元素 http://www.webelements.com 元素(element): 身近に接している物質を構成している要素 ナトリウム バリウム いろいろな元素(s-Block) 典型元素(Typical Elements) 1803年 Daltonの原子説 ストロンチウム 銅(カッパー) カリウム+水 Ds ナトリウム(Na), Sodium darmstadium 2003/8/16 原子番号は11 1 Copyright: A.Asano カルシウム(Ca), Calcium 原子番号は20 マグネシウム 2 Copyright: A.Asano 3 Copyright: A.Asano いろいろな元素(p-Block) いろいろな元素(d-Block) いろいろな元素(f-Block) 典型元素(Typical Elements) 遷移元素(Zn, Cd, Hgを除く) 遷移元素(Transition Elements) 炭素(C), Carbon 原子番号は6 沸点:-182.9℃ (90.2K) (Transition Elements) 酸素(O), Oxygen 水銀(Hg), Mercury 原子番号は8 原子番号は80 非金属は黄グループ(B, Al, Ga, Inなどは金属) Copyright: A.Asano 4 Copyright: A.Asano ガドリニウム(Gd), Gadlinium 金(Au), Gold 原子番号は64 原子番号は79 (貴)金属は赤グループ ランタノイド系(Lanthanoids) 5 Copyright: A.Asano ウラン(U), Uranium 原子番号は92 アクチノイド系(Actinoids) 6 1 http://www.nrlm.go.jp/ SI単位系(国際単位系) 質量(mass)と重さ(weight) 7つの独立した次元をもつ量 質量(mass)と重さ(weight) 質量: [定義]国際原器を1 kg とする。 重さ: 質量と重力加速度の積 m [メートル]、 kg [キログラム]、 s [秒]、 A [アンペア] 1024 ヨタ Y 10-1 d 1021 ゼタ Z 10-2 c 1018 エクサ E 10-3 m 1015 ペタ P 10-6 1012 テラ T 10-9 109 G 10-12 ピコ p 106 M 10-15 フェムト f 103 k 10-18 アト a h 10-21 ゼプト z da 10-24 ヨクト y 102 ヘクト 101 デカ 化学で非常に 良く使われる。 重さ= 原器用天秤 1) 重力質量(gravitational mass) : kg原器との比較。 物理、天体など では、この単位 も良く使われる。 8 Copyright: A.Asano 原子量とは何か? + 計量研究所で開発されたものを右図に示す。 1kgに対して0.1μg(10-10)の分解能を有する。 2) 慣性質量(inertial mass): 運動している2つの物体が相互 に及ぼしあう加速度の逆比。力=慣性質量×加速度。 原子(元素)記号 atomic symbol (symbol of elements)の表示 Z: 原子番号= 直径、高さとも39mmの円柱形で白金90%イリジウム10%の合金 [kg m s-2] でできている「国際キログラム原器の質量」を1kgとした。 7 Q 1889年から 質量とは? n A: 質量数 = 最大密度における蒸留水の質量」。 重さ w [kgf キログラム重]= 1 kg × 9.80665 m s-2 Copyright: A.Asano A Z 質量の単位「キログラム」 当初は「一辺が10cmの立方体の体積の 地球上では K [ケルビン]、 mol [モル]、 cd [カンデラ] の数 の数 12C の質量は、およそ 陽子: (6×1.6726+6×1.6749+ 6×9.1094×10-4)×10-27 [kg] 1.6726×10-27 [kg] 中性子: 1.6749×10-27 [kg] Q: 元素記号 電子: 質量数: 質量を表しているの? なぜ、 質量の数という名前なのでしょう? 9.1094×10-31 [kg] 12Cの質量は約20.0904 1Hの質量は約1.6735 =20.09046×10-27 [kg] 炭素の原子量: 12× 12C 水素の原子量: 1.00782× 1H 倍以上軽いし、中性子は陽子とほぼ同じ質量。 Copyright: A.Asano -27 [kg]、 6×10 -27 [kg]だから 1×10 実際には、自然界には若干の安定同位体が存在 するので、それらの天然存在比をかけ合わせた 加重平均を相対原子質量(原子量)として用いる。 基準を設けて、その倍数を質量の 代わりとして考えると、良い。 10 1962年以降 12Cの質量を厳密に12とした時の相対値。 例: 1Hは陽子1つ、12Cは陽子6個 比較しづらいし、化学反応 などを議論するのに不便! に中性子6個だから1Hを1とすれ ば、12Cは約12。電子は陽子に比べて1800 Copyright: A.Asano 9 Copyright: A.Asano 原子量=相対原子質量 原子量=相対原子質量 (relative atomic mass) ー 単位(次元)がない数字 ー 静止質量 1) 刃と刃受けの接触状態を保ったまま分銅の交換ができる。 2) 操作者からの熱放射の影響を受けない遠隔操作型である。 3) 真空容器に格納され,空気密度や分子吸着量が測定できる。 11 Copyright: A.Asano +13.00335× 13C +2.0140× 2H = 12.0111 精密には現在 12.0107 = 1.00797 精密には現在 1.00794 12 2 分子量とは何か? モル(mol)(=物質量, amount of substance)とは何か? 分子を構成している原子の原子量の総和 物質量: 単位を持つ数値で物理量 NaClのようなイオン化合物は独立した分子をつくらない。 (結晶として存在)このような物質の場合には式量と言う時もある。 物理量: 厳密に定められた単位と相対的な 量的関係を精密に測定可能な量 例: ホルムアルデヒド HCHO の分子量 C O 原子量や分子量を1原子や1分子の質量と考えた時 (原子質量単位 amu で表す)、個々の原子や分子の 質量で物質の量を数えることが可能である。 30.0260 1 amu HCHOの分子量は 2×1.0+12.0+16.0 = 30.0 昔は、 1g の 1H 27 原子の個数 16g の 16O 原子の個数 6.0221215×1023 / mol の原子を kg ( g)になる ように計ったときの原子の数と 同数の単位粒子を含む系の物質量。 単位粒子:原子、分子、イオン、電子など 14 Copyright: A.Asano 1 amu 15 Copyright: A.Asano 元素 http://www.webelements.com 元素(element): 身近に接している物質を構成している要素 1803年 Daltonの原子説 12 g / mol 1 [g] 23 6.0221215 10 / mol 12 1.6605444 10 24 [ g ] また、12Cの陽子、中性子、電子の静止質量から 1 amu 現在の定義に基づいた最も正確な値 Copyright: A.Asano / 12 1.6742 10 原子質量単位(amu)は 12C原子1個の質量 であるから、物質量の定義から、 12g の 12C 原子の個数 NA = 6.0221367×1023 / mol NA = 27 補遺:原子質量単位 1 molの粒子数 定数と言って おきながら、 微妙に変わって きた。 20.0904 10 1 mol : [kg] 13 Copyright: A.Asano Avogadro定数 独立した分子をつくる化合物(例えば水や酸素)も、 独立の分子を作らないイオン化合物(例えば塩の結晶)も、 1物質量(=1 mol)を構成する分子の数は同数。 原子量(or 分子量): 単位をもたない数値 2×1.00794+12.0107+15.9994 = 30.02598 H Avogadroの仮説(気体) 同温同圧のもとで、同体積中に存在する 分子は一定数である。 24 / 12 1.6742 10 24 Ds [g] darmstadium 2003/8/16 上記との差は、陽子と中性子の間に働く核結合力で 実際の質量が計算値より減少することから生じている。 2004/1月 産業技術総合研究所計測標準研究部門(現在最も正確) 20.0904 10 16 Copyright: A.Asano 17 Copyright: A.Asano 18 3 周期律 (periodic law) 周期表 最後の電子が入る軌道の種類に応じて色分けしてある表 例えば: 価電子の数を原子番号にもとづいて 並べると周期的に変化する。 典型元素 S IA IIA ア ル カ リ 金 属 D.I. Mendeleev (1834-1907) 1869-1872 • 原子量の増大と化学的性質の周期性 J.L. Meyer (1830-1895) 1864-1869 • 原子量の増大と物理的性質の周期性 最外殻の電子配置(価電子の個数)が似ているもの同士は、 化学的、物理的性質は似ていて、上図のような周期性をもつ。 Be: 1s22s2 Mg: 1s22s22p 63s2 Ca: 1s22s22p63S23p64s2 周期表は、この周期律を利用して、縦軸 (族)に最外殻の電子配置が同じものが 来るように横軸(周期)に価電子の周期 性が来るように配置されている。 19 Copyright: A.Asano IIIA IVA VA VIA VIIA VIII p IB IIB IIIB IVB VB VIB VIIB 0 非金属 希 土 類 d 遷移元素 周期性をもつ化学的、物理的性質のいろいろ noble gases 化学的性質 希 ガ ス 各種性質の周期性: (1)イオン化エネルギー (ionization energy) : IE 各種性質の周期性: (2)電子親和力 (electron affinity) : EA 金 属 各種性質の周期性: (3)電気陰性度 (electronegativity) : ア ル カ リ 土 類 金 属 ハ ロ ゲ ン Ds 物理的性質 各種性質の周期性: (4)原子半径 (atomic radius) 希土類 各種性質の周期性: (5)イオン半径 (ionic radius) f Copyright: A.Asano メタロイド(金属と非金属の中間) 20 21 Copyright: A.Asano 第1イオン化エネルギー IE値の3次元図示 各種性質の周期性: (1)イオン化エネルギー (ionization energy) : IE 安定な電子配置 He 電子の安定な電子配置は最外殻に_個電子が存在す るときであり、これは希ガスの電子配置の電子数である。 イオン化エネルギー___________________ Ne 遷移元素も含む 典型元素 F _____であり、電子が原子にどのくらいの強さで束縛されて NO いるのか、目安を与える。 A (gas) IE A (gas) e− (gas) B Be イオン化エネルギーは • 同一周期では有効核電荷が増えるため、増加する。 Ar Cl Kr Br Xe I Rn At (陽子の数が増え、電子は同一殻に入るため) • 同一族では最外殻の電子のエネルギーがマイナスから0に近 づくので、電子を取り去るエネルギーは0に近づく(減少)。 最初に電子を1つ引き抜くときのエネルギーを第1イオン化エネ ルギーと言う。1つ引き抜かれたA+の状態からさらに1つ電子を Hg 遷移元素 22 Copyright: A.Asano 23 Copyright: A.Asano Sc Y Hf 減少 引き抜くエネルギーは第2イオン化エネルギーと言う。以降同様。 Copyright: A.Asano C H ー ルギ 化エネ イオン 加 の増 24 4 電子親和力 EA値の3次元図示 各種性質の周期性: (2)電子親和力 (electron affinity) : EA 遷移元素も含む 電子親和力は______________________ _____(例外はアルカリ土類と希ガス)エネルギーであり、原子が電 子を引き寄せる度合いの目安となる。 B (gas) e− EA 各種性質の周期性: (3)電気陰性度 (electronegativity) : F Cl 典型元素 C 加 の増 親和 力 電子 になりやすい。 電子を放出して 遷移元素 Pt Au + 0 に La なりやすい 典型元素 Br At Cl F I 25 ポーリングの電気陰性度 値の3次元図示 C 典型元素 Cl Br B IEとEAの値の相加平均値 Copyright: A.Asano χA χ B 26 I Be •共有結合半径を原子半径とする。 Hg Cd Zn 減 Copyright: A.Asano 27 核間距離 加 の増 陰性 度 電気 共有結合半径 少 遷移元素 と定義した。 実際には電 子の広がり があるので、 左図に示した 一定の半径 球のみで全 ての電荷雲 を囲むことは できない。 •Van der Waals半径や金属結合半径を原子半径とする。 La EA A 2 原子の相対的な大きさ(Å= 0.1 nm) 単体の分子や結晶中の最小原子間距離の半分を原子半径とする。 W IE A Copyright: A.Asano At H χA AB 実測の右辺に合うように各原子 の電気陰性度を決定した。 Ar Xe Kr ー 原子の大きさである、原子半径は、Heisenbergの不確定性原理 により、電子の軌道がはっきりと決まらないので、直接には 正確な数値を求めることはできない。 O N マリケン 化合物ABの結合の安定化エ ネルギーを ABとしたとき、 MgBe 各種性質の周期性: (4)原子半径 (atomic radius) F 遷移元素も含む ポーリング Li へ 電子を受け取り Copyright: A.Asano *: A.L. Allred, J. Inorg. Nucl. Chem., 1961, 17, 215. 少 減 イオン化エネルギー(IE)値が小さいほど 非金属元素:EA値もIE値も大きい At B になりやすい。 金属元素:EA値もIE値も小さい I N O Li B(gas) 電子親和力(EA)値が大きいほど 電気陰性度は分子中で原子が電子を引寄せる能力を測る尺度を相 対的に表した数値。L.Pauling(1932)は結合エネルギーから水素原子 の陰性度を2.20とした時*の相対値を算出した。R.S. Mulliken(1934) は電子親和力とイオン化エネルギーの相加平均値を電気陰性度とし た。両者の値にはほぼ比例関係が成り立つことがわかり、現在は数 字的に扱いやすいポーリングの電気陰性度が用いられている。 Br 28 Copyright: A.Asano 29 Copyright: A.Asano 30 5 各種性質の周期性: (5)イオン半径 (ionic radius) イオンの相対的な大きさ(Å= 0.1nm) H+ イオンを便宜上、球形と考えた時の半径。 算出方法により値が変わる。 Li+ 0.60 Be2+ 0.31 B3+ 0.20 O 2− 1.40 F− 1.36 Na + 0.95 Mg2+ 0.65 Al3+ 0.50 S2− 1.84 Cl− 1.81 K+ 1.33 Ca 2+ 0.99 Ga 3+ 0.62 Se2− 1.98 Br − 1.95 Rb+ 1.48 Sr 2+ 1.13 In3+ 0.81 Te2− 2.21 I − 2.16 • 固体結晶の場合: 陽イオンと陰イオン、2つのイオン半径の和が それらのイオン結晶の核間距離に等しくなるように定義。 • 溶液の場合: 溶媒和したイオン半径をストークスの拡散の関係式 から電気伝導度に合うように定義される。この場合、電荷にも依存。 1つの周期内にお いて陽イオン半径 は陰イオン半径よ り常に小さい。 陰イオンは電荷が 大きいほど半径も 大きい。 固体結晶の場合 ー イオン半径 核間距離 + Cs+ 1.69 Copyright: A.Asano 31 Copyright: A.Asano Ba 2+ 1.35 Ti3+ 0.95 32 6
© Copyright 2025 Paperzz