<<取組事例簡易紹介シート>> 第5回 健康寿命をのばそう!アワード <生活習慣病予防分野> 企業・団体・自治体等の名称: 三幸土木株式会社 取組・活動名: 小さな会社でもできる健康経営 ~体重記録と毎日野菜もう一皿の習慣化からスタート~ 取組アクション: 適度な運動 ○ 適切な食生活 禁煙・受動喫煙防止 健診・検診の受診 その他 プロジェクトウェブサイトURL http://www.sanko-inc.net/slp/index.html 【実施内容の概要(背景や目的、方法、成果、意義を完結にまとめてください。)】 取組・事業の概要がわかる写真や図: 【目的・背景】 社員70余名の建設業を営む弊社は、2015年に創業50周年を迎えた。そこでこの節目の年を次の100周年に向けての元年と位置付け、健康経営を 目指すことにした。これは、社員が健康に働き、65歳を過ぎても安定収入を得る環境は、会社の健全経営に繋がるという考えに基づく。同時に、こうし た取組が建設業のイメージ、企業風土を刷新し、建設業界の抱える問題(少子高齢化、若者の建設業離れ、技術者不足等)の解消に繋がっていくと 考えている。 会社が健康づくりを積極的にサポートすることで、社員が仲間と一緒に健康習慣を身につけ、活気に満ちたより良い職場となることを目指し、第一 歩として次の取組を実施した。 【方法】 本取組は、「体重記録と野菜をもう1皿プラスの習慣化」を全社員の共通目標に掲げ、仲間と会社が支え合いながら取組む弊社手作りの健康づくり プロジェクトである。グループダイナミクスを活用し、業務別にグループ分けし、更に4~5人のチームを編成。「6カ月でSMART」を合言葉に取組を実 施した。 ●毎日の個人取組 ≪共通項目≫ 1.体重記録:①体重を測る ②記録用紙に記入 ③グラフ化 2.野菜摂取のチェック:④1日を振り返り、野菜+1皿摂れたかを記録(○×記入) ⑤体重の変化や野菜摂取の状況を見ながら内省 ≪個別項目≫ 個人目標を設定し、2と同様に記録 ●会社での取組 毎月1回本社にて健康ミーティングを実施 ≪ミーティング内容≫ 1.健康学習会:外部から健康顧問を招き講話等で知識を深め、アドバイスを受ける(個別相談も可) 2.グループディスカッション:チーム毎に近況報告や取組の成果を共有し、月毎のテーマで意見交換を行う 最初は体重記録のみで練習し、その後本格的に野菜の項目をプラスし、6カ月間チャレンジする。 取組のイメージ図 ≪継続を支える工夫≫自社畑の開設、収穫野菜の分配、野菜料理の試食とレシピ配布、SNSの利用など。 【成果・意義】 体重記録表に野菜摂取の記録を合わせる仕組みは、日々野菜摂取を意識するきっかけとなり、参加者の9割以上が野菜摂取量を増やすことがで きた。また、記録表を自宅に掲示することにより、家族への波及効果も生まれた。 毎月の健康ミーティングでは、テーマに沿って自ら考え、仲間と刺激を受け合うことで、実行、継続に繋がっている。 取組の結果、減量対象者の9割以上が減量に成功し、定期健診結果も好転した。さらに、プロジェクト終了後も参加者の6割以上が体重記録を継 続できている。 個人の取組の具体的な流れ
© Copyright 2025 Paperzz