PDF版9.6MB

広報
みよし
3
2 0 1 3
「人と人」
、
「地域と人」を結ぶ情報誌
m i yo s h i c i t y p u b l i c re l at i o n s 2 0 1 3 . 3 . 1 0
[特集]市立保育所の今後のあり方について
[連載]市役所新庁舎の建設に向けて
第6回みよし伝統文化・芸能フェスティバル(三次市文化会館)
No.108
特 集
市立保育所の
今後のあり方について
市
立保育所の規模適正化や民間委託についてお伝えします。
適正規模と配置
推進計画
児童の受け入れが可能である。
◦代替保育所への通所や代替先保育
所の保育サービスの状況によって
大きな支障が生じる場合は、代替
先保育所の保育サービスの拡充な
どの対応を図る。
◦休所・廃止に際しては、保護者や
地域の理解を得るためあらかじめ
十分な期間を設け、説明会などに
より必要な情報提供を図り、不安
を払拭する。
◦入所児童数は集団保育が必要とな
る3歳以上を対象とする。
◦3歳以上で1クラスあたり 人以
上とする。
◦保育所配置は小学校区を基本とす
る。
市立保育所の規模適正化
(統合・休所・廃止)今後どうなる?
平成 年 月9日、三次市保育所
規模適正化検討委員会から、市立保
育所の適正規模や適正化の基準、進
め方、運営のあり方などについて一
定の考え方が示されました。
市では、三次市保育所規模適正化
検 討 委 員 会 の 答 申 を 尊 重 し な が ら、
『三次市立保育所規模適正化基本方
針』を策定しました。
『 保 育 所 全 体 の 入 所 児 童 数 が お お
むね 人以上かつ、今後2年以上お
おむね 人以上の保育需要が見込め
る場合』とし、この基準を満たさな
い場合は休所・廃止の規模適正化に
着手する。
規模適正化の基準
◦規模適正化(休所・廃止)
「 保 育 所 規 模 適 正 化 基 本 方 針 」に
基づき、今後具体的な規模適正化
計画を策定する。
◦施設の改修
老 朽 化 し た 木 造 施 設 に つ い て は、
各 保 育 所 の 状 況 に 応 じ て、 補 強、
移転などを含めた整備手法を検討
する。
◦3歳未満児保育
3歳未満児数の入所予測、緊急度
等を考慮して、市全体の充足度な
どを踏まえて決定する。
◦自園給食
学校給食共同調理場の民間委託の
計画や規模適正化計画との調整を
行い、整備計画を策定する。
10
推進方針
◦ 近 隣 に 代 替 と な る 保 育 所 が あ り、
も く じ
3月
No.10 8
CONTENTS
2 0 1 3
市役所新庁舎の建設に向けて
市立保育所の
今後のあり方について
2
インフォメーション
4
進めます!行財政改革・
知ってからやる獣害対策
5
みよしフォトパレット
11
市民ホール建設に向けて・
ますだのつぶやき
12
クリーンセンターから
13
ともえプロジェクト
14
子育て応援隊
15
市立保育所規模適正化
基本方針の主な内容
年度
)
年度
年度までの5年間
29
年度~
年度~
年度から
平成
基本方針の期間
平成
前期 平成
後期 平成
(
29 26
ふるさとランチ・
青少年育成だより
16
みんなの保険
17
知っ得情報
18
消費者の味方・
訓練講座
20
23
11
27 25
20
20
24
25
2
広報みよし 3月号
(引き継ぎ計画策定準備)
民間委託の開始
引き継ぎ終了後
きりこちゃんのおでかけガイド
ただいま募集中
24
住宅案内
26
スポーツ大好き
28
図書館へ行こう!
29
主な行事ほか
30
ART TIMES
31
(三次市文化会館)
布野わんぱく太鼓
神楽 横谷子ども神楽クラブ
穴笠子ども神楽団
ひまわり子ども三次神楽団
田楽 志和地子ども田楽クラブ
三良坂町郷土芸能保存会
太鼓 酒河童太鼓
和田狂言太鼓子供同好会
市内の子どもたちが、地域に根付く
伝統文化や芸能など、気迫のこもった
演技を披露しました。
出演団体
第6回みよし伝統文化・
芸能フェスティバル
2月3日㈰
今 月の表紙
32
市立保育所の民間委託
今後どうなる?
↓
保護者・市・事業者との協議
市では、市立保育所の民間委託を
行ううえでの基本的な基準・ルール
となるガイドラインを定めました。
問い合わせ先
対象保育所保護者会等への説明と理解の形成
子育て支援部保育課保育係
(0824)
62 6147
☎
62 6300
(0824)
hoiku@city.miyoshi.hiroshima.jp
約3カ月
ガイドラインの主な内容は次のと
おりです。
を持ち、三次市の保育行政をよく理
解し、保育内容を継承すること。書
類審査、理事長・所長予定者とのヒ
アリングの実施により、運営の透明
性や経営体質を確認する。
◦保育 内 容 に つ い て は、「 保 育 所 保 育
指 針 」お よ び「 三 次 市 次 世 代 育 成 支
援 行 動 計 画( 後 期 計 画 )」を 基 本 と
し、子どもの権利を尊重する視点に
立ち、保育の質の維持・向上をめざ
すこと。
◦市が提 示 する 職 員 配置 基 準 およ び 発
達支援が必要な児童の受け入れ、自園
給食(アレルギー食対応)の実施、安
全・衛生管理体制の確保、保護者会と
の連携などの基準項目を満たすこと。
②事業者の選考方法
選考については、専門的知識を有する
学 識 経 験 者、保 育現 場 経 験 者、保 護 者
お よ び 市 民 代 表 者 な どに よ る 三 次 市 立
保 育所 業 務委託業 者選考委員会での審
議を経て、優良な委託業者を選考する。
■引き継ぎ方法
◦保育所運営や行事、日々の保育に関
わりながら引き継ぎを実施する。
◦引き継ぎ期間は3カ月以内とする。
■民間委託後の市の責任
◦事業者に対して、定期的に報告を求
めるほか、運営状況を把握し、必要
に応じて指導・助言または改善を指
示する。
◦ 保 護 者 と 当 該 保 育 所 に問 題 が 生じ た
時は、市がともに解決に向け努力する。
(委託事業者への採用予定職員を市が直接雇用し保育所へ従事)
↓
引き継ぎ期間
約3カ月
委託事業者の公募・審査・決定
約3カ月
内 容
期 間
民間委託の基本的な考え方
◦民間にできることは民間に委ねる。
◦民間活力の導入により、新たな子
育て支援サービスの充実、効率的
かつ安定的な保育所運営を図る。
◦ 保 育 業 務 を 委 託 す る「 公 設 民 営 」
方式とする。
◦市は安定的で安心できる保育確保
のため、事業者の選定、移行時の
配慮、委託事業者への指導・監督
を行う。
◦保護者、委託事業者、市の三者で
組織する三者協議会を開催する。
民間委託の進め方
■事業者の公募および選考方法
児童福祉法、児童福祉施設の設備
および運営に関する基準を満たす事
業者を公募する。委託期間は5~6
年程度とする。
①事業者の選考基準(一部抜粋)
◦児童福祉の理念・公共性・公益性
広報みよし No.108
3
三次市立保育所業務委託業者選考委員会開催
↓
- -
民間委託導入までのスケジュール
市役所新庁舎の建設に向けて
第10回
~新庁舎建設事業に伴う仮庁舎への移転について~
新庁舎完成までの間、本館および東館に配置している部署の一部を順次移転します。
市民の皆さんには大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、財務部管財課(地籍調査担当)および議会事務局を除き、電話番号は変わりません。
電話番号の変更については、今後の移転スケジュールと合わせて、市ホームページや広報紙な
どでお知らせします。
仮庁舎期間中の部署の配置は次のとおりです。
※下線で示した部署の配置が変更になります。下線のない部署はこれまでどおりです。
【位置図】
おぜきやま
三次小
375
1
十日市小
巴橋
十日市中
線
三江
JR
4
375
消防署
警察署
CCプラザ
183
至庄原
183
みよし
線
備
JR芸
至広島
2
ハローワーク
三次サングリーン
三次市役所
5
市立図書館
三次地区
医療センター
375
グランド
ホテル
至東広島
375
3
市立三次
中央病院
6
みよし運動公園
酒屋コミュニティ
センター
広島三次
ワイナリー
三次きんさい
スタジアム
奥田元宋・小由女美術館
警察署
54
中村病院
布野図書館
JA三次布野
◆3月23日(土)・24日(日)移転
❶三次市生涯学習センター
福祉保健部高齢者福祉課(介護保険係)・
健康推進課
3月25日(月)から業務開始 産業部農政課・商工振興課 農業委員会事務局
❷三次市防災センター
3月25日(月)から業務開始 建設部土木課・都市整備課 監査事務局
◆4月上旬移転予定
❸三次地方森林組合
財務部管財課(地籍調査担当)
◆5月上旬移転予定
❹三次市役所東館
市長・副市長室 企業誘致課 総務部総務課・
秘書広報課・危機管理課・行革推進特別対策本部
財務部管財課・財政課・課税課 地域振興部地域
振興課・観光交流課・企画調整課 総合窓口セン
ター市民生活課・環境政策課 建設部建築住宅課
会計課 指定金融機関(市金庫) 記者クラブ
(三次市役所東館前仮設庁舎)
財務部収納課 宿直室(夜間受付)等
❺みよしまちづくりセンター
教育委員会事務局 選挙管理委員会事務局
❻三次市布野支所
布野支所 議会事務局
問い合わせ先 総務部総務課行政係
☎(0824)62-6153 (0824)62-6137 soumu@city.miyoshi.hiroshima.jp
4月1日から市役所の組織・
機構の一部が変わります
26
現在、開会中の3月議会に、市
役所の組織を変える関係条例案を
提案しています。この議案が可決
されると、次のように組織・機構
の一部が変わります。
■特命プロジェクト推進部を設置
新庁舎建設事業、市民ホール建
設事業、農業交流連携拠点施設整
備事業の3事業について、平成
年度までの整備・完成を見据えて、
事 業 を 円 滑 に 推 進 し て い く た め、
部局を越えて横断的に事業を統括
す る「 特 命 プ ロ ジ ェ ク ト 推 進 部 」
を設置します。設置期間は2年間
です。
■支所の窓口を一本化
現在2係ある支所の窓口を1つ
に ま と め 一 本 化 す る こ と に よ り、
より円滑な住民対応に取り組みま
す。
問い合わせ先
地域振興部企画調整課企画調整係
☎(0824)62 6115
(0824)62 6137
kikaku@city.miyoshi.hiroshima.jp
- -
広報みよし 3月号
4
三次市からのお知らせ
三次市の財務書類をみてみよう
平成23年度
決 算
市では、新地方公会計制度に基づく財務書類(貸借対照表、行政コスト計算書、純資産変
動計算書、資金収支計算書)を作成しました。これらの書類のうち、主に連結貸借対照表に
ついて説明します。
連結 貸借対照表
※1
連結貸借対照表(バランスシート)は、市の各会計、一部事
務組合、第三セクターなどを一つの「行政サービス実施体」と
みなして、財政状態を全体像でとらえ、これまでに形成して
きた資産や、将来返済しなければならない負債(借金など)が
どれくらいあるかを一覧にしたものです。
資金の使い道 ( )は前年度
道路、公園、学校、
庁舎など
公共資産
特定目的基金※2、
出資金など
投資等
155億円
現金預金、
財政調整基金など
流動資産
113億円
(99)
家計に例えると▶普通預金・現金など
福祉 3%
消防 1%
総務6%
教育
産業
振興
15%
公共資産
目的別内訳
土木
44%
環境衛生
16%
負債が 183 万円
(三次市人口平成24年3月31日現在 56,725人)
借入金(市債)など、将来
世代の負担で返済してい
く債務
などの残高
純資産
これまでの世代がすでに
負担して支払いが済んで
いる正味の資産(資産から
負債を差し引いた額)
1,723億円
(1,690)
家計に例えると▶資産購入のためにすでに
支払った額
2,759億円
(2,739)
負債および純資産合計
左側が資金の使い道である財産(資産※3)を、右側が
資金の調達方法(負債※4と純資産※5)を表し、左右同額
となります。
※1 連結/「連結の範囲」に掲げる会計・団体・法人
※2 基金/すぐに使う予定のない預金など
※3 資産/住民サービスのために保有する財産
※4 負債/将来の世代が負担する借金など
※5 純資産/現在までの世代が負担した市税や国・県からの補助金などで民間では「資本」にあ
たるもの
連結の範囲
①市のすべての会計
②一部事務組合など=備北地区消防組合、広島県後期高齢者医療広域連合
③地方三公社=三次市土地開発公社
④第三セクターなど=㈶三次市開発公社、㈶奥田元宋・小由女美術館、
㈱布野特産センター、㈳三次市観光協会、
㈶三次国際交流協会、㈱暮らしサポートみよし
連結行政コスト は?
※6
行政コスト計算書で算定される資産形成につながらない
福祉や教育などの行政サービスに必要なコスト(費用)は
389億円(市民1人あたりでは69万円、前年度は384億円)
。
※ 6 行政コスト/資産形成につながらない行政サービスに係る費用
1,036億円
(1,049)
家計に例えると▶住宅ローン、カードローン
2,759億円
(2,739)
資産合計
15%
負債
(150)
家計に例えると▶定期預金・投資信託など
資産が 486 万円
資金の調達 ( )は前年度
2,491億円
(2,490)
家計に例えると▶自宅・車・家財など
市民1人あたり
消防 3%
その他 1%
支払利息4%
環境衛生5%
教育
7%
総務
10%
目的別内訳
土木
11%
福祉
47%
産業
振興
12%
財務書類についての詳細は、市ホームページに掲載していますのでご覧ください。
問い合わせ先 財務部財政課財政係
☎(0824)62-6119 (0824)62-6235 zaisei@city.miyoshi.hiroshima.jp
5
広報みよし No.108
三次市からのお知らせ
特定環境保全公共下水道・農業集落排水・市設置型浄化槽を使用されている方へ
上・下水道台帳の統合により次のことが変わります
現在、特定環境保全公共下水道(布野町・吉舎町・三良坂町灰塚地区・甲奴町の下水道)・農
業集落排水施設・市設置型浄化槽の使用料は、水道料金とは別に管理をしていますが、利便性の
向上や事務処理の効率化を図るため、4月から上・下水道の管理(台帳)を統一します。そのため、
次のことが変わります。
下水道の使用料が、当月請求から2カ月後請求になります
特定環境保全公共下水道、旧三次市以外の農業集落排水施設と市設置型浄化槽の使用料は、現在、
使用された月に請求していますが、4月から水道料金の請求方法と同じにするため、使用された月
から2カ月後に請求します。そのため、平成25年4月使用分は平成25年6月に請求し、5月分は
7月に、6月分は8月に請求するよう変更しますので、平成25年4・5月の下水道等使用料は請
求がありません。なお、上水道を使用されていない方についても、同様です。
請求種目
平成25年請求内訳
2月請求
3月請求
4月請求
5月請求
6月請求
7月請求
水 道 料 金 12月使用分 1月使用分 2月使用分 3月使用分 4月使用分 5月使用分
下水道使用料 2月使用分 3月使用分
なし
なし
4月使用分 5月使用分
※水道料金については変更がありませんので通常通り請求があります。
※旧三次市の公共下水道・農業集落排水施設等や、三良坂町三良坂・長田・岡田の公共下水道は、すでに
2 カ月後請求となっていますので変更はありません。
使用者名義・収納方法等を統一します
上・下水道で使用者名義が異なる方、納付方法や振替口座が異なる方に照会・回答書を送付して
います。まだ回答や届け出をされていない方は、早めの手続きをお願いします。
現在の請求方法 変更後の請求方法
2カ月後請求
特定環境保全公共下水道
農業集落排水施設
市設置型浄化槽
―
神杉・和田・田幸の一部
和田
旧三次市
2カ月後請求
君 田 町
当月請求
2カ月後請求
―
―
全域
布 野 町
当月請求
2カ月後請求
上布野・下布野
―
全域
作 木 町
―
―
―
―
―
吉 舎 町
当月請求
2カ月後請求
敷地
―
三良坂町
当月請求
2カ月後請求
灰塚
仁賀・皆瀬・田利・光清の一部
―
三 和 町
当月請求
2カ月後請求
―
全域
全域
甲 奴 町
当月請求
2カ月後請求
梶田・本郷・西野
―
―
(変更なし)
吉舎・三玉・海田原・安田・
清綱と矢井の一部
※公共下水道(旧三次市、三良坂町三良坂・長田・岡田の下水道)、特定環境保全公共下水道酒屋地区の使用料算定は水量制で、すでに台帳を統合しています
が、一部の使用者名義や収納方法等が異なるため台帳統合がされていない方には、同様に統一する手続きをお願いしています。
下水道への速やかな接続を‼
市では生活環境の改善や公共用水域の水質保全などをめざして、公共下水道などの事業を実施してい
ます。
下水道は、市民の皆さんが生活排水やし尿を下水道へ流す接続工事をしていただくことで、初めてその役割を果たせます。
下水道の供用開始区域にお住まいの方は、できるだけ早く下水道への接続工事をしてください。
※接続工事は排水設備指定工事店へ依頼してください。
問い合せ先 水道局下水道課管理係
☎(0824)62-6151 (0824)62-6356 gesuidou@city.miyoshi.hiroshima.jp
広報みよし 3月号
6
三次市からのお知らせ
外観イメージ
(仮称)観光情報発信施設の
基本設計ができました
現在市では、三次駅を中心とした周辺整備事業
を進めています。この事業の一環として、観光・
地域情報の発信拠点となる(仮称)観光情報発信
施設の整備を行います。
この度、基本設計がまとまりましたのでお知ら
せします。現在は、基本設計をもとに実施設計を
行っています。建築工事は平成25年度に実施す
る予定です。
※基本設計の概要は、市ホームページに掲載しています。
1階平面図
〈概 要〉
●構造 木造、2階建
●施設の特徴 中央部に通り抜けができるオープン
スペースを設け、木造の温かみのあ
る施設です。
2階平面図
階段
交通センター
▼
階段
▲
待合・
休憩ロビー
駐車場
スロープ
MWC
WWC
倉庫
MWC
EV
11人乗
書庫
WWC
多目的WC
問い合わせ先 建設部都市整備課駅周辺整備・
区画整理プロジェクトチーム
☎(0824)62-6183 (0824)62-6166
toshi@city.miyoshi.hiroshima.jp
駐輪場(約120台)
サービス車両停車場
は
給湯室
ギャラリー
厨房
スロープ
EV
11人乗
多目的WC
ブリッジ
倉庫
展示コーナー
公共交通案内事務室
民間活用
多目的スペース
飲食コーナー
観光案内・
インフォメーション
センター
観光案内事務室
オープンスペース
自販機コーナー
夜間S.S.
スロープ
国道183号
倉庫 ロッカー室
休憩室
夜間S.S.
▼
売店
デッキ
じ
はいづか
江の川水系(土師ダム・灰塚ダム)
フラッシュ放流
土師ダム
土師ダム(安芸高田市)と灰塚ダム(三
次市三良坂町)では、下流における河
川環境保全を目的にフラッシュ放流
(一時的放流)を行います。
灰塚ダム
この放流により、両ダムの下流である三次市および安芸高田市の江の川流域では、河川の水位
が大きく変化します。河川域の利用および舟の管理等に十分ご注意ください。
○実施日 3月21日(木)9時~
お願い
○予想される各地点の水位上昇量とピーク時間
■放 流日には河川域(川の中、河川敷など)
粟屋地点 約0.9m (20時頃)
に近づかないようにしてください。
尾関山地点 約0.7m (20時30分頃)
■放流開始前にはサイレンでお知らせします
南畑敷地点 約0.8m (17時頃)
ので、すぐに河川域から離れてください。
■川の状態に異常を感じたらすぐに連絡して
三良坂(市場)地点 約1.2m (14時30分頃)
ください。
作木(大津)地点 約0.6m (24時頃)
問い合わせ先 国土交通省中国地方整備局 三次河川国道事務所
灰塚ダム管理支所 ☎(0824)44-4360 土師ダム管理所 ☎(0826)52-2455
7
広報みよし No.108
固定資産税の縦覧帳簿を縦覧できます
月
日~
固定資産の価格に係る審査の申出
月
日の縦覧期間中は手数料無料)
6345
評価額について不服がある場合は、固定資産課税台帳に価格を登録
した旨が公示された日から、納税通知書の交付を受けた日以後 日ま
でに、審査の申出をすることができます。(平成 年度は評価替えの年ではな
問い合わせ先
8
広報みよし 3月号
年度軽自動車税の身障者減免申請について
心身に障害のある方などが使用
する軽自動車等について、申請に
より軽自動車税が減免になる場合
があります( 台のみ)。
とができます。
該当者には3月中旬に継続用の
申請書を郵送しますので、申請内
容の変更の有無を回答のうえ、3
月 日( 金 )ま で に 課 税 課 ま た は
各支所へ提出してください。
平成 年度土地価格・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧を行います。縦覧
では自分の所有していない土地・家屋の価格等を確認することができ
ます。この機会にあなたの土地・家屋の価格と他の土地・家屋の価格
を比較してみてください。
●縦覧日時 4月1日(月)~ 月 日(金)※土日・祝日を除く
時 分~ 時 分
●縦覧場所 課税課または各支所
※本人
確認ができるもの(運転免許証や健康保険証など)を必ず持参してください。
※手数料は無料です。
固定資産税の課税台帳を閲覧できます
件(ただし、
固定資産課税台帳は、所有者・同居の家族・納税管理人および借地人・
借家人に限り閲覧できます。借地人・借家人の場合は、借地人・借家
人を証する書類が必要です。
※手数料 300円/
問い合わせ先 財務部課税課資産税係
6124 (0824)62
☎(0824)62
@ city.miyoshi.hiroshima.jp
kazei
31
※普通 自 動 車 で 減 免 を 受 け ら れ る 場 合 は 該 当
しません。
5月中旬に発送予定の軽自動車
税納税通知書とともに申請してく
ださい( 詳 しくは、納 税 通 知 書 と
同封のチラシをご覧ください)
。申
請受付期限は5月 日(金)です。
25
30
三次市固定資産評価審査委員会 (総務部総務課行政係)
(0824)62 6153 (0824)62 6137
☎
soumu@city.miyoshi.hiroshima.jp
60
※期限 後 の 受 付 は で き ま せ ん の で、 お 早 目 に
お願いします。
31
5
減免の対象となる軽自動車等
申請受付窓口
8
いため、地目の変換など価格が変更された場合のみ審査の申出ができます。
)
25
課税課市民税係または
各支所総合調整係
5
1
※内容 に 変 更 が あ る 方 は、 新 規 申 請 の 扱 い と
な り ま す の で、 5 月 の 納 税 通 知 書 発 送 後 に
あらためて申請が必要です。
①身体障害者および戦傷病者が自
ら使用する軽自動車等
②身体 障 害 者、 戦 傷 病 者、 知 的
障害者および精神障害者(以下
「身体障害者等」という)と生計
を一にする方が身体障害者等の
ために使用する軽自動車等
③身体障害者等のみで構成される
世帯の身体障害者等を、常時介
護する方が使用する軽自動車等
④身体 障 害 者 等 が 利 用 す る た め、
特別な仕様によってつくられた
軽自動車等
問い合わせ先
4
平成 年度から新規に申請される方
(個人)および法人の方
※障害 の 程 度( 等 級 ) 等、 減 免 の 対 象 に つ い
て は、 納 税 通 知 書 に 同 封 し ま す の で ご 参 照
ください。
※社会 福 祉 法 人 等 が 所 有 す る 軽 自 動 車 に つ い
て も、 用 途 に 応 じ て 減 免 に な る 場 合 が あ り
ます。
財務部課税課市民税係
6122
☎(0824)62
(0824)62 6345
kazei@city.miyoshi.hiroshima.jp
-
-
平成 年度にすでに減免と
なっている個人の方
平成 年度に申請した内容(住
所、車種、運転手等)と変更がな
ければ、継続して減免を受けるこ
15
-
-
25
17
1
29
25
24
24
24
- -
1
平成
三次市からのお知らせ
5月10日㈮
粟 屋
5月14日㈫
田 幸
5月15日㈬
川 西
5月15日㈬
和 田
5月16日㈭
神 杉
5月16日㈭
八 次
5月20日㈪
川 地
5月21日㈫
青 河
5月21日㈫
酒 屋
5月21日㈫
河 内
5月22日㈬
三 次
5月22日㈬
甲 奴
5月28日㈫・29日㈬
三 和
5月30日㈭・31日㈮
場所や時間など詳しくは、「広報み
よし」4月号の折込チラシまたは市
ホームページでお知らせします。ま
た、市に犬の登録をされている方に
はハガキでも案内します。
- -
家畜を飼育する方へ
民生委員・児童委員の委嘱
家畜伝染病予防法が改正され、畜産業に限ら
ず、家畜を飼育している方は、毎年2月1日時
点の飼育している家畜の頭羽数、飼育している
衛生管理状況について、都道府県への報告が義
務づけられています。
○対象家畜
・牛、水牛、鹿、馬、羊、山羊、豚、いのしし
毎 年4月15日までに広島県北部畜産事務所
へ報告
・鶏、その他家きん
毎 年6月15日までに広島県北部畜産事務所
へ報告
■君田地区
家畜の飼養衛生管理基準の
報告をお忘れなく
詳しくは、広島県ホームページ
で 検 索 http://www.pref.hiroshima.lg.jp/
soshiki/85/1171005670976.html
問い合わせ先
広島県北部畜産事務所 ☎(0824)72-2015
9
25
◆野良犬・猫にエサを与えるのは
やめましょう!
十日市
最近、犬・猫の飼い方について
の 相 談 が 多 く 寄 せ ら れ て い ま す。
皆さんは犬や猫を大切に飼えてい
ますか。また、近隣に住む人たち
のことも考えられていますか。
5月9日㈭・10日㈮
かわ い そ う だ か ら と 安 易 な 気 持 ち
で 野 良 犬・ 猫 に エ サ を 与 え な い で
ください。
5月7日㈫・8日㈬
君 田
◆犬の 放 し 飼 い は 絶 対 に や め ま
しょう!
作 木
◆狂犬病予防注射は忘れずに受け
ましょう!
4月23日㈫・24日㈬
「広 島県動物愛護管理条例」で、犬
の 放 し 飼 い は 禁 止 さ れ て い ま す。
散歩のときもしっかりとリードに
つないでください。
4月18日㈭
吉 舎
「狂 犬病予防法」により、飼い主は
飼い犬に1年に1回狂犬病予防注
射を受けさせるよう定められてい
ます。市では、「平成 年度狂犬病
予防注射」を次のとおり実施しま
す。 ま た、 動 物 病 院 で 受 け る こ と
もできます。
三良坂
問い合わせ先
4月17日㈬
総合窓口センター環境政策課
(0824)62 6136
☎
(0824)62 6397
kankyo@city.miyoshi.hiroshima.jp
布 野
◆フン の 後 始 末 は き ち ん と し ま
しょう!
月 日
散歩 中 の フ ン は 放 置 せ ず 持 ち 帰 る
な ど、 後 始 末 は 飼 い 主 自 ら の 責 任
で行ってください。
地区名
◆猫は屋内で飼いましょう!
猫の フ ン や 尿 な ど で 周 辺 に 迷 惑 を
か け る こ と も あ り ま す。 猫 は 屋 内
で飼いましょう。
平成25年度狂犬病予防注射の日程
広報みよし No.108
あなたは大丈夫ですか?
犬・猫の飼い方
三次市からのお知らせ
民生委員・児童委員の欠員に伴い、平成 25 年
1 月 15 日付けで、次の方が新たに厚生労働大臣
および広島県知事から委嘱されました。
担当地区
藤 兼
新任委員
君田町藤兼25-2
きし
もと
よし
こ
岸 本 好 子 さん
☎(0824)53-2427
問い合わせ先 福祉保健部社会福祉課社会福祉係
☎(0824)62-6146 (0824)62-6285
fukushi@city.miyoshi.hiroshima.jp
申告と納税は期限内に!
平成24年分の確定申告・納期限
所得税・贈与税
3月15日㈮
消費税・地方消費税(個人事業者) 4月1日㈪
納税は便利な口座振替をご利用ください【振替日】
所得税
4月22日㈪
消費税・地方消費税(個人事業者) 4月24日㈬
詳しい情報は広島国税局ホームページの確定申告
特集をご覧ください。
で 検 索
中国自動車道沿線の
支障竹林等の伐採に
ご協力を
(NEXCO西日本三次高速道路事務所)
問い合わせ先
三次市文化会館
☎(0824)63-6335
(0824)63-6337
NEXCO西日
本では、中国自動
車道を走行する車
両の通行に支障と
なる倒竹木など
を、伐採することがあります。車
両の安全な通行のため、ご理解と
ご協力をお願します。
また、中国自動車道を利用する
際、竹木などが車両の通行に支障
となっているところを発見した場
合は連絡をお願いします。
連絡先
(平日昼間)
(0824)62‐5135
☎
(道路緊急ダイヤル)
平成25年4月から
第1・第3水曜日
が休館日となります。
(その他の時間)
☎#9910
三次市文化会館からの
お知らせ
三次市からのお知らせ
松江自動車道 インターチェンジの利用方法 について
高野IC アクセス方法
至 松江
年
平成25
17時
(主)三次高野線
39
斐川IC
9 出雲IC
一時停止
松江玉造IC
三刀屋木次IC
雲南市
54
開通区間
雲南吉田IC
今回開通区間
L=48.7km
高野IC
一時停止
111
km
庄原市
三次市
止まれ
吉舎IC(仮)
甲奴IC(仮)
世羅IC
尾道JCT
広島市
尾道市
オンランプ
オフランプ
無料区間
有料区間
至 松江
54
三次市役所
◎
183
〒728-0011 広島県三次市十日市西6丁目2-1
至 広島
434
料金所
中国
□
JR三次駅
三次IC
【お問い合わせ先】国土交通省 中国地方整備局 三次河川国道事務所 TEL.0824-63-4121(代) http://www.cgr.mlit.go.jp/miyoshi/
至 松江
模式図凡例
自動
車道
183
至 庄原市
62
至 三次市
開通区間
歩行者、
自転車、
125cc以下のバイクは通行できません。
三次東JCT・IC アクセス方法
至 広島
尾道北IC
(主)三次高野線
137
km
❖ 松江自動車道は自動車専用道路です。
至 庄原IC
広島県
三良坂IC(仮)
三次東JCT・IC∼三刀屋木次ICは無料ですが、三刀屋
木次ICから宍道JCT方面
(松江・出雲方面)
は有料です。
庄原別れ交差点
54
道
❖三次方面から松江・出雲方面へ向かう場合
❖ 標識に従って通行してください。
栗屋交差点
39
尾道自動車道
39
中国
車
自動
縦貫
鳥取県
︵ 県 ︶和 知 三 次 線
三次東JCT・IC
IC周辺の「道の駅」
「ガソリンスタンド」を活用し、安全
運転に心がけてください。
至 三次市街
︵無料区間︶
口和IC
❖ 松江自動車道(三次東JCT・
IC∼三刀屋
木次IC間)
には休憩施設、
トイレ、
ガソリン
スタンドはありません。
道
岡
山自動車
至 三次市
54
松江自動車道
口和IC アクセス方法
至 松江
中国横断自動車道尾道松江線 L=約
吉田掛合IC
新直轄区間L 約
=
島根県
止まれ
宍道IC
宍道JCT
有料区間
道の駅
たかの
全線開通
松江市
通行にあたってのご注意
㈯
3月30日
184
至 尾道
広報みよし 3月号
10
シリーズ
進めます!行財政改革
市民等・行政
行政主導
行政主体
市民等と行政が対等に
連携・協力して行う領
域
行政の主体性のもとに
市民等の協力や参加を
得て行う領域
行政の責任と主体性に
より独自に行う領域
自主的な公益活動
補助・助成・後援
共催・実行委員会
・事業協力
委託
行政が直接行うサービス
vol.12
(子育て・高齢者支援、公共施設管理など)
(防犯・防災、青少年問題、環境問題など)
(まちの環境を守るルールづくりなど)
●メリット
市民(組織)・地域のメリット
・地域の実情にあった柔軟なサービスの提供が
受けられる。
・市民活動団体の活動が活発になり、新たな市
民参加の機会が生まれる。
行政のメリット
・市民ニーズにあった公共サービスが提供でき
る。
・行政サービスの効率化が図られる。
(
社会的課題の解決に向けた市民発想に基づく事業など)
◎ 今まで行政が取り組んだことのない先駆的な事業
◎合意形成が必要な分野
(
芸術、文化、スポーツなどの生涯学習、国際交流など)
◎特定の分野の専門性が求められる分野
◎地域社会との密接な連携が必要な分野
◎地域ごとのきめ細かい対応が必要な分野
※新しい活動ではなく、これまでの地域活動や市民活動の延長で、
すでに始まっている取り組みはたくさんあります。
●「新
しい公共」拡大領域(協働)に
ふさわしい分野(例)
三次市の行財政改革では、従来の「主に行政が担ってきた公共」に対
し、市民、住民自治組織、NPO、企業などが積極的に公共サービスの
提案・提供主体となり、課題を解決していく公共の考え方を「新しい公
共」と定義し、その実現に向けて取り組んでいます。
「市民など」と「行政」の活動領域をイメージ図にし、市民など
今回は
と行政が「協働」で取り組む分野などについて説明します。
高い
行政の関わりの度合い
低い
知ってから
やる
獣害対策
今回は、前回紹介した4つの
実践方法のうち、ステップ①の
「みんなで勉強」についてお話し
ます。
vol.8
※井上雅央さんの詳し
いプロフィールは、
「広報みよし」8 月
号をご覧ください。
産業部農政課農林振興係
6163
☎(0824)62
(0824)64 0172
nousei@city.miyoshi.hiroshima.jp
問い合わせ先
主催は協議会でも集落のみん
な、時には近隣の集落にも声を
かけて、興味のある人は誰でも
臆せずに参加できる雰囲気の勉
強会にすることが必要です。
駆除や柵をすることだけが獣
害対策と考えている協議会が開
催する勉強会よりも、老人会や
婦人部の行事、果樹や野菜の生
産部会などが主催する勉強会の
ほうが地域の対策は進みはじめ
るかも知れませんね。
勉強の内容は
も ち ろ ん、「 被
害 」と は「 餌 付
け 」と は …、 こ
れまで連載して
きた内容です!
このコーナーでは、
農作物野生鳥獣害対
策
アドバイザーの
いの うえ まさ てる
井 上 雅 央さんに、獣
害対策について、わ
かりやすく解説して
いただきます。
- -
市民等主導
市民等の主体性のもと
に行政の協力を得て行
う領域
●形態︵例︶
ステップ①
︿みんなで勉強﹀
「みんな」といっても住
さて、
民には様々な人がいます。専業
農家もいれば家庭菜園だけの人
もいます。中には獣害が防げな
くて畑を荒らしてしまった人も
いますよね。
若い人から高齢者まで、一つ
の家族でもお父さんだけでな
く、家族のみんなが勉強するこ
とが大切です。
獣害対策の協議会などで研修
会を開かれることがあります
が、対象者が協議会の構成メン
バーだけのことが多いようで
す。 同 じ 集 落 に い な が ら メ ン
か や
バー以外は蚊帳の外では「みん
な」とは言えませんよね。
広報みよし No.108
11
「新しい公共」の拡大領域
問い合わせ先 総務部行革推進特別対策本部
(0824)62 6304 (0824)62 6137
☎
gyoukaku@city.miyoshi.hiroshima.jp
-
市民等主体
市民等の責任と主体性
のもとにより独自に行
う領域
-
「新しい公共」
(担い手)の領域イメージ
りょう
※社会教育課(☎0824-62-6191)では、市内出身または在住で
世界・全国大会へ出場される方の情報をお待ちしています。
【全国大会】
キ ー ル ン
福山 芽衣(十日市小学校2年生)
さか た
ま
ほ
ふくやま
め
い
温井 実花(三次高等学校1年生) 全国大会 バロックコース
石村 広夢(酒河小学校4年生)
ひろ む
いしむら
第6回ベーテンピアノコンクール
か
み
ぬく い
第6回ベーテンピアノコンクール
ほ
青陵高校が
国立基隆高級商工
職業学校と姉妹校連携
せい
坂田 真保(広島女学院中学校2年生) 全国大会 自由曲コース
み
石村 夏鈴(酒河小学校2年生)
平成24年度「河川愛護月間」絵手紙
優秀賞(国土交通事務次官賞)
長畑 桜弥(八幡小学校3年生)
や
いしむら
か りん
ながはた
さ
手にはスリッパ で
(布野中学校)
卓球大会 18
第7回「観光資源活用トータル
プラン」優秀賞 受賞
(グランドアーク半蔵門[東京都千代田区]
)
備北観光ネットワーク協議会が、㈶
高速道路交流推進財団が主催する同事
業に、尾道松江線の開通を見据えた備
北地域の観
光資源にま
つわる物語
のとりまと
めと、ボラ
ンティアガ
イドの育成
に関するプ
ランを応募
し、見事優
秀賞を受賞
しました。
しのやま き しん
(奥田元宋・小由女美術館)
篠山紀信さんギャラリートーク
(みよしまちづくりセンター) 企画展「篠山紀信展 写真力」の開
催に合わせ、篠山さん自らが写真を撮
影したときの思いや背景を語るギャラ
リートークが行われました。迫力のあ
る写真とともに、ユーモアを交えた軽
快なトークで、集まった多くのお客さ
んを楽しませ
ました。
12
広報みよし 3月号
3
2
スリッパ卓球は通常よりもボールの
スピードが遅く、初めての人でも気軽
にできるニュースポーツとして、注目
されています。中学生から 代の人ま
で 人が白熱した闘いを繰り広げまし
た。
⁉
70
本っていいね!
みよしことばフェスタ開催
表彰式の様子
熱心に作品の説明をされる篠山さん(左端)
(ウィーン・プライナー私立音楽大学)
(月)
(金)
企画展は4月 14 日まで。
皆さん、ぜひおでかけく
ださい!
よどかわ
(日)
(土)
絵本「あらしのよるに」の作者きむ
らゆういちさんを招いて「絵本とこと
ばの教育の大切さ」と題して、読書教
育の推進についての講演が行われまし
た。また、市内小・中学校が取り組ん
だことば教育についての作品の表彰式
も行われました。
表彰式の様子
世界大会・全国大会へ出場された皆さんを紹介し
ます。それぞれの舞台での活躍を期待しています。
広島県立三次青陵高等学
校と国立基隆高級商工職業
学校(台湾)との姉妹校連
携調印が行われました。
基隆は台湾最北部の港湾
都 市 で、 普 通 科・ 商 業 科・
工業科・体育科を有する総
合学科の高校で、生徒総数
2,7 0 1 人 の 大 規 模 校 で
す。今後は、修学旅行など
を通じて、積極的な文化交
流が行われる予定です。
伊藤 綾音(酒河小学校5年生)
あや ね
い とう
もえ
第31回国際ハンス・ガボア・
ベルヴェデーレ 声楽コンクール
淀川 萌
(敬称略)
大会名
【世界大会】
名 前(所属等)
2
1
3
試合の様子
きむらさんによる講演の様子
(水)
25
9
2
坂田 美保(酒河小学校2年生)
さか た
歓迎セレモニーでは、基隆生徒によるダンス
や中国こまの演技などが披露された。
世界大会・全国大会出場
おめでとうございます
9
1
佐藤ほのか(酒河小学校6年生)
さ とう
シリーズ
連載
ますだの
つぶやき
Vol.20
三次市長 増田和俊
ことぶき
ノ本流宗家の花ノ本壽さんも帰三さ
れ、多くの出席者で開催されました。
花ノ本寿次さんは、長年にわたり
日本舞踊の普及に多大なる貢献をさ
れています。市内のみならず県内に
おいても、地域文化の中心的な役割
を果たされており、後進の育成に努
められた功績も大きなものがありま
す。
がんばる人の輝き
作品展と受賞祝賀会、二つの会場
で 共 通 し て 感 じ た の は、 円 熟 し た
春日遅遅、だんだんと日が長くな 「輝き」です。
れ か ら も 皆 さ ん に は、 地 域 で、
り、待ち遠しかった春の訪れを感じ
こ
三 次 市 で「 輝 き 」を 発 し 続 け、 円 熟
られる頃となりました。
した力を、更にさらに発揮していた
月 末、 三 次 市 老 人 ク ラ ブ 連 合
2
会「第8回作品展」の会場でのこと、 だきたいと思います。
い き い き 健 康 日 本 一 」を め ざ す
私は作品が発する表現力に引き込ま
「
本市にとっては、皆さんのいろいろ
れ、歩みを止めしばらくの間、見入っ
な分野での「輝き」こそが、「いきい
てしまいました。
き健康日本一」を実現する近道にな
出品者は400人を超え、500
ると確信しています。
点以上の作品はみな力作ぞろい。絵
画、書、版画、小物など、広い会場
いっぱいに展示された様子は実に圧
巻でした。中にはとても精巧に作ら
れ て い る「 花 田 植 え 」を 再 現 し た 作
品などもあり、趣味の世界を超えた
作品の数々に、感嘆しきりのすばら
しい作品展でした。
また、過日、日本舞踊を通じて地
域文化の振興・発展に貢献された功
績 に よ り、「 広 島 県 地 域 文 化 功 労 者
表彰」を受賞された花ノ本流師範の
はな の もととし じ
花ノ本寿次さんの受賞祝賀会へ出席
させていただきました。当日は、花
広報みよし No.108
13
の
茅野市民館って⁉
作品展の様子
受付をする市民ワークショップメンバー
茅野市民館は、
「市民一人ひとりが主役になれる市民のひろば」をコ
ンセプトとした二つのホールと美術館、図書室、イベントスペース
からなる文化複合施設で、平成17年に開館しました。
茅野市民館では、開館前から市民が事業の企画に参加したり、市民
からなる「NPO法人サポートC」を立ち上げ、企画提案やチケット販
売等の運営を積極的に支援しています。
約30の事例をご紹介いただきました
株式会社地域文化
長野県茅野市民館の指定管理者
つじ の たか ゆき
創造 代表取締役専務の辻 野 隆 之 さんをお招きして、
「市民参加でつくる魅力的な市民ホール」~先進事例
に学ぶホールの運営~というテーマでお話いただきま
した。
茅野市民館で実際に行っている事例をもとに、市民
参画でつくるホールの運営について、市民の皆さんと
一緒に学びました。
ち
18 市民ホール建設に向けて
Vol.
2月23日(土)、みよしまちづくりセンターで、(仮
称)三次市民ホール開館に向けての講演会を開催しま
した!
【問い合わせ先】 教育委員会社会教育課文化スポーツ係
☎(0824)62-6191 (0824)64-0067 shakai@city.miyoshi.hiroshima.jp
クリーンセンターから
総合窓口センター環境政策課業務管理係 ☎(0824)66-3449
(0824)66-3168 shigen@city.miyoshi.hiroshima.jp
問い合わせ先
家電リサイクル法対象6品目を処分するには…
【家電リサイクル法対象製品:6品目】処分する場合は、法律を守って廃棄してください
テレビ(液晶、プラズマ式、ブラウン管)、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫、冷凍庫、エアコンが該当
(室外機を含む)
●廃棄には次の2つの方法があります。
廃棄の方法
①「指定引取場所」へ自己搬入する
【指定引取場所】※市内に 2 カ所あります。どちらでも引き取ります。
●岡山県貨物運送㈱ 三次工業団地内 ☎(0824)62-1273
●西濃運輸㈱ 三次文化会館北隣
☎(0824)62-4415
支払方法
郵便局でリサイクル券を購入し、対象製
品とともに搬入する
小売店にリサイクル料金と
運搬料金を支払う
②小売店に引き取りを依頼する
●リサイクル料金
テレビ
(ブラウン管・プラズマ・液晶式)
15V型以下
16V型以上
1,785 円
2,835 円
洗濯機
衣類乾燥機
2,520 円
2,520 円
冷蔵庫・冷凍庫
170ℓ以下
171ℓ以上
3,780 円
4,830 円
エアコン
2,625 円
どうして家電リサイクル法が必要なの?
一般家庭から排出される家電製品は、全国で年間約60万トン以上と言われています。この家電
製品の中には金属類、プラスチック類、ガラス類など再び利用できる有用な資源が多く含まれてい
ます。
製品を使った人、売った人、作った人みんなが協力し合い、有用な資源の再利用を促進し、「ご
みになるもの」を減らすための法律です。(平成13年4月1日施行)
参考:平成23年度の再商品化実績(全国)
テレビ
(ブラウン管、液晶、プラズマ含む)
エアコン
回 収 量(トン)
資源化量(トン)
資源化率(%)
98,783
(237,000 台)
88,566
89
294,146
(11,270,000 台)
冷蔵庫 冷凍庫
175,723
(2,836,000 台)
洗濯機 衣類乾燥機
107,363
(3,095,000 台)
234,456
139,090
93,699
79
79
87
(一般財団法人 家電製品協議会報告資料より抜粋)
【家電リサイクル法対象品目についての問い合せ先】 家電リサイクル券センター ☎ 0120-319640
広報みよし 3月号
14
活き生き・共笑“本気宣言!”
Ikiiki Tomoe Project シリーズ 34
いきいき ともえ プロジェクト
赤ちゃんと妊婦さんをタバコから守りましょう
妊婦さんの吸っている空気は、お腹の中の赤ちゃんに必要な酸素となって届いています。妊娠
中にタバコの煙を吸ってしまうと、タバコに含まれるニコチン、一酸化炭素、タールをはじめ
とした約 200 種類の有害物質によって、妊婦さんだけでなく赤ちゃんにも害がおよびます。
≪三次市の妊婦さんの受動喫煙状況≫
平成 24 年に、母子健康手帳の交付時に「たばこに関するアンケート」
を行った結果、同居家族の喫煙率は 45% で、タバコを吸わない妊婦さん
でも、周囲の人が出すタバコの煙によって受動喫煙(※)の危険にさらさ
れています。また、妊婦さん 305 人中 13 人(4.2%)の人が妊娠後も
喫煙をしていました。
※受動喫煙とは:他人の吸ったタバコの煙を周囲の人が吸わされること。
※タバコの先から立ちのぼる煙(副流煙)には、喫煙者が直接吸い込む煙(主流煙)よりも
多くの有害物質が含まれている。
同居家族の喫煙状況
喫煙あり
45%
喫煙なし
55%
(たばこに関するアンケートより)
妊婦さんがたばこの煙を吸うと…
喫煙や受動喫煙によって、胎盤異常や早期破水など、早産の可能性が高くなり、胎児の成長が
制限され、低出生体重の原因となります。乳児期には、乳児突然死症候群(SIDS)の原因にな
ると言われています。
ニコチン
血管の収縮
子宮や胎盤への
血液量減少
ヘモグロビンと結合
酸素の
運搬能力低下
タール
一酸化炭素
(厚生労働省 e- ヘルスネット)
・胎児の低酸素状態
・胎盤機能の低下
■ 流・早産
■ 分娩時の異常
■ 胎児の発育障害
■ SIDS 等
参考:Web サイト健康ネット「たばこと妊娠」
受動喫煙から身を守るために
○周囲の人に禁煙を勧め、そのサポートをする。
(市では、禁煙相談を実施し、禁煙をサポートしています。)
○タバコを吸い終わった直後の人との会話を避ける。
(有害物質は、喫煙した人の呼気にも含まれ、衣服にも付着しています。)
○禁煙の施設を利用する。(「ひろしま健康ネット」(健康生活応援店)に掲載されています。
http://kenkou-net.pref.hiroshima.lg.jp/modules/ouenten/
厚生労働省は、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」と定めています。
市でも女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごせるよう健康づくりに取り組んでいきます。
問い合わせ先
いきいき・ともえ・プロジェクト事務局
福 祉 保 健 部 健 康 推 進 課 ☎(0824)62-6232 (0824)62-6382 福 祉 保 健 部 高 齢 者 福 祉 課 ☎(0824)65-1144 (0824)65-2299 総合窓口センター市民生活課 ☎(0824)62-6134 (0824)63-2809 15
広報みよし No.108
kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp
koureisha@city.miyoshi.hiroshima.jp
shimin@city.miyoshi.hiroshima.jp
4月1日から
定期予防接種(BCGと日本脳炎)の
対象年齢が変わります
●対象年齢の変更内容
予防接種種類
変更後(接種対象年齢)
変更前(接種対象年齢)
生後3カ月~1歳未満
BCG
(標準的な接種年齢:生後5カ月~8カ月未満)
日本脳炎
(*20歳未満を対象とする
特例としての接種対象者)
平成7年4月2日
~平成19年4月1日生まれ
生後6カ月未満
平成7年6月1日~平成19年4月1日生まれ
*日本脳炎予防接種は、平成 17 年 5 月 30 日から平成 22 年 3 月 31 日にかけて積極的勧奨を差し控えていました(その後、新ワクチン
が承認されたため、現在は通常どおり接種を行っています)。これにより接種を受ける機会を逃した方を、特例として、20 歳未満まで
接種対象年齢としていますが、4月1日からこの特例の接種対象者が変更になります。
●接種方法等について
交付した予防接種券を使用して委託医療機関で接種を受けてください。
◆BCG予防接種券は、対象の方に個別に郵送しています。
◆日本脳炎予防接種については、上記の対象の方は日本脳炎(新ワクチン)の予防接種券の申請が
必要です。健康推進課または各支所で予防接種券の交付を行います。
申請時に必要なもの 母子健康手帳、予防接種券冊子
問い合わせ先 福祉保健部健康推進課母子保健係
☎(0824)62-6257 (0824)62-6382 kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp
㈳倫理研究所 家庭倫理の会三次市主催
第4回子育てセミナー 開催
子育てに自信が持てず、不安を抱えたお父さん、お母さん。子どもの本質や親の在り方を学
んでみませんか。安心と確信を持てるよう、親子ともに成長していきましょう。乳幼児、小・中・
高校生の保護者の方、ぜひご参加ください。
●と き 4月27日(土)10時~ 11時30分
●ところ 十日市コミュニティセンター3階 多目的室
ひら た
ち え こ
●講 師 倫理研究所生涯局 平田 智恵子さん
●参加費 300円
問い合わせ先 家庭倫理の会三次市 ☎090-9063-2353(中村)
行事名
子育て相談
と き
ところ
3月26日㈫ 三次市福祉保健
9:30 ~ 11:00 センター3階
対 象
乳幼児と
その保護者
内容など
申し込み・問い合わせ先
福祉保健部健康推進課母子保健係
身体計測、離乳食、食事、歯とお口、
☎(0824)62-6257
育児のことなどお気軽にご相談くだ
(0824)62-6382
さい。
kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp
みんなで一緒に離乳食を作りなが
6カ月頃〜 18 ら、楽しく交流しましょう!
福祉保健部健康推進課健康食育推進係
三次市生涯学習
4月23日㈫
カ 月 の 乳 児 を 10人で締め切ります。
☎(0824)62-6232
離乳食講座
センター3階
13:30 ~ 15:30
子 育 て 中 の 保 ・託児を行いますので、ご希望の方 (0824)62-6382
調理実習室
護者
はお知らせください。
kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp
・申込締切 4月16日㈫
広報みよし 3月号
16
みよ
3月の
テーマ
「ふるさとランチ」メニュー
め
す
産地消の
す
発地
し
6/19・10/19・1/19は「みよしふるさとランチの日」
「ふるさとランチ」とは、栄養バランスのとれた学校・保育所給
食に、三次産の米や野菜などをふんだんに取り入れたものです。
旬の野菜を使ったおいしい「ふるさとランチ」メニューを紹介
します。ぜひ、家庭でも作ってみてください。
三 次 共 同
調理場メニュー
菜の花
菜の花
は
と花茎 菜花とも
言
、
咲 か せ 若 葉 を 食 い、 ア ブ
ラ
べ
つぼみ る た め の 栄 ま す。 つ ナ の つ ぼ
み
ぼみに
ご
養が詰
カ ロ テ と食べる
は花を
ま
って
菜
ン
が、 特 や ビ タ ミ の花は栄養 い る の で
ン
、
満点で
に
の約3 ビ タ ミ ン B 群 が 多
す。
く
C
倍、に
らの約 が 豊 富 で、 含 ま れ ま す
5倍あ
ほ
ります う れ ん 草
。
■ごはん(麦入り) ■菜の花のピーナッツ和え
■魚のゆうあん焼き(魚をゆず果汁の入った調味液につけて焼く) ■牛乳
■キムチ肉じゃが(豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・さやいんげん・白菜キムチ入り)
菜の花のピーナッツ和えの作り方
■材料(4人分)
キャベツ………………………………………………… 100g
にんじん……………………………………………………10g
菜の花………………………………………………………20g
小松菜………………………………………………………70g
ピーナッツダイス…………………………………… 8g
ピーナッツ粉………………………………………… 8g
砂糖………………………………………………小さじ1
Ⓐ 米酢…
……………………………………… 小さじ1/5
しょうゆ……………………………………… 小さじ2/3
塩………………………………………………………少々
■作り方
①キャベツとにんじんは短冊切り、菜の花と小松菜は3㎝くらい
の長さに切る。
②野菜を茹でて、水に取り、絞っておく。
③Ⓐで茹でた野菜を和える。
ほんのり
苦味が
おいしい!
27
「第7回青少年育成大会」開催
1月 日、みよしまちづくりセ 「 ボ ラ ンテ ィア 活 動 を 通 し て、 地
ン タ ー で、
「 第7回 青 少 年 育 成 大
域のつながりをもっと増やしたい」
会」を開催しました。
などの意見が述べられました。
こ の 大 会 は、 青 少 年 が 夢 を も
来場者の方も「高校生の活動が
ち地域で暮らしていくために、私
大変す ばらしい。私もしっかりと
たち大人は何をどう取り組むのか、 ボランティア活動を続けたい」と
そして、青少年をどう育んでいく
アンケートに書かれていました。
のかを、青少年と市民の皆さんが
まさに、今大会のテーマである
一緒に考える場となるよう、平 成 「 ボランティア」ということから、
年度から毎年開催しているもの
会場が一つになり、青 少 年と大人
で、今年は160人の参加があり
双方の理解と共感を生み、本当に
ました。
必要な活動の姿を見出すことにつ
ながったと思います。
今年は「ボランティア活動で育
てよう 思いやり 地域の絆」を
市民会議では、今大会の成果を
み よし く み
テーマに、余暇開発士の三好久美
基に、今後も青少年が健やかに育
こ
つよう、積極的に活動を推進して
子さんの講演やパネルディスカッ
いきたいと思います。
ションを行いました。パネルディ
ス カ ッ ション で は、 日 彰 館 高 校、
三次青陵高校、三次高校の6人の
生徒が、ボランティア活動の体験
談と、活動に対する自分の思いを
語りました。
「 ボ ラ ン テ ィア 活
発 表 の 中 で、
動を通して、たくさんの発見や喜
び、人と人との触れ合いの大切さ、
連帯感と充実感、そして、人から
感 謝 されることで、一層やりがい
を感じ、次へのやる気をもらえた」
、
18
青少年育成 だより
問い合わせ先 福祉保健部健康推進課健康食育推進係
☎(0824)62-6232 (0824)62-6382 kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp
パネルディスカッションの様子
青少年育成三次市民会議は、三次市内の19町民会議で構成され、青少年の健やかな成長を願い様々な事業を実施しています。
17
広報みよし No.108
青少年のマスコット
ゆっぴー
14,980円 ➡ (変更後)15,040円
国民年金保険料の納付は、納付書により金融機関、郵便局またはコンビニエンスストアで納めること
ができます。また、クレジットカードによる納付や、便利でお得な「口座振替」も利用できます。
「口座振替」には、当月分保険料を当月末に引き落とすことにより、月々 50 円割引される早割制度や、
現金納付よりも割引額が多い6カ月前納・1年前納もあり、大変お得です。納付方法について、詳しく
はお問い合わせください。
shimin@city.miyoshi.hiroshima.jp
(変更前)
問い合わせ先 総合窓口センター市民生活課保険年金係
☎(0824)62 6134 (0824)63 2809 歳~ 歳の負担割合の
お知らせ
74
みんなの医療保険
■離職や扶養からはずれた方
社会保険でなくなる方は、国民
健康保険の加入届出をしてくださ
い。
ただし、
社会保険の任意継続(※)
をされる方は必要ありません。
必要なもの
勤務先の健康保険資格喪失証明
書もしくは離職票、印かん
歳から 歳の方のうち、現在、
負担割合1割の方は、平成 年4
月1日から2割になる予定でした
が、引き続き1割に据え置かれます。
三次市の国民健康保険では、現
在 交 付 中 の 高 齢 受 給 者 証 に、「 平
成 年3月 日までは1割」と表
示していますので、平成 年4月
1日以降も1割負担であることを
表 示 し た 新 し い 高 齢 受 給 者 証 を、
3月下旬に郵便でお届けします。
31
春からの新生活に備えて国民健康保険の手続きをお忘れなく
進学や就職の時期になりました。
国民健康保険に加入されている
方で、次に該当する方は、国民健
康保険の手続きをしてください。
■進学のため転出する方
進学のため三次市から転出する
学生の方は、学生用の保険証を交
付します。
転出届出時に窓口でお申し出く
ださい。また、後日、在学証明書
を提出していただきます。
※「社会保険任意継続」とは
離 職 し て か ら 2 年 間 は、 社 会 保
険に引き続き加入することができ
ま す。 在 職 中 に 扶 養 さ れ て い た 方
も 引 き 続 き 扶 養 で き る た め、 保 険
料が国民健康保険税より安くなる
場 合 が あ り ま す。 保 険 料 を 比 較 し
て選択してください。
74
70
-
な お、 任 意 継 続 の 加 入 は、 離 職
日から 日以内に手続きが必要で
すのでご注意ください。
平成25年4月1日
必要なもの
印かん、在学証明書(後日)
■ 学生用保険証 を 持 ち 、 卒 業 す る 方
卒業予定の方の世帯主へ手続き
の案内文書を送付します。
必要なもの
【確認先】
・国民健康保険税
→
三次市課税課へ
・任意継続
日本年金機構三次年金事務所国民年金課 ☎(0824)62-3107
または市民生活課保険年金係 ☎(0824)62-6134
国民年金についての
問い合わせ先
案内文書に記載します。
■就職した方
就職により、勤務先の健康保険
に加入された方は、国民健康保険
の脱退届出をしてください。
必要なもの
→
離職前の勤務先へ
新しい高齢受給者証
25
25
発効期日
【月額金額】
保険料改定により、
国民年金保険料が
次のように変わります。
70
25
一部負担金の割合欄が、「平成 25 年7月
31 日までは1割」と表記されています。
シリーズ
勤務先の健康保険証、
国民健康保険証、印かん
平成 25 年4月分から国民年金の保険料が変わります
-
2割(平成25年7月31日までは1割)
一部負担
金の割合
昭和○○年○○月○○日
生年月日
20
保険
みんなの
18
広報みよし 3月号
みんなの
保険
地域包括ケアを進めるために
三次市地域包括支援センターの機能強化を行います
地域包括支援センターは、高齢者がいつまでもいきいきと住み慣れた地域で生活で
きるよう支援する(この取り組みを「地域包括ケア」と言います。
)ための中心的機関です。
今後の高齢化の動向を見据えて、高齢者が住みやすいまちづくりを進めていくため、
平成25年度から「三次市地域包括支援センター」の機能強化を図ります。
【機能強化のポイント】
1専門スタッフを増員し、高齢者が抱えている課題にきめ細かく対応していきます。
2新たな法人を設立し、専門性と機動性を兼ね備えた組織をつくります。
3各地域の関係者が協議を行う場(地域ケア会議)を設け、地域の実情を把握すると
ともに、解決に向けた取り組みを進めます。
4市役所新庁舎建設後、三次市福祉保健センターに移転し、利便性の向上を図ります。
シリーズ
第 21回
みんなの介護保険
ご利用
は
お気軽 これまでと変
にお声
掛けく わりません。
ださい
。
【機能強化のスケジュール】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
新法人を設立し、事業を開始します。
※新法人による運営は、平成25年10月1日から開始する予定です。
各地域に「地域ケア会議」を設立します。
三次市福祉保健センターに移転します。
地域包括支援センターの役割
支援を必要とする人
相談
支援
支援
連携
総合相談・支援
虐待防止・早期発見,権利擁護
・虐待事案への対応
・権利擁護の啓発
・認知症対策
市役所、その他関係機関
社会福祉士
主任ケアマネージャー
チーム
アプローチ
※
・市民の各種相談を幅広く受付
・制度横断的な支援を実施
※それぞれの専門職種
がその特徴を活かし
ながら役割を担い、
チームで支援に取り
組む手法です
保健師
包括的・継続的ケアマネジメント支援
介護予防ケアマネジメント
・二次予防対象者のケアマネジメント
・ケアマネージャーの日常的個別指導/相談
・困難事例へのアドバイス
・ケアマネージャーのネットワークの構築
ケアマネージャー
介護予防ケアプラン作成
地域包括支援センター
問い合わせ先
福祉保健部高齢者福祉課地域包括支援係(三次市地域包括支援センター)
☎(0824)65-1144 (0824)65-2299 koureisha@city.miyoshi.hiroshima.jp
広告
19
広報みよし No.108
広島県北部こども家庭センター
☎(0824)63 5181
うえで、こども家庭センターが
養育の委託を決定します。
問い合わせ先
「 労 働 契 約 法 の 一 部 を 改 正 す る
法律」が平成 年8月 日に公布
されました。今回の改正では、次
の3つのルールを規定していま
す。
①無期労働契約への転換
有期労働契約が反復更新され
て通算5年を超えたときは、労
働者の申し込みにより、期間の
定めのない労 働 契 約( 無 期 労 働
契約)に転換できるルールです。
②「雇止め法理」の法定化
最高裁判例で確立した「雇止め
法理」が、そのままの内容で法律
に規定されました。一定の場合に
は、 使 用 者 に よる 雇 止 め が 認 め
られないことになるルールです。
③不合理な労働条件の禁止
有期契約労働者と無期契約労
働者との間で、期間の定めがあ
ることによる不合理な労働条件
の相違を設けることを禁止する
ルールです。
●施行日
有期労働契約の
新しいルールができました
あきふみ
①・③は平成 年4月1日
②は平成 年8月 日
※有期 労 働 契 約 と は、 1 年 契 約 や 6 カ 月 契 約
など期間の定めのある労働契約のことをい
い ま す。 パ ー ト、 ア ル バ イ ト、 派 遣 社 員、
契 約 社 員、 嘱 託 な ど 職 場 で の 呼 称 に か か わ
ら ず、 有 期 労 働 契 約 で 働 く 人 で あ れ ば、 新
し い ル ー ル の 対 象 と な り ま す。 詳 し く は、
厚生労働省ホームページをご覧ください。
3381
20
広報みよし 3月号
問い合わせ先
広島労働局労働基準部監督課
☎(082)221 9242
(082)221 2354
電子公証
事務取り扱いスタート
三次公証人役場では、平成 年
1月7日付けで、電磁的記録に関
す る 事 務 を 行 う「 指 定 公 証 人 」と
し て 法 務 大 臣 か ら の 告 示 を 受 け、
同日から電子公証事務を取り扱え
るようになりました。
●電子公証とは?
現行の公証制度で紙の文書に対
して行われている公証業務の中の
「 私 署 証 書 を 認 証 す る 」、「 会 社 設
立の際に必要となる定款を認証す
る」、「文書に確定日付を付与する」
こ と を、 電 子 文 書( 電 磁 的 記 録 )
に対してもできるようにしたもの
です。
●電子公証のメリットは?
電子公証事務の取り扱い開始に
より、①定款の認証の際、紙の場
合に要する印紙4万円が不要にな
る、②認証された電子文書や確定
日付が付けられた電子文書を1件
300円で 年間安全に保存でき
るなど、利用者にも様々なメリッ
トがあります。
問い合わせ先
三次公証人役場
☎(0824)62
25
景観セミナー 開催
ふじわら
中 国 山 地 の 変 化 に 富 む 山 並 み、
豊かに広がる田園、ふるさとを感
じる里山や農村集落など、私たち
の周りには、貴重な農村景観があ
ります。県北三次の田園景観の良
さを再認識し、その保全と創造に
ついて学びます。
●と き 3月 日㈭ 時 分~
●ところ 三次市文化会館
2階大会議室
●主 催 広島県建築士会県北支部
三次市
●テーマ
「外から見た三次の田園景観」
●講 師 藤原 明文さん
(アタミ㈱総合環境
ソリューションチームリーダー)
●参加費 無料
問い合わせ先
広島県建築士会県北支部 (事務局)
☎(0824)72 1292
(0824)72 7799
建設部都市整備課都市整備係
☎(0824)62 6160
(0824)62 6166
toshi@city.miyoshi.hiroshima.jp
20
ご存じですか?里親制度
様々な事情から親元で暮らすこ
とのできない子どもを家族に迎え
入れ、育ててくださる方を「里親」
と言います。
「 里 親 制 度 」と は、 児 童 福 祉 法
に基づいて里親として登録された
方に、子どもの養育をお願いする
制度です。県では里親になってい
ただく方を募集しています。
里親になるには
「こども家 庭センター」
まずは、
にご相談ください。里親になるま
でに次のような手続きがあります。
①相談・申し込み
こども家庭センターで里親制度
について説明を受け、家族同意
のうえで申し込んでください。
②家庭訪問
こども家庭センター職員が家庭
を訪問し、家族状況や養育への
考 え 方 な ど を 伺 い ま す。 ま た、
児童委員の意見も聴取します。
③研修受講
も家庭センターが実施する
こど
一定の研修を受講してください。
④審査・登録
広島県社会福祉審議会で里親と
しての適格性を審査し、知事が
里親として認定します。認定さ
れた場合は、里親名簿に登録し
ます。
⑤委託決定
子どもと里親とが交流を重ねた
18
--
-
10
10
25
30
-
--
--
24
24
21
平成 年度スポーツ
安全保険の加入案内
●と き 3月 日(土)
時~ 時(受付9時 分~)
●ところ みよしまちづくりセンター
ぺぺらホール
●テーマ
「障害を理解し支援するために」
しく暮らすには~
~みんながも楽
とやま
●講 師 元山 淳 さん
障害への理解を深める
ための講演会 開催
☎090
主任児童指導員)
●参加協力費 500円
●対 象 保 護 者・学 校 関 係 者・
福祉施設関係者・福祉ボランティ
アなど支援活動にかかわる人
●主 催 みんなおいでョの会・み
よし親の会「夢」
・ままっ子クラブ
申し込み・問い合わせ先
2297
(賀茂精神医療センター神経内科指導室
じゅん
16
ご存知ですか?
スポーツ安全保険は、スポーツ・
文化・ボランティア活動などを行
う人々が、安心して活動できるよ
う傷害保険、賠償責任保険および
突然死葬祭費用保険を組み合わせ
た補償制度です。
●加入資格 5人以上のアマチュ
アの団体やグループ
●対象範囲 団体活動中の事故・
その往復中の事故
※年齢や活動の程度により掛金は異なります。
詳しくはお問い合わせください。
●掛 金(1人年額)
000円
800円~11,
●保険責任期間 年4月1日~
年3月 日
平成
平成
※4月 1 日 以 後 に 申 し 込 み の 場 合 は、 加 入 手
続日の翌日0時~
12
4月1日は表示登記の日
記をしたいなど
土地 の 分 筆・ 地 目 変 更、 建 物 の 登
土 地 や 建 物 は、 法 務 局 に あ る
登記簿に記録(登記)することで、
そ の 権 利 が 保 全 さ れ ま す。 し か
し、境界紛争など様々な問題は後
を絶ちません。土地家屋調査士は
不動産の表示に関する登記の専門
家です。いざという時、あなたの
町の土地家屋調査士がお役に立ち
ます。
「表示登記の日」無料登記相談開催
●と き 4月7日㈰ 時~ 時
●ところ
CCプラザ 2階 特設会場
●相談内容
◦土地・建物の登記に関すること
相続した土地の登記はあるが場所
が分からないなど
5264
吉舎保健センター
三次市社会福祉協議会吉舎支所
☎(0824)43-3301
30
4546
しんもと
(新元)
8535
ないとう
(内藤)
3月28日㈭
11:30 ~ 15:00
10
☎090
受付時間
13:00 ~ 14:30
ところ(問い合わせ先)
みよしまちづくりセンター
総務部総務課職員係
☎(0824)62-6105
〔申し込み・問い合わせ先〕電話でご予約ください。秘密は厳守します。
広島県北部保健所保健課保健対策係
☎(0824)63-5181㈹ (内線3342、3343)
(0824)63-5190※電話をお使いになれない場合はFAXでお申し込みください。
※移動献血の予定は、市ホームページ(「暮ら
しの情報」の「健康」内)をご覧ください。
4月10日㈬
と き
3月19日㈫
10:00 〜 11:30
12:30 〜 15:00
エイズ
検査・相談
4月16日㈫
受付時間
13:00 〜 14:00
心の
健康相談
と こ ろ
と き
相 談
対 象:ストレス・うつ病など
心の健康について不安のある
広島県北部保健所
方およびその家族など
相談室
(広島県三次庁舎 スタッフ:精神科医師・保健師
第3庁舎3階) 検査は無料・匿名で受けられま
三次市十日市東 す。結果はその日にお知らせで
四丁目6番1号 きます。
相談は随時実施しています。
400ml献血へのご協力をお願いします。
そ の 他
健康相談等のお知らせ(広島県北部保健所)
3月の献血
-
-
◦土地の所在などに関すること
●申込期間 随時
●手続方法
ゆうちょ銀行窓口で掛金の振
込→加入依頼書の郵送
①
②インターネット加入
問い合わせ先
公益財団法人スポーツ安全協会
(広島県教育委員会内)
広島県支部 ☎(082)223 7865
受付:8時 分~ 時
広報みよし No.108
21
◦土地の境界などに関すること
隣との境界がはっきりしないなど
問い合わせ先
広島県土地家屋調査士会
三次支部(前原)
8211
8212
☎(0824)64
(0824)64
-
17
-
-
31
30
15
25
26 25
10
- -
4
4
2
15
無
障害者相談会
料
相
相 談 員 三次市障害者支援センター相談員 ほか
相談時間 10時~ 12時
と き
ところ
作木福祉保健センター
布野保健福祉センター
みわ保健センター
吉舎保健センター
君田保健センター
甲奴老人福祉センター
みらさか福祉センター
「きこえ」に困っている人のための相談会
だ
て げんいちろう
相 談 員 伊達元一郎(聴覚障害者)
相談時間 9時~ 12時 ※要約筆記あり
と き
4月13日㈯
三次市福祉保健センター1階相談室
暴力(DV)で
悩んでいませんか?
ひとりで悩まず相談を
女性の相談員が対応します
秘密は厳守します
問い合わせ先 地域振興部
地域振興課ひとづくり係
☎・ (0824)64-2832
chiiki@city.miyoshi.hiroshima.jp
案
内
ピア・カウンセリング
病(特に統合失調症など)との付き合い方、人との付き合い方、障
害による悩み、障害による就職や恋愛の悩み、育児、うつ病、産後う
つなどの相談を受けます。
カウンセリング時間 約1時間
と き
随 時
※要予約
ところ
三次市福祉保健センター2階活動交流室
(またはご自宅へ訪問します)
知的障害者の相談会
しんもとふみ こ
相 談 員 新元史子(知的障害者相談員)
相談時間 10時~ 12時 ※要予約
連 絡 先 ☎090-2297-4546(新元)
と き
4月20日㈯
ところ
夫や恋人からの
談
障害者(身体・知的・精神)の生活や就労、家族の悩みなどの相談を
障害者支援センター相談員などが行います。お気軽にご相談ください。
※4月からは、隔月(偶数月)に開催します。
障害者巡回相談
4月 8 日㈪
4月 9 日㈫
4月10日㈬
4月11日㈭
4月15日㈪
4月16日㈫
4月17日㈬
13
一人で家に居たくない、
悩みを聞いてほしいなどの思いを抱えている方
1
ハートフルサロン・ソーシャル
クラブに参加しませんか?
15 1
時
2
時~
3
10
ハートフルサロン
●と き 毎月第 ~ 火曜日 時~ 時
●ところ 三次市福祉保健センター 階活動交流室
●内 容 調理実習や運動、創作活動などを楽しみな
がら、社会生活技能の向上や対人関係能力を高める。
●対 象 市内在住で精神保健福祉手帳をお持ちの方、
自立支援医療(精神通院)を受けている方
ソーシャルクラブ
散歩、ゲーム、季節ごとの行事な
ど、活動内容は参加された方の話し
合いにより決められる。
●対 象 市内在住で精神保健福祉
手帳、療育手帳、身体障害者手帳
をお持ちの方、自立支援医療(精
神通院)を受けている方
たんぽぽクラブ(三次市内全域)
●と き 毎月第 ~ 金曜日
●ところ 三次市福祉保健センター
階活動交流室
のぞみ会(君田・布野・作木地区)
●と き 毎月第 木曜日
さんさんクラブ(三良坂・吉舎・甲奴地区)
●と き 毎月第 木曜日
※活動交流室はサロンやソーシャル以外の日も開所していますので、お気軽
にお越しください。
※参加する際は「障害者支援センター利用申込書」への記入が必要です。事前
に障害者支援センターへご連絡ください。
問い合わせ先 三次市障害者支援センター
☎(0824)65 1131
(0824)65 1132
support@p1.pionet.ne.jp
- -
2
ところ
三次市福祉保健センター
問い合わせ先 三次市障害者支援センター
☎(0824)65-1131 (0824)65-1132
support@p1.pionet.ne.jp
行政相談委員の相談所
総務省では、国や
特殊法人の仕事につ
いての苦情の解決や
ご意見・ご要望の実
現に向けて、行政相
談委員による相談所
を開設しています。
お気軽にご利用くだ
さい。
と き
3月18日㈪
9時~ 12時
3月26日㈫
10時~ 15時
3月28日㈭
10時~ 11時30分
4月9日㈫
10時~ 15時
4月15日㈪
9時~ 12時
と こ ろ
みらさか福祉センター
三次市役所吉舎支所
君田保健センター
三次市役所吉舎支所
みらさか福祉センター
※日程が変更される場合がありますので、ご利用の際は、
お問い合わせください。
問い合わせ先 総務省中国四国管区行政評価局
☎(082)228-6173 (082)228-4955
広報みよし 3月号
22
10 3
〈無料法律相談をご利用ください〉
市では、毎月弁護士による無料法律相談を行っています。事前
予約のうえ、ご利用ください。
相談日時
4月4日㈭・18日㈭の13時~16時
問い合わせ先 総合窓口センター市民生活課市民窓口係(消費生活センター)
☎(0824)62-6222 (0824)63-2809 shimin@city.miyoshi.hiroshima.jp
Word マスターコース
パソコン基礎コース
Word 基礎コース
18:30 ~ 20:30
4/1~5/9
月・木
18:30 ~ 20:30
10
4/2~4/18
火・木
10:00 ~ 12:00
10
4/30~5/16
4/30~6/6
火・木
10:00 ~ 12:00
10
火・木
10:00 ~ 12:00
10
4/8・4/9・4/10 月・火・水
9:00 ~ 16:00
30
3級造園技能士受験準備講座
4/6~7/7
土・日
9:00 ~ 16:00
15
日商簿記3級受験準備講座(昼の部)
4/2~6/6
火・木
13:30 ~ 16:00
15
日商簿記3級受験準備講座(夜の部)
4/2~6/6
火・木
18:30 ~ 21:00
15
英会話講座
4/4~9/26
木
18:30 ~ 20:30
10
手話講座
4/4~9/26
木
18:30 ~ 20:30
10
※定員になり次第、受け付けを締め切らさせていただきますので、ご了承ください。
23
10
広報みよし No.108
受 講 料(会員)
受 講 料(一般)
22,000 円(テキスト代別)
22,000 円(テキスト代別)
12,000 円(テキスト代別)
12,000 円(テキスト代別)
7,000 円(テキスト代別)
7,000 円(テキスト代別)
7,000 円(テキスト代別)
7,000 円(テキスト代別)
13,000 円(テキスト代別)
13,000 円(テキスト代別)
14,000 円(昼食費込)
14,000 円(昼食費込)
14,000 円(テキスト代別)
14,000 円(テキスト代別)
15,000 円(テキスト代別)
18,000 円(テキスト代別)
15,000 円(テキスト代別)
18,000 円(テキスト代別)
5,000 円㈪(テキスト代別)
5,000 円㈪(テキスト代別)
3,000 円㈪(テキスト代別)
3,000 円㈪(テキスト代別)
info@nhvtc.ac.jp
http://www.nhvtc.ac.jp/
新入社員研修
月・木
定員
(人)
-
広島北部地域職業訓練センター
☎・ (0824)62 8500
Word & Excel 基礎コース
4/1~6/13
時 間
広島北部地域職業訓練センター 申し込み・問い合わせ先
Word & Excel マスターコース
期 間
(三次市職業訓練センター)
講 座 名
※時間は変更になる場合があります
訓練講座等・案内
職業訓練センター 一般職業訓練講座
甘い話には乗らず、絶対に買わない
ようにしましょう。
●高齢者が不審な請求を受けていない
か、家族や周囲の人も日ごろから十
分に注意しましょう。
●困ったときは、市消費生活センター
等に相談してください。
相談日時 毎週 月・火・木・金曜日の9時~ 16時
※市では、悪質商法の被害にあわないための消費者出前講座を行っています。
地域や団体でお気軽にご利用ください。
(独 )国民生活センター「見守り新鮮情報」より)
〈心配なときは、消費生活センターへ〉
市では、消費生活に関する相談窓口として、消費生活センターを設置
しています。トラブルが発生したときや、心配なときはご相談ください。
消費者の味方
10
甘い言葉に要注意!
「海外宝くじ」は買わないように!
■相談事例
父が、海外宝くじのエントリー
料金をクレジットカードを使っ
て、長年支払っていたことが最近
わかった。 件当たりは 千円だ
が、件数が多いため毎月 万円も
の引き落としが約 年間続いてい
た。中には本人が申請していない
のに、勝手に引き落とされている
ものもある。何とか払ったお金を
取り戻せないか。ダイレクトメー
ル に は「 当 た っ た 」と 書 い て あ る
のに当選金が届かないのは詐欺で
はないか。
《ひとこと助言》
●「 賞
金 が 当 た っ た 」な ど と、 宝
くじ等に当選したかのようなダ
イレクトメールが海外から突然
届き、賞金を受け取るための申
込金などの名目でお金を支払わ
せる手口が増加しています。一
度だけのつもりでクレジット
カード番号を教えたところ、事
例のように、毎月料金を引き落
とされるケースもあります。安
易にクレジットカード番号など
を業者に知らせないことが大切
です。
●海外の宝くじは、日本国内で買
うだけでも違法となる可能性が
あ り ま す。「 当 選 し た 」な ど の
1
きりこ
ち
ゃ
んオス
スメ
第28回 三次さくら祭
~三次町まるごと、さくら祭。~
寒かった県北に、暖かな春を告げます。
今年は尾関山公園だけでなく、みよし本
通り商店街もさくら祭の会場になります!
●と き4月7日㈰ 11時~ 16時
●ところ尾関山公園・
みよし本通り商店街
○尾関山公園では…
KONISHIKI さ ん( 元 大 相 撲 力 士 小
錦)によるミニライブ、大道芸人のパ
フォーマンス
充実のスイーツ・飲食物・地域特産市
ブース など
○本通りでは…
手作り雑貨などを販売する「たちあお
いマルシェ」
ストリートダンス、三次藩浅野保存会
による「阿久利姫と花見行列」 など
たくさんの皆さんのお越しをお待ちし
ています!
【問い合わせ先】
さくら祭実行委員会(一般社団法人三次市観光協会内)
☎(0824)63-9268 (0824)63-1179
た なかまさる
田 中 勝 &ベッツィ・ミラー・キュウズ共同制作作品展
「平和の新世紀」
まつおかひろはる
三次観光イメージ
キャラクター
『きりこちゃん』
しし ど じゅん
松岡裕治・宍戸純
木工芸・油彩画二人展
「樹をみつめる」
●と き3月24日㈰まで ※3月12日㈫休館
※展示作品は一部販売があります。
●ところ はらみちを美術館
●と き3月15日㈮~4月14日㈰
9時~ 17時 ※月曜日休館
●ところ三良坂平和美術館
●入館料一般400(300)円・65歳以上300(200)円・
高校生200(100)円・中学生以下無料
※( )は20人以上の団体料金
会期中のイベント ●と き 3月17日㈰
かわもとしょうぞう
13時~ 川本省三さんの被爆体験談
13時30分~ ワークショップ
「紙飛行機に折り鶴を乗せよう」
※作品はロスアラモス展で展示される予定です。
【問い合わせ先】
三良坂平和美術館 ☎(0824)44-3214
常設展企画
◆はらみちをパリ旅行スケッチ画13点の
展示
◆こぶしの森10周年記念作品の展示
岡本太郎さんの壁画
「明日の神話」
を折鶴を貼って再現
●と き 3月31日㈰まで ※3月12日㈫休館
●ところ はらみちを美術館
※入場料一般300円、 高校生150円
※中学生以下と障害者手帳など所持者および
介助者は無料
はらみちを美術館では、平成25年度「はらみちを応援クラブ」
会員を募集しています。※年会費は2,500円です
【問い合わせ先】はらみちを美術館(君田温泉森の泉内)
☎(0824)53-7021 (0824)53-2119
広報みよし 3月号
24
O DEKAKE G UIDE
毎月第4日曜日は
第11回
きんさい三次軽トラ朝市
各種音楽コンクール上位入賞者と音楽大学
生による若き調べをお楽しみください。
十日市の三次中央通り周
辺では、3月~ 12 月までの
毎月第4日曜日に軽トラ朝
市を開催しています。皆さ
んぜひおでかけください!
●と き 3月24日㈰ 9時~ 12時
以降、12月まで毎月第4日曜日開催
●ところ 三次中央通り商店街空きスペース
および出会いの広場
※出 店者やスタッフも募集していますので、お気軽にお問
い合わせください。
【問い合わせ先】 きんさい三次軽トラ朝市実行委員会
みちはら
若い芽のコンサート
☎・ (0824)62-4288(道原)
●と き3月23日㈯ 第1部 13時30分 第2部 14時40分
第3部 15時50分
●ところ三次市文化会館大ホール
●入場料700円
●主 催三次音楽家協会
【問い合わせ先】 三次音楽家協会事務局
☎(0824)62-6338
道の駅
2013
ゆめランド布野 春まつり
川 開 き セ レ モ ニ ー や、
ちょっと変わったカヌー大
会など、楽しい催しが盛り
だくさんです。
多彩なステージイ
ベントや、珍しいダ
チョウの肉などの特
産品飲食ブースもあ
ります。ぜひ、皆さ
んでおでかけくださ
い。
●と き
●ところ
4月14日㈰ 10時~
道の駅 ゆめランド布野
【問い合わせ先】 道の駅 ゆめランド布野
川開き&桜杯カヌー大会inさくぎ
☎(0824)54-2929
オール三次観光プロジェクト
ロゴ決定‼
●と き
●ところ
4月14日㈰ 9時~
江の川カヌー公園さくぎ
【問い合わせ先】 江の川カヌー公園さくぎ
☎(0824)55-7050
近隣市町
おすすめイベント情報
オール三次観光推進チームでは、オール三次観光推進
戦略に基づいた観光の取り組みを効果的に進めていくた
め、プロジェクトのロゴマークを作成しました。
宮島清盛まつり
第9回 春を呼ぶ ロゴの「さいさい」は「何回も」という意味の方言で、三次に何回も
来てほしいという思いを込めています。
また図柄では、三次の観光・伝統文化の代表的存在である「鵜飼」、
ランドマーク的存在の「巴橋」、市内をくまなく流れる江の川水系の
川によって一つにつながるまち「三次」を表現しています。
【問い合わせ先】地域振興部観光交流課観光振興係
☎(0824)64-0066 (0824)62-6137
25
広報みよし No.108
宮島の繁栄の礎を築いた平清盛公の威徳を偲び、
“平家一
門の嚴島神社参詣行列”をモチーフとした祭りです。
●と き 3月23日㈯13時~
●ところ 行列は宮島桟橋前広場スタート
→嚴島神社→清盛神社まで
【問い合わせ先】 一般社団法人 宮島観光協会
☎(0829)44-2011
20
〒728 8501
三次市十日市中二丁目8番1号
総務部行革推進特別対策本部
☎(0824)62 6304
(0824)62 6137
gyoukaku@city-miyoshi.hiroshima.jp
〒728 0013
三次市十日市東三丁目
31
番2号
(三次市青少年女性センター内)
地域振興部地域振興課ひとづくり係
☎・ (0824)64 2832
chiiki@city.miyoshi.hiroshima.jp
労働基準監督官 募集
18
行政チェック市民会議
委員募集
58
17
広島労働局
☎(082)221
9241
火~金曜日までの10 ~ 16時※12 ~ 13時除く
26
21
応募・問い合わせ先
三次ライオンズクラブ事務局
☎(0824)62-8400
三次市男女共同参画
審議会委員 募 集
集
「婚活♥出会いの広場」
参加者募集
11
9
-
三次市行財政改革推進
審議委員会 委 員募集
募
●と き 4月21日㈰
11時30分~ 15時
●ところ 三次ロイヤルホテル
●対 象 結婚後、三次市に住
みたいと思っている25 ~ 55
歳までの独身
●参加費 男性4,000円
女性1,000円
●定 員 男女とも各30人
●応募期間 3月15日㈮から随時
※定員になり次第締め切ります。
--
昨年9月に開催し大好評だっ
たライオンズクラブ主催の婚活
パーティーで、すてきな出会い
を見つけてみませんか?今回
は、要望に応えて対象年齢を引
き上げています。
●受験資格
・昭和 年4月2日~平成4年4月1
日生まれの人
・平成4年4月2日以降に生また人で
次に該当する人
①大学を卒業および平成 年3月まで
に大学を卒業する見込みの人
②人事院が①に該当する人と同等の資
格があると認める人
●試験の程度 大学卒業程度
●申込期間
▼
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
4月1日㈪~4月 日㈭
▼郵送または持参
4月1日㈪~4月2日㈫
●第一次試験 6月 日㈰
●第二次試験
7月 日㈬・ 日㈭のうち、第一次
試験合格通知書で指定する日
●最終合格者発表日 8月 日㈬
応募・問い合わせ先
集
市では、だれもが自分らしく生きる
市の仕事の成果を市民目線で評価
こ と が で き る「 男 女 共 同 参 画 社 会 」づ ( チ ェ ッ ク )す る 行 政 チ ェ ッ ク 市 民 会
くりを進めています。三次市男女共同
議委員を募集します。
参画審議会は、市民の皆さんから市に
●募集人数 若干名
対してご意見をいただくために設置さ
●応募資格
れているもので、次のとおり委員を募
歳以上の市民で、市政やその改革
集します。
について関心があり、会議に参加で
●募集人数 3人程度
きる人 ※会議は平日の昼間に開催
●応募資格 高校生以上の市民で、男
●任 期 任命の日から2年間
女共同参画社会の構築および推進に
●報 酬 市の定める委員報酬を支給
関心のある人(高校生は保護者の承
●応募 方 法 所 定 の 応 募 用 紙 に 記 入
諾が必要)
し、持参、郵送、FAXまたはメー
●業務内容 審議会に出席し、事業の
ルで応募してください。
実施状況などについて意見を述べる
●応募締切 4月 日(金)
●任 期 2年間
●その他 公募委員選考委員会で選考
●報 を行います。
酬 審議会に出席した場合、市
の規定により報酬を支給
応募・問い合わせ先
●応募方法 名前・住所・年齢・職業・ 〒728 8501
電話番号および男女共同参画に関
三次市十日市中二丁目8番1号
する意見を記入した応募票(様式不
地域振興部企画調整課企画調整係
問)を、郵送(当日消印有効)
・持参・
☎(0824)62 6115
FAXまたはメールで提出してくだ
(0824)62 6137
さい。
kikaku@city.miyoshi.hiroshima.jp
●応募締切 3月 日㈰
●その他 公募委員選考委員会で選考
を行います。
応募・問い合わせ先
募
募 集
14
-
市では、限られた財源を有効に使い、
市民の満足度を高め、創意と工夫で誇
れるまちづくりを実現するため、行財
政改革に取り組んでいます。
三次 市 行 財 政 改 革 推 進 審 議 委 員 会
は、市が実施する行財政改革の推進に
関 することについて、意見 をいただく
ために設 置しているものです。次のと
おり、委員を募集します。
●募集人数 若干名
●応募資格
① 歳以 上の市民で、行 財 政 改 革に関
心があり、委員会に出席できる人
②市の設置する他の審議会および委員
会等の委員でない人
●任 期 任命の日から2年間
●報 酬
委員会に出席した場合、市の規定に
より報酬を支給
●応募方法
所定の応募用紙に記入し、郵送、持
参、FAXまたはメールで応募して
ください。
●応募締切 3月 日㈰
●そ の 他 ① 公募
委員選考委員会で選考を行います。
②年に数回、委員会を開催します。
応募・問い合わせ先
集
31
--
19
募
-
-
集
18
募
-
募集中
た だ い ま
26
広報みよし 3月号
た だ い ま
26
※薬 剤 は20歳 以 上26歳 未
満の人で薬学修士学位取
得 者 は20歳 以 上28歳 未
満の人
1次試験
5月11日㈯
2次試験
6月11日㈫~ 14日㈮
の指定する1日
※応募資格の年齢基準は、平成 26 年4月1日現在
-
応募・問い合わせ先
26
※12日は筆記式操縦適性検査
(飛行要員希望者のみ)
広島国税局人事第二課試験研修係
4
☎(082)221 9211
http://www.nta.go.jp
国税庁
またはお近くの税務署総務課へ
~平和を仕事にする~
5月11日㈯、12日㈰
自衛官募集
募 集
試験期日
募集
国税専門官 募集
●受験資格
・昭和 年4月2日~
平成4年4月1日生まれの人
・平成4年4月2日以降に生まれ
た人で次に該当する人
①大学を卒業および平成 年3月
までに大学を卒業見込みの人
②人事院が①に掲げる人と同等の
資格があると認める人
●試験の程度 大学卒業程度
●受験申込方法
原則インターネットからお申し込みください。
専門の大卒(見込み
含 む )で20歳 以 上
30歳未満の人
58
1次試験
月 日(金)
※22歳未満の人は大卒(見
込み含む)に限る。
※大 学院修士学位取得者は
28歳未満まで可
インターネット申込専用アドレス
22歳以上26歳未満
の人
受付
期限
応募資格
http://www.jinji-shiken.go.jp/
juken.html
●受験受付期間
▼インターネット
11
日㈭
歯科・薬剤
4月1日㈪9時~4月
▼郵送または持参
自衛隊幹
部候補生
次試験
陸・海・空
第
応募・問い合わせ先
自衛隊三次地域事務所
・ (0824)62 0350
☎
-
募集
種目
1
4月1日㈪~4月2日㈫
21
試験日 6月9日㈰
広島国税局管内は広島
試験地 市、松江市、岡山市
第2次試験
試験日 7月2日㈫
広島国税局管内は広島市
試験地 ●最終合格発表日 8月 日㈬
募集中
公売情報 市有地を売却します
市では、行財政改革推進計画に基づき、市有地の有効活用および
自主財源確保を図るため、次のとおり市有地を売却します。
物件
番号
地区
所在地
面積
(公募)
地目
最低売払価格
15,093,000円
三良坂町灰塚字
のぞみが丘5番7
996.38㎡ 宅 地
6,218,000円
三良坂町灰塚字
のぞみが丘9番3
964.23㎡ 宅 地
5,304,000円
③
④
三良坂
*詳しくは、市ホームページまたは各支所備付けの市有財産売払実施要領をご覧ください。
*のぞみが丘運営協議会との遵守事項があります。
■一般競争入札参加申込
この入札に参加するには、事前に申込みが必要です。
・申込期間 3月18日(月)~4月26日(金)
・受付時間 9時~ 12時、13時~ 17時 ・受付場所 管財課管財係(市役所東館2階)持参のみ受け付けます
(郵送不可)
・提出書類 入札参加申込書、添付書類 ※提出に必要な様式は、市ホームページからダウンロードできます。
■入 札
と き 5月9日(木)13時30分~
ところ みよしまちづくりセンター2階 会議室
問い合わせ先 財務部管財課管財係
☎(0824)62-6139 (0824)62-6235 27
広報みよし No.108
kanzai@city.miyoshi.hiroshima.jp
- -
18
募集
消防団員 募 集中!
4,068㎡ 雑種地
三次市消防団では、会社員、自営業など様々な職
種の人が、
「自分たちのまちは自分たちで守る」とい
う思いで、消防団員として活動しています。
年齢 歳以上で市内に居住している人であれば入
団できます。あなたも消防団員として活動してみま
せんか!
三良坂町灰塚字
のぞみが丘7番2
(0824)62 2951
②
20,462,000円
応募・問い合わせ先 消防団事務局(総務部危機管理課)
☎(0824)62 6116
9,473㎡ 雑種地
kikikanri@city.miyoshi.hiroshima.jp
三良坂町灰塚字
のぞみが丘7番5
①
住宅案内
市 営 住 宅
入居者募集
■3月募集住宅 募集戸数:各1戸、募集期間:3月18日(月)~ 26日(火)
住宅名・部屋番号
場 所
みどりヶ丘住宅8号室-公営住宅-
(昭和62年度築) 単身申込可
三良坂町三良坂
461番地117
下板木住宅2号室-公営住宅-
(平成5年度築) 単身申込可
三和町羽出庭
3012番地3
甲奴駅前団地A1-2号室-公営住宅-
(平成9年度築) 単身申込可
甲奴町本郷
679番地1
大津住宅1号-定住住宅-
(昭和53年度築) 単身申込可
作木町大津
115番地
上作木住宅10号棟-定住住宅-
(平成13年度築) 単身申込可
作木町上作木
353番地13
月額家賃
(月収による)
構造・間取り等
13,200円~
19,700円
木造2階建、
3DK、水洗
18,000円
木造平屋建、
3DK、水洗
30,000円
木造2階建、
5DK、水洗
収入要件
(月収額は法の規定により算定)
①現在、住宅に困っていること。
②申込者と同居親族が、税金および
政 令 月 収 額
その他の料金を完納しているこ
158,000 円 以 下
16,500円~
木造2階建、
と。
(高齢者世帯、障害
24,600円
3DK、水洗
③同居者は、夫婦(婚約者、内縁関
者世帯などの場合
係含む)親子を主体とした親族で
214,000 円 以 下 )
あること。
14,700円~ 中層耐火3階建(1階)、 の世帯
④申込者または同居親族が暴力団員
2DK、水洗
21,900円
でないこと。
収入要件なし
■随時募集住宅 募集戸数:各1戸、受け付け・審査後入居可能
月額家賃
住宅名・部屋番号
場 所
西田2号住宅4号棟301号室-公営住宅-
(平成12年度築) 単身申込可
吉舎町吉舎
643番地1
20,800円~ 中層耐火3階建(3階)、
3LDK、水洗
31,000円
時兼住宅8-2号-公営住宅-
(平成4年度築) 単身申込可
甲奴町本郷
648番地
16,600円~
24,700円
兼石住宅4-2号 -公営住宅-
(平成元年度築) 単身申込可
甲奴町梶田
2273番地1
13,400円~
20,000円
下板木住宅9号室-公営住宅-
(平成6年度築) 単身申込可
三和町羽出庭
3012番地4
16,800円~
25,100円
甲奴駅前団地B1-3号室-公営住宅-
(平成10年度築) 単身申込可
甲奴町本郷
679番地1
14,900円~
22,200円
宇賀住宅4-1号-公営住宅-
(昭和61年度築) 単身申込可
甲奴町宇賀
1205番地2
12,400円~
18,500円
三良坂町三良坂
461番地140
26,000円~
56,000円
みどりヶ丘団地30号
-特定公共賃貸住宅-
(平成5年度築) 単身向け
甲奴駅前団地A3-1・B3-2号室
-特定公共賃貸住宅-
(平成9・10年度築) 単身申込可
松ヶ瀬団地3-3・3-4号室
-特定公共賃貸住宅-
(平成6年度築) 単身向け
三次市定住促進住宅
(昭和56年~ 62年度築)単身申込可
甲奴町本郷
679番地1
君田町東入君
240番地
その他の要件等
(月収による)
構造・間取り等
収入要件
(月収額は法の規定により算定)
上記①~④および三次市に住民
登録されている方、住民登録を
移すことが誓約できる方。
その他の要件等
木造2階建、
3DK、水洗
政 令 月 収 額
158,000 円 以 下
(高齢者世帯、障害
者世帯などの場合
木造2階建、
214,000 円 以 下 ) ①現在、住宅に困っていること。
3DK、水洗
②申込者と同居親族が、税金お
の世帯
中層耐火3階建(1階)、
よびその他の料金を完納して
2DK、水洗
いること。
③同居者は、夫婦(婚約者、内縁
木造2階建、
関係含む)親子を主体とした親
3DK、水洗
族であること。
④申込者または同居親族が暴力
木造平屋建、
団員でないこと。
2DK、水洗
木造2階建、
3DK、水洗
政 令 月 収 額
37,000円~ 中層耐火3階建(3階)、 158,000円 を 超 え
2DK、水洗
60,000円
487,000円 以 下 の
世帯
18,000円
三次町・吉舎町・ 30,000円~
35,000円
三良坂町
木造2階建(2階)、
1DK、水洗
鉄筋5階建て、
3DK、水洗
世帯収入の12分の
1 の 額 が、 家 賃 の
3倍以上あること
上記①~④および三次市に住民
登録されている方、住民登録を
移すことが誓約できる方。
市営住宅の申し込みをされる際には、所定の入居申込書をご提出ください。
※入居適格者が募集戸数を超える場合は当選者と補欠者を抽選で決定します。補欠者は、1年間申込住宅の補欠となります。
※入居資格について、当該市町村の税およびその他の料金が課税または賦課されていない方は、この限りではありません。
申し込み・問い合わせ先 建設部建築住宅課住宅営繕係 ☎(0824)62-6161 (0824)62-6166
kenchikujutaku@city.miyoshi.hiroshima.jp または各支所地域づくり係
広告
広報みよし 3月号
28
スポーツ大好
き
総合型地域スポーツクラブ
みわスポーツクラブ 平成25年度新規会員募集
みわスポーツクラブは、誰もが気軽にスポーツや健康づくり、文化活動を楽しむこと
ができるスポーツクラブです。私たちと一緒に活動してみませんか?
募集期間 随時※早期申し込みには特典あり!
対
象 小学生以上
年 会 費 一般会員 6,000円
営業時間
月~土曜日 10時~ 20時30分
第4日曜日 10時~ 17時
水・日曜日 定休日
子ども会員(高校生以下)3,000円
ファミリー会員 大人3人目から5,000円
ビジター 1回300円
問い合わせ先 みわスポーツクラブ
☎(0824)52-7120 (0824)52-7121
http://www.pionet.ne.jp/~miwa-sportsclub/
広島県立みよし公園へ行こう!
申し込み・ 広島県立みよし公園(指定管理者ミズノグループ)
問い合わせ先 ☎(0824)66-3366 (0824)66-3370
★ミズノ・スポーツ塾(とび箱教室)★
3月20日(水・祝)
★フットサル・フェスティバル★
わかりやすい説明や楽しいゲームを通して、失敗を恐
れずボールに触れる楽しさを学ぼう♪
フットサルクリニック
●10時~ 12時 ●対象:小学生 ●定員:100人
●参加費: 500円/人
広島F・DOと試合
●18時~ 20時 ●定員:10チーム
●参加費:1,500円/チーム
主 な 行 事
S
c
h
e
みよし運動公園(東酒屋町)
☎(0824)62-1994 (0824)64-0344
6日㈯・7日㈰ 春季広島県高等学校野球大会北部地区予選リーグ
6日㈯・13日㈯ JFAプリンスリーグU-18中国
FAカップ
7日㈰
三次市内ソフトボール大会
9日㈫
オール三次GG親善大会
13日㈯
春季広島県高等学校野球大会【1回戦】
春季広島県高等学校野球大会【2回戦】
14日㈰
シティリーグ
14日㈰・28日㈰ 広島県北部サッカーリーグ
中国女子サッカーリーグ
20日㈯
Nリーグ
広島県小中学生陸上記録会
21日㈰
三次地区3種トレセン
第12回 MIYOSHI DOME OPEN
24日㈬
日産プリンスきんさい杯
27日㈯
郵便局長杯ソフトボール大会
三次地区高等学校総合体育大会体陸上の部
27日㈯・28日㈰
三次地区高等学校総合体育大会ソフトテニスの部
29日(月・祝) クラブユースU-15広島県大会
三次市営球場(西酒屋町)
☎・ (0824)63-1237
6日㈯・13日㈯ 中国ろうきん杯第10回学童軟式野球選手権大会
三次地区予選大会
29
広報みよし No.108
対
定
ペダル・補助輪のないランニングバイク。自然とバラ
ンス感覚を養い、自転車へのステップアップが容易にな
ります。
と
き 4月20日㈯
初級編13時~ 14時20分/中級編14時30分~ 15時50分
対
象 2歳~ 6歳※子ども1人につき、保護者1人の同伴必要。
定
員 各15人 参 加 費 500円/人
●13時~ 17時 ●対象:低学年クラス(小学校1~3年生)
高学年クラス(小学4 ~ 6年生)
●定員:各クラス6チーム 参加費:3,000円/チーム
月
幼 児 の 部 17時~ 17時50分
小学生の部 18時~ 18時50分
象 幼児(年中・年長)/小学生(1 ~ 3年生)
員 10人 参 加 費 800円/人
★ランニングバイクであそぼう!★
ジュニアフットサル大会
4
き 4月11日㈭・18日㈭
と
d
u
l
e
7日㈰・14日㈰ 第68回国民体育大会軟式野球競技広島県選考大会
三次地区予選大会(兼)第11回橋本旗争奪軟式野球大会
第68回国民体育大会軟式野球競技広島県選考大会
21日㈰
北部地区予選大会
20日㈯・27日㈯ 平成25年度広島県スポーツ少年団軟式野球交流大会
三次地区予選大会
28日㈰・
29日(月・祝) 第31回三次地区青少年健全育成中学校軟式野球大会
カーター記念球場(甲奴町)
☎(0847)67-2093
6日㈯
7日㈰
14日㈰
28日㈰
高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会
甲奴地区予選大会
第68回国民体育大会軟式野球競技広島県選考大会
甲奴地区予選大会
天皇賜杯第68回全日本軟式野球大会甲奴地区予選大会
中国ろうきん杯第10回学童軟式野球選手権大会
甲奴地区予選大会
広島県立みよし公園(四拾貫町)
☎(0824)66-3366 (0824)66-3370
http://www.mizuno.co.jp/school/facility/shisetsu_17/
9日㈫
11日㈭
18日㈭
20日㈯
第55回ミズノ杯パークゴルフ大会
ミズノ・スポーツ塾(とび箱教室)
ミズノ・スポーツ塾(とび箱教室)
ランニングバイクであそぼう!
図書館へ行こう !
※日程が変更になる場合があります。
行
事
名
日
時
対
象
三次市立図書館 ☎
(0824)
62-2639 (0824)63-2861
※場所はいずれも2階
(畳の部屋)
です。
このほんだいすき
ぷーさんの会
4月6 日
(土)
10:30〜
幼児から
ぐるんぱ
4月10日
(水)
10:30〜
乳幼児から
たんぽぽ
4月20日
(土)
14:00〜
幼児から
トトロのおはなし会
4月27日
(土)
15:00〜
幼児から
君田図書館 ☎・ (0824)
53-7050
ばんびのお話広場
4月27日
(土)
10:30〜
幼児から
54-2288
布野図書館 ☎・ (0824)
絵本の会
「空色のたね」
4月20日
(土)
10:30〜
幼児から
作木図書館 ☎
(0824)
55-2115 (0824)55-7010
絵本の会
「どんぐり」
4月16日
(火)
15:30〜
幼児から
4月6 日
(土)
10:30〜
幼児から一般
三良坂図書館 ☎・ (0824)
44-4506
おはなし会
4月16日
(火)
10:30〜
乳幼児から
三和図書館 ☎
(0824)
52-3739 (0824)52-3740
読書会
4月4 日
(木)
10:00〜
一般
絵本の広場
4月21日
(日)
14:00〜
幼児から
おひざにだっこの
おはなしタイム
4月24日
(水)
10:30〜
乳幼児
甲奴図書館 ☎
(0847)
67-3532 (0847)
67-3538
「へびくんのおさんぽ」
のお話し会
4月20日
(土)
14:00〜
幼児から
新着情報
夢を実現する発想法
著/川口 淳一郎 山中 伸弥 出版社/致知出版社
2012 年のノーベル医学・生
理学賞に輝き、iPS 細胞発見で
世界の医学、生理学をリードし
ている山中伸弥さん。小惑星探
査機「はやぶさ」で、世界で初
めて月以外の天体からサンプル
を採取し、7年ぶりに地球に帰
還させた川口淳一郎さん。二人の科学者の対
談を中心に、科学によせる想いを語った本。
世界で初めての偉業を成し遂げた二人の言葉
から、夢を実現する発想法をぜひ、見つけて
ください。
赤ちゃんとふれあおう
43-4513
吉舎図書館 ☎・ (0824)
おはなし広場
4月
著/寺田 清美 出版社/汐文社
赤ちゃんはかわいい。しかし、
どう接したらいいのか?
赤ちゃんの世話をしたことが
なければ、誰でも不安に思う。
この本は、学校に赤ちゃん連
れのお母さんを招き、育児体
験談を聞いたり、赤ちゃんを抱っこさせても
らったりして、赤ちゃんと触れあうことで、
命の大切さを学び、優しい子に育てる「赤ちゃ
んとのふれあい授業」を紹介。赤ちゃんの世
話をする機会が少なくなっている今だからこ
そ読んでほしい1冊です。
図書館ニュース
市内全図書館 特別休館について
三次市立図書館ほか
3月27日(水)
~ 31日(日)は図書館システム変更のため特別休館します。
また、3月26日(火)20時から4月1日(月)10時まで、ホームページでの検索ができなくなります。ご不便
をおかけしますが、ご了承ください。
なお、本の返却は、ブックポストをご利用ください。DVD、ビデオなどのAV資料については、壊れやすいた
め4月1日以降カウンターへ直接お返しください。
4月1日からは、通常通り開館します。新しくなった三次市立図書館へ、ぜひお越しください!
※4月1日は月曜日ですが、市内小・中学校が春休みのため、開館します。
広告
春の団員募集 〈3 ~ 5 月〉
みよし児童合唱団
♪みんなで歌うと楽しいよ♪
♪対 象 年長さん以上
♪練習日 毎週月曜日
午後4:45 ~7:00
(小さなお子様はレッスン時間の相談に応じます)
♪会 場 十日市コミニティ
センター
♪指導者
淀川 亜沙
木津田真紀
♪ヴォイストレーナー
則貞 敏夫
体験レッスン・見学大歓迎!まずは、お電話でお尋ねください。
お問い合わせ TEL 0824-62-6338 淀川
体験レッスン 3月4日から5月 27 日まで(3月 25 日と5月6日を除く)
オススメ番組
3月13日・20日・27日放送
尾道松江線の開通にむけて
沿線観光情報をお届けします
月~金曜日 17時30分スタート生放送 50分まで
▶ニュース ▶特集 ▶お知らせ ▶天気
当日 19:00・20:00・21:00・22:00・23:00
再放送 翌日 7:30・12:30
お問い合わせ 〒728-0013 三次市十日市東5-19-1
お申し込みは 株式会社三次ケーブルビジョン
0120-307-344(0824)65-2211
携帯電話から
広報みよし 3月号
30
●主な行事
人口の動き
人口総数………………………56,596人(-60人)
男………………………………26,756人(-33人)
女………………………………29,840人(-27人)
世帯総数………………… 23,758世帯(-22世帯)
3月1日現在 ( )は対前月比 ※外国人登録を含む
2月の気象
降水量…………………………………… 81.0㎜
平均気温…………………………………… 2.8℃
最高気温………………………… 16.6℃(28日)
最低気温………………………… -4.0℃(12日)
気象庁〈三次地点〉 気象統計資料による
交通事故多発予報
4月
警戒日………………………………
北部ブロック警戒日………………
… ……………
路線別注意日(R54)
県下一斉警戒日……………………
4月 3日㈬
4月23日㈫
4月16日㈫
4月 1日㈪
! 交通事故が多発しています。安全運転を心がけましょう。
警戒日 交通事故発生の可能性がもっとも高い日
求人・求職状況
1月分
月間有効求職者数……………………… 1,078人
月間有効求人数………………………… 1,004人
月間有効求人倍率……………………… 0.93倍
求人募集・仕事の相談はハローワークへ!
☎(0824)62-8609 (0824)62-1859
ハローワーク三次
2月の放射線量
本庁東館前
君田支所前
布野支所前
作木支所前
0.114
0.086
0.118
0.122
単位 マイクロシーベルト毎時
吉舎支所前
三良坂支所前
三和支所前
甲奴支所前
0.106
0.154
0.116
0.120
※測定数値は、健康に影響するレベルではありません。
※
「放射線量の測定」についての詳細は、市ホームページをご覧ください。
2月27日(水) 地上1メートルの高さで簡易測定
3月の納付
4月1日(月曜日)です
4月26日㈮~
6月9日㈰
3月27日㈬
☎
(0824)
62-6128
~3月24日㈰
~3月31日㈰
篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN
なかしまきよし
京都 清水寺 成就院奉納襖絵 風の画家 中島潔が描く
いのち
「生命の無常と輝き」展
開館延長日
お月見とロビーコンサートをお楽しみください
まつおかひろはる
【3月12日㈫休館】
しし ど じゅん
松岡裕治・宍戸純 木工芸・油彩画二人展「樹をみつめる」
常設展企画
こぶしの森10周年記念作品の展示
-岡本太郎さんの壁画「明日の神話」を折鶴を貼って再現-
三良坂平和美術館
☎・ (0824)44-3214
3月15日㈮~
4月14日㈰
【月曜休館(祝日を除く)】
た なかまさる
田中勝&ベッツィ・ミラー・キュウズ共同制作作品展
「平和の新世紀」
美術館あーとあい・きさ
☎・ (0824)43-2231
3月16日㈯~
4月14日㈰
いえもとくんいち
【月曜休館(祝日を除く)】
やまもととしゆき
み の くちゆたか
家本薫一(写真)
・山本敏之(木工芸)
・巳之口豊(陶芸)
三人展
吉舎歴史民俗資料館
☎・ (0824)43-2231
【月曜休館(祝日を除く)】
~3月31日㈰
明治・大正・昭和の広告と商標Ⅱ
~6月30日㈰
おもちゃの今昔
三次市文化会館
【4月3日㈬・17日㈬休館】
☎(0824)63-6335 (0824)63-6337
確定申告相談
3月20日(水・祝) 三次高等学校吹奏楽部 第32回定期演奏会
第11回若い芽のコンサート
広島県立歴史民俗資料館(小田幸町)
☎(0824)66-2881 (0824)66-3106
~3月31日㈰
早春の展示会「備後国府とその時代」
(府中市教育委員会、広島県立歴史民俗資料館、広島県立歴史
博物館共同企画)
3月17日㈰
第4回歴風トーク
「考古学からみた江の川中・上流域
-弥生・古墳時代の特色ある遺構・遺物―」
☎
(0824)
62-6134
納付相談はいつでも気軽にご相談ください。
しのやま き しん
常設展企画
はらみちをパリ旅行スケッチ画の展示
☎(0824)62-6122
▶後期高齢者医療保険料(普通徴収9期)
【4月10日㈬休館】
はらみちを美術館
☎(0824)53-7021 (0824)53-2119
3月23日㈯
▶国民健康保険税(普通徴収9期)
総合窓口センター市民生活課保険年金係
3月1日㈮~
4月14日㈰
3月15日㈮
納期限は
【納付方法について】
財務部収納課収納係
【課税内容について】
財務部課税課市民税係
奥田元宋・小由女美術館
☎(0824)65-0010 (0824)65-0012
応募・問い合わせ先 三次市観光キャンペーン実行委員会(事務局:観光交流課観光振興係)
観光サポート
☎(0824)64-0066 (0824)62-6137 kankou@city.miyoshi.hiroshima.jp
スタッフ募集
三次市観光キャンペーン実行委員会では、観光サポートスタッフの追加募
集を行います。スタッフの方には、主に「きりこちゃん」による観光宣伝活
動など、イベントのサポートをしていただきます。
〇募集人数 5人程度
〇募集対象 18 歳以上の人
〇募集条件 三次市の観光事業に関心があり、三次市を PR する意欲のある人
〇活動期間 平成 25 年4月から 1 年間(更新可能)
○応募締切 3月 25 日(月)※なお、選考会などについては別途案内します。
31
広報みよし No.108
わたしと一緒に三次
市をPRしましょ☆
まずは観光交流課に
問い合わせてね!
A
A RT
RTT
TIMES
IMES
企画展情報
奥 田 元 宋 ・ 小 由 女 美 術 館
奥 田 元 宋 ・ 小 由 女 美 術 館
中国横断自動車道 尾道松江線 三次-松江間開通記念
篠 山 紀 信 展 写 真 力 THE PEOPLE by KISHIN
しの やま
半世紀以上にわたり第一線を走り続ける写真家・篠山
き しん
紀信が自ら厳選した「写真力」に満ちあふれるポートレー
ト約120点を展示しています。写真と空間のせめぎ合い
が見せる、かつてない展示会場をぜひご覧ください。
と き 4月14日㈰まで ※3月13日㈬、4月10日㈬休館
開館時間 9時30分~ 17時(入館は16時30分まで)
※3月27日㈬は満月のため21時まで開館延長。
入 場 料(常設展観覧料含む)
一般:1,000(900)円、ペアチケット【一般男女2人分】:1,800円、
高大生:500(400)円、中学生以下:無料
展示会場の様子
※( )内は20人以上の団体および前売り
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧料無料
次回のご案内
京都 清水寺 成就院奉納襖絵 風の画家 中島潔が描く
いのち
「生命の無常と輝き」展
イメージ画を手掛けたNHKテレビ
「みんなのうた」で大きな反響を呼び、
な か し ま きよし
幅広い層に支持される画家・中島潔。ふるさとを背景に作者が描く童画は、
誰もが心に抱く少年期の思いを呼び起こし、やすらぎを与えます。
京都・清水寺成就院に奉納された襖絵四十六面を中心に、これまでの作者
の足跡を辿る展覧会です。
と き 4月26日㈮~ 6月9日㈰※5月8日㈬休館
開館時間 9時30分~ 17時(入館は16時30分まで)
※4月26日㈮、5月25日㈯は満月のため21時まで開館延長。
観 覧 料 一
般:1,000(900)円/ペアチケット【一般男女2人分】
:1,800円
高大生:500(400)円/中学生以下:無料
※( )内は20人以上の団体および前売り
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧料無料
「春の風」2011年
しらべ
まつぐち
満月ロビーコンサート 「~調~ ♪松口ようこ ピアノ弾き語り」
ひら ど
「夜明けのスキャット」「平戸さくら」 「Ave Maria」ほか
と き 3月27日㈬ 14時〜・19時~ 曲 目 ボランティアスタッフ募集!
奥田元宋・小由女美術館は、多くのボランティアの皆さんの
ご協力によって運営されています。
受付・監視・環境美化・ガイド・広報・事務・イベント・呈茶など、
自分に合った活動でボランティアができます。美術館では、ボランティアでご協力いただける方を募集しています!
問い合わせ先 ☎(0824)65-0010 (0824)65-0012 info@genso-sayume.jp
分かりやすい、見やすい、見つけやすいホームページへ
3月から三次市ホームページが新しくなりました!
検 索
祝 松江自動車道 3月30日(土)17時開通!!
※一部調整中のため、リニューアル
完了は4月1日㈪となります。
発行/三次市 編集/総務部秘書広報課
〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号
☎(0824)62-6103 (0824)62-6223
hisyo@city.miyoshi.hiroshima.jp
三次市ホームページ http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/
この広報紙は環境にやさしい再生紙と、大豆油インキを使用しています。