ICTで創る東北の社会

ICTフェア in 東北 2016
ICTで創る東北の社会
開催
日時
平成28年6月14日(火) 10:00~17:00
15日(水) 10:00~16:30
参加費無料
開催
会場
せんだいメディアテーク
(スタジオシアター&オープンスクエア)
主催団体
総務省東北総合通信局、東北情報通信懇談会、情報通信月間推進協議会、東北電気通信協力会、東北地方非常通信協議会、
電波利用推進東北フォーラム
後援団体
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、仙台市、一般社団法人東北経済連合会、一般社団法人電子情報通信学会東北支部、
一般社団法人映像情報メディア学会東北支部、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
◆ セミナープログラム (会場:7階スタジオシアター) ◆
6月14
~16:20
10:30~
日(火) 10:30
14日(火)
セミナー記号:A1 基調講演
(10:30-11:20)
「ロボット市場構築に向けた考察と提案」
~コピーライターがロボットプランナーになった理由~
西嶋 賴親 氏 株式会社電通 コピーライター
電通ロボット推進センター
ロボットプランナー
大学卒業まで文系だった講演者
が、なぜ40歳を過ぎてから理系の
大学院を受験してまで、ロボットを
つくろうと思ったのか?
マンガの中の世界であった、ロ
ボットと共に暮らす社会はもうすで
に始まっています。ロボット宇宙飛
行 士「KIROBO(キ ロ ボ)」の 開
発秘話から、市場動向などを交え
て、楽しくお伝えさせて頂きます。
【プロフィール】
2003年 社内クリエーティブ転局試験に合格。コピーライターに。
2010年 宇宙航空研究開発機構(JAXA)フィジビリティスタディ
「国際宇宙ステーション滞在型情報発信ロボット」代表研究者
2013年 ロボット宇宙飛行士「キロボ」プロジェクト、プロジェクトマネージャー
2014年 フランス国立理工科大学院留学
2015年 慶應義塾大学大学院修了(Master of Systems Engineering)
総務省・情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会
人工知能・ロボット部門アドホックメンバー
2016年 経済産業省/NEDO ロボット国際競技会実行委員
経済産業省/NEDO ロボット国際競技会サービス分野競技委員
セミナー記号:A-2
■ 放送コンテンツの海外展開による東北の魅力発信
(11:30-12:00)
~地域の創意工夫による放送コンテンツ海外展開モデル事業報告~
髙橋 和宏 氏 株式会社福島中央テレビ 業務推進局編成進行部 部長
伊藤 明 氏 株式会社テレビユー福島 執行役員チーフプロデューサー
セミナー記号:A-3
■ 医療×ICT(医療分野のICT利活用)
● 福島県地域医療連携ネットワークの構築概要
柴田 真吾 氏 福島県医療福祉情報ネットワーク協議会
● 医療機関における安心・安全な電波利用の実現
総務省総合通信基盤局電波部電波環境課
杉野 勲
教授
● マンガを切り口とした訪日観光の普及啓発と
地域への誘導導線の構築
植田 裕己彦 氏 株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル
2020事業開発プロジェクト プロジェクトマネージャー
● 農業の現場を支えるドコモの+d
金田 直子 氏 株式会社NTTドコモ東北支社
法人営業部
ソリューションICT街づくり担当
セミナー記号:B-2
■ ICT分野のイノベーション創出に向けた研究開発の促進(13:00-14:30)
【戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)発表会】
● 周波数を自在に切り取る弾性波フィルタ
田中 秀治 氏 東北大学大学院 工学研究科ロボテックス専攻 教授
● 高精細音空間のレンダリングと再現システム
岩谷 幸雄 氏 東北学院大学 工学部 教授
● ICTを用いたベッドモニタリングシステムの研究について
下井 信浩 氏 秋田県立大学 シテム科学技術学部 教授
● 多様な方言に対応した音声認識システムの開発
吉田 裕範 氏 株式会社日立ソリューションズ東日本
技師
● 輸液漏れ早期発見のためのモニタリング技術の開発
野坂 大喜 氏 弘前大学大学院 保健学研究科 講師
● 準静電界センシングによる路面状態
推定技術を利用した交通問題対策の研究開発
新井 義和 氏 岩手県立大学ソフトウェア情報学部 准教授
セミナー記号:B-3
■ 新事業創出に向けた東北からのチャレンジ
● ICT分野の新事業創出とは
伊藤 健吾 氏 Genuine Startups株式会社
(14:45-16:30)
Managing Director
(NICTメンター)
(13:15-15:05)
●起業家甲子園・起業家万博への挑戦
中溝 和孝 氏 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
アドバイザー
デプロイメント推進部門長
佐々木 陽
課長
セミナー記号:A-4
■ 漁業×ICT(漁業分野のICT利活用)
(15:20-16:20)
● 地域振興用システムのデジタル化に関する調査検討会概要報告
(電波の有効利用による水産業の活性化に向けた取り組み )
総務省東北総合通信局 無線通信部 部長
吉田 努
● ICTが創る新しい水産業
和田 雅昭 氏 公立はこだて未来大学
6月15
~16:30
10:00~
日(水) 10:00
15日(水)
セミナー記号:B-1
■ 農業・観光等の分野のICT利活用による地方創生
(10:00-12:00)
● ICTで創る、地域を横断した次世代農業バリューチェーン
三原 洋一 氏 NKアグリ株式会社 代表取締役社長
氏
株式会社FaBo
代表(H27起業家万博東北代表)
●事業化へのチャレンジ(I-Challenge!採択事例)
IoTを駆使した生活支援、介護支援システム
小川 誠 氏 株式会社Z-Works 代表取締役
●小さな殻を破り世界へ羽ばたけ ~東北起業家の挑戦~
竹井 智宏 氏 一般社団法人MAKOTO 代表理事
東北大学特任准教授
セミナーへの参加をご希望の場合は、事前の申込みが必要です。
詳しくは、裏面の参加申込み方法をご覧ください。
◆ 展示コーナー (会場:1階オープンスクエア) ◆
最新のICT機器を展示して
皆様のご来場をお待ちしております。
6月14日(火) 10:00~17:00
6月15日(水) 10:00~16:30
船舶の航行の安全を支える通信システム
ICTによる災害に強い街づくり
簡易型AISシステム、船舶共通通信システム等
災害に強い情報通信技術の研究開発成果等
・日本電信電話(株)NTT未来ねっと研究所
・(株)NTTドコモ
・東北大学電気通信研究機構
・国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)耐災害ICT研究センター
・東北地区漁船海難防止連絡会
・アイコム(株)
・(株)ゼニライトブイ
・古野電気(株)
・八重洲無線(株)
「電子申請・届出システム」
説明・体験
・総務省東北総合通信局
IoT
が生み出す
IoTが生み出す
新たな社会
【会場レイアウト】
(※ 会場レイアウトは変更になる場合がございます。)
各種防災情報システム等
・一般財団法人移動無線センター東北センター
・NECネッツエスアイ(株)
・日東通信(株)
・日本無線(株)
・(株)JVCケンウッド・総務省東北総合通信局
IoT関連技術を活用
した新たなサービス
等
・アンデックス(株)
・(株)Z-Works
・東北エネルギーサービス(株)
・ルネサスエレクトロニクス(株)
・国立研究開発法人
情報通信研究機構(NICT)
ICT
による
ICTによる
災害に強い街づくり
電気通信事業者が災
ICT
による
ICTによる
災害に強い街づくり
害時に提供するサー
ビス等
・東日本電信電話(株)
宮城事業部
電気通信事業者が災
次世代放送サービス
害時に提供するサー
ビス等
ICT
ICTによる
による
元気な街づくり
防災と暮らしに役立つ情報システム
8Kスーパーハイビジョン
・(株)NTTドコモ東北支社
・KDDI(株)東北総支社
・ソフトバンク(株)
・日本放送協会(NHK)仙台放送局
暮らしと宇宙×ICT
・国立研究開発法人
宇宙航空研究開発機構
(JAXA)
角田宇宙センター
地域の魅力×ICT
ICT
による
ICTによる
元気な街づくり
・(株)富士通アドバンスト
エンジニアリング
多言語音声翻訳シ
次世代
放送サービス
ステム、聴覚障が
い者支援システム
ケーブル4K
・(株)ジェイコムイースト
仙台キャベツ局
入口
・KDDI(株)東北総支社
・国立研究開発法人
情報通信研究機構
(NICT)
・(株)富士通研究所
セミナーの参加申込み方法
電子メールにて「event
-tohoku@soumu.go.jp」宛てに以下のとおり
電子メールにて「eventtohoku@soumu.go.jp」宛てに以下のとおり
お申し込みください。
件名:
件名:ICTフェア参加希望
ICTフェア参加希望
本文:参加希望のセミナー記号(
A1、
、B1等複数可)、団体名、所属部署名、
本文:参加希望のセミナー記号(A1
B1等複数可)、団体名、所属部署名、
参加者氏名、電話番号、メールアドレス、住所(市町村まで)
お問合せ先
総務省東北総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課
TEL 022022-221221-0712/
0712/FAX 022022-221221-0613
入口
せんだいメディアテーク周辺地図
仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-3171