さ く ら 平成27年度第5号 桶川市立川田谷小学校 学 校 だ よ り 平成27年7月15日 世界は誰かの仕事でできている 校長 矢野 誠二 ある缶コーヒーのTVコマーシャルで、様々な職業の役を一人の役者が演じていたのを 興味深く見ました。幼い子どもが、「この世界は誰が作っているの?」と父親に聞くと、 たこ焼き屋さん、警察官や道路誘導員など、様々な職業の人が「俺だ。」 「俺です。」と次々 に声が上がり、最後に父親自身が「いや、俺だ。」と自信をもって答えるという短いスト ーリーです。仕事で疲れている時など、「よし、○○のために自分も頑張ろう」と、意欲 が沸いた方もいるのでは・・。 世の中、多くの人が仕事をしています。仕事というと職業・業務を指すことが多いです が、私はもっと広く家事やボランティア活動などを含めて、誰かのために、何かのために 行う事、しなくてはならない事として捉えてここでは述べています。また、なでしこジャ パンが、(残念ながら決勝で2位になりましたが、)準々決勝で勝利した翌日の朝刊には、 岩淵選手のゴールについて「大仕事」をしたと書かれました。もちろん、チームで成し遂 げた偉業に他なりません。 私は、子どもたちに職業への貴賎意識をもたせないこと、様々な職業の人で世の中が成 り立っていること、そして何よりも自分のお父さんやお母さん、家族の人が仕事をしてく れているから生活ができていることを伝え、親への感謝の気持ちを改めて認識させたいと 思いました。昔、「3K」(きつい、汚い、危険)という言葉を、人がやりたがらない仕事 としてよく耳にしました。子どもたちに、人の嫌がる仕事を進んでやる尊さを学ばせたい 思いもありました。 ********【6月30日の全校朝会から】******** 皆さん、おはようございます。最初にこの映像を見てください。【映像視聴】 いろいろな仕事をしている人が出てきましたね。どんな仕事がありましたか。世界中に は、多くの人がいて、それぞれいろいろな仕事をしています。物を作る人、運ぶ人、売る 人、先生のように教える人など、仕事の種類は数えきれません。でも、多く人が仕事をし ているから私たちは、生きていけるのです。皆さんのお父さん、お母さん、おじいちゃん、 おばあちゃんも同じです。 次にこの新聞記事を見てください。【書画カメラで記事を提示】 一昨日、なでしこジャパンがサッカー女子ワールドカップで、オーストラリアに勝ちま した。ここに大きく「小さなマナ 大仕事」と書いてありますね。でも、この選手 岩淵 真奈さんが一人で戦ったわけではありません。ゴールできるまでに、チーム全員が頑張っ たからです。ゴールできた岩淵選手が目立っていますが、その前にボールを運んだり、パ スしたり相手の動きを止めたり、多くの選手がそれぞれの仕事をしたからできたことなの です。仕事には、目立たないものや、重い物を運んだり、難しいことを考えたり、人がや りたがらない仕事もあります。でも、その仕事をする人がいないと、多くの人が困ってし まうのです。例えば、ごみを集めて捨てる人がいなければ、地球はごみだらけになってし まいます。けがや病気を治す人がいなければ、死んでしまうかもしれません。学校や家で はどうでしょうか。部屋やトイレをお掃除する人がいるから綺麗なのです。壊れた所を直 してくれるから安全で便利なのです。誰かが仕事をしているお陰なのです。皆さんも、人 がやりたがらない仕事でも、みんなのために自分のできる良い仕事をしてください。良い 仕事をすると、気持ちがすっきりして、心が綺麗になりますよ。
© Copyright 2025 Paperzz