担い手ディスカバリー vol.8 上半期地区別説明会を開催

9
2016 No.589
JA成田市
特 集
担い手ディスカバリー vol.8
上半期地区別説明会を開催
シリーズ 担い手ディスカバリー vol.8
大木 清隆さん(豊住地区)
長沼にお住いの大木さん。以前
は会社員でしたが、5年前に就農
しました。現在は、20haの水稲を
営んでいます。当JAが主催する
新規就農者講習にも参加して、そ
こで得た様々な知識を現在の農業
経営に生かしています。また、青
壮年部にも所属していて、稲作り
体験教室など様々な行事にご協力
いただいています。
今後の農業経営について大木さ
んは、「豊住地区は、広大な土地
に恵まれ水田も多いのですが、同
じ年代の担い手の方が少ないので、
農地を絶やさないようにしていき
たいです」と話していました。ま
た、今年の米の作柄については、
「昨年は雨が多く、思うようにい
かないこともありましたが、今年
は天候に恵まれ、稲の成長は順調です。収穫時期に入ってからは台風や雨により収穫がで
きない日が続きましたが、皆様に美味しいお米をより多くお届けできるように努力します」
と語っていました。
※担い手ディスカバリーとは:ディスカバリーは「発見・発掘」の意味。
次世代を担う若手農業者の方を見つけていきたいという意
味を込めています。
目 次
担い手ディスカバリー…… 2
担い手紹介者……………… 3
トピックス………………… 4
JA管内の話題…………… 6
2
カメラリポート
表紙の紹介………………… 7
10
水稲情報……………… 8〜9
11
家庭菜園……………………
〜
13
簡単レシピ・お知らせ……
お知らせ………………
14
のうきょう柳壇・おたより
クロスワード………………
理事会だより………………
15
12
~今回の担い手紹介者~
営農渉外課
山本 貞 係長
JAに入組してから37年目、営農渉外課
に異動してからは5年で、豊住地区を担当
しております。
豊住地区は、成田市内でも有数の米の産
地であり、現在は集荷や検査に忙しい日々
を送っております。8月後半に入ってから
は雨が続き、収穫ができない日も多くなり
ましたが、それまでは天候に恵まれ、品質
の良いお米がたくさんできています。お預
かりしたお米は、生産者の方々に感謝しつ
つ、丁寧に検査しております。消費者の方
にも地元成田で取れたお米を是非味わって
いただきたいと思います。
今回取材にご協力いただいた大木さん
は、青壮年部の部員として活動しているほ
か、お父様も当JAの理事をしており、日
頃から大変お世話になっております。
また、豊住地区は私の出身地ということもあり、永年親しんだ地の発展に携われてとて
も嬉しく感じています。今後も、この豊住地区の、そして成田市の豊かな農地が損なわれ
ることのないよう、精いっぱい尽力いたします。
3
T O P
I C S
上半期地区別説明会を開催
「地区別説明会」を8月2日から5日にかけて開催しました。
352名の新総代と支部長・農家組合長の方々にご出席いただき、
上半期の決算報告と下半期への取り組みについて報告しました。
開会に先立ち設楽組合長は、「農協法が改正される中、当JA
は、JAの役割である販売力の強化、農業者所得の向上、生産
コストの削減に向け、地域に根ざしたJAを目指して参ります。
北総地区3JAの合併については、皆様にも多大なご協力を頂
きましたが、協議を重ねた結果、合併には至りませんでしたの
で、ご理解いただきますようお願い致します」と挨拶しました。
質疑においては、当JAの事業に関する様々なご意見・ご要
望がございましたので、真摯に受け止め、今後の運営に活かし
て参ります。ご出席いただきました総代、支部長・農家組合長
の皆様、有難うございました。
豊住支所
酒々井支所
上半期決算結果(単位:千円)
項 目
貯金残高
貸出金残高
事業概況
長期共済保有高
販売品取扱高
購買品取扱高
事業総利益
信用事業総利益
共済事業総利益
購買事業総利益
事業損益
販売事業総利益
その他事業総利益
事業利益
当期剰余金
自己資本比率
28年度上半期計画
88,406,000
22,750,000
296,905,790
789,619
1,174,098
951,098
416,667
213,528
182,438
109,407
29,058
50,040
61,000
28年度上半期実績
87,409,332
21,879,550
291,083,960
948,262
1,025,098
1,096,354
565,422
222,221
164,199
99,954
44,554
233,724
168,776
13.82%
達成率
98.8%
96.1%
98.0%
120.0%
87.3%
115.2%
135.7%
104.0%
90.0%
91.3%
153.3%
467.0%
276.6%
(上半期決算の事業実績はJA成田市ホームページに詳しく掲載しておりますので、ご覧下さい)
皆様からのご意見・ご要望(一部抜粋)
組合員 「北総地区3JA合併協議の中で、JA多古町の離脱理由の詳細と、今後、行政の枠
組みで(旧JA香取西部)合併はできますか?」
J A 「JA成田市がリーダーシップをとり合併協議を進める中で、それぞれが不良債権
や固定資産の修繕等、お互いにきれいにして合併しようとスタートしましたが、
非常に厳しい部分があった他、事業管理費等様々な問題もあり、最終的にJA多
古町より辞退の申し入れがありました。また、現状では、行政の枠組みでの(JA
かとり)合併は困難であると考えています」
4
組合員 「今回の資料、びたみんについて、梨の紹介がされていましたが、梨についての
具体的な取組み・戦略が載っていなかったのが残念です。販売目的であればもっ
と積極的に強化すべきでは?」
J A 「びたみんについては現在、成田の作物(芋・梨)の紹介をしています。当JA管
内の梨の生産者は現在7名です。市場への出荷、産直等、様々ある中で、農業所
得向上のため、一層販売に力を入れて参ります」
北総地区JA合併推進委員会結果報告について
北総地区3JA合併推進委員会につきましては、北総地域の核となるJAを作るため、平
成29年1月1日の合併を目指して取り組んで参りました。
平成28年4月に予定した合併契約調印式に向けて、合併契約書に記載する持込財産につ
いて相当な議論を重ねましたが、合意が得られず、JA多古町より合併協議から離脱した
いと申し入れがあり平成28年7月1日開催の合併推進委員会で承認となりました。
また、残されたJA成田市とJA佐原の合併では、当初の目的を完遂する事が困難である
と判断し、千葉県域での未来志向の合併に向けたJAグループ千葉合併促進委員会が組織
されそれに向けた協議が開始される事となっております。
つきましては、3JAとも合併の必要性を十分理解しておりますが、北総地区の合併推
進委員会は一旦解散し、新たな未来志向の合併の中で取り組む事としました。
T O P
I C S
米の検査始まる
平成28年産米の初検査が8月18日、北羽鳥新田倉庫において行われました。生産者が出
荷した「ふさおとめ」367袋を検査し、すべてが1等米となりました。
今年は天候に恵まれ、順調に生育しています。生産者に生育状況を聞いたところ「今年
は長雨も少なく作柄のいいお米がたくさんできていて、消費者の皆様にもより良いお米が
お届けできると思います」と話していました。今回検査員を務めた検査員も「適期収穫が
なされており品質は良好。斑点米の混入も見
受けられず、高い1等比率が期待できます」
と高く評価していました。
初検査では設楽憲一組合長、西山重男専務
をはじめ、当JAに在籍する農産物検査員ら
が出席し、平成28年産米の出来栄えや今後の
検査基準などについて確認しました。本年度
は加工米・飼料米・契約米を含めて約98,000
俵の集荷を見込んでいます。
5
〜JA管内の話題〜
JA成田市にて、タイのタマサート大学が視察研修
タイのタマサート大学の役員、教員の視察
研修を東京大学大学院教授・鈴木宣弘氏から
の要請を受け、受け入れました。訪れたのは
同大学の役員と職員30名で、JA全中でJAシス
テムに関する全体像を学んだ後、当JAにて組
合員組織や営農、金融、共済の各事業につい
ての説明を受けました。その後、中央支所と
米穀ラック倉庫、農業機械事業所を見学しま
した。
視察研修の参加者は熱心に話を聞き、組合
員の加入促進についてなど多くの質問があり
ました。また、ラック倉庫や最新の農業機械
などに興味を示し、しきりにカメラに収めて
いました。
7月19日
甘芋ん育成研究会が販売会議を開催
甘芋ん育成研究会は園芸センターにおいて
販売会議を開催しました。会員20名が出席し、
前年度の販売実績について確認した後、本年
度の出荷計画や販売対策について協議しまし
た。また、会議では会員同士の意見交換が活
発に行われた他、印旛農業事務所改良普及課
の森井智美普及技術員により病害虫防除につ
いての講習が行われました。
8月3日
JA成田市女性部が料理講習会を開催
JA成田市女性部はサンポップにおいて料理
教室を開催しました。部員15名が参加し、㈱
エークックの指導のもと、
「クッキングベー
カー」を使用し、鮭と茸の炊き込みご飯、焼
きリンゴケーキ、煮しめ、焼きそばの作り方
を学びました。参加者は、料理をよりおいし
くさせる一工夫や、調理時間を有効に活用す
る時短テクニックなどに感心しながら説明を
聞いていました。
6
7月19日
〜カメラリポート〜
芋作り体験教室 芋苗の生育状況
6月4日
7月22日
8月16日
6月4日、遠山支所で開催された第一回「みんなのよい食プロジェクト 芋作り体験教室」
で参加者の皆様に植えていただいた苗は、秋山秀恒さん管理のもと、順調に生育しています。
10月15日に行われる収穫祭では、たくさんのおいしいサツマイモの収穫が期待されます。楽し
みにお待ちください。
梨の出荷が最盛期を迎える
梨の出荷が最盛期を迎えています。今年は天候に恵まれ、
糖度の高い甘さたっぷりの梨が収穫されています。
当管内では、主に「幸水」「豊水」「新高」を生産し、現在
は収穫と選別、箱詰め作業を連日行っています。
現在は「幸水」の出荷が終了し、
「豊水」が主に出荷され
ています。また、9月中旬以降には「新高」が出荷される予
定です。市場出荷の他、Aコープ店や酒々井直売所などで販
売していますので、ぜひご賞味下さい。
〜今月の表紙〜
スマイルキッズ
そう
ま
こ
はる
あつ
き
壮真くん(9歳)
酒々井町墨 齊藤 胡春ちゃん(6歳)
敦己くん(3歳)
今月の表紙は酒々井町墨地区の齊藤壮真くん、胡春ちゃん、敦己
くんです。
3兄弟はとても仲が良く、家ではいつも一緒に遊んでいます。田
んぼに行ってザリガニ釣りなどをして遊ぶことも多く、末っ子の敦
己くんはトラクターが大好きとのこと。
3人とも色々な習い事をしていて、特に一緒に習っているよさこ
い踊りはみんな大好き。近所でお祭りなどの行事があると3人そ
ろって踊っています。他にも壮真くんはサッカーと水泳と空手、胡
春ちゃんも水泳と空手を習っています。
撮影当日ご両親は仕事のためいらっしゃいませんでしたが、子ど
も達の成長をとても楽しみにしているそうです。
【父】昭宏さん【母】明代さん【祖父】勇さん【祖母】幸江さん
7
水稲:稲刈り後の除草作業と土づくり
水稲
情報
1.難防除除草対策
近年、難防除雑草といわれるオモダカ、クログワイ、コウキヤガラ、ホタルイなどは、
現在主流となっている初中期一発剤だけの処理では難しく、体系処理が必要です。
オモダカは、刈取り後の秋口は、塊茎が形成される時期にあたるため、9月から10月に
かけて除草剤を散布後、耕うんすることで塊茎形成量を減らすことができます。
《秋防除のポイント》
* 稲刈りの高さをやや高く(20㎝が目安)する。
* 薬剤散布後2週間程度は耕うんしない。
* 収穫後2週間~10月末までに散布する。
除草剤名
使用時期/使用回数
薬量(㎖)
希釈水量(ℓ)
ラウンドアップ
マックスロード
雑草生育期1回
500~1,000㎖
50~100ℓ
水田作物刈取り後雑草再生時
(草丈30㎝以下)/1回
500~1,000㎖
50~100ℓ
タッチダウンiQ
※10aあたりの使用量
2.土づくりの方法
【 稲わらをすき込む 】
収穫後の稲わらは水田の貴重な有機物として施用することができます。一方ですき込み
時期が遅くなると、稲わらの分解がうまくいかず、①田植後、酸素不足(還元状態)によ
り、鉄やマンガンが流れ出すため根腐れが起こる。②ガスの発生により根の活力が低下す
る。③微生物が土壌中の窒素を先取りするため、初期生育が悪くなる等の被害が発生しま
す。これらの被害は稲わらが分解するときに発生するので、田植え前までに分解が進むよ
う、刈取り後、秋の早い時期にすき込みましょう。
【 有機物を施用する 】
堆肥などの有機物の施用量が少ないと、①土が硬くなる。②地力窒素が少ない。③養分
が流れやすく土壌微生物が増えにくい等の悪影響があります。堆肥などを10aあたり1t
程度施用などが 一般的です。ただし、家畜糞尿の堆肥は肥料成分が多く含まれているので、
基肥は堆肥の成分を考慮した量の施肥を行いましょう。
8
【 深耕を実施する 】
一般的には耕起にはロータリーによる攪拌耕が普及しています。砕土・整地が同時に行
え、作業性が良い一方で、浅耕になるため年々作土層の低下や耕盤が固くなる傾向が見ら
れます。作土が浅いと、①根が伸びにくい。②倒伏しやすい。③養分過多になりやすいな
どの生産力の阻害要因となります。対策として、根の分布範囲を拡げるためプラウ耕など
による深耕を行い、作土層の拡大を図りましょう。作土層の深さは15㎝程度を目安に行
いましょう。
【 土づくり肥料を施用する 】
土づくり肥料は土壌の化学性や物理性を改善し、植物が生育しやすい土壌を作る資材で
す。例えば、石灰窒素は施用することで土壌微生物の働きを助け、稲わらの腐熟を促進さ
せます。また、水稲は、けい酸の吸収が多い作物のため、けい酸補給資材を施用すること
で稲の丈夫な体作りに貢献できます。土づくり肥料には目的に応じて様々な資材がありま
すので、目的に合った資材を使いましょう。なお、以下のような圃場は、りん酸・加里の
土壌含量が少ないことが予想されます。土壌診断を実施し、足りない成分がありましたら
積極的に施用しましょう。
① 倒伏を回避するため、基肥及び穂肥の使用量を控えた水田。
② 一発肥料のみの施用で穂肥分の加里が不足している水田。
③ 稲わらを水田から持ち出し、堆肥を入れなかった水田。
④ L型(窒素成分が高くりん酸、加里の低い)肥料を使用している水田。
【表1 秋に使用する土づくり肥料の特徴と使用方法】
目 的
稲わらの
腐熟促進
けい酸の
補給
肥 料 名
10aあたりの
施用量
石灰窒素
(窒素20%)
10~20㎏
アグリ革命
アクア
100㎖/10a
アグリ革命
2㎏/10a
農力アップ
(けい酸20%)
3~5袋
ケイカル
(けい酸30%)
5~10袋
りん酸の
苦土重焼りん
補給 (りん酸35%・けい酸9.4%)
2袋
特 徴
有機物を腐熟する微生物の増殖に必要な窒
素と、分解する働きを良くする石灰が含ま
れているので効果的。
酵素により、稲ワラの腐熟化を促進。
液剤はオモダカ・クログワイなど難防除雑
草対策の秋除草剤と混用可。
従来のけい酸質資材と比較して利用効率が
良いため、2~3分の1で効果を発揮。
水には溶けず、水稲の根からでる有機酸に
溶けて吸収されるので秋施用が効果的。
稲体の抵抗力アップに貢献。
火山灰土壌や基盤整備圃場等には、く溶性
りん酸を含んだ苦土重焼りんが効果的。
●お問い合せ 営農振興課 TEL.0476-22-6717 石井勝祐まで
9
葉の切れ込み具合によって、
大葉種、中葉種、小葉種に分
かれますが、現在主に流通し
ているのは切れ込みが目立つ
中葉種です。
切れ込みが浅く大型の葉の
大葉種は葉肉が厚くて柔らか、
香 り が 強 い で す。 こ の 他 に、
板木技術士事務所◉板木利隆
茎が太くて長く伸びヤシの木
のような草姿となり、癖の少
ないスティックシュンギクが
あります。サラダや天ぷらに
してもおいしいです。
10
ギクの種子は充実度にばらつ
きがあり、もともと発芽率が
低い性質があるので、やや厚
まきにし、芽が多く出たとこ
ろを間引きして生育をそろえ
るようにしましょう。種子は
好光性で、覆土が厚いと発芽
10
土壌に対する適応性はかな
り高い方ですが、乾燥には弱
いので、保水力のある畑を選
びましょう
生育適温は ~ 度ですの
で、低温期に良品を得るには、
フィルムやべた掛け資材によ
り保温します。
20
種まきに際しては、シュン
15
をにぎやかに咲かせるので
冬の鍋物 に 欠 か せ な い シ ュ
ンギクです が 、 天 ぷ ら や お ひ 「 春 菊 」 の 名 が つ け ら れ ま し
たしにも向 き 、 近 年 は 生 の ま
た。 地 域 に よ っ て は「 菊 菜 」
ま サ ラ ダ や ト ッ ピ ン グ に と、 と呼ばれることもあります。
幅広く用い ら れ る よ う に な り
まきどきは9月。種の準備
ました。
をしましょう。
いずれも 取 り た て の 新 鮮 さ
が魅力。栽 培 も し や す い の で
家庭菜園の 野 菜 と し て は う っ
てつけです 。
地中海沿 岸 の 原 産 、 日 本 へ
は中国を経 て 室 町 時 代 に 渡 来
し、江戸時 代 か ら 栽 培 が 盛 ん
になりまし た 。 春 に 黄 色 い 花
しにくいですから、覆土はや
や薄めにし、覆土が厚い部分
は芽が出たら間引きます。間
引きは本葉2枚の頃2~3㎝
間隔に、本葉7~8枚の頃5
~ 6 ㎝ 間 隔 を 目 安 と し ま す。
間引き後は畝間に追肥し、軽
く耕し込んでおきます。
収穫は、株ごと抜き取る方
法と、本葉 枚ぐらいになっ
たら下の方の葉を3~4枚残
して中心の茎を摘み取る方法
があります。摘み取りの場合
は、中葉種の中でも茎が伸び
やすい品種を用い、最終株間
を ㎝ぐらいに広く取り、多
くの良い側枝を出させるため
に図のように摘み取ります。
10
冬の鍋物用シュンギクはこれからがまきどき
あなたも
チ
ャレンジ !
家
庭菜園
チャレンジしてみませんか?
旬の食材を使ったお手軽簡単レシピ!
ホ
イ
コ
ー
ロ
ー
シャキシャキ! レンコンの回鍋肉
材 料(3人分)
作 り 方
レンコン�������������� 約300g ❶レンコンの皮をむき、7~8㎜のいちょう切りに
し、水にさらす。
アスパラ�������������� 約100g
豚肉����������������約200g ❷アスパラ、豚肉はそれぞれ食べやすい大きさに切
る。
油�����������������大さじ1
回鍋肉の素���������������1袋 ❸フライパンに油を敷いて熱し、中火で豚肉を炒め、
レンコンを入れてフタをして火を通す。
❹アスパラを加え火が通ったら回鍋肉の素を加え、
炒めながら絡ませれば出来上がり!
※材料は全てAコープ成田店にてお買い
求めいただけます!
今月の下山店長一押しの料理
JA成田市 海外世界遺産巡りツアー
■行先:カンボジア・ベトナム方面
(世界遺産「アンコールワット」他)
【お申込み・お問い合わせ】各支所、または金融推進課 TEL.0476(22)6715
11
〜JAからのお知らせ〜
第41回農業機械大展示会を開催
年金友の会より
農業の未来を開く最先端に会える
「第40回グラウンドゴルフ大会」
を開催
【日 時】 10月28日㈮〜30日㈰
午前9時~午後3時
(30日は午後2時30分まで)
【場 所】 ロングウッドステーション
千葉県長生郡長柄町山之郷67-1
今回も農機具の購入の際、農業資金を
ご利用いただいた場合には特別金利で
提供致します。また、当日はJAバンク
の資金相談コー
ナーを開設して
お り ま す の で、
是非お立ち寄り
下さい。
【日 時】 10月6日㈭
【場 所】 中台運動公園 球技場
【申込み】 各支所へ
【締 切】 9月23日㈮
「第21回ゴルフ大会」を開催
【日 程】 10月28日㈮
【場 所】 レイクウッド総成
カントリークラブ
【申込み】 各支所または
金融推進課
【締 切】 10月7日㈮
多くの会員の皆様の
ご参加をお待ちしてお
ります。
【展示会に関するお問い合せ】
農業機械事業所 TEL.0476(22)3815
農業者年金加入のお勧め
成 田 市 農 業 委 員 会 TEL.0476(20)1573 直 通
【お問い合せ】 酒々井町農業委員会 TEL.043(496)1171 内線361
金 融 推 進 課 TEL.0476(22)6715 直 通
12
農業機械事業所より
秋の農繁期も休まず営業します
誠に申し訳ありませんが、下記の日程を
本所・支所は臨時休業とさせていただきます。
なお、事業所及びATM(キャッシュコー
ナー)は通常通り営業していますので、ご
利用下さい。
【期 日】
8月20日㈯~9月11日㈰
農機の故障等でお困りの際は下記電話
番号へご連絡下さい。
【臨時休業日】 9月17日㈯
農業機械の盗難が多発していますので、
管理には十分ご注意を!
【お問い合せ】農業機械事業所
宝 田
TEL. 0476(22)3815
十 余 三
TEL. 0476(36)1546
酒 々 井
TEL. 043(496)9687
臨時休業のご案内
巡回人間ドックを開催
皆様の健康な体作りをサポートします
【検 診 日】
10月18日㈫
【会 場】
本 所
【受付時間】
9時~11時
【検診料金】
通常30,150円のところJAでは
28,050円にて検診できます。
【締 切 日】
9月16日㈮
【お申込み・お問い合せ】各支所または生活課
T E L.0476(22)6716 FAX.0476(22)6931
Aコープより
秋のお彼岸に向けてご利用下さい
Aコープ店では秋
のお彼岸用の花の販
売を行っています。
また、「オードブ
ル」等の注文も随時、
承っていますので、
是非ご利用下さい。
JA‐SSオイルキャンペーンを実施
【お問い合せ】
Aコープ成田店 TEL.0476(23)0091
ケアセンター美郷より
介護ヘルパー初任者研修受講生募集中
【研修期間】 平成28年10月8日㈯~
平成29年2月4日㈯
【定 員】 12名
【受 講 料】 62,000円
【申込締切】 定員になり次第
※ケアセンター美郷に就業された方には、
受講料の半額を助成致します。
(先着順)
【申込み・お問い合せ】
ケアセンター美郷 TEL. 0476(23)7711
担当:北村
13
【開催期間】 平成28年9月1日㈭
~9月30日㈮まで
【お問い合せ】
NACS美 郷 TEL.0476(22)7788
NACS酒々井 TEL.043(496)2036
今月の無料『税金・法律』相談
【日 程】9月26日㈪
【場 所】本 所
【税金相談】曽根正雄税理士 午前9時~12時(60分毎)
【法律相談】吉澤 功弁護士 午前10時~12時まで(30分毎)
※各種相談は必ず事前予約をお願いします。
【お申込み】生活課 TEL. 0476(22)6716
のうきょう柳檀
川柳・俳句・短歌
酒々井町飯積 梅澤 波葉
蝉取りし猫の興奮しばしあり
成田市並木町 山崎 敏雄
センター越へ捕れず少年の夏終る
成田市東和田 池田 雪博
打ち水で気温を下げてさわやかだ
成田市長田 平岡美智子
白球に歓声響く夏の空
成田市飯仲 村島 庄次
車窓越し踊る稲穂の重みかな
い ご ざ
成田市畑ヶ田 石井 春江
永らえて藺茣蓙の香る部屋貰ふ
読者のおたより
昨年「なりたすず虫まつり」でい
ただいた鈴虫が羽化し鳴き始めまし
た。ケース2個で約100匹位。鈴
虫の鳴き声は毎日の家事仕事のバッ
クグラウンドミュージック!
酒々井町東酒々井 奥山 道子
平成
年
8
月
20
日現在の作品(敬称略)
猛暑日やめげず伸びゆく苦瓜の
成田市大清水 新島 新吾
緑衣まといて揺れる実涼し
降雨でも生きる証しの蝉の声
成田市宗吾 土井 照和
日の出前からカナカナ一番
夕涼みうちわ片手に歩きだす
成田市赤荻 鵜澤 豊之
亡き父と見たあの日の蛍を
色づいてはっきりわかる輪郭が
成田市幡谷 桧垣 寿夫
早生の稲穂が風にそよいで
今年の夏も暑い!そんな食欲が下
がる中、みのり8月号で紹介されて
おりました、ゴーヤ入り麻婆豆腐が
おいしそうで作ってみました。ゴー
ヤのにがみと、ごま油の香りと、豆
腐のやわらかさがよくマッチし、ぺ
ろりとたいらげてしまいました。
成田市公津の杜 小坂 周子
28
※読者の皆様からいただいた「おたより」は原稿をそのまま使用しております。
CROSSWORD-PUZZLE
➡タテのカギ
〜クロスワードパズル〜
【今月のヒント】
季節の変わり目
各コーナーのご応募の宛
先・宛名は…
〒286-0022 成田市寺台292
番地、成田市農業協同組合
広報みのり係まで官製はが
きにてご応募ください。
9月20日消印有効。
【7月号の答え】
センプウキ
①郵便番号、住所 ②電話
番号 ③氏名 ④答え
抽選で10名の方に
「Aコー
プ商品券(1,000円分)」を
プレゼント。
Aコープ商品券は、Aコー
プ以外にも各支所や農産物
直売所、ガソリンスタンドで
もご利用いただけます。
〔先月の当選者〕
(敬称略)
クロスワードの応募の方は…
①分速を60倍すると
二重マスの文字をならべるとある言葉になります。 ③――にかけて育てた作物
⑤無の反対語
⑥
( )や【 】
などのこと
⑦結婚式でご祝儀を渡した
り芳名帳に記入したりす
る場所
⑨引いて当たりはずれを決
めます
⑪一重の人も二重の人もい
ます
⑬あまり腕の良くない医者
のこと
⑮鳥籠の中に付ける棒
⑰マツタケの――蒸し
⑲――のように丸い月
⑳カメやカッパの背中につ
いています
成田市宗吾 高 仲 菊
プロレスの試合で鳴らし
成田市公津の杜 椎 名 育 未
成田市山口 貝原塚 正 子
ます
成田市大室 小 倉 ウ メ
成田市久住中央 設 楽 涼 佳
成田市久住中央 麻 生 直 子
成田市久米 佐々木 和 子
成田市久米野 山 崎 俊 彦
酒々井町東酒々井 小舟戸 尚 代
酒々井町中央台 阿 部 里 美
14
➡ヨコのカギ
①ススキや団子を供えて月
を鑑賞します
②芸事の家元のこと
③――は熱いうちに打て
④お遍路さんがぐるりと巡
る
⑥寝相の悪い人は蹴とばし
てしまいがち
⑧夫のパートナーです
⑩ゆっくりした速さで走るこ
と
⑫丸々とした――のような
赤ちゃん
⑭巨峰、ピオーネ、マスカッ
トベリーAといえば
⑯花束に結べば一層華やか
に
⑱宣伝などを書いて通行人
に配る物
今回より景品は「Aコープ商品券(1,000円分)」となります。な
お、これまで景品を提供いただいていた「かんらん車」の野菜はAコー
プにてお求めいただけます。
公益財団法人成田市農業センター
千葉県立農業大学校より
平成29年度学生募集(推薦入試)
千葉県立農業大学校は、農業を志す
優れた担い手及び指導者の育成を目指
し、平成29年度の入学生を募集します。
■募集人員
農学科:約40名 研究科:約10名
■受験資格
農学科:高等学校を卒業した者又は平
成29年3月卒業見込みの者で学校長の
推薦がある者
研究科:農業大学校等の農学科等を卒
業した者又は平成29年3月卒業見込み
の者で学校長の推薦がある者
■試験期日 平成28年10月25日㈫
■試験会場 千葉県立農業大学校
■願書受付 平成28年9月30日㈮
~10月14日㈮
■試験内容 書類審査、小論文、面接
■合格発表 平成28年11月4日㈮
■申込・お問い合わせ
千葉県立農業大学校
〒283-0001 千葉県東金市家之子1059
TEL.0475(52)5121 FAX.0475(54)0630
http://www.pref.chiba.lg.jp/noudai/
※一般入試の受付は12月からとなりま
平成27年度 公益財団法人成田市農業センター事業報告
(平成27年4月1日~平成28年3月31日)
Ⅰ公益目的事業
6 環境保全型農業の推進に関する事業
⑴ 堆肥センター利活用の検討
⑵ 堆肥情報の提供(協力畜産農家8戸)
7 地域特産物の研究開発及び商品化等に関する事業
⑴ 良質米生産への取組み支援
植物防疫会議・ヘリ防除への参加
食味コンテスト(JA成田市6地区)出品点数 83点
産業まつり食味コンテスト(下総・大栄を加え8地区)
⑵ 農畜産物流通調査研究(直売事業等の支援)
成田市農産物直売組織等連絡会の運営・支援
8 市民農園・体験農園等及び都市と農村の交流促進等に関す
る事業
⑴ 食と農、都市と農村の共生・対流
市民農園収穫祭参加(10月)
⑵ 食育の促進
学校給食への地元食材の情報提供
9 その他目的を達成するために必要な事業
⑴ 経営構造対策事業フォローアップ(支援活動)
⑵ 農業センタービジョン等将来方向の検討
JA出資型農業生産法人検討会について現状を踏まえ、耕
作放棄地削減検討会に変更(各組織の現在の取組み状況・
調査・聞き取り)(10月)
10 その他
埼玉県・静岡県・群馬県より、センター視察
すので、詳しくは上記ホームページ
をご覧ください。
※申し込みは、(公財)成田市農業センターへ
(公財)成田市農業センター
〒286-0844 成田市宝田912番地1 JA成田市経済センター2階
TEL 22-6581 FAX 22-6580
Eメール nougyoucenter@ar.wakwak.com
URL http://www.narita-nougyoucenter.jp/
※対象は合併前の成田市内になります。
理事会だより ~7月定例理事会~
【協議事項】
■正組合員数
3,
522人
■准組合員数
4,
018人
■出資金
11億4624万円
■貯金残高
874億0933万円
■貸出金残高
218億7955万円
■長期共済保有高 2910億8396万円
■購買品供給高
10億2509万円
■販売品取扱高
9億4826万円
(6月末現在)
①JAバンク苦情等対応要領等の一部改正につ
いて
②不良債権処理状況および処理方針について
③大口貸出金の条件変更について
④平成28年産米取扱い方針について
⑤上半期決算の報告及び承認について
⑥上半期資産査定の報告及び承認について
※出資金名義、組合員資格等の変更がある場合は、
各支所へご連絡ください。
15
「バナナの木だ。すごく大きいね」
「 違 う よ。 バ シ ョ ウ だ よ。 良 く 見 て よ 」
見学者の8割の人は、見上げるほどの高さ
と大きな葉をバナナの木と間違えています。
和名芭蕉は、漢名芭蕉の音読みで広くバナ
ナ類も含む名称です。英語名は、ジャパニー
ズバナナです。中国原産で、古く日本に渡来
して観賞用に庭植えされました。高さ5㍍も
あり、大きな葉と夏に変わった花をつけます。
若い葉は、巻いて直立しますが、開くと四方
に広がります。葉は大きいがどことなく弱々
しく、風にあたり破れやすい宿根性の大形多
年草です。昔からバショウの葉の繊維で、芭
蕉布を織り、衣料や工芸品などに利用されて
きました。沖縄及び奄美大島の特産です。薬
用部分は、葉と根茎で利尿、解毒、止血等に
薬効があるようです。
花はクリーム色で、上方に雄花、下方に雌
花が垂れ下がってつきます。果実は、バナナ
状になりますが、食用には不適です。江戸時
代の松尾芭蕉は、深川の自宅の庭にあったバ
年以上前に、義父が植えた大きなバ
40
ショウから、自分の名前を芭蕉と付けたよう
です。
ショウの花が風に揺れています。
●URL/ http://www.ja-narita.or.jp
● E-mail
/ soumu01@ja-narita.or.jp
●事務局/企画管理部 総務課
●TEL/0476(22)6711
●FAX/0476(22)6718
(小菅)
夕暮れに花揺さぶりて芭蕉風
3
写真・文
9
●発 行/成田市農業協同組合
〒286︱0022千葉県成田市寺台292
●発行日/平成 年 月 日
●編 集/広報みのり編集員会
●印 刷/株式会社ライフ
28
〜第一九五章〜
バショウ
(
バショウ科)
9
※遠山野草園は個人宅ですので見学希望者は事前にご連絡下さい。
総務課
0476(22)6711 審査課
人事教育課 0476(22)6711 生活課
経理課
監査課
0476(22)6691 酒々井支所
043(496)0291 加工販売課
0476(22)6716 経済センター(営農振興課) 0476(22)6717 園芸販売課
0476(22)6739 サンポップ 0476(22)6881 経済センター(購買課) 0476(20)1971 燃料事業所
0476(22)6807 公津支所 0476(26)9121 経済センター(営農渉外課) 0476(20)2521 NACS美郷
共済査定課 0476(22)6713 八生支所
共済普及課 0476(22)6714 豊住支所
資金運用課 0476(22)6797 久住支所
金融推進課 0476(22)6715 遠山支所
融資課
0476(22)6796 中央支所
0476(36)1341
0476(36)1541
0476(22)7788
0476(22)7788
0476(26)8036 農業機械事業所(宝田) 0476(22)3815 NACS酒々井
043(496)2036
0476(37)0003 農業機械事業所(十余三) 0476(36)1546 宝田農産物直売所 0476(24)8611
0476(36)1101 農業機械事業所(酒々井) 043(496)9687 酒々井農産物直売所 043(496)1000
0476(35)0511 Aコープ成田店
0476(22)6712 JA葬祭センター
0476(23)0091 ケアセンター美郷 0476(23)7711
A0120(58)0983 ローンセンター 0476(24)2926
(年中無休の24時間対応)
(日曜日のみ営業9:00〜16:00まで)