2 1 NPO法人 日仏子供ヴィジョン主催 第9回文章表現コンクール おおきなアート ちいさな物語 の 4 テーマ コンクール なかま 好きな作品を選んで、 その絵から 想像する物語を送って下さい。 7 5 3 6 NPO法人 日仏子供ヴィジョン主催 第9回文章表現コンクール おおきなアートの ちいさな物語 なかま コンクール テーマ 特別非営利活動法人(NPO)日仏子供ヴィジョンでは、 毎年、美術作品を鑑賞して文章表現をするコンクール を行っています。 第9回めとなる今年のテーマは「なかま」。チラシの表 面にある課題作品7点から好きな作品を選んで、ひとつ の物語を想像してご応募ください。 *********** 主旨 日本とフランスの美術作品を観て、 自由に想像し、文章 で表現するコンクール。 目的 □子供たちの想像力を刺激する。 □芸術遺産である作品に親しみながら、 日本文化と異文 化に対して理解を深め、広い視野をもった豊かな精神 を養う。 □心にわき上がった気持ちや感動を、言葉で表現して伝 える。 課題 このチラシに掲載されている課題作品の中から1点を 選び、その絵から想像した「なかま」の物語を、詩や文章 にして表現する。 課題作品は、 日仏子供ヴィジョンのサイトでもご覧いた だけます。お問い合わせはメールにてお願いします。 オフィシャルサイトURL: kodomovision.org e-mail:info.kodomo@gmail.com 主催 NPO法人日仏子供ヴィジョン 後援 フランス大使館 協力 茨城県近代美術館、茨城大学五浦美術文化研究所、仙 台市博物館、喜多方市美術館、福島県立美術館、宮城県美術 館、棟方志功記念館(五十音順) 2 1 3 表面の 課題作品番号 5 応援方法 □対象:日本の小学校・インターナショナル・スクールの 生徒 (12才未満)。 □個人のほか学校・クラス、 グループでの応募も可。 ただし、二重参加はできません □物語、俳句、短歌、川柳、詩歌も含め1人1点 □400字詰原稿用紙3枚以内(1200字まで) □手書きを基本とし、 ワープロでも可 □作品には、氏名、学校名と学年(年齢) とともに、 郵便番号、住所、電話番号、保護者または担任の先生 など代表者のメールアドレスを明記。 □郵便または宅配便にて下記へ送付 あて先 〒167-0051東京都杉並区荻窪3-14-17 NPO法人 日仏子供ヴィジョン コンクール係 ※学校・クラス、 グループでのご応募の場合は、代表者がまと めてお送りください。 最終選考審査員 山本容子(版画家)、高橋源一郎(作家)予定 各賞 入賞者50名。 うちグラン・プリを低学年の部、高学年の部 各1名を決定いたします。 副賞は、鑑賞券などのミュージアムグッズを予定しており ます。 結果発表 予備審査を経て、最終審査に進まれた方の保護者・代表 者には11月頃にご連絡いたします。 グラン・プリの発表は、2012年12月開催予定の表彰式に て行います。 また、最終選考に進まれた作品は、表彰式後に日仏子供 ヴィジョンオフィシャルサイトに掲載させていただきま す。 ※作品の著作権はNPO法人 日仏子供ヴィジョンに属し、応 募作品は返却いたしません。予めご了承ください。 課題作品 1《流離抄・弧狼の柵》棟方志功、棟方志功記念館蔵/2《ブルターニュの子供》ポール・ゴーギャン、 福島県立美術館蔵/3《水村童子》小川芋銭、茨城県近代美術館蔵/4《常盤雪行図》東東洋、仙台 市博物館蔵/5《三猿図》下村観山、茨城大学五浦美術文化研究所蔵/6《兜虫》猪巻清明、喜多方 市美術館蔵/7《赤い鳥の話》パウル・クレー、宮城県美術館蔵 作品タイトルからではなく、絵そのものから物語を想像してもらえたら幸いです。 6 4 募集期間 2012年7月30日 (月)∼10月31日 (水)消印有効 7 保護者・代表者の方へ 震災後、世界各国からも応援・支援の手が差しのべられ、絆 について改めて感じました。そこで今回 の課題作品には、 日本の美術館・博物館などが所蔵する 「なかま」を感じてもらえる日仏作家の作品を 選びました。課題作が所蔵先されている施設の中には、震災で閉館を余儀なくされていた館もありま したが、現在では再開し来館者を迎えています。ぜひ、実際の作品を観て、印刷やデジタル画像では味 わえないパワーを直接感じてください。
© Copyright 2025 Paperzz