和歌山市の皆さまのための い られる 見 も つで い つ でも 持 ち 出 せる 備えをし ておこう タウンページ本誌にも 防災特集を掲載 ■ 災害時の連絡先 ■ 津波・洪水・土砂災害 ■ 安否確認 ■ 災害に備える ■ 情報収集 ■ 応急手当 ■ 連絡先と家族の情報 ■ 避難場所一覧・避難場所マップ 『大阪ガスの地震防災対策』を巻頭ページに掲載 大 阪ガスの 地震 防 災 対 策 温かいごはん、暖かい部屋 温かい お風呂 オフィスでの快適な空調 レストランでのおいしい食事 何気 ない毎日の暮らしが安心である ために、安全であるために、そし て快適であるために、私たち大阪 ガスは毎日の生活を守ります。 S AVE YOUR H APPY LI FE マイコンメーター が お 客 さまの 安 全 を 確 保 マイコンメーター の 復 帰 手 順 地 震 が起きたときは… 震度5相当以上の地震 を感知するとマイコン メーター が 自 動 的 に ガスをしゃ断します。 マイコンメーター は 、24時 間 ガス の 流 れ や 地 震を 監 視 することで 、 お客さまの安全を 確保しています。 地震がおさまってから、ガス機器の 1 器具栓を閉め(消火)、ガス栓(元栓)も 閉めてください。 ガスもれに気づいたら、すぐ窓や戸を 開けて、大阪ガス (ガスもれ通報 2 専用電話)にご連絡いただき、屋外に 避難してください。 火や電 気は絶 対に使 用しないでください 再びガスをお使いになるときは、ガス 1 まずは、全てのガス機器を止めて、 ガス臭くないかを確認 2 ガス臭くない場合は、 メーターの赤いランプの点滅を確認 STEP STEP 点滅がなくガスが使えない場合は、大阪ガス お客さまセンターにご連絡ください。 3 STEP ●メーターガス栓は閉めない 4 STEP 操作してください。 詳しくは、ガスご使用の手引き「あんしんガイド」、大阪ガス「ホーム ページ」http://www.osakagas.co.jp にてご確認ください。 ■ガスもれ通報専用電話 24時間 0 1 2 0-3-1 9 4 2 4 ■大阪ガスお客さまセンター 0 1 2 0-3-9 4 8 1 7 復帰ボタンのキャップを 手で左に回して外す 5 復帰ボタンを奥まで しっかり押しランプの点灯 を確認したら手をはなす。 点灯後、またランプの 点滅が始まります。 6 ガスを使わず3分間待つ。ランプの 点滅が消えるとガスが使えます。 STEP 開いてください。 ガス栓を開いてもガスが出ないときは、 メーターガス栓 復 帰ボタンの キャップ が な い 場 合やメ ーターの種類形状が異なる場合や復帰 ボタンの位置がわからない場合は大阪 ガスホームページにてメーターの種類 に応じた操作手順をごらんください。 3 臭くないかよく確かめてから、ガス栓を 4 マイコンメーターの復帰手順に従って 全てのガス機器の 器具栓、ガス栓が閉まって いるかを確認する。 屋外の機器も忘れずに。 STEP 大きな地震などでは、その区域全体のガス供給を停止する場合があ ります。上記の操作方法を実施してもガスが出ない場合、方法に不明 な点がある場合は、大阪ガスお客さまセンターにご連絡ください ガス供給再開後の使用時の注意点 使 用 前に、排 気 筒にこわれ・はずれなどの 異 常 が ないかをご確認いただき設備に異常のあるガス器具 はご使用にならないでください。 スマートフォン・携 帯サイトはこちら 大阪ガス ガスが使えない場合 検索 災害時の連絡先 相談内容 お問い合わせ先 災害対応 救急・救助、緊急搬送先に関すること 和歌山市消防局:422-0119(緊急時:119) 火災等の問い合わせに関すること 自動案内:433-4747 防災情報電話案内に関すること 自動案内:433-4747 0180-997-199 避難所に関すること 総合防災課:435-1199 市道上の倒木、道路冠水、側溝のつまり、通行止めに関すること 道路管理課:435-1088 公園内の倒木に関すること 公園緑地課:435-1076 河川 (準用河川・普通河川) に関すること 河川港湾課:435-1090 農業用排水路・ため池・樋門・排水機場に関すること 耕地課:435-1051 生活排水路、下水道管等からの水の溢れ、 つまりに関すること 下水道管理課:435-1096 市民生活 し尿汲み取りに関すること 浄化衛生課:435-1067 下水道管への排水、 つまりに関すること 下水道管理課:435-1096 ごみ処理に関すること 一般廃棄物課:435-1352 屋外広告に関すること 都市整備課:435-1082 防 災・減 災 災害障害見舞金等に関すること 高齢者・地域福祉課:435-1063 り災証明書に関すること 総合防災課:435-1199 国民健康保険料の減免に関すること 国保年金課:435-1057 後期高齢者医療保険料の減免に関すること 保険総務課:435-1062 介護保険料の減免に関すること 介護保険課:435-1334 税金の減免に関すること 資産税課:435-1210 市民税課:435-1036 避難体制の整備、土砂災害(特別)警戒区域の縦覧に関すること 総合防災課:435-1199 災害時要援護者登録制度に関すること 高齢者・地域福祉課:435-1063 家具転倒防止用の固定金具取付に関すること 地域安全課:435-1005 応急手当の講習会に関すること 警防課:428-0119 被災宅地の危険度判定に関すること 都市計画課:435-1228 住宅の耐震診断、耐震改修、建替え等に関すること 建築指導課:435-1100 「り災証明書」 の交付手続き 総合防災課 地震や風水害などの自然災害(火災を除く)により、建物 等に被害を受けられ、 「り災証明書」が必要な方は次によ り交付を受けることができます。 ※自然災害により被害を 受けられた方は、速やかに届出してください。届出が遅く なりますと事実確認が困難となり、 り災証明書を交付で きないことがあります。 _08A0M_GG051540515010.pdf 1 2015/05/25 10:39 435-1199 1 届 出(被害発生場所の支所または連絡所) 2 現 場 確 認(市職員) 3 申請・交付(総合防災課) 申請の際には、印鑑及び本人を確認できるものをお持ちください。 地域の防災に協力しています なにより 大切な命を 守りたい 安心の全国ネットワーク 安全な暮しのパートナー 《地域密着、知識と経験に自信があります。》 防犯*防災*画像情報が 「人とオフィスのために」を合言葉に通信・情報機器・セキュリティ関連、 防犯・防災、他の施工・販売・保守を行ってまいりました。 貴方の携帯電話・iphone・ipadで 毎日、24時間ご覧になれます オフィス全体の快適性・安全性を高めるために各種システム・ソリューションをご提案しています。 防犯設備士4名が、和歌山県のオフィスや店舗の防犯・防災のご相談に親身になってご対応いたします。 設置した後の保守・メンテナンスにも力を入れていますので、安心してお任せいただけます! セキュリティハウス和歌山(073)473-0569 和歌山市岩橋1576-7 地域密着のサポート体制でお客さまの大切な財産・生活をお守りするお手伝いすることを使命とし、スタッフ一同日々努力しております。お気軽にお問い合わせください。 ー1ー タウンページの 防災特集も ご覧ください! 津波・洪水・土砂災害 ❸ 情報を待っていては、逃げ遅れます 津 波 テレビ・ラジオ等の情報を待っていると避難に間に合わないこ とがあるので、状況により安全なところに避難してから情報を 確認するように心掛けること。 の避難 ❹ 家族で話し合っておきましょう ❶ 地震が起きたら、まず避難 強い地震を感じたとき、 または弱い地震でも長い時間ゆっく りとした揺れを感じたときは、直ちに海岸から離れ、高台等安 全なところに避難すること。 ❷ 津波は繰り返し来襲します 日頃から、津波が発生した場合の避難所や避難経路、非常時の連 絡方法などについて、家族で話し合い、前もって決めておくこと。 ❺ 津波は引き潮から始まるとは限りません 津波の前に引き潮があるとは限らないので、津波が来るかどう かの確認をするために海岸に出ることはやめて、直ちに避難す ること。 津波は繰り返し来襲するので、津波警報が解除されるまでは 避難したところにとどまること。 ! 避 難を 避難先安全レベルを確認して安全レベル3を目指して避難しましょう。小学校などの避難所は、津波発生 津波からの のポイント 時の一時的な津波避難建物ともなりますので、避難先安全レベルを設定しています。 で 上 る え 考 水面下はどんな危険が潜んでいるかわからないので、長い棒 ❷ を杖代わりにして安全を確認しながら歩きましょう。 洪水時 裸足、長靴は禁物。ガラスの破片が落ちていたり、水が入る ❸ と動きにくくなるので、運動靴を履きましょう。 の避難 はぐれないようにお互いの体をロープで結んで避難しまし ❹ ょう。特に子どもから目を離さないように! 川や用水路には近づかない。台風などの大雨時には増水・ ❶ はん濫のおそれがあります。 土砂災害 について お年寄りや身体の不自由な人などは背負いましょう。幼児 ❺ は浮き袋でしっかり安全を確認して避難します。 大雨や台風、地震が起きたときには、地盤がゆるみ、がけ崩れや土石流、地すべりといった土砂 災害を引き起こす可能性があります。土砂災害から身を守るためには、 まず自分の家の周りに危 険がないか確かめることが重要です。 また、土砂災害には前兆現象があります。前兆現象を確認 したら速やかに避難してください。 雨が降り始めたら 豪雨になる前に お住まいの場所が、土砂災害の 危険箇所か確認。 雨量の情報や 土砂災害警戒情報に注意。 大雨時や土砂災害警戒情報が発表 された時には早めに避難。夜間に大雨が 予想される際は暗くなる前に避難。 (前兆現象) 土砂 災害の前ぶれ 普段からの心構え がけ崩れ(急傾斜地の崩壊) ●がけにひび割れができる ●小石がパラパラと落ちてくる ●がけから水が湧き出る ●湧き水がとまったり、 濁ったりする ●地鳴りがする 土石流 地すべり ●腐った土のにおいがする ●降雨が続くのに川の水位は下がる ●急に川の水が濁り、流木が混ざり始める ●立木が裂ける音や石がぶつかり合う 音が聞こえる ●山鳴りがする ●地面がひび割れたり、 陥没する ●樹木が傾く ●亀裂や段差が発生 ●がけや斜面から水が噴き出す ●井戸や沢の水が濁る ●地鳴りや山鳴りがする 上記は一般的な前ぶれです。 すべての場所において必ず起きるというものではありません。 _07HW6_GG136008115006.pdf 1 2015/05/14 13:30 地域の防災に協力しています 耳鼻咽喉科、頭頸部外科、アレルギー科 診療時間 駐車場12台有 月 火 水 木 金 土 日・祝 ツルハ ドラッグ 9:00~12:00 16:00~19:00 ▲…月曜が祝日の時は、火曜午後の診療があります。 【休診日】火・土午後、日曜祝日 エネオス 順番予約はこちら ケータイ、スマートフォンより見て下さい! たけい耳鼻咽喉科 http://junban.com/tkent/ 〒640-8453 和歌山県和歌山市木ノ本261-21 院長 竹井 慎 (一社)日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医 ー2ー 至 大阪 セブンイレブン 梅原 スーパー松源 たけい耳鼻咽喉科 P 有り 木本小 デイリーヤマザキ パームシティ 市民体育館 すき家 和歌山 ろうさい セブンイレブン 病院 26 延時 西和歌山 病院 至 紀ノ川 073-451-3341 安 否 確 認 電話 携帯電話 スマートフォン 安否を確認する手段をあらかじめ決めておこう 災害用伝言ダイヤル(171)の使い方 録音方法 1 7 1 再生方法 1 7 1 ガイダンスが流れます ガイダンスが流れます ▼ ▼ 録音は ▼ 災害用伝言板の使い方 各社の災害用伝言板サイトアドレス NTTドコモ au ソフトバンク ▼ ▼ 1 再生は ▼ 2 ▼ 登録 確認 被災地の電話番号を市外局番から入力 ▼ 1 # ▼ 9 # 30秒以内で 伝言を録音 終了 ▼ 8 # ▼ 1 # もう1度 再生 ▼ 9 # 現在の状況を4つの中か ら選択したうえ、必要に 応じコメントを入力 別の伝言/終了 安否を確認したい人の 携帯番号を入力して検索 【注意】録音できる電話番号 被災地の固定電話のみとなり、市外局番からの入力が必要です。 ※伝言件数最大10件まで ※伝言保存期間は48時間 ※画面はイメージです。 ※災害用伝言ダイヤル(171)はNTTコミュニケーションズが提供するサービスですが、実際の災害発生時には、災害の発生地域などに応じて、 NTT東日本・NTT西日本がそれぞれ運用します。 ※伝言の録音、再生時には、発信されるお客さまからの伝言の録音または再生する電話番号までの通話料(通常、電話をおかけになる場合と 同様の料金)が必要です。伝言蓄積などのセンター利用料は無料です。 ※加入電話、ISDN、公衆電話、ひかり電話(電話サービス)および災害時にNTT東日本・NTT西日本が避難所などに設置する特設公衆電話 からご利用できます。携帯電話やPHS、他通信事業者の電話からのご利用については、ご契約の各通信事業者にお問い合せください。 (ISDN およびひかり電話でダイヤル式電話機をお使いの場合、ご利用になれません。) ※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようにお願いいたします。 便利な確認ツール(検索画面) (検索画面) 通信キャリア各社による災害用伝言板の安否情報に登録 された方に加え、各企業・団体が収集した安否情報もま とめて確認できる共同サイト。 「名前」もしくは「電話番号」で検索。 ※掲載している二次元バーコードは、携帯電話端末機、印刷状態により正確な読み取りができない場合がありますのであらかじめご了承 ください。また、ご利用の際はパケット通信料が発生します。 _07G8N_G3544195815002.pdf 1 2015/05/13 14:51 地域の防災に協力しています 重 機 の 運 送・建 物 解 体・ 土木工事全般 安全と環境に配慮した工事を行います。まずはお気軽にお問い合せ下さい。 ・油圧ショベル ・カッター ・クラッシャー 重 機 ・大割機・小割機 ・ブレーカー ・アイアンクロー 田中陸運株式会社 ●重機の運送も 行っております。 ◆本 社 ◆営業所 〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引342-1 〒644-0002 和歌山県御坊市薗20 TEL 0738-65-2921 TEL 0738-23-3818 ー3ー 災害に備える 平常時に行う対策 自宅家屋の耐震強度の確認、改修 周辺地域の環境から予想される災害の確認とその備え 避難場所・避難ルートの検討(実際に歩いて状況を確認する) 幼児や高齢者等の避難に誰が付き添うか 家の中の安全対策 背の高い家具がない安全なスペー スを確保する 出入り口や通路にはものを置 かない テレビやガラス類を高いとこ ろに置かない 寝室や子ども・高齢者がいる部屋 には、倒れそうな家具を置かない 家具の転倒や落下を防止する 対策を講じる 窓ガラスに飛散防止フィルム を貼る 避難の際携行するもの ❶身につけるもの ●ヘルメット・防災ずきん ●手袋 ●厚底の靴 ●マスク ❷リュックに入れて持ち出すもの ●飲料水(500mℓ家族各人1本以上ずつ)●携行食 (ビスケット、チョコレート、バランス栄養食品 等) ●携帯ラジオ ●懐中電灯 ●携帯電話 ●笛 ●ビニール袋・ポリ袋 ●タオル・下着・靴下 ●トイレットペーパー・ティッシュ・ウェットティッシュ ●日常服用している薬 ●衛生用品・生理用品 ●携帯カイロ ●現金 ●おむつ・離乳食・乳児用ミルク ●入れ歯・コンタクトレンズ・眼鏡 ●保険証・メモカード 避難所等で必要になるもの ●スプーン・はし ●ライター類 ●缶切り・栓抜き・ナイフ ●非常食として缶詰など ●筆記具・メモ帳 ●着替え・大型タオル・スリッパ ●毛布・寝袋・座布団 ●洗面用品・応急医薬品(ばんそうこう・きず薬・胃腸薬・風邪薬・目薬など)●ガムテープ ●簡易食器(紙皿・紙コップ) ●空の段ボール箱 ●予備の乾電池・携帯電話の充電器・電池使用ランタン ●ラップ・アルミホイル ●アイマスク・耳栓・補聴器・入れ歯用洗浄剤 ●ハンディろ過機(水の清浄) 自宅に備え災害後に役立てるもの ●飲料水(1人1日3ℓ×7日分×家族数) ●食料(7日~10日分程度)●カセットコンロ(予備ボンベ) ●使い捨てカイロ ●スリッパ ●簡易トイレまたはポリ袋 ●ほうき・ちり取り ●ブルーシート ●ウォータータンク・荷物運搬カート ●スコップ・バール・ジャッキ・おの・のこぎり _08YBU_GS048532915002.pdf 1 2015/06/02 10:41 _06Q45_G2473888215004.pdf 1 2015/04/24 13:48 地域の防災に協力しています 地域の防災に協力しています 耐震診断・設計・施工 自社施工で 安心・納得 サン ドー アーキテクトSUN-DO 無料 電話 1 級建築設計事務所 0120-31-0977 和歌山 リフォーム アーキテクトSUN-DO 増改築、リフォームのエキスパート 創業29年の信頼と安心のリフォーム アサカワリフォーム㈱ フリーコール 通話無料 0120 - 60 - 1746 和歌山市小松原通3丁目69番地 検索 073-426-2561 http://www.asakawa-reform.co.jp ー4ー 情 報 収 集(1) ラジオ テレビ 電 話 テレビ和歌山 (5ch) のdボタンを押し、 「あんぜん情報24時」 を選択してください。 和 歌 山 放 送 1431 k H z エフエム和歌山 87.7 MHz 災害発生時や災害が予想される場合に、 和歌山市の防災情報を電話で聞くことができます。 和歌山市防災情報電話 和歌山市ホームページ 気象庁 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ http://www.jma.go.jp/jma/ 和歌山県防災わかやまホームページ 和歌山地方気象台 http://www.pref.wakayama.lg.jp/bousai/ 防災わかやまメール配信サービス インタ ー ネット 等 自分が必要な気象情報等を事前に選択し、登録し ておくと、選択した情報がメールで配信され、確認 することができます。 http://www.jma-net.go.jp/wakayama/ 登録方法 下記アドレスまで空メールをお送りください。 regist@bousai.pref.wakayama.lg.jp 和歌山市防災情報メール 防災行政無線の放送内容がわかりにくいときでも 事 前 に登 録しておくと放 送 内 容 がメールで配信 され、確認することができます。 登録方法 ❶ 下記アドレスまで空メールをお送りください。 touroku@bosai-mail.city.wakayama. wakayama.jp 問合わせ先 和歌山市総合防災課 TEL : 073-435-1199 ❷ ❸ 0180 - 997 - 199 ❹ ❺ ❻ 数分以内に、登録完了のお知 らせメールが届きます。 このメールには、登録内容変 利用登録の注意点 迷惑メール対策しているときはメールを受け取れない場合があります。 更・配信解除用のURLが記 osirase@bosai-mail.city.wakayama.wakayama.jp からのメールを受信可能なように設定してください。 載されています。 数 分 以 内に、登 録 用 U R L が 利用規約を確認してから 記載されたメールが届きます。 「次へ」を押します。 配信情報を選択して、 「次へ」を押します。 入力内容を確認し、 「登録」 を押します。 ※掲載している二次元バーコードは、携帯電話端末機、印刷状態により正確な読み取りができない場合がありますのであらかじめご了承 _08X70_GG070258815004.pdf 1 2015/06/01 18:10 _09OBI_G3670785715004.pdf 1 2015/06/12 15:51 ください。また、ご利用の際はパケット通信料が発生します。 地域の防災に協力しています 地域の防災に協力しています アナタの町の安心のお店 地震災害時に利用できる井戸を整備する事により (警察庁所管) 日本防犯設備協会 認定防犯設備士店 和歌山 駅南 水に関する備えが出来ます。 井戸水は飲料水としてだけではなく消防用水や洗濯・トイレなどの生活用水にも活用できます 90余年の 創業 信頼 と 実績 相談・見積 無料です 井戸管理センター和歌山 お急ぎの方 090-8445-0150 TEL073-423-2668 和歌山市島崎町3丁目23 御見積り・相談・点検無料 社団 法人 国 体 道路沿 0120-21-1353 和歌山市吹屋町4ー14ー3 ファミーユ吹屋町 ー5ー 田中町交差点南へ200m 情 報 収 集(2) 体験談 阪神・淡路大震災、東日本大震災被災者に聞いた情報の収集 (阪神・淡路大震災被災者) ●親類の多くが固定電話しか情報を伝達する手段がなかったので、区役所・放送局の連絡掲示板等を用いて安否を 確認しました。おかげで近場の親類に関しては2日間くらいで確認ができましたが、遠方の親類との連絡は、電 気及び電話回線が復旧した5日後となりました。 (東日本大震災被災者) ●携帯電話・カーナビ・ラジオ・SNSで情報収集していたが、携帯やカーナビは充電がすぐになくなるので、ラジ オが頼りになった。 ●ガソリンを購入することが極めて困難な状況が暫く続いたが、ツイッターで「今なら○○ガソリンスタンドが 1時間程度の待ち」等の情報を確認し、給油することができた。また、ガソリンスタンドの営業日やお弁当屋の開 店時間等の情報も知ることができた。 ●テレビが震災で壊れ、携帯は使えずラジオもない状態だったので、公民館や避難所など公共施設に毎日いき、情 報を収集した。地域の掲示板で、どこの店が開いているのか、水の配給などをチェックした。 ● 安否の確認 公衆電話は有効なので、場所を確認しておく (阪神・淡路大震災被災者) ●当時携帯電話がなかったため、身内との連絡は、避難所近くの公衆電話におよそ10時間も並んでとった。 ●家族の安否を確認しようとするが、固定電話・携帯電話はほとんどつながらず、通行規制のため自動車での移動 もできなかったため、自転車で神戸市の被災先に行き、心当たりのある避難所を探しまわり確認した。見つかる までに6時間かかった。 (東日本大震災被災者) ●携帯電話の接続は東北どうしはなかなかつながらなかったが、東京とは比較的つながりやすかったので、東北に 住む家族・親戚とのやりとりは、東京にいる娘を経由して行った。 ●自宅は一帯が連絡とれず、3日後、なんとか帰宅して初めて安否が確認できた。公衆電話は有効なので、場所 を確認しておくべきだった。また、災害用伝言ダイヤルは有効だが、双方が熟知していないと活用できないと 思った。 ●電話よりネット環境がつながりやすかった。メールや電話でひとりひとりに送るより、SNS系に書きこめばみん なが見られるし伝えてもらえると思う。 ● 東日本大震災、女性被災者に聞いた あって良かったもの、あったら良かったもの 女性はウェットティッシュや赤ちゃん用おしりふきが重宝する 〔生活〕 ●ボディーシート(お風呂に入れないため)/マウスウォッシュ(水が使えないため)/ウェットティッシュ(手を洗え ないため)/懐中電灯(できたら家族分あると良い。1個だとトイレ等に立たれた時に部屋が真っ暗になるため)/ カイロ/ビニールシート(防寒にも敷物にもなる)/大きなゴミ袋(ゴミ袋、降雨時のカッパ、怪我をした際の包帯 代わり、洋式トイレにすっぽり敷いて簡易トイレにもなる) ●ラップ・アルミホイル(皿に食料を盛りつける時、ラップを敷いて盛れば皿を洗わなくて済む) ●ポリタンクと荷物運搬カート(給水車から水を貰ったが、バケツでは重くて運びにくい、ポリタンクに荷物運搬カー トがあると便利) ●電気を使わない灯油ストーブ(暖もとれるし、料理もできる) ●ワセリン (水が飲めないせいか常に肌は乾燥しているし切り傷もできやすいため) 〔食事〕 ●まずは水分。かんづめなどの調理なしでたべられるもの。 ●そのまま食べられるレトルト食品。非常食だけでは飽きるのでチョコ等の甘いお菓子。 ●生野菜が不足するので 「フリーズドライの生野菜」 「野菜ジュース」「ビタミンサプリメント」と備えておくと良い。 ー6ー 応 急 手 当 災害時に想定される代表的なケガは、 切り傷などによる出血、骨折、やけどです。 最低限の応急手当は覚えておこう! 出血 骨折 している 場合 ❶ 感染の危険性を防ぐため ビニール袋や手袋をする。 【手袋の替わりになるもの】 ・ビニール袋 ・ラップ やけど の場合 している 場合 ❶ 骨折した部分の外側・内側か らあてるための副木を用意す る。 (骨折部の両側の関節より 長いもの) ❶ 受傷後はすぐに水道水など の 清 潔 な 流 水 で10分 ∼30 分冷却する。 【副木として使えるもの】 ❷ 止血する。 ・新聞紙 ・雑誌 タオル等 ・ダンボール (柔らかいもの) ・傘 等 【直接圧迫止血法】 傷口を清潔なガーゼやハンカチ で強く押さえる。 ❷ 衣類の上からのやけどは、 患部に接している衣類は脱 がせないようにし、まずは 10分 ∼30分 衣 類 を 着 た ま ま流水で冷す。 ❷ 患部上下の関節を固定する。 【関節を固定する時に使えるもの】 ・ハンカチ ・タオル ・ネクタイ 【間接圧迫止血法】 傷口から心臓に近い動脈を手や ハンカチ等で圧迫して血流をと める。 ❸ 冷却後、清浄なガーゼやタ オルなどをあてて救護所 へ。タオルの上から間接的 に保冷剤や氷を入れたビ ニール袋で冷すと、痛みを 軽くすることができます。 ❸ 腕を吊る。 【腕を吊る時に使えるもの】 ・レジ袋 ・スカーフ ・ベルト 切る _06WWD_GG121623915004.pdf 1 2015/04/27 14:09 _092OJ_GG089205115019.pdf 地域の防災に協力しています 地域の防災に協力しています ガラスが割れた・割られた そんなお困りに。 ガラスのトラブル・ 即日対応いたします! 日 夜間・終 可 応 対 緊急 食器棚やテーブルトップ・二重窓・複層ガラス・ガラスフィルムも対応。 防犯・防音・断熱・結露・内窓・リフォーム ガラス修理・ガラス交換専門店 和歌山市六十谷546-2 『着物』の事なら何でもご相談下さい。 振袖 0120-935-693 ガラス屋工房 注意) 水ぶくれは、やけどの傷口を保護する 役割があるため、破れないように気を つける。 患部を氷水に浸したり、氷で直接冷す と、凍傷を起こすことがあるので注意 1する。 2015/06/03 14:07 検索 ー7ー (クリーニング・洗い張り・寸法直し) 販売・レンタル多数ご用意しています。 和歌山市本町2丁目29 北ぶらくり丁 TEL/FAX・0 73-422-1006 着付教室も開講しています。 連絡先と家族の情報 記入後はコピーをして家族みんなが持つようにしましょう 家族データ 救助された時、家族がはなればなれになった時のために 名 前 電話番号(携帯) TEL 電話番号(会社・学校) 住 所 生年 月日 その他 血液型 (持病・常備薬等) TEL mail 遠くの親戚・知人 かかりつけ病院 被災地どうしはつながりにくい 名 前 病 院 電話番号 電話番号・携帯電話 緊急連絡先 消防署 (119) 警察署 (110) 役所・公共機関連絡先 役所 家族の避難場所 電気 集合場所はできるだけ細かく (例) ○○公園噴水前のベンチ 家族の集合場所 ガス 避難所 水道 メモ _08R8B_G2481577915010.pdf 1 2015/05/30 11:06 _07BK4_G2488429315009.pdf 1 2015/05/11 19:01 地域の防災に協力しています 建築物の 総合管理 地域の防災に協力しています 南海 和歌山市駅前すぐ 清掃・設備保守・警備・衛生管理 http://naito.dental-net.jp 創業45年の 信頼 と 小児歯科・歯科口腔外科 実績 内藤歯科 ㈱東洋エンタープライズ http://www.toyo-ep.co.jp/ 和歌山市北ノ新地1丁目1 073ー425ー4131 ※往診可 診 療 時 間 月 火 水 木 金 土 午前 9:00~12:30 ● ● ● ● ● ● 午後 ● ● ※ ● ● ※ 2:00~ 7:00 073-428-1200【P】当ビル裏の立体駐車場をご利用下さい 和歌山市東蔵前丁4ファーストビル3F 和歌山 ー8ー 災害時における避難場所一覧表 名 称 本町 本町小学校 和歌山公園 城北小学校 城北 伏虎中学校 汀公園 広瀬小学校 岡東公園 広瀬 岡公園 南片原公園 雄湊小学校 雄湊公園 牛町公園 河岸公園 雄湊 湊北公園 市民会館 土佐町公園 あいあいセンター 大新小学校 大新 大新公園 新南小学校 城東中学校 新南 新南公園 美園公園 ふれ愛センタ- 吹上小学校 桐蔭中学校・高等学校 吹上 きのくに青雲高等学校 吹上公園 堀止公園 砂山小学校 西和中学校 和歌山商業高等学校 砂山 砂山公園 長町公園 港公園 湊御殿公園 端ノ丁公園 今福小学校 今福 今福公園 きのくに志学館 高松小学校 高松 宇須児童遊園 新堀児童遊園 宮小学校 太田小学校 宮 日進中学校 向陽中学校・高等学校 住 所 住吉町1 一番丁3 鷺ノ森南ノ丁1 七番丁25 西汀丁27 広瀬中ノ丁1丁目5 広瀬中ノ丁1丁目16 岡山丁3 雄松町1丁目12 東坂ノ上丁3 有田屋町5 南牛町48 久保丁4丁目70 伝法橋南ノ丁18 伝法橋南ノ丁7 土佐町1丁目43 小人町29 新大工町23 坊主丁12 木広町4丁目23 美園町2丁目63 木広町3丁目11 美園町2丁目95 木広町5丁目1-9 吹上4丁目1-15 吹上5丁目6-18 吹上5丁目6-8 堀止東2丁目10 堀止東1丁目4-23 砂山南2丁目1-52 砂山南3丁目3-9 砂山南3丁目3-94 出口中ノ丁7 東長町9丁目8 築港4丁目14 湊御殿3丁目7-7 土佐町3丁目6 今福3丁目7-46 今福2丁目211-3 西高松1丁目7-38 東高松2丁目4-45 宇須3丁目136-10 新堀東2丁目310-96 秋月475 太田636 秋月365-3 太田127 ▲ 印:土砂災害が一部で予想される避難場所です。 印:津波が予想される場合は、使用できない避難場所です。 ■ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ■ ● ♥ ● ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ● ♥ ● ♥ ● ♥ ■ ■ ■ ● ♥ ● ● ♥ ● ● ● ● ♥ ♥ ♥ ♥ 名 称 住 所 太田3丁目2 太田第一公園 太田2丁目12 太田第二公園 鳴神951 鳴神公園 太田1丁目8 太田第四公園 宮 秋月75-1 出水公園 和歌山東公園(体育館含む) 北出島133 太田4丁目8 南太田公園 納定21 宮北小学校 友田町3丁目29-1 城東公園 宮北 黒田公園 黒田2丁目4 黒田359-1 他 宮北公園 有本183 四箇郷小学校 有本321 四箇郷北小学校 四箇郷 紀之川中学校 有本668-1 松島公園 松島262-35 中之島小学校 中之島1491 中之島公園 中之島1495 中之島 向之芝公園 中之島2251 県立体育館(駐車場含む) 中之島2238 芦原小学校 雄松町4丁目25 芦原 中央コミュニティセンター 三沢町1丁目2 宮前小学校 北中島1丁目7-4 東和中学校 杭ノ瀬116 杭ノ瀬北公園 杭ノ瀬62-1 南出島公園 南出島29-16 宮前 手平第二公園 手平223-1 他 杭ノ瀬公園 杭ノ瀬8-1 和歌山ビッグホエール 手平2丁目1-1 和歌山ビッグ愛 手平2丁目1-2 湊小学校 湊2丁目17-40 湊 湊公園 湊3丁目301 野崎小学校 野崎130-1 福島小学校 福島135-4 野崎西小学校 梶取301-3 北島370-1 野崎 河北中学校 島橋公園 島橋西ノ丁1 福島公園 福島120-1 野崎公園 野崎191-1 他 三田 三田小学校 和田419-1 松江小学校 松江北4丁目1-1 松江北5丁目19-1 松江 河西中学校 河西コミュニティセンター 松江北2丁目20-7 木本小学校 榎原255 木本 木本公園 木ノ本761-2 市民体育館 土入318-1 栄谷895-2 貴志 貴志小学校 貴志南小学校 中野11-1 ▲ ■ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ● ● ● ● ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ● ♥ ■ ● ● ● ● ♥ ♥ ♥ ♥ ● ● ● ● ● ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ 避 難 所 地震、風水害等の災害により家屋の倒壊、焼 (流) 失等の被害を受けた者又は被害を受けるおそれがある者を収容する公共施設及びその他の施設。 _07DYB_G3697826315010.pdf 1 2015/05/12 14:45 避難場所 学校の校庭及び公園等、災害から被災者の安全を確保する場所。 _0817M_G2474227915008.pdf 1 2015/05/21 15:37 地域の防災に協力しています 地域の防災に協力しています 家相~年回りで定評です。 健康で長生き資産性向上リフォーム 丁寧な仕事を 心掛けています 当社は、家相や年回りを見て工事させて頂いております。 専門家による補助金利用の住宅改修・太陽光売電収入型住宅 健康で長生き資産性向上リフォームはお任せ下さい♪ 強い 災害に り く づ 家 和歌山市冬野565ー2 造 園 工 事 全 般 有限会社 県知事許可(般-22)第12851号 なかや造園土木 省エネ住宅ポイント・耐震診断・補強工事 改修工事その他お気軽にご相談下さい ■本社 (073)489-2948 FAX(073)489-2951 ■和歌山営業所 (073)478-0458 株式会社 中浦建設 TEL(073)479ー1000 ■営業時間 月~土9:00~18:00 ■休業日 日・祝日 ※相談応ず ー9ー 和歌山県海草郡 紀美野町長谷53-1 和歌山市境原220-3 印:屋内に避難できる避難所です。 印:AED設置場所 名 称 貴志中学校 和歌山大学 (体育館) 栄谷公園 貴志 栄谷団地公園 栄谷南公園 二葉団地児童遊園 藤戸台小学校 楠見小学校 和歌山北高等学校 平井中央公園 市小路公園 善明寺公園 楠見西小学校 楠見 平井公園 楠見東小学校 楠見中学校 善明寺北公園 善明寺中央公園 河北コミュニティセンター 西和佐小学校 西和佐 岩橋公園 東部コミュニティセンター 岡崎小学校 岡崎 和歌山東高等学校 岡崎中央児童遊園 西脇小学校 西脇中学校 西庄公園 西脇 八幡台小学校 元西脇中学校跡 和歌山北高等学校西校舎 和佐小学校 高積中学校 松下公園 和佐 河南コミュニティーセンター 河南総合体育館 和佐児童遊園 安原小学校 東中学校 安原 本渡公園 赤津広場 山東小学校 西山東 口須佐公園 東山東 東山東小学校 有功小学校 有功 鳴滝小学校 有功東小学校 ※掲載情報は平成27年3月現在のものです 住 所 ▲ 梅原579-2 栄谷930 栄谷496, 497 栄谷153-2 栄谷83-1 土入291-88 栄谷974-245 大谷349-2 市小路388 平井470-1 市小路44-1 善明寺363-2 市小路31 市小路253-1 善明寺150-1 善明寺706 善明寺706-123 善明寺113-4 市小路192-3 栗栖84-1 岩橋1560-1 寺内665 寺内426 ▲ 森小手穂136 井辺144-107 西庄1012 西庄1110-5 西庄215 西庄1110 ▲ 西庄1037 西庄1148-1 袮宜949-2 布施屋112-2 袮宜1264 布施屋41 和佐中165-1 袮宜1224-1 江南239 松原337 本渡369 冬野165-1 吉礼326 口須佐51-4 山東中52-1 園部1453 善明寺615-3 六十谷895 ■ ● ♥ ● ♥ ● ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ● ♥ ● ♥ ● ♥ 名 称 有功中学校 有功 市立和歌山高等学校 園部公園 直川小学校 直川 北コミュニティーセンター 川永小学校 川永 川永団地公園 小倉小学校 県立和歌山高等学校 小倉 大垣内公園 東田中公園 加太小学校 加太中学校 加太 休暇村紀州加太 休暇村紀州加太芝生園地 山口小学校 山口 山口西公園 紀伊小学校 紀伊中学校 紀伊 弘西公園 上野公園 鴨居川団地公園 松下体育館 和歌川終末処理場(屋外) 雑賀小学校 西浜中学校 雑賀 星林高等学校 和歌山工業高等学校 秋葉山公園 高津公園 和歌浦 和歌浦小学校 名草小学校 明和中学校 浜宮小学校 名草 紀三井寺児童遊園東 紀三井寺児童遊園西 県立医科大学保健看護学部(体育館) 紀三井寺公園 雑賀崎 雑賀崎小学校 田野 ♥ ♥ ♥ ♥ ▲ ■ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ♥ ● ● ♥ ● ♥ ● ♥ ■ ● ■ ● ● ● ● ♥ ● ● ■ ● ● ■ ■ ■ ● ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ■ ● ♥ 西浜1148 広域避難場所 ● ♥ ● ● ● ● 住 所 六十谷1238 ▲ 六十谷45 園部212-1 直川1253 直川326-7 楠本285 島26-10 新庄348 新庄188 ▲ 大垣内720-1 東田中160 加太1210 加太2692-1 ▲ 深山483 ▲ 深山188-1 ▲ 里146 山口西100-2 弘西321 北野544-1 弘西920-2 上野87-3、 88-1 北101-17 西浜1037 塩屋5丁目3-41 西浜1丁目4-48 西小二里1丁目6-1 西浜2丁目9-9 西浜3丁目6-1 秋葉町14 ▲ 関戸3丁目775-1 和歌浦西2丁目1-18 ▲ 紀三井寺240 ▲ 紀三井寺832-1 内原778-16 紀三井寺1-56 紀三井寺1-204 三葛580 毛見200 城北 宮前 名草 名 称 和歌山公園 和歌山ビッグホエール 和歌山ビッグ愛 紀三井寺公園 住 所 一番丁3 手平2丁目1-1 手平2丁目1-2 毛見200 ▲ ■ ● ♥ ♥ ♥ ♥ 広域避難場所 概ね、面積が10ha (約100,000㎡) 程度の公園で、地震等に伴う大規模火災の発生危険がある市街地において、周辺地区の居住者等の安全 _08ZIF_GG156173715006.pdf 1 2015/06/02 15:15 _08SYF_GG068907115004.pdf 1 2015/05/30 15:44 を確保する場所。 地域の防災に協力しています 地域の防災に協力しています 医療法人 光愛心 まつやま整形外科クリニック 073ー462ー8881 〒649ー6311 和歌山市里86ー1 FAX073ー462ー8882 診療時間 月 火 水 木 金 土 日本整形外科学会認定 整形外科専門医 午前8:30~12:00 ● ● ● ● ● ● 午後3:30~ 7:00 ● ● ● ● 院長 松山 明彦 休診日/水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 *往診可 防水工事のエキスパートとして 技術と信頼の責任施工 一級防水施工技能士がお客様のあらゆる問題に誠心誠意対応いたします 山 野 防 水 090-3054-4059 携帯へ連絡下さい! 海南市小野田1636-64 ー10ー 年中 無休 TEL(073)487-4717 住吉崎 藻崎 友ヶ島 加太 ノ瀬 戸 P17 俎石山 虎島 熊崎 神島 284.5 地ノ島 P18 P19 波 片男 浪早崎 紀勢本線 P16 和歌浦湾 3.8km 伊太祈曽駅 岡崎前駅 大島 双子島 矢田峠 山東駅 車道 自動 阪和 神前駅 和歌山港 P15 (1.9km=1cm) 1:190,000 船戸駅 和歌山駅 和歌山港駅 P14 布施屋駅 千旦駅 P13 川 歌 和 県庁 紀和駅 P12 紀伊小倉駅 二里ヶ浜駅 磯ノ浦駅 六十谷駅 紀ノ川 和歌山北港 0 紀伊駅 阪和線 紀ノ川駅 平栄ノ鼻 134.0 鉢巻山 雄ノ山峠 349.3 和歌山大学前駅 甲山 田倉崎 490.0 P20 札立山 孝子峠 加太駅 城ヶ崎 沖ノ島 雲山峰 高森山 海南港 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 ※公衆電話は「屋外」に設置されている「終日利用可」の情報となります。 ※公衆電話の設置場所は、移転又は廃止により変更となる可能性があります。 ※避難場所は平成 27 年 3 月現在。 (協力:和歌山市)公衆電話は平成 27 年 5 月現在のものです。 特設公衆電話について(平成 26 年 9 月末現在のものです) ・災害発生時等において通信手段の確保のために被災者等が無料で使用することができます。 ・市町村等の要請に基づき避難所等に事前に回線を構築します。 ・避難所等が開設された際には施設管理者により電話機が設置され利用可能となります。通常時はご利用いただけません。 ※設置場所は施設管理者からの許諾が得られた場所を掲載。最新の情報はNTT西日本のホームページで確認できます。 この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、 同院発行の2万5千分の1地形図を使用した。 (承認番号 平26情使、第202-GISMAP34410号)地図提供: ー11ー 北 島 橋 本町9 紀和駅 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 ※特設公衆電話は通常時はご利用いただけません。 詳細は 11 ページをご覧ください。 和歌山競輪場 北島 元寺町 石橋丁 北新橋西詰 二筋目 宇治 和歌山市駅 0 嶋病院 本町小 262m 1:13,100(131m=1cm) 北新5 畑屋敷 城北小 城北公園 湊北公園 橋丁 湊本町2 大新小 雑賀町 こども科学館 和歌山市役所 河岸公園 あいあいセンター 久保丁 24 和歌山病院 北ノ新地 新通5 伏虎中 南 海 和歌 山港 線 久保丁1 大新公園 市立博物館 市民図書館 市民会館 鷺ノ森 三木町 柳丁 汀公園 26 西汀丁 和歌山中央局 和歌山地方気象台 和歌山信愛女子短大附高 材木丁 和歌山城 県庁 県庁前 南細工町 文化会館 海草振興局 岡公園 近代美術館 北中間町 広瀬小 県立博物館 42 岡東公園 芦辺丁 土佐町公園南田辺丁 茶屋ノ丁 丸の内拘置支所 南片原2 屋形町5 和歌山大附小中 土佐町2 大橋 県警本部 加納町 茶屋町 和歌山地方法務局 雄湊公園 牛町公園 和歌山地方裁判所 和歌山公園 雄湊小 南片原公園 吹上2 NHK 砂山公園 金龍寺丁 長町公園 真砂浄水場 浜病院 三沢町2 中保健センター 和歌山西署 端ノ丁公園 芦原福祉館 三沢町3 日赤医療センター 芦原小 鷹匠町5 雄松町5 砂山小 吹上3 桐蔭中高 小松原6 和歌山商高 感應寺 きのくに青雲高 和歌山ろう学校 吹上小 堀止東2 吹上公園 鷹匠町7 今福1 堀止東1 砂山南4 堀止公園 新堀児童遊園 新堀東2 ー12ー 三菱電機 新堀橋 西和中 和歌山線 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 ※特設公衆電話は通常時はご利用いただけません。 詳細は 11 ページをご覧ください。 新在家 納定 中之島小 和歌山染工 中之島公園 川 大門 宮北公園 県立体育館(駐車場含む) 宮北小 サン・ウィング 向之芝公園 出水 黒田 吉田 0 262m 1:13,100(131m=1cm) 出水公園 太田小 和歌山駅 友田町4 北ノ新地 黒田公園 黒田1 黒田2 城東公園 太田第二公園 太田2 太田1 美園町2 柳丁 太田第四公園 美園公園 城東中 和歌山東年金事務所 太田第一公園 ハローワーク 向陽中学校・高等学校 太田4 日前神宮 南太田公園 国懸神宮 日進中 向陽高 田中口駅 木広町3 新南小 新南公園 ふれ愛センター 太田 日前宮駅 宮小 有家 須佐病院 吹屋町3 薬徳寺 芦辺荘 中央コミュニティセンター 古梅記念病院 向陽病院 新生町 和歌山ビッグウェーブ 和歌山ビッグホエール 北出島 三沢町3 和歌山東公園 ポンプ場 手平1 ビッグ愛 和歌山東公園(体育館含む) 紀勢 本線 手平2 手平第二公園 和歌山ビッグ愛 手平3 南出島 南出島公園 和歌山市 ノーリツ パナソニック テクニカルサービス 手平5 ー13ー 鉄貴志川線 わかやま電 三沢町2 津秦 土入 川 河北中 新日鐵住金 北島 御膳松 市民図書館 市立博物館 和歌山北港 湊1 湊2 湊文化会館 湊公園 湊小 湊4 紀 の 川 大 橋 湊 南海マリーナ 河岸公園 湊3 南海 和歌 山港 線 26 久保丁 湊5 緑地公園 材木丁 紀の川河口 大橋 牛町公園 北中間町 加納町 橋 岸 青 港湾合同庁舎 エネルギーセンター 南海化学工業 築港2 港公園 大岩石油 築港5 和歌山港駅 土佐町2 湊御殿1 運輸支局 金龍寺丁 砂山小 湊御殿公園 湊 和歌山本港 砂山公園 端ノ丁公園 湊御殿2 港南ポンプ 酒直レミコン 和歌山港FT 南田辺丁 土佐町公園 和歌山ろう学校 西和中 和歌山商高 砂山南4 葵町 明王院 花王 西浜スポーツ広場 愛徳医療福祉センター 今福5 オカジ 中央市場 今福小 西小二里3 和歌山大附 特別支援学校 水軒川 西浜中 松ヶ丘3 和歌山工高 西浜2 西浜 西浜3 星林高 和歌山南港 松下体育館 雑賀崎 養翠園 1:28,000(280m=1cm) 大島 中ノ島 番所ノ鼻 560m 関戸5 雑賀崎小 番所庭園 0 関戸3 天神山 雄の浦 奥和歌浦 上人窟 双子島 章魚頭姿山 田野 奥和歌大橋 新和歌浦ロッジ 新和歌浦 わかうら園 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 ※特設公衆電話は通常時はご利用いただけません。 詳細は 11 ページをご覧ください。 牛ノ鼻 田野浦漁港 浪早崎 ー14ー 和歌浦南1 151.1 雑賀崎漁港 姥岩 和歌浦港 新堀橋 西和中学校 今福1 堀止東1 明王院 今福公園 今福5 東高松1 和田 田尻 宮本病院 羅漢寺 南保健センター 和歌浦口 坂田 竈山神社 三田小 終末処理場 終末処理場 塩屋自動車学校 和歌浦中央病院 和歌川町 和歌山バス 和歌山南局 吉原 県立医大保健看護学部 和田川橋 県立医科大学保健看護学部(体育館) 安原小吉原分校 紀州東照宮 和歌浦東2 和歌浦小 和歌浦病院 玉津島神社 和歌浦港 妹背山 和歌の浦アート・キューブ 不老橋 正行寺 広原 和歌山県立医大 和歌浦東3 和歌浦中3 和歌浦南1 三葛 旭橋団地 和歌浦 御手洗池 新和歌浦ロッジ 彦五瀬命墓 塩屋5 和歌川終末処理場(屋外) 和歌浦天満宮 新和歌浦 島精機製作所 和 田 川 関戸3 塩屋4 和歌川 天神山 雄の浦 上野ニット 和歌川大橋 矢宮神社 関戸2 関戸5 小雑賀 東高松3 秋葉山公園 関戸1 高津公園 松下体育館 神前駅 朝鮮初中級学校 中島 紀勢本線 水軒川 西浜2 星林高 杭ノ瀬 杭ノ瀬公園 第二親和園 和歌山工高 雑賀小 親和園 新高町 松ヶ丘3 西浜3 ラ・エスペランサ 山東鉄工所 和歌山大附特別支援学校 西高松2 西浜 本州化学 宇須4 東和中 竈山駅 東高松2 パナソニック テクニカルサービス 北中島1 宇須児童遊園 松ヶ丘1 西浜中 宮前小 フジボウ 高松小 きのくに志学館 西小二里3 小雑賀2 半羽胃腸病院 今福2 今福小 宮前駅 小雑賀1 宇須2 堀止西2 愛徳医療福祉センター オカジ 手平5 新堀東2 葵町 杭ノ瀬北公園 新堀児童遊園 砂山南4 消防学校 福外科 旭橋 観海閣 紀三井寺駅 明和中 紀三井寺 和歌浦南3 紀三井寺 228.6 牛ノ鼻 名草山 田野浦漁港 新和歌浦 42 紀三井寺 万葉館 コミュニティ体育館 符ノ谷池 片男波公園 波 片男 名草小 布引 内原 大山 94.0 トヨタレンタカー 浜之宮病院 浜宮小 黒江 黒江駅 紀三井寺児童遊園東 名草ノ浜 紀三井寺児童遊園西 毛見 船尾山 紀三井寺公園 153.7 毛見 淨国寺 温故伝承館 黒潮市場 ポルトヨーロッパ 石本病院 42 自然博物館 海南局 パシフィックビスタ 御前岩 琴ノ浦温山荘園 42 琴の浦リハビリセンター 子ども障害者相談センター マリーナシティ ジ 和歌山ノーキョー食品工業 ブリッ ン ムー 笠松病院 ハローワーク 日方 新日鐵住金 海南火力発電所 湊組 日方小 海南市役所 海南変電所 わかやま館 和歌山マリーナシティ パークパシフィーク ウェーブ 永正寺 城山 うるわし館 黒江小 船尾東 市民病院 サンセットパーク 船尾 ッジ ブリ サン 海南署 1:32,000(320m=1cm) 恵友病院 640m スパ・リゾート黒潮温泉 0 ぬりもの館 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 ※特設公衆電話は通常時はご利用いただけません。 詳細は 11 ページをご覧ください。 和歌山石油精油所 海南港 ー15ー 中野BC 藤白 和佐児童遊園 和歌山変電所 松下公園 西和佐小 西栗栖会館 和歌山IC 栗栖 出水 田光染業 和佐小 河南総合体育館 高積山 みどりが丘ホーム 和歌山東署 237.0 花山 鳴神公園 鳴神 鳴神文化会館 井ノ口 和佐中 岩橋 宮井川 出水公園 高積中学校 祢宜 鳴神貝塚 花山 岩橋公園 24 和光院 紀伊風土記の丘資料館 宇都宮病院 紀伊風土記の丘 中谷病院 薬徳寺 城ヶ峯 255.4 鳴神団地 秋月 宮小 下和佐 大日山 141.8 向陽病院 矢田峠 岩橋千塚古墳群 津秦 明王寺 岡崎団地 神前 岡崎中央児童遊園 寺内 車道 自動 阪和 井辺 四季さい館 岡崎小 四季の郷公園 福飯ヶ峯 神前駅 矢田 塩ノ谷 102.2 西 森小手穂 島精機製作所 和歌山東高 大日山荘 交通公園 三田小 東中 桑山 江南 消防学校 山東中 大河内 相坂 吉里 東池 広原 伊太祈曽 奥須佐 安原小 赤津広場 伊太祁曽神社 菖蒲ヶ丘団地 馬場 朝日 山東小 東山東小 和歌山信愛女子短大 井戸 紀北支援学校 口須佐 川 和田 竈山神社 口須佐公園 吉礼駅 岡崎前駅 彦五瀬命墓 県交通センター わかやま電鉄貴志 川線 木枕 山東駅 吉礼 東部コミュニティセンター 和田 西応寺 伊太祈曽駅 竈山駅 交通センター前駅 県警岡崎庁舎 平尾 松原 頭陀寺 大林寺 武内宿祢誕生ノ井 南畑 境原 大池 冬野 薬勝寺 観音寺 仁井辺 符ノ谷池 黒谷 小瀬田 本渡 0 720m 1:36,000(360m=1cm) 大池 本渡公園 多田 大山 智辯学園和歌山高 94.0 黒江駅 岡田八幡神社 且来 亀川小 専称寺 ワコー 白寿荘 黒江 岡田 漆器商業団地 小野田 亀の川 漆器団地 宇賀部神社 亀川中 八幡神社 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 城ヶ峰 ※特設公衆電話は通常時はご利用いただけません。 詳細は 11 ページをご覧ください。 175.2 クリーンセンター ー16ー 248.7 高倉山 多奈川変電所 多奈川駅 中ノ峠 明神崎 健康ふれあいセンター 西光寺山 大日堂 道の駅とっとパーク小島 深日港 多奈川火力発電所 多奈川谷川 多奈川小 理智院 新日本工機 文化センター 谷川東 与田病院 多奈川小島 浜 柚ノ 西川 戎崎 住吉崎 大阪湾 城ヶ越山 172.0 大川 平山 犬飼 253.9 報恩講寺 モトドリ山 大川 トン ネル 大川峠 加太ノ瀬戸 東川 142.0 高森山 284.5 不動谷口池 沖根戸山 244.0 休暇村紀州加太オートキャンプ場 休暇村紀州加太 多奈川東畑 阿振川 不動谷奥池 休暇村紀州加太遊園地 休暇村紀州加太芝生園地 観光協会テニスクラブ 深山 森林公園 深山湾 石橋 多奈川西畑 四国山 城ヶ崎 241.0 横手 加太湾 白ヶ谷山 春日池 加太駅 加太 甲山 加太港FT 日野 南海加太線 堤川 少年自然の家 加太中 加太小 加太春日神社 淡嶋神社 猿坂峠 つつじが丘3 つつじが丘4 和歌山北高西校舎 つつじが丘5 つつじが丘7 ソンリッサきみさと 西脇小中みらい分校 高山 134.0 つつじが丘6 西庄園 本脇 二里ヶ浜駅 元西脇中学校跡 新日鐵住金 君里苑 木ノ本 木本公園 河西公園 木本小 西庄 古屋 労災病院 八幡前駅 榎原 松江北4 南 海 松江北7 加 太 線 新堀川 松江中2 極楽寺 826m アンシアナトー 1:41,300(413m=1cm) 松江東2 西保健センター 和歌山北署 中松江駅 寂光院 松江中1 松江小 松江北2 松江西3 河西中 河西コミュニティセンター 0 梅原 関包スチール 西庄公園 西ノ庄駅 二里 ヶ浜 磯の浦 権現山 八幡神社 西脇中 西脇小 青年の家 磯ノ浦駅 山田池 県警察学校 八幡台小 平ノ上池 釜山古墳 鉢巻山 和歌山CC つつじが丘2 つつじが丘1 松江東1 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 ※特設公衆電話は通常時はご利用いただけません。 詳細は 11 ページをご覧ください。 ー17ー 和歌山北港 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 東山 ※特設公衆電話は通常時はご利用いただけません。 詳細は 11 ページをご覧ください。 金輪寺 157.1 孝子 孝子駅 中孝子 高仙寺 上孝子 0 孝子峠 逢帰ダム 528m 1:26,400(264m=1cm) 和歌山大学前駅 三笠池 紀伊松風苑 藤戸台小 ノーリツ鋼機研究所 近畿大附和歌山中高 貴志中 和歌山大学(体育館) 楠見中 高塚山 和歌山大紀州経済史文化史研究所 和歌山大 172.0 大池 善明寺北公園 26 宮山 平井中央公園 92.0 中 大谷古墳 貴志小 楠見小 平井公園 次郎丸 市小路公園 中野 栄谷南公園 栄谷団地公園 楠見東小 紀ノ川駅 延時 善明寺中央公園 楠見西小 市小路 河北コミュニティセンター 和歌山北高北校舎 第二阪和国道 テレビ和歌山 善明寺文化会館 善明寺公園 平井 向 貴志南小 善明寺 蓮乗寺 栄谷公園 栄谷 紀の川東洋台 大谷 愛宕山 梅原 大池 楠見中 船所 総持寺 西和歌山病院 市民体育館 土入 野崎西小 西教寺 二葉団地児童遊園 河合橋 福島 狐島 島橋公園 野崎小 島橋東ノ丁 北 島 橋 河北中 24 本町9 和歌山競輪場 北島 元寺町 ー18ー せせらぎ公園 紀和駅 土入 川 川 紀ノ 野崎 島橋南ノ丁 市民スポーツ広場 大橋 紀の国 野崎公園 26 鉄本線 南海電 東松江駅 島橋西ノ丁 粟 九頭神社 狐島 島橋北ノ丁 福島公園 福島小 梶取 大附和歌山中高 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 ※特設公衆電話は通常時はご利用いただけません。 詳細は 11 ページをご覧ください。 役ノ行者堂 札立山 349.3 0 528m 1:26,400(264m=1cm) 鳴滝不動 旭ヶ丘団地 有功中 紀伊松風苑 直川観音 道 車 動 自 和 阪 紀伊コスモス支援学校園部分校 有功ヶ丘学園 大同寺 有功東小 聖天宮 園部 府中 直川 こばと学園 園部公園 鳴滝小 一楽寺 有功小 六十谷駅 鳴滝川 市立和歌山高 六十谷 直川小 北コミュニティーセンター 和歌山盲学校 開智中高 ポリテクセンター 紀伊てまり苑 六十谷橋 紀ノ 川橋 堰 紀の川大 和歌山自動車学校 田屋 和歌山北IC 六十谷第二浄水場 小豆島 加納浄水場 北田井ノ瀬橋 紀州 大橋 四箇郷北小 八幡神社 紀之川中 有本 24 加納 線 阪和 松島 四箇郷小 生協病院 日出染業 和歌山線 松島公園 和歌山変電所 ー19ー 出島 田井ノ瀬 岩橋 田井ノ瀬駅 新在家 和歌山刑務所 納定 24 四箇郷一里塚 紀伊中ノ島駅 出島 グラウンド 南田井 ノ瀬橋 アストライン 赤…避難場所 …主な公衆電話 …特設公衆電話 ※特設公衆電話は通常時はご利用いただけません。 詳細は 11 ページをご覧ください。 狼谷 落合 ル トンネ 雄ノ山 雄ノ山峠 役ノ行者堂 0 大供公園 792m 住持池 1:39,600(396m=1cm) 紀泉台 こじか園 車道 自動 阪和 湯屋谷 谷変電所 上黒谷 松林寺 上野廃寺跡 谷 中筋日延 向井病院 北野 弘西 上野 川永団地 大屋都姫神社 鴨居川団地公園 宇田森 鴨居川団地 北 紀陽銀行グラウンド 川永小 大イチョウ 永穂 24 オークワ物流センター 布施屋駅 千旦駅 和佐児童遊園 松下公園 和佐中 河南総合体育館 みどりが丘ホーム 和佐関戸 井ノ口 満屋 オーデリカファクトリー 明治乳業 小倉 上三毛 上小倉神社 大垣内 大垣内公園 吐前 小倉小 光恩寺 新庄 高積中 東田中 東田中公園 和佐小 畑毛 岩出自動車学院 和歌山線 布施屋 河南コミュニティーセンター 畑毛 木工団地 紀伊小倉駅 田村病院 川辺橋 駿河屋 千旦 曽屋 六 ケ 井 用 水 路 中島 楠本 川辺 誠佑記念病院 山崎神社 高等技能学校 工業技術センター 和歌山農協ミート 西田井 島 山崎小 金屋 力侍神社 川永団地公園 赤垣内 湯窪 中黒 吉田 山口葵園 弘西公園虹の園 紀の川病院 里 山口西公園 上野公園 神波 平岡 金池 岡崎工業科学研究センター 住吉川 遍照寺 藤田 山口小 紀伊駅 紀伊中 紀伊小 尼ヶ辻 波分 保健福祉センター 山口西 白菊寮 紀伊コスモス支援学校 根来GC 山崎北小 山 雄 ノ 山 川 紀ノ川SA 中左近池 富田病院 汚物処理場 原 西安上 相谷 北別所 七瀬川 安上 高積山 下三毛 小倉CC 和歌山高 237.0 金谷 貴志川GC 発 行:NTTタウンページ株式会社 〒534-0024 大阪市都島区東野田町1-5-14 MID REIT 京橋ビル 0120-920917(無料)※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。 受付時間 平日9:00~17:00 (土・日・祝日・年末年始12/29~1/3を除く) ー20ー H27広表第107号 ー21ー
© Copyright 2024 Paperzz