2015 年 4 月 山岳無線家を訪ねて 岩沙 一彦(埼玉県三郷市) 高尾連峰にて 2 月 28 日(土)朝 7:30、HCJB 突撃インタビュー番組収 録のため、高尾山口へやって来ました。ここ数年、健 康のため、毎週ハイキングに出かけていますが、半分 ぐらいは、単独ハイキングとなるため、山仲間(ラジ オ仲間)の薦めもあって、昨年末、遭難対策でデジタ ル簡易無線なるものを購入しました。同じく山頂で電 波を出している方々と交信しているという話を尾崎さ んへレポートしたところ、それでは、山で無線を楽し む方々へ突撃インタビューをと言うことになり、今回 の企画になった次第です。いつも高尾連峰の小仏城山 山頂でアマチュア無線を楽しんでおられる方を見かけたので、2 月初めから小仏城山を目指していろいろなコース を歩いてみました。その他、千葉の鋸山を含め、3 度、無線家を探して山を歩き誰とも会えず、今回、デジタル簡 易無線を使い山で交信した方に事前に取材を申し込み、高尾山でお会いすることにした次第です。高尾山の登り口 で今回最初にインタビューさせて頂いた澤谷淳一さん(ヨコハマ AA815)にお会いして一緒に山頂に向かいました。 途中、薬王院を参拝して、登頂。山頂からは、雪をかぶった富士山や丹沢の山々が綺麗に見えて最高のハイキング 日和りでした。ただし、山頂では工事を行っていたため、急遽、山頂から城山方面に少し下ったもみじ台へ行き、 インタビューを収録させて頂きました。澤谷さんからは、CB 無線、特別小電力無線、デジタル簡易無線の特徴など を熱く語って頂きました。インタビューの最中も高尾連峰を縦走する登山客が脇を興味深そうに覗いて行きます。 インタビュー終了後、澤谷さんは高尾山山頂に戻って無線を楽しまれるとの事。私の方は、アマチュア無線家を探 しに、小仏城山へ向かいました。道中、デジタル簡易無線で澤谷さんやお仲間とも無線交信を楽しみました。小仏 城山山頂に到着してみると、探していた大きなアマチュア無線のアンテナが立っているではないですか。早速、無 線交信中の方に取材を申し込み、快諾頂いたので、文字通り突撃インタビュ ーが実現できました。アマチュア無線家の方は地元八王子市にお住いの志賀 晃さん(7K1XXS)。自作のアンテナを立てて、いつも小仏城山山頂でアマチュ ア無線を楽しんでおられるとのことでした。普段は、毎週末、城山に来られ るとのことでしたが、今年はまだ 2 回目とのことで、どおりで、探していた お相手となかなか会えなかった訳です。志賀さんには、少しアマチュア無線 についてお話をお聞きしました。大きな自作アンテナの写真も必見です。イ ンタビュー内容の方は、番組の中でお楽しみください。 2015 年 4 月 千葉房総丘陵にて 第 2 段として、今度は、千葉県君津市にやっ てきました。JR 内房線君津駅から南に3km ほど内陸に入った場所に、今回無線を楽しむ グループが集まる三船山(138.7m)が あります。千葉の山は、高い山でも400m ほどで、ほとんどの山が300m以下の低山 が多く、この三船山もその部類の山になりま す。ただ、まわりが低い山のため、100m 強の山でも周りを遮る物がなく、無線電波が 良く飛ぶとのこと。今回は 3 名の無線家の方 々にお集まり頂きました。最年長は、40代 前半の鈴木啓一さん(チバKS4126)2 0代の代表は渡辺啓樹さん(キサラヅMN5 30)、最後は、19歳の岩男吉貴さん(チ バYI124)。前回高尾連峰の小仏城山へ 登っている最中に、鋸山より電波を出されていた岩男さんと交信させて頂き、今回、取材を申し込んだわけです。ま さか、学生さんとは思いませんでした。山頂展望台に着くと、CB無線、特小無線、デジタル簡易無線といろいろな 無線機を出して、早速、交信開始。遠くは、霧降高原の山岳無線の方と交信をされていました。無線を楽しんで、ひ と段落ついて昼食タイム。昼食後、皆さんにインタビ ューをさせて頂きました。 今回参加頂いた、鈴木さんと岩男さんは、特小無線の リピーターをご自身も上げておられ、また、山にも設 置されているとのことで、そのメンテナンスのお話も お聞きすることができました。無線の楽しさ、技術的 なお話など、いろいろお聞かせ頂いていますので、是 非、番組をお聞きください。 (岩沙一彦) 突撃インタビュー by 岩沙一彦 毎週土曜日放送 東京淀橋教会 峯野龍弘主管牧師 毎週日曜日放送 放送時間:日本時間 午前 7 時半~8 時 17760kHz (再放送) 午後 8 時 00 分~8 時 30 分 15400kHz (米国アリゾナ州制作/オーストラリア送信) 放送後の番組は、ホームページ(http//japanese.reachbeyond.org) のトップページ左側メニューにある 『インターネット放送』のリンクページからお聴きいただきます。(mp3 形式)
© Copyright 2025 Paperzz