みなと応援村通信 みなと応援村通信 第 2 号 発行人:千田 裕 発行日:2011 年 12 月 30 日 発行元:〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町 1-11-30-615 ボランティアステーション内 TEL&FAX 0422-28-7728 E-mail vs@vstation.gr.jp http://www.vstation.gr.jp/shinsai/index.html 現地住所〒986-0015 石巻市吉野町 3-6-12 ひなたぼっこ OPEN! 秋を迎え市内の全避難所が閉鎖となり、公民館や集会所といった公的施設 のない吉野町で、誰もが気軽に立ち寄れる「場」、集える空間として「みなと応 援村」の 1 階(延べ 18 畳+炊事場)を「ひなたぼっこ」と名付け、10 月から地 域に開放しています。今日までに秋冬衣料の無償バザー、専門職による健康 相談、食事会、囲碁将棋の集まり、他のボランティアグループへの「場」の提 供、クリスマス会などを実施してきました。ここにはAED(自動体外式除細動 器)も設置しており、地元の消防署とも緊急時使用の覚書を交わしています。 石巻湯たんぽ1000物語 全国の皆様の温かい御理解と絶大な御協力により、被災直後から多種 大量の物資を湊町、吉野町に届けてきましたが、住環境の整わない被災地 が本格的な寒さを迎える前に「暖かさ」を送ろうと、10 月末までに湯たんぽ 1000 個を集めることにしました。当初は寄贈される方がそれぞれのルートで 湯たんぽを購入していただければと考えていましたが、地元の方からの「お 金を使うなら地元の商店で使ってほしい」というアドバイスを受け、「金直金 物店」さんと取引させていただくことにしました。お陰様で一ヶ月を待たず目 標の 1000 個を上回るお金が全国から「金直金物店」さんに寄せられ事業再 建の一助に、また石巻市内の仮設住宅や高齢者のグループホーム、自宅 避難している方に湯たんぽを届けることができました。 写真上:湯たんぽを届けている様子 写真下:金直金物店の店主、後藤彰さん AED(自動体外式除細動器)設置しました 避難所(湊小学校/湊中学校)の閉鎖に伴い、地域の中の公的施設が なくなってしまった吉野町で、万一に備え AED(自動体外式除細動器)を 設置したいと呼び掛けを行なったところ、皆様のご厚志により早々に AED を購入することができました。11/26 にはフクダ電子南東北販売㈱と石巻 市消防本部の皆様による救命講習会を実施。当日は吉野町内から大勢 の方に参加いただきました。現在、AED は「ひなたぼっこ(応援村 1 階)」 玄関に設置してありますが、先々、私達が吉野町を撤収する際は、地元 の民生委員の方に寄贈することになっています。また、石巻市消防本部・ 湊町出張所とは緊急時に AED の貸出しを行なうことも確認してあります。 AED 講習会 ボランティアリポート みなと応援村に AED が設置されたため、11 月 26 日(土)応援村近隣に お住まいの方を対象とした AED 講習会が行われました。神社敷地内の集 会所で消防士の方をお迎えし、AED についての学習や実際に人形を使 用しての訓練を行いました。皆さん「いつ自分が人を助ける立場になるか 分からない」という心構えで、真剣に訓練に取り組んでいらっしゃいました。 終了後は地域のご婦人方のご協力のもと、温かい豚汁とおにぎりが振る舞 われ、和やかな交流の場となりました。時に人命救助ができる人を少しでも 増やすためにも、このような活動は大切だと感じました。(山本優香子) AED 講習会は石巻消防署の方々の説明がとても分かりやすく、すぐに使 い方を覚えることが出来ました・・と言いたいところですが、説明終了後に実 際に AED の使用体験をしてみると戸惑うばかりで、改めて実際に経験す ることの大切さが分かりました。講習会が終わった後は地域の皆様と一緒 に美味しい豚汁やおにぎりを頂きました。AED を学び、地域の皆様とも触 れ合える、とても良い講習会でした。(山本将平) クリスマス会 12 月 25 日(日) ひなたぼっこにてクリスマス会を行いました。日ごろお 世話になっている地域の皆さまに感謝の気持ちをこめて、また、家族で過 ごせない方やできない方にクリスマスを楽しんでいただきたい、という思い もありました。 当日は生クリームのケーキとベイクドチーズケーキを 2 種類ずつ作り、地 域の方がキーボードを持参してのクリスマスソングの演奏、ビンゴゲームを 行いました。地域の方たちの参加は 30 数名、ボランティアを合わせると 40 名以上のクリスマス会となりました。 クリスマス会に参加して 東京からボランティアとして参加したお二人に当日の 様子と石巻の印象を書いていただきました。 クリスマス会が始まる前は、“本当に来てもらえるだ ろうか” “少しでも来ていただける方がいれば良い な”との思いでした。クリスマス会が始まると、入れ替 わり、多くの方にお越しいただきました。お料理を囲 み、ピアノの生演奏に合わせクリスマスソングを歌い ました。そして、サンタさんも登場!サンタさんからの プレゼントには子ども達は嬉しそうでした。 一番盛り上がったのは、ビンゴ大会!! 「あと1個でビンゴなのに~」など、皆さんハラハラド キドキな様子でした。 全員にちゃんと賞品が当たり、たくさんのお土産を持 って帰っていただきました。 終始、穏やかで和やかなムードのクリスマス会でし た。お顔を見てお話しができたこと嬉しかったです。 忙しい中、足を運んでくださって、本当にありがとうご ざいました。 (鶴崎千尋) 僕はボラステで知り合った千田さんのお誘いによって今 回初めて東北地方へ行きました。東京から車で行って 帰ってきて今はかなり疲れました(笑) 今回みなと応援村での一番のイベントがクリスマス会 だったのですが、正直僕は、そんなに人が来ないと最 初は思ってました。 しかし僕の考えとは逆に部屋いっぱいになるほどの大 人数の方がいらっしゃったことには本当に驚いてます。 帰りは日和山へいったのですが、震災から 9 ヶ月がた ってもまだ多くの瓦礫が石巻湾周辺にあって海岸周辺 には建築物などが全部壊滅されてて・・・本当に心が痛 かったです。 今回はクリスマス会を通して地域の方々と話ができて よかったのですが次また機会があると瓦礫などを片付 けもしてみたいです。短い時間でしたが本当に良い経 験なりました。ありがとうございます。 (キム・キョンス) 入村者のおもい みなと応援村でボランティアを行った人たちの「いまの思い」を寄せて いただきました。 私は石巻へ行った際、現地の方と小学生、高校生、仙台から来た方と一緒に泥かきをして汗を流し、楽しく 話しながら、石巻の方お勧めのお昼ご飯を食べたことを鮮明に覚えています。そこで改めて人と人との出会 い・繋がりのあたたかさを実感しました。素敵な石巻・人に会いにまた行きます! (ペンネーム しゅん一) 「石巻は海もあって山もあってというのが自慢だったけれど、いまでは”海があって”を誇りに思えなくなって しまった」石巻で出会ったある女性がおっしゃっていたこの言葉が、とても印象に残っています。自分にでき ることを少しずつ、これからも続けていきたいです。 (匿名) 初めて石巻に行かせ頂いたのは、震災から 6 ヶ月後の事。直後よりは整理されたの事でしたが、まだまだシ ョックを受けてしまう光景がありました。現地に入って活動する方が良かったのかは分からなかったけど、支 え合っていく意味が分かった気がします。何処に居ても同じです。これからもみなさんと是非。 (江頭) くどう村長のおもい 村長に就任して7ヵ月が経ちました。日に日に づくり、地域コミュニティーを再興する仕組みづ 街が移り変わりつつあるのを肌で感じます。夏ま くりをしようと試行錯誤しています。ぼくらボラン では毎日が泥かき作業。修復する家屋や側溝な ティアはやはり余所者です。この地に住む方々 ど、除去しても一向に減らない量に儚さを感じて の心情を理解しその全てを支えることは適いま いました。夏が過ぎると解体する家屋も増し、良く せん。ただ今は、地域目線と地域に寄り添うこと も悪くも街が一変しました。震災の傷痕がなくなり を見失わず、笑顔を絶やさぬようともに笑顔を 気持ちの整理がつく人、辺り一面荒野になり悲 つくっていくことがとても必要だと感じています。 愴感に駆られる人、仮設住宅に移り孤立した生 「復興した」「キレイになった」とはまだまだ言 活を余儀なくされる人など、生活環境が大きく変 い難い石巻の現状。この先もさらに大きく移り変 わりました。ボランティア活動も、泥かきやガレキ わっていくことと思いますが、地域の方々と応援 撤去といった目に見えた作業が次第になくなり、 村を支えてくださっている方々とともに考えなが ボランティアの必要意義が問われるようになりま ら、この先もよりよい活動を細く長く行なってい した。そういった街の変化に、応援村はオープン けたらと思います。今度ともお付き合いの程よろ スペースを設置することで、交流の場になる空間 しくお願い申し上げます。 (工藤和也) 被災地を支える私たちを支えていただけませんか ~みなと応援村の今後~ 4 月 4 日から始まった石巻市湊町・吉野町での 「みなと応援村」。5 月には吉野町に拠点を移し、さ らに 10 月からは現在の家屋で活動を続けてきまし たが、「応援村」の今後について大きな問題が生じ ています。現在の拠点が 2 月末で取り壊しになるこ とが決定し、次の拠点をどうするかという問題です。 また、湊町・吉野町の目に見えるところはかなり片付 いてきており、住民の方々の暮らしぶりも少しずつ 落ち着いてきていると言えるのですが、渡波(わた のは)地区や牡鹿半島方面の小規模仮設住宅や 在宅避難をされている方々の状況は改善されてお らず、これらも私どもの関心事項のひとつです。い ずれにしましても、工藤と私の共通認識は、今しば らく現地での活動を続けていくことで一致しています が、工藤の人件費(月額 10 万円)と現地事務所の維 持費に幾ばくかの費用が掛かります。現在、「@2000 ×150」募金は毎月 10 万円前後を皆様から頂戴して おり、工藤の人件費に充当していますが、これ以外の 費用はこれまで寄付金の留保分を取り崩して行なって いるのが現状です。もちろん、私どもの活動を検証・ 評価した上でのご厚志が「原則」だと承知しています が、今後ともホームページ、ツイッター、ニューズレタ ー(今後は偶数月発行)で活動内容をご覧いただき、 納得いただけるようでしたら引き続きのご支援と共に、 お知り合いご友人への協力依頼をいただけますようお 願い致します。 (事業責任者:千田裕) 郵便振替の場合:00110-6-74465 加入者名:ボランティアステーション ゆうちょ銀行の場合:0一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座 0074465 加入者名:ボランティアステーション 「アットマークニセン」の方は「@2000」と、それ以外で「みなと応援村」への指定寄付をされる方は「みなと」とご記入 ください。 ご寄付ありがとうございます 寄付金:順不同・敬称略(10/1~12/29) 三田善雄/小林昌和/大脇香織/大脇正昭/島眞佐子/斎藤知美/炭谷奈津子/中平智恵子/矢野慎太郎 矢野眞一/矢野雅子/桜木裕子/佐々木千鶴子/江頭三絵/久保田晶子/松田敏明/原 永里子/蓬田恭子 榊原あゆこ/中山節子/中山充徳/山本晴美/中西政人/中西 快/空 知織/小川拓也/石井貴子/西村まり 中嶋真美/松田敏明/恩田歌子/吉原良枝/吉原一隆/広島からの匿名/池内ひさえ/阿部明美(熊飼まなこ) 大場義明/福村直喜/恩田歌子/池谷キワ子/細田伸昭/小島邦靖/小島純子/菊地浩史/髪芝居(理容室) 上野由恵/戸所節子/谷合 稔/佐藤倫子/ヨコヤマ エミ/シリウスネイチャーツアーズ ・大森航平/音の輪コンサート 東京外国語大学学生後援会・道宗千恵子/keba(ケバ)・名執真理子/千田 裕/匿名 7 名 収入総計 1,838,351 円 物品寄付:順不同・敬称略 伊藤道子/白岩怡代子/戸田邦子/斎藤直子/斎藤知美/鏑木功/ 中平智恵子/光沢洋子/池田恵子/平林優子 宮澤芳枝/杉本直子/河内法子/宮田紀子/ 高木紀恵/下田啓子/吉田裕子/貝沼美佐子/大渕美津子 長谷川浩史/加藤はる江/長谷川恵子/富永由美子/赤岡淳子/谷安代/畑喜与子/吉岡陽子/原 永里子 ハンドルネームみかん/「タオル雑巾」雑巾の会・磯部昌子/坂田澄子/西村まり/今木仁恵/吉田裕子/貝沼美佐子 矢部陽子/神馬 優/高村真智子/山懸由美子/岩崎みどり/高木瑛子/沢崎一良/沢崎紀子/石井佐知子 古田知恵/田村裕美子/神保ひろ子/平林優子/炭谷英人/炭谷奈津子/大渕美津子/巻木真子/小須田りう子 中熊千春/空 知織/古川和子/近藤恭子/中山/新庄政美/松坂晴江/高部志郎/恩田かね子/久保田節子 小林文子/橋本縫製・渡部ムツ子/久保田/田野倉/福嶋千春/マダムブロッコリークラブ・斉藤恵美子 毎日被服(株)/匿名 9 名 湯たんぽ1000物語:順不同・敬称略 白岩怡代子/田村裕美/黒沼郷子/あしたの会 西川登美江/恩田歌子/恩田かね子/島 眞佐子/加藤はる江 栗本範一/長堀恵子/島田絵美子/中田寿美子/中田美治/荒木美保子/フルカワサトミ/江頭三絵/平山悦代 原 永里子/藤原史朗/空知織/世界平和女性連合東京第19堀内/東京都遊技場組合連合会第 10 ブロック協議会 BULLET’S/髪芝居(理容室) /オオバ タクミ/サトウ ナツイロ/フラワーショップ ハヤシ/キクチヒロシ/シマ アキ タカハシ ジュンコ/オオバ エリコ/ヤグチ ヤスコ/マツエ イサム/カザト アヤコ/ ミツハシ サヨコ/キクイ ケンジ 珍来亭/空 知織/クメザワキョウコ/タナカ タダシ/ ミチコ/イワサキ ミドリ/オガワ ユキ//ヤノ シンイチ イイダ ユミコ/杉浦康巳/杉浦郁巳/大川孝男/安田幹雄/上野政男/金子恵一/久保貴裕/山本雄介 サトウノリコ/ナカグマ チカ/神山昌子/花房和江/立正佼南会/尾坂暢子/伊東芳恵/菅原あや子/新間弘江 赤岡淳子/磯部昌子/吉田裕子/西村まり/柳瀬和子/林 邦子/白石ケイ子/コバヤシ シンヤ/和気 亨 フジイ ケイコ/スズキタ カツグ/ナオパーパ/杉浦信子/オオバ タクミ/ヤベ ヨウコ/ハシモト アキヒコ/キタハシ イクヨ フカガワ ソウマ/小林昌和/フカウミ アミ/ハセガワ コウジ/マツオカ エリコ/桜木裕子/ヤノ フミ/カネコ カオリ/フル カワ ワコ/ヒダ/塩谷早苗/東京都東久留米市立下里中学校生徒会/御蔵島稲根例大祭保存会/スマイル アゲイン プ ロジェクト(池内ひさえ)/匿名 10 名 AED 寄付:順不同・敬称略 東京都遊技場組合連合会第 4 ブロック協議会/東京都遊技場組合連合会第 10 ブロック協議会/阿部明美(熊飼まなこ) 江頭絵美/中嶋真美/田中道子/伊藤道子/恩田歌子/おふくろ屋台/珍来亭/フラワーショップはやし/松江勇武 NAOPAPA225/佼南会(清水)/南町文化祭(吉祥寺第一ホテル)/岩崎みどり/永瀬 操/おふくろ屋台やかん募金 中平智恵子 /匿名 4 名 支出項目 人件費(300,000 円工藤和也 10・11・12 月分)/車両陸送費(40,530 円パジェロミニ)/応援村修繕費(150,000 円大工工 賃)/応援村修繕費(105,000 円風呂釜一式)/宿泊用ベッド(布団セット付き)6 セット(90,600 円)/AED購入費 283,500 (税込み)/AED講習会食材(15,630 円・30 人分)/クリスマス会食材(31,852 円・36 人分)/電飾・クリスマスツリー等 50,000 円/炊出し器材(31,948 円・寸胴・鍋・五徳・ガスホース)/宅急便(7,140 円クリスマス用品/新聞折込チラシ 1,060 円)/水光熱費(東北電力 10,486 円水道 6,100 円)/新聞購読料(11,105 円河北新報 4 ヶ月)/振り込み手数料(5,520 円@630×8 回@480×1)/交通費(25,000 円工藤=ボランティアフェスティバル東京)/ガソリン・灯油(59,024 円 434ℓ・ 14,950 円 180ℓ)/通信運搬費(切手・ハガキ 78,190 円)/印刷製本(130 円/コピー代)会場費(3,500 円/仙台ボランティア 説明会会場使用料)/広告宣伝費(11,340 円石巻ピーアール社・新聞折込チラシ料@5670×2回)/租税公課(3,000 円・ 200 円印紙 15 枚)/事務消耗品費(1,780 円/ポストイット購入)雑費(2,574 円/ひなたぼっこ間仕切り用の布) 支出合計:1,339,959 円 ひなたぼっこ 今後の予定 1 月 7 日(土)より新年は開所します。 1 月 9 日(月・祝) 10 時-13 時 お餅つきとお雑煮会 10 日(火) 9:30-12:00 お茶っこものづくり(め組 JAPAN) 毎水曜日 10 時-15 時 将棋/毎土曜日 9:30~・13 時~映画会 もち米をいただけませんか? 1/9 の餅つき会で使う もち米を 10 升集めて います。ご協力いただける方は 1/7(土)または 8 日(日)午前必着で「みなと応援村」までお願 いします。〒986-0015 石巻市吉野町 3-6-12 / 090-2852-9119 東京事務局よりお知らせ:4/2 の亘理町への出動を皮切りに、1 都 28 道県の皆様には途切れることなく物心両面で 応援していただき、誠に有り難うございます。現在、秋冬物衣料の受付は停止していますが、状況に応じて呼び掛け を行なってまいります。今後ともご協力のほどよろしくお願い申し上げます。(せんだひろし・天野日佐恵・伊藤しずか)
© Copyright 2025 Paperzz