編 修 趣 意 書 (教育基本法との対照表) 受理番号 学 校 26-146 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 コⅠ339 教 科 外国語 種 目 学 年 コミュニケーション英語Ⅰ 教 科 書 名 Revised ELEMENT English Communication I 1.編修の趣旨及び留意点 ・教師にとって教えやすく,生徒にとって学びやすい教科書とする。 ・難易度や構成に配慮し,幅広い層の生徒に受け入れられる教科書とする。 ・題材を通じて,生徒の学力向上や精神的な成長に寄与できる教科書とする。 ・古今東西の話題から生徒が積極的に接することができる題材を厳選して提示し,それらを通じて教育の目 標達成に寄与する。 2.対照表 図書の構成・内容 各レッスン 特に意を用いた点や特色 該当箇所 ・各題材を通じて,幅広い知識と教養を身に付けられるようにし た。 (第一号) Lesson 1 ・題材を通じて,伝統と文化を尊重する態度を養えるようにし pp.8-18 た。 (第5号) Lesson 4 ・題材を通じて,正義と責任,自他の敬愛と協力を重んずる態度 pp.46-56 を養えるようにした。(第三号) ・題材を通じて,国際社会の平和と発展に寄与する態度を養える ようにした。 (第五号) Lesson 5 ・伝統と文化を尊重し,それらをはぐくんできた我が国と郷土を pp.70-80 愛する態度を養えるようにした。(第五号) Lesson 6 ・題材を通じて,職業及び生活との関連を重視し,勤労を重んず pp.82-92 る態度を養えるようにした。 (第二号) ・題材を通じて,主体的に社会の形成に参画し,その発展に寄与 する態度を養えるようにした。 (第三号) Lesson 7 ・題材を通じて,生命を尊び,自然を大切にし,環境の保全に寄 pp.96-106 与する態度を養えるようにした。(第四号) Lesson 9 ・題材を通じて,豊かな情操と道徳心を培えるようにした。(第 一号) pp.132-143 Lesson 10 ・題材を通じて,豊かな情操と道徳心を培えるようにした。(第 pp.146-157 一号) ・題材を通じて,正義と責任,自他の敬愛と協力を重んずる態度 を養えるようにした。 (第三号) 3.上記の記載事項以外に特に意を用いた点や特色 ・紙面レイアウトを工夫し,写真を厳選するなどして,視覚的にも理解しやすい教科書とした。 編 修 趣 意 書 (学習指導要領との対照表,配当授業時数表) 受理番号 学 校 26-146 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 教 科 外国語 種 目 学 年 コミュニケーション英語Ⅰ 教 科 書 名 Revised ELEMENT English Communication I コⅠ339 1.編修上特に意を用いた点や特色 ・生徒が積極的に読んだり,聞いたり,話したり,書いたりできる興味深い題材を様々な分野から採用した。 ・情報や考えなどを的確に理解したり適切に伝えたりする基本的な能力を養える構成とした。 2.対照表 図書の構成・内容 学習指導要領の内容 各 Lesson の本文および Q&A および (1) イ 説明や物語などを読んで, Comprehension A, B, D 該当箇所 配当 時数 pp.12-14 など 情報や考えなどを理解したり,概要 各 Further Reading の本 文お よび Comprehension や要点をとらえたりする。また,聞 pp.62-66 など き手に伝わるように音読する。 Speed Reading 1~10 pp.168-177 Communication Builder 1 ~ 3 の pp.58-59 など Reading 各 Lesson の Leading In お よ び Comprehension C お よ び Communication Activity A Communication Builder 1 ~ 3 の (1) ア 事物に関する紹介や対話な p.9 など どを聞いて,情報や考えなどを理解 p.14 など したり,概要や要点をとらえたりす p.18 など る。 p.58 など Listening 各 Lesson の Sharing Ideas および (1) ウ 聞いたり読んだりしたこ p.9 など Communication Activity B および と,学んだことや経験したことに基 pp.18-19 など In Your Words づき,情報や考えなどについて,話 別表 Communication Builder 1 ~ 3 の Speaking および Writing し合ったり意見の交換をしたりす p.59 など る。 (1) エ 聞いたり読んだりしたこ と,学んだことや経験したことに基 づき,情報や考えなどについて,簡 潔に書く。 Listening Skill 1~4 (2) ア リズムやイントネーション p.67 など Sound Advice などの英語の音声的な特徴,話す速 見返しⅣ~Ⅴ 度,声の大きさなどに注意しながら 聞いたり読んだりすること。 Reading Skill 1~3 (2) イ ディスコースマーカー一覧 文,つながりを示す語句などに注意 見返しⅥ 内容の要点を示す語句や p.32-33 など 別表 しながら読んだり書いたりするこ と。 各 Lesson の側注の新出語と重要表現 お よ び Vocabulary お よ び New 言語材料 p.12 など ア p.15 など 語,連語及び慣用表現 Words & Phrases 各 Lesson の pp.181-197 Grammar and pp.16-17 など 言語材料 Structure イ 文構造のうち,運用度の高い もの ウ 文法事項 (ア)~(ク) <別表> 図書の構成・内容 該当箇所 配当授業時数 Lesson 1 Rakugo in English! pp.8-19 6 Lesson 2 Christian the Lion pp.20-31 6 Reading Skill 1 主語と述語動詞 pp.32-33 0.5 Lesson 3 Predictions of the Future pp.34-45 6 Lesson 4 Twice Bombed, Twice Survived pp.46-57 6 pp.58-61 1 Further Reading 1 The Marshmallow Challenge pp.62-66 4 Listening Skill 1 英語の音を聞き取る p.67 0.5 Reading Skill 2 フレーズリーディング pp.68-69 0.5 Lesson 5 Umami pp.70-81 6 Lesson 6 The Story of PlayPumps pp.82-93 6 pp.94-95 1 pp.96-107 6 Communication Builder 1 4技能の到達度を測定しよう!(Level: A1) Reading Skill 3 パラグラフとトピックセンテンス Lesson 7 Biomimetics Lesson 8 The Power of Presentation pp.108-120 7 Listening Skill 2 音声変化①(消える音) p.121 Communication Builder 2 4技能の到達度を測定しよう!(Level: A2) pp.122-125 1 Further Reading 2 Bob: No Ordinary Cat pp.126-130 4 Listening Skill 3 音声変化②(つながる音) p.131 Lesson 9 Bopsy Listening Skill 4 音声変化③(変化する音) Lesson 10 Playing the Enemy 0.5 0.5 pp.132-144 7 p.145 0.5 pp.146-158 7 Further Reading 3 Three Annes pp.159-163 5 Communication Builder 3 4技能の到達度を測定しよう!(Level: A2) pp.164-167 1 Speed Reading 1~10 pp.168-177 5 計 88 編 修 趣 意 書 (教育基本法との対照表) 受理番号 学 校 26-147 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 コⅠ340 教 科 種 外国語 目 学 年 コミュニケーション英語Ⅰ 教 科 書 名 Revised LANDMARK English Communication Ⅰ 1.編修の趣旨及び留意点 ・教師にとって教えやすく,生徒にとって学びやすい教科書とする。 ・難易度や構成に配慮し,幅広い層の生徒に受け入れられる教科書とする。 ・題材を通じて,生徒の学力向上や精神的な成長に寄与できる教科書とする。 2.対照表 図書の構成・内容 各レッスン 特に意を用いた点や特色 該当箇所 ・各題材を通じて,幅広い知識と教養を身に付けられるようにし た。(第一号) Lesson 4 ・題材を通じて,生命を尊び,自然を大切にし,環境の保全に寄 pp.58-71 与する態度を養えるようにした。(第四号) Lesson 6 ・題材を通じて,自他の敬愛と協力を重んずる態度を養えるよう pp.86-99 にした。(第三号) Lesson 7 ・題材を通じて,生命を尊び,自然を大切にし,環境の保全に寄 pp.102-115 与する態度を養えるようにした。(第四号) Reading 2 ・題材を通じて,豊かな情操と道徳心を培えるようにした。(第 pp.116-123 一号) Lesson 8 ・題材を通じて,職業及び生活との関連を重視し,勤労を重んず pp.124-137 る態度を養えるようにした。(第二号) ・伝統と文化を尊重し,それらをはぐくんできた我が国と郷土を 愛する態度を養えるようにした。(第五号) Lesson 10 ・題材を通じて,他国を尊重し,国際社会の平和と発展に寄与す る態度を養えるようにした。(第五号) pp.154-167 Reading 3 ・題材を通じて,真理を求める態度を養い,豊かな情操と道徳心 pp.168-177 を培えるようにした。(第一号) ・題材を通じて,正義と責任,自他の敬愛と協力を重んずる態度 を養えるようにした。(第三号) 3.上記の記載事項以外に特に意を用いた点や特色 ・適所に写真や図を用い,紙面レイアウトを工夫することで,視覚的に理解しやすい教科書とした。 編 修 趣 意 書 (学習指導要領との対照表,配当授業時数表) 受理番号 学 校 26-147 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 コⅠ340 教 科 種 外国語 目 学 年 コミュニケーション英語Ⅰ 教 科 書 名 Revised LANDMARK English Communication Ⅰ 1.編修上特に意を用いた点や特色 ・生徒が積極的に読んだり,聞いたり,話したり,書いたりできる興味深い題材を様々な分野から採用した。 ・情報や考えなどを的確に理解したり適切に伝えたりする基本的な能力を養える構成とした。 2.対照表 配当 図書の構成・内容 学習指導要領の内容 該当箇所 時間 各 Lesson の本文および脚注の Q (1) イ 説明や物語などを読んで,情報や お よ び Quick Review お よ び 考えなどを理解したり,概要や要点をとら Comprehension 1 えたりする。また,聞き手に伝わるように 各 Reading の 本 文 お よ び pp.11-18 など 音読する。 pp.52-57 など (1) ア p.18 お よ び Comprehension 1 各 Lesson の Comprehension 2 お よ び Communication の Listening 各 Lesson の Communication の Speaking & Writing 各 Reading の Comprehension 2 事物に関する紹介や対話などを 聞いて,情報や考えなどを理解したり,概 p.21 など 要や要点をとらえたりする。 (1) ウ 聞いたり読んだりしたこと,学ん p.21 など 別紙 だことや経験したことに基づき,情報や考 えなどについて,話し合ったり意見の交換 p.57 など をしたりする。 (1) エ 聞いたり読んだりしたこと,学ん だことや経験したことに基づき,情報や考 えなどについて,簡潔に書く。 各レッスンの Review of the Text (2) ア リズムやイントネーションなど pp.16-17 など Tips for Listening 1~6 の英語の音声的な特徴,話す速度,声の大 p.50, 51, 100, きさなどに注意しながら聞いたり読んだ 101, 152, 153 りすること。 見返しⅦ~Ⅷ 発音記号ガイド 各 Lesson の KEY WORDS (2) イ 内容の要点を示す語句や文,つな p.10 など ディスコースマーカーに注目して がりを示す語句などに注意しながら読ん 見返しⅥ だり書いたりすること。 英文を読もう 各 Lesson の側注の新出語および 言語材料 脚注の重要表現 ア 各 Lesson の Grammar 言語材料 p.11 など 語,連語及び慣用表現 p.20 など イ 文構造のうち,運用度の高いもの ウ 文法事項 (ア)~(ク) <別表> 図書の構成・内容 該当箇所 配当授業時数 Preparatory Lesson 1 主語と動詞 p.6 0.5 Preparatory Lesson 2 品詞 p.7 0.5 Preparatory Lesson 3 句と節 p.8 0.5 Preparatory Lesson 4 フレーズリーディング p.9 0.5 Lesson 1 What Can Blood Type Tell Us? pp.10-21 7 Lesson 2 Curry Travels around the World pp.22-35 7 Lesson 3 School Uniforms pp.36-49 7 Tips for Listening 1 まぎらわしい音 p.50 0.5 Tips for Listening 2 アクセント p.51 0.5 Reading 1 pp.52-57 4 Encyclopedia Brown Lesson 4 Gorillas and Humans pp.58-71 7 Lesson 5 “gr8” or great? pp.72-85 7 pp.86-99 7 Lesson 6 Biodiesel Adventure Tips for Listening 3 強い音・弱い音 p.100 0.5 Tips for Listening 4 つながる音 p.101 0.5 Lesson 7 Eco-tour on Yakushima pp.102-115 7 pp.116-123 4 Lesson 8 Mariko Nagai, Super Interpreter pp.124-137 7 Lesson 9 pp.138-151 7 Reading 2 The Happy Prince Space Elevator Tips for Listening 5 聞こえなくなる音 p.152 0.5 Tips for Listening 6 変わる音 p.153 0.5 Lesson 10 Friendship over Time Reading 3 The Freedom Writers Diary pp.154-167 7 pp.168-177 4 計 87 編 修 趣 意 書 (教育基本法との対照表) 受理番号 学 校 26-148 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 コⅠ341 教 科 外国語 種 目 学 年 コミュニケーション英語Ⅰ 教 科 書 名 LANDMARK Fit English Communication Ⅰ 1.編修の趣旨及び留意点 ・教師にとって教えやすく,生徒にとって学びやすい教科書とする。 ・難易度や構成に配慮し,幅広い層の生徒に受け入れられる教科書とする。 ・題材を通じて,生徒の学力向上や精神的な成長に寄与できる教科書とする。 2.対照表 図書の構成・内容 各レッスン 特に意を用いた点や特色 該当箇所 ・各題材を通じて,幅広い知識と教養を身に付けられるようにし た。(第一号) Lesson 4 ・題材を通じて,生命を尊び,自然を大切にし,環境の保全に寄 pp.54-67 与する態度を養えるようにした。(第四号) Lesson 6 ・題材を通じて,自他の敬愛と協力を重んずる態度を養えるよう pp.84-99 にした。(第三号) Lesson 7 ・題材を通じて,生命を尊び,自然を大切にし,環境の保全に寄 pp.102-117 与する態度を養えるようにした。(第四号) Lesson 8 ・題材を通じて,職業及び生活との関連を重視し,勤労を重んず pp.118-133 る態度を養えるようにした。(第二号) ・伝統と文化を尊重し,それらをはぐくんできた我が国と郷土を 愛する態度を養えるようにした。(第五号) Lesson 10 ・題材を通じて,他国を尊重し,国際社会の平和と発展に寄与す pp.150-164 る態度を養えるようにした。(第五号) 3.上記の記載事項以外に特に意を用いた点や特色 ・適所に写真や図を用い,紙面レイアウトを工夫することで,視覚的に理解しやすい教科書とした。 編 修 趣 意 書 (学習指導要領との対照表,配当授業時数表) 受理番号 学 校 教 26-148 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 コⅠ341 科 種 外国語 目 学 年 コミュニケーション英語Ⅰ 教 科 書 名 LANDMARK Fit English Communication Ⅰ 1.編修上特に意を用いた点や特色 ・生徒が積極的に読んだり,聞いたり,話したり,書いたりできる興味深い題材を様々な分野から採用した。 ・情報や考えなどを的確に理解したり適切に伝えたりする基本的な能力を養える構成とした。 2.対照表 図書の構成・内容 学習指導要領の内容 各 Lesson の本文および Check Up!お (1) イ よび Sum Up!および音読 Training!お 報や考えなどを理解したり,概要や要 よび Finish Up! 点をとらえたりする。また,聞き手に Reading の 本 文 お よ び 説明や物語などを読んで,情 伝わるように音読する。 Comprehension (1) ア グ問題および Finish Up!のリスニング を聞いて,情報や考えなどを理解した 問題 り,概要や要点をとらえたりする。 各 Lesson の Speak Out! (1) ウ Lesson の 配当 時間 pp.12-22 な ど pp.166-172 など 各 Lesson の本文に関連するリスニン 各 該当箇所 Exercises YourSELF!! の By 事物に関する紹介や対話など p.12 および p.22 など 聞いたり読んだりしたこと, p.13 など 学んだことや経験したことに基づき, p.23 など 別紙 情報や考えなどについて,話し合った り意見の交換をしたりする。 (1) エ 聞いたり読んだりしたこと, 学んだことや経験したことに基づき, 情報や考えなどについて,簡潔に書く。 各レッスンの音読 Training! Sound Practice 1~4 (2) ア リズムやイントネーションな pp.20-21 な どの英語の音声的な特徴,話す速度, ど 声の大きさなどに注意しながら聞いた p.52, り読んだりすること。 100, 101 53, 各 Lesson の KEY WORDS (2) イ 内容の要点を示す語句や文, p.10 など ディスコースマーカーに注目して英文 つながりを示す語句などに注意しなが 見返しⅥ を読もう ら読んだり書いたりすること。 各 Lesson の側注の新出語および脚注 言語材料 pp.10-11 な の重要表現 ア ど 各 Lesson の Grammar お よ び 言語材料 Exercises および巻末の Grammar の イ 文構造のうち,運用度の高いもの まとめ ウ 文法事項 (ア)~(ク) 語,連語及び慣用表現 p.20 など <別表> 図書の構成・内容 該当箇所 配当授業時数 Preparatory Lesson 1 文を作る要素と品詞 p.6 1 Preparatory Lesson 2 英語の文構造 p.7 1 Preparatory Lesson 3 句と節 p.8 1 Preparatory Lesson 4 文の種類 p.9 1 Lesson 1 What Can Blood Type Tell Us? pp.10-23 6 Lesson 2 Curry Travels around the World pp.24-37 6 Lesson 3 School Uniforms pp.38-51 6 Sound Practice 1 まぎらわしい音 p.52 1 Sound Practice 2 強い音・弱い音 p.53 1 Lesson 4 Gorillas and Humans pp.54-67 6 Lesson 5 “gr8” or great? pp.68-83 7 pp.84-99 7 Sound Practice 3 つながる音 p.100 1 Sound Practice 4 聞こえなくなる音 p.101 1 Eco-tour on Yakushima pp.102-117 7 Lesson 8 Mariko Nagai, Super Interpreter pp.118-133 7 Lesson 9 pp.134-149 7 Friendship over Time pp.150-164 7 One Autumn Date pp.165-172 4 Lesson 6 Lesson 7 Lesson 10 Reading Biodiesel Adventure Space Elevator 計 78 編 修 趣 意 書 (教育基本法との対照表) 受理番号 学 校 27-138 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 英Ⅰ328 教 科 種 外国語 目 学 年 英語表現Ⅰ 教 科 書 名 Revised Vision Quest English Expression Ⅰ Advanced 1.編修の基本方針 高校生が英語で話したり書いたりする能力を身に付けるには,単に発信の機会を与えるだけでなく,英語の 基礎力を養うことも大切であると考え,次のような方針のもとで編修を行った。 ・さまざまな話題を提供しつつ,英語の発音・表現・文法事項も同時に学べる教科書とする。 ・学んだ語句・発音・表現・文法事項を駆使して,情報や考えを発信する機会を数多く設ける。 ・段階を踏んで「文の作成から文章の作成へ」と進んでいけるよう配慮する。 2.対照表 特に意を用いた点や特色 該当箇所 ・Model Conversation では Lesson ごとに異な p.79, pp.31-36 け,真理を求める態度を養い,豊かな るトピックを与え,幅広い知識が身に付くよう など 情操と道徳心を培うとともに,健やか に心掛けた。Useful Words & Phrases では 40 な身体を養うこと。 のトピックについて単語やフレーズを掲載し 教育基本法第2条 第1号 幅広い知識と教養を身に付 た。 個人の価値を尊重して,その能 ・いつかしたいと思っていることや,将来の夢 p.43, p.57, 力を伸ばし,創造性を養い,自主及び について書く機会を与えた。Useful Words & pp.34-35 自律の精神を養うとともに,職業及び Phrases では,特に「仕事・職業」の項目を充 生活との関連を重視し,勤労を重んず 実させた。 第2号 る態度を養うこと。 正義と責任,男女の平等,自他 ・ 「ルール」をトピックとして取り上げた。社会 pp.115-116, の敬愛と協力を重んずるとともに,公 的な事柄について生徒自身が考える機会を与 p.69, p.74 共の精神に基づき,主体的に社会の形 えた。 第3号 成に参画し,その発展に寄与する態度 を養うこと。 ・本文の所々に自然や環境保全に関する英文を p.69, p.119 環境の保全に寄与する態度を養うこ 配置した。生命や環境問題について自らの意見 など と。 を述べることができる機会を与えた。 第4号 第5号 生命を尊び,自然を大切にし, 伝統と文化を尊重し,それらを ・ 「文化」をトピックとして取り上げ,日本文化 pp.79-80, p.86 はぐくんできた我が国と郷土を愛する の紹介や,他国や自国の文化の違いについて述 とともに,他国を尊重し,国際社会の べた。本文中の英文についても他国を尊重する 平和と発展に寄与する態度を養うこ 記述を心掛けた。 など と。 3.上記の記載事項以外に特に意を用いた点や特色 ・紙面レイアウトを工夫し,写真を厳選するなどして,視覚的にも理解しやすい教科書とした。 編 修 趣 意 書 (学習指導要領との対照表,配当授業時数表) 受理番号 学 校 27-138 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 教 科 種 外国語 目 学 年 英語表現Ⅰ 教 科 書 名 Revised Vision Quest English Expression Ⅰ Advanced 英Ⅰ328 1.編修上特に意を用いた点や特色 ・即興で行う活動とするか,事前にある程度の準備を行う活動とするか,英語を使用する場面・トピックの難 易によって使い分けた。 ・Expressing や Activity では,例えば,他の人々の会話を聞き取ったり,生徒同士が英語を使ってやりとり を行ったりするなどの機会を設けるなどして,「聞くこと・読むこと」と「話すこと・書くこと」が有機的に つながる工夫をこらした。これらのページについては問題指示文も英語とし,英語で授業を行うことを想定し た。 ・英語の音声的な特徴を学べるよう,各 Lesson に Pronunciation のコーナーを設けた。 ・つながりを表す語句やパラグラフ構成が学べるように Linking Words と Paragraph のページを設けた。 ・ある程度の分量の英文の要点をつかみ,簡潔にまとめる能力を養成するため,Summary のページを設けた。 ・各レッスンでの発表の機会を有効に活かすため,比較的早い段階で発表の仕方を学べるよう Show & Tell を Lesson2の後に配置した。 ・自身の意見を述べる際の表現を学ぶ機会として,Function で「意見を述べる」 「主張する」 「賛成する」 「反 対する」 「原因・理由を述べる」などの項目を取り上げた。 2.対照表 図書の構成・内容 学習指導要領の内容 各 Lesson の Expressing 及 び Activity 各 Lesson (1) ア 与えられた話題について,即興で話す。 p.8, また,聞き手や目的に応じて簡潔に話す。 の Use it, (1) イ 該当箇所 読み手や目的に応じて,簡潔に書く。 Expressing 及び Activity p.106 など p.7, p.14, p.105 など 各 Lesson の Use it, Expressing 及び Activity (1) ウ 聞いたり読んだりしたこと,学んだこ p.21, p.24, とや経験したことに基づき,情報や考えなど p.30, p.50, をまとめ,発表する。 p.92, p.119 など 各 Lesson の Conversation 及び Model (2) ア リズムやイントネーションなどの英語 p.5, の音声的な特徴,話す速度,声の大きさなど p.87 p.9, 配当時数 Pronunciation に注意しながら話すこと。 Linking Words, Paragraph (2) イ 及び Summary など 内容の要点を示す語句や文,つながり を示す語句などに注意しながら書くこと。ま p.54, p.78, 別表 p.104 た,書いた内容を読み返すこと。 Show & Tell, 各 Lesson の (2) ウ Expressing 及び Activity 発表の仕方や発表のために必要な表現 pp.17-18, p.119 などを学習し,実際に活用すること。 など 各 Lesson の Expressing 及 (2) エ び Activity 聞いたり読んだりした内容について, p.74, p.92 そこに示されている意見を他の意見と比較 して共通点や相違点を整理したり,自分の考 えをまとめたりすること。 <別表> 図書の構成・内容 該当箇所 配当時数 Lesson 1 My name is Tanaka Kaito. Nice to meet you. pp.5-8, p.105 3 Lesson 2 How did you get interested in Japan? pp.9-14, p.106 4 Follow-up 1 修飾語 pp.15-16 1 Show & Tell 紹介・発表 pp.17-18 2 Lesson 3 I’m planning to go to Nagano this summer. pp.19-24, p.107 4 Lesson 4 Have you ever seen a live soccer game? pp.25-30, p.108 4 Lesson 5 Can you help me with this plate? pp.37-44, 5 pp.109-110 Lesson 6 The Sapporo Lilac Festival will be held next week. pp.45-50, 4 pp.111-112 Follow-up 2 動詞の分類 pp.51-52 1 Linking Words つなぎの言葉 pp.53-54 2 Lesson 7 Thank you for coming to my birthday party. pp.55-62, p.113 5 Lesson 8 How about going to a movie this afternoon? pp.63-68, p.114 4 Lesson 9 Rules are for everyone’s comfort and safety. pp.69-74, 4 pp.115-116 Follow-up 3 準動詞のまとめ pp.75-76 1 Paragraph パラグラフ pp.77-78 2 Lesson 10 A must-have item for those who run shops pp.79-86, 5 pp.117-118 Lesson 11 I believe everything has a positive side. pp.87-92, p.119 4 Lesson 12 I wish my father were more understanding. pp.93-98, p.120 4 Follow-up 4 否定表現 pp.99-100 1 Follow-up 5 接続詞 pp.101-102 1 Summary 要点・要約 pp.103-104 2 計 63 編 修 趣 意 書 (教育基本法との対照表) 受理番号 学 校 27-139 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 英Ⅰ329 教 科 外国語 種 目 学 年 英語表現Ⅰ 教 科 書 名 Revised Vision Quest English Expression Ⅰ Standard 1.編修の基本方針 高校生が英語で話したり書いたりする能力を身に付けるには,単に発信の機会を与えるだけでなく,英語の 基礎力を養うことも大切であると考え,次のような方針のもとで編修を行った。 ・さまざまな話題を提供しつつ,英語の発音・表現・文法事項も同時に学べる教科書とする。 ・学んだ語句・発音・表現・文法事項を駆使して,情報や考えを発信する機会を数多く設ける。 ・段階を踏んで「文の作成から文章の作成へ」と進んでいけるよう配慮する。 2.対照表 特に意を用いた点や特色 該当箇所 ・Model Conversation では Lesson ごと p.43, pp.29-34 を求める態度を養い,豊かな情操と道徳心を に異なるトピックを与え,幅広い知識が など 培うとともに,健やかな身体を養うこと。 身に付くように心掛けた。Useful Words 教育基本法第2条 第1号 幅広い知識と教養を身に付け,真理 & Phrases では 40 のトピックについて 単語やフレーズを掲載した。 ・いつかしたいと思っていることや,将 p.41, p.53, 伸ばし,創造性を養い,自主及び自律の精神 来の夢について書く機会を与えた。 pp.32-33 を養うとともに,職業及び生活との関連を重 Useful Words & Phrases では,特に「仕 視し,勤労を重んずる態度を養うこと。 事・職業」の項目を充実させた。 第2号 個人の価値を尊重して,その能力を ・「ルール」をトピックとして取り上げ pp.115-116, 愛と協力を重んずるとともに,公共の精神に た。社会的な事柄について生徒自身が考 p.65, p.70 基づき,主体的に社会の形成に参画し,その える機会を与えた。 第3号 正義と責任,男女の平等,自他の敬 発展に寄与する態度を養うこと。 第4号 生命を尊び,自然を大切にし,環境 の保全に寄与する態度を養うこと。 ・本文の所々に自然や環境保全に関する p.65, p.119 英文を配置した。生命や環境問題につい など て自らの意見を述べることができる機会 を与えた。 第5号 伝統と文化を尊重し,それらをはぐ くんできた我が国と郷土を愛するとともに, ・ 「文化」をトピックとして取り上げ,日 pp.73-74, p.80 本文化の紹介や,他国や自国の文化の違 など 他国を尊重し,国際社会の平和と発展に寄与 いについて述べた。本文中の英文につい する態度を養うこと。 ても他国を尊重する記述を心掛けた。 3.上記の記載事項以外に特に意を用いた点や特色 ・紙面レイアウトを工夫し,写真を厳選するなどして,視覚的にも理解しやすい教科書とした。 編 修 趣 意 書 (学習指導要領との対照表,配当授業時数表) 受理番号 学 校 27-139 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 教 科 種 外国語 目 学 年 英語表現Ⅰ 教 科 書 名 Revised Vision Quest English Expression Ⅰ Standard 英Ⅰ329 1.編修上特に意を用いた点や特色 ・即興で行う活動とするか,事前にある程度の準備を行う活動にするかは,英語を使用する場面・トピックの 難易によって使い分けた。 ・Expressing や Activity では,例えば,他の人々の会話を聞き取ったり,生徒同士が英語を使ってやりとり を行ったりするなどの機会を設けるなどして,「聞くこと・読むこと」と「話すこと・書くこと」が有機的に つながる工夫をこらした。 ・英語の音声的な特徴を学べるよう,各 Lesson に Pronunciation のコーナーを設けた。 ・つながりを表す語句やパラグラフ構成が学べるように Linking Words と Paragraph のページを設けた。 ・各レッスンでの発表の機会を有効に活かすため,比較的早い段階で発表の仕方を学べるよう Show & Tell を Lesson2の後に配置した。 ・自身の意見を述べる際の表現を学ぶ機会として,Function で「意見を述べる」 「主張する」 「賛成する」 「反 対する」 「原因・理由を述べる」などの項目を取り上げた。 2.対照表 図書の構成・内容 学習指導要領の内容 各 Lesson の Expressing 及 び Activity (1) ア 与えられた話題について,即興で 該当箇所 配当時数 p.8, p.106 など 話す。また,聞き手や目的に応じて簡潔 に話す。 各 Lesson の Use it, Expressing 及び Activity 各 Lesson の Use Lesson の 読み手や目的に応じて,簡潔に書 く。 it, Expressing 及び Activity 各 (1) イ Model (1) ウ など 聞いたり読んだりしたこと,学ん p.19, p.22, だことや経験したことに基づき,情報や p.28, p.48, 考えなどをまとめ,発表する。 p.86, p.119 など (2) ア リズムやイントネーションなどの Conversation 及び 英語の音声的な特徴,話す速度,声の大 Pronunciation きさなどに注意しながら話すこと。 Linking Paragraph Words 及 び p.7, p.14, p.105 (2) イ 内容の要点を示す語句や文,つな がりを示す語句などに注意しながら書 p.5, p.9, p.81 など 別表 p.50, p.72 など くこと。また,書いた内容を読み返すこ と。 Show & Tell, 各 Lesson の (2) ウ Expressing 及び Activity 発表の仕方や発表のために必要な 表現などを学習し,実際に活用するこ pp.15-16, p.119 など と。 各 Lesson の Expressing 及 (2) エ び Activity 聞いたり読んだりした内容につい p.70, p.86 て,そこに示されている意見を他の意見 と比較して共通点や相違点を整理した り,自分の考えをまとめたりすること。 <別表> 図書の構成・内容 該当箇所 配当時数 Lesson 1 Let’s have lunch together sometime. pp.5-8, p.105 3 Lesson 2 Are you interested in Japanese anime? pp.9-14, p.106 4 Show & Tell 紹介・発表 pp.15-16 2 Lesson 3 I’m going to Okinawa with my family. pp.17-22, p.107 4 Lesson 4 I hear you’ve joined the soccer team. pp.23-28, p.108 4 Lesson 5 Can you tell me what ammitsu is like? pp.35-42, 5 pp.109-110 Lesson 6 I’m so glad I can see the Sydney Opera House. pp.43-48, 4 pp.111-112 Linking Words つなぎの言葉 pp.49-50 2 Lesson 7 It’s very nice of you to say so. pp.51-58, p.113 5 Lesson 8 How about going to see a musical? pp.59-64, p.114 4 Lesson 9 I’m for school uniforms. pp.65-70, 4 pp.115-116 Paragraph パラグラフ pp.71-72 2 Lesson 10 How do you spend Christmas? pp.73-80, 5 pp.117-118 Lesson 11 Did you watch the debate on TV last night? pp.81-86, p.119 4 Lesson 12 I wish my parents were more understanding. pp.87-92, p.120 4 Follow-up 1 修飾語 pp.94-95 1 Follow-up 2 動詞の分類 pp.96-97 1 Follow-up 3 準動詞のまとめ pp.98-99 1 Follow-up 4 否定表現 pp.100-101 1 Follow-up 5 接続詞 pp.102-103 1 計 61 編 修 趣 意 書 (教育基本法との対照表) 受理番号 学 校 27-140 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 英Ⅰ330 教 科 外国語 種 目 学 年 英語表現Ⅰ 教 科 書 名 Vision Quest English Expression Ⅰ Core 1.編修の基本方針 高校生が英語で話したり書いたりする能力を身に付けるには,単に発信の機会を与えるだけでなく,英語の 基礎力を養うことも大切であると考え,次のような方針のもとで編修を行った。 ・さまざまな話題を提供しつつ,英語の発音・表現・文法事項も同時に学べる教科書とする。 ・学んだ語句・発音・表現・文法事項を駆使して,情報や考えを発信する機会を数多く設ける。 ・段階を踏んで「文の作成から文章の作成へ」と進んでいけるよう配慮する。 2.対照表 特に意を用いた点や特色 該当箇所 ・Model Conversation では Lesson ごとに異なるト p.37, pp.43-48 付け,真理を求める態度を養い, ピックを与え,幅広い知識が身に付くように心掛け など 豊かな情操と道徳心を培うととも た。Useful Words & Phrases では 40 のトピックに に,健やかな身体を養うこと。 ついて単語やフレーズを掲載した。 教育基本法第2条 第1号 幅広い知識と教養を身に 個人の価値を尊重して, ・いつかしたいと思っていることや,将来の夢につ その能力を伸ばし,創造性を養 いて書く機会を与えた。Useful Words & Phrases で い,自主及び自律の精神を養うと は,特に「仕事・職業」の項目を充実させた。 第2号 pp.46-47, p.51 ともに,職業及び生活との関連を 重視し,勤労を重んずる態度を養 うこと。 ・ 「ルール」をトピックとして取り上げた。社会的な pp.101-102, 事柄について生徒自身が考える機会を与えた。 p.63, p.68 ・本文の所々に自然や環境保全に関する英文を配置 p.75, pp.7-8 な にし,環境の保全に寄与する態度 した。生命や環境問題について自らの意見を述べる ど を養うこと。 ことができる機会を与えた。 第3号 正義と責任,男女の平 等,自他の敬愛と協力を重んずる とともに,公共の精神に基づき, 主体的に社会の形成に参画し,そ の発展に寄与する態度を養うこ と。 第4号 生命を尊び,自然を大切 ・ 「文化」をトピックとして取り上げ,日本文化の紹 pp.69-70, p.74 れらをはぐくんできた我が国と郷 介や,他国や自国の文化の違いについて述べた。本 など 土を愛するとともに,他国を尊重 文中の英文についても他国を尊重する記述を心掛け し,国際社会の平和と発展に寄与 た。 第5号 伝統と文化を尊重し,そ する態度を養うこと。 3.上記の記載事項以外に特に意を用いた点や特色 ・紙面レイアウトを工夫し,写真を厳選するなどして,視覚的にも理解しやすい教科書とした。 編 修 趣 意 書 (学習指導要領との対照表,配当授業時数表) 受理番号 学 校 27-140 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 英Ⅰ330 教 科 種 外国語 目 学 年 英語表現Ⅰ 教 科 書 名 Vision Quest English Expression Ⅰ Core 1.編修上特に意を用いた点や特色 ・即興で行う活動とするか,事前にある程度の準備を行う活動にするかは,英語を使用する場面・トピックの 難易によって使い分けた。 ・Expressing や Activity では,例えば,他の人々の会話を聞き取ったり,生徒同士が英語を使ってやりとり を行ったりするなどの機会を設けるなどして,「聞くこと・読むこと」と「話すこと・書くこと」が有機的に つながる工夫をこらした。 ・英語の音声的な特徴を学べるよう,各 Lesson に Sounds のコーナーを設けた。 ・つながりを表す語句やパラグラフ構成が学べるように Linking Words と Paragraph のページを設けた。 ・各レッスンでの発表の機会を有効に活かすため,比較的早い段階で発表の仕方を学べるよう Show & Tell を Lesson1の前に配置した。 ・自身の意見を述べる際の表現を学ぶ機会として,Function で「意見を述べる」 「主張する」 「賛成する」 「反 対する」 「原因・理由を述べる」などの項目を取り上げた。 2.対照表 図書の構成・内容 学習指導要領の内容 各 Lesson の Expressing 及 び Activity (1) ア 与えられた話題について,即興で 該当箇所 配当時数 p.12, p.92 など 話す。また,聞き手や目的に応じて簡潔 に話す。 各 Lesson の Use it, Expressing 及び Activity 各 Lesson の Use (1) イ 読み手や目的に応じて,簡潔に書 p.11, p.18 など 聞いたり読んだりしたこと,学ん p.21, p.24, く。 it, Expressing 及び Activity (1) ウ だことや経験したことに基づき,情報や p.30, p.42 など 考えなどをまとめ,発表する。 各 Lesson の Model Conversation 及び Sounds (2) ア リズムやイントネーションなどの p.9, p.13 など 英語の音声的な特徴,話す速度,声の大 別表 きさなどに注意しながら話すこと。 Linking Paragraph Words 及 び (2) イ 内容の要点を示す語句や文,つな がりを示す語句などに注意しながら書 p.89 など くこと。また,書いた内容を読み返すこ と。 Show & Tell, 各 Lesson の (2) ウ Expressing 及び Activity 発表の仕方や発表のために必要な pp.7-8 など 表現などを学習し,実際に活用するこ と。 各 Lesson の Expressing 及 (2) エ び Activity 聞いたり読んだりした内容につい p.68 など て,そこに示されている意見を他の意見 と比較して共通点や相違点を整理した り,自分の考えをまとめたりすること。 <別表> 図書の構成・内容 該当箇所 配当時数 Show & Tell 紹介・発表 pp.7-8 2 Lesson 1 Do you like sports? pp.9-12, p.91 3 Lesson 2 I study Japanese through anime. pp.13-18, p.92 4 Lesson 3 Will you go home this summer? pp.19-24, 4 pp.93-94 Lesson 4 I’ve never played soccer before. pp.25-30, p.95 4 Lesson 5 The apple pie is delicious. pp.31-36, p.96 4 Lesson 6 I’m so glad I can see the Sydney Opera House. pp.37-42, 4 pp.97-98 Lesson 7 Thank you for your invitation today. pp.49-56, p.99 5 Lesson 8 How about going together this weekend? pp.57-62, p.100 4 Lesson 9 I’m unhappy with our school uniforms. pp.63-68, 4 pp.101-102 Lesson 10 That’s why it looks so nice! pp.69-74, 4 pp.103-104 Lesson 11 I hear the population of Japan is falling quickly. pp.75-80, p.105 4 Lesson 12 I wish it were possible to get it back. pp.81-86, p.106 4 Linking Words/Paragraph つなぎの言葉 / パラグラフ pp.87-89 2 計 52 発行者の 番号・略称 61 啓林館 教科書の 記 号 ・番 号 教 科 書 名 ELEMENT コⅠ314 English Communication I 代表著作者 卯城 祐司 ■ 編集の基本方針 高校生が積極的に英語に接し,自ら英語で表現できるようになることを目標とし,編集した。 題材には,高校生に生きる目標・指針を考える機会を与えるようなものや,あまり知られてい ない事実や新しい発見に触れ,それらについて考える機会を与えるものなどを選定した。 ■ 編集上の留意点 ①題材:基本方針に沿って選定した。 ②言語材料:使用頻度・活用範囲・一般的な配列順などを総合的に判断して配列した。 ③使用語彙・表現:広く使われている単語・表現をできるだけ多く配置し,コロケーション などにも配慮して選定した。 ④配列:難易度が段階的に変動するように設定した。 ⑤構成:聞いたり読んだりした内容を理解し,それをもとに自分の考えを述べたり,まとめ る機会を適宜設けた。 ■ 通常レッスンの構成とねらい ①Brainstorming: 本文に関連する写真やイラストと,それについての英語の質問を用意した。ま た,本文のキーワードとなる新出単語を,英語の選択問題で学習する機会を設けた。 ②Graphic Introduction and Retelling:本文に関連する写真,イラスト,グラフなどを見開き2 ページに収めた。本文学習前の導入素材として,また,本文学習後の Retelling 活動にも使えるよ う配慮した。 ③本文: Lesson 7 までは見開き2ページ(Lesson 8 以降は3ページ)に本文を収めた。本文に関す る Q&A はリスニング問題とし,「聞いて話す」4技能の統合につながるよう配慮した。 ④Comprehension: 本文の内容理解につながる問題を用意した。 ⑤Vocabulary: 本文の重要語彙やイディオムを確認する問題を用意した。 ⑥Grammar and Structure: 本文の重要な文法項目を解説・確認する機会を設けた。 ⑦Listening Practice: 本文の内容に関連したリスニング問題を用意した。 ⑧Communication Activity: 本文で学んだことを「書く」「話す」活動の機会を設けた。 ■ 全体の構成 通常のレッスン(Lesson)を 10 課,エクストラ・リーディング(Further Reading)を3課 設けた。また,巻末には,各課に関連する内容の速読用英文(Speed Reading)を用意した。 ■ 教材内容 タイトル Lesson 1 題材内容 Samurai and English 福沢諭吉の英語勉強法とは? Lesson 2 ライオンと人間の絆 言語材料 ・5 文型 ・to 不定詞と動名詞 200 万人が見た感動の実話 ・現在完了形 ・受動態 ・分詞の限定用法 Do Asians and Westerners Think 東洋人と西洋人の考え方の違いと ・S+V+O(疑問詞節) Differently? は? ・関係代名詞 Lesson 4 広島・長崎の二重被爆者 Christian the Lion Lesson 3 Twice Bombed, Twice Survived 山口さんの平和への思い Further Reading 1 メディア・ジョークに対する各国の Lupin Steals Japan? 反応 Lesson 5 「消防士になりたい」 ・助動詞+受動態 ・強い要望を表す動詞の that 節における動詞の原形 ・過去完了形 ・S+V+C(分詞) ・S+V(知覚・使役動詞)+O +C(分詞・原形不定詞) ・関係代名詞の what Bopsy 難病の少年の夢をかなえた人々 Lesson 6 ナスカの地上絵を守ったマリア・ラ ・関係代名詞の非制限用法 イヘ ・形式主語の it Maria and the Stars of Nazca Lesson 7 Biomimetics Lesson 8 ・現在完了進行形 自然界に隠れた科学技術のヒント ・形式目的語の it The Boy Who Harnessed the Wind 風車を作ったアフリカの少年 Further Reading 2 積み木のような家に住むおじいさん Once upon a Home upon a Home の物語 Lesson 9 あなたの知らない「ガリバー旅行 Gulliver’s Travels 記」! Lesson 10 南アフリカの歴史を変えたマンデラ Playing the Enemy Further Reading 3 ・関係副詞 とラグビー Artistic Exchange between Japan 北斎が学んだ西洋 and the West モネが学んだ日本 Speed Reading 1~10 各課に関連する内容の速読用英文 ・仮定法過去 ・仮定法過去完了 ・仮定法を含む表現 (1) ・仮定法を含む表現 (2) ・seem [appear] to do ・過去完了進行形 ・進行形の受動態 ・分詞構文 発行者の 番号・略称 61 啓林館 教科書の 記 号 ・番 号 教 科 書 名 ELEMENT コⅠ313 English Communication II 代表著作者 卯城 祐司 ■ 編集の基本方針 高校生が積極的に英語に接し,自ら英語で表現できるようになることを目標とし,編集した。 題材には,高校生に生きる目標・指針を考える機会を与えるようなものや,あまり知られてい ない事実や新しい発見に触れ,それらについて考える機会を与えるものなどを選定した。 ■ 編集上の留意点 ①題材:基本方針に沿って選定した。 ②言語材料:使用頻度・活用範囲・一般的な配列順などを総合的に判断して配列した。 ③使用語彙・表現:広く使われている単語・表現をできるだけ多く配置し,コロケーション などにも配慮して選定した。 ④配列:難易度が段階的に変動するように設定した。 ⑤構成:聞いたり読んだりした内容を理解し,それをもとに自分の考えを述べたり,まとめ る機会を適宜設けた。 ■ 通常レッスンの構成とねらい ①Brainstorming: 本文に関連する写真やイラストと,それについての英語の質問を用意した。ま た,本文のキーワードとなる新出単語を,英語の選択問題で学習する機会を設けた。 ②Graphic Introduction and Retelling:本文に関連する写真,イラスト,グラフなどを見開き2 ページに収めた。本文学習前の導入素材として,また,本文学習後の Retelling 活動にも使えるよ う配慮した。 ③本文: Lesson 7 までは見開き2ページ(Lesson 8 以降は3ページ)に本文を収めた。本文に関す る Q&A はリスニング問題とし,「聞いて話す」4技能の統合につながるよう配慮した。 ④Comprehension: 本文の内容理解につながる問題を用意した。 ⑤Vocabulary: 本文の重要語彙やイディオムを確認する問題を用意した。 ⑥Grammar and Structure: 本文の重要な文法項目を解説・確認する機会を設けた。 ⑦Listening Practice: 本文の内容に関連したリスニング問題を用意した。 ⑧Communication Activity: 本文で学んだことを「書く」「話す」活動の機会を設けた。 ■ 全体の構成 通常のレッスン(Lesson)を 10 課,エクストラ・リーディング(Further Reading)を3課, より英語を楽しむための読み物(Pleasure Reading)を1課設けた。また,巻頭には,リーデ ィング・スキルを学習するページ(Reading Skill),巻末には,各課に関連する内容の速読用 英文(Speed Reading)を用意した。 ■ 教材内容 タイトル 題材内容 Reading Skill 1~5 リーディング・スキルの解説と演習 Lesson 1 Beyond Words ノンバーバル・コミュニケーション Lesson 2 Stay Hungry, Stay Foolish スティーブ・ジョブズの名スピーチ Lesson 3 Unwanted Bicycles in Need 発展途上国で生まれ変わる放置自転車 Lesson 4 Life in a Jar Further Reading 1 Two Brainteasers 2,500 人のユダヤ人を救った命のリスト 言語材料 ・助動詞+完了形 ・受動態の動名詞 ・付帯状況を表す with A B ・複合関係代名詞 ・S+V(be 動詞)+C(that 節) ・be 動詞+to 不定詞 ・疑問詞+do you think+ (S’)+V? ・動名詞の意味上の主語 ・未来進行形 ・完了形の受動態 ・さまざまな分詞構文 楽しい数学パズル Lesson 5 The Da Vinci Codex ダ・ヴィンチの手帳の秘密 Lesson 6 The Solar System’s Biggest Junkyard 宇宙のごみ問題 Lesson 7 iPS Cells 世紀の大発見―iPS 細胞とは Lesson 8 Selective Breeding 犬の品種改良の長所と短所 Further Reading 2 The Little Prince and the Fox 英語で読む名作―星の王子様 Lesson 9 Documentary Photography 写真とジャーナリズム Lesson 10 Water Crisis 水不足の問題と解決策 Further Reading 3 Pyramids ピラミッド建設の謎が解明された? Pleasure Reading A Retrieved Reformation 金庫破りの名人が愛のために犯した罪 とは Speed Reading 1~10 各レッスンに関連する速読ページ ・接続詞+分詞 ・関係副詞の非限定用法 ・独立分詞構文 ・二重否定 ・部分否定 ・関係副詞の that ・不定詞の意味上の主語 ・if を省略した仮定法 ・同格の that ・仮定法の慣用表現 ・完了形の動名詞 ・強調構文 ・無生物主語 ・倒置 ・what を用いた強調 ・未来完了形 ・if 節に相当する表現 ・複合関係詞 however 発行者の 番号・略称 61 啓林館 教科書の 記 号 ・番 号 教 科 書 名 ELEMENT コⅢ311 English Communication III 代表著作者 卯城 祐司 ■ 編集の基本方針 高校生が積極的に英語に接し,自ら英語で表現できるようになることを目標とし,編集した。 題材には,高校生に生きる目標・指針を考える機会を与えるようなものや,あまり知られてい ない事実や新しい発見に触れ,それらについて考える機会を与えるものなどを選定した。 ■ 編集上の留意点 ①題材:基本方針に沿って選定した。 ②言語材料:使用頻度・活用範囲などを総合的に判断して配列した。 ③使用語彙・表現:広く使われている単語・表現をできるだけ多く配置し,コロケーション などにも配慮して選定した。 ④配列:難易度が段階的に変動するように設定した。 ⑤構成:聞いたり読んだりした内容を理解し,それをもとに自分の考えを述べたり,まとめ る機会を適宜設けた。 ■ 通常レッスンの構成とねらい ①Brainstorming: 本文に関連する写真やイラストと,それについての英語の質問を用意した。ま た,本文のキーワードとなる新出単語を,英語の選択問題を通して学習する活動や,本文のテーマ を考えさせる活動を用意した。 ②本文: Lesson 7 までは見開き2ページ(Lesson 8 以降は3ページ)に本文を収めた。本文から新 出単語・フレーズ欄をなくし,英語の定義とともに巻末に記載した。Focal Points として,本文を 読む際に注意すべきディスコースマーカーや指示表現などを示した。関連する写真・図などは,英 語の解説とともに巻末に記載した。 ③Comprehension:本文の内容理解につながる問題を用意した。本文のパラグラフ構成を考えさせ る活動や,イラストを参考に本文を Retelling させる活動などを用意した。 ④Deepen Your Thoughts!: 本文で学んだことに関連する話題を「聞き」,それについて「ディス カッション」し,「書く」活動の機会を設けた。 ■ 全体の構成 通常のレッスン(Lesson)を 11 課,より英語を楽しむための読み物(Pleasure Reading) を2課設けた。また,巻頭にはコミュニケーション・スキルを学習するページ(Discourse Navigator),巻末には各課に関連する内容の速読用英文(Speed Reading),各課に関連する資 料(Graphic Encyclopedia)を用意した。 ■ 教材内容 タイトル Discourse Navigator 1~7 Lesson 1 A Small Crime 題材内容 リーディングと発信活動に役立つスキルの解説と演習 壁に落書きをした少年に父が語ったこととは Lesson 2 How Can We Save Disappearing 言語の消滅は何が悪い? Languages? Lesson 3 Environment or Orangutans? Lesson 4 The Truth about Grit Lesson 5 Praying Hands Lesson 6 A Painting for His Life Lesson 7 A Class from Stanford University Lesson 8 The Mpemba Effect Lesson 9 Darwin and Wallace Lesson 10 Invisible Gorilla Lesson 11 All the Good Things Pleasure Reading 1 A Candlelight within Us Pleasure Reading 2 To You Who Will Live in the 21st Century 環境保護がオランウータンを減少させる? 「根性」の秘密 デューラーの「祈りの手」秘話 贋作画家の命がけの証明 5ドルと2時間で何ができる? 沸騰したほうが早く凍る? 進化論を考えた2人の科学者 人間の知覚をめぐる幻想 人生を支えた学校時代の思い出 ロウソクの燃焼に関する科学の名講義 司馬遼太郎が 21 世紀を生きる若者に語り継ぐ思い Pros and Cons 1~2 ディベート活動 Glamour of Grammar 1~3 間違いやすい文法の豆知識 Speed Reading 1~11 各レッスンに関連する速読ページ Graphic Encyclopedia 各レッスンに関連する写真・図の資料 発行者の 教科書の 番号・略称 記号・番号 教 科 書 名 61 コⅠ 315 啓 林 館 代表著作者 竹内 理 ●編集の基本方針 ・教師にとって教えやすく,生徒とって学びやすい教科書とする。 ・難易度や構成に配慮し,幅広い層の生徒に受け入れられる教科書とする。 ・古今東西の話題から,生徒が自ら積極的に関与できる題材を厳選し,生徒の英語力向上や精神 的な成長に寄与できるよう工夫する。 ・英語の 4 技能を統合的に活用できるよう工夫する。 ●編集上の留意点 ・題材は編集の基本方針に沿って数多くの候補から選定した。 ・言語材料は難易度や使用頻度などを考慮して配列した。 ・語彙・表現は使用頻度の高いものをできるだけ多く取り上げた。 ・レイアウトを工夫するとともに,写真や図を適所に用いて視覚的に理解しやすい紙面にした。 ・生徒の理解度に応じて,無理なく英語による授業が行えるよう工夫した。 ●1課の構成とねらい ① 扉ページ:Activator(導入の質問文)・写真・図・KEY WORDS(読解の鍵となる語)を用意し, レッスンの話題についてのスキーマを活性化させる内容とした。 ② 本 文:習熟度に応じた400~800語程度の標準的な現代英語で構成した。 ③ 側 注:使用頻度の高い重要語を青色で,その他の新出語を黒色で提示した。また,新出 語欄の下にTRIVIAコーナーを設け,新出語についての興味深い情報を掲載した。 ④ 脚 注:重要表現とその例文,および文法事項の例文を掲載した。その下には本文内容の ポイントを確認する質問文を掲載した。 ⑤ Comprehension:図・表を用いて本文のまとめを完成させる問題,およびリスニングによ る内容理解の問題。 ⑥ Vocabulary & Expressions:新出語と重要表現の理解を深める練習問題。 ⑦ Grammar:文法事項についての簡潔な解説,およびその練習問題。 ⑧ Communication:リスニングで得た情報を元にスピーキング・ライティングへつなげる課題。 ●教材内容 タイトル Preparatory Lesson Lesson 1 What can Blood Type Tell Us? Lesson 2 Curry Travels around the World 題材内容 1. 2. 3. 4. 主語と動詞 品詞 句と節 フレーズリーディング 言語材料 ・文を作る要素/語順 ・品詞 ・句と節 血液型で性格はわかるのか? ・動名詞 ・不定詞 はるかなるカレーの旅 ・分詞の後置修飾 ・現在完了形 Lesson 3 “gr8” or great? メールから生まれる新言語 ・関係代名詞 ・S+V+疑問詞節 / S+V+O +疑問詞節 Tips for Listening 1 ・まぎらわしい音 ・アクセント Lesson 4 Gorillas and Humans Lesson 5 Biodiesel Adventure Reading 1 A Miracle of Mermaids Lesson 6 The Doctor with the Hands of God Tips for Listening 2 Lesson 7 Eco-tour in Yakushima Lesson 8 The Mother of Women’s Judo Lesson 9 Space Elevator Tips for Listening 3 Lesson 10 Friendship over Time Reading 2 The Freedom Writers Diary 知られざるゴリラの生態 廃食油で世界中をドライブ ・seemの用法 ・現在完了進行形 ・過去完了形 ・使役動詞+O+動詞の原形 人魚の風船が起こした奇跡 神の手を持つ脳外科医 ・It ~ thatの形式主語構文 ・知覚動詞+O+動詞の原形 / 現在分詞 ・強い音・弱い音 ・つながる音 屋久島エコツアーを体験! 女子柔道の母はアメリカ人 エレベーターで宇宙へ!? ・聞こえなくなる音 ・変わる音 トルコ軍艦エルトゥールル号 の恩返し 日記を書くことで成長してい く生徒たちの軌跡 ・前置詞+関係代名詞 ・関係副詞 ・分詞構文 ・関係代名詞what ・倍数比較 ・仮定法過去 ・関係代名詞の継続用法 ・仮定法過去完了 発行者の 教科書の 番号・略称 記号・番号 教 科 書 名 61 コⅡ 314 啓 林 館 代表著作者 竹内 理 ●編集の基本方針 ・教師にとって教えやすく,生徒とって学びやすい教科書とする。 ・難易度や構成に配慮し,幅広い層の生徒に受け入れられる教科書とする。 ・古今東西の話題から,生徒が自ら積極的に関与できる題材を厳選し,生徒の英語力向上や精神 的な成長に寄与できるよう工夫する。 ・英語の 4 技能を統合的に活用できるよう工夫する。 ●編集上の留意点 ・題材は編集の基本方針に沿って数多くの候補から選定した。 ・言語材料は難易度や使用頻度などを考慮して配列した。 ・語彙・表現は使用頻度の高いものをできるだけ多く取り上げた。 ・レイアウトを工夫するとともに,写真や図を適所に用いて視覚的に理解しやすい紙面にした。 ・生徒の理解度に応じて,無理なく英語による授業が行えるよう工夫した。 ●1課の構成とねらい ① 扉ページ:Activator(導入の質問文)・写真・図・KEYWORDS(読解の鍵となる語)を用意し, レッスンの話題についてのスキーマを活性化させる内容とした。 ② 本 文:習熟度に応じた600~900語程度の標準的な現代英語で構成した。 ③ 側 注:使用頻度の高い重要語を青色で,その他の新出語を黒色で提示した。また,新出 語欄の下にTRIVIAコーナーを設け,新出語についての興味深い情報を掲載した。 ④ 脚 注:重要表現とその例文,および文法事項の例文を掲載した。その下には本文内容の ポイントを確認する質問文を掲載した。 ⑤ Quick Review:本文の内容を短時間で確認できるように,各パートのタイトルを選ぶ問題, サマリーを完成させる問題を掲載した。 ⑤ Comprehension:図・表を用いて本文のまとめを完成させる問題,およびリスニングによ る内容理解の問題。 ⑥ Vocabulary & Expressions:新出語と重要表現の理解を深める練習問題。 ⑦ Grammar:文法事項についての簡潔な解説,およびその練習問題。 ⑧ Communication:リスニングで得た情報を元にスピーキング・ライティングへつなげる課題。 ●教材内容 タイトル Preparatory Lesson Lesson 1 What’s in a Name? Lesson 2 I’m the Strongest! Lesson 3 Saint Bernard Dogs Tips for Listening Lesson 4 Channel’s Style Lesson 5 Science of Love Reading 1 What Happened to Mark? Lesson 6 Gaudi and His Messenger Tips for Listening Lesson 7 Letters from a Battlefield Lesson 8 Edo: A Sustainable Society Lesson 9 Secret of Vermeer’s Paintings Lesson 10 Bhutan: A Happy Country Reading 2 My Education, My Future 題材内容 言語材料 英文の展開パターンとディス コースマーカー 時間順序/列挙/例示/言い かえ/対比/原因・結果 日米での名前の付け方の違い ・繰り返しを避けるための省略 ・疑問詞+to不定詞 ・完了形の分詞構文 ・受動態の分詞構文 ・強調のための倒置 ・形式目的語のit 車いすテニスプレイヤー国枝 慎吾選手 スイスの国犬セントバーナー ドの歴史 1. 3 桁以上の数字・小数・分数 2. 金額・数式 ファッション界のカリスマ,シ ・S+V+分詞/S+V+O+分詞 ャネルの生き方 ・付帯状況を表すwith+O+C ・同格のthat節 科学で解明する恋に落ちる原 ・ 疑 問 詞 + do you think( + 因 S)+V? 大人の欺まんに気づき始めた 少年の心の動き ガ ウ デ ィ と 彼 の 遺 志 を 継 ぐ 日 ・関係副詞の非限定用法 本人彫刻家 ・if節を用いない仮定法 3. 時間を表す表現 4. 日付・年号・電話番号・温度 硫 黄 島 の 戦 い と 兵 士 か ら の 手 ・譲歩を表す複合関係詞 紙 ・動名詞の意味上の主語 ・注意すべき関係代名詞の非限 江戸時代のリサイクル社会 定用法 ・独立分詞構文 フ ェ ル メ ー ル 絵 画 の 人 気 の 秘 ・as if[though]+仮定法 密 ・助動詞+have+過去分詞 ・強調構文 世界一幸福な国ブータン ・副詞節中の<S+be>の省略 高校生に向けたオバマ大統領 のスピーチ 発行者の 教科書の 番号・略称 記号・番号 教 科 書 名 61 コⅢ 313 啓 林 館 代表著作者 竹内 理 ●編集の基本方針 さまざまな分野から高校最終学年の生徒が取り組むのにふさわしい題材を厳選して提示し, それらを通じて教育の目標の達成に寄与する。 ●編集上の留意点 ・教師にとって教えやすく,生徒とって学びやすい教科書とする。 ・難易度や構成に配慮し,幅広い層の生徒に受け入れられる教科書とする。 ・収録した教材を通じて,生徒の学力向上や精神的な成長に寄与できる教科書とする。 ・適所に写真や図を用い,レイアウトを工夫することで,視覚的に理解しやすい教科書とす る。 ●1 課の構成とねらい ① 扉ページ:Activator(導入の質問文)・写真・KEYWORDS(読解の鍵となる語)を用意し,レ ッスンの話題についてのスキーマを活性化させる内容とした。また,本文のトピック,テキ ストタイプ,総語数,新語数をまとめた情報ボードを掲載した。 ② 本 文:語数別の 2 パート構成とした。パート 1 では 480 語~580 語程度の短めの英文を, パート 2 では 690 語~880 語程度の長めの英文を扱った。 ③ 側 注:使用頻度の高い重要語を青色で,その他の新出語を黒色で提示した。 ④ 脚 注:本文の注釈および重要表現とその例文を掲載した。 ⑤ Questions:本文内容に関する 11~13 問構成の選択式問題。入学試験や英語の検定試験 にも対応した問題形式。 ⑥ Further Information:本文内容の補足説明と関連語彙を掲載した。 ⑦ Listening Practice:本文内容に関連した 200 語程度のモノローグを聞いて,2~3 問の質問に 答えるリスニング問題。 ⑧ Facts and Figures:図表の読み取りや,図表について意見を述べたり交換したりする活動へ つなげる課題(Part 1 のみ)。 ⑨ Discussion:本文内容に関連したトピックについてディスカッション活動へつなげる課題 (Part 2 のみ)。 ●教材内容 タイトル Lesson 1 The $100,000 Salt and Pepper Lesson 2 Blood Is Blood Lesson 3 Australia and its Creatures Lesson 4 Bilingual Effects in the Brain Lesson 5 Sesame Street Lesson 6 Communication without Words Lesson 7 The Honeybee Dance Reading The Tablecloth Lesson 8 Political Correctness Lesson 9 Mom’s Struggle with English Lesson 10 Animal Math Lesson 11 The Story of My Life Lesson 12 Mona Lisa:Behind the Fame Lesson 13 Extinction of Languages Lesson 14 Learning a First Culture Lesson 15 Light Pollution 語数 ジャンル 題材内容 572 語 人生・ $100,000 の価値のある塩コショウ 生き方 入れとは? 514 語 人権 血液の研究と差別撤廃に生涯を捧 げた黒人医師 525 語 環境・生物 オーストラリアのユニークな生態 系とその秘密 478 語 脳科学 バイリンガルの人は脳の構造が違 う? 552 語 教育 教育に革命をもたらした子ども向 け番組 515 語 479 語 コミュニ コミュニケーションの 70 パーセン ケーショ トを占める身体言語 生物 ミツバチの風変わりなコミュニケ ーション方法 1211 語 物語 生き別れた夫婦を引き合わせた 1 枚のテーブルクロス 691 語 社会問題 差別や偏見のない中立的な用語の 利点と問題点 698 語 異文化理 解 754 語 生物・科学 異国の地アメリカで市民権を獲得 した母の闘い 自然界で生き残る秘訣は「数学」に ある? 710 語 714 語 人生・ サリバン先生がヘレン・ケラーに 生き方 教えた「愛」とは? 歴史・芸術 『モナ・リザ』の人気に隠された 秘話 875 語 言語 文化や伝統そのものである言語の 消失危機 749 語 社会・文化 文化によって異なる社会性の構築 過程 841 語 環境・科学 「光害」がもたらすさまざまな問 題点 編 修 趣 意 書 (教育基本法との対照表) 受理番号 学 校 26-105 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 コⅢ324 教 科 外国語 種 目 学 年 コミュニケーション英語Ⅲ 教 科 書 名 SKILLFUL English Communication Ⅲ 1.編修の趣旨及び留意点 ・教師にとって教えやすく,生徒にとって学びやすい教科書とする。 ・難易度や構成に配慮し,幅広い層の生徒に受け入れられる教科書とする。 ・英語の習得に必要な幅広い技能の向上をはかれる教科書とする。 2.編修の基本方針 ・さまざまな分野から高校最終学年の生徒が取り組むのにふさわしい題材を厳選して提示し,それらを通じ て生徒の学力向上や精神的な成長に寄与できるようにする。 3.対照表 図書の構成・内容 各レッスン 特に意を用いた点や特色 該当箇所 ・各題材を通じて,幅広い知識と教養を身に付けられるようにし た(第1号) 。 Lesson 2 ・題材を通じて,伝統と文化を尊重する態度を養えるようにした pp.14-17 (第5号)。 Lesson 4 ・題材を通じて,豊かな情操と道徳心を培えるようにした(第1 pp.26-29 号)。 Lesson 5 ・題材を通じて,個人の価値を尊重し,自主および自立の精神を pp.32-35 養えるようにした(第2号)。 ・題材を通じて,主体的に社会の形成に参画し,その発展に寄与 する態度を養えるようにした(第3号)。 ・題材を通じて,生命を尊び,自然を大切にし,環境の保全に寄 与する態度を養えるようにした(第4号)。 Lesson 8 ・題材を通じて,豊かな情操と道徳心を培えるようにした(第1 pp.51-56 号)。 ・題材を通じて,正義と責任,自他の敬愛と協力を重んずる態度 を養えるようにした(第3号)。 Lesson 11 題材を通じて,伝統と文化を尊重する態度を養えるようにした (第5号)。 pp.69-74 Optional Lesson ・題材を通じて,豊かな情操と道徳心を培えるようにした(第1 pp.117-123 号)。 ・題材を通じて,正義と責任,自他の敬愛と協力を重んずる態度 を養えるようにした(第3号)。 ・題材を通じて,国際社会の平和と発展に寄与する態度を養える ようにした(第5号)。 4.上記の記載事項以外に特に意を用いた点や特色 ・紙面レイアウトを工夫し,写真を厳選するなどして,視覚的にも理解しやすい教科書とした。 編 修 趣 意 書 (学習指導要領との対照表,配当授業時数表) 受理番号 学 校 26-105 高等学校 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 啓林館 コⅢ324 教 科 外国語 種 目 学 年 コミュニケーション英語Ⅲ 教 科 書 名 SKILLFUL English Communication Ⅲ 1.編修上特に意を用いた点や特色 ・生徒が積極的に取り組める興味深い題材を,さまざまな分野から採用した。 ・情報や考えなどを的確に把握したり,伝えたりできるスキルを学習できるようにした。 ・題材への興味と理解を高めるために,題材について意見交換できる場面を設けた。 2.対照表 図書の構成・内容 ・各 Lesson の本文および Attention Pointer および Comprehension ・ Rapid Reading の 本 文 お よ び Comprehension 学習指導要領の内容 (1) イ 該当箇所 説明,評論,物語,随筆などについて, pp.8-10, 速読したり精読したりするなど目標に応じた pp. 46-49 など 読み方をする。また,聞き手に伝わるように音 pp.126-133 読や暗唱を行う。 ・Lesson 1~6 の Listening (1) ア ・および Lesson 7~18,Optional などを聞いて,情報や考えなどを理解したり, p.50 など Lesson の Exchanging Ideas 事物に関する紹介や報告,対話や討論 p.11 など 概要や要点をとらえたりする。 (2) ア 英語の音声的な特徴や内容の展開な どに注意しながら聞いたり話したりすること。 ・Discourse Skill 1~6 (2) イ ・Lesson 1~6 の Writing に,文章の構成や図表との関連などを考えなが p.11 など ・Lesson 7~18,Optional Lesson の ら読んだり書いたりすること。 p.49 など ・予測と推測 (2) ウ p.42 ・Lesson 7~18,Optional Lesson の なる知識を活用したりしながら聞いたり読ん 論点や根拠などを明確にするととも pp.6-7 など Comprehension D Brainstorming お よ び Keyword 未知の語の意味を推測したり背景と p.45 など だりすること。 Checker ・Lesson 7~18,Optional Lesson の (1) ウ 聞いたり読んだりしたこと,学んだこ Exchanging Ideas とや経験したことに基づき,情報や考えなどに ・Discussion の進め方 ついて,話し合うなどして結論をまとめる。 p.50 など pp.124-125 ・Lesson 1~6 の Writing (1) エ 聞いたり読んだりしたこと,学んだこ p.11 など ・Lesson 7~18,Optional Lesson の とや経験したことに基づき,情報や考えなどに p.50 など Exchanging Ideas ついて,まとまりのある文章を書く。 ・Rapid Reading の作文課題 (2) エ 説明や描写の表現を工夫して相手に p.133 効果的に伝わるように話したり書いたりする こと。 ・各 Lesson の新出語および重要表現 p.6,p.8 など 言語材料 ・Idioms in Use ア pp.134-137 語,連語及び慣用表現 図書の構成・内容 該当箇所 配当授業時数 Discourse Skill 1 パラグラフとトピックセンテンス pp.6-7 1 Lesson 1 pp.8-11 2 Discourse Skill 2 文章の構成 pp.12-13 1 Lesson 2 pp.14-17 2 Discourse Skill 3 時間順序の展開パターン pp.18-19 1 Lesson 3 What Happened When She Was Stolen? pp.20-23 2 Discourse Skill 4 例示・列挙の展開パターン pp.24-25 1 Lesson 4 The Diversity of Lying pp.26-29 2 Discourse Skill 5 対比の展開パターン pp.30-31 1 Lesson 5 pp.32-35 2 Discourse Skill 6 原因・結果の展開パターン pp.36-37 1 Lesson 6 Long Live Women! pp.38-41 2 Lesson 7 What a Successful Reader Needs pp.45-50 5 Lesson 8 No Greater Love pp.51-56 5 Lesson 9 pp.57-62 5 pp.63-68 5 Lesson 11 A Nomad’s Life pp.69-74 5 Lesson 12 Future of English pp.75-80 5 Lesson 13 Body Imperfect pp.81-86 5 Lesson 14 Bathing pp.87-92 5 Lesson 15 Sick Building Syndrome pp.93-98 5 Lesson 16 How Good Is Your memory? pp.99-104 5 Lesson 17 Necessity Is the Mother of Invention? pp.105-110 5 Lesson 18 Species Extinction pp.111-116 5 Optional Lesson The Concluding Speech of the Dictator pp.117-123 6 Rapid Reading pp.126-133 4 Lesson 10 Errors in Geography Slow Food for a Fast World Organization to Protect the Environment Buy and Buy! If We Could Talk with the Animals ... The Umbrella Man 計 88 発行者の 教科書の 番号・略称 記号・番号 教 科 書 名 Vision Quest English Expression 61 英Ⅰ 307 Ⅰ Advanced 啓 林 館 代表著作者 野村 恵造 ● 編集の基本方針 高校生が英語で話したり書いたりする能力を身に付けるには,単に発信の機会を与えるだけ でなく,英語の基礎力を養うことも大切であると考え,次のような方針のもとで編修を行った。 (1) さまざまな話題を提供しつつ,英語の発音・表現・文法も同時に学べる教科書とする。 (2) 学んだ語句・発音・表現・文法を駆使して,情報や考えを発信する機会を数多く設ける。 (3) 段階を踏んで「文の作成から文章の作成へ」と進んでいけるよう配慮する。 ● 特色 (1) 各レッスンにTopic, Pronunciation, Function, Grammarの4つの要素を適切に配置し た。 (2) 各レッスンとも,①Model Conversation の提示,②Listening Task,③Pronunciation の練習問題,④Function の例文提示,⑤Grammar の解説,⑥Grammar の練習問題,⑦ Use it,⑧Expressing,⑨Activity と進む構成になっている。①~⑥で語句・発音・表現・ 文法について学び,リスニング能力も養いながら,⑦~⑨でそれらの知識・能力を活か して,話したり書いたりする発信的活動を行う構成とした。 (3) 積極的に英語を使ってみようという意欲を育てるため,Model Conversation は全体を通 して日本人高校生と外国人留学生による会話形式とした。 (4) つなぎの言葉やパラグラフについて学ぶページを設けたり,意見を述べている箇所には 必ず理由も付け加えたりするなどして,論理的思考を養う機会を与えた。 (5) 扱う英文は標準的な現代英語で,アメリカ英語を主体としているが,レッスン後半の Model Conversation や Pronunciation,Appendix の発音記号の解説ではイギリス英語も 扱った。 (6) 写真・イラスト・図を適所に入れ,視覚的に理解しやすく,題材に対する興味を引く紙 面構成にした。 (7) 各レッスンとも,扱う言語材料と練習問題の形式は,やや高度なものも扱うこととした。 ● 教科書内容の配列 Lesson Topic Pronunciation Function Grammar 1 紹介 イントネーション 相づちを打つ 聞き直す 文の種類 2 興味・関心 リズム 言い換える 話題を変える 文型と動詞 Show & Tell 紹介・発表 3 旅行 母音 計画する 予定する 時制 4 スポーツ 子音 原因・理由を述べる 完了形 Useful Words & Phrases 5 食事 カタカナ語 許可を求める 依頼する 助動詞 6 観光 数字の発音 喜ぶ 驚く 受動態 Linking Words つなぎの言葉 7 交際 アクセント 感謝する 謝罪する 不定詞 8 娯楽 つながる音 勧誘する 申し出る 動名詞 9 ルール 変わる音 賛成する 反対する 分詞 Paragraph パラグラフ 10 文化 聞こえなくなる音 説明する 関係詞 11 社会問題 文の中での強調 意見を述べる 主張する 比較 12 悩み事 アメリカ英語と イギリス英語 助言する 提案する 仮定法 Summary 要点・要約 発行者の 教科書の 番号・略称 記号・番号 教 科 書 名 Vision Quest English Expression 61 英Ⅰ 308 Ⅰ Standard 啓 林 館 代表著作者 野村 恵造 ● 編集の基本方針 高校生が英語で話したり書いたりする能力を身に付けるには,単に発信の機会を与えるだけ でなく,英語の基礎力を養うことも大切であると考え,次のような方針のもとで編修を行った。 (1) さまざまな話題を提供しつつ,英語の発音・表現・文法も同時に学べる教科書とする。 (2) 学んだ語句・発音・表現・文法を駆使して,情報や考えを発信する機会を数多く設ける。 (3) 段階を踏んで「文の作成から文章の作成へ」と進んでいけるよう配慮する。 ● 特色 (1) 各レッスンにTopic, Pronunciation, Function, Grammarの4つの要素を適切に配置し た。 (2) 各レッスンとも,①Model Conversation の提示,②Listening Task,③Pronunciation の練習問題,④Function の例文提示,⑤Grammar の解説,⑥Grammar の練習問題,⑦ Use it,⑧Expressing,⑨Activity と進む構成になっている。①~⑥で語句・発音・表現・ 文法について学び,リスニング能力も養いながら,⑦~⑨でそれらの知識・能力を活か して,話したり書いたりする発信的活動を行う構成とした。 (3) 積極的に英語を使ってみようという意欲を育てるため,Model Conversation は全体を通 して日本人高校生と外国人留学生による会話形式とした。 (4) つなぎの言葉やパラグラフについて学ぶページを設けたり,意見を述べている箇所には 必ず理由も付け加えたりするなどして,論理的思考を養う機会を与えた。 (5) 扱う英文は標準的な現代英語で,アメリカ英語を主体としているが,レッスン後半の Model Conversation や Pronunciation,Appendix の発音記号の解説ではイギリス英語も 扱った。 (6) 写真・イラスト・図を適所に入れ,視覚的に理解しやすく,題材に対する興味を引く紙 面構成にした。 (7) 各レッスンとも,扱う言語材料と練習問題の形式は,標準的なものとした。 ● 教科書内容の配列 Lesson Topic Pronunciation 1 紹介 イントネーション 2 興味・関心 リズム Show & Tell Function 相づちを打つ 聞き直す 言い換える 話題を変える Grammar 文の種類 文型と動詞 紹介・発表 3 旅行 母音 4 スポーツ 子音 計画する 予定する 原因・理由を述べる 時制 完了形 Useful Words & Phrases 5 食事 カタカナ語 6 観光 数字の発音 Linking Words 依頼する 喜ぶ 驚く 助動詞 受動態 つなぎの言葉 7 交際 アクセント 8 娯楽 つながる音 9 ルール 変わる音 Paragraph 許可を求める 感謝する 謝罪する 勧誘する 申し出る 賛成する 反対する 不定詞 動名詞 分詞 パラグラフ 10 文化 聞こえなくなる音 11 社会問題 文の中での強調 12 悩み事 説明する 意見を述べる 主張する アメリカ英語と 助言する イギリス英語 提案する 関係詞 比較 仮定法 発行者の 教科書の 番号・略称 記号・番号 教 科 書 名 Vision Quest 61 英Ⅱ 307 啓 林 館 English Expression Ⅱ 代表著作者 野村 恵造 ● 編集の基本方針 英語表現Ⅰで身に付けた発信能力をより向上させるため,次のような方針で編修を行った。 (1) さまざまなトピックについて表現する機会を,各レッスンに設ける。 (2) 文法・表現・語い・文の構造・文章の構成について学びつつ,それらの知識を統合して 表現力を養成することをめざす。 (3) 生徒間の自発的なやりとりを促し,より高度なコミュニケーション活動が行えるよう配 慮する。 (4) 正しい英語から自然な英語,さらに,より洗練された英語の習得をめざす。 ● 特色 (1) Part 1 では,各課の最後に生徒自身が文章を作成するタスクとして GOAL!を設定し,最 初にあるモデル文や,それぞれのトピックに対応する巻末の Words & Phrases がそのた めのヒントとなるよう工夫した。各課の Exercises 3 の和文英訳問題も GOAL!のヒント になっている。巻末には,より手助けが必要な生徒のために GOAL!の作文例を掲載した。 (2) Part 1 は「主語を決める」「動詞を決める」などのセクションから成り,英文を作る際 の 発 想 と 手 順 が そ の ま ま レ ッ ス ン の 順 と な る 構 成 と し た 。 各 課 の Study Points と Exercises で単文の作成について学び,その知識を利用して GOAL!で文章の作成を行うこ とにより,ある程度まとまった分量の英文を書く能力を段階的に向上させることをめざし た。 (3) Part 1 で身に付けた文章の作成能力を,より洗練されたものにするため,Part 2 ではパ ラグラフの構成について扱い,論理的な文章作成能力を養うことをめざした。 (4) Part 1, Part 2 で身に付けた英文作成能力と自己表現能力をインタラクティブに活用しつ つ,自分の主張を述べるだけでなく,他者の意見や考えをよく聞き,発展的なコミュニケ ーションができるよう,Part 3 ではプレゼンテーション,ディスカッション,ディベー トを扱った。 (5) Grammar Focus 1, 2, 4 では,日本人が英文を作る際に間違いやすい「名詞と冠詞」「主 語と動詞の呼応・時制の一致」 「前置詞」について解説し,演習を設けた。Grammar Focus 3, 5 では,より英語らしい表現方法が身に付くよう「英語の情報構造」「丁寧表現」につ いて解説し,演習を設けた。 (6) Part 1 の各課で身に付けた英文作成の能力を,ストーリーテリング,ロールプレイ,ブ ログを書くといった状況で活用する機会として Activity for Communication を設けた。 また,数に関して正確に情報を聞き取る力を育成するため,Activity for Communication 3 では数字の聞き取りについて集中的に学ぶ機会を設けた。Activity for Communication 5 は情報を図表から読み取る力を養成するために,グラフについて学ぶ機会とした。 ● 教科書内容の配列 主語を決める Lesson 1 お花見 Lesson 2 漫画の楽しみ Grammar Focus 1 名詞と冠詞 Activity for Communication 1 動詞を決める Lesson 3 京都へ観光に Lesson 4 私の家族です Lesson 5 保育園での職業体験 Lesson 6 サプライズパーティー Lesson 7 映画のお誘い Grammar Focus 2 主語と動詞の呼応・時制の一致 Activity for Communication 2 Part 1 Lesson 8 航空管制官になる 動詞の形を Lesson 9 趣味はピアノ 決める Lesson 10 助動詞を使う Lesson 11 世界遺産の魅力 Lesson 12 ボランティア活動 英語の情報構造 Activity for Communication 3 加える 制服に賛成? 反対? Lesson 14 ローマの魅力 Lesson 15 思い出の写真 Lesson 16 科学技術の利用 Lesson 17 携帯電話は便利だけど… 前置詞 Activity for Communication 4 否定を表す 犬派? 猫派? Lesson 19 思い出深いプレゼント Lesson 20 インターネットの問題点 丁寧表現 Activity for Communication 5 Part 2 Part 3 書く 英語で発信する Writing a Blog Lesson 18 Grammar Focus 5 パラグラフを Listening for Numbers Lesson 13 Grammar Focus 4 比較を表す Role-Playing 『タイタニック』を見て Grammar Focus 3 修飾語を Storytelling Lesson 1 ロボットの有用性 Lesson 2 英語を学ぶ意義 Lesson 3 都会と田舎 Lesson 4 深刻な黄砂問題 Lesson 5 ベジタリアン Lesson 1 プレゼンテーション Lesson 2 ディスカッション Lesson 3 ディベート Reading Graphs 発行者の 番号・略称 教科書の 記号・番号 61 英会 303 教 科 書 名 Sailing English Conversation 啓林館 代表著作者 八島 智子 ●編集の基本方針 ① 楽しみながら学習できる話題を提供する。 ② ことばを使う場面と,ことばの働きをわかりやすく提示する。 ③ 幅広いコミュニケーション活動の機会を提供する。 ④ 異文化を理解し,尊重する態度を育成する。 ●編集上の留意点 ① 生徒のコミュニケーションの目的や興味・関心に合った話題・場面を集めた。 ② 英語の難易度・量,題材の内容を易から難に徐々に移行するように配列した。 ③ 「聞く」「話す」活動をバランスよく配し,バラエティーに富んだ活動ができるようにした。 ④ 「聞く」「話す」だけでなく, 「 読む」 「 書く」も含め4技能を有機的に扱えるように配慮した。 ⑤ 現代の標準的なアメリカ英語を基本とし,ネイティブスピーカーと密接な共同作業を行っ た。 ⑥ 写真,イラスト,グラフなどを豊富に入れ,カラー印刷によって魅力ある紙面構成にした。 ●課の構成とねらい <UNIT 1> 本課へ入る前の準備として,基礎的なリスニングとスピーキングの問題を配した。 <UNIT 2> さまざまな場面を通して,ことばの働きに注意しながら学習ができるように配慮 した。 各課は6ページ構成。 1ページ目:【オープニング】話題の導入や動機づけを助ける。 2ページ目:【START】基本的な語彙・表現の演習。 3ページ目:【1st TRIAL】リスニング演習→スピーキング演習で構成。 4ページ目:【2nd TRIAL】リスニング演習→スピーキング演習で構成。1st TRIAL より も難易度が高く,バラエティーに富んだ内容を心がけた。 5ページ目:【CHALLENGE】「読む」「書く」などの活動も盛り込んだ総合的な演習。 6ページ目:【SOUND PRACTICE】音声について演習形式で学習できるようにした。 【Plus One Listening】やや難易度の高いリスニングの演習問題。 <UNIT 3> 発展的な学習として,UNIT 2 までの復習をしながら個人やグループで演習を行え るようにした。 ●教材内容 UNI T1 課 課 名 内 1 English Around the World 自己紹介 2 People Around Us 他人紹介 1 What Day Is Convenient for You? 学校生活/予定を述べる 容 SOUND PRACTICE 1(英語の音)/Plus One Listening (会話の場所推測) How Was Last Sunday? 2 週末の出来事/質問する・後悔する SOUND PRACTICE 2(アクセント・リズム)/Plus One Listening(レシピ) Could I Have an Extra Blanket? 機内/依頼する・禁止する 3 4 SOUND PRACTICE 3(イントネーション)/Plus One Listening(天気予報) Who's Calling, Please? 電話/誘う SOUND PRACTICE 4(短縮形)/Plus One Listening(電話案内) UNI T2 How Can I Get There? 5 道案内/感謝する SOUND PRACTICE 5(弱くなる音)/Plus One Listening(家具の配置) Show & Tell May I Help You? 6 ショッピング/情報を得る SOUND PRACTICE 6(母音)/Plus One Listening(コマーシャル) You Look Nice in That Dress! パーティー/ほめる・描写する 7 SOUND PRACTICE 7(子音)/Plus One Listening(面接後の話し合い) I'm Not Feeling Well 8 9 10 病院/体調を述べる・助言する SOUND PRACTICE 8(つながる音)/Plus One Listening(ニュース) I Want to Be a Diplomat 職業/未来について述べる・希望を述べる SOUND PRACTICE 9(変わる音)/Plus One Listening(新聞広告に応募する) Do You Share the Housework? 家事/意見を述べる・話を付け加える SOUND PRACTICE 10(聞こえなくなる音)/Plus One Listening(講義) Listening Test UNI T3 巻末 Our School Life Studying Abroad Case Studies 表現のまとめ Word Gallery 学校生活で有用な表現 留学先での意思伝達 意見のまとめ・発表
© Copyright 2025 Paperzz