みんなで つくろう 安全安心のまち 「車内安全運動」推進中 まちぐるみ 子ども・女性と高齢者を守る 春の地域安全運動を実施 運動の重点:「子ども・女性と高齢者の犯罪被害防止」「車上ねらいの被害防止」 4 月 6 日(水)から 4 月 15 日(金)までの 10 日間、 「春の交通安全・地域安全運動」が県内各地で実施され、 当管内においても、警察を始め、自治体や関係各機関と連携し、地域安全モニターや防犯ボランティア団体 等の協力を得て、地域安全運動を展開しました。 4 月 6 日(水)早朝、肝付町東部消防分団詰所、東串良町役場前玄関、肝付町内之浦総合支所の 3 箇所に おいて、両町交通安全町民推進協議会等と肝付警察署が連携し、同時出発式を開催しました。 肝付町東部消防分団詰所においては、関係者約 80 名が参加。肝付町交通安全町民推進協議会長(肝付町長) の挨拶の後、肝付警察署長から参加者の皆さんに、管内の昨年中の交通事故・犯罪等の状況について説明が あり、「皆様方と、心を合わせて、力を合わせて安心して暮らせる街づくりをして行きたいので、御協力を お願いします。」などと挨拶がありました。その後、警察署の白バイを先頭にパトカーや青パト隊等が地域 住民へ交通事故・犯罪被害防止を呼び掛けるためパトロールに出発しました。出発式終了後、付近の交差点 で、のぼり旗を所持し、通行人やドライバー等へ旗の波による交通安全・地域安全運動を呼び掛けました。 出発式挨拶 ( 肝付町長 ) (東串良町長) (内之浦総合支所長) (肝付警察署長) - 新入学児童へ防犯グッズ贈呈 - 白バイ・パトカー街宣 旗の波で呼び掛け - 新署長紹介 肝付警察署長 警視 有馬 賢三 ● ごあいさつ 今春の人事異動により肝 付警察署長に着任いたしま した有馬賢三と申します。 住民の皆様方には、日頃から、警察業務各般にわたり 深い御理解と御協力を賜っており、心から敬意と御礼を 申し上げます。 最近の治安情勢は、刑法犯の認知件数は年々減少して いるものの、殺人、強盗事件等地域住民に不安を与える 重要犯罪のほか、「うそ電話詐欺」の発生や子ども・高 齢者が犠牲者となる交通事故も後を絶ちません。 管内でも、いつ同じ様な犯罪が発生するかも知れず、 予断を許さない状況であります。署員全員が、歴史と伝 統のあるこの土地を愛し、この土地を守っているという 誇りと使命感を持って、住民の皆様方と「心を合わせて、 力を合わせて」一丸となって、犯罪や事故に遭わずに安 心して暮らせる街をつくっていきたいと考えておりま す。今後とも皆様方の御理解と御協力をよろしくお願い いたします。 4 月 4 日、肝付地区防犯協会と肝付警察署は、県内にお いて、子どもに対する声掛けやつきまとい等の事案が相変 わらず発生していることから、今年度も管内の新入学児童 (157 名)に防犯の知識を身に付けてもらうため、防犯グッ ズ「いかのおすし」自由帳と県防犯協会・県警察本部が作 成した防犯チラシ(保護者のみなさんへ)を新入学児童と その保護者へ配布し、子どもたちには、自分の身を守る知 識を、保護者へは、「誘拐・連れ去り・いたずら」から子ど もを守りましょうと注意を呼び 掛けました。 高山小学校においては、4 月 6 日入学式で、新 1 年生代表へ 「いかのおすし」自由帳と「防 犯チラシ」を贈呈しました。 入学式で贈呈(高山小) 刑法犯認知件数(肝付署管内 - 平成 28 年 3 月末現在) 凶悪犯 粗暴犯 窃盗犯 知能犯 風俗犯 その他 総 数 0 件 (±0件) 3 件 (+2件) 12 件 (−4件) 0 件 (−1件) 0 件 (±0件) 6 件 (+3件) 21件 (±0件) 万引き 4 件 (±0件) 窃 自動車盗 0 件 (±0件) 盗 オートバイ盗 1 件 (±0件) 犯 自転車盗 0 件 (−1件) の 車上ねらい 2 件 (±0件) 内 その他 5 件 (−3件) 訳 合 計 12 件 (−4件) ※ ( ) 内は、前年同期比 地域安全ニュース 平成 28 年 5 月号 ( 第 242 号 ) 肝付地区防犯協会 ( ☎ 0994-65-0110 内線 583) 2016.05 24
© Copyright 2025 Paperzz