宗教改革 Reformation 宗教社会学 第3回 2004.5.7 キリスト教の成立 Early Christianity 初期教会 ナザレ派・・・ユダヤ教徒のうちイエスの教え に従う人びと 国際派・・・ギリシャ語を話すユダヤ人や異邦 人のキリスト教徒 ~パウロ 総主教座 エルサレム、アレキサンドリア、アンチ オキア、コンスタンチノポリス、ローマ キリスト教の成立 Early Christianity 公会議 (Ecumenical) Council : 主教 bishop が集まって討論し決定を下す ニケーア Nicaea 325AD アリウス派 イエス・キリストは神でない アタナシウス派 イエス・キリストは神である コンスタンティノポリス Constantinople 381AD 聖霊は、聖父、聖子とともに三つのペルソナ をなす キリスト教の成立 Early Christianity 三位一体 trinity 父なる神~子 ( イエス・キリスト ) ~聖霊が、三 つ のペルソナをもつが、実際は一つであること The doctrine of the trinity means that within the being and activity of the one God there are three distinct persons: Father, Son, and Holy Spirit. Nelson’s Illustrated Bible Dictionary 1986 キリスト教の成立 Early Christianity キリスト教がローマ帝国の国教になる 信仰を守る → ローマ帝国 キリスト教会 ← 法律を守る キリスト教の成立 Early Christianity ローマ帝国の分裂 ↓ キリスト教会の分裂 ギリシャ正教会 Greek Orthodox ローマ教会 Roman Catholic 分裂する前に開かれた 6 つの公会議は、 双方が正しいと認めている ローマ教会 Roman Catholic ローマ教皇・・・ローマ教会の総主教 ローマ教会の伝承によると、初代の教皇は ペテロで、イエス・キリストから「天国の鍵」を 預かったことになっている 救済財 salvation goods 聖遺物や聖人の行ないなど、人びとを救済 するための原資が蓄えられている → 免罪符 indulgence の販売 ローマ教会 Roman Catholic 二王国論 Dual Kingdom 王権 ( 政治的権力 ) ~ 肉 ~ 地上 教会 ( 宗教的権威 ) ~ 霊 ~ 天上 地上の生活は無価値である、信仰の生活を送る のが正しい、労働は罰であると考えられた 人文主義者 humanist ビザンチン帝国の滅亡 1453 多くの学者がイタリアに亡命 ギリシャ哲学など、キリスト教以前の古典が 研究されるようになった 人文主義 humanism ギリシャ語やラテン語を通じて、キリスト教以 外の古典を学ぶ運動 ルター Martin Luther の宗教改革 マルチン・ルター Martin Luther 1483-1546 富裕な中産層の子に生まれる。法律を学ぶも アウグスティヌス修道士会に入る。 「私は修道僧として…神の前に罪人であると感じて いた。…私は、罪人を罰する神を愛さなかった。と いうより、憎んでさえいた。」 1545 著作集序文 「ついに…「神の義」という言葉を「信仰による義人 は生きる」という句との関連で読むことができた」 ルター Martin Luther の宗教改革 95 ケ条の質問状 1517 教会は、免罪符を販売する権限があるか 救済は、神 ( イエス・キリスト ) だけが行なうの ではないか 天国の鍵 ? 救済財 ? 聖職者 ? 教皇 ? 祈りは俗人の生活より貴い ? → 信仰によって義とされる 天職 ルター Martin Luther の宗教改革 天職 Beruf (←rufen) ; calling, mission どの職業も、神が与えたもので、 職業を通じて 隣人愛を実践できる ( どんな職業も貴い ) 軍人 「キリスト者は自分のために…剣を帯びる べきでないが…他人のためには剣を帯び、剣 に訴えてもよいし、そうすべきである」 この世 の権威について 1523 → 国家権力の正当 化 ルター Martin Luther の宗教改革 聖書のドイツ語訳 人びとが聖書を読み、自分で神の言葉に触れ ることができるようになった +印刷術 ・ ルター訳の聖書はいまでも広く使われている ・ KJV King James Version 英語訳 1611 カルヴァン Jean Calvin の宗教改 革 カルヴァン Jean Calvin 1509-1564 フランスに生まれる。人文主義を学び、弾圧 に あってスイスに亡命。『キリスト教綱要』を著す 。 ジュネーヴ市政を指導する。 キリスト教綱要 1st ed 1536, 4th ed 1559 Institution de la Religion Christienne ・・・ プロテスタント最初の神学書 カルヴァン Jean Calvin の宗教改 革 救済予定説 Predestination 人は、行為によっては救われない では、信仰によって救われるか 救う主体が神だとすれば、人は信仰の主体で はありえない ( 信仰は自由意志ではない ) × 信仰する→救われる ○ 救われる ( 恩寵 )→ 信仰できる 誰が救われるかは、最初から神が決めている カルヴァン Jean Calvin の宗教改 革 救済予定説 Predestination ↓ あたかも救われているかのように行動すべき 世俗内禁欲 Askese 正直 honesty 、勤勉 industry 、時間を守る punctuality ↓ 事業の収益は、神の恩寵とされる ( 利潤の肯定 ) カルヴァン Jean Calvin の宗教改 革 マックス・ヴェーバー Max Weber 1864-1920 ドイツの社会学者 「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」 1904-05 禁欲的なプロテスタンティズムが、資本主義を うみだした フランドル、イングランド、ニューイングランド カルヴァン Jean Calvin の宗教改 革 清教徒 Puritan カルヴァン派の信仰をもつ英語圏の人びと ピューリタン革命 1640-1660 の主役となる 一部はアメリカに渡って、ニューイングランドに 植民市を建設 1620Pilgrim Fathers Bible Commonwealth 禁欲的プロテスタンティズムは、アメリカの骨格を かたちづくる 反宗教改革 Counter Reformation イエズス会 Jesuit 1534イグナチウス・デ・ヨロラ らが創設した、カトリ ック改革運動 禁欲的な軍隊式組織で、世界にカトリックを 布教する 宗教戦争 Religious War ユグノー戦争 1562-1598 三十年戦争 1618-1648 ↓ ウェストファリア条約 1648 宗教的寛容 プロテスタントの信仰が公認される
© Copyright 2025 Paperzz