2010.4.18 フランスの子育てと働き方 関西学院大学 西村智 出生率の推移 日本 フランス 出所:社会実情データ図録 フランスの労働力率 子ども1人はほとんど影響がない。 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 子 ど も 1人 子 ど も な し (三 子 歳 ど 未 も 満 一 ) 人 (3 子 歳 ど 以 も 上 2人 ) (3 歳 子 ... ど も 2人 (3 子 歳 ど 以 も 上 3人 ) (3 歳 子 ... ど も 3人 (3 歳 以 上 ) 夫 妻 enquête emploi 2007 より作成 日本女性の労働力率(1) 平成21年度労働力調査より作成 18 歳 15 ~ 17 13 ~ 14 10 ~ 12 7~ 9歳 4~ 6歳 0~ 3歳 こ ど も な し (2 544 ) 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 日本女性の労働力率(2) (25~44歳) 100 80 子ども1人目から大きな影響 60 40 20 0 子どもなし 子ども1人 うち週35時間以上 平成21年度 労働力調査より作成 子ども2人 子ども3人以上 うち週35時間未満 出産とキャリアはトレード・オフ? 仕事も 子どもも 仕事か 子供か 出所:平成17年厚生労働省職業安定所資料 フランスで出生率が回復した理由 (1)積極的な家族政策 人口政策+ ジェンダー政策 3歳~ 99%の3歳 児が通う (2)母親学校(école maternelle) (3)仕事と家庭の両立 子どもを 持つなら 2人 (4)フランス人の家族に対する価値観 4つの分類は、Dominique Méda and Ariene Phaihé (2008) “Fertility: Is there a French model?”, The Japanese Journal of Social Security Policy, Vol.7, No.2, pp.31-40による。 フランスの家族政策(1) • 19世紀後半、人口減少国力強化のための家族政 策(政府) → 現在でも国民のコンセンサス • 20世紀初め、企業による家族手当、補償金庫 →これが、現在の(家族手当の支給の実施機関)全 国家族手当金庫(CNAF)の原型 • 80年代、多くの女性が労働市場へ参入、家族政策 (政府)の拡大 (ジェンダー政策の視点から) • 政策的関心は、人口政策から仕事と家庭の両立へ と徐々にシフト(母親の自由な選択を妨げない) フランスの家族政策(2) 子ども2人のケース (第1子2歳、第2子0歳) 日仏間で年間約59万円の差 神尾真知子(2006)「紹介 フランスの企業と「少子化対策」」『日本労働研究雑誌』No.553. フランスの家族政策(3) • 家族政策の新たな動き 2003年の家族会議(現在のHaute conseil de la famille)は、民間部門への保育所プランを打ち出す。 これをうけて、 2004年~ 子ども契約 contrat enfance jeunesse 保育施設を設置、あるいは外の保育施設で受け入れ枠 を確保した企業、自治体への助成。負担の55%を助成。 これにより、2006から2年間で4000件の契約が交わされた。 家族政策法人税税額控除 Crédit d’impôt famille 企業が従業員のために行った家族政策経費(年間)の50%(2009)を控 除。ただし、経費として認められる項目が決められている。 フランスの家族政策(4) 全国家族手当金庫の仕組み 目標・運営協定 拠出 個人 運営契約 資金提供 議会 意見 企業 全国家族手当金庫(CNAF) 政府 社会保障財政法 拠出(賃金支払の5.4%) 一般社会拠出金(CSG) 稼働所得の7.5% 家族手当金庫(CAF,各県) 代替所得の6.6% 資産所得の8.8% CNAF 監査会議 Contrat enfance - jeunesse 各種手当 家族 保育施設設置、運営補助 自治体 保育園 企業 事業所内託児所 事業所内託児所の様子 先進企業ヒアリング分析* *一部、未だ仮説の域を過ぎない部分が残されている(検証中)。 男女雇用機会均等度 IBM France テレワーク 短時間勤務 Air France 短時間勤務 Areva Steel Case Accenture Total L’oreal コンシェルジュ 事業所内託児所 (あるいは、隣接) WLB度 短時間勤務 (一般職に多い) コンシェルジュ 相対的に経費が大きいWLB 相対的に経費が小さいWLB 事業所内託児所 (あるいは、隣接) フランスの労働時間と生産性 • 日本に比べて労働時間が短いのになぜ一人あたり の生産性は変わらないのか。 フランス16位、日本18位 • 管理職はなぜ7週間も休めるのか? 休暇マネージメントの事例(LVMH) • 仕事と育児は両立しやすいフランスだが、女性の昇 進にはまだ壁があるのも事実。 フランスから何が学べるのか • 仕事と家庭の両立政策 常にジェンダーの軸を忘れないこと。 • 自律性、オーガナイズする力、 選択する力を幼い頃から養う。
© Copyright 2025 Paperzz