生 早大 誌 応援 2015. 4.20 1362号 第 授業期間中 毎週月曜日発行 バックナンバーは Web サイトにて ボランティア活動を 始めよう 小さな「きっかけ」が大きな「学び」につながる WAVOCでボランティア活動を始めよう actあくと 気仙沼チーム ∼社会とつながる演劇プロジェクト∼ 2014年度 商学部 卒業 文化構想学部 4年 嘉戸 泰周 柳 奈菜 きっかけ 東日本大震災 きっかけ 全学オープン科目の受講 学んだこと 継続することの大切さ 学んだこと 演じることで他者を理解する 私が東日本大震災を経験したのは、高校を卒 「社会貢献のためのクリエイティブな発想と実 業した3月でした。地震から1カ月後に地方自 践」 。この講義が全ての始まりでした。ボラン 治体主催のボランティア活動に参加した後、継 ティア活動先で出会う人々との、心に引っ掛か 続して被災地に関わっていきたいと思うように った出来事を「演じる」 。変わった講義だと思 なりました。そこで大学生という身分でも気後 いませんか。 「相手の気持ちになれない!」と れせず、学業との両立も可能なWAVOCでの活 何回も感じながらも、活動やヒアリングを重ね 動を選択し、現在の気仙沼チームを立ち上げま て、その人に「近づく」 。演じるよりもその人 した。今何が必要とされているのか試行錯誤の の気持ちを代弁しようとすることで、演じた人 中で活動してきましたが、継続的に活動を行う になったかのような感覚を得ました。自分にと ことで、次第に周りの方々から信頼されるよう って、とても重要な他者理解への一歩でした。 になりました。地道に行動を積み重ねることで、 この経験が、演劇を通してボランティア活動や 信頼され協力を得ていくことの重要性を実感し 地域づくりの現場に関わるプロジェクト「actあ ました。千里の道も一歩から!! くと」を立ち上げる活動につながりました。 活動を「体験」で終わらせない!「学び」につなげるために 平山郁夫記念 ボランティアセンター 助教 石野 由香里 10代のころから俳優として活 動していた経験を生かし、他者 理解への新たなアプローチとし て演劇的切り口を追求してい る。地域社会の現代的問題や 教育に対しても、演劇的発想を 生かす方法の開発に取り組む。 WAVOCによる全学オープン科 目では「体験の言語化―世界と 自分」 「社会貢献のためのクリ エイティブな発想と実践」など を担当。 大学4年の間に、社会の中での立ち位置を見つ が含まれているか。そういった構成要素を書き出 けられるかどうか。これが、大学生活においての して、省察(振り返り=リフレクション)してい 重要なミッションだと思います。ボランティア活 きます(下図)。第三者による適切な導きの下で 動などで年齢や国籍、価値観の異なる人々と接す 省察を行うことで、個人的な体験が社会と密接に る体験は、視野を広げ、実感を伴った世界の見取 つながっていることや、背景にある社会問題に気 り図を持つことにつながります。 付き、問題解決のために関連分野を学ぼうとする ただし、ボランティア活動に参加するだけでは 意欲にもつながります。 その体験を消化しきれないこともあります。より 価値観の違う人たちとの触れ合いは驚きの連続 実りある経験にし、新しい気付きを得るきっかけ です。それをきちんと理解し、自分の糧としてい にするために、WAVOCでは全学オープン科目「体 くために、このような学問的プロセスを通して理 験の言語化」という講座を用意しています。 解する必要があるのです。 これはボランティア活動や 日常生活で感じた「もやもや」 社会的背景 個人的背景 学業に 日本の 専念できる 私立大学に トリートチルドレンに出会い 経済状況 通う学生 衝撃を受けたとしましょう。 経済が を取り出して、分析してみる 講義です。例えば、海外でス そのとき自分は何をしたか、 周囲は何を言ったのか、バッ クグラウンドにはどんな要素 2 個人的背景 自分 学校に通わず、 ストリート 小物売りで チルドレン 日銭を稼ぐ 社会的背景 貧困層の 子どもへの 就学支援がない 父親は就業中 父親は失業中 世界不況の影響 医療保険 母親は専業主婦 母親はアルコー 医療保険 制度を利用 持病で通院中 ル依存症 制度がない 安定している ワボック WAVOCとは? 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)を通して、多くの 学生がボランティア活動に参加しています。一人一人の活動のきっかけはさま 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターのこ とを、略して「ワボック」と呼んでいます。2002年 ざまですが、それぞれが活動を通して貴重な学びや気付きを得ています。皆さん 4月に、学生の社会貢献を支援するため、早稲田大学 も、ちょっとした「きっかけ」を大きな「学び」につなげてみませんか? 先輩たち の一機関として設立されました。設立より12年間 の声を参考に、WAVOCのボランティア活動に参加してみましょう。 で延べ14万人以上が、WAVOCを介して社会貢献・ ボランティア活動に関わっています。 DOORS ボルネオプロジェクト −日越交流プロジェクト− 法学部 4年 創造理工学部 4年 高橋 翔 平 小杉 玲奈 きっかけ ふらっと訪れた説明会 きっかけ 東南アジアに行きたかった 学んだこと 企画力 学んだこと 新しい視点 大学でやりたいことを見いだせずにいた1年 ボルネオ島北部。新築の小ぎれいなマンショ 次の秋。ベトナムの学生と交流・教育支援を行 ンの奥に、小屋が並んでいました。私たちが教 うDOORSの説明会に訪れ、「楽しそうだなぁ」 育支援を行っている、移民の子どもたちの家で と、軽い気持ちで入会しました。それでも、初 す。足元には、土まみれのビニール袋。切り倒 めてベトナムの学生と一緒に作り上げたイベン されたままの木材の山。そして、子どもたちが トで、現地の子どもたちが楽しむ姿を見たとき 楽しそうに話し掛けてくれます。 「こっちだよ! は、これまでにない充実感を味わいました。そ こっち! 楽しいね!」 。向けられた笑顔に、私 して、代表となった3年次には支援先の拡大を はうまく応えられませんでした。何となく感じ 目標として掲げ、支援先の先生や子どもとその る後ろめたさ。彼らの貧困の理由は何でしょう 保護者、現地のNGOなどと対話を重ねながら、 か。彼らがもがいている背後には、誰かがつく 現地のニーズに応えたプランを立てて実行。そ って私も加担している、巨大なからくりがある んな新たな挑戦は、これまでになかった経験や ように思えたのです。このもやもやが、今では 出会いを私にもたらしてくれました。 私にとって掛け替えのない経験となっています。 WAVOCで、自分に合う活動を見つけよう 参加期間・形態はさまざま。 スタッフや先輩たちのサポートが充実。 自分にぴったりの活動を選ぼう 不安や疑問は相談して解消しよう 学生が主体となって活動している「公認プロジェクト」の 実際の活動内容は? 知識は必要? 自分にできる? 初めて 他、単発の活動や、現場を見学・視察するスタディーツアー の体験を前に不安はつきもの。WAVOC事務所では、経験・ など、自分に合った時期、期間、形態を選ぶことができます。 知識の豊富なスタッフや先輩たちが相談に乗ってくれます。 ●公認プロジェクト 全6分野27団体 ●相談から活動までの流れ 「思惟の森の会」「エコミュニティ・タンザニア」「千畝ブリ ッジングプロジェクト」「アトム通貨プロジェクト」など ●スタディーツアー、イベント・講座 「東北復興スタディーツアー」 「益子スタディーツアー」など まずは、早稲田キャンパス99 あなたの興味・関心から、ス WAVOCのWebサイトでは、活動参加者の募集や、イベント・講座のお知らせを掲載しています。 号館STEP21の2階にある事務 タッフと一緒にやってみたい ら、その団体に直接申し込ん メールマガジンに登録すると随時情報を受け取れます。 所へ行ってみましょう。 活動を探します。 で参加します。 http://www.waseda.jp/wavoc/ 春のボランティアフェアに行ってみよう ボランティア活動の体験談や疑問などを、実際に活動している学生 から直接聞けるチャンス! WAVOC公認の約30のプロジェクトが ブースを出展し、プロジェクトメンバーの学生が活動を紹介するほ か、活動の写真展、プレゼンテーション大会などを行います。 参加したい活動が見つかった 4月30日(木) 12:00 ∼ 18:00 会場:総合学術情報センター まさる 井深 大 記念ホール (予約不要・参加無料・入退場自由) 3 左右どち 塗り足し 学生 応 援 宣言 第 23 回 私たちは早 大 生の成 長を全 力で 応 援します! 大学総合研究センター 職員 土居 由希子 ど い ゆ き こ 皆さんの多 様な 学びを 全 力で 支 援します! 早稲田キャンパス24号館4階 03-3203-6314 http://web.waseda.jp/ches/ W Spaceには7つの学習室があり、日曜・祝日を除き、開室しています。 学生スタッフによる学習支援も受けられます。詳細はWebサイトをご ches-staff@list.waseda.jp 覧ください 大学総合研究センターの土居です。 例えば、2014年9月に竣工した早稲 ンターが運営しています。2012年度 大学総合研究センターとは、「大学と 田キャンパス3号館2階の施設「CTLT に開催された「第1回 Waseda Vision はどうあるべきか?」という高等教育 Classroom1 ∼ 3」で授業を受けたこ 150 Student Competition」での学生 に関する研究や、「早稲田の教育・学 とのある方もいるのではないでしょう の発案によって実現した学習室で、学 びをより良くしていくには?」と新し か。新しい教育方法を企画・実践する 生の皆さんが集い、授業内外の学びを い教育方法を研究・開発することを目 ために設置された教室で、グループワ 連携させる場として設置しました。早 的に、2014年2月に立ち上がったセン ークなどのアクティブ・ラーニング 大生であれば、誰でも利用することが ターです。 やICTを活用した授業で利用できるよ できます。グループワークやプレゼン 一見皆さんと直接接点のなさそうな うに、机・椅子を自由に動かせたり、 テーションの練習などに、ぜひご利用 センターのように思われるかもしれま 最新のAV機器を取りそろえています。 ください! 大学総合研究センターは、 せんが、「学びを充実させる」という 点でしっかり関わっています。 「CTLT Classroom」に隣接したグルー プ学習室「W Space」も併せて当セ これからもさまざまな場面で皆さんの 学びを支えていきます。 大 学 院 生の研 究 紹 介 研 究 ま っ し ぐ ら ! 創造理工学研究科 博士後期課程 3年 知能の謎に挑む認知ロボティクス 村田 真悟 ある日のスケジュール 事を理解するための科学的方法 す。ロボットに対する教え方にもコツ 09:00 起床・メールチェック には、 「理解したい対象を観察・ があり、教え方が悪いとロボットがう 10:30 登校 分析する方法」と「実際にシステムを まく学習してくれないことも多々あり 作って動かしてみる方法」があります。 ます。教示者である私もうまく教える 11:00 論文読み 私が行っている「認知ロボティクス」 方法を学習する必要があるようです。 という研究は、後者の構成論的手法の 博士号取得後は研究だけでなく認知 一つであり、人間の知能・認知発達メ ロボティクスという研究分野をより多 カニズムの理解を目指しています。こ くの人に知ってもらうため、教育活動 の研究は、これまでの研究で分かって やアウトリーチ活動にも力を入れてい いる事実と新たな仮説に基づく計算モ きたいと思っています。 物 うソフトを使っています。 12:00 昼食 13:00 ロボット実験 研究メンバーと甘 15:00 休憩 い物を食べに行っ たりします。 16:00 学部・修士生の研究指導 デルの構築・モデルのロボットへの実 毎日議論・アドバイ スをします。 装・ロボットの学習実験、という3段階 19:00 夕食 の繰り返しによって成り立っています。 20:00 論文執筆 乳幼児が養育者との相互作用を通じ て発達・学習していくのと同じように、 22:30 下校 ロボットも教示者との相互作用を通じ 23:30 論文執筆の続き て徐々に学習していきます。現在は人 間の予測能力に着目し、人間の脳(神 経回路)の計算モデルを構築していま 4 論文管理にはMendeleyとい ドイツのハンブルクで開催された国際会議での発表の様子で す。英語での研究発表にもようやく慣れてきました 02:00 就寝 左右どちらのページか確定した後、 塗り足しを作ることを忘れずに。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 先輩に乾杯 ★ ★ ュー 業 生のインタビ で活 躍する卒 さまざまな分 野 ★ 野村信託銀行執行役社長 鳥海 智 絵 女 性トップ の 初 行 銀 内 国 け 人 生を切り開 で ” み わ た “ 1965年神奈川県生まれ。1989年、早稲田大学法学部卒業、野村證券(株)入社。 米スタンフォード大学経営大学院(MBA)修了。野村證券で経営企画担当執行 役員などを経て、2014年4月より野村信託銀行(株)執行役社長に。現在は、野 村ホールディングスの執行役員(バンキング担当)も兼務。 在学中、法学部の友人たちと初スキーへ。スキーは今も続けている趣味の一つ 新聞各紙に“国内銀行初の女性トップ” 「自主性が問われる大人の場所」だとい は言うまでもありません」 。 の見出しが躍った2014年春。鳥海智絵 うこと。入学当初は自由な空気に流され さんが野村信託銀行の執行役社長に就任 てあまり熱心な学生ではなかったそうだ した。女性の積極登用を推し進めるとい が、このままでは駄目だと一念発起。米 う政府の政策とも重なり、新時代の女性 オレゴン大学へ1年間の留学を決めた。 次世代の女性リーダーともてはやされ リーダーとして、経済誌などに取り上げ 「米国ではさまざまな学部のリベラルア ることに違和感を覚えつつも、自身の発 られる機会も増えた。しかし当の本人は ーツに触れられたのが大きかったです。 言によって女性の活躍の場が広がるのな どこ吹く風で、取り巻く環境の変化を冷 経営の立場になってから海外のビジネス ら、それも社会に求められた仕事の一つ 静に見つめている。 パートナーと雑談する機会も増えたので だと鳥海さんは考えている。 「男女の能力 「野村證券には性別にとらわれない風土 すが、教養の大切さを痛感しています。 差はない」と言いつつも、実際には女性 がありますし、私自身、女性だから仕事 学生時代は学部を横断してさまざまな領 ならではの“人生の岐路”に何度も立た がしにくいと感じたことは一度もありま 域を学べるので、自然科学や哲学などの され、その都度、周囲の助言によって助 たくさんの選択肢を持てば、 どんな人生にも対応できる せんでした。ですから、ここまで注目さ 教養知識を身に付け、多くの人と接し、 けられてきた。その感謝を忘れはしない。 れるとは正直驚きです。“銀行”に男性 人としての魅力を広げてほしいですね」。 「女性の方が結婚や出産など、人生の選 社会のイメージがあるからでしょうか」。 1989年に大学を卒業した鳥海さんは、 択を迫られるタイミングが多いのは間違 そんなニュートラルな男女観を持つ鳥 日本がバブル景気に沸く中、女性総合職 いありません。生涯設計が大事だといい 海さんだが、その感覚は早稲田大学法学 2期生として野村證券に入社。約300人の ますが、予期せぬことが起きるのが人生。 部で過ごした学生時代に培ったものだと 同期の中で女性はたったの7人だけ。しか 事前にプランを決め過ぎずに“たわみ” いう。 法学部の学生が集う広い教室には、 し、男女分け隔てなく評価するという企 を持ちながら人生を柔軟に切り開いてい いつも女子学生は数人だけ。しかし、法 業風土の中、トレーディング部門、エク ってほしいと思います。学生時代は、そ 律の勉強に性別は関係なく、大勢の男性 イティ部門、投資銀行部門など、数多く の選択肢を広げる貴重な時間です」 。 に混じって意見を交わし合うのはごく当 の部署で経験を重ねる。特に転機となっ ちなみに、鳥海さんの息抜きは、テニ たり前の日常だった。 たのは、当時社長だった古賀信行現野村 ス、スキー、電子オルガン。どれも大学 證券会長の政策秘書を務めたことだった。 時代に熱中し、多忙な社会人となってか 「企業のトップがどのような目線で会社 らも時間をやりくりして続けてきた、掛 社会に出てから痛感した、 リベラルアーツの大切さ 全体を見渡し、どのように物事を捉え、 け替えのない趣味だ。一度始めたことは 祖父も父も早稲田出身。幼稚園のころ 判断するのかというのを目の当たりにす とことん追求し、絶え間ない努力を一つ から「都の西北」を口ずさんでいた。実 ることができました。このときの経験が、 一つ積み重ねる─。その才能が、現在 際に早稲田の門をくぐって感じたのは 今、経営者としての仕事に生きているの の鳥海さんを形作っている。 5 早 大 生 が 行 く ! 社会科学部 3年 「価値観を揺さぶるということ」 勝田 翔 ∼ tsunagaruプログラム∼ 私 が2015年2月に訪れたのは、冬 私の南会津町滞在は3泊4日という短 には雪が見上げるほど積もる い期間でしたが、都会の生活に慣れ 福島県南会津町の南郷という地域で ている私にとっては、物質主義的に す。染谷亜紗子さん、花 泉 酒造の皆 なりがちな生活を離れ、自然の中で さんをはじめ多くの地元の方々にお 人と人が手を取り合って生活すると 世話になりました。町役場でのそば いう体験はとても新鮮でした。 打ち体験や一人暮らしの高齢者の家 このような自分の価値観が揺さぶ の雪下ろし、地域の交流会にも参加 られる経験は、自分から一歩外の世 させていただきました。 界へ踏み出して、実際に自分で体験 この地域に暮らすさまざまな方、 しなければ得られません。 なん ごう はないずみ ▲“花泉一期生”と染谷さん、脇坂さん。花泉酒造合名会社の前にて tsunagaruプログラムとは 地域で頑張る人や中小企業の経営者といった人生の先輩た ちが、何にこだわり生きているのか、その思いに触れる企 画です。南会津町プログラムでは、早稲田大学卒業後NHK に就職し、花泉酒造に転職した染谷さんを訪れました。 ∼ 26日(木) [南会津町プログラム] 期間:2015年2月23日(月) 場所:福島県南会津町南郷地区「花泉酒造合名会社」 問い合わせ:教務部社会連携推進室 http://www.waseda.jp/RBSL/ 何をしてるの? そして染谷さんとお会いして感じた 今回のtsunagaruプログラムに参加 ことは、人の温かさです。自然との して、私たちが知ってはいるけれど、 調和の中で生きるこの地域の方々は、 どこか遠い世界のように思っていた、 突然来訪した私たちにも笑顔で気さ 本当の意味での助け合って生きると くに、優しく接してくださいました。 いうこと、そして自然と共に生きる 染谷さん自身もNHK在職時に、南郷 ということを学び、そういった価値 の人の温かさに触れ、この生活に魅 観から物事を捉えることができるよ 了されて移住を決めたと言います。 うになりました。 公認サークルの活動紹介! Sports of Japan(SOJ) スポーツを、 「して」「見て」「支えて」楽しむ! 団体区分 学術院承認サークル(所沢) 創設 2002年 ジャンル スポーツ 活動日時 毎週木曜日17:30 ∼ 20:00 構成人数 28人(男女比6:1) 活動場所 東伏見キャンパス、学生会館 3年 酒 井 翼 最近よく「SOJ って何をしている 「支える」という3要素で構成されて ります。SOJはやりたいことがあれば、 の?」と聞かれます。でも、私たちは いるといわれます。私たちSOJはこれ 学年を問わず実行に移せるサークルで その答えに少し困ってしまいます。な ら全ての要素を全力で楽しみます。 す。一見「無理そう…」と思ったこと ぜなら、各人各様の活動をしており、 それに加え、スポーツについて「考 でも、取りあえず提案してみればいつ 一言で説明するのが難しいからです。 える」、スポーツに関する何かを「つ の間にか形になって、終わってみれば 一般的にスポーツは「する」「見る」 くる」ということにも挑戦しています。 さらにスポーツが好きになっているは 毎週1回みんなで集まって気の済むま ずです。 で話し合い、知識を共有し、日本スポ 実際、プロジェクトを実行するに当 ーツ界にムーブメントを起こすべく、 たってさまざまな困難があります。し イベントの開催やスポーツ界のキーパ かし、それらをメンバー全員で乗り越 ーソンへのインタビューなどを、年間 えてプロジェクトを完遂したときの達 を通して実施してきました。 成感は、言葉では言い表せません。 無理だと思ったことでも、まずは飛 スポーツでちょっと違うことをして び込んでみる。自分たちから動いてみ みたい方、私たちと一緒に新しいスポ なければ分からないことはたくさんあ ーツの魅力を発見しませんか? ▲早稲田祭2014では2020年東京五輪に関するイベントを主催 6 幹事長 スポーツ科学部 杜の掲示板 2WEEKS さまざまなお知らせ、 学内箇所や公認サークル主催のイベント、 キャリアセンター主催行事、 体育各部の試合予定を お知らせします。充実した学生生活づくりにぜひお役立てください。 4月 (月) 20日 「fumidasuワークショップ in May」 参加者募集開始 4月20日(月)11:45 ∼ 16:00、21日(火)11:30 ∼ 16:00、22日( 水 )11:30 ∼ 16:30( 所 要 時 間 約 みんなで話してみませんか?」と銘打ち早稲田キャン 20分。ただし、検査項目や当日の混雑状況によっ ラグビー蹴球部 http://www.wasedarugby.com/ 大隈ガーデンハウス(早稲田キャンパス25号 館)1階リフレッシュスタジオ ¥ 不要 無料 早稲田大学学生健康増進互助会 パスで開催されるワークショップです。大学生活の中 soukeniinkai@list.waseda.jp で漠然と「このままでいいのかな」と感じている人は 少なからずいるはずです。学部・学年に関係なく話す 踏み出してみませんか? なお、2回連続のワークショ ップですので、両日ともご参加ください。 4月20日(月)募集開始∼ 5月1日(金)17:00締 め切り(定員50名に達した場合、締め切り日を前 予 に受け付けを終了します) 次の各項目を明記し、以下のメールアドレス宛 てにWaseda-net メールの送信をお願いします。 件名:fumidasuワークショップ申し込み/内容: (1)氏名(2)ふりがな(3)所属学部・研究科(4) 学年(5)学籍番号(6)性別 ¥ 無料 社会連携推進室 seminar01@list.waseda.jp 開催が予定されています。 ①戸山キャンパス:4月20日(月)※1・21日(火)※2 ・22日( 水 )※3・24日( 金 )※4・27日( 月 )※5・28日 (火)※4 16:30 ∼ 17:10 ②所沢キャンパス:4月21日 (火)14:00 ∼ 14:40※6 / 15:00 ∼ 15:40※5・28日(火) 14:00 ∼ 14:40※1 / 15:00 ∼ 15:40※2 ※1 面接対策∼基礎編 ※2 面接対策∼実践編 ※3 エントリーシ ート対策∼実践編 ※4 グループディスカッション対策∼実践編 ※5 エントリーシートの書き方 ※6 OB・OG訪問の方法 ①キャリアセンター セミナールーム(学生会館3 最上階) 予 階)②所沢就職資料室(100号館第2食堂ログハウス 不要 ¥ 無料 キャリアセンター http://www.waseda.jp/career/ ICCチャイニーズ・ランチ ICCコリアン・ランチ 29日(水・祝) (木) 23日 早 稲 田 小 劇 場どらま館 開 館 記 念 対 談 「都の西北から劇場文化を発信する」 世界でも珍しい学内劇場となる早稲田小劇場どらま館 どらま館プレオープン公演 3団体によるスペシャルイベント Drama Conference 早稲田出身の3 劇団「 The end of companyジエン社」 について、長年演劇文化育成に携わっている、青年団 「第七劇場」 「ろりえ」の主 宰 陣によるトークセッショ 主宰・平田オリザ氏と、自身も学生時代演劇人だった ンの他、現役学生の劇団「ポーラは嘘をついた」 「劇団 鎌田薫総長にお話しいただきます。司会は岡室美奈子 献身」による短編上演を行います。なお、全席自由席 演劇博物館館長です。 のうち事前予約席は満席となりましたが、当日券を用意 4月23日(木)14:45 ∼ 16:15(開場14:15) 大隈講堂 不要 ¥ 無料 しております。詳細は以下どらま館フェスWebサイトに てご確認ください。 学生生活課 http://www.waseda.jp/student/dramakan/ どらま館プレオープン公演 ろりえ『さようなら、 どらま館』 ICCイングリッシュ・ゲーム・カフェ 作者本介氏(The end of 鳴海康平氏(第七劇場) companyジエン社) (金) 24日 弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック 無料法律相談会 ICCイングリッシュ・ランチ 全日本体操競技選手権大会(∼ 4月26日) 奥山雄太氏(ろりえ) (日) 26日 4月29日(水・祝)14:00 ∼終了時間未定(開場 オール早慶明三大学ラグビー 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ 今 年 で5回 目 と な る チ ャ リ テ ィ ー マ ッ チ で、 「ONE FOR ALL, ALL FOR ONE」のラグビー精神に則り、早 アルコールパッチテスト・ ヤニ検査・体組織測定会 (月) 27日 ICC国際ボランティア・ランチ 予 ニ講座です。戸山キャンパスと所沢キャンパスで毎月 早稲田杯(相撲部主催:早大生男子の相撲大会) (火) 28日 (水) 22日 「就活ミニセミナー」開催中 就活スケジュールに合わせたテーマの、1回40分のミ 関東女子サッカーリーグ ジェフU-18戦 ICCスパニッシュ・ランチ ことで、学生同士ならではの共感や気付きが生まれる かもしれません。この機会に、今いるところから一歩 学生券500円(前売り・当日とも。前売り券は て変わります) 予 ・22日(金)18:30 ∼ 20:30、 「とりあえず、 5月15日(金) ¥ 全国のコンビニ各店他で購入できます) 稲田・慶應義塾・明治の3大学がOB・学生で構成され たチームで総当たり戦を行います。なおキックオフに 先立ち、3校OBのグッズオークションを開催。売り上 13:30) 早稲田小劇場どらま館 ¥ 無料 どらま館フェスプレオープン公演制作部 http://www.dramakanfes.link/index.html ICCスパニッシュ・ランチ (木) 30日 早稲田大学学生健康増進互助会主催の健康イベントで げは全額JRFUラグビーファミリー支援会に寄付され 早稲田小劇場どらま館オープン す。簡単な検査でアルコールに対する自分の体質や、 ます。試合観戦と併せて、奮ってご参加ください。 WAVOC春のボランティアフェア(詳細P.3) 喫煙による肺への影響を確認できるだけでなく、保健 開催中の展覧会 師から専門的なアドバイスも受けられます。また、検 査の待ち時間で、体の部位別の体脂肪や筋肉量を測定 することができる「体組織測定会」にも参加できます。 ▲昨年のチャリティーマッチ、早稲田大学対慶應義塾大学 写真提供:早稲田大学ラグビー蹴球部 4月26日(日)13:30 ∼明治-早稲田、14:25 ∼慶應 義塾-明治、15:20 ∼早稲田-慶應義塾(各試合40分) ▲昨年のアルコールパッチテストの様子 秩父宮ラグビー場(東京都港区) 會津八一記念博物館 「會津博への贈りもの」 (∼ 4/20) 「戦後70年 学徒たちの戦場」 (∼ 4/25) 演劇博物館 「演劇博物館 新収蔵品展―歌舞伎資料を中心と して」 (∼ 7/5) 「 幻 燈 展 ─プロジェクション・メ ディアの考古学」 (∼ 8/2) 125記念室(26号館10階) 「真実を伝え続ける絵画─アウシュヴィッツに生き たM・コシチェルニャック展─」 (∼ 4/23) 総合学術情報センター (中央図書館 2階展示室) 「俳諧の世界―芭蕉とその門人たち―」 (∼ 4/23) ☞詳細は『早稲田ウィークリー』Webサイト http://www.wasedaweekly.jp/ をチェック! 7 発行日/ 2015年4月20日 第1362号 発行/早稲田大学学生部 発行人/齊藤 泰治 〒162-8644 東京都新宿区戸山1-24-1 活躍する早大生を紹介 第 611 回 プログラミング開発 基幹理工学部 4年 油井 俊哉 目指せダビンチ!テクノロジーで エンターテインメントを創出する 03(5286)1836 2012年、東京駅リニューアル記念のイベントで、プロジ ェクションマッピングを用いた巨大な映像が駅舎に映し出さ れた。最先端技術に歓声を上げる群衆の中に、油井俊哉さん 融合に可能性を感じた」という油井さんは次年度、独力でプ ログラミングを学び始める。それから1年余り、すでに自作 のデジタルアートやアプリで数々の受賞・展示歴を持つ。 「授業のあとは、毎日20時くらいまで研究関連のことを しています。一日中作品や研究について考えていますね。 学生時代は好きなことにのめり込もうと思い、アルバイト やサークルはいったんやめました」と語る油井さんは、今 は個人研究「浮遊球群の制御によるスケーラブルな実体デ Photography by Aya Watanabe ィスプレイ」(写真)の制作に夢中だ。風力で小さなボー 長野県出身。市立甲陵高等学校卒業。表現工 ルを自由に動かす、コンピューター制御のラジコンを大量 学科・橋田朋子研究室所属※。渋谷ヒカリエ 「早稲田大学アプリケ 「BAPA展」で作品展示、 に使って、空中に三次元の巨大なアートを出現させる。 を研究室チームで連続受賞、共同制作したア が、人に喜びを与えたり、一から創造したりと、今しているこ 優勝。本文記載の個人研究が、情報処理学会 プリ「Gra-Navi」が楽天主催「温泉ハッカソン」 シンポジウム主催「インタラクション2015」 ジーを使ってさまざまな分野を横断できる存在になりたい」 。 ※ のインタラクティブ発表プレミアム採択。 http://tomokohashida.tumblr.com 会いが幾つもあった。もちろん妻との出会いもそう ミに入ってみると、実に高度な内容でこれまでの勉 なのだが、恩師との出会いも人生の転機となった。 強量では全然歯が立たなかった。ただ、恩師の持た 私の専門分野については入学当初から関心を持ち、 れている問題意識の深さ、視野の広さ、そして人と 自分なりに勉強を始めていた。3年生からのゼミ登 なりに一気に引き込まれ、ますます大学での勉強に 録に際して学部事務所からもらった冊子を見たとこ のめり込んでいったのを覚えている▼その恩師も昨 大学は、出会いと別れの場である。毎年毎年、日 ろ、多々ある同分野のゼミの中でも一つだけ異色の 年秋に亡くなられた。かつてご退職のとき、学問的 本全国、いや世界各国から学生たち、研究者たちが ゼミがあったので目に留まった。「戦後最大の歴史 探究の灯を絶やさぬよう「自灯明、法灯明」といっ 集まり、また去っていく。とりわけ本学では、実に 的事件(悲劇または喜劇として)はソ連邦の崩壊で たブッダの言葉を教え子たちに残されていた。 「集 多種多様な人たちがこの地で人生の一時期を過ご あると受け止めている諸君に期待する」といった、 り散じて人は変れど、仰ぐは同じき理想の光」 。校 し、 「早稲田らしさ」をも形作っていると感じる▼ その専門分野とは全く関係ないように思える一文が 歌の一節を思い浮かべながら、今また春を迎えてい 私自身、本学に入学してから人生を変える大きな出 書かれているのもとても気になった。いざ、そのゼ る。(T.K.) 教授陣によるリレーコラム 来週の注目はこれ! 第937回 ☞ ●Information:学生の活躍の証 2014年度 小野梓記念賞・早稲田学生文化賞 ●特集:活用しないともったいない! 早大生のための図書館活用術 https://twitter.com/wasedaweekly ※本誌掲載の写真、記事、図版を無断で転載・複写することを禁じます。 とと意外と近いのかも。将来はダビンチのように、テクノロ えび茶ゾーン 8 ーションコンテスト」第2回・第3回で優秀賞 「小さいころはサンタクロースや画家になるのが夢でした http://www.wasedaweekly.jp/ [早稲田ウィークリー]公式Twitterアカウント/ wasedaweekly もいた。 「テクノロジーとアートとエンターテインメントの
© Copyright 2025 Paperzz