5月号 - 河北総合病院

http://kawakita.or.jp
社会医療法人 河北医療財団 河北総合病院広報誌 ● No.130
●特集
河北総合病院健診センターがリニューアル!
臨床の現場から
▶ 生殖内分泌外来
5
2014年
月号
●
特 集
河北総合病院健診センターがリニューアル!
より質が高く より快適に
そして女性に優しく
~ 一人ひとりの健康を支えていく~
人間ドック・健康診断を専門とした河北総合病院健診センター(河
北健診クリニック)が、このたびフルリニューアルし、5 月 12 日
にオープンします。コンセプトは「より質が高く より快適に そ
して女性に優しく 〜一人ひとりの健康を支えていく〜」です。
ゆったりと健診・検査を
受けられる空間に
改修を進めてきました。
今回のリニューアルでは、新たに 5
階フロアを増設し、既存の 6 階・7 階
河北総合病院健診センター(河北健
フロアも大きく改修を行い、きれいな
診クリニック)は、皆様一人ひとりの
空間でゆったりと受診していただける
健康管理のお役に立つ施設でありたい
ようになりました。
と思っています。そのため、今まで以
閉塞感のある MRI や CT の検査室
上に質が高く、快適に、受診していた
では開放感を、また、構えてしまう婦
だける環境とサービスを提供するべく、
人科検査では少しでもリラックスして
受診いただけるように、風
景写真を壁紙に取り入れま
した。
6 階・7 階に設置した女性
専用のエリアでは、スタッ
フも女性のみで対応いたし
ます。
MRI 室・CT 室・婦人科診察室の壁紙は、
それぞれ違うハワイの風景写真です
◀
2
かわぴたる No.130( 2014年5 月号 )
左:明るい雰囲気の受付
右:リニューアルした受
付待合
高性能MRI・CT装置の導入で
短時間で質の高い検査を実施
要望の多い上部消化管内視鏡検査
(胃カメラ)は、検査室を 2 室にして1日
の検査枠数を 2 倍に増やしました。ま
5 階フロアにはドイツ製の高性能
た、ゲノム* の解析を行い、予測でき
MRI・CT 装置を導入しました。これ
る疾患の予防機能を高めていく計画を
まで MRI や CT 検査を行う際は、河
しています。
北総合病院に移動していただいてい
ましたが、その手間がなくなりまし
一人ひとりの健康を支えるために
た。半日ドックのオプションで MRI
一人ひとりの健康を支えていくため
や CT 検査を行う場合でも、お昼まで
に、個別の問診にも重点をおきました。
には全ての検査が終了します。
さらに健診の結果、精密検査や治療が
MRI 検査は撮影した脳の断面図か
必要となった場合には、河北総合病院の
ら病変の場所や広がりなどを確認する
バックアップ体制が整っています。総合
ため、脳梗塞や脳動脈瘤をはじめとし
病院と連携をはかり再検査や治療への
た脳血管性疾患や脳腫瘍の発見につな
移行など一貫したフォロー体制を整え、
がります。今回導入した MRI は、高
病気の早期発見、治療を目指します。
りゅう
性能な機種で、高画質なデジタル画像
が撮影できます。
リニューアルを機に今まで以上に、
皆さまに信頼される健診機関となること
2 人に 1 人ががんにかかるとされて
を期しています。
いるなか、CT 検査は、死亡率上位の
肺がん検査に有効とされています。高
性能機種の装置を採用することで、よ
り高速・高画質で撮影でき、診断の質
健診センター長
の向上が図られます。
池田 有成
*ゲノム( genome )
:遺伝子( gene )と集合( -ome )とを組み合わせた
言葉で、遺伝子
(遺伝情報 )
の全体の意味
いけ だ
ゆう せい
かわぴたる No.130( 2014年5 月号 )
3
ド
イ
ガ
施設
河北医療財団 施設ツアー
杉並区内の河北医療財団の
施設をご紹介します。
河北医療財団は、予防( 健康管理 )から救急・急性期、回復期、
維持期、介護まで、地域の皆さんのライフステージに合わせた
健康支援を積極的に行っています。杉並区内には、すべてのス
テージに対応する施設をそろえ、あらゆる側面から健康を支援
するネットワークを構築しています。
このコーナーでは、地域の皆さんの健康を支援する当財団の
各施設を紹介していきます。
救急・急性期
回復期
◦河北総合病院 本院[ 阿佐谷 ]
• 救急医療センター( ER )
• 脳卒中センター
• 心臓病センター
• 心のケアセンター
• マタニティー・レディース スクエア
◦河北総合病院 分院[ 阿佐谷 ]
◦河北 サテライト クリニック[ 阿佐谷 ]
• リウマチ・関節・膠原病センター
◦河北リハビリテーション
病院[ 堀ノ内 ]
ーNo.
健康管理
◦河北総合病院健診センター
[ 高円寺 ]
(河北健診クリニック )
ツア
1
維持 期
◦透析センター
(河北葦クリニック )
[ 阿佐谷 ]
◦河北家庭医療学センター[阿佐谷 ]
• 河北訪問看護・
リハビリステーション阿佐谷
◦杉並区地域包括支援センター
(ケア24阿佐谷・ケア24松ノ木 )
社会医療法人
河北医療財団
介護
◦介護老人保健施設
シーダ・ウォーク[ 荻窪 ]
療養
◦医療法人社団三成会
河北前田病院[ 阿佐谷 ]
教育
◦河北医療財団看護専門学校[ 阿佐谷 ]
4
かわぴたる No.130( 2014年5 月号 )
1
ツアーNo.
河北リハビリテーション病院
ツアーガイド:河北リハビリテーション病院
え
ま
つかさ
事務長 江間 司
障害をもたれた患者さんが
再び生き生きとした生活ができるように
河北リハビリテーション病院では
リハビリ医師の指示の下、理学療
「 病院らしくない病院 」をコンセプ
法士、作業療法士、言語聴覚士に
トに建物を設計しています。これは、
よる専門的なリハビリを365日行っ
患者さんが「 新しい生活」を見据え
ています。
ながらリハビリテーションを行う中
当院で回復期リハビリテーション
で、それを行う病院の空間自体が
を行った患者さんの在宅復帰率は
「 生活の場」であるべきという発想
2013 年度で 79.1%となっています。
に基づくものです。
退院後も、外来で当院でのリハビ
リハビリテーションの専門病院
リを継続できる体制をとっていま
である当院では、急性期治療を受
す。また、患者さんの状況に応じ
けた後、身体機能の回復を図るた
て、家庭医療学センター( 訪問診
めに、入院して集中的にリハビリ
療、訪問リハビリ)や介護老人保
テーションが必要な患者さんに対
健施設、河北総合病院など、当財
する「 回復期 」を中心としたリハ
団の関連施設を活用することもでき
ビリテーションを提供しています。
ます。
● 河北リハビリテーション病院
住 所 〒166-0013
東京都杉並区堀ノ内 1- 9 -27
河北リハビリテーション病院 善福寺川
セブンイレブン
大宮八幡入口
永福町
北口商店街
電 話 03 - 5307- 5151
・東京メトロ丸ノ内線
「 方南町駅 」出口
( 環七側 )から徒歩 8 分
・京王井の頭線
「 永福町駅 」から徒歩約 15 分
永
福
井
町
駅
方南通
り
バス停
「大宮八幡入口」
の
永福町駅前交差点
頭
通
り
サミットストア
バス停
「和田堀橋」
丸ノ内線
「方南町」駅
方南町
環状七号
線
FA X 03 - 5307- 5153
泉南中
大宮小
京王井の頭線
( 代 ) 月~土 9:00−17:30( 除祝日 )]で承ります。
入院のご相談は、医療社会相談室[ ☎ 03 - 5307- 5151
かわぴたる No.130( 2014年5 月号 )
5
臨 床 の 現 場 から
生殖内分泌外来
「妊娠したいのになかなか
授からない」と悩んでいる方へ
近年、晩婚化や仕事を持つ女性の
いう方は、その原因を知り、不妊治
増加などに伴い、
「妊娠したいのに
療につなげるために、早めの受診を
なかなか授からない」と悩むカップ
お勧めします。
ルが増えているといわれています。
不妊症は、男性側に原因がある場
生殖機能が正常な男女では1年以
合と、女性側に原因がある場合とが
内に 80%、2 年以内に 90%が妊娠
あります。河北総合病院産婦人科で
できるとされています。ただし、こ
は、できるだけ自然な形での妊娠を
れは 20 代前半の女性の数値で、40
目指して、不妊検査、タイミング法
代になると妊娠できる力は 20 代の
~人工授精まで行っています。
10 分の 1 になるといわれています。
ですから、なかなか妊娠できないと
当院で行っている主な検査と治療
は下のとおりです。
主な検査内容
主な治療内容
◦内診、経腟超音波検査
◦タイミング指導
◦クラミジアなど感染症検査
◦人工授精
◦ホルモン検査
◦フーナーテスト( 性交後頸管粘液
と精子の適合性を判定 )
◦薬物療法
( 現在のところ、体外受精は行って
いません )
◦精液検査
◦子宮卵管造影検査
◦子宮鏡検査
◦腹腔鏡検査
ご
み ぶち ひで と
生殖内分泌外来(産婦人科) 産婦人科部長 五味淵 秀人
生殖内分泌
外来
6
生殖内分泌外来は、マタニティー・レディース スクエア( 河北総合病院新館内 )にあります。受
診ご希望の方は、まずはお電話でお問い合わせください。なお、紹介状をお持ちでない初診の方
は、初回は婦人科初診枠の受診で、保険外併用療養費( 選定療養 )3,240 円[ 税込 ]がかかります。
かわぴたる No.130( 2014年5 月号 )
って
椅子に座
行う
肩こり予防体操
やってみ
よう!
くぼた ゆきお
監修:河北リハビリテーション病院 セラピー部 部長 窪田 幸生
5月は環境の変化などで疲労がたまり、肩こりを感じる方も多いと思いま
す。そこで、肩こりをしにくい体に改善するための体操をご紹介します。
肩回りの筋肉が緊張して血行不良になると、頭や腕を支える筋肉の機能が
低下し、肩こりの原因となる筋肉に負担がかかることで肩こりが起きます。
今回の体操は、椅子に座って行います。病院の待合室や職場、家にいる
少しの時間でできますので、ぜひトライし、リフレッシュしてみてください。
運動するときは、呼吸を止めないように意識しましょう。
肩こりが強いときに、激しく、勢いよく動かすと、筋肉が痛く感じることがあ
ります。無理をせず、やさしく、少ない回数から始めましょう。
1
肩を上下に動かします
2
ひじを引っ張ります
右の手で左肩を押さえ、左肩をすく
めて、下に降ろす。右肩も同様に行
う。(片側に3回ずつ程度)
両手の指先を曲げて引っかけ、左右
に思いきり引っ張る。(5秒程度)
3
4
手のひらを押します
両手の手のひらを合わせ、力をいれ
て押しつける。(5秒程度)
肩を回します
両肩を外側に回す。内側も同様に行
う。(3回ずつ程度)
外側に
回す
内側に
回す
かわぴたる No.130( 2014年5 月号 )
7
K A W A K I T A
TOP I CS
☆河北医療財団の活動や取り組みなどをお知らせするコーナーです。
河北総合病院・河北総合病院分院・河北 サテライト クリニックでは、4月 1 日から
午後の診療受付時間を一部変更しております。詳しくは外来診療案内をご覧ください。
う め た に
ドクターから
ひ と こ と!
な お ゆ き
梅谷 直亨 消化器・一般外科部長
プロフィール
河北健康教室 開催のご案内
参加無料! ぜひご参加ください
「患者さんへの社会支援制度」
河北じんぞう病教室「慢性じんぞう病の薬物治療」
◦日時:5 月16 日(金)13:00 ~15:30
◦会場:河北総合病院 西館地下1階 講堂(階段のみ)
◦講師:薬剤師、社会福祉士、医師、看護師 ◦ 定員:80名(先着順)
◦申し込み:不要。会場まで直接お越しください。
つ う ふ う
第4回 膠原病を知る会 −痛風の診断と治療−
*本天沼区民集会所
杉並区本天沼2-12-10
☎ 03 - 5310 - 4633
JR中央線「荻窪駅」北口
から徒歩15分
※ お車でのご来館はご遠慮く
ださい。荻窪駅から関東バ
スが出ています。
◦日時:5 月 30日(金)15:00 ~16:00
お申し込み/お問い合わせ先
◦ 会場:本天沼区民集会所* 2階 第2・3集会室(エレベーター有) 河北総合病院 広報制作室
☎ 03 - 3339 - 5724
◦講師:内科科長 鈴木 暁岳医師 ◦ 定員:35名(申込先着順)
9:00〜17:00
( 月〜土
)
休日除く
◦申し込み:参加ご希望の方は右記・広報制作室まで。
あ き た け
表紙の言葉 「 Feel a wind 」アヤタクニオ/ 風を感じて。いろんな力が湧いてくるよ
河北総合病院の『理念と目的』
理 念 ● 社会文化を背景とし 地球環境と調和した
よりよい医療への挑戦
目 的 ● 質の高い 恕(おもいやり)のある医療を行う
とともに 地域の健康向上に寄与する
「かわぴたる」へのご意見、ご感想をお寄せください
皆さまからのお声を、誌面作りの参考にさせていただきたい
と思います。電話、eメール(右縦書き部分参照)で受け付け
ています。皆さまからのお声を心よりお待ちしております。
発行責任者:河北 博文 発行:社会医療法人 河北医療財団 河北総合病院 広報室 〒166-8588 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3 ☎03-3339-2121
(代)
e-mail : info@kawakita.or.jp
東京大学卒業
日本外科学会専門医、日本消
化器外科学会専門医、日本大
腸肛門病学会専門医、消化器
がん外科治療認定医、日本内
視鏡外科学会会員、日本消化
器病学会会員、日本消化器内
視鏡学会会員、日本癌学会会
員、日本ストーマ・排泄リハ
ビリテーション学会会員、東
京ストーマリハビリテーショ
ン研究会役員、身体障害者福
祉法指定医
2014 年 2月1日に赴任しました。長い歴史を持ち、皆さまから信頼と
支持を集めている由緒ある河北総合病院で働くことができるのは、非常
な喜びであるとともに、その職責の重さに身の引き締まる思いです。
これまで、救急疾患も含めさまざまな外科的疾患の治療を行い、消
化器がん、なかでも大腸がんの治療に心血を注いできました。腹腔鏡手
術やラジオ波焼灼療法など、患者さんの負担の少ない治療方法を積極的
に取り入れ、術後の合併症の減少や生活の質の向上に努めるほか、患者
さんに応じたきめ細やかな抗がん剤治療も行ってきました。
当院でも、患者さんに優しく寄り添う、頼りになる外科医として、診
療に携わる全てのスタッフと協力しながら、安心・安全な最善の外科医
療を提供してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
年6回発行(1月・3月・5月・7月・9月・11月)
新しいドクターが加わりました!
No.130 2014.5
午後の診療受付時間が変更になっています