主 役 と し て も、 カ レ ー や 肉 じ ゃ が に 入 か ら、 ト ン カ ツ や ス テ ー キ な ど 食 卓 の 豚 肉 本 来 の 旨 み は し っ か り と あ る。 だ ク セ も 無 く、 あ っ さ り と し て い る の に 柄 豚 は サ ロ マ 豚 で お す す め。﹂ と 話 す。 のあるレストランでは、﹁こだわりの銘 込 み、 仕 入 れ を 決 め た。 ま た、 滋 賀 県 京都に本社を構える老舗の有名精肉 店 で は、 そ の 味、 品 質、 安 全 性 に 惚 れ もなく、北海道佐呂間町産のサロマ豚。 その豚は九州の黒豚でも沖縄の島豚で 関西人の舌を喜ばせている豚肉がある。 関 西 で 肉 と い え ば 牛 肉。 様 々 な 有 名 ブ ラ ン ド 牛 の 産 地 も 多 い。 そ の 関 西 で み合ったりするため体が傷だらけにな 強いストレスがかかると周囲の豚と噛 い と 一 箇 所 に 固 ま り 温 め あ う。 ま た、 の 水 分 蒸 発 を 利 用 し て 体 を 冷 や し、 寒 き だ が、 暑 い と 泥 や 糞 を 体 に つ け、 そ い こ と が す ぐ に わ か っ た。 豚 は 綺 麗 好 体 を し て い る た め、 豚 に ス ト レ ス が な どの豚も各々好きな場所にいて綺麗な 明 る い。 舎 内 の 温 度 も 適 温 に 保 た れ、 めに必要不可欠だ。豚舎の中に入ると、 衛 生 管 理 は、 安 全 な 豚 肉 を 出 荷 す る た 替 え、 更 に 消 毒 槽 に 入 っ た。 徹 底 し た き も、 き れ い な 外 来 者 用 の 長 靴 に 履 き に は 厳 し い。 平 戸 さ ん の 豚 舎 に 入 る と れても主張する味わいがあるのに邪魔 るからだ。 に 新 し い 風 を 起 こ し た サ ロ マ 豚。 生 産 ﹁ストレスを与えないことで、発育も 気 に な る 匂 い は ほ と ん ど 無 く、 清 潔 で を し な い。 北 海 道 の 豚 肉 と い う、 関 西 者のひとり平戸鉄也さんを訪ねた。 極 力 抗 生 物 質 な ど を 使 わ な い の は、 消費者からすると当たり前に感じるか 使いません。﹂ せんが、ゼロに限りなく近いぐらい 良 く、 健 康 な 豚 に 育 ち ま す。 だ か ら 抗生物質だとか薬はゼロとは言いま 畜産業の中でも養豚は特に衛生管理 2 ※ 2 HACCP(ハサップ) 生産現場から、消費者へ一貫した衛生管理による安全な 生産物の供給を目的とし た、衛生管理の認証制度。国際的 な基準であるISO 22000 はHACCPとISO 9001 の融合システムでポジティブリストも含め、徹底した衛生 管理から飼養方法など様々な記録と保存、改善を行わなけ ればならない。 も 知 れ な い が、 飼 養 す る 側 か ら は 大 変 難 し く 手 間 が か か る。 人 間 も 風 邪 を ひ く し 怪 我 も す る。 そ れ を 限 り な く ゼ ロ 立てています。﹂ ポジティブリス ま た、 全 生 産 者 が トはもちろん H ACCP 手法による 添加した飼料で大切に育てられる。 ﹁血統や、飼料は正直今の養豚では一 般 的 な も の で、 あ ま り 特 別 な も の は あ り ま せ ん。 そ れ で も 肉 質 で は 他 の 細 か さ、 シ マ り、 色 な ど の 厳 し い 審 査 飼 養 管 理 に も 取 組 み、 安 全 性 の 向 上 に サ ロ マ 豚 は 繁 殖 能 力 の 高 い〝 ラ ン ド レ ー ス 種 〟 と、 肉 質 の 良 い〝 大 ヨ ー ク を 受 け て 極 上・ 上・ 中・ 並・ 等 外 の 5 に す る た め、 気 配 り、 目 配 り が 欠 か せ 肉 に 負 け な い 自 信 が あ り ま す。 結 局 は 飼 養 管 理 で、 い か に 豚 の 持 っ て い る能力を引き出すかが重要だと思っ ています。﹂ シ ャ ー 種 〟 を 掛 け 合 わ せ た 雌 に、 霜 降 つ に 格 付 け さ れ、 そ の 格 付 け に よ っ て 事 実、 サ ロ マ 豚 の 肉 質 の 良 さ は す で に 実 証 さ れ て い る。 豚 肉 は、 肉 の キ メ り に な り や す い、 柔 ら か い が シ マ り の 価 格 も 変 わ っ て く る。 こ の 格 付 け で 競 年と あ る 肉 質 が 特 徴 の〝 デ ュ ロ ッ ク 種 〟 の 努力している。 や 労 力 は 決 し て 惜 し ま ず、 安 全 で 安 心 できる豚肉を食べてもらいたいと平戸 さんは言う。 ﹁ サ ロ マ 豚 の 生 産 者 は 私 も 含 め て4 戸 し か あ り ま せ ん が、 美 味 し い 安 全 な 肉 を 生 産 す る た め、 ど の 生 産 者 も 同 じ く ス ト レ ス を 与 え ず、 抗 生 物 質 を ほとんど使用していません。他にも、 ∼ う北海道枝肉共励会ではH 連続して団体優秀賞一席をとっている。 22 ミネラル・食物繊維の豊富な〝アルガ〟 21 高度な技術が必要な人工授精。サロマ豚のほと んどが人工授精で種付けされる。種雄から精子 を採取し、希釈したものを使用する。母豚、種 雄豚の負担を軽減できるメリットがある。 各自で生産性向上のため第三者にコ ン サ ル タ ン ト を 依 頼 し、 独 自 に 生 産 雄をかけた三元交配の豚を、ビタミン・ な い。 し か し、 そ の 手 間 に か か る 時 間 ※1 そ れ だ け で は な く、 サ ロ マ 豚 生 産 者 は 3 ※2 と い う 海 藻 を 粉 末 に し た 物 を1 ∼2% 給餌や、清掃などの仕事が終わると、その日の 作業や、豚の様子などを記録する。その他にも、 独自に行う生産検討会での資料づくりなど事務 的な仕事も数多い。 検 討 会 を 行 っ て い ま す。 養 豚 部 会 で はその情報を交換して飼養管理に役 肥育舎の豚。どの豚も綺麗な体をしている。カ メラを向けると驚いて逃げてしまったが、しば らくすると好奇心から、様子を伺いながら寄っ てきた。 衛生管理が徹底された繁殖舎。糞尿は床の穴 から下のピットに落ち、機械で舎外の堆肥舎 に運ばれる。糞は堆肥に尿は浄化槽で処理さ れる。堆肥は平戸さんの畑で利用される。 ※ 1 ポジティブリスト 農薬、飼料添加物及び動物用医薬品などの残留基準を定 めたもの。基準値以上のものは販売規制となる。畜産にお いては、医薬品等の使用履歴を作成し保存しなければなら ないなどの対応が求められる。 各 共 励 会 や、 年 間 の 上 物 率 を 競 う コ ン ことが無い人が多い。 直 ま だ 知 ら な い、 知 っ て い て も 食 べ た ら学校給食の豚肉にサロマ豚を使っ て も ら っ て い ま す が、 町 内 の 飲 食 店 ﹁地元での消費を増やしたいのも生産 者 た ち で は 一 致 し て い ま す。 今 年 か クールにおいて毎年上位入賞の常連ば か り だ。 そ の 時 期 だ け 肉 質 を 上 げ る こ と は 不 可 能 な た め、 常 時 安 定 し て 良 質 の豚肉を生産していることが認められ たと言える。 でも多く使ってもらえるようにする こ と が こ れ か ら の 課 題 で す ね。 そ し て、 も っ と 知 っ て も ら う こ と も 必 要 で す。 サ ロ マ 豚 は 佐 呂 間 産 や 北 海 道 産の野菜と一緒に食べるのが一番〝う ま い 〟 で す。 と に か く 一 度 食 べ て か で は な い だ ろ う か。 そ こ に も う 一 つ サ の豚肉を出荷することは難しいからだ。 の行き届く範囲の規模でしか常に上質 な い 戸 数 で も、 地 元 の 安 全 で 美 味 し い 産 戸 数 と し て は わ ず か に 4 戸。 そ の 少 た 豚 飼 養 戸 数 は 現 在 5 戸。 サ ロ マ 豚 生 母豚 92 頭 種雄豚 4 頭 肥育豚 1,410 豚 母豚 100 頭 種雄豚 4 頭 肥育豚 1,430 豚 サロマ豚生産者受賞歴(平成 21 年度以降) ◆北海道枝肉共励会 肉豚の部 平成 21・22 年 団体 優秀賞 1 席 平成 22 年 個人 優秀賞 ◆北見管内豚枝肉共励会(個人) 平成 21 ∼ 23 年 最優秀賞 ◆北見管内枝肉コンクール(個人) 平成 21 年 最優秀賞 平成 22 年 優秀賞 ﹁生産者同士で共通して目指している 〝消費者に選ばれる豚肉〟です。 のは、 これからTPPの問題もありますし、 今でも海外の安い豚肉が多く売られ て い ま す。 少 し 値 段 は 高 く な り ま す が、 肉 の 美 味 し さ や 安 全 性 で は 他 の 国 産 に も 負 け て い ま せ ん。 一 歩 進 ん ら 豚 肉 は 何 を 食 べ る か〝 選 ん で 〟 欲 しいですね。﹂ 先述したようにその味と安全性に よ っ て、 サ ロ マ 豚 を 扱 い た い と い う 要 ロ マ 豚 を 入 れ る の か〝 選 ぶ 〟 の は 食 べ 佐 呂 間 の〝 う ま い 〟 も の と い え ば 誰 もがホタテなど海産か南瓜と答えるの 望 は あ る が、 サ ロ マ 豚 の 生 産 者 の 規 模 た 消 費 者 だ。 た だ、 取 材 を 通 し て 実 感 だ国産豚肉になるよう今できる最善 の努力をしています。﹂ は、 現 在 の 他 の 養 豚 場 と 比 べ る と か な 戸あっ し た の は、 徹底した管理で納得のいくものしか出 豚肉を食べてもらうために最善を尽く 年ほど前まで約 り の 小 規 模 に 含 ま れ る。 そ れ は、 管 理 荷 し な い。 こ こ に も サ ロ マ 豚 の 肉 質 へ ※ 次 回 の 特 集 は 酪 農 業 の 予 定 で す。 こ れ か ら も町の誇れる各産業を紹介していきす。 生産者は絶え間ない努力を今日も続 ける。〝選ばれる〟ために。 こと。 している農家が佐呂間にはいるという 関西ではすでに評価を得ているサロ マ 豚 だ が、 北 海 道 や 地 元 佐 呂 間 で は 正 のこだわりが感じられる。 60 母豚 95 頭 種雄豚 3 頭 肥育豚 1,410 豚 サロマ豚生産者の皆さん。左から平戸さん、山 内さん、柳原さん、小西さん。サロマ豚のPR のためと、皆さんが取材に協力してくれました。 持っているのは販売先でのポップ。 までお問い合わせください。 ◆佐呂間町農業協同組合 畜産部畜産販売課 Tel 01587・2・3344 20 母豚 105 頭 種雄豚 5 頭 肥育豚 1,460 豚 ※ サロマ豚の販売先については、下記 奥さんの友紀さんと二人三脚で営む。写真は取 材当日生まれたばかりの仔豚の体重測定。体重 は 1,200 ∼ 1,400 g。約半年で出荷され、出 荷時には 120 ㎏前後となる。 今年度 4 月から給食でも使用されているサロマ 豚。この日の献立はサロマ豚の焼肉丼。児童た ちは美味しそうに頬張っていた。この日は仁倉 のサロマ in New ファームの new 豆腐も出され た地産地消メニュー。 4 6月 17 日、パーマ市からの交換留学生が町役場を表敬 訪問しました。留学生の皆さんは、3月 11 日に起きた東 日本大震災の復興にと、遠くアラスカ、パーマ市で募った 義援金、日本円にして約 90 万円を代表して届けてくれま した。6人の留学生たちは、率先して募金活動に励み、多 くの義援金を集めてくれました。届けられた義援金は、町 から日赤を通じて被災者へと送られます。 ㈱ニトリの「北海道応援基金」の助成を受け、 6 月 7 日富武士牧場跡地で植樹祭が行われました。 今年は、佐呂間漁業協同組合、網走中部森林管理 署、佐呂間町森林組合などから 105 名が参加し、 ミズナラ・エゾヤマザクラ・クルミの木の苗 1,210 本を植樹しました。例年町民参加のもと〝森と湖 のまちづくり〟を目指して実施されています。作 業後は、佐呂間漁協婦人部からおいしいホタテの 稚貝汁が振舞われました。 サロマ湖養殖漁業協同組合主催による、サロマ湖ゴミ0 運動が6月 18 日に実施されました。組合員や、町民 230 名が参加し、キムアネップ岬から若里までの湖岸沿いを、 美しいゴミの無いサロマ湖を目指し作業しました。この運 動は、湖岸周辺の環境保全を目的に毎年実施されています。 6 月 11 日、建設業協会とサロマ湖 育桜会の皆さんが、道の駅サロマ湖の バーベキューハウス前にて桜の植樹を 行いました。佐呂間に桜の名所をと、 今年結成された育桜会の皆さんは、 「桜 で佐呂間をもっと元気にしたい。」と 約 40 本の桜を植樹しました。 5 6 月 12 日、 わ い わ い 栄 春 ま つ りが開催され、子どもから大人ま でが人間ばん馬などを行い大いに 盛り上がりました。 佐呂間町商工会が、佐呂間コミセ ンロビーに、町内の求人情報や住宅 関連情報の掲示板を設置しました。 ぜひ、お立ち寄りください。 浜佐呂間小学校・保育所 6/19 佐呂間小学校 6/5 若佐小学校・保育所 6/5 佐呂間中学校 5/30 6 6月8日〝トイレトレーニング〟をテーマに、お母さ んたちの情報交換『おしゃべりあいあい』を行いました。 やっと、気温が高くなってきましたね。外遊びや水遊 これからトイレトレーニングを・・・と考えているお母さん びが、楽しい季節になりました。2歳児クラスの『あそ や、トレーニングを終えたお母さんが集まり、 「トレーニ びの広場』では、暖かい日は公園での遊具遊びや水遊び ング開始時期は?」「トイレに行きたがらない。 」「トレー など、外での活動を行います。お子さんもお母さんも、 ニングパンツは必要?」などの質問に、 「トイレトレーニ 外遊びの用意をお願いします。 ングは、子どもとお母さんの気持ちが大切。始める前に みんなで外遊び♪ 絵本を使って、イメージするのも良い。 」「無理をして、 子どもがトイレ嫌いにならないように。 」など、先輩お母 さんからアドバイスがありました。子どもたちを遊ばせ ながら、和気あいあいとした中で話し合いができました。 今回の『子育て自由相談日』は、管理栄養士が来所し ます。妊娠期・出産後の健康状態や、お子さんの発育の 様子や離乳食・幼児食について・・・。お気軽にご相談くだ さい。 ◎日 程 7 月 14 日(木)10 時∼ 11 時 30 分 今回は、妊婦を対象に【妊娠中の過ごし方体験談】を 行います。対象者には案内ハガキを送ります。 ◎日 程 7 月 13 日(水) 10 時∼ 11 時 30 分 *参加される方は 7 月 11 日までに申し込んでください。 幼児期はことばを身につける大切な時期です。親や周 りの大人のかかわりでことばが育ち、コミュニケーショ ンの力が身につきます。今回は遠軽町母子通園センター 職員による、【ことばを育むかかわり方】のお話と、親子 ふれあい遊びを行います。年齢制限はありません。 ◎日 程 7 月 28 日(木)10 時 30 分∼ 11 時 30 分 *参加される方は 7 月 25 日までに申し込んでください。 ◎日 時 7 月 21 日(木)9 時 45 分∼ 10 時 45 分 水遊び最高 2 回目の『あいあいらんど』は、パフファミリーによ 場 所 佐呂間保育所 おゆうぎ室 !! るコンサートです。みんなで歌って、踊って楽しい時間 を過ごしましょう。 (申し込みの必要はありません。時間までに来 てください。 ) *支援センターは自由開放日です。授乳・オムツ替えな どにご利用できます。コンサートをご覧にならない方 も、遊びに来てください。 ☆赤ちゃん相談(8 月 4 日) 7 身長体重の計測と保健師・栄養士が来所し、子育てに *上記の活動は、≪サロマゲンキマイレージ≫の対象で ついての相談ができます。お気軽にご利用ください。 す。各事業に参加される方は、ポイントカードをご持参 ☆お話 あいあい (8 月 24 日 ) ください。 0・1歳児の保護者を対象に、 【救急処置法ついて】の *子育てに関する事業は、健康カレンダーに記載してい お話です。 ますのでご確認ください。
© Copyright 2025 Paperzz