参加要領(PDF - 洗足学園音楽大学

The 15th SENZOKU GAKUEN
JUNIOR MUSIC COMPETITION
第15 回
【ピアノ部 門】
New! 新部門設置【弦楽器部門】
【打楽器部門】
【声 楽 部 門】
主催/洗足学園ジュニア音楽コンクール運営委員会
共催/学校法人 洗足学園
後援/朝日新聞横浜総局、音楽のまち・かわさき推進協議会 、神奈川県、神奈川新聞社、
、川崎市、川崎市教育委員会、
スタインウェイ ジャパン株式会社、
洗足学園音楽大学同窓会、洗足学園高等学校音楽科同窓会「音輪会」、洗足学園短期大学同窓会、 、 、読売新聞川崎支局
(五十音順で掲載しております) ピアノ部門
会 場
予選
グランプリ演奏会(本選)
洗足学園音楽大学 講堂
洗足学園 前田ホール
日 時
予選
グランプリ演奏会(本選)
・表彰式
受賞者記念演奏会
平成25年10月20日(日)
平成25年12月27日(金)
平成26年12月(予定)
応募資格
平成25年度に小学校1年生以上高等学校3年生以下の方
審査部門
ピアノ部門(独奏)
小学校低学年の部(1・2・3年生)
小学校高学年の部(4・5・6年生)
中学生の部
高校生の部
【応募期間】平成25年9月17日(火)∼平成25年9月27日(金)必着
【応募方法】
◇手続き 所定の参加申込書に必要事項を記入し、
参加料払込受領書のコピーを同封の上、
郵送または直接演奏部窓口にてお申し込みください。
〈郵送先〉 〒213-8580
神奈川県川崎市高津区久本 2-3-1
洗足学園音楽大学 演奏部内「洗足学園ジュニア音楽コンクール運営委員会事務局」宛
注意)予選日の1週間前までに通知書を郵送いたします。
( 万一お手元に届かない場合はご連絡ください。)
◇参加料 8,000 円
注意)
・参加料の支払いは、振込のみとなります。 ・振込人の名義は参加者名としてください。
・振込手数料は参加者の負担でお願いします。 ・振込は応募期間内(9月17日(火)∼9月27日(金))に行ってください。
・振込後のご返金には応じかねますので予めご了承ください。
◇振込先 三井住友銀行 溝ノ口支店 普通 0920005「学校法人 洗足学園」
【審査方法】予選・グランプリ演奏会とも公開で部門別に行います。
注意)
・受付順番と演奏順番は関係ありません。
・審査に関する詳細は参加者に直接通知いたします。
・演奏順番は当事務局が抽選により決定し、当日受付にてお知らせいたします。
ただし、運営の円滑進行を図るために、足台や補助ペダルを使う方はまとめさせていただく場合がございます。
・公開審査のため、未就学児の入場はお断りいたします。
【結果発表】 予選:コンクールの翌々日までに洗足学園のホームページ(http://www.senzoku.ac.jp/index.html)
にて発表するとともに、その後参加者には郵送でお知らせいたします。
グランプリ演奏会:当日会場にて発表いたします。また、後日ホームページへ受賞者の氏名を掲載し、書面にて現在
通っている学校宛に受賞のご報告をさせていただきます。
【表彰】各部門とも予選を通過すると「入選」となり、入選証を贈呈いたします。
グランプリ演奏会では、各部ごとに「最優秀賞」を1名と「優秀賞」
「 奨励賞」をそれぞれ若干名、さらに、各部の
「最優秀賞」受賞者の中より「グランプリ」1名を選出、さらに準グランプリを若干名選出し、賞状と記念品を贈呈
いたします。また 、この 他 に 特 別 賞として「 音 輪 会 賞 」また は「 同 窓 会 賞 」の 各 賞 を贈 呈いたします。な お、予 選・
グランプリ演奏会参加者には、審査員による「講評」をお送りいたします。
「 準グランプリ」
「 最優秀賞」受賞者には、平成26年度『第16回洗足学園ジュニア
【受賞者記念演奏会】「グランプリ」
音楽コンクール(ピアノ部門)』のグランプリ演奏会終了後、前田ホールにて開催される「第15回洗足学園ジュニア音楽
コンクール受賞者による記念演奏会」に出演していただきます。
(平成26年12月(予定))
お問い合せ: 洗足学園音楽大学 演奏部[担当:佐野]
〒213-8580 神奈川県川崎市高津区久本 2-3-1
TEL:044-856-2981(平日 10:00-17:00 ) FAX:044-856-2977
E-mail:ensou@senzoku.ac.jp
2
運営委員長:河地良智
審査委員長:杉本安子
審査運営会:江崎昌子 加藤 徹 門倉美香 北島公彦 清田千寿子 木幡律子 財満和音 鳥羽瀬宗一郎
南雲竜太郎 秦 江里奈 林 直美 日置寿美子 三瓶弥生 ミハイル・カンディンスキー 吉武雅子
特別審査員:岡本美智子 小林 仁 後藤康孝 庄司美知子 播本枝未子 松﨑伶子
*当日の審査員は、審査委員長及び特別審査員のほか審査運営会のメンバーを更に運営委員長が指名した方を中心として選ばれます。
課題曲
小学校低学年の部
予 選 …………………………… 自由曲( 6 分以内)
グランプリ演奏会(本選)……… a.バッハ:
「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」
より任意の一曲
b.予選と異なる自由曲(8分以内)
小学校高学年の部
予 選 …………………………… 自由曲( 8 分以内)
グランプリ演奏会(本選)……… a.J.S.バッハ:
「2声のインヴェンション」
より任意の一曲
b.予選と異なる自由曲(10分以内)
中学生の部
予 選 …………………………… 自由曲( 10 分以内)
グランプリ演奏会(本選)……… a.J.S.バッハ:
「フランス組曲 No.1∼6」
の中の
“アルマンド”
、
又は
「3声のシンフォニア」
より任意の一曲
b.予選と異なる自由曲(12 分以内)
高校生の部
予 選 …………………………… 自由曲(10 分以内)
グランプリ演奏会(本選)……… a.J.S.バッハ:
「平均律クラヴィア曲集」
より任意の一曲(プレリュード及びフーガ)
b.予選と異なる自由曲( 15 分以内)
注意事項
暗譜で演奏してください。
繰り返しは省略してください。ただし、D.C.(ダ・カーポ)、D.S.(ダル・セーニョ)は省略しないで演奏してください。
● 曲の一部を省略して演奏することはできません。
●
●
●「ソナタ」
の楽章の省略、
「 組曲」、
「 曲集」の抜粋は可としますが、
「 変奏曲」の抜粋は不可とします。
規定時間以上の演奏は、時間の都合等で演奏を途中で切ることがありますが、採点には関係ありません。
演奏する版の指定はありません。
● 足台(補助ペダル付、
高さ17cm固定)は会場でも用意しますが、
ご持参いただいても結構です。当日の設置に関しては、
ご本人、もしくは
保護者、指導者が行ってください。
● 申込後の予選の曲目の変更はいかなる場合も認められません。
グランプリ演奏会の曲目に関しては、平成25年11月21日(木)
までは変更を可とします。その場合、期日までに事務局に電話連絡の上、書面にて事務局宛に届け出てください。
● 上記の規定に反した場合、
審査運営会の判断により減点の対象になる場合があります。
●
●
3
弦楽器部門
会 場
コンクール(部門別)
グランプリ演奏会(本選)
洗足学園音楽大学 講堂
洗足学園 前田ホール
日 時
コンクール(部門別)
A部門 平成25年8月25日(日)
B部門 平成25年8月26日(月)
平成25年10月13 日(日)
平成26年10月(予定)
グランプリ演奏会(本選)
・表彰式
受賞者記念演奏会
応募資格
A部門:平成25年度に小学校1年生以上高等学校3年生以下の方
B部門:平成25年度に園児以上高等学校3年生以下の方 新設
審査部門
弦楽器部門(独奏) A部門 小学校低学年の部(1・2年生)、小学校中学年の部(3・4年生)、
小学校高学年の部(5・6年生)、中学生の部、高校生の部
B部門 平成25年度に園児以上高等学校3年生以下の方で、
年齢別ではなく課題曲によってカテゴリーされる部門。
詳細は課題曲の項を参照してください。
【応募期間】平成25年7月1日(月)∼平成25年7月19日(金)必着
【応募方法】
◇手続き
所定の参加申込書に必要事項を記入し、参加料払込受領書のコピーを同封の上、
郵送または直接演奏部窓口にてお申し込みください。
〈郵送先〉 〒213-8580
神奈川県川崎市高津区久本 2-3-1
洗足学園音楽大学 演奏部内「洗足学園ジュニア音楽コンクール運営委員会事務局」宛
注意)
・コンクールの1週間前までに通知書を郵送いたします。
( 万一お手元に届かない場合にはご連絡ください。)
・複数部門、複数カテゴリーにエントリーすることが可能ですが、エントリーする部門ないしはカテゴリーごとに
それぞれ参加料の納入と参加申込書の提出が必要です。
◇参加料 一部門ないしは一つのカテゴリーにつき 8,000 円
注意)
・参加料の支払いは、振込のみとなります。
・振込人の名義は参加者名としてください。
・振込手数料は参加者の負担でお願いします。
・振込は応募期間内(7月1日(月)∼7月19日(金))に行ってください。
・複数部門、複数カテゴリーにエントリーする場合、参加料は合計金額を一括でお支払いください。
・お振込の際は、必ず通信欄に参加部門を、B部門にエントリーする場合は参加カテゴリーをご記入ください。
・振込後のご返金には応じかねますので予めご了承ください。
◇振込先 三井住友銀行 溝ノ口支店 普通 0920005「学校法人 洗足学園」
【審査方法】コンクール・グランプリ演奏会とも公開で行います。
各部門、各カテゴリーの上位入賞者の中からグランプリ演奏会出場者が選出されます。
注意)
・受付順番と演奏順番は関係ありません。
・審査に関する詳細は参加者に直接通知いたします。
・演奏順番は当事務局が抽選により決定し、当日受付にてお知らせいたします。
【結果発表】コンクール:当日会場にて発表いたします。
また、グランプリ演奏会(本選)出場者の氏名は
翌々日までに洗足学園のホームページに掲載される他、全参加者に郵送されます。
グランプリ演奏会:当日会場にて発表いたします。
また、後日ホームページへ受賞者の氏名を掲載し、
書面にて現在通っている学校宛に受賞のご報告をさせていただきます。
【表彰】コンクール当日演奏した全参加者に各部門、各カテゴリーとも
「金賞」
「銀賞」
「銅賞」
「努力賞」が授与されます。
また、グランプリ演奏会では、全演奏者の中から弦楽器部門のグランプリと準グランプリが選出される他、優秀賞を
若干名に、そして特別賞として「音輪会賞」または「同窓会賞」が授与されます。なお、参加者全員に審査員による
「講評」をお渡しします。
【受賞者記念演奏会】
「グランプリ」及び「準グランプリ」受賞者には、平成26年度『第16回洗足学園ジュニア音楽コンクール
(弦楽器部門)』のグランプリ演奏会終了後、前田ホールにて開催される「第15回洗足学園ジュニア音楽コンクール受賞者
による記念演奏会」に出演していただきます。
(平成26年10月(予定))
4
お問い合せ: 洗足学園音楽大学 演奏部[担当:泉]
〒213-8580 神奈川県川崎市高津区久本 2-3-1
TEL:044-856-2981(平日 10:00-17:00 ) FAX:044-856-2977
E-mail:ensou@senzoku.ac.jp
運営委員長:河地良智
審査委員長:水野佐知香
審査運営会:荒 庸子 磯 恒男 井戸田善之 梅津美葉 大野かおる 川田知子 木内哲也 小林すぎ野 曽根マリ
素村裕子 田渕 彰 勅使河原真実 中 一乃 永峰高志 西尾ヨシ子 西田 博 沼田園子 堀越みちこ
特別審査員:石井志都子
*当日の審査員は、審査委員長及び特別審査員のほか審査運営会のメンバーを更に運営委員長が指名した方を中心として選ばれます。
課題曲
A部門
【ヴァイオリン】
全学年共通
コンクール ………………… 自由曲
グランプリ演奏会(本選)… 自由曲(コンクールで演奏したものとは異なる作品)
小学校低学年の部:コンクール3分以内、グランプリ演奏会(本選)5分以内
小学校中学年の部:コンクール5分以内、グランプリ演奏会(本選)10分以内
小学校高学年の部:コンクール6分以内、グランプリ演奏会(本選)10分以内
中学生の部:コンクール6分以内、グランプリ演奏会(本選)13分以内
高校生の部:コンクール6分以内、グランプリ演奏会(本選)13分以内
【ヴィオラ・チェロ・コントラバス】
全楽器・全学年共通
コンクール ………………… 任意のエチュード
(6分以内)
グランプリ演奏会(本選)… 自由曲(コンクールで演奏した作品でも可)
小学生の部:10分以内
中高生の部:15分以内
A部門の注意事項
●
A部門とB部門の両方にエントリーする場合、既定時間の範囲内に収まるようであれば、A部門の自由曲として
B部門の課題曲を選曲しても構いません。
●
自由曲として選曲できるのは出版されている作品に限ります。
●
自由曲の曲数は、曲間も含めた総演奏時間が既定の範囲内であれば、複数曲も可とします。
●
規定時間以上の演奏は、時間の都合等で演奏を途中で切ることがありますが、採点には関係ありません。
●
申し込み後コンクールの曲目変更は一切認められません。グランプリ演奏会の曲目は平成25年9月27日(金)
まで変更を可とします。
その場合、期日までに事務局に電話連絡の上、その後書面にて届け出てください。
5
弦楽器部門
B部門
【ヴァイオリン】
■コンクール
〈カテゴリーⅠ〉
J.S.バッハ/メヌエット第1、第2、第3の中から任意の一曲(鈴木バイオリン指導曲集第1巻)
〈カテゴリーⅡ〉
F.ザイツ/学生のためのヴァイオリン協奏曲 第2番 ト長調 作品13より 第3楽章
(鈴木バイオリン指導曲集第4巻、音楽之友社版「新しいバイオリン教本」第2巻または篠崎バイオリン教本第2巻)
〈カテゴリーⅢ〉
A.ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲 第6番 イ短調 RV356より 第1楽章
(鈴木バイオリン指導曲集第4巻、音楽之友社版「新しいバイオリン教本」第3巻または篠崎バイオリン教本第3巻)
〈カテゴリーⅣ〉
J.S.バッハ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041より 第1楽章(任意の版)
〈カテゴリーⅤ〉
W.A.モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 KV216より 第1楽章 カデンツァなし
(任意の版)
■グランプリ演奏会(本選)
自由曲(コンクールで演奏した作品でも可)
カテゴリーⅠ:5分以内
カテゴリーⅡ:10分以内
カテゴリーⅢ:10分以内
カテゴリーⅣ:13分以内
カテゴリーⅤ:13分以内
【ヴィオラ】
■コンクール
〈カテゴリーⅠ〉
R.クロイツェル/42のスタディより第2番
〈カテゴリーⅡ〉
M.マレ/5つの古いフランス舞曲より第1曲“L’Agréable”
〈カテゴリーⅢ〉
G.P.テレマン/ヴィオラ協奏曲 ト長調 TWV51:G9より第2楽章
〈カテゴリーⅣ〉
J.C.バッハ/ヴィオラ協奏曲 ハ短調より第1楽章
※各カテゴリーとも使用譜の版選択は任意とします。
■グランプリ演奏会(本選)
自由曲(コンクールで演奏した作品でも可)
カテゴリーⅠ:10分以内
カテゴリーⅡ:10分以内
カテゴリーⅢ:15分以内
カテゴリーⅣ:15分以内
6
【チェロ】
■コンクール
〈カテゴリーⅠ〉
J.S.バッハ/メヌエット 第2番 (鈴木鎮一チェロ指導曲集第1巻)
〈カテゴリーⅡ〉
D.ポッパー/ガヴォット ニ長調 作品23の2
〈カテゴリーⅢ〉
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV1009より
「クーラント」
〈カテゴリーⅣ〉
J-B.プレヴァール/チェロ・ソナタ ハ長調 作品40の1より第1楽章
※カテゴリーⅠ以外、使用譜の版選択は任意とします。
■グランプリ演奏会(本選)
自由曲(コンクールで演奏した作品でも可)
カテゴリーⅠ:10分以内
カテゴリーⅡ:10分以内
カテゴリーⅢ:15分以内
カテゴリーⅣ:15分以内
【コントラバス】
■コンクール
〈カテゴリーⅠ〉
F.シマンドル/ポジションⅣの練習曲第7番 またはポジションⅥの練習曲第8番より任意の一曲
〈カテゴリーⅡ〉
F.シマンドル/新ダブルベース教則本Book1よりト短調の練習曲(P.48)
〈カテゴリーⅢ〉
F.シマンドル/30のエチュードより任意の一曲
※各カテゴリーとも使用譜の版選択は任意とします。
■グランプリ演奏会(本選)
自由曲(コンクールで演奏した作品でも可)
カテゴリーⅠ:10分以内
カテゴリーⅡ:15分以内
カテゴリーⅢ:15分以内
全部門共通の注意事項
●
暗譜で演奏してください。
●
繰り返しは特に指示されたものを除き、できるだけ省略してください。ただし、D.C.(ダ・カーポ)、D.S.(ダル・セーニョ)は省略しないで
演奏してください。
●
前奏、間奏はできるだけ短くカットし、
まとめてください。
●
使用譜は、版もしくは教本が規定されている場合、必ず指定されたものを使用してください。
●
伴奏はピアノとします。伴奏者、譜めくりは各自同伴してください。伴奏者の年齢制限はありません。
●
申し込み後のコンクールの伴奏者の変更は原則として出来ません。グランプリ演奏会(本選)の伴奏者の変更は、真にやむを得ない
事由がある場合のみ平成25年9月27日(金)
まで可とします。その場合、期日までに事務局に電話連絡の上、その後書面にて届け出て
ください。
●
コピー譜の使用は、著作権上の問題が生じますので使用を禁止します。
●
講評用紙に書かれたこと以外の採点内容に関するお問い合わせにはお答えできかねますので、予めご了承ください。
●
上記の規定に反した場合、審査運営会の判断により減点の対象になる場合があります。
7
打楽器部門
会 場
予備審査
コンクール(部門別)
グランプリ演奏会(本選)
洗足学園音楽大学附属打楽器研究所
洗足学園 前田ホール
洗足学園 前田ホール
日 時
予備審査
コンクール(部門別)
グランプリ演奏会(本選)
・表彰式
受賞者記念演奏会
平成26年2月3日(月)∼2月7日(金)※音源審査・非公開
平成26年3月23日(日)※一般公開
平成26年3月24日(月)※一般公開
平成26年3月24日(月)※一般公開
※演奏曲・伴奏・編成は予備審査と同一とします。
応募資格
平成25年度に小学校1年生以上高等学校3年生以下の方
審査部門
打楽器部門(独奏)
小学生の部
中学生の部
高校生の部
(アンサンブル)
中学生の部
高校生の部
【応募期間】平成26年1月6日(月)∼平成26年1月20日(月)必着
【応募方法】
◇手続き
所定の参加申込書とセッティング表(別紙①)、使用楽器リスト
(別紙②)に必要事項を記入し、参加料払込受領書の
コピー及び録音物(注意参照)の計5点を同封の上、郵送または直接演奏部窓口にてお申し込みください。
注意)録音媒体:・コンパクトディスク
(オーディオ用CDデッキで再生できるデータのみで受付いたします。
〈 MP3・WMA可〉)
上記の媒体を使用し、
トラック1に収録してください。楽章毎にトラックが分割されている場合は、
そのままで構いませんが、全体で5分程度におさめてください。
〈郵送先〉 〒213-8580
神奈川県川崎市高津区久本 2-3-1
洗足学園音楽大学 演奏部内「洗足学園ジュニア音楽コンクール運営委員会事務局」宛
◇参加料 予備審 査:3,000 円
注意)
コンクール・グランプリ演奏会の参加料は予備審査を通過された後にお振込みいただきます。お間違いのない様にお願いします。
コンクール・グランプリ演奏会:5,000 円(独奏)
7,000 円(アンサンブル)
注意)
・参加料の支払いは、振込のみとなります。
・振込人の名義は参加者名(アンサンブルは代表者名)
としてください。
・振込手数料は参加者の負担でお願いします。
・振込は応募期間内(1月6日(月)∼1月20日(月))に行ってください。
・振込後のご返金には応じかねますのでご了承ください。
◇振込先 三井住友銀行 溝ノ口支店 普通
0920005「学校法人 洗足学園」
【審査方法】◇ 予備審査 非公開で音源審査いたします。
◇コンクール・グランプリ演奏会 公開のもと実技審査いたします。
注意)
・受付順番と演奏順番は関係ありません。
・演奏順番は当事務局が抽選により決定し、当日受付にてお知らせいたします。 ・コンクール・グランプリ演奏会に関する詳細は予備審査通過者に直接通知いたします。
・コンクール・グランプリ演奏会は公開審査のため、未就学児の入場はお断りいたします。
【結果発表】予備審査:3月初旬までに参加者全員へ郵送にてお知らせいたします。
コンクール・グランプリ演奏会:当日会場にて発表いたします。また、後日洗足学園のホームページ(http://www.senzoku.ac.jp/index.html)
でも発表いたします。
なお、
アンサンブル部門の記念品は顧問の先生宛にお送りいたします。
【表彰】 予備審査を通過した個人、団体は「入選」となり、入選証を贈呈いたします。コンクールでは「金賞」
「 銀賞」
「銅賞」
「 努力賞」をそれぞれ授与いたします。また、グランプリ演奏会では、各部ごとに「最優秀賞」を1組と
「優秀賞」
「奨励賞」をそれぞれ若干名、さらに、各部の「最優秀賞」受賞者の中よりグランプリにあたる「岡田知之賞」を1組と
「準
グランプリ」を若干名選出し、賞状と記念品を贈呈いたします。また、副 賞として 森 茂 教 授 によ るレッスン を受 講
していただきます。なお、予備審査及びコンクール参加者には、審査員による「講評」をお渡しいたします。
8
【受賞者記念演奏会】「岡田知之賞」及び「最優秀賞」受賞者にはグランプリ演奏会終了後、前田ホールにて開催される
『洗足学園ジュニア音楽コンクール打楽器部門受賞者記念演奏会』に出演していただきます。
※演奏曲目は、予備審査∼グランプリ演奏会で演奏した曲と同一とします。
お問い合せ: 洗足学園音楽大学 演奏部[担当:佐藤]
〒213-8580 神奈川県川崎市高津区久本 2-3-1
TEL:044-856-2981(平日 10:00-17:00 ) FAX:044-856-2977
E-mail:ensou@senzoku.ac.jp
楽器に関するお問い合わせは senzokujunicon@yahoo.co.jpまで
運営委員長:河地良智
審査委員長:森 茂
審査運営会:石井喜久子 植松 透 神谷百子 高田 亮 竹島悟史 中村祐子 野本洋介
藤井むつ子 古川玄一郎 松本祐二 山澤洋之
特別審査員:菅原 淳 吉原すみれ(グランプリ演奏会のみ)
*当日の審査員は、審査委員長及び特別審査員のほか審査運営会のメンバーを中心として選ばれます。
演奏曲
全部門:5分程度の自由曲。
(予備審査からグランプリ演奏会まで同一曲を演奏することとし、変更はできません。)
編成
アンサンブル部門:打楽器のみによる2∼10人編成(予備審査からグランプリ演奏会までのメンバーの変更はできません。)
学校や学年混成で申し込む場合は、最高齢を基準とします。
(例:中学生と高校生の混成団体の場合は「高校生の部」に申し込んでください。)
使用楽器
基本的に洗足学園が提供する楽器をご使用いただきます。ただし、
アンサンブル部門で使用する特殊楽器に関しては、
持ち込み可とします。
注意事項
(予備審査)
●
提出する音源は、音割れ等のノイズに配慮し、できる限り状態の良い物を使用してください。
●
演奏会等の音源を使用する場合は、氏名や団体名をカットしてください。
(コンクール・グランプリ演奏会)
規定時間以上の演奏は、時間の都合等で演奏を途中で切ることがありますが、採点には関係ありません。
当日楽譜を使用される場合は、あわせて原譜をご持参ください。
● コンクール、
グランプリ演奏会にかかる交通費、宿泊費、食事代等の諸経費は参加者負担となります。
● 独奏の伴奏はピアノとします。
伴奏者、譜めくりは各自同伴してください。伴奏者の年齢制限はありません。
● 申込後の曲目の変更はいかなる場合も認められません。
● 上記の規定に反した場合、
審査運営会の判断により減点の対象になる場合があります。
● 駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮ください。
● 希望者は出場前にウォーミングアップ・ルームにて音出しが可能です。
ただし、ウォーミングアップ・ルーム内の楽器には
限りがございますのでご了承ください。希望者はセッティング表(別紙①)に明記の上ご提出ください。
●
●
9
【セッティング表の書き方】
以下のような楽器モデルを使用して、
セッティング表をお書きください。
鍵盤打楽器
膜質打楽器
Marimba
A
マリンバ
スネアドラム
S.D.
または
楽器リストから楽器品番を選択し
ご記入ください。
Tom
トムトム
12’
インチをご記入ください。
Xylo
シロフォン
バスドラム
B.D.
B.D.
(マルチ)
ヴィブラフォン
Vib
ヴィブラフォン
Vib
または
※マルチバスドラを使用する場合は
わかりやすくご記入ください。
ティンパニ
(モーターを稼動させる場合)
29’
32’
26’
23’
Glock
グロッケンシュピール
コンガ
Chime
低
チャイム
ボンゴ
高
Conga
← センターを意味する
【記入例】
金属打楽器
クラッシュシンバル
サスペンデッド
シンバル
Marimba
B-1
Vib
Xylo
(合わせシンバル)
Marimba
S.C.
・
16
スティック
低
Wind Chime
Conga
高
マレット
トライアングル(持ちこみ)
S.C.
29’
トライアングル
32’
(スタンドに吊るす場合)
マレット
注意事項
※持ち込み楽器は、楽器名の横に(持ち込み)
とご記入ください。
※特殊楽器や小物楽器は、位置と楽器名をわかりやすく記入してください。
E-mail : senzokujunicon@yahoo.co.jp
メールのみでの対応とさせていただきます。
※確認のため、
こちらからご連絡させて頂く場合がございます。
10
Tom
Tom
12’
14’
Tam-Tam 40’
イス
B.D.(マルチ)イスに乗せる。
譜面台→
※ご不明な点は以下のアドレスにお問い合わせください。
26’
23’
タム・タム(銅鑼)
弓(持ちこみ)
・
16’
パーカッションテーブル→
【洗足学園でご用意できる楽器リスト】
楽器名
備考
こおろぎ (C16-F81) 5-1/2オクターヴ 2台
こおろぎ (F21-F81) 5オクターヴ 2台
マリンバ
鍵 盤 楽 器
こおろぎ (C16-C76) 5オクターヴ 1台
ヤマハ (C16-C76) 5オクターヴ 1台
属 楽 器
ヴィブラフォン
2台
シロフォン
2台
グロッケン
ディーガン (G57-C88) 2台
チャイム
1台
ティンパニ
SS(20"), S(23"), M(26"), L(29"), LL(32")
バスドラム
コンサートバスドラム・マルチバスドラム・
ドラムセット用バスドラム
スネアドラム
口径14"のみ。 深さは5"・6"・ピッコロのいずれかをご指定ください。
トムトム
インチとシングルヘッドかダブルヘッドをご指定ください。
フロアトム
ロートトム
台数と音程をご指定ください。
コンガ
台数と高低をご指定ください。
ボンゴ
金 属 楽
サスペンデッドシンバル
枚数とインチのみご指定ください。
クラッシュ
(合わせ)シンバル
組数とインチのみご指定ください。
その他シンバル
スプラッシュ
(10", 12"のみ)
・ライド・チャイナ・ハイハットがございます。
タムタム(銅鑼)
S, M, Lでご指定ください。
タイゴング
音域と音程をご指定ください。
チャイナ銅鑼
枚数をご指定ください。
(Trio per Unoでお使いの場合はお持込みください)
クロテイル
ハイオクターヴ・ローオクターヴ 単音の場合は音程をご指定ください。
マレットスタンド
台数をご指定ください。
各種スタンド類
台数をご指定ください。
小 物 楽 器 等
木鉦・マラカス・ギロ・拍子木・びんざさら・ラチェット(片手/手廻し)・ヴィブラスラップ・ウィンドチャイム(1列のみ)
・ベルツリー(据え置き/手持ち)・すず(スレイベル、
神楽鈴)・りん・きん・フィンガーシンバル・サイレン・ポリブロックセット
・スラップスティック(片手打ち/両手打ち)・レインスティック・ログドラム・ジャンベ・タンバリン・トライアングル
・ウッドブロック・木魚・クラベス・カウベル・カスタネット(フラメンコ/フラッパー/テーブル)
下線が引かれた楽器はご用意可能ですが、お持込み推奨楽器です。
以下の楽器や自作小物楽器等はお持込みください
ウィンドマシーン、グラナイトブロック、バンブーチャイム、シェルチャイム、笛楽器(ホイッスル等)
11
声楽部門
会 場
予選
グランプリ演奏会(本選)
洗足学園音楽大学 講堂
洗足学園 前田ホール
日 時
予選
グランプリ演奏会(本選)
・表彰式
受賞者記念演奏会
平成25年7月31日(水)
平成25年8月1日(木)
平成26年 8月予定
応募資格
平成25年度に中学校1年生以上高等学校3年生以下の方
審査部門
声楽部門(独奏)
中学生の部
高校生の部
【応募期間】平成25年6月24日(月)∼平成25年7月5日(金)必着
【応募方法】
◇手続き
所定の参加申込書に必要事項を記入し、参加料払込受領書のコピーを同封の上、
郵送または直接演奏部窓口にてお申し込みください。
〈郵送先〉 〒213-8580
神奈川県川崎市高津区久本 2-3-1
洗足学園音楽大学 演奏部内「洗足学園ジュニア音楽コンクール運営委員会事務局」宛
注意)予選日の1週間前までに通知書を郵送いたします。
( 万一お手元に届かない場合にはご連絡ください。)
◇参加料 8,000 円
注意)
・参加料の支払いは、振込のみとなります。
・振込人の名義は参加者名としてください。
・振込手数料は参加者の負担でお願いします。
・振込は応募期間内(6月24日(月)∼7月5日(金))に行ってください。
・振込後のご返金には応じかねますので予めご了承ください。
◇振込先 三井住友銀行 溝ノ口支店 普通 0920005「学校法人 洗足学園」
【審査方法】予選・グランプリ演奏会とも公開で部門別に行います。
注意)
・受付順番と演奏順番は関係ありません。 ・審査に関する詳細は参加者に直接通知いたします。
・演奏順番は当事務局が抽選により決定し、当日受付にてお知らせいたします。
・公開審査のため、未就学児の入場はお断りいたします。
【結果発表】予選・グランプリ演奏会ともに当日会場にて発表いたします。
また、
後日ホームページへ受賞者の氏名を掲載し、
書面にて現在通っている学校宛に受賞のご報告をさせていただきます。
【表彰】各部門とも予選を通過すると「入選」となり、入選証を贈呈いたします。
グランプリ演奏会では、各部ごとに「最優秀賞」を1名と
「優秀賞」
「奨励賞」をそれぞれ若干名、さらに、各部の「最優秀
賞」受賞者の中より
「グランプリ」1名と「準グランプリ」を若干名選出し、賞状と記念品を贈呈いたします。また、この
他に特別賞として「音輪会賞」
または「同窓会賞」の各賞を贈呈いたします。なお、予選・グランプリ演奏会参加者には、
審査員による「講評」をお送りいたします。
「 準グランプリ」
「 最優秀賞」受賞者には、平成26年度『第16回洗足学園ジュニア
【受賞者記念演奏会】「グランプリ」
音楽コンクール(声楽部門)』のグランプリ演奏会終了後、洗足学園 前田ホールにて開催される「第15回洗足学園ジュニア
音楽コンクール受賞者による記念演奏会」に出演していただきます。
(平成26年8月(予定))
お問い合せ: 洗足学園音楽大学 演奏部[担当:西村]
〒213-8580 神奈川県川崎市高津区久本 2-3-1
TEL:044-856-2981(平日 10:00-17:00 ) FAX:044-856-2977
E-mail:ensou@senzoku.ac.jp
12
運営委員長:河地良智
審査委員長:柳澤涼子
審査運営会:雨谷善之 飯田千夏 泉 良平 宇野徹哉 大井範子 押川浩士 神谷明美 紙谷弘子 亀田眞由美
君島広昭 蔵野蘭子 境 信博 沢崎恵美 白川佳子 須永尚子 砂田恵美 武田直之 田中良一
辻 志朗 辻 秀幸 土屋雅子 寺島夕紗子 馬場由香 日比野 幸 牧野正人 増田のり子 水島範子
吉田伸昭
特別審査員:中鉢 聡 田 大成
*当日の審査員は、審査委員長及び特別審査員のほか審査運営会のメンバーを更に運営委員長が指名した方を中心として選ばれます。
課題曲
中学生の部
予 選 ……………………………… 自由曲一曲(5分以内)
グランプリ演奏会(本選)……… a.課題曲より任意の一曲
b.自由曲一曲(予選と同一曲でも可)
(8分以内)
課題曲(以下の中から一曲お選びください。)
・G.Giordani/Caro mio ben
・中田 章/早春賦
・G.Caccini/Amarilli
・中田喜直/夏の思い出
・A.Caldara/Sebben crudele
・團 伊玖磨/花の街
・S.Foster/Beautiful dreamer
・滝 廉太郎/花
・山田耕筰/この道
・成田為三/浜辺の歌
高校生の部
予 選 ……………………………… 自由曲一曲(5分以内)
グランプリ演奏会(本選)……… a.課題曲より任意の一曲
b.自由曲一曲(予選と同一曲でも可)
(8分以内)
課題曲(以下の中から一曲お選びください。)
・M.A.Cesti/Intorno all’idol mio
・J.Newton/Amazing Grace
・F.P.Tosti/Sogno
・山田耕筰/かやの木山の
・W.A.Mozart/Das Veilchen
・信時 潔/北秋の
・G.F.Händel/Lascia ch’io pianga
・平井康三郎/秘唱
・A.Scarlatti/Sento nel core
・越谷達之助/初恋
・F.Schubert/Heidenröslein
・中田喜直/さくら横ちょう
・J.Brahms/Sonntag
注意事項
●
暗譜で演奏してください。
●
オペラアリア・オラトリオなどは原則として原調、原語で歌ってください。ただし、慣習的に認められている訳語、移調は可とします。
●
オペラ・オラトリオの記載については、オペラ又はオラトリオ名とアリア名を明記してください。
●
歌曲については、移調を可とします。
●
自由曲は課題曲の中から選ぶことはできません。
●
規定時間以上の演奏は、時間の都合等で演奏を途中で切ることがありますが、採点には関係ありません。
ただし、前奏、間奏はできるだけ短くカットし、
まとめてください。
●
使用楽譜は、自由とします。
●
伴奏はピアノとします。伴奏者、譜めくりは各自同伴してください。伴奏者の年齢制限はありません。
●
申込後の予選・グランプリ演奏会の曲目の変更はいかなる場合も認められません。
●
上記の規定に反した場合、審査運営会の判断により減点の対象になる場合があります。
13
第15回 洗足学園ジュニア音楽コンクール参加申込書
きりとり
<ピアノ>
申込日 2013年 月 日
参 加 部 門(○で囲む)
ピアノ部門
小学校低学年の部
小学校高学年の部
中学生の部
(ふりがな)
高校生の部
生年月日
氏 名
平成 年 月 日( 才)
参
住 所
加
電話番号
〒
(自宅)
(携帯)
E-mail
(○で囲む) (学年)
者
学校名
立 小学校 中学校 高等学校 年
〒
学校住所
Tel. ( )
(習い始めた年、師事した先生のお名前、受賞歴など)
音楽歴
曲目
作曲者
演奏時間
(作品番号、調性、楽章などを正確に記入すること)
予 選
曲
分
曲目 a.
作曲者
演奏時間
(作品番号、調性、楽章などを正確に記入すること)
目
グランプリ
演奏会
(本選)
分
曲目 b.
作曲者
演奏時間
(作品番号、調性、楽章などを正確に記入すること)
分
足台の使用
(該当するものに○をつけて下さい)
・使用しない ・会場のものを使用 ・持参する
(補助ペダル付き、
高さ17cm固定)
上記の門下生を、第15回洗足学園ジュニア音楽コンクールの参加者として推薦します。
氏 名
印
推 薦 者
住 所 〒
Tel.
(推薦者は、原則として現在師事している先生とします。)
ご記入いただいた個人情報は、当該コンクールに係る資料として取り扱います。
第15回 洗足学園ジュニア音楽コンクール参加申込書
きりとり
<弦楽器>
申込日 2013年 月 日
参 加 部 門(○で囲む)
弦楽器部門 楽器名( )
A部門
小学校低学年の部
B部門
カテゴリーI
小学校中学年の部
カテゴリーII
小学校高学年の部
カテゴリーIII
中学生の部
カテゴリーIV (Cb.以外)
高校生の部
小学生の部(Vn.以外)
中高生の部(Vn.以外)
カテゴリーV (Vn.)
※複数部門、複数カテゴリーにエントリーする場合、エントリーする部門、
カテゴリーごとにそれぞれ参加料の納入と参加申込書の提出が必要です。
( 参加申込書のコピー可)
(ふりがな)
生年月日
氏 名
平成 年 月 日( 才)
参
〒
住 所
加
電話番号
(自宅)
(携帯)
E-mail
者
(○で囲む) (学年)
学校名
立 保育園 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 年
〒
学校住所
Tel. ( )
(習い始めた年、師事した先生のお名前、受賞歴など)
音楽歴
伴奏者
(ふりがな)
コンクール
氏 名
グランプリ演奏会(本選)
作曲者
邦題
(作品番号、調性、楽章などを正確に記入すること)
演奏時間
(ファーストネームは邦人作曲家を除き
イニシャルのみを記入すること)
曲
目︵部門・カテゴリーを問わず全員記入すること︶
分
予 選
邦題
作曲者
演奏時間
分
邦題
グランプリ
演奏会
(本選)
作曲者
演奏時間
分
邦題
作曲者
演奏時間
分
※1マスにつき1曲記入してください。マスが足りない場合はコピーして使用してください。
上記の門下生を、第15回洗足学園ジュニア音楽コンクールの参加者として推薦します。
氏 名
印
推 薦 者
住 所 〒
Tel.
(推薦者は、原則として現在師事している先生とします。)
ご記入いただいた個人情報は、当該コンクールに係る資料として取り扱います。
第15回 洗足学園ジュニア音楽コンクール参加申込書
きりとり
<打楽器>
申込日 2014年 月 日
参 加 部 門(○で囲む)
1.独奏部門
2.
アンサンブル部門
小学生の部
中学生の部
高校生の部
中学生の部
(ふりがな)
(ふりがな)
氏 名
代表者名
〒
高校生の部
〒
住 所
住 所
※書類等はこちらの住所に届きます。
電話番号
参
参
E-mail
(自宅)
電話番号
(携帯)
(自宅)
(携帯)
( 才)
生年月日 平成 年 月 日
(○で囲む)
立
者
者
小学校
中学校
高等学校
学校名
(学年)
加
加
生年月日 平成 年 月 日( 才)
立
E-mail
(○で囲む)
小学校
中学校
高等学校
学校名
年
年
(学年)
〒
〒
学校住所
学校住所
Tel. ( )
Tel. ( )
(習い始めた年、師事した先生のお名前、受賞歴など)
(習い始めた年、師事した先生のお名前、受賞歴など)
代表者の
音楽歴
音楽歴
全演奏者名
伴 奏 者
(ふりがな)
氏 名
編
例)打楽器四重奏
成
演 奏 曲 目
曲目
原語
作曲者
演奏時間
原語
作品番号、
調性、楽章
などを正確に
記入のこと 日本語
日本語
分
上記の門下生を、第15回洗足学園ジュニア音楽コンクールの参加者として推薦します。
氏 名
印
推 薦 者
住 所 〒
Tel.
(推薦者は、原則として現在師事している先生、
または顧問とします。)
ご記入いただいた個人情報は、当該コンクールに係る資料として取り扱います。
第15回 洗足学園ジュニア音楽コンクール参加申込書
きりとり
<声楽>
申込日 2013年 月 日
参 加 部 門(○で囲む)
声楽部門 声種(ソプラノ ・ アルト ・ テノール ・ バリトン)
中学生の部
高校生の部
(ふりがな)
生年月日
氏 名
参
住 所
加
電話番号
平成 年 月 日( 才)
〒
(自宅)
(携帯)
E-mail
者
(○で囲む) (学年)
学校名
学校住所
立 中学校 高等学校 年
〒
Tel. ( )
(習い始めた年、師事した先生のお名前、受賞歴など)
音楽歴
伴奏者
(ふりがな)
氏 名
予 選
グランプリ演奏会(本選)
曲目
作曲者
原語
原語
日本語
日本語
演奏時間
予 選
曲
分
a.課題曲
作曲者
演奏時間
目
分
グランプリ
演奏会
(本選)
b.自由曲
作曲者
原語
原語
日本語
日本語
演奏時間
分
※1マスにつき1曲記入してください。マスが足りない場合はコピーして使用してください。
上記の門下生を、第15回洗足学園ジュニア音楽コンクールの参加者として推薦します。
氏 名
印
推 薦 者
住 所 〒
Tel.
(推薦者は、原則として現在師事している先生、
または顧問とします。)
ご記入いただいた個人情報は、当該コンクールに係る資料として取り扱います。
別紙①
【セッティング表】
きりとり
氏 名
(団体名)
客 席
※書き方は別添の【セッティング図の書き方】をご参照ください。
※こちらから確認のお電話を差し上げる場合がございます。
ウォーミングアップ・ルームでの音出しの
希望の有無を○で囲んでください。
※ウォーミングアップ・ルームにご用意できる楽器には
限りがございます。予めご了承ください。 ・希望する ・希望しない
譜面台
台
パーカッションスタンド
台
ピアノふた
閉 ・ 半開 ・ 全開
ご記入いただいた個人情報は、当該コンクールに係る資料として取り扱います。
別紙②
【使用楽器リスト】
きりとり
氏 名
(団体名)
洗足学園の楽器
お持ち込みの楽器
(ほとんどの楽器は洗足学園でご用意できます)
※ 記入上の注意
・ 洗足学園の楽器と、お持ち込みの楽器の区別をわかりやすくご記入ください。
・ 楽器名と大きさ(インチ)、必要個数(組数)を必ずご記入ください。
・ マリンバとティンパニ以外は、
メーカー名の記入はしないでください。
ご記入いただいた個人情報は、当該コンクールに係る資料として取り扱います。
第12回 洗足学園ジュニア音楽コンクール受賞者
(2010)
きりとり
弦楽器部門
≪グランプリ≫
該当者無し
〔小学校低学年の部〕
最優秀賞 鈴木 双葉(仙台市立黒松小学校2年)
優秀賞
栗原 麻希(大田区立松仙小学校2年)
優秀賞
関 孝恵(千代田区立九段小学校1年)
奨励賞
古山 玲(港区立白金小学校1年)
奨励賞
塩沢 優希(東洋英和女学院小学校1年)
奨励賞
稲本 雄介(森村学園小学校2年)
〔小学校中学年の部〕
最優秀賞 橘和 美優(横浜市立原小学校4年)
優秀賞
西村 映海(横浜雙葉小学校4年)
優秀賞
坂本 創(横浜市立本町小学校3年)
奨励賞
椛澤 創(川崎市立南河原小学校3年)
奨励賞
松本 茉依(八王子市立みなみ野小学校4年)
〔小学校高学生の部〕
最優秀賞 小林 絵美里(白百合学園小学校5年)
最優秀賞 菊野 凜太郎(横浜市立神橋小学校6年)
優秀賞
吉澤 知花(横浜市立左近山第二小学校6年)
優秀賞
古澤 香理(横浜市立つづきの丘小学校6年)
奨励賞
黒澤 海(森村学園小学校6年)
奨励賞
山本 春香(大田区立雪谷小学校6年)
音輪会賞 竹本 百合子(湘南白百合学園小学校6年)
〔中学生の部〕
最優秀賞 石倉 瑶子(川崎市立長沢中学校2年)
優秀賞
重松 彩乃(多摩市立諏訪中学校1年)
優秀賞
土井 遥(筑波大学附属中学校3年)
優秀賞
大杉 花奈(調布市立神代中学校3年)
奨励賞
該当者無し
〔高校生の部〕
最優秀賞 該当者無し
優秀賞
和久井 映見(桐朋女子高等学校音楽科3年)
優秀賞
菊池 憧子(慶應義塾湘南藤沢高等学校3年)
優秀賞
宮﨑 美里(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校2年)
奨励賞
該当者無し
〔小学校高学年の部〕
最優秀賞 森下 俊(富士見市立ふじみ野小学校4年)
優秀賞
田中 友梨(横浜市立美しが丘東小学校4年)
奨励賞
中村 このみ(立教女学院小学校5年)
奨励賞
李 未帆(川崎市立はるひ野小学校5年)
奨励賞
北村 裕太(横浜市立北山田小学校5年)
同窓会賞 浅間 夏海(明星小学校4年)
〔中学生の部〕
最優秀賞 樫又
優秀賞
森嶋
奨励賞
瀬戸
奨励賞
福島
奨励賞
美咲(八雲学園中学校2年)
奏帆(町田市立鶴川第二中学校3年)
麻友香(国立音楽大学附属中学校1年)
未紀(川崎市立麻生中学校3年)
日下 穂香(草加市立青柳中学校2年)
〔高校生の部〕
最優秀賞 仲山
優秀賞
和田
奨励賞
加藤
奨励賞
間宮
奨励賞
平沢
愛美(栃木県立宇都宮女子高等学校3年)
侑子(埼玉県立浦和西高等学校2年)
礼菜(埼玉県立大宮光陵高等学校3年)
優花(千葉県立市原八幡高等学校1年)
朗子(東京都立上野高等学校3年)
打楽器部門
≪岡田知之賞≫
独奏 小学生の部 最優秀賞 渡辺 裕貴(船橋市立習志野台第二小学校5年)
〔小学生の部 独奏〕
最優秀賞 渡辺 裕貴(船橋市立習志野台第二小学校5年)
優秀賞
峯山 里彩(町田市立高ヶ坂小学校6年)
優良賞
該当者無し
〔中学生の部 独奏〕
最優秀賞 岡田 満里子(さいたま市立指扇中学校1年)
最優秀賞 神谷 万桜子(桐蔭学園中学校2年)
優秀賞
該当者無し
優良賞
高須 雄一(江東区立深川第三中学校2年)
〔高校生の部 独奏〕
最優秀賞 田中 里枝(仙台市立仙台高等学校3年)
優秀賞
該当者無し
優良賞
鎌田 かおり(同朋高等学校2年)
優良賞
蓮實 志帆(川崎市立橘高等学校3年)
ピアノ部門
≪グランプリ≫
高校生の部 最優秀賞 仲山 愛美(栃木県立宇都宮女子高等学校3年)
≪審査員特別賞≫
小学校高学年の部 森下 俊(富士見市立ふじみ野小学校4年)
〔小学校低学年の部〕
最優秀賞 坪井 梨紗(川崎市立南百合ヶ丘小学校3年)
優秀賞
奨励賞
奨励賞
奨励賞
西村
樫又
飯田
川村
明里紗(川崎市立戸手小学校2年)
鈴奈(江東区立東雲小学校3年)
星(川崎市立梶ヶ谷小学校2年)
芽生(川崎市立戸手小学校3年)
〔中学生の部 アンサンブル〕
最優秀賞 静岡県立浜松西高等学校中等部
優秀賞
横須賀市立大矢部中学校
優良賞
横浜市立田奈中学校
〔高校生の部 アンサンブル〕
最優秀賞 早稲田大学高等学院
優秀賞
洗足学園高等学校
優良賞
川崎市立橘高等学校
第13回 洗足学園ジュニア音楽コンクール受賞者
(2011)
弦楽器部門
≪グランプリ≫
高校生の部 最優秀賞 宮﨑 美里(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校3年)
〔小学校低学年の部〕
最優秀賞 中嶋 美月(南アルプス市立豊小学校1年)
優秀賞
大澤 佑仁(清明学園初等学校2年)
奨励賞
五月女 陽(学習院初等科1年)
奨励賞
塩沢 優希(東洋英和女学院小学部2年)
〔小学校中学年の部〕
最優秀賞 皆川 周毅(千葉県我孫子市立高野山小学校4年)
優秀賞
秋元 弦(熊谷市立熊谷東小学校4年)
奨励賞
五月女 恵(学習院初等科4年)
〔小学校高学生の部〕
最優秀賞 有賀 叶(世田谷区立明正小学校6年)
優秀賞
北澤 華蓮(船橋市立習志野台第一小学校6年)
奨励賞
奨励賞
清水 里彩子(横浜市立南本宿小学校6年)
中村 美月(相模原市立上鶴間小学校6年)
〔中学生の部〕
最優秀賞 若杉
優秀賞
三澤
優秀賞
島方
優秀賞
西田
奨励賞
今城
奨励賞
竹本
奨励賞
吉江
音輪会賞 河村
音輪会賞 齋藤
知怜(小金井市立緑中学校3年)
響果(多摩市立和田中学校1年)
瞭(札幌市立藻岩中学校2年)
知佐子(横浜英和女学院2年)
明日香(世田谷区立砧中学校3年)
百合子(湘南白百合学園中学校1年)
美桜(明星学園中学校3年)
絢音(湘南白百合学園中学校3年)
碧(香蘭女学校中等科2年)
〔高校生の部〕
最優秀賞 宮﨑 美里(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校3年)
優秀賞
土井 遥(筑波大学附属高等学校1年)
奨励賞
該当者無し
ピアノ部門
≪グランプリ≫
小学校高学年の部 最優秀賞 石川 美羽(日本女子大学附属豊明小学校6年)
〔小学校低学年の部〕
最優秀賞 萩 愛璃(函嶺白百合学園小学校3年)
優秀賞
西村 明里紗(川崎市立戸手小学校3年)
奨励賞
金榮 美彩(横浜市立美しが丘東小学校3年)
奨励賞
飯田 星(川崎市立梶ヶ谷小学校3年)
奨励賞
島田 楓香(開成町立開成小学校3年)
〔小学校高学生の部〕
最優秀賞 石川 美羽(日本女子大学附属豊明小学校6年)
優秀賞
中村 このみ(立教女学院小学校6年)
優秀賞
菊間 倫也(川崎市立百合丘小学校6年)
奨励賞
髙野 凜(東村山市立野火止小学校6年)
奨励賞
笹貫 百花(厚木市立小鮎小学校6年)
奨励賞
山崎 佑麻(町田市立町田第五小学校6年)
同窓会賞 小笠原 和花(東京学芸大学附属小金井小学校6年)
〔中学生の部〕
最優秀賞 五十嵐 大亮(さいたま市立春野中学校1年)
優秀賞
守永 由香(実践女子学園中学校3年)
奨励賞
和泉 貴子(桐朋女子中学校2年)
同窓会賞 田添 茜(東洋英和女学院中学部3年)
〔高校生の部〕
最優秀賞 守 航平(神奈川県立神奈川総合高等学校2年)
優秀賞
有薗 美空(東京都立芸術高等学校3年)
奨励賞
荒澤 里咲(神奈川県立新城高等学校2年)
奨励賞
鈴木 桃子(新潟県立長岡大手高等学校2年)
奨励賞
小田野 直子(神奈川大学附属高等学校3年)
奨励賞
村田 静(埼玉県立大宮光陵高等学校3年)
打楽器部門
≪岡田知之賞≫
独奏 小学生の部 最優秀賞 渡辺 歩紀(船橋市立習志野台第二小学校3年)
〔小学生の部 独奏〕
最優秀賞 渡辺 歩紀(船橋市立習志野台第二小学校3年)
優秀賞
野村 柚衣子(焼津市立黒石小学校6年)
優良賞
該当者無し
〔高校生の部 独奏〕
最優秀賞 久保 創(神奈川県立厚木西高等学校2年)
優秀賞
古家 啓史(武蔵野音楽大学附属高等学校3年)
優秀賞
矢島 公越(横浜市立桜丘高等学校2年)
優良賞
鈴木 遼(洗足学園高等学校3年)
〔中学生の部 アンサンブル〕
最優秀賞 横浜市立田奈中学校
優秀賞
横浜市立あかね台中学校
優良賞
秋田市立秋田東中学校
優良賞
横須賀市立大矢部中学校
〔高校生の部 アンサンブル〕
最優秀賞 千葉県立市川昴高等学校
優秀賞
東京都立八王子北高等学校
優秀賞
川崎市立橘高等学校
優良賞
富士市立高等学校
第14回 洗足学園ジュニア音楽コンクール受賞者
(2012)
きりとり
弦楽器部門
≪グランプリ≫
中学生の部 最優秀賞 三澤 響果(多摩市立和田中学校2年)
〔小学校低学年の部〕
最優秀賞 大久保 瑠名(日本女子大学附属豊明小学校1年)
優秀賞
坂田 煌翔(森村学園初等部1年)
奨励賞
伊東 咲耶(早稲田実業学校初等部2年)
奨励賞
茶木 理紗子(横浜市立中川小学校2年)
奨励賞
尾﨑 千紗(横浜市立下田小学校2年)
〔小学校中学年の部〕
最優秀賞 該当者なし
優秀賞
田中 里奈(川村小学校4年)
奨励賞
北山 廉(世田谷区立京西小学校3年)
奨励賞
伊藤 聡美(秦野市立北小学校4年)
音輪会賞 榎本 沙子(日本女子大学附属豊明小学校4年)
〔小学校高学生の部〕
最優秀賞 西丸 桜子(田園調布雙葉小学校5年)
優秀賞
坂牧 大地(松戸市立梨香台小学校6年)
奨励賞
髙橋 愛輝(さとえ学園小学校5年)
〔中学生の部〕
最優秀賞 三澤
優秀賞
重松
優秀賞
古澤
奨励賞
有賀
奨励賞
竹本
響果(多摩市立和田中学校2年)
彩乃(多摩市立諏訪中学校3年)
香理(横浜市立荏田南中学校2年)
叶(世田谷区立砧中学校1年)
百合子(湘南白百合学園中学校2年)
〔高校生の部〕
最優秀賞 山田
優秀賞
片山
奨励賞
藤岡
奨励賞
今城
音輪会賞 片山
友里恵(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校2年)
遥(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校1年)
瑞季(神奈川県立川和高等学校1年)
明日香(桐朋女子高等学校音楽科1年)
遙(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校1年)
ピアノ部門
≪グランプリ≫
中学生の部 最優秀賞 司馬 康(渋谷教育学園幕張中学校3年)
〔小学校低学年の部〕
最優秀賞 該当者なし
優秀賞
川田 怜奈(開成町立開成南小学校3年)
優秀賞
石川 真菜(南足柄市立南足柄小学校3年)
優秀賞
藤井 俊輔(横浜市立茅ヶ崎東小学校3年)
奨励賞
川瀬 まなみ(横浜市立都田東小学校2年)
奨励賞
後藤 慎也(川崎市立長沢小学校3年)
奨励賞
小長井 彩智(大田区立田園調布小学校2年)
〔小学校高学年の部〕
最優秀賞 本田 琳太郎(川崎市立南百合丘小学校5年)
優秀賞
安藤 詩康(森村学園小学校4年)
奨励賞
福田 光(座間市立入谷小学校6年)
奨励賞
西村 明里紗(川崎市立戸出小学校4年)
奨励賞
後藤 哲大(川崎市立長沢小学校6年)
同窓会賞 星野 はな(世田谷区立用賀小学校6年)
〔中学生の部〕
最優秀賞 司馬
優秀賞
佐藤
優秀賞
今井
奨励賞
鈴木
奨励賞
小倉
康(渋谷教育学園幕張中学校3年)
優輝(慶應義塾湘南藤沢中等部1年)
梨緒(江戸川区立葛西第二中学校2年)
菜々子(長岡市立南中学校1年)
馨(横浜市立南戸塚中学校1年)
〔高校生の部〕
最優秀賞 該当者なし
優秀賞
田村 奈緒子(埼玉県立大宮光陵高等学校2年)
優秀賞
森岡 姿帆(東京都立総合芸術高等学校2年)
奨励賞
宇田川 日和(千葉県立柏南高等学校2年)
奨励賞
林 里咲(慶應義塾女子高等学校1年)
奨励賞
西村 美帆乃(埼玉県立大宮光陵高等学校3年)
奨励賞
鈴木 桃子(新潟県立長岡大手高等学校3年)
同窓会賞 森嶋 奏帆(東京都立総合芸術高等学校2年)
打楽器部門
≪岡田知之賞≫
独奏 高校生の部 最優秀賞 細田 眞裕(埼玉県立芸術総合高等学校3年)
〔小学生の部 独奏〕
最優秀賞 大石 水紀(千葉市立真砂東小学校6年)
優秀賞
坂本 圭優(東海大学付属小学校5年)
〔中学生の部 独奏〕
最優秀賞 髙橋 麗(松戸市立栗ヶ沢中学校2年)
優秀賞
深澤 花音(町田市立薬師中学校2年)
優良賞
山辺 愛乃(千葉市立磯部第二中学校2年)
〔高校生の部 独奏〕
最優秀賞 細田 眞裕(埼玉県立芸術総合高等学校3年)
優秀賞
該当者なし
優良賞
岡田 直樹(神奈川県立湘南高等学校2年)
優良賞
冨貴塚 多恵(洗足学園高等学校3年)
優良賞
齋藤 里菜(埼玉県立大宮高等学校2年)
優良賞
菊池 咲希(埼玉県立芸術総合高等学校2年)
優良賞
嶋﨑 加奈(埼玉県立所沢北高等学校3年)
〔中学生の部 アンサンブル〕
最優秀賞 該当者なし
優秀賞
横浜市立田奈中学校
優良賞
横浜市立あかね台中学校
〔高校生の部 アンサンブル〕
最優秀賞 川崎市立橘高等学校
優秀賞
千葉県立市川昴高等学校
優良賞
川崎市立高津高等学校
優良賞
静岡県立三島南高等学校
声楽部門
≪グランプリ≫
高校生の部 最優秀賞 越智 茉於理(恵泉女学園高等学校2年)
〔中学生の部〕
最優秀賞 青木 結愛(北鎌倉女子学園中学校2年)
優秀賞
渕野 希(横浜市立すすき野中学校2年)
奨励賞
津田 雛子(北鎌倉女子学園中学校3年)
〔高校生の部〕
最優秀賞 越智 茉於理(恵泉女学園高等学校2年)
優秀賞
該当者なし
奨励賞
平井 美優(湘南白百合学園高等学校3年)
奨励賞
山口 礼華(神奈川県立新城高等学校1年)
奨励賞
谷 真里映(山陽女子高等学校1年)
MEMO