東 の 鐘 絵にも描けない美しさ 平成26年11月21日 学校便り 第8号 滝川市立東小学校 校長 四十九院 正満 「浦島太郎」のおとぎ話の世界で使われる言葉に、「絵にも描けない美しさ」という言葉 があります。浦島太郎が行った竜宮城の様子のことです。意味は、「きわめてすばらしい 光景」のことで、普通に考えると、誰にも表現できないほど美しいこと、その人の感動が大 きすぎて表現できないこと、とでも言えばよいでしょ うか。つまり、この言葉は究極なのです。美しさの表 現はこれで終わりという意味なのです。 おとぎ話の世界ならそれでいいでしょう。でも、教 育の世界では、ちょっと視点を変えて考えることも 大切だと思っています。 それは、「この言葉で終わらせていいのだろう ほろくらあんどんフェス 光と闇の美しさ か。」ということです。 言葉は、自分が見た・感じた事がらや思いを人に伝えるためのものです。そして、言葉 で誰かに伝えることによって、そのことが自分の中で整理され、その価値を高めていくの です。 だから、子どもたちには、それがどんなにすばらしい光景でも、そして、今はうまく表現 できないとしても、自分なりの言葉で、自分なりの表現で、今を伝える努力を止めないで ほしいのです。いつも前を向いて、いつも努力し続ける人間であってほしいのです。 現代のあふれる情報の中では、その情報を吸収するだけでも大変ですが、子どもたち には、未来を自分らしく生きるために、受け身ではなく、その情報を自分なりにとらえ、自 分なりに発信する積極性を身につけてほしいものです。 でも、もし、「絵にも描けない」のが、その方法を教えられていないためだとしたら、これ は間違いなく学校をはじめとする大人の責任です。 東小学校は、これからも基礎基本を大切にした指導を徹底していきます。教えるべき事 はしっかり教え、望ましい体験の中で成長させていく ことに努めます。 子どもたちのがんばる心とともに、 その仕方を学ばせていきましょう。学校と、家庭と、地 域の教育力を集めて。 「絵にも描けない美しさ」という言葉が、子どもた ちのがんばる姿で、「言葉にもできないすばらしさ」と いう究極の姿に変わるように。 6 年遠足 子どもたちも緑の海の中の一点 ・・・・・・・・・待っていた冬がやって来ました。防寒具に記名をお願いします・・・・・・・・・・・ 〇手袋・帽子の落し物が増えます。製品タグに名前を記してあるかご確認をお願いしま す。○学級の傘立てに、傘の置きっぱなしがあります。心当たりがあれば持ち帰りをお願 いします。 東小合唱部第4回定期演奏会開催のご案内です! ●12月13日(土)14:30~滝川市民文化センターにて 本校合唱部が、第4回目とな る「定期演奏会」を開催します。 今年は全国大会に出場経験も ある旭川東高校合唱部にも共演 いただき、今までとはまた違う演 奏会として「東の歌声」を皆様に ご披露させて下さい。ぜひお誘 いあわせの上、ご観覧いただけ ますようご案内いたします。 市調査「スマートフォン・携帯電話の利用意識アンケート」 結果概要のご紹介! ※詳細は市ホームページに掲載されます 滝川市内の全小中学校の小3~中3児童生徒、全保護者からご協 力いただいた9月「スマートフォン・携帯電話の利用意識調査アンケー ト」の結果が、市教委 HP から公表される予定です。学校へ集計結果概 要の提供がありました。今後お子さんにスマホ等を持たせる場合の参 考とされて下さい。 ①スマホ等の所持は中高生にとどまらず、数年前は最大2割程度だ った小学生の所持が、高学年では現在3割に達するまでになりまし た。小学生でも、所持率の一定割合が今後も存在するようです。 (入学年度によっても若干の差異があるようです) ②児童の内、自分がスマホ等を一日3時間以上使用していると思う 児童が、高学年所持児童の1割程度ありますが、その保護者には わが子の使用時間はより短いと意識されているようです。 ③保護者がスマホ等を購入する時にフィルタリングを説明されます が、中学生所持生徒の3~4割がフィルタリングをしていない スマホ等を、親から認められています。 ④利用サイト制限などのルールを、親はわが子に伝えたと考えま すが、子どもは親から教えられた印象が薄いようです。 ⑤ゲーム機(DS・PSP)を所有している児童の5割が、それを使 ってネットを利用しています。特にスマホ等を持たない分、小学生は この形でネット利用を経験し、小 6 児童ではゲーム機を持つ7割 の児童が使ったことがあると回答しています。 ○中学生向け、保護者、教職員向け携帯利用安全教室などが繰り 返し開催されていますが、それらの講師からの印象的な一言です。 ●不特定多数が見る「個人プロフィール」などは、慣れた使用者 にとっては、真実を書かないのが当たり前・常識となっています ●メール文では言葉に出来ないニュアンスを相手の表情・声から 読み取れないので、ささいな受け取り方のずれを利用すれば、友 達関係をいとも簡単に壊すことが出来ます。 スマホ等は、人が手にした「新しいツール(道具)」です。世界が広が ります。私たち大人側にも知識や経験が足りない領域でもあります。 わが子がその入り口に立つ時は、フイルタリングの重要性を理解し 一緒にルールを話し合い、使用頻度など、途中でも目をかけてあげ るよう、親が導いてあげたいものです。 12月行事予定 1 2 月 放学456年研修⑭ 火 合同学習(支援学級) 3 水 4 5 放学23年 放学1年 おはなしの会 ALT フッ化洗口 木 朝読書 ALT ランタン 作り1年 委員会16 金 交通指導 T 児童集会③ ALT P費再引去日 6 7 8 9 土 日 月 火 10 水 11 12 13 木 金 土 14 15 日 月 16 17 火 水 18 木 19 金 20 21 22 土 日 月 23 24 火 水 25 木 26 金 27 28 29 30 31 土 日 月 年末休業 P 費引去日 火 年末休業 水 年末休業 放学456年職員会議 PTA役員会③(予) 放学23年 フッ化洗口 ALT 放学1年 朝読書おはなしの会 ALT 第4回東小学校合唱部定 期演奏会(旭東高共演) 児童会赤い羽根募金 集約日① ALT 学級文庫返却 フッ化洗口ランタン作り 3年 冬休み図書貸出 (低) 学校関係者評価 委員会②(予) 朝読書 冬休み図書貸出 (中) ALT ランタン作り5年 冬休み図書貸出(高) おはなしの会職員会議 (年度末反省会議①) 天皇誕生日 ALT フッ化洗口 ラン タン作り4年 交通指導T 2学期終業 式 研修⑮ 冬休み学習教室① 職員会議(年度反省②) 備 考 PTA役員会③の開催については あらためてご案内をお待ち下さい。 ・・・・・・・・・冬季のため児童玄関前車止めを外しましたが、部活動を含め、 今後も児童玄関前へのお迎え車の進入・駐車は引き続きご遠慮ください・・・・・
© Copyright 2025 Paperzz