平成19年度「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」 OJTによる学生の自主性を育む支援 多様化 少子化 少子化 −教職員のカウンセリングマインドと学生のリーダーシップ能力の向上− 独立行政法人国立高等専門学校機構 松江工業高等専門学校 松江高専の現状 − 入学から卒業までの学生支援の流れ − 教育目標:学んで創れるエンジニア 自主性 ―自ら学ぼうとする姿勢、創る意欲、技術に挑戦する意志― 年齢に応じた指導 教 育 教育行事 見学旅行 3年研修(キャリア教育、工場見学) 新入生オリエンテーション(合宿研修) 2年合宿研修(スキー) 性格診断 保護者会(10月) 保護者会(6月、10月) 実力テスト(6月、1月) キャリア講演会 保護者会(10月) キャリア講演会(3・4 年) 卒業認定会議 進級認定会議 進級認定会議 編入生 2年 3年 4年 5年 混成学級 学科別学級 学科別学級 学科別学級 学科別学級 教職員連携の場 1年 進学 (専攻科) 卒業 編入学 (大学3年次) 教員連絡会(毎朝 8:30-8:35) 学年会(週1回) 教員会議・連絡会(隔月・不定期) 留学生 編入学 3年次入学 4年次入学 1∼3 年生:自主性を育てる 学 生 支 援 学生支援 SHR(毎朝 8:40-8:45) 進級認定会議 進級認定会議 行 事 入学 TOEIC受験(6月、1月) TOEIC受験(6月、1月) 学習到達度試験(1月) 留学生 就職・進学支援 キャリア講演会、就職・進学支援 保護者会(10月) 実力テスト(6月) 実力テスト(6月、1月) 校外実習(夏期等長期休業中) 就職 4・5 年生:自主性を伸ばす 1∼3年生を対象とした取組 4・5年生を対象とした取組 担任制、学年会、学生相談室、課外活動支援 担任制、学年会、学生相談室、課外活動支援、 アドバイザー制度、就職支援 アドバイザー制度、就職支援 ラーニングハンドブック、清掃活動、朝SHR 満足度アンケート ラーニングハンドブック、清掃活動、SHR、LHR 満足度アンケート 全学年を対象とした取組 全学年を対象とした取組 オフィスアワー、授業料免除、奨学生募集、下宿紹介、アルバイト紹介、課外活動、コンテスト 子供安全情報、留学生支援、学生寮、授業アンケート、学生表彰 子供安全情報留学生支援、学生寮、授業アンケート、学生表彰 オフィスアワー、授業料免除、奨学生募集、下宿紹介、アルバイト紹介、課外活動、コンテスト 校内清掃(毎日 10:20-10:30) 学生相談室(毎日1時間開室) 現在の取組の効果 7 一般科目の実技科目(実験・体育) 900 817 800 707 700 専門科目の授業(講義形式) 600 4 人数 退学率(%) 5 無回答 不満足 ほぼ満足 満足 一般科目の授業(講義形式) 1− 3年 1 − 3 年 (修 了 者 を 除 く) 4− 5年 1− 5年 全国高校 6 専門科目の実験実習 3 500 400 300 卒業研究 2 200 本校の施設(建物等) 0 本校の設備(機器等) 0 1996 1998 2000 2002 2004 2006 24 H12 27 H13 30 H14 30 H15 H16 H17 H18 年度 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 割合(%) 満足度アンケート(H18年度卒業生) 年度 退学率の推移 卒業生満足度アンケート結果 学生運営による高専祭 エンジニアリングデザイン TOEIC-IP テスト受験者数推移 現在の取組の不十分な点 160 合計 140 101 100 1 120 相談件数 100 80 60 ①現代の若者が抱える問題の多様化と複雑化 → 学内での OJT による教職員のカウンセリングマインド向上 生 活 面 (精 神 衛 生 ・ 寮 ・ 家 庭 ・ 経 済 ) 40 20 0 2001 学 習 面 (授 業 ・進 路 ) 2002 2003 2004 2005 ②多様な背景を持つ集団の中でのコミュニケーション能力・マネジメント能力の必要性 → 学外での OJT による学生のリーダシップ能力向上 2006 年度 学生相談件数推移 新たな取組の趣旨と目的 主たるフィールド 学校として知るべき情報のみ 3委員会 (教務・学生・寮務) 学生相談室 クラス内の 問題,学校 全体の問題 など 3年学年会 2年学年会 1年学年会 (週1回)(週1回) (週1回) 教員へのアドバイス 朝の 教員連絡会 (毎日) 学生への連 絡,問題など 迅速な対応 主たるフィールド 学生相談室 学生相談室 保健室 保健室 学生課 (学生課) 学生課 学生 (1∼3年) カウンセリン グの専門家 主たるフィールド 生活・学習面で の個人的相談 教職員へのアドバイス 新規の取組 学内での OJT による教職員のカウンセリングマインド向上 全学生・教職員対象アンケート実施→分析→検証 更なる改善努力 学外での OJT による学生のリーダーシップ能力向上 参加学生相互評価・派遣先アンケート実施→評価→フィードバック 検証結果・効果の他の教育機関との共有
© Copyright 2025 Paperzz