第 38 回秋季大会講演プログラム

第 38 回秋季大会講演プログラム
----------------------
-A 会場( 8号館 1 階811室 )-
-第 1 日-
[ 材料創製と界面現象]
(9:20~10:00)(司会 渡辺 隆行)
A102
[展望講演]結晶化現象における界面の役割と
機能
(東農工大) ○(正)松岡 正邦
(10:00~10:40)(司会 幡手 泰雄)
A104
[展望講演]機能発現にむけた高分子コロイド
およびその分散系の構築
(岡山大院環境) ○(正)吉澤 秀和
(10:40~11:20)(司会 山村 方人)
A106
[展望講演]化学工学者と自己組織化 -溶液系
を例として(同志社大工) ○(正)塩井 章久
(11:20~12:00)(司会 迫原 修治)
A108
[展望講演]材料の多孔構造と核生成・成長-高
分子材料加工の分野からー
(京大院工) ○(正)大嶋 正裕
(13:00~13:40)(司会 庄野 厚)
A113
[展望講演]塗布技術の歴史と展望
((元)九工大) ○(正)足立 毅太郎・(新日鐵)
(共)金井 洋
(13:40~14:40)(座長 神谷 秀博)
A115
YSZ 表面における水素反応サイトの検討
(同志社大工) ○(学)藤原 健太・(正)白川
善幸・(正)下坂 厚子・(正)日高 重助
A116
プロピレンによる NO の還元反応での Pt 形態
制御効果
(日女大理) ○(正)宮崎 あかね・(ルーマニ
ア科学アカデミー) Balint Ioan
A117
結晶性有機物質の非晶ガラス性媒体中への安
定封入条件
(横国大) ○(学)三好 賢吾・(正)車田 研
一・(学)上村 佳大・(日立化成) 上原 寿
茂・伴野 秀邦・廣 昌彦
(14:40~15:40)(座長 白川 善幸)
A118
改質を伴う微粉末炭酸カルシウムの粉粒流動
層低温熱分解
(群大工) ○(正)中里 勉・谷野 文彬・(正)
中川 紳好
A119
酸化チタンナノ粒子の無極性溶媒中への分散
(ペンタックス) ○(正)鈴木 峰太・久保田
幸雄・(東農工大 BASE) (学)飯島 志行・(正)
神谷 秀博
A120
シリカナノ粒子の表面修飾特性と表面間相互
作用に及ぼす粒子径の影響
(東農工大 BASE) ○(学)飯島 志行・(正)
塚田 まゆみ・(正)神谷 秀博
(15:40~16:40)(座長 塩井 章久)
A121
TiO2 ナノ粒子の表面構造設計と物理的分散法
の組み合わせによる樹脂中への高密度分散
(東農工大) ○(学)小早川 昔離野・(学)飯島
志行・(正)塚田 まゆみ・(正)神谷 秀博
A122
オルガノゾルを用いた透明 PMMA ナノハイブ
リッドの創製:ポリマー濃度の影響
(日大理工) ○(正)澤口 孝志・(日大院理工)
大巾 真弥・中井 瑞紀・(日大理工) 萩原
俊紀・矢野 彰一郎
A123
水溶性高分子添加水相析出重合による単分散
性ポリマー粒子の新規合成法の開発
(東北大工) ○(学)金野 寛之・(正)長尾 大
輔・(正)今野 幹男
(16:40~18:00)(座長 今野 幹男)
A124
センサー・アクチュエータ型刺激応答性ハイ
ドロゲルのモデル化と膨潤収縮機構解明
(東大工) ○(学)稲垣 勝久・(正)山口 猛央
A125
非対称貫通型マイクロチャネルを用いた微小
液滴作製プロセスの CFD 解析
(食総研) ○(正)小林 功・植村 邦彦・(正)
中嶋 光敏
A126
金属アフィニティ固定化リポソームクロマト
グラフィーを用いるストレス応答型分離プロ
セス
(阪大院基工) ○(正)馬越 大・(学)Le Quoc
Tuan・(学)Kien Xuan Ngo・永見 英人・(正)
島内 寿徳・(正)久保井 亮一
A127
大気圧非平衡プラズマによる廃家電からのレ
アメタルの回収
(東工大理工) ○(学)西尾 英一郎・(東工大
総理工) (正)渡辺 隆行・(シャープ) 内海
康彦・隅田 憲武
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 佐野 紀彰)
A201
ニッケルをイオン交換担持した樹脂からのカ
ーボンナノスフィアの合成
(京大環保セ) ○(正)中川 浩行・(京大工)
梅本 賢・(正)蘆田 隆一・Sharma Atul・(正)
三浦 孝一
A202
ナノ粒子の自己組織形成と単層カーボンナノ
チューブ成長の触媒元素間の比較
(東大院工) ○(学)筧 和憲・(正)野田 優・
丸山 茂夫・(正)山口 由岐夫
A203
単層カーボンナノチューブ合成時の CoMo 触
媒の構造変化と触媒活性のメカニズム
(東大院工) ○(学)杉目 恒志・(正)野田
優・丸山 茂夫・(正)山口 由岐夫
(10:00~11:00)(座長 野田 優)
A204
液体窒素中アーク放電による金属担持カーボ
ンナノ粒子の生成に関する研究
(兵県大) ○(正)佐野 紀彰・樫野 慎弥
A205
液パルスインジェクション法を用いた珪素包
含カーボンナノファイバーの製造
(京大院工) ○(学)久松 治・鍛冶舎 洋平・
(正)田門 肇・(北大院工) (正)向井 紳
A206
窒素含有 TiO2 薄膜の創製と特性評価
(徳島大院工) ○(学)礒田 隆司・(正)堀河
俊英・(正)加藤 雅裕・(正)冨田 太平
(11:00~12:00)(座長 中川 浩行)
A207
気相合成法によるメソポーラスシリカ薄膜の
構造制御
(関西大工) ○(正)田中 俊輔・(Purdue U.)
Hillhouse H. W.
A208
DNA を用いた新規多孔性シリカの合成
(東大院工) ○平原 悠智・(東工大資源研)
(正)横井 俊之・(東大院工) (正)大久保 達
也
A209
超音波照射で乳化したパラフィン粒子をテン
プレートとして利用したジルコニア多孔質材
料の作製
(産総研) ○(正)砥綿 篤哉・安井 久一・辻
内 亨・小塚 晃透・飯田 康夫
(14:40~15:40)(座長 砥綿 篤哉)
A218
ラッカーゼ包括磁性シリカナノビーズの調製
ならびにその酵素活性
(九大院工) ○(正)松根 英樹・(正)伊達 真
外・(正)城ヶ崎 仁氏・(正)竹中 壮・(正)
岸田 昌浩
A219
無機ナノ粒子で被覆した O/W 乳化滴の調製と
その特性
(ライオン) ○栗山 裕樹・(正)梅澤 宏明・
(大分大工) (正)通阪 栄一・(正)平田 誠・
(大分大) (正)羽野 忠
A220
逆相分散系を利用した pH 刺激応答性染料のマ
イクロカプセル化に関する研究
(新潟大自) ○(学)武井 牧子・(新潟大工)
(正)斉藤 夏風・(正)田口 佳成・(正)田中 眞
人
-第 3 日-
(9:00~10:00)(座長 長嶺 信輔)
A301
付加重合とゾル-ゲル反応によるポリウレア/
シリカ複合中空粒子の調製
(新潟大自) ○(正)木村 勇雄・(新潟大工)
金井 隆一
A302
超臨界水熱法による新規セリアナノクリスタ
ルの創製
(東北大多元研) ○(正)大原 智・張 静・(正)
梅津 光央・(正)名嘉 節・(正)阿尻 雅文
A303
ソルボサーマル処理による磁性酸化チタン光
触媒粒子の高光活性化
(山形大工) (学)夏井 雄亮・○(正)木俣 光
正・(正)長谷川 政裕
(10:00~11:00)(座長 木村 勇雄)
A304
超臨界 CO2 を用いたナノ空間での微粒子合成
(豊田中研) ○(正)若山 博昭・福嶋 喜章
A305
超臨界磁気ナノ粒子を用いた電磁応答メタマ
テリアルの創生
(東北大多元研) ○(部)名嘉 節・(学)樋高
英嗣・(部)大原 智・(部)梅津 光央・(部)
阿尻 雅文
A306
金属イオン還元細菌を利用する Pd ナノ粒子の
バイオ合成
(阪府大工) ○(学)嶋中 修知・(正)斉藤 範
三・(正)長嶺 信輔・(正)野村 俊之・(正)
小西 康裕
(11:00~12:00)(座長 若山 博昭)
A307
ナノ粒子分散液滴の乾燥過程におけるプロセ
ス条件と粒子系構造の関係
(東大院工) (学)若林 智紀・○(正)藤田 昌
大・(正)山口 由岐夫
A308
Bimodal な粒子径分布を有する粒子系の塗布
乾燥プロセスにおける自己配列
(旭硝子) ○(正)笹倉 英史・(東大工) (正)
藤田 昌大・(正)山口 由岐夫
A309
移流集積による粒子膜性状に及ぼす基板親水
性の影響
(山形大工) ○(学)丹野 正樹・(部)宍戸 昌
広
----------------------
-B 会場( 8号館 1 階812室 )-
-第 1 日-
[ 環境・場のプロセッシング制御による高分子材料の機能
創出]
(13:00~14:00)(座長 大島 正裕)
B113
PLA-NIPAAm ジブロックコポリマーを骨格と
する環境分解ミクロスフェアの開発
(鹿大工) ○(学)久留島 幸人・(正)吉田 昌
弘・(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎・(都城高
専) (正)清山 史朗・(鹿大工) (正)幡手 泰雄
B114
分子 Imprint 法を利用する電場シンクロミクロ
スフェアの開発
(鹿大工) ○(学)藤村 朋裕・(正)吉田 昌
弘・(正)幡手 泰雄
B115
Polymerization of L-Lactic Acid through Direct
Polycondensation
(東京農工) ○Feerzet Achmad・Seki Ken・
河野 幸・(正)国眼 孝雄
(14:00~15:00)(座長 迫原 修治)
B116
生分解性高分子凝集剤の創製
(岡山大院環) ○(学)上原 広樹・(正)小野
努・(正)北村 吉朗・(正)吉澤 秀和
B117
アルコールの蒸気圧制御による高分子微粒子
発泡体の創製
(京大工) (学)小川 裕之・(学)伊藤 彰浩・
(正)瀧 健太郎・○(正)大嶋 正裕
B118
材料に自己修復機能を付与可能なインテリジ
ェントマイクロカプセルの開発
(鹿大工) ○(学)脇田 浩幸・(正)吉田 昌
弘・(都城高専) (正)清山 史朗・(宮崎大)
(正)塩盛 弘一郎・(鹿大工) (正)幡手 泰
雄・(日曹エンジ) 小波 盛佳
(15:00~16:00)(座長 吉澤 秀和)
B119
W/O エマルションの微小分散滴を重合反応
場としたポリピロール微粒子の合成
(東理大) ○(学)遠藤 裕子・(正)庄野 厚・
(正)大竹 勝人・(正)佐藤 一省
B120
二相分離系界面反応によるリグノセルロース
分子複合系の精密機能制御
(三重大院生物資源・SORST JST) ○(正)
青柳 充・三亀 啓吾・(正)野中 寛・(正)
舩岡 正光
B121
フェニルホウ酸基を有する感温性ポリマーの
糖およびポリビニルアルコールとの相互作用
による特性変化
(宮崎大工) ○(正)塩盛 弘一郎・谷岡 直
美・福山 貴子・(Lund 大化学センター) Igor
Galaev
(16:00~17:00)(座長 瀧健 太郎)
B122
プラズマ重合法による複合化分子インプリン
ト感温性ゲルの開発と重金属吸着特性
(広大院工) ○(学)直原 伸治・(名大院工)
(正)徳山 英昭・(広大院工) 藤岡 克・(正)
迫原 修治
B123
タンニンゲルによる銀イオンの吸着・還元機
構
(東工大院) ○(学)小川 牧子・(SMK) 舘
康範・(東工大院) (正)緒明 博・(正)中野 義
夫
B124
パラジウム(II),白金(IV)のタンニンゲル/液抽
出における SCN-,Br-の効果
(東工大総理工) ○(学)金 演鎬・(正)中野
義夫
(17:00~18:00)(座長 清田 佳美)
B125
カプセル型マイクロリアクターの創製
(創価大工) ○(学)佐々木 絵梨・(正)倉山
文男・(正)松山 達・(正)山本 英夫
B126
[展望講演] 化学反応場の制御による高分子ゲ
ルの新しい機能創出
(東大院工) ○吉田 亮
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 吉田 昌弘)
消失型担持体を用いた機能性リグニン系高分
子の逐次精密合成システム
(三重大院生物資源 SORSTJST) 米倉 聡
子・○(正)青柳 充・(正)舩岡 正光
B202
光応答性高分子ゲルを用いたマイクロチップ
上の流体制御
(産総研) ○(正)杉浦 慎治・須丸 公雄・廣
木 一亮・高木 俊之・(正)金森 敏幸
B203
感温性ポリマーを用いた温度スイングによる
重金属の吸・脱着特性
(広大院工) ○(学)柳川 清美・(名大院工)
(正)徳山 英昭・(広大院工) (正)迫原 修治
(10:00~11:00)(座長 山口 猛央)
B204
NO ドナーのマイクロカプセル化による Gas
Delivery System の構築
(岡山大院環) ○(学)天野 陽介・(正)小野
努・(正)北村 吉朗・(正)吉澤 秀和
B205
高分子ゲル型 DNA チップの基盤としての
semi-IPN ゲルの特性
(広大院工) ○(学)岡田 裕子・濱井 健太・
(正)迫原 修治
B206
N-イソプロピルアクリルアミドゲルを用いた
温度スイング吸着法による金の濃縮
(名大院工) ○(学)金原 明史・(正)徳山 英
昭
(11:00~12:00)(座長 塩盛 弘一郎)
B207
非対称感温性二層構造ゲルの合成とその屈曲
特性
(広大院工) ○(正)飯澤 孝司・大内田 真智
子・寺尾 彰浩
B208
[展望講演] 導電性高分子によるソフトアクチ
ュエータの開発
(九工大院) ○金藤 敬一
(14:40~16:00)(座長 飯澤 孝司)
B218
金属イオン吸着ポリアクリル酸の相挙動と親
疎水性
(産創研) ○(正)清田 佳美・(東工大総理工)
(正)中野 義夫
B219
タンニン/無機複合体のリン酸イオン吸着機構
(東工大院総理工) ○(学)尾形 剛志・(産創
研) (正)清田 佳美・(東工大院総理工) (正)
中野 義夫
B220
pH-温度応答性多孔質ゲル吸着材のリン酸吸
脱着特性
(広大院工) ○(学)荒瀬 卓也・(正)後藤 健
彦・(正)迫原 修治
B221
マイクロカプセル化脱窒細菌を利用する高効
率浄水システムの開発
(鹿大工) ○(学)秋田 恭平・(学)林 菜津
美・(正)吉田 昌弘・(正)大角 義浩・(正)
幡手 泰雄・(北九州高専) (正)畑中 千秋・
(大分大工) (正)通阪 栄一
-第 3 日-
(9:00~10:00)(座長 後藤 健彦)
B301
難燃化をめざすナノコンポジットにおける水
酸化マグネシウム粒子の添加効果
(同志社大) ○(学)堀 周二郎・(元同志社大)
原田 佳彦・田口 知明・(同志社大) (正)土
屋 活美・(正)森 康維・(星和電機) 田中 啓
之
B302
人工触覚検知システムによる高分子樹脂・粉
粒体の特性評価法
(横国大環境情報) (共)中野 健・○(正)車田
研一・若林 勇・(京大工) (共)山本 浩司
B201
AOT 逆ミセルを用いる酵素内包ポリマーナノ
カプセルの調製と酵素活性
(宮崎大工) ○松永 龍一・(正)塩盛 弘一
郎・(都城高専) (正)清山 史朗・(鹿大工)
(正)吉田 昌弘・(正)幡手 泰雄
(10:00~11:00)(座長 後藤 宗治)
B304
パン酵母固定化カプセル型マイクロバイオリ
アクターを利用する不斉還元特性
(鹿大工) ○(学)坪田 真弥・(正)吉田 昌
弘・(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎・(都城高
専) (正)清山 史朗・(鹿大工) (正)幡手 泰雄
B305
独立栄養性脱窒細菌を固定化したカプセル型
マイクロバイオリアクターの開発とその脱窒
能力の評価
(鹿大工) ○(学)林 菜津美・(学)秋田 恭
平・(正)吉田 昌弘・(正)大角 義浩・(正)
幡手 泰雄・(北九州高専) (正)畑中 千秋・
(大分大工) (正)通坂 栄一
B306
水溶性殺虫剤を内包するカプセル化農薬製剤
の開発とその特性評価
(鹿大工) ○(学)柳 和美・(正)吉田 昌弘・
(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎・(都城高専)
(正)清山 史朗・(鹿大工) (正)幡手 泰雄
(11:00~12:00)(座長 車田 研一)
B307
マイクロカプセル化昆虫フェロモンを利用す
る農作物害虫の総合防除に関する評価
(鹿大工) ○(学)谷 茂広・(正)吉田 昌弘・
(正)幡手 泰雄・(宮崎大工) (正)塩盛 弘一
郎・(都城高専) (正)清山 史朗
B308
酵素保護機能を有する多孔性中空糸膜への酵
素の固定化とその活性評価
(北九州高専) ○(正)後藤 宗治・(正)竹原
健司・(佐大理工) (正)川喜田 英孝・(北九
市大国際環境工) (正)上江洲 一也・(九大
工) (正)後藤 雅宏
B309
浸透圧を利用した新規抗原認識ゲート型バイ
オセンシング法の開発
(東大工) ○(学)黒木 秀記・(正)山口 猛央
----------------------
-C 会場( 8号館 1 階813室 )-
-第 1 日-
[ 機能性結晶の開発と晶析技術]
(13:00~14:00)(座長 尾上 薫)
C113
高分子電解質環境場を用いた単分散銀微粒子
の生成
(早大理工学術院) ○(正)平沢 泉・(早大理
工) (正)長堀 孝俊
C114
高分子電解質反応場を利用した硫酸ストロン
チウムの単分散微粒子生成
(早大理工) ○(学)三上 貴司・丸山 裕一・
池田 将太・(正)平沢 泉
C115
超音波を利用した微粒子結晶生成の操作条件
の検討
(工学院大工) ○(学)長谷部 拓・(正)加藤
尚武・(早大) (正)平沢 泉
(14:00~15:00)(座長 平沢 泉)
C116
反応晶析によるリン酸カルシウム粒子の生成
とホエー溶液における EDTA の影響
(慶應大理工) ○(学)小山 友利・(正)柘植
秀樹
C117
[展望講演] 反応晶析研究の現状と今後の展開
(慶應大) ○(正)柘植 秀樹
(15:00~16:00)(座長 大田原 健太郎)
C119
異なる Ca 塩溶液への CO2/NH3 微細気泡の吹き
B303
込みによる炭酸カルシウムの反応晶析
(千葉工大工) ○(学)福永 知洋・(正)松本
真和・(正) 尾上 薫
C120
微細気泡を用いた反応晶析法による炭酸塩微
粒子の製造
(千葉工大工) ○(正)松本 真和・(学)福永
知洋・上條 北斗・(正) 尾上 薫
C121
微細誘電材料 MgTiO3 の生成とその評価
(セイコーエプソン) ○橋元 伸晃・(岩手大
工) 崔 華哲・(正)土岐 規仁・(正)横田 政
晶・佐々木 茂子・(正)清水 健司
(16:00~17:00)(座長 五十嵐 幸一)
C122
高濃度系における ZnO 粒子の合成
(東理大) ○(学)茅原 真理子・(正)大竹 勝
人・(正)庄野 厚・(正)佐藤 一省
C123
融液晶析における結晶純度に関する研究
(兵庫県大工) ○(正)福井 啓介・(正)前田
光治・(正)朝熊 裕介
C124
CDC:横型多段冷却晶析装置
(クレハエンジニアリング) ○(正)大田原
健太郎・濱添 真一郎・北村 武人・吉田 圭
一
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 滝山 博志)
C201
不純物及び多形制御による高薬理活性化合物
の製造プロセスの簡略化
(アステラス製薬) ○黒谷 正博・(正)町谷
晃司・山本 紀哉
C202
凍結製薬における氷結晶モルフォロジーの制
御-超音波を用いた核形成の制御による(兵庫県立) ○(正)中川 究也
C203
マイクロ波照射下におけるイブプロフェンの
結晶化挙動
(阪市大院工) ○(正)五十嵐 幸一・(学)木原
澄人・(学)西谷 祐介・(正)東 雅之・(正)
大嶋 寛
(10:00~11:00)(座長 黒谷 正博)
C204
超音波による核化現象の解明 核化促進に要
する照射エネルギーと核形成エネルギーの関
係
(早大理工) ○(学)宮坂 悦子・海老原 聡
美・(正)平沢 泉
C205
カテキンおよびエピカテキンとβシクロデキ
ストリンの包接結晶の構造および成長速度
(福山大生命工) ○(正)山本 英二・村越 貴
行・横井 里江・(福山大生命薬) 石津 隆
C206
冷却・加熱組み合わせ操作を用いた回分晶析
の結晶粒径分布のモデル化
(工学院大工) ○(学)丸山 孝・(正)加藤 尚
武
(11:00~12:00)(座長 山本 英二)
C207
KDP 単一結晶の成長速度と金属イオン不純物
の分配について
(兵庫県大院工) ○(正)前田 光治・田淵
亮・(正)朝熊 裕介・(正)福井 啓介
C208
晶析途中の未飽和操作が粒径分布に及ぼす影
響とその評価
(東農工大院 BASE) ○(正)滝山 博志・(東
農工大院工) (学)村上 敦・山根 庸平
(11:40~12:00) 総合討論
[ 自己組織化プロセスと化学工学]
(14:40~15:20)(司会 三宅 義和)
C218
[展望講演]時空間秩序を創造する物質システ
ム
(京大理) ○吉川 研一
(15:20~16:00)(座長 丸山 達生)
C220
リン脂質を用いた W/O マイクロエマルション
の挙動に対するアルコール微量添加の影響
(日大院生資) ○(学)山崎 圭樹・(日大生資)
(正)陶 慧・(正)今井 正直・(正)鈴木 功
C221
非イオン性界面活性剤 Span80 ベシクルの構造
とその特性
(愛媛大院理工) (正)加藤 敬一・(ETH)
Walde Peter・(愛媛大院理工) 小稲 則夫・
(筑波大院生環) (正)市川 創作・(愛媛大院
理工) ○(学)石原 竹比虎・(パーキンエル
マー・ジャパン) 辻井 哲也・(愛媛大工) 長
濱 亮・(筑波大院生環) (正)黒岩 崇
-第 3 日-
(9:00~10:20)(座長 野村 俊之)
C301
ディップコーティングによる粒子配列パター
ンの多様性の検討
(東北大工) ○(正)今野 幹男・(正)松本 秀
樹・(正)長尾 大輔・(茨城大工) (正)小林 芳
男
C302
シリカ被覆金ナノ粒子の 2 次元最密配列およ
びシリカ層の除去
(九大院工) ○(学)篠原 健・(正)松根 英
樹・(正)竹中 壮・(正)岸田 昌浩
C303
自己組織化により規則的に配列したシリカナ
ノ粒子の合成と応用
(東大院工) ○岩間 真理絵・(東工大資源
研) (正)横井 俊之・(東大院工) (正)大久保
達也
C304
コアシェル構造を有する単分散性球状粒子の
三次元規則構造体の合成
(滋賀県工業技術総合センター) ○中田
邦彦・(龍谷大) 青井 芳史・矢戸 康介・(桜
宮化学開発研) (正)山崎 昌男
(10:20~11:20)(座長 木俣 光正)
C305
有機溶媒分散型銀ナノ粒子の合成と逐次成長
によるサイズ制御
(九大院工) ○(学)木下 俊輝・(正)松根 英
樹・(正)竹中 壮・(正)岸田 昌浩
C306
シリカ被覆 Pt 系合金ナノ粒子からのナノスケ
ールカーボンの生成
(九大院工) ○(正)中川 敬三・(正)松根 英
樹・(正)竹中 壮・(正)岸田 昌浩
C307
ガラス表面のチオール改質と表面特性
(京大工) ○(正)神田 陽一・東谷 公
(11:20~12:00)(司会 塩井 章久)
C308
[展望講演]粒子膜製造のための微粒子配列プ
ロセスとスケールアップ
(山形大工) ○(正)宍戸 昌広
(13:00~14:00)(座長 加藤 敬一)
C313
カチオン型界面活性剤によるオルガノゲル系
における酵素活性
(高知高専) 片倉 諒・○(正)長山 和史・(正)
秦 隆志・(日大生物資源) (正)今井 正直
C314
転相温度乳化法を利用したマイクロリアクタ
ーによるナノエマルションの調製
(岡山大院環) ○(正)久保田 潤・加藤 愛
子・(正)小野 努・(正)北村 吉朗・(正)吉澤
秀和
C315
AOT を水滴核生成場とした多孔性高分子膜の
生成
(関西大) 堤 隆行・坂上 佑亮・坂井 智
彦・○(正)三宅 義和
(14:00~15:00)(座長 堀河 俊英)
C316
Low-k, Low-index 材料としてのメソポーラス
シリカ薄膜の合成
(阪大院基工) ○(学)丸尾 鷹則・(関西大工)
(正)田中 俊輔・(阪大院基工) (正)西山 憲
和・(正)江頭 靖幸・(正)上山 惟一・(三菱
化学科学技研究センター) 元田 兼一郎・
船山 勝矢
C317
インピーダンス法による色素増感太陽電池の
解析法
(京大) ○(正)足立 基齊・(キャノン) 坂本
勝・(京大) Jiu Jinting・尾形 幸生・磯田 正
二
C318
インピーダンス法による色素増感太陽電池の
電子移動挙動
(京大) ○(正)足立 基齊・(キャノン) 坂本
勝・(京大) Jiu Jinting・尾形 幸生・磯田 正
二
(15:00~16:00)(座長 今野 幹男)
C319
有機-無機ハイブリッドシリカにおけるシロキ
サン骨格パーコレーション挙動の研究
(横国大) ○(学)上村 佳大・(正)車田 研
一・(日立化成) 上原 寿茂・伴野 秀邦・
廣 昌彦
C320
強い流体相互作用を受けるコロイドナノ粒子
系の自己組織化シミュレーション
(東大工) ○(正)藤田 昌大・(正)山口 由岐
夫
C321
移流集積過程におけるストライプ状堆積膜の
発現とその構造
(京大工) ○(正)渡邉 哲・水田 駿佑・(正)
宮原 稔
(16:00~17:00)(座長 藤田 昌大)
C322
カーボンナノチューブ間の溶媒を介した相互
作用力-分散・構造制御の基礎研究(京大工) 細尾 康元・(正)渡邉 哲・○(正)
宮原 稔
C323
均一場における液滴の自発運動
(同志社大工) ○(正)伴 貴彦・(山形大工)
山上 智子・(同志社大工) (正)塩井 章久
C324
ガラス容器内における界面の自発回転運動と
濡れ転移
(同志社大工) ○(正)塩井 章久・(山形大院
理工) 倉金 佐知子・(同志社大工) (正)伴
貴彦
----------------------
-D 会場( 8号館 1 階814室 )-
-第 1 日-
[ 熱工学シンポジウム]
(9:00~10:40)(座長 田之上 健一郎・金田 昌之)
D101
二重拡散対流の擬定常状態における対流速度
の相似性に関する実験的検討
(富山大工) ○(学)前澤 昌克・(正)山根 岳
志・(正)吉田 正道
D102
二層系二重拡散対流の数値解析―中間層形成
過程に及ぼす浮力比の影響―
(富山大工) ○(正)山根 岳志・(学)疋島 慎
也・(正)吉田 正道
D103
Cz 法不純物濃度に及ぼす磁場印加方式の影響
(大分大工) ○中尾 亮太・(学)臼杵 宏隆・
(正)岩本 光生・(秋県大) (正)赤松 正人
D104
FZ 内移動現象に及ぼす温度差・濃度差マラン
ゴニ対流共存の影響に関する数値解析
(静大工) ○(学)平田 邦紘・(正)水口 尚・
(正)岡野 泰則
ペルチェ素子を用いた溶融樹脂の冷却特性
(大分大院) ○谷口 雅哉・中野 裕樹・(大
分大工) (共)御手洗 秀二・(正)岩本 光生
(10:40~12:00)(座長 板谷 義紀・中曽 浩一)
D106
無機物水溶液の結晶化熱を利用した常温型潜
熱蓄熱システムの開発
(富山大工) (正)吉田 正道・○(学)室田 裕
司・(正)山根 岳志
D107
揮発性二次冷媒冷熱出力による三重効用吸収
冷凍サイクルに関するシミュレーション
(日鋼) ○(正)王 寧和・(共)力 健二郎
D108
吸収冷凍機における垂直平板式装置および水
平管式装置の再生器・吸収器としての性能比
較
(愛媛大工) ○(学)末広 亮二・兵頭 善章・
(正)川崎 健二・(正)松田 晃・(九大工) (正)
本田 克美
D109
AB5 型水素吸蔵合金の組成が水分による被毒
に及ぼす影響の検討
(エコマックス) ○(正)菊池 都士・(東北大
院工) (学)三宮 豊・(学)廣澤 寿幸・(正)松
下 洋介・(正)両角 仁夫・(正)青木 秀之・
(正)三浦 隆利
(13:20~14:00)(司会 後藤 邦彰)
D114
[招待講演]高性能デスケーリングノズル
(JFE スチール) ○苅部 建太
(14:00~14:40)(座長 吉田 正道)
D116
蒸気直接接触加熱のシミュレーション
(森永乳業) ○(正)設楽 英夫・(千代田アド
バンストソリューションズ) 小林 治樹・
石川 恭司
D117
インクジェット製膜における 2 成分溶媒の効
果
(九大院) ○(学)高尾 裕・(学)石塚 博孝・
(九大工) (正)金田 昌之・(正)深井 潤・(九
大院) 安武 重和・(九大先導研) 高原 淳
(14:40~16:20)(座長 後藤 邦彰・岡野 泰則)
D118
ヒートパイプ加熱を用いたビニールハウスの
最適設計
(八戸工大) (正)野田 英彦・○(学)市川 法
昭・(正)高橋 晋・太田 勝
D119
DME リバーニングの脱硝性能に及ぼす水蒸気
の影響
(九大院) ○(学)梶村 周平・(学)真弓 久
志・(九大工) (正)山本 剛・(正)深井 潤・
(JFE 技研) (正)中川 二彦
D120
CVD 法によるフェロセンを用いた CNT 生成に
温度と炉内滞在時間が及ぼす影響の検討
(東北大院) ○(学)佐藤 智徳・(東北大) 進
藤 拓・(東北大院) (正)松下 洋介・(正)両
角 仁夫・(正)青木 秀之・(正)三浦 隆利・
(ナノカーボンテクノロジーズ) (正)宗兼
史典
D121
帯電したカーボンブラック粒子の凝集により
生成する凝集体形状に関する数値解析的検討
(東北大院) ○(学)進藤 朋之・(学)宍戸 文
彦・(正)松下 洋介・(正)両角 仁夫・(正)
青木 秀之・(正)三浦 隆利
D122
カーボンナノ物質を用いたシリコングリース
の高熱伝導率化に関する研究
(山形大) ○奥山 正明・(九大) (部)富村 寿
夫
(16:20~18:00)(座長 野田 秀彦・深井 潤)
D105
スポット摩擦攪拌接合における熱移動プロセ
スの理論的研究
(九大先導研) ○(部)富村 寿夫・(九大総理
工) 沖田 幸二・(九大先導研) 山城 光・(神
戸大工) 平澤 茂樹
D124
水素吸蔵反応に及ぼす伝熱促進の効果
(九大院) ○(学)北里 優介・(学)重永 亮
介・(学)吉村 昭人・(九大工) (正)中曽 浩
一・(正)深井 潤
D125
粘弾性流体のバラス効果を利用したキャビテ
ィ内層流伝熱促進
(神戸大院自) ○(正)鈴木 洋・(神戸大院)
(学)中村 良一・(神戸大工) (正)薄井 洋基
D126
吸熱と発熱反応が壁面を介して同時に進行す
る伝熱促進型マイクロ化学反応場の構築
(八戸工大工) ○(正)福原 長寿・(学)鎌田
佳之・(工学院大工) (正)五十嵐 哲
D127
温度分布制御をめざした燃料電池セルスタッ
ク内熱移動現象に関する数値解析
(静大工) ○(学)陸田 史幸・(正)水口 尚・
(正)岡野 泰則・(ヤマハ発動機) (正)古川
和良・村松 恭行・安達 修平
-第 2 日-
(9:40~11:00)(座長 後藤 邦彰・松下 洋介)
D203
マイクロ波照射による含水固体化合物からの
水の脱離特性
(名大院工) ○(学)矢部 哲・(名大工) (正)
窪田 光宏・(正)渡辺 藤雄・(正)松田 仁樹
D204
酸素燃焼場における高周波誘導大気圧プラズ
マの特性評価
(名大院工) ○(学)大坂 侑吾・(名大エコト
ピア) (正)小林 敬幸・(名大) Razzak
Abdur・(名大エコトピア) 大野 哲靖・(名
大院工) 高村 秀一
D205
界面活性剤を添加した水和物スラリーの流動
特性
(神戸大院自) ○(学)和田 憲英・(正)鈴木
洋・(神戸大工) (正)菰田 悦之・(正)薄井 洋
基
D206
環状グラニュラーフィルターの集塵効率実験
と濾材粒子挙動のシミュレーション
(室蘭工大) ○(正)河合 秀樹・(学)釣 航
平・(正)高橋 洋志
(11:00~11:40)(司会 横田 守久)
D207
[招待講演]熱電発電の現状と将来
(宇部興産) ○藤井 一宏
(14:40~15:20)(司会 田之上 健一郎)
D218
[招待講演]木質バイオマスガス化発電システ
ムの開発と将来の展望
(中外炉工業) ○笹内 謙一
(15:20~17:40)(座長 松下 洋介・横田 守久)
D220
木質バイオマスの熱分解時に生じるガス流量
と熱流との関係
(山口大工) ○(正)田之上 健一郎・Taung
Oo・(正)西村 龍夫・(中外炉工業) 谷口 美
希・笹内 謙一
D221
二次燃料投入による燃料過濃条件下での燃焼
特性
(名大工) ○(学)金原 雅直・(名大エコトピ
ア) (正)朴 海洋・久保 貴・(正)小島 義弘・
長谷川 豊・(正)北川 邦行
D222
各種石炭燃焼速度の測定と燃焼解析への適用
事例
(宇部興産) ○(正)末益 猛・(正)横田 守久
D123
石炭チャー粒子群の輻射特性に与える炭素量
の影響
(名大) ○(学)上杉 幸弘・(出光エンジ) (正)
阿蘇谷 利光・(名大) (正)小林 信介・(名大
先端研) (正)小林 潤・(名大) (正)羽多野 重
信・(正)板谷 義紀・(名大名誉教授) (正)
森 滋勝
D224
商用アプリケーションを利用した微粉炭燃焼
の数値解析
(RCCM) ○深山 大元・長野 祐一
D225
竪型マルチバーナ炉内における微粉炭燃焼数
値シミュレーション
(電中研) ○(共)橋本 望・(京大) (正)黒瀬
良一・(電中研) (正)辻 博文・(正)白井 裕
三
D226
微粉炭ボイラにおける着火特性の数値解析に
よる評価
(出光エンジニアリング) ○(正)阿蘇谷 利
光・(出光興産) (正)山下 亨・(燃焼流体研)
(正)富永 浩章・(名大院) (学)上杉 幸弘・
(正)板谷 義紀
----------------------
-E 会場( 8号館 1 階815室 )-
-第 1 日-
[ 流体プロセスシンポジウム]
(10:20~11:00)(座長 室山 勝彦)
E105
気体圧力変動を利用した単一微細気泡発生法
(九大) ○(正)真田 俊之・城田 農・渡部 正
夫
E106
粘弾性流体の脱泡における気泡形状の考察
(名工大院物質工学専攻) ○(正)岩田 修
一・(学)内田 信悟・(名工大応用化学科)
(学)石田 和人・(名工大院物質工学専攻)
(正)森 秀樹
(11:00~12:00)(座長 土屋 活美)
E107
単一気泡からのガス吸収過程における物質移
動特性について
(鹿大工) ○(正)水田 敬・(正)松本 利達・
吉満 志帆・村上 実和子
E108
静止液体中を上昇する 2 気泡の合体および反
発
(九大) ○(正)真田 俊之・渡部 正夫
E109
粘性流体中を上昇する気泡/液滴運動への二
相流体粘度の影響
(室蘭工大工) ○(正)太田 光浩・山口 紳
也・(正)吉田 豊・(Florida State U.) Sussman
M.
(13:00~13:40)(司会 竹田 宏)
E113
[展望講演]マイクロバブル研究の現状と展望
(慶應大理工) ○(正)柘植 秀樹
(13:40~14:40)(座長 齋藤 隆之)
E115
スラリー相反応器内の気泡挙動と液混合特性
(富山大工) ○(正)山﨑 量平・(正)黒岡 武
俊・(正)劉 貴慶・小森 広輔・杉野 直人
E116
水平矩形パイプラインを通過する気液 2 相流
の挙動
(慶應大理工) ○(学)佐久間 卓・(正)寺坂
宏一
E117
矩形管内を流れる気液 2 相気泡流の非定常速
度変動解析
(名工大工) ○(学)稲垣 知宏・(大同工大工)
(正)松浦 章裕・(名工大工) (正)多田 豊・
(正)加藤 禎人・(正)岩田 修一・(正)長津 雄
一郎
D223
(14:40~15:40)(座長 太田 光浩)
E118
気泡周辺流れと圧力分布の数値解析
(同志社大工) ○岩城 秀夫・(現第一三共)
佐々木 敦史・(同志社大工) (正)森 康維・
(正)土屋 活美
E119
矩形気泡塔における大規模流動構造
(静大院) ○(学)宇都宮 千博・(学)浦野 繁
幸・(三菱化学エンジニアリング) 田中 伸
宏・(静大院) (正)齋藤 隆之
E120
Plunging jet により誘起される気液二相流動の
構造
(静大院) ○(学)松下 尚記・(学)榊原 和
也・(静大工) (正)齋藤 隆之
(15:40~16:40)(座長 寺坂 宏一)
E121
気泡塔で培養した Agaricus blazei 菌糸体の代
謝成分に及ぼすグルコース濃度の影響
(奈良高専) (正)河越 幹男・○高瀬 徳子・
丸田 寛子・(関西化学) (正)野田 秀夫
E122
固定化修飾セルラーゼによる不溶性セルロー
スのエアリフト糖化反応操作
(山口大院医) ○(正)吉本 誠・(山口大工)
藤原 加苗・(山口大院理工) (正)福永 公
寿・(山口大) (正)中尾 勝實
E123
U チューブ反応器を用いた飲用水オゾン処理
のシミュレーション
(関西大工) ○(正)室山 勝彦・中川 正樹・
(学)伊東 和也・山田 遼・(JFE エンジ) 辻
猛志
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 山崎 吉一)
E201
霧吹きはなぜ水を吸い上げるのか ― 谷一
郎説の実験的検証 ―
(信州大繊維) ○(学)山岸 壮歴・(正)服部
博嗣
E202
分割・再合流型マイクロミキサーにおける流
動特性
(アステラス製薬) ○(正)大川 和男・(阪大
院基工) (正)井上 義朗・(正)平田 雄志
E203
ノンエレメントミキサーの混合特性(第 2 報)
(慶應大院) ○(学)杉川 祐介・(慶應大理工)
(正)植田 利久
(10:00~11:00)(座長 望月 雅文)
E204
らせん型マイクロチャンネルにおける粒子と
液体の分離
(福岡大工) ○後藤 理人・(正)山崎 吉一・
仮屋﨑 侃・(正)諸岡 成治
E205
MRI を用いた複雑流体の管内流れにおける流
速測定
(阪大工) ○(共)保田 和則・六車 充
E206
電気抵抗トモグラフィー手法を用いた気-液系
撹拌槽における分散状態の計測
(横国大工) ○(学)田河 敦・(正)三角 隆
太・(正)仁志 和彦・(正)上ノ山 周
(11:00~12:00)(座長 加藤 禎人)
E207
タービン翼面上の圧力分布におよぼす液粘度
の影響
(東理大工) (正)望月 雅文・○(学)安藤 崇
行・(学)高橋 友哉・(学)正木 克枝
E208
液液系撹拌槽における液滴分散挙動に及ぼす
分散相濃度の影響
(横国大院工) ○(学)藤嶋 莉恵子・(正)三角
隆太・(正)仁志 和彦・(正)上ノ山 周
E209
絡み合い直鎖状高分子の構成方程式
(埼玉大) ○(正)古閑 二郎・木村 圭・(正)
本間 俊司
(14:40~15:20)(司会 上ノ山 周)
E218
[展望講演]どこまで行ける? 気液混相流解
析
(アールフロー) ○(正)竹田 宏
(15:20~16:20)(座長 高橋 幸司)
E220
非ニュートン粘性液における往復動気液撹拌
翼の動力特性
(新潟大自然研) ○(学)佐藤 和佳・(学)永井
康之・(新潟大工) (正)吉田 雅典・(正)山際
和明・(正)大川 輝・(島崎製作所) (正)手面
修一
E221
邪魔板無し攪拌槽における多段往復動デルタ
羽根翼による気液間物質移動の促進
(新潟大自然研) ○(学)湊元 政揮・(新潟大
工) (正)吉田 雅典・(正)山際 和明・(正)大
川 輝・(島崎製作所) (正)手面 修一
E222
往復振動撹拌における混合機構と不安定多様
体
(阪大基工) ○(学)作本 和秀・(正)平田 雄
志・(正)井上 義朗
(16:20~17:00)(座長 井上 義朗)
E223
往復動翼邪魔板無し攪拌槽の固液間物質移動
特性
(自然科学研究科) ○(学)木村 明弘・(正)
手面 修一・(新潟大工) (正)吉田 雅典・(正)
山際 和明・(正)大川 輝
E224
非定常撹拌による固液混合
(山形大) ○(学)渡邊 庸介・(正)高橋 幸司
-第 3 日-
(9:00~10:00)(座長 吉田 雅典)
E301
撹拌槽に軽い束ねる繊維状固体の分散
(森松工業) ○(学)肖 宏海・(山形大工) (正)
高橋 幸司
E302
ドラフトチューブ付撹拌槽における高濃度固
体粒子の浮遊・分散特性
(横国大工) ○(正)三角 隆太・塚田 誠・豊
田 智玄・(正)仁志 和彦・(正)上ノ山 周
E303
非等温場における Miscible Viscous Fingering の
実験的研究
(名工大) ○(学)藤田 憲人・(正)長津 雄一
郎・(正)加藤 禎人・(正)多田 豊
(10:00~10:40)(座長 仁志 和彦)
E304
3D-PTV による攪拌槽の流れ場解析
(山形大工) ○(学)忠政 明彦・(正)高橋 幸
司
E305
オクタジットの循環時間分布の測定
(名工大) (正)加藤 禎人・○(学)原田 拡・
(正)多田 豊・(正)長津 雄一郎・(野村マイ
クロサイエンス) (正)中谷 哲治
----------------------
-F 会場( 8号館 1 階816室 )-
-第 1 日-
[ 移動現象シンポジウム]
(10:00~11:20)(座長 本間 俊司)
F104
Smoothed Profile 法による荷電コロイド粒子の
電気泳動シミュレーション
(京大工) ○(正)山本 量一・(九大工) (正)
名嘉山 祥也・(分子研) 金 鋼
F105
多粒子間凝集を考慮した連続乳化重合の確率
モデル
(神戸大自) ○(正)矢野 武史・(サントリー)
(正)長光 学・(神戸大自) (学)永田 晃大・
(エーザイ) (正)瀧川 悌二・(神戸大工) (正)
大村 直人
クロスフロー限外濾過における堆積層のレオ
ロジーを考慮した透過過程のモデル化
(東工大理工) ○(学)唐須 研輔・(正)吉川
史郎
F107
マイクロ流路内における流動現象の数値解析
(岡山理大工) ○(正)平野 博之・王 嫻・(正)
岡本 直孝
(11:20~12:00)(司会 大村 直人)
F108
[展望講演]気泡を含む流れのマルチスケール
シミュレーション
(神戸大工) ○冨山 明男
(13:00~13:40)(司会 松隈 洋介)
F113
[展望講演]格子ボルツマン法による複雑な移
動現象のシミュレーション
(信州大工) ○(正)吉野 正人
(13:40~15:00)(座長 吉川 史郎)
F115
表面性状を考慮した固体表面上の液滴挙動の
数値解析
(九大工) ○(正)松隈 洋介・(九大院) 阪下
晋平・(九大工) (正)井上 元・(正)峯元 雅
樹
F116
基板上で蒸発する高分子溶液滴内の自然対流
の可視化
(九大) ○(学)百田 健太郎・(学)石塚 博
孝・(正)金田 昌之・(正)深井 潤・(正)安武
重和・(正)高原 淳
F117
電磁浮遊シリコン液滴内対流に及ぼす静磁場
印加効果
(阪府大院工) ○(正)杉岡 健一・(正)塚田
隆夫・(東北大多元研) 福山 博之・小畠 秀
和
F118
表面張力流れによる薄膜表面凹凸の形成
(九工大工) ○(正)山村 方人・(学)内之宮
哲郎・(正)馬渡 佳秀・(正)鹿毛 浩之
(15:00~16:20)(座長 山村 方人)
F119
ジェットのピンチオフとサテライト液滴の生
成に関する数値解析
(埼玉大) ○(正)本間 俊司・水﨑 浩一・(正)
古閑 二郎・(正)松本 史朗
F120
多層フィルム溶融押出プロセスの解析技術の
開発
(九大院工) (学)松尾 雄二・○(正)名嘉山
祥也・(正)梶原 稔尚
F121
溝付きバレルを有する二軸スクリュ押出機内
の溶融混練部の解析-分配混合に対する溝形状
の影響(九大院工) ○(学)谷殿 真実・(日製鋼) 富
山 秀樹・(九大院工) (正)名嘉山 祥也・(正)
梶原 稔尚
F122
伝熱壁界面の温度測定法について
(佐竹化学) ○山本 隆・金森 久幸・(正)
加藤 好一
-第 2 日-
[ 粒子・粉体プロセスシンポジウム]
(9:00~10:00)(座長 下坂 厚子)
F201
新規噴霧熱分解法による置換型スピネルリチ
ウムマンガン複合酸化物ナノ粒子の合成
(東工大院理工) ○(正)谷口 泉・(学)藪 武
夫
F202
熱分解過程における固体燃料粒子内の圧力挙
動
(富山大工) ○(学)村田 景太郎・(正)劉 貴
慶・山崎 純平・(正)黒岡 武俊・(正)山﨑 量
F106
平
無次元数を用いた循環型粉粒流動層内の粒子
循環形態の解析
(群大工) ○(正)中里 勉・(群大院工)
Ahmed Mahmoud Emad・(群大工) (正)中
川 紳好
(10:00~11:20)(座長 中里 勉)
F204
大小二成分粒子系ドラフトチューブ付き
Spout-Fluid Bed の流動特性
(福岡大工) ○(学)竹中 草平・(正)永島
大・(正)石藏 利文
F205
減圧過熱水蒸気流動層乾燥特性に及ぼす操作
条件の影響
(静大工) ○(学)矢野 修示・(正)立元 雄
治・(正)野田 勝嗣・(正)竹下 武成・(ポラ
リス) (正)小松 伸行
F206
固気流動層を用いた家電シュレッダーダスト
内の塩素含有プラスチックの分離
(岡山大院自) ○(正)吉田 幹生・中務 真
吾・(正)押谷 潤・(正)後藤 邦彰・(永田エ
ンジニアリング) 図師 竜也・久保 泰雄
F207
固液流動層による密度差分離
(静大理工物質工学専攻) ○(学)石井 晃
伸・(静大工物質工学科) (正)立元 雄治・(静
大物質工学科) (正)竹下 武成・(正)野田 勝
嗣
(11:20~12:00)(司会 立元 雄治)
F208
[展望講演] 廃棄物リサイクルのための乾式比
重分離技術の実用化に向けて
(岡山大院自) ○(正)押谷 潤
(14:40~15:20)(司会 大谷 吉生)
F218
[展望講演] セメント製造分野における資源リ
サイクル技術
(太平洋セメント) ○(正)伊藤 光弘
(15:20~16:00)(座長 山本 徹也)
F220
管内固気二相流における粒子の挙動と帯電に
伴う電気信号の解析
(京大工) ○佐倉 義朗・福田 寛・(正)松坂
修二・(正)増田 弘昭
F221
AFM を用いた微粒子の電場中における接触帯
電の解析
(京大工) ○田子 裕之・佐倉 義朗・伊藤
泰大・(正)丸山 博之・(正)増田 弘昭
(16:00~17:00)(座長 松坂 修二)
F222
廃棄物系格子酸素による炭化水素処理に関す
る研究
(神奈川工大) ○(学)平山 敦子
F223
Mechanochemical synthesis of Mg-Al-OH
hydrotalcite
(東北大) ○(学)Tongamp William・
(正)Zhang Qiwu・(正)Saito Fumio
F224
超音波照射を利用したナノ粒子の解砕に与え
る周波数の影響
(福岡県工技セ) ○(学)有村 雅司・牧野 晃
久・藤吉 国孝・山下 洋子・(九大) 桑原 誠
-第 3 日-
(9:20~10:20)(座長 加納 純也)
F302
VOF 法による 3 相流体中の液滴生成シミュレ
ーション
(金沢大院) ○(学)山本 久嗣・(正)大谷 吉
生・(学)近藤 正紀
F303
両端を吸収壁に持つ 1 次元ブラウン拡散の数
値解析
(岡山理大工) ○(正)平野 博之・(正)岡本
直孝
F203
DEM-CIP 法による固体微粒子懸濁液の乾燥挙
動シミュレーション
(同志社(工)) ○(学)西浦 泰介・(正)下坂
厚子・(正)白川 善幸・(正)日高 重助
(10:20~11:20)(座長 平野 博之)
F305
高炉内における粉粒体の挙動
(住金) ○(正)高谷 幸司
F306
遊星ボールミリングにおける内部温度の測定
と予測
(東北大多元研) ○Suzuta Yuichiro・
(正)Kano Junya・(正)Saito Fumio
F307
粒子径比の大きい条件下における粒子検索ア
ルゴリズムの高速化
(けいはんな) ○(正)三尾 浩・(同志社大)
(正)下坂 厚子・(正)白川 善幸・(正)日高 重
助
(11:20~12:00)(司会 吉田 英人)
F308
[展望講演] 粉体シミュレ-ションのさらなる
発展のために
(東北大) ○(正)加納 純也
(14:40~16:00)(座長 永島 大)
F318
微粒子の管内流れに関する研究
(東京高専) ○(学)高橋 洋介・(正)石井 宏
幸
F319
粒子群ふるい分け過程における微粒子通過モ
デル
(同志社大工) ○(学)吉田 友一・(正)下坂
厚子・(正)白川 善幸・(正)日高 重助・(関
西金網) (正)石川 敏
F320
磁気分離機による FCC 廃触媒削減の開発実証
化
(新日石) ○(正)迫田 尚夫・福井 義明・佐
原 渉
F321
繊維層フィルタを用いた慣性による粒子の分
級
(金沢大院) ○(学)Honda Takahiro・
(正)Otani Yoshio
(16:00~17:20)(座長 押谷 潤)
F322
電場印加型の新型水篩による微粒子の高精度
分級
(広大工) ○(正)吉田 英人・(正)福井 国
博・(正)山本 徹也・(学)橋田 歩
F323
湿式サイクロンによる赤泥の分級特性
(韓国資源研究院) 玄 鐘泳・(産総研) ○
(正)遠藤 茂寿
F324
遠心分離機による微粒子の分級
(広大工) ○(正)山本 徹也・(正)福井 国
博・(正)吉田 英人
F325
背圧下におけるオリフィス付き流下管内の粒
子群の挙動
(福岡大工) ○(正)永島 大・(正)石藏 利文
----------------------
-G 会場( 8号館2階821室 )-
-第 1 日-
[ 粒子・流体系フロンティア分離技術の展開]
(9:40~10:40)(座長 田中 孝明)
G103
凍結融解法による O/W エマルションの油滴凝
集と解乳化特性
(名大工) ○(正)片桐 誠之・(学)柳 景旻・
(正)入谷 英司
G104
超音波照射を利用した凍結濃縮分離に与える
溶質の拡散係数の影響
(愛媛大工) ○(学)伊藤 洋晃・(学)伏田 祥
吾・(正)川崎 健二・(正)松田 晃
F304
遠心晶析法による結晶微粒子の生成・分離プ
ロセスの開発
(名大工) ○(正)向井 康人・(学)小野尾 正
乗・(正)入谷 英司
(10:40~11:20)(座長 馬渡 佳秀)
G106
浸漬型膜分離活性汚泥法における膜濾過特性
に及ぼす開始 MLSS、SRT の影響
(愛媛大工) ○(学)須之内 慧・吉岡 純・(学)
丸岡 志登司・(正)川崎 健二・(正)松田 晃
G107
乳酸発酵プロセスにおける反応・分離条件の
探索
(名大工) ○(学)野崎 俊哉・(正)片桐 誠
之・(正)入谷 英司
(11:20~12:00)(司会 向井 康人)
G108
[展望講演]粒子の膜透過機構の解明と膜を用
いた粒子分級
(東大院工) ○(正)中尾 真一
(13:00~13:40)(司会 田中 孝明)
G113
[展望講演] 難ろ過性物質への分離板型遠心分
離機の応用
(アルファ・ラバル) ○青木 裕
(13:40~14:40)(座長 川崎 健二)
G115
Effect of addition of surfactant on porous PES
membrane formation
(神戸大工) ○(学)Nasrul・小林 弥生・(正)
曽谷 知弘・(正)松山 秀人
G116
表面凹凸構造により実効濾過面積を拡大した
生分解性プラスチック濾過板の開発
(新潟大工) ○(正)田中 孝明・指方 太陽・
青木 卓史・齋藤 浩・(正)谷口 正之・(テ
キサス大工) Lloyd D. R.
G117
ケークレス高濃縮連続ろ過システムの開発
(名大工) ○(学)オチルホヤグ バヤンジャ
ルガル・(中央化工機) 杉本 理充・(名大工)
(正)森 隆昌・(正)椿 淳一郎
(15:00~16:00)(座長 中倉 英雄)
G119
傾斜沈降管の現地実験
(九工大シニアアカデミー) ○(正)藤崎 一
裕・(北九州市建設局) 寺師 政廣
G120
密閉吸引式傾斜沈降管による固液分離特性
(九工大院生命工) ○岡田 圭介・(九工大
工) (正)馬渡 佳秀・(正)山村 方人・(正)鹿
毛 浩之・(九工大シニアアカデミー) (正)
藤崎 一裕
G121
ワールプール操作における相関式の開発
(名工大) ○(学)遠山 晴彦・(正)多田 豊・
(学)木村 太郎・(サッポロビール価値創造
フロンティア研) (正)三谷 優
(16:00~17:00)(座長 岩田 政司)
G122
活性炭微粒子を助剤層とした溶解性フミン酸
溶液の清澄濾過特性
(山口大院理工) ○(学)松塚 和也・(正)中倉
英雄
G123
竹炭微粒子を助剤層とした溶解性フミン酸溶
液の清澄濾過特性
(山口大院理工) ○(学)武富 裕也・(正)中倉
英雄
G124
プール水および池水の定圧濾過における濾過
速度の解析
(名大工) ○(学)杉山 悠生・(正)入谷 英
司・(三進ろ過工業) (正)柳下 幸一
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 中村 一穂)
G201
ダイナミック限外濾過によるフミン酸の除去
特性
G105
(名大工) ○(学)中村 佑子・(正)向井 康
人・(正)入谷 英司
G202
セラミックス多孔体上に形成したダイナミッ
ク膜による溶解性フミン酸溶液の定圧限外濾
過
(山口大院理工) ○(学)山下 和幸・(正)中倉
英雄・(出光興産) (正)井出 祐輔
G203
水溶化 CdSe ナノ粒子の膜ろ過処理
(神奈川工大工) ○(正)市村 重俊・水口 晃
一・北村 翔・(正)辻川 浩雄・(RITE) (正)
甲斐 照彦・(東大院工) (正)中尾 真一
(10:00~11:00)(座長 片桐 誠之)
G204
マイクロ流体デバイスを用いた微粒子連続分
級のための PFF の改良
(阪府大工) ○(学)高木 純也・(東大工) (学)
山田 真澄・(阪府大工) (正)安田 昌弘・(正)
関 実
G205
ナノ粒子からなる濾過ケークの構造に及ぼす
電場と超音波の効果
(名大工) ○(学)篠田 成正・(正)向井 康
人・(正)入谷 英司
G206
流動電位法によるろ過ケーク層の粒子間間隙
の評価
(横国大工) ○(正)中村 一穂・稲村 耕一
郎・新田見 匡・(正)松本 幹治
(11:00~12:00)(座長 市村 重俊)
G207
電場下の圧密沈降過程の解析
(鈴鹿高専) ○(正)Jami Mohammed
Saedi・(学)佐藤 元洋・(正)岩田 政司
G208
ソフトおよびハードコロイドの遠心浮上・沈
降および圧密特性
(名大工) ○(学)青木 梢・(正)入谷 英司
G209
高吸水性ゲル粒子によるリグニン水溶液の濃
縮および遠心脱水特性
(山口大院理工) ○(学)小田 亙・(正)中倉
英雄・(山口大工) 吉田 倫子
(14:40~15:40)(座長 向井 康人)
G218
ニューラルネットワークを用いた圧縮・透過
特性の推定
(鈴鹿高専) ○(正)岩田 政司・(正)Jami
Mohammed Saedi・(住友化学) (正)塩尻 進
G219
ロータス型ポーラス金属の液透過特性
(名大工) ○(正)片桐 誠之・(学)古田 雅
也・(正)入谷 英司
G220
マイクロチャネルにおける液々二相流の流動
状態
(東理大) ○(学)青木 渚・(正)庄野 厚・(正)
大竹 勝人・(正)佐藤 一省
(15:40~16:40)(座長 入谷 英司)
G221
Taylor-Couette 流を利用した液々向流型遠心抽
出装置の開発
(東工大資源研) ○岡田 豊・(正)竹下 健二
G222
超音波霧化によるイソプロピルアルコール水
溶液の濃縮分離
(超音波醸造所) (正)松浦 一雄・○深津 鉄
夫・阿部 房次
G223
超音波霧化分離における霧化量の増大因子
(超音波醸造所) ○(正)松浦 一雄・深津 鉄
夫・阿部 房次
-第 3 日-
[ 分離プロセス部会シンポジウム]
(9:00~10:00)(座長 江頭 竜一)
G301
湿式排煙脱硫システムにおける CO2 の挙動に
関する基礎研究
(九大工) ○吉居 大希・(学)岡 準一・吉田
有沙・(正)峯元 雅樹
G302
溶解度パラメーターを用いたホップ苞部分か
らのポリフェノール類の分離性評価
(関西大工) (正)山本 秀樹・○(学)隅村 大
誠・長野 千佳・竹内 扶美子・(正)村山 憲
弘・(正)芝田 隼次
G303
三次元マイクロリアクターを用いた不飽和脂
肪酸エステルの抽出特性
(岡山大工) ○(学)野垣 真悟・(正)武藤 明
徳・(正)Thallada Bhaskar・(正)阪田 祐作
(10:00~11:00)(座長 村山 憲弘)
G304
コールタール吸収油の液膜分離に対する透過
促進
(東工大理工) ○(学)畢 徳金・(正)江頭 竜
一
G305
カリックスアレーン誘導体をキャリーとした
タンパク質の液膜分離
(宮崎大工) ○(学)末次 朗憲・(正)大島 達
也・(正)大栄 薫・(正)馬場 由成
G306
環境適応型溶媒による有機酸の抽出と菌体毒
性
(同志社大工) ○(学)辻井 義彦・(正)松本
道明・(正)近藤 和生
(11:00~12:00)(座長 大島 達也)
G307
発酵乳酸の精製における電気透析法の検討
(山形大工) ○(学)寺田 雄一・東都 雅典・
(正)高橋 幸司
G308
ポリスチレン微粒子の電気泳動現象とその解
析
(関西大工) ○(学)山下 大輔・(正)村山 憲
弘・(正)山本 秀樹・(正)芝田 隼次
G309
核酸塩基を固定したキレート多孔性膜の性能
評価
(千葉大工) ○吉川 聖・梅野 太輔・(正)
斎藤 恭一・(環境浄化研) 須郷 高信
(13:00~13:40)(座長 安田 啓司)
G313
スリット細孔内におけるフラーレンの液相吸
着に関する分子シミュレーション
(京大院工) ○(正)鈴木 哲夫・楠野 円・(正)
田門 肇
G314
タンパク質回収用機能性ビーズの開発
(千葉大工) ○関谷 裕太・梅野 太輔・(正)
斎藤 恭一・(旭化成ケミカルズ) (正)久保
田 昇・古本 五郎・(環境浄化研) 須郷 高
信
(13:40~14:20)(座長 斎藤 恭一)
G315
高分子膜の水中溶存メタンに対する透過特性
(山口大工) ○(正)田中 一宏・平田 智也・
(正)喜多 英敏・(エンジニアリング振興協
会) 嘉納 康二・(石川島検査計測) 深澤
強・森田 幹
G316
超亜臨界プロパンによるバイオエタノールの
省エネ脱水プロセスの最適化
(名大院工) ○(学)大久保 慶一・(正)安田
啓司・(正)堀添 浩俊
(14:20~15:00)(座長 松本 道明)
G317
海水からのガスハイドレートの生成と海水濃
縮操作
(兵庫県大院工) ○(学)桂 陽子・(正)前田
光治・(正)朝熊 裕介・(正)福井 啓介
G318
乾燥材料の画像特性による含水率の測定
(福岡大工) ○(正)廣橋 由美子 ・(正)柴田
弘道
----------------------
-H 会場( 8号館2階822室 )-
-第 1 日-
(9:20~10:40)(座長 大島 達也)
H102
エーテル型アルキルトリメチロール化合物を
認識素子とするリチウム選択性電極の開発
(佐賀大理工) ○(正)大渡 啓介・氷室 絢
子・(北九市大国際環境工) (正)中村 隆
秀・(佐賀大理工) (正)川喜田 英孝 ・(正)
原田 浩幸・(正)井上 勝利
H103
カリックス[4]アレーンを基体としたホスホン
酸系抽出剤の開発と希土類金属の抽出特性
(佐賀大理工) ○(学)武富 昭人・(正)大渡
啓介・(正)井上 勝利・(正)川喜田 英孝
H104
アミン型ホウキ分子による Mo,V,W の抽出分
離挙動
(佐賀大理工) ○(学)古郷 宏明・(正)大渡
啓介・(正)井上 勝利・(正)川喜田 英孝 ・
(北九市大国際環境工) (正)中村 隆秀
H105
焼却飛灰からの重金属の回収
(佐賀大理工) ○(学)藤田 隆嗣・(正)井上
勝利・(正)大渡 啓介・(正)川喜田 英孝
(10:40~12:00)(座長 大渡 啓介)
H106
多孔質ガラス充填カラムによる銅、ニッケル、
亜鉛およびコバルトの分離
(鹿大工) ○(正)藤吉 一誠
H107
キトサン固定化シリカゲルによる金属の回収
(北九州高専) ○(正)前田 良輔・(正)畑中
千秋・(同志社大工) (正)松本 道明・(正)
近藤 和生
H108
ホスホン酸キトサン誘導体の合成とめっき廃
液処理への応用
(宮崎大工) ○(学)久家 彩・(正)大栄 薫・
(正)大島 達也・(正)馬場 由成
H109
イオウ原子を配位子としたキトサン誘導体の
合成とその金属吸着特性
(宮崎大工) ○(学)金井 祐基・(正)大栄
薫・(正)大島 達也・(正)馬場 由成
(13:00~14:20)(座長 松本 道明)
H113
[展望講演]環境汚染物質(フッ素、アンチモン
等)除去用吸着剤の現状と材料設計戦略
(北九市大国際環境工) ○(正)上江洲 一也
H115
氷晶テンプレート法を利用した微量環境物質
濃縮デバイスの開発
(北大工) ○(正)向井 紳・(京大工) 藤原 直
樹・(学)若林 誠・(東北大多元研) (正)西原
洋知・(京大工) (正)田門 肇
H116
光触媒活性を有するチタニア微粒子の合成と
環境浄化への応用
(北九大) ○(学)泉 今日子・(正)吉塚 和
治・(正)西浜 章平・鈴木 拓
(14:20~15:40)(座長 川喜田 英孝)
H117
フェライト微粒子を用いたヒ素の吸着特性
(宮崎大工) ○(正)大栄 薫・冨松 塁・田貝
泰之・(正)大島 達也・(正)馬場 由成
H118
α-FeO(OH)系吸着剤の重金属イオン吸着特性
(戸田工業) ○美藤 真・(正)藤井 泰彦・(正)
松井 敏樹
H119
キトサン系吸着剤を用いた廃バッテリーから
の有価金属の分離・回収 -吸着平衡(阪府大工) ○(正)中村 秀美・宮坂 将稔・
(正)吉田 弘之
H120
Adsorption of Heavy Metal Ions from Squid Oil
by Chelate Ion Exchanger
(阪府大) ○(正)Tavakoli Omid・(正)Yoshida
Hiroyuki
(15:40~16:40)(座長 中村 秀美)
H121
フッ素イオン認識部位を界面にもつ吸着剤の
孔径制御
(北九大院国環工) ○(学)水城 秀信・(佐賀
大理工) (正)川喜田 英孝 ・(北九大院国
環工) (正)上江洲 一也
H122
酵素反応で生成したデキストランで修飾した
多孔性膜の孔径変化と分離性能
(佐賀大理工) ○(正)川喜田 英孝 ・瀬戸
弘一・(正)大渡 啓介・(正)原田 浩幸・(正)
井上 勝利
H123
バクテリアセルロース誘導体によるカチオン
性タンパク質の吸着
(宮崎大工) ○(正)大島 達也・田口 幸子・
藤原 礼実・(正)大栄 薫・(正)馬場 由成
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 林 順一)
H201
圧力回収型 PSA の開発
(金沢大院) ○(学)手崎 賢一・(正)児玉 昭
雄・(吸着の研究舎) (正)広瀬 勉
H202
ノーバージ VPSA 法による VOC の回収
(関東学院大工) ○(正)香川 詔士・(学)楽
美宜・(学)新海 真紀・(学)五木田 剛・(関
東学院大) (正)鈴木 謙一郎
H203
Dual Reflux PSA による低濃度 VOC の凝縮分離
(金沢大院) ○(学)三澤 君廣・(学)中村 拓
也・(正)児玉 昭雄・(吸着の研究舎) (正)
広瀬 勉
(10:00~11:00)(座長 児玉 昭雄)
H204
ハイブリット吸着剤の開発
(関東学院大工) ○(学)犬塚 孝一・小磯 綾
子・八百 淳一・(正)香川 詔士
H205
低温 KOH 賦活炭の細孔構造、水蒸気吸着特性
に与える原料コークス性状の影響
(名大工) ○(学)伊藤 達弥・(正)窪田 光
宏・(愛工大) (正)渡辺 藤雄・(名大工) (正)
松田 仁樹
H206
吸着ヒートポンプサイクル試験機による新材
料評価
(名大院工) ○(学)廣田 靖樹・(学)伊藤 健
太郎・(名大エコトピア) (正)小林 敬幸・(愛
工大) (正)架谷 昌信・(三菱化学) 竹脇 隆
彦・大島 一典・垣内 博之
(11:00~12:00)(座長 窪田 光宏)
H207
バイオマス資源を原料とした薬品賦活法によ
る高比表面積活性炭の調製と環境浄化への応
用
(宮崎大工) ○(学)小玉 亜季・(正)大栄
薫・(正)大島 達也・(正)馬場 由成
H208
木質バイオマスからの分子ふるい炭素の製造
(関西大工) ○(正)林 順一・(NIRO) (正)大
隈 修・(関西大工) (正)室山 勝彦
H209
温度スイング吸着による多成分混合気体の分
離
(吸着の研究舎) ○(正)広瀬 勉
[ 膜分離・吸着用多孔質材料の最近の研究開発動向]
(14:40~15:20)(司会 望月 和博)
H218
[展望講演]多孔性金属錯体の吸着材および分
離材への適用に関する展望
(大阪ガス) ○関 建司
(15:20~16:20)(座長 高羽 洋充)
H220
灯油吸着脱硫における固体酸系脱硫剤種類の
影響
(ジャパンエナジー) ○(正)戸井田 康宏
新規デンドリマー膜の開発と CO2 分離特性
(RITE) ○(正)甲斐 照彦・Chowdhury F.
A.・段 淑紅・(正)松井 誉敏・(正)風間 伸
吾・(正)山田 興一
H222
デンドリマー複合型中空糸膜モジュールによ
る CO2 分離
(RITE) ○(正)松井 誉敏・(正)甲斐 照彦・
段 淑紅・(正)纐纈 貴之・(正)風間 伸吾・
(正)山田 興一
(16:20~17:20)(座長 甲斐 照彦)
H223
荷電膜による電解質分離の分子シミュレーシ
ョン
(工学院大工) 佐藤 実来・(東北大工) ○
(正)高羽 洋充・(工学院大工) (正)石川
徹・(正)河村 光隆・(東北大工) (正)宮本
明・(東大工) (正)中尾 真一
H224
分子シミュレーションによる表面修飾メソポ
ーラスシリカ内の吸着挙動の解析
(阪大基工) ○(学)青山 直樹・吉原 司・(正)
古川 信一・(正)高橋 英明・(正)中野 雅由
H225
計算化学的手法を利用したゼオライト細孔内
拡散係数の高速計算
(東大工) ○(学)南雲 亮・(東北大工) (正)
高羽 洋充・(東大工) (正)中尾 真一
-第 3 日-
(10:00~11:00)(座長 戸井田 康宏)
H304
リグニン誘導体を前駆体とする分子ふるい炭
素膜
(山口大工) ○(正)古賀 智子・(正)喜多 英
敏・(正)田中 一宏・(三重大生物資源) (正)
舩岡 正光
H305
水熱炭化による吸着材製造とその評価
(東大生研) ○(正)望月 和博・(正)迫田 章
義
H306
タンニンゲルの HCl エージングによるカーボ
ンクライオゲル細孔特性の向上
(京大院工) ○(学)奥村 拓也・
Kraiwattanawong Kriangsak・(北大院工)
(正)向井 紳・(京大院工) (正)田門 肇
(11:00~12:00)(座長 望月 和博)
H307
メソポーラスシリカ‐カーボンコンポジット
の細孔構造と吸着特性
(東大院工) ○瀬尾 静・(東工大資源研)
(正)横井 俊之・(東大院工) (正)大久保 達
也
H308
CVD 法で調製したシリカ薄膜の気体分離特性
(Hitz 日立造船) ○荒木 貞夫・(関西大) 毛
利 憲人・吉満 裕一・(正)三宅 義和
H309
高耐久性を有するアルマイト・パラジウム複
合薄膜の作成
(東農工大院工) ○(学)瀬下 雅博・(東農工
大院 MOT) (学)平井 嵩之・(学)Rahman
Mizanur・(東工大精工) (正)曽根 正人・(東
農工大院工) (正)桜井 誠・(正)亀山 秀雄
(13:00~13:40)(司会 野村 幹弘)
H313
[展望講演]拡散速度・活性点分布から見たゼオ
ライト触媒・膜の特性制御の可能性
(北大工) ○(正)増田 隆夫
(13:40~14:40)(座長 古川 信一)
H315
モノリス支持体上へのシリカライト膜の合成
とその特性評価
(日本ガイシ) ○鈴木 憲次・中村 真二・
富田 俊弘・吉田 修一
H221
ZSM-5 膜による高温における極性分子/無機ガ
ス分離
(早大理工) ○(学)澤村 健一・(学)泉 輝
明・(正)高田 光子・(正)関根 泰・菊地 英
一・松方 正彦
H317
ガス分離膜モジュールの構造最適化システム
の開発
(東大院工) ○(正)西村 拓朗・(正)船津 公
人
(14:40~15:20)(座長 野村 幹弘)
H318
気体分離膜モジュールの高耐熱化
(NOK) ○(正)井川 雄介・幸田 穣・宇田
徹・小島 隆二
H319
乾湿式法により作製した多孔質セラミックス
キャピラリーの力学特性
(NOK) ○(正)佐藤 孝利・(正)幸田 穣・(正)
宇田 徹・(正)小島 隆二
----------------------
-I 会場( 8号館2階824室 )-
-第 1 日-
[ グリーンテクノロジーとしての膜分離]
(9:00~10:00)(座長 田中 一宏)
I101
植物栽培のための液体膜式炭酸ガス濃縮空気
供給装置
(新潟大工) ○(正)伊東 章・片岡 彩星・河
又 雄介
I102
CO 変成触媒反応器に適用する CO2 選択透過膜
の開発
(神戸大自) ○(学)広沢 洋帆・(ルネッサン
ス・エナジー・リサーチ) (正)寺本 正明・
Yegani Reza・姫井 浩明・岡田 治・(神戸
大工) (正)曽谷 知弘・(正)大村 直人・(正)
松山 秀人
I103
光触媒膜型反応器における揮発性有機化合物
の分解特性
(広大院工) ○(学)吉野 孝・(正)吉岡 朋
久・(正)浅枝 正司・(正)都留 稔了
(10:00~11:20)(座長 伊東 章)
I104
膜型反応器によるプロパンの改質
(福女大人間環境) ○(学)溝口 瞳子・福田
佳織・(岡山産業振興財団) (正)種田 将
嗣・(福女大人間環境) (正)草壁 克己
I105
バイモーダル触媒膜を用いたメタン改質反応
の膜型反応特性
(広大工) ○(学)森田 辰徳・(学)新谷 博
昭・(正)吉岡 朋久・(正)浅枝 正司・(正)
都留 稔了
I106
Multi-objective optimization of membrane reactor
without sweep gas
(産総研) ○(正)Yu Weifang・(正)大森 隆
夫・片岡 祥・(正)山本 拓司・(正)遠藤 明・
(正)中岩 勝・(宇都宮大工) (正)伊藤 直次
I107
チタノシリケート膜の透過物性とメンブレン
リアクターへの応用
(山口大工) ○(学)永松 辰也・陳 祥樹・陳
沛・(正)田中 一宏・(正)喜多 英敏
(11:20~12:00)(司会 草壁 克己)
I108
低環境負荷プロセスを目指したメンブレンリ
アクターの開発
(産総研) ○(正)濱川 聡
(13:20~14:00)(司会 須田 洋幸)
I114
ナノ多孔性分離膜の開発と液相系分離への応
用
(広大工) ○(正)都留 稔了
(14:00~15:00)(座長 吉岡 朋久)
H316
後処理が PHI 膜の PV 性能に与える影響
(日大工) ○(学)根本 雄太・(学)木村 賢
司・(正)西出 利一・(産総研) (正)長瀬 多
加子・(正)長谷川 泰久・(正)清住 嘉道
I117
ゼオライト膜による直接パーベーパレーショ
ンのプロセス強化への応用
(産総研) ○(正)井上 朋也・(正)長瀬 多加
子・(正)長谷川 泰久・(正)清住 嘉道・(正)
濱川 聡・(正)水上 富士夫
I118
ゼオライトの溶解・塗布による水素分離膜の
合成
(阪大院基工) ○(学)山口 将寛・(正)西山
憲和・(正)江頭 靖幸・(正)上山 惟一・(KRI)
鷹津 俊一・佐藤 恒之
(15:00~16:00)(座長 長谷川 泰久)
I119
フルフリルアルコール蒸気を用いたミクロ孔
炭素膜の合成と水素分離
(阪大院基工) ○(学)董 雍容・(正)西山 憲
和・(正)江頭 靖幸・(正)上山 惟一
I120
リグノクレゾールを前駆体とする炭素膜によ
る浸透気化分離
(山口大工) ○(学)野田 朱美・(正)古賀 智
子・(正)田中 一宏・(正)喜多 英敏・(三重
大生物資源) (正)舩岡 正光
I121
リグニンを前駆体とする炭素膜のマイクロ波
加熱法による製膜とその透過物性
(山口大工) ○(学)佐藤 正和・(正)古賀 智
子・(正)田中 一宏・(正)喜多 英敏・(三重
大生物資源) (正)船岡 正光
(16:00~17:00)(座長 田中 俊輔)
I122
高温水蒸気耐性を有するコバルトドープシリ
カ膜の開発と気体透過特性
(広大院工) ○(学)伊木 亮祐・(正)吉岡 朋
久・(正)都留 稔了・(正)浅枝 正司
I123
有機・無機複合プロセスにより調製したパラ
ジウム合金膜の評価
(産総研) ○(正)須田 洋幸・(シンシナティ
大) Jianhua Tong・(産総研) (正)原谷 賢治
I124
水素選択透過膜の電気化学デバイスへの適用
可能性の検討
(産総研) ○(正)須田 洋幸・(共)根岸 秀
之・(正)榊 啓二・(正)原谷 賢治
-第 2 日-
[ 蒸留塔およびプロセスの省エネルギー化に向けて]
(9:00~9:40)(司会 中岩 勝)
I201
ヨーロッパにおける HIDiC 研究の現状
(東工大理工) ○(正)小菅 人慈
(9:40~10:20)(座長 小菅 人慈)
I203
内部熱交換による省エネ蒸留技術開発の推進
(東理大工) ○(正)大江 修造
I204
内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)のパイロットプラ
ントの省エネ運転結果
(丸善石油化学) (正)井内 謙輔・○(正)堀内
均平
(10:20~11:20)(座長 松田 圭悟)
I205
充填塔式 HIDiC の概略設計
(木村化工機) ○(正)中西 俊成・(正)阿曽
一正・(産総研) (正)松田 圭悟・(正)中岩
勝・(京大) (正)長谷部 伸治・(京大名誉)
(正)高松 武一郎
I206
内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)の平衡段モデルお
よび速度論モデルの構築と解析
(E&E プラニング) ○(正)岩壁 幸市・(産総
研) (正)松田 圭悟・(正)中岩 勝・(丸善石
I116
油化学) (正)堀内 均平・(正)穂積 重信・
(正)井内 謙輔・(木村化工機) (正)中西 俊
成・(産総研) (正)大森 隆夫・(正)遠藤 明・
(正)山本 拓司・(正)片岡 祥
I207
プレートフィン型 HIDiC による空気の蒸留
(大陽日酸) ○(正)江越 信明・石川 一俊・
坂上 誠一・(正)川上 浩
(11:20~12:00)(座長 岩壁 幸市)
I208
蒸留塔における飛沫同伴の挙動
(東理大工) ○(学)西木 淳郎・(正)大江 修
造
I209
金属規則充填物の物質移動特性相関について
(名工大) ○(正)森 秀樹・(正)岩田 修一・
(学)二村 孝ニ・(学)前田 智洋・李 濬萬
(14:40~15:20)(座長 堀内 均平)
I218
複数塔間の内部熱交換法による省エネ蒸留シ
ステム
(関西化学) ○(正)片岡 邦夫・(正)野田 秀
夫・(正)倉谷 伸行・(正)山路 寛司・(正)
向田 忠弘・(正)金田 万平・(産総研) (正)
中岩 勝・(丸善石油) (正)堀内 均平
I219
内部熱交換型蒸留塔の多重定常状態に関する
検討
(京大工) (学)福島 知洋・○(正)加納 学・
(正)長谷部 伸治
(15:20~16:00)(座長 中西 俊成)
I220
内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)のモデリングとプ
ロセス設計
(産総研) ○(正)松田 圭悟・(E&E プランニ
ング) (正)岩壁 幸市・(産総研) (正)中岩
勝・(木村化工機) (正)中西 俊成・(産総研)
(正)大森 隆夫・(正)遠藤 明・(正)山本 拓
司・(正)片岡 祥
I221
内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)技術開発の今後の
展開
(産総研) ○(正)中岩 勝・(正)松田 圭悟・
(丸善石油化学) (正)岩壁 幸市
(16:00~16:20)(司会 中岩 勝)
総合討論
-第 3 日-
[ 減らせごみの山,創り出せ宝の山]
(10:00~11:00)(座長 原田 浩幸)
I304
金属イオン還元細菌によるバイオミネラリゼ
ーションを利用する金の回収
(阪府大工) ○(学)立見 友幸・(正)齋藤 範
三・(正)長嶺 信輔・(正)野村 俊之・(正)
小西 康裕
I305
Rhizopus oligosporus による銅(Ⅱ)イオンのバイ
オソープション
(北九大院国環工) ○(学)松岡 尚子・(正)
上江洲 一也・(佐賀大理工) (正)川喜田
英孝
I306
貴金属リサイクルシステム構築を目指した高
選択貴金属抽出剤 MPTDA の開発
(東工大資源研) ○太田 健一朗・(東工大)
(正)竹下 健二
(11:00~12:00)(座長 竹下 健二)
I307
希硫酸によるホタテ貝内臓廃棄物からの重金
属の浸出速度
(佐賀大理工) ○(正)井上 勝利・Ghimire
Kedar・黄 凱・(正)原田 浩幸・(正)大渡 啓
介・(正)川喜田 英孝
I308
ホタテ貝内蔵廃棄物の希硫酸浸出液からのリ
ンゴジュースカスによる重金属の吸着・除去
(佐賀大理工) ○(正)井上 勝利・Ghimire
Kedar・黄 凱・(正)原田 浩幸・(正)大渡 啓
介・(正)川喜田 英孝
I309
ナトリウム系吸収剤によるバイオマスガス中
のハロゲン化水素の乾式除去
(電中研) ○(正)布川 信・(正)小林 誠・(正)
秋保 広幸・(正)山口 哲正・(正)伊藤 茂男
(13:00~13:40)(司会 常田 聡)
I313
[展望講演]農産廃棄物の有効利用の実例と食
品学的展望
(崇城大生物生命) ○大庭 理一郎
(13:40~14:40)(座長 川喜田 英孝)
I315
活性炭を用いたバイオマスガス化ガス中の水
銀除去
(電中研) ○(正)秋保 広幸・(正)小林 誠・
(正)布川 信・(正)山口 哲正・(正)伊藤 茂
男
I316
廃油を原料とした消火剤の製造及び物性評価
(北九大院国環工) ○(学)佐々野 淳一・(北
九大国環工) 山田 美華・(正)上江洲 一
也・(北九大院国環工) (正)水城 秀信
I317
無機分含有バイオマス廃棄物の水熱酸化処理
と資源回収
(静大工) ○(正)岡島 いづみ・花本 大樹・
(正)佐古 猛
(14:40~15:40)(座長 上江洲 一也)
I318
コーヒー滓の流動層ガス化
(IHI) ○(正)村上 高広・許 光文・(正)須田
俊之・(正)松澤 克明・谷 秀久
I319
加圧高温処理による木質系バイオマスの再資
源化
(大分大工) ○(学)井上 貴公・平岡 敦・(正)
國分 修三・(正)通阪 栄一・(正)平田 誠・
(大分大) (正)羽野 忠
I320
バイオマスガス化 MCFC 発電システム用乾式
ガス精製システムの研究開発
(電中研) ○(正)小林 誠・(正)布川 信・(正)
秋保 広幸・(正)山口 哲正・(正)伊藤 茂
男・(正)松田 裕光・芦澤 正美・森田 寛
(15:40~16:40)(座長 望月 和博)
I321
亜臨界水処理による製紙スラッジの酵素糖化
の高速化
(高知高専) ○(正)土居 俊房・三本 紘士・
高橋 正亮・(高知大理) (正)柳澤 和道・(正)
奥田 和秀・(阪大院工) 池 道彦
I322
高温高圧水による製紙スラッジのケミカルリ
サイクル
(東北大院工) ○(学)渋木 一晃・鳥居 直
太・(東北大院環境) (正)Smith Richard・(奥
多摩工業) (正)田中 宏一
I323
石油減圧残油の新規熱分解法の開発
(三菱マテリアル) ○(正)宮下 庸介・斎木
渉・川崎 始・森 良平
----------------------
-J 会場( 8号館2階825室 )-
-第 1 日-
[ 新機能を追求する食品工学の新展開]
(10:00~11:00)(座長 宮脇 長人)
J104
牡蠣の加熱過程におけるテクスチャー変化
(広大院生物圏) ○(正)羽倉 義雄・(広大生
物生産) 飯森 賢太郎・(広大院生物圏) (正)
鈴木 寛一
J105
Factors Affecting the Particle Size of b-Carotene
Nanodispersions Prepared by
Solvent-Displacement Technique
(食総研) ○(正)Chu Boon-Seang・(筑波大)
金房 純代・(食総研) (正)Rebeiro Henelyta
Santos・(筑波大) (正)市川 創作・(食総研)
(正)中嶋 光敏
J106
Formulation of O/W emulsions containing
lipophilic compounds by microfluidic
emulsification process
(食総研) ○Ribeiro Henelyta S.・(正)Chu
Boon-Seang・(正)中嶋 光敏
(11:00~12:00)(座長 古田 武)
J107
マイクロチャネルを用いた転相膜乳化機構の
解明とその応用
(東理大工) ○(学)渡辺 雪仁・(正)庄野
厚・(正)大竹 勝人・(正)佐藤 一省・(食総
研) (正)中嶋 光敏
J108
[展望講演] Controlled production of emulsions
using membrane and microchannel technology
(U. Belgrade) ○Goran Vladisavljevic
(13:00~14:00)(座長 安達 修二)
J113
チーズ製造用プロピオン酸菌の好気培養によ
る BGS 生産とその代謝変動の解析
(新潟大自然研) ○(学)高屋 朋彰・中山 惠
理・出口 央視・(新潟大工) (正)田中 孝
明・(正)谷口 正之
J114
麹汁培地を用いて生産した乳酸菌バクテリオ
シンによる清酒の火落ち防止
(新潟大自然研) ○(学)石山 洋平・中西 利
公・高田 剛臣・(新潟県醸試) 金桶 光起・
渡邊 健一・(大洋酒造) 成田 護・(新潟大
工) (正)田中 孝明・(正)谷口 正之
J115
精米残渣の高速酵素糖化とその発酵原料とし
ての有効利用
(新潟大自然研) ○(学)樋口 裕樹・加藤 壮
司・(サタケ) 尾崎 雄一・金本 繁晴・(新
潟大工) (正)田中 孝明・(正)谷口 正之
(14:00~15:00)(座長 中嶋 光敏)
J116
機能性タンパク質含有水溶液における菌体の
超音波および酸化チタン併用殺菌
(東北大工) ○(学)松澤 卓也・(正)久保 正
樹・(正)米本 年邦・(森永乳業) 安藤 哲也
J117
[展望講演]多孔質ガラス膜による単分散ナノ
バブル生成と食品分野への応用
(宮崎工技セ) ○(正)久木崎 雅人
(15:00~16:00)(座長 米本 年邦)
J119
わが国の食生活構造が二酸化炭素排出量に及
ぼす影響について
(石川県大生資環) ○(正)宮脇 長人
J120
レーダーチャートによる食品抗酸化成分の総
合評価
(神戸女学院大) ○(正)寺嶋 正明・中谷
泉・播磨 亜矢子・中村 沙綾香・(正)椎葉
昌美
J121
効率的な食品クロマト分離プロセスの設計方
法の開発
(山口大院医) ○(学)箱田 真志・(学)小田
高寛・(正)藤井 幸江・(正)山本 修一
(16:00~17:00)(座長 谷口 正之)
J122
酵母の乾燥における失活機構:低含水率領域に
おける失活と安定化
(山口大院医) ○(学)伊藤 寛之・(正)藤井
幸江・(正)山本 修一
J123
CLSM を用いた噴霧乾燥粉末からのフレーバ
ー徐放解析
(鳥取大工) ○(正)河村 大輔・(正)吉井 英
文・(正)古田 武
アルコール脱水素酵素の噴霧乾燥法による作
製
(鳥取大工) 竹内 奈緒美・○(正)古田 武・
(正)吉井 英文・(林原) (正)大橋 哲也・(大
川原化工機) (正)大川原 正明
(17:00~18:00)(座長 寺嶋 正明)
J125
各種糖分子からなるアモルファスマトリクス
の物理的諸特性
(岡山大工) ○(正)今村 維克・(学)丸山 佳
伸・(学)横山 徹・大山 健一・(正)今中 洋
行・(正)中西 一弘
J126
亜臨界水によるショ糖の加水分解に及ぼす塩
の影響
(京大院農) ○(共)Haghighat Khajavi
Shabnam・大嶌 臣・中澤 梨沙・(部)木村 幸
敬・(正)安達 修二
J127
熱水条件下におけるポリガラクツロン酸の加
水分解
(中央大理工) ○(学)石井 達夫・(学)宮澤
哲哉・(学)味園 隼人・(正)船造 俊孝
-第 3 日-
[ 減らせごみの山,創り出せ宝の山]
(9:00~9:40)(司会 池田 宰)
J301
[展望講演]環境調和型産業育成と資源の有効
再利用に貢献するバイオテクノロジーの動向
と展望
(阪大院工) ○(正)大竹 久夫
(9:40~11:00)(座長 丹治 保典)
J303
コンポスト中で生分解性プラスチックの分解
を担う微生物の役割
(静大工) ○(正)中崎 清彦・(学)本間 直哉
J304
好気固相反応槽における有機性廃棄物の分解
速度解析
(創価大工) ○(学)廣瀬 陽子・(シーウェル)
(学)長尾 宣夫・(正)長 慎一郎・(創価大工)
(正)戸田 龍樹・(正)山本 英夫・(正)松山 達
J305
おからを基質とした乳酸発酵に及ぼす糖化酵
素の影響
(関西大工) ○(学)高見 芳也・渥美 良平・
徳山 さおり・(正)室山 勝彦・(正)林 順一
J306
魚廃棄物の乳酸発酵への応用
(大分大工) ○(正)高 旻天・(正)通阪 栄
一・(正)平田 誠・(大分大) (正)羽野 忠
(11:00~12:00)(座長 国眼 孝雄)
J307
吸収型膜蒸留法を用いたアミノ酸生産を兼ね
たアンモニア含有排水処理プロセス
(東大生研) ○(正)佐藤 伸明・(正)望月 和
博・野村 剛志・(正)迫田 章義
J308
米原料の乳酸発酵実証試験
(山形大工) ○(正)吾郷 健一・(正)堀口 洋
郎・東都 雅典・(正)高橋 幸司
J309
生分解性プラスチック生産による生ゴミ処理
システムの LCA
(山梨環科研) ○(正)森 智和・(山梨大) 橋
口 順子・(山梨環科研) 齋藤 奈々子・(静
県大) 佐野 慶一郎・(山梨大) 鈴木 嘉彦
(14:00~15:00)(座長 中崎 清彦)
J316
Direct Fermentation for Lactic Acid Production
From Onggok by Streptococcus bovis
(東農工大) ○(学)Yuwono Suripto Dwi・
Nadirman Nadhry・(正)本多 太次郎・(正)
国眼 孝雄
J317
機能性ポリペプチド材料の開発
(愛知産技研) ○(正)杉山 信之・木村 與司
雄・角田 有紀・近藤 徹弥・近藤 正夫
J124
醤油粕活性炭化物をカイロ原料として利用す
るための基礎的研究
(タクマ) ○(正)太田 智久・(正)篠田 高明
(15:00~16:00)(座長 平田 誠)
J319
超古米の有効利用による乳酸生産
(東農工大工) ○(正)本多 太次郎・Abdul
Ghofar・(学)Yuwono Suripto Dwi・(正)国眼
孝雄
J320
玉ねぎを基質としたメタン発酵
(関西大工) ○(学)丹波 宏介・望月 光二・
(正)室山 勝彦・(正)林 順一
J321
農業排水の処理に関する研究
(佐賀大理工) ○(正)原田 浩幸・(正)井上
勝利・(正)川喜田 英孝 ・(佐賀大有明海
プロジェクト) 山本 浩一
----------------------
-K 会場( 8号館2階826室 )-
-第 1 日-
[ バイオメディカルマテリアルの最前線]
(9:00~10:00)(座長 加藤 敬一)
K101
(講演中止)
K102
電場と超音波を併用した薬物皮膚吸収促進
(九工大) ○(学)白水 健太・大隅 慎也・(正)
引間 知広・(正)東條 角治
K103
肝幹細胞の高密度培養と形質転換の抑制に適
した培養担体に関する研究
(崇城大応用生命) ○(正)松下 琢・齋藤
宏・小嶋 公輔・清田 章文・(正)上岡 龍
一
(10:00~11:00)(座長 東條 角治)
K104
ヒト大腸癌の初期治療に利用する抗癌剤内包
Span80 ベシクルのマウス投与効果
(愛媛大院理工) (正)加藤 敬一・○(学)山本
潤一・(愛媛大農) 菅原 卓也・(愛媛大総研
支援) 秋山 浩一・増田 晴造・(愛媛大医)
宮崎 龍彦・(ヤマキ) 川久保 明宏・(四国
がんセンター) 青儀 健二郎
K105
ヒト脳腫瘍治療をめざしたイムノベシクルの
利用とその機能
(愛媛大院理工) (正)加藤 敬一・○(学)住吉
一輝・(愛媛大農) 菅原 卓也・(愛媛大総研
支援) 秋山 浩一・増田 晴造・(愛媛大医)
宮崎 龍彦・(愛媛大総研支援) 藤原 隆・(四
国がんセンター) 青儀 健二郎
K106
ポリビニルピロリドンによるナノレベルの材
料表面改質
(早大院理工) ○(学)松田 雅人・(正)山本
健一郎・(姫獨大医療保健) (正)薬師寺 大
二・(早大院理工) (正)酒井 清孝
(11:00~11:40)(司会 金森 敏幸)
K107
[展望講演]人工細胞膜構造体のナノバイオイ
ンターフェイス
(東大院工学系研究科) ○(共)石原 一彦
(11:40~12:20)(司会 酒井 清孝)
K109
[展望講演」硬組織バイオマテリアルの現状と
将来展望
(広大医歯薬) ○(共)岡崎 正之
J318
[ オーム情報は生物化学工学に新風をもたらすか]
(13:10~13:20) 開会挨拶
(13:20~14:00)(司会 岸本 通雅)
K114
[展望講演]プロテオーム解析手法の現状と産
業への展開 ~タンパク解析から醸造へ~
(京都市産業技研) ○山本 佳宏
(14:00~14:40)(座長 本多 裕之)
K116
バイオ情報工学の展開
(阪大情報・バイオ) ○(正)清水 浩
K117
細胞の代謝流束を予測・設計するためのゲノ
ムスケール代謝経路解析法
(九工大) ○(正)倉田 博之
(14:40~15:20)(座長 倉田 博之)
K118
[招待講演]清酒酵母のメタボローム解析から
「酒造り」をみる
(月桂冠・総研) ○堤 浩子
K119
[招待講演]電気化学 DNA チップの癌診断への
応用
(九工大工) ○竹中 繁織
(15:20~16:00)(座長 清水 浩)
K120
トランスクリプトーム解析による疾患診断治
療~可能性と問題点
(名大) ○(正)本多 裕之
K121
Membranome に基づく Alzheimer 症へのアプロ
ーチ~Membrane Stress Biotechnology の応用~
(阪大院基工) ○(正)久保井 亮一・(正)馬越
大・(正)島内 寿徳
(16:00~16:30)
総合討論
-第 2 日-
[バイオ部会 一般講演ポスターセッションフラッシュ]
(9:00~10:00)
(座長 酒井 康行)
Va001 Heatphos 法によるリン回収における有機物巻
き込み低減の検討
(阪大院工) ○(学)柏原 仁・山本 悦司・本
田 孝祐・(部)大政 健史・(広大先端物質)
(部)黒田 章夫・(阪大院工) (部)大竹 久夫
Va002
Va003
Va004
Va005
Va006
Va007
Va008
貴金属イオン回収へのタンパク質性バイオマ
スの利用
(九大院工) ○(学)島田 雪子・(正)丸山 達
生・(学)園川 沙織・(正)神谷 典穂・(正)
後藤 雅宏
カビ及び藻を用いた酸性化した湖のバイオレ
メディエーション
(神戸女学院人間科学) ○鍋島 理咲子・
(正)塩見 尚史・(神戸大院自) (正)加藤 滋
雄
Pseudomonas sp. を用いる自己固定化バイオレ
メディエーションによるシアヌル酸分解
(神戸女学院人間科学) ○(正)塩見 尚史・
(神戸大院自) (学)有井 健治・中井 裕章・
(学)山口 豊・(正)勝田 知尚・(正)加藤 滋
雄
木材腐朽菌を用いた生体触媒電極反応による
有機塩素化合物の分解
(福岡工大院) ○太田 真一・(福岡工大)
(正)神谷 英和・天田 啓・吉川 博道・(正)
川上 満泰
水生植物のコンポスト化反応を再構成できる
2 種の微生物について
(阪大院工・生命先端) ○(学)森岡 ここ
ろ・(学)川上 晋平・(正)仁宮 一章・(正)
片倉 啓雄・(正)塩谷 捨明
コンポスト化過程における原料中油分の分解
と微生物叢遷移
(静大工) (正)中崎 清彦・○(学)加藤 聡一
郎
半回分式高温コンポスト化における有機物分
解過程
(静大工) (正)中崎 清彦・○(学)出本 吉人
Va009
製紙汚泥中セルロースの前処理が L-乳酸生成
に及ぼす影響
(静大工) (正)中崎 清彦・○(学)柳澤 満則
Va010
Heatphos 法による処理場汚泥からのリン回収
の向上
(広大先端物質) ○(正)滝口 昇・久岡 正
直・(正)黒田 章夫・(正)加藤 純一・(阪大
工) (正)大竹 久
チンゲンサイの病害を防除する機能性コンポ
ストの製造
(静大工) (正)中崎 清彦・○(正)鈴木 伸章
未利用バイオマスを利用した乳酸発酵に関す
る研究
(大分大工) ○(学)亀元 亮宏・高次 哲生・
竹田 重之・(大分大工) (正)通阪 栄一・(正)
平田 誠・(大分大) (正)羽野 忠
高温コンポスト化で用いる種菌のアンモニア
発生抑制効果
(静大工) ○(正)中崎 清彦・(正)権 成桓・
吉田 浩人
リポソーム内封入カタラーゼの活性と安定性
に及ぼすリポソームの影響
(山口大院医) ○(学)阪本 英之・(正)吉本
誠・(山口大院理工) (正)福永 公寿・(山口
大) (正)中尾 勝實
イオン液体中の生体触媒を用いたエポキシド
の光学分割
(同志社大工) ○(学)山口 弘之・(正)松本
道明・(正)近藤 和生
カイワレ大根種子由来キチナーゼによるキチ
ンオリゴマーの生成
(同志社大工) ○(学)松本 洋二郎・(正)松本
道明・(正)近藤 和生
酵素反応を利用する新規タンパク質固定化法
の汎用性評価
(九大院工) ○(学)田中 祐介・(部)神谷 典
穂・(部)後藤 雅宏
水溶性イオン液体添加によるラッカーゼの流
体ストレス耐性の向上
(崇城大生物生命) ○(正)林 修平・松田 将
生・(正)山本 進二郎・(正)古崎 新太郎
加水分解酵素-酸化酵素-複合酵素系を用いた
女性ホルモン及びその抱合体の酵素処理
(新潟大工) ○(正)田中 孝明・石崎 雄一・
田村 俊幸・(新潟大 VBL) 川瀬 智一・(新
潟大工) (正)谷口 正之
酵素反応を利用したタンパク質リフォールデ
ィングシステムの開発
(九大院工) ○(学)岡田 潤・元村 好・(正)
丸山 達生・(正)後藤 雅宏
リパーゼによるエステル合成に及ぼすバイオ
インプリンティングの効果
(同志社大工) ○(学)長谷川 陽介・(正)松本
道明・(正)近藤 和生
高機能 Candida antarctica 由来リパーゼ B 表層
提示酵母の開発とエステル合成への応用
(神戸大院自) ○(学)谷野 孝徳・(学)大野
卓見・(神戸大工) 鄭 源英・渡辺 有香・(京
大院農) 加藤 倫子・植田 充美・(神戸大
院自) (正)福田 秀樹・(神戸大工) (正)近藤
昭彦
システインプロテアーゼを利用する D-アミノ
Va011
Va012
Va013
Va014
Va015
Va016
Va017
Va018
Va019
Va020
Va021
Va022
Va023
酸含有ペプチドの合成
(徳大工) ○(学)香川 健一・Salam S. M.
A.・森本 将史・(正)川城 克博
Va024 放線菌 Streptomyces mobaraensis 由来アシラ
ーゼによる転移反応とその応用
(岡山大工) ○(正)是石 真友子・谷 和葉・
伊勢 雄一・(正)今中 洋行・(正)今村 維
克・(正)中西 一弘
Va025 Whole cell biocatalyst によるバイオディーゼル
燃料生産
(神戸大院自) ○(学)沼田 崇男・福水 崇
裕・濱 真司・(神戸大工) (正)山地 秀樹・
(正)近藤 昭彦・(神戸大院自) (正)福田 秀
樹
Va026 PEG を担体とした固定化スブチリシンによる
イソオクタン中でのエステル交換反応
(崇城大工) ○(学)船越 修・(正)迫口 明
浩・(正)中塩 文行・(九大工) (正)後藤 雅
宏
Va027 二段階ゾル‐ゲル法によるリパーゼ固定化モ
ノリスマイクロリアクターの調製と特性
(九大院工) ○(学)浦川 大樹・安倍 大輔・
(九大院工) (正)境 慎司・(正)井嶋 博之・
(正)川上 幸衛
Va028 セリシンを利用した新規の細胞・組織凍結液
(福井大院工) ○(正)寺田 聡・(学)豊澤 智
弘・(学)淡海 陽子・(セーレン) 小川 亜希
子・佐々木 真宏・山田 英幸
Va029 生体血管と類似の構造を有する血管様構造体
の作製
(九大院工) ○(学)山口 晋輔・(学)武井 孝
行・(正)境 慎司・(正)井嶋 博之・(正)川上
幸衛
Va030 磁性微粒子と磁力を利用した細胞播種法;骨の
Tissue Engineering への応用
(名大院工) ○(学)清水 一憲・(名大院工
(現;九大院工)) (正)井藤 彰・(名大院工)
(正)本多 裕之
(10:00~11:00)
(座長 梅津 光央)
Va031 中空糸型透析器の血液および透析液流れの 3
次元解析
(早大院理工) ○(学)岩島 重人・(正)山本
健一郎・(正)小堀 深・(正)酒井 清孝
Va032 複合脂質膜の乳がんに対する制がん効果
(崇城大生物生命) ○(学)下田 真也・(熊本
機能病院) (正)永見 英明・(崇城大生物生
命) (正)市原 英明・(正)松本 陽子・(正)上
岡 龍一
Va033 未分化維持条件下でのマウス ES 細胞の大量培
養法の開発
(九大) ○(学)濱崎 哲也・(学)青木 健太
朗・(正)水本 博・(正)梶原 稔尚
Va034 細胞組織体(オルガノイド)培養法を利用した
in vitro での軟骨パッチの開発
(九大院工) ○(学)入江 裕・(正)石原 和
久・(正)水本 博・(正)船津 和守・(正)梶原
稔尚
Va035 PUF/スフェロイド型人工肝臓装置内におけ
る ES 細胞の肝細胞への分化誘導
(九大) ○(学)松本 欣也・(正)石原 和久・
(正)水本 博・(北九大) (正)中澤 浩二・(九
大) (正)井嶋 博之・(正)船津 和守・(正)梶
原 稔尚
Va036 生分解性埋め込み製剤の作製方法および剤型
Va037
Va038
Va039
Va040
Va041
Va042
Va043
Va044
Va045
Va046
Va047
Va048
Va049
Va050
Va051
による放出挙動とそのメカニズム
(九工大) ○本田 尚・田中 幸恵・(正)東條
角治・(正)引間 知広
微細加工・表面化学修飾基板を用いた肝細胞
スフェロイドアレイ
(北九大院工) ○(学)堺 裕輔・(学)森 龍
平・(筑波大工) (正)福田 淳二・(北九大工)
(正)中澤 浩二
担がん動物を用いた複合脂質膜の前臨床試験
(崇城大生物生命) ○(学)船本 幸太・(正)
市原 英明・(正)上岡 龍一
マウス ES 細胞の肝細胞への分化誘導過程にお
ける特異的細胞集団の定量評価法の開発
(九大) ○(学)井上 潤・(学)松本 欣也・(正)
水本 博・(正)梶原 稔尚
ポリジメチルシロキサン(PDMS)を用いた肝細
胞のマイクロパターニング技術
(北九大院工) ○(学)泉 由美子・(学)森 龍
平・(北九大工) (正)中澤 浩二
ずり応力が透析膜の表面性状に与える影響
(早大理工) ○(学)小川 貴久・(学)松田 雅
人・(正)山本 健一郎・(姫獨大医療保健)
(正)薬師寺 大二・(早大理工) (正)酒井 清
孝
爪甲下悪性黒色腫(メラノーマ)の新規識別方
法の提案
(名大院工・生物機能) ○(学)中杤 昌弘・
(正)本多 裕之・(正)大河内 美奈
(講演中止)
中空糸内腔におけるスーパーオキシド濃度の
測定
(早大理工) ○(学)奥岡 眞視・(学)松田 雅
人・(正)山本 健一郎・(姫獨大医療保健)
(正)薬師寺 大二・(早大理工) (正)酒井 清
孝
生体系における一重項酸素の発生とその近赤
外発光測定
(早大理工) ○(学)藤本 高義・(学)小川 武
人・(島根大生物資源) (正)青柳 里果・(早
大理工) (正)酒井 清孝
多孔性シリカ粒子を利用した徐放性インスリ
ン製剤の開発
(大分大工) ○(学)中島 佑子・(正)通阪 栄
一・(就実大薬) 小野 浩重・(大分大工) (正)
平田 誠・(正)羽野 忠・(九大院工) (正)神
谷 典穂・(正)後藤 雅宏
キメラ IL-2R 導入 T 細胞の選択的増幅による
がん治療法開発
(東大工) ○(学)十河 孝浩・(正)河原 正
浩・(正)上田 宏・(正)長棟 輝行
サルコミン系錯体を用いた新規人工鰓の開発
(早大理工) ○(学)奈和手 秀俊・(正)小堀
深・(正)酒井 清孝
プロテオミクス解析による生分解性高分子
PHA 生産機構解析
(阪大情報・バイオ) (正)増田 康之・(正)
永久 圭介・古澤 力・○(正)清水 浩
炭素鋼の微生物腐食に対するカソード防食メ
カニズム
(東工大生命理工) ○(正)宮永 一彦・寺師
亮輔・河合 浩史・(正)丹治 保典
基質消費を指標とするバイオフィルムの定量
(東工大院生命) ○(正)丹治 保典・西原 崇
朗・(正)宮永 一彦
電子伝達系タンパク質の安定化による
P450cam システムの触媒効率の向上
(九大院工) ○(学)毛利 剛・(部)神谷 典
穂・(部)後藤 雅宏
Va053 新規遺伝子定量手法である ABC-LAMP 法を用
いたアンモニア酸化酵素遺伝子の定量
(早大院) 谷 英典・○(学)足立 賢・(産総
研) (正)野田 尚宏・(早大院) 寺村 達也・
(J-Bio21) 蔵田 信也・(産総研) 中村 和
憲・(早大) (正)常田 聡・(京学園大) 金川
貴博
Va054 マイクロ流路チップを用いた培養細胞代謝産
物の計測
(日立・電開研) ○渋谷 啓介・(正)芳賀 良
一・近藤 健之・難波 勝
Va055 色素内包シクロデキストリンのタンパク質中
のアミノ酸分子認識能力
(山口東京理大基工) ○(正)岑 友里恵・城
間 哲也・松原 仙佳・小笠原 功二・江上
昂・(山口大工) (正)福永 公寿・(山口東京
理大基工) 橋本 慎二
Va056 scFv-Fc を生産する遺伝子組換えウズラの G0
世代での導入遺伝子解析
(名大院工) ○(学)河辺 佳典・小野 健一
郎・(カネカ) 京極 健司・(名大院工) (正)
西島 謙一・(名大院工(現九大院工)) (正)
上平 正道・(名大院工) (正)飯島 信司
Va057 新規な二次元電気泳動解析装置による電気泳
動マップの動的解析
(北見工大) ○(正)多田 清志・田上 清香・
(正)菅野 亨・(正)堀内 淳一・(京工繊大)
(正)岸本 通雅・(ホリバ・バイオテクノロ
ジー) (正)奥村 弘一
Va058 RNA Microarray を用いた環境微生物の定量技
術の開発
(早大理工) ○(学)古川 和寛・星野 辰彦・
(正)常田 聡
Va059 機能性ペプチドデザインのための新規アライ
ンメント手法の開発
(名大院工生物機能) ○(学)冨田 康之・(正)
大河内 美奈・(正)本多 裕之
Va060 新規遺伝子スクリーニング手法 S2N'の開発
(国立がんセ研) ○(正)高橋 広夫・(名大院
工) (正)本多 裕之
(11:00~12:00)
(座長 丹治 保典)
Va061 フェロモン応答性タンパク質を利用した新規
レポーターによるリガンド検出システムの開
発
(神戸大院自) ○(学)森口 みゆき・(学)石井
純・(阪大産研) 立松 健司・黒田 俊一・(神
戸大院自) (正)福田 秀樹・(神戸大工) (正)
近藤 昭彦
Va062 MAPK シグナル分子挙動の細胞内 Real-time
monitoring
(東大工) ○(学)松尾 諭・(正)築地 真也・
(栄研化学) (正)大広 義幸・(東大工) (正)加
藤 耕一・(正)長棟 輝行
Va063 キメラ受容体による非血球細胞の増殖促進法
(東大工) ○(学)田中 健人・(正)河原 正
浩・(正)上田 宏・(正)長棟 輝行
Va064 生体膜情報の解析手法のための Membrane
Chip の開発
(阪大院基工) ○(学)石井 治之・(正)島内
寿徳・(正)馬越 大・(正)久保井 亮一
Va052
Va065
Va066
Va067
Va068
Va069
Va070
Va071
Va072
Va073
Va074
Va075
Va076
Va077
DNA のハイブリダイゼーションを駆動力とし
た固定化脂質ベシクルの融合
(九大院工) ○(学)高田 晴美・(学)開 麻
衣・(部)丸山 達生・(部)後藤 雅宏
薬理活性タンパク質を封入可能な高分子ナノ
粒子調製法の開発
(九大院工) ○(学)安部 亨・(部)神谷 典
穂・(部)後藤 雅宏・(東レ先) 柿澤 資訓・
青木 孝夫
磁力を用いた細胞のマイクロパターニング
(名大院工) ○(学)伊野 浩介・(名大院工(現
九大院工)) (正)井藤 彰・(名大院工) (正)本
多 裕之
CDR 移植法を用いた新規機能抗体の作製―材
料認識抗体を中心に―
(東北大多元研) ○(正)梅津 光央・(東北大
工) 服部 峰充・(東大新領域) 津本 浩平・
(東北大工) 中西 猛・(東北大多元研) (正)
大原 智・(正)名嘉 節・(東北大工) 熊谷
泉・(東北大多元研) (正)阿尻 雅文
遺伝子包括ベシクルの細胞導入効率に関する
検討
(九大院工) ○(学)藤田 哲也・(岡山大院環
境) (正)小野 努・(九大院工) (正)境 慎司・
(正)井嶋 博之・(正)川上 幸衛
高度な物理的安定性とタンパク質安定化作用
を兼ね備えた糖類アモルファスマトリクスの
創製
(岡山大工) ○(学)横山 徹・(学)丸山 佳
伸・大山 健一・(正)今中 洋行・(正)今村 維
克・(正)中西 一弘
ポリスチレン親和性ペプチドを利用したタン
パク質間相互作用の分析
(岡山大工) ○(正)熊田 陽一・(岡山大自)
石村 遼太・(岡山大工) 上崎 英範・(正)
今中 洋行・(正)今村 維克・(正)中西 一弘
8OH-dG を認識する DNA アプタマーに関する
基礎研究
(金沢大院自然科) ○(学)宮地 祐介・(正)
荻野 千秋・(金沢大自然計測応用研究セン
ター) (正)清水 宣明
トランスジェニックニワトリが生産した組換
え抗体の糖鎖解析
(名大院工) ○(学)河辺 佳典・(正)西島 謙
一・(カネカ) 山下 敬・(名大院工(現九大
院工)) (正)上平 正道・(名大院工) (正)飯島
信司
レトロウイルスのウイルスゲノム組込機構
(名大院工・化生工) 今村 一仁・○(正)三
宅 克英・(正)飯島 信司
アミロイド線維の迅速評価法の開発
(阪大院基工) ○(学)廣岩 梓・(正)島内 寿
徳・(正)馬越 大・(正)久保井 亮一
ペプチドアレイを利用した ZnO 結合ペプチド
の解析
(名大院工) ○(正)大河内 美奈・古澤 聖
司・杉田 智哉・(東北大多元研) (正)梅津
光央・(正)阿尻 雅文・(名大院工) (正)本多
裕之
金属表面へのタンパク質付着配向制御
(岡山大院自) ○(学)柳田 圭介・中泉 雅
人・(正)今中 洋行・(正)今村 維克・(正)
中西 一弘
Va078
Va079
Va080
Va081
Va082
大腸菌の代謝制御因子 CRP と有機溶媒耐性と
の関連
(名大院工) ○(学)栗本 昌樹・(学)清水 一
憲・(正)大河内 美奈・(正)本多 裕之
乳酸菌培養におけるヘミン添加による乳酸生
成抑制
(阪大院情報・バイオ情報) ○(正)永久 圭
介・(阪大院工・応生) 長安 真智子・Agustin
Wardani・(正)塩谷 捨明・(阪大院情報・バ
イオ情報) (正)清水 浩
酵母との共培養による乳酸菌のケフィラン生
産性の向上
(阪大院工・生命先端) ○(正)片倉 啓雄・
夛田 志緒里・佐野 良介・(正)仁宮 一章・
(正)塩谷 捨明
ヘマトコッカスによるアスタキサンチン生産
における青色パルス光照射条件の検討
(神戸大自) ○(学)白石 浩憲・(学)山神 啓
輔・(学)Reza Ranjbar・(神戸大工) (正)勝田
知尚・(神戸大自) (正)加藤 滋雄
多孔性粒子を用いる大腸菌の固定化培養
(神戸大院自) ○(学)黄 娟・(神戸大工) (正)
山地 秀樹・(神戸大院自) (正)福田 秀樹
起泡分離操作を伴う新規バイオリアクターに
よるタキソール生産の効率化
(崇城大) ○(学)後藤 悠一・野原 和久・(正)
林 修平・(正)山本 進二郎・(正)古崎 新太
郎
Va084 誘電泳動フィルターによる分離特性と分離細
胞の増殖活性評価
(群大工) ○廣田 祐輔・(阪大 CASI) (正)
脇坂 嘉一・(群大工) (正)箱田 優
Va085 タンパク質クロマトグラフィープロセスのた
めのハイスループットシステムの開発
(山口大院医) (学)西嶋 優子・(正)吉本 則
子・○(正)藤井 幸江・(正)山本 修一
Va086 リン脂質逆ミセルによる塩基配列選択的 DNA
抽出分離
(九大工) ○(学)細木 卓也・(正)丸山 達
生・(正)後藤 雅宏
Va087 水力学的フィルトレーションを利用した血球
細胞の分離
(阪府大工) ○(学)松田 美由紀・(東大工)
(学)山田 真澄・(阪府大工) (正)安田 昌
弘・(正)関 実
Va088 ハイエット改質機能水の元素分析と植物の生
育に及ぼす影響
(日本創造エネ研) 石井 賢次・佐久間 英
和・(IHM テック) ○(正)里中 耕也・(九大
院工) (正)高尾 征治
Va089 石の癒しパウダーが脱臭・殺菌・生体活性化
に及ぼす影響とその発現機構
(エイーブル) ○高橋 裕昭・(日本ハウスプ
ラニング) 菊池 善幸・(九大院工) (正)高尾
征治・(サロンドジャン) (正)石田 静子
Va090 新規蛍光核酸センサー蛋白質による細胞内で
の特異的配列 DNA の検出
(東大院工・化生) ○(正)上田 宏・脇 翔
子・岩崎 亮平・吉武 和敏
-第 3 日-
[ バイオイメージングと化学工学の融合による革新的なナ
ノバイオ技術の創出]
(9:00~10:30)(座長 阿尻 雅文)
Va083
(9:00~9:30)
K301
[依頼講演]慢性疾患の診断治療の DDS イメー
ジング
(感染研) ○(共)鈴木 和男
(9:30~10:00)
K302
[依頼講演]組織標的用分子のデザインと創出
(名大院工) ○(正)本多 裕之
(10:00~10:30)
K304
[依頼講演]イメージング QD の抗体・抗原修飾
(国立衛研) ○(共)川西 徹
(10:30~12:00)(座長 川西 徹)
(10:30~11:00)
K305
[依頼講演]免疫異常疾患診断技術の開発:気道
炎症(喘息)病態診断イメージング
(千葉大医) ○(共)中山 俊憲
(11:00~11:30)
K307
[依頼講演] 量子ドットによる薬剤伝達とトレ
ーシング
(国立国際医療センター) ○(正)山本 健
二・(国立感染症研) 真鍋 法義・星野 昭
義
(11:30~12:00)
K308
[依頼講演]バイオナノカプセルを用いたピン
ポイント DDS のバイオイメージング解析
(神戸大院工) ○(正)近藤 明彦
(13:00~14:30)(座長 近藤 明彦)
(13:00~13:30)
K313
[依頼講演]表面修飾ナノ粒子合成
(東北大多元研) ○(正)阿尻 雅文
(13:30~14:00)
K314
[依頼講演]表面修飾磁性ナノ粒子の合成
(マグナビート) ○(正)大西 徳幸
(14:00~14:30)
K316
[依頼講演]細胞機能のイメージング
(京府医大) ○(共)高松 哲郎
(14:30~16:00)(座長 鈴木 和男)
(14:30~15:00)
K317
[依頼講演]光学顕微鏡および電子顕微鏡を用
いたバイオイメージング …胃を構成する細
胞たち
(広大院医歯薬) ○(共)洲崎 悦子・(共)片岡
勝子
(15:00~15:30)
K319
[依頼講演]レーザー顕微鏡を用いた流れ刺激
受容応答のバイオイメージング
(昭和大薬) ○(共)大幡 久之
(15:30~16:00)
K320
[依頼講演]位相差顕微鏡を用いたバイオイメ
ージング
(産総研) ○(共)加藤 薫
(16:00~17:00)(座長 本多 裕之)
K322
模擬腸液中での経口送達用刺激応答性ナノゲ
ル粒子/ムチン間相互作用
(東農工大) ○(正)神谷 秀博・(学)吉村 元
靖・(正)塚田 まゆみ・(神戸学院大) (正)
市川 秀喜・(正)福森 義信
K323
Green synthetic protocol for metal-oxide
nanowires with natural cellulose
(AIST) ○(正)Venkataramanan Natarajan・
(正)川波 肇・(正)生島 豊
K324
がん細胞膜を標的とするハイブリッドリポソ
ームの制がん機構
(崇城大生物生命) ○(学)古水 雄志・(正)
後藤 浩一・(正)上岡 龍一
(17:00~17:40)(座長 神谷 秀博)
光ピンセットを用いた新規浮遊培養法の構築
および単一細胞観察
(九大院工) ○(学)蛭川 覚智・(正)松根 英
樹・(正)竹中 壮・(正)岸田 昌浩
K326
TOF-SIMS による生体高分子の構造解析法の
開発
(島大生物資源科) ○(正)青柳 里果
----------------------
-L 会場-( 8号館3階832室 )
-第 1 日-
[ 環境調和型溶媒としての超臨界流体の基礎と応用技
術]
(9:00~10:00)(座長 栗原 清文)
L101
超臨界二酸化炭素を溶解したポリプロピレン
の粘性特性
(広大) ○(学)野中 曜・井手口 彰・(正)春
木 将司・(正)木原 伸一・(正)滝嶌 繁樹
L102
水/混合界面活性剤/超臨界二酸化炭素系の界
面物性
(東理大理工) ○(学)小池 大輔・(弘前大)
(正)鷺坂 将伸・(東理大理工) (正)酒井 秀
樹・(正)阿部 正彦・(産総研) (正)竹林 良
浩・(正)依田 智・(正)古屋 武・(東理大工)
(正)大竹 勝人
L103
超臨界二酸化炭素に対するアセチルサリチル
酸(アスピリン)の溶解度の測定および相関
(信州大工) ○(学)山本 大・(学)根橋 直
大・(正)内田 博久
(10:00~11:00)(座長 木原 伸一)
L104
超臨界二酸化炭素を用いた錯体形成による
重・貴金属の抽出
(熊大院自) ○(学)岩男 志乃・(正)佐々木
満・(正)後藤 元信
L105
超臨界二酸化炭素によるモデル土壌からの多
環芳香族炭化水素の抽出挙動
(金沢大工) ○(学)三浦 優平・(金沢大自然
研) (正)東 秀憲・(正)田村 和弘
L106
超臨界二酸化炭素を溶媒とした PPO の合成に
おける相挙動の影響
(東理大理工) ○(学)佐藤 琢郎・(産総研ナ
ノテク) (正)竹林 良浩・(正)依田 智・(正)
古屋 武・(東理大工) (正)大竹 勝人・(東理
大理工) 小柳津 研一・湯浅 真
(11:00~12:00)(座長 内田 博久)
L107
超臨界二酸化炭素を溶媒とした電気化学反応
とそのメカニズム解析
(東理大理工) ○(学)小孫 大輔・星野 学・
村田 英則・小柳津 研一・湯浅 真・(東理
大工) (正)大竹 勝人・(産総研) (正)竹林 良
浩・(正)依田 智・(正)古屋 武
L108
超臨界 CO2 中でのスチレンの分散重合
(静大) ○(学)山下 敬弘・関口 聖之・(正)
岡島 いづみ・(正)佐古 猛
L109
超臨界二酸化炭素流体を用いたナノ領域制御
による結晶性高分子/非晶性高分子ハイブリ
ッドの調製
(日大院理工) ○(学)武井 邦浩・(日大理工)
(正)澤口 孝志・山本 泰夏・是佐 尚哉・
萩原 俊紀・矢野 彰一郎
(13:00~14:00)(座長 瀧 健太郎)
L113
超臨界二酸化炭素中の医薬品の溶解度測定と
その微粒子化
(静大院工) ○(学)蟹江 達矢・(静大工) (正)
岡島 いづみ・(千葉大院薬) 森部 久仁
K325
一・山本 恵司・(静大工) (正)佐古 猛
超臨界水熱法を応用した担持型触媒の合成と
触媒性能の評価
(東大院工) ○(学)今井 紘平・(学)澤井
理・(東大院新領域) (正)大島 義人
L115
超臨界急速膨張法を利用したイブプロフェン
のナノ粒子創製に対する操作因子の影響
(信州大工) ○(学)小林 徹郎・佐藤 少謙・
(正)内田 博久・(耐圧硝子工業) 杉本 宣
裕・伊藤 真義
(14:00~15:00)(座長 佐藤 善之)
L116
超臨界水熱合成法を用いた多孔質材料への微
粒子担持メカニズムの検討
(東大院工) ○(学)澤井 理・(学)今井 紘
平・(東大院新領域) (正)大島 義人
L117
高温高圧ベンジルアルコールを用いた FRP の
リサイクル法の開発
(熊大院自) ○(学)岩谷 智子・(熊大工) 徳
野 晋平・(熊大院自) (正)佐々木 満・(正)
後藤 元信・(日立化成) 柴田 勝司
L118
超臨界水中でのバイオマス高速転換のための
流通反応装置の開発
(熊大院自) ○(学)斉藤 崇・(正)佐々木
満・(正)後藤 元信
(15:00~16:00)(座長 佐々木 満)
L119
アンモニア性熱水を用いた硬質 PVC からの脱
塩素
(中央大理工) ○(学)橋本 浩一郎・(正)船造
俊孝
L120
熱水を用いたナイロン 6 のモノマー化におけ
る溶媒添加の影響
(中央大理工) ○(学)小島 友紀・(正)船造
俊孝
L121
超臨界水酸化反応を用いた実験廃液の小型オ
ンサイト処理装置の開発
(東大院工) ○(学)米倉 英輔・(東大院新領
域) (正)大島 義人
(16:00~16:40)(座長 岡島 いづみ)
L122
熱水中におけるポリカーボネートのモノマー
化
(中央大理工) ○(学)畠山 康平・(正)船造
俊孝
L123
超臨界水酸化反応を用いたオンサイト型医療
廃棄物処理法の開発
(東大院工) ○(学)野々上 友也・(東大院新
領域) (正)大島 義人
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 本間 哲雄)
L201
Development of selective hydrogenation using a
catalytic membrane reactor in supercritical CO2
(AIST) ○(正)Iislam Nazul・Maya
Chatterjee・(正)川波 肇・(正)生島 豊
L202
超臨界二酸化炭素中での担持金属触媒による
ベンジルアルコール類の部分酸化反応
(宇都宮大工) ○(正)佐藤 剛史・渡邉 綾
子・(正)伊藤 直次
L203
高圧 CO2 のフラーレン表面修飾反応の反応媒
体への適用
(東北大院工) ○(学)寺本 朗・(学)奥山
学・(正)渡邉 賢・(正)佐藤 善之・(正)猪股
宏
(10:00~11:00)(座長 孔 昌一)
L204
Selective oxidation of alcohols over nano-gold
catalysts in supercritical CO2
(AIST) ○(正)Wang Xueguang・(正)川波
L114
肇・Chatterjee Maya・(正)Venkataramanan
Natarajan・(正)生島 豊
L205
水の特性を利用した無触媒連続有機合成
(産総研 CCP) ○(正)佐藤 正大・(正)生島
豊・(北工試) (正)松嶋 景一郎・(産総研
CCP) (正)川波 肇・(正)倉田 良明・(共)横
山 敏郎
L206
流通式反応装置を用いた超臨界水中における
高速有機反応:アミノ酸合成
(産総研) ○(正)畑田 清隆・(正)鈴木 明・
(正)若嶋 勇一郎・(正)生島 豊・(正)新井 邦
夫
(11:00~12:00)(座長 三島 健司)
L207
超高圧超臨界水による合成反応
(産総研) ○(正)川崎 慎一朗・(正)土井 鉄
太郎・(正)若嶋 勇一郎・(正)伯田 幸也・(正)
鈴木 明・(正)新井 邦夫
L208
(講演中止)
L209
高温高圧水中での石炭の酸化分解反応
(上智大理工) ○(学)米村 拓彰・(正)由井
和子・(正)内田 寛・板谷 清司・(正)幸田 清
一郎
(14:40~15:20)(司会 葭田 真昭)
L218
[展望講演]超臨界アルコールを用いた PET の
ケミカルリサイクル技術
(熊大院自) ○(正)後藤 元信
(15:20~16:20)(座長 川崎 慎一朗)
L220
高温加水分解反応を用いたポリ乳酸ケミカル
リサイクルの評価
(豊橋技大) ○(学)新保 達雄・(COE 研究
員) 熱田 洋一・(豊橋技大) (正)大門 裕
之・(正)藤江 幸一
L221
量子化学計算による超臨界水中でのグリセル
アルデヒド変換反応の解析
(八戸高専) ○(学)袴田 雅俊・(正)本間 哲
雄・(コンポン研) 田嶋 聖彦・(正)服部 秀
雄・(東北大院工) (正)猪股 宏
L222
超臨界二酸化炭素中での酸化反応による架橋
ポリエチレンの熱可塑化
(宇都宮大工) ○(学)船山 泰弘・(日立電線)
(正)後藤 敏晴・山崎 孝則・(宇都宮大工)
(正)葭田 真昭
-第 3 日-
(9:20~10:00)(座長 古屋 武)
L302
常圧から高圧における動粘度の相関・推算法
の比較
(日大理工) (学)岡村 智彦・(正)松田 弘
幸・(正)栗原 清文・○(正)栃木 勝己
L303
超臨界二酸化炭素中における
Dibenzo-24-crown-8 とビタミン K1 の拡散係数
の測定
(横国大環情) (正)孔 昌一・○森 雅一・(正)
影井 清一郎・(中央大理工) (正)船造 俊孝
(10:00~11:00)(座長 松田 弘幸)
L304
誘電特性による二酸化炭素と他分子との分子
間相互作用の評価
(近畿大産業理工) ○(学)大西 一洋・(正)
相田 哲夫
L305
超臨界二酸化炭素に対するロジウム錯体の溶
解度
(九大工) ○(学)園田 正憲・(学)宮崎 かお
る・(正)岩井 芳夫・(正)荒井 康彦
L306
超臨界二酸化炭素に対するタキソールの溶解
度測定と相関
(九大工学府) ○(学)松野 巧・(正)下山 裕
介・(正)岩井 芳夫・(正)荒井 康彦
(11:00~12:00)(座長 堀川 愛晃)
L307
FT-IR を用いた水/混合界面活性剤/超臨界二酸
化炭素系の内水相の観察
(東理大理工) ○(学)眞下 泰明・(学)小池
大輔・(産総研ナノテク) (正)竹林 良浩・
(正)依田 智・(正)古屋 武・(東理大工) (正)
大竹 勝人・(東理大理工) 酒井 秀樹・阿
部 正彦
L308
UV-vis 分光法を用いた超臨界水・二酸化炭素
混合系における炭酸の解離定数の評価
(産総研) ○(正)南 公隆・(東北大院) (学)
鈴木 高・(産総研) (正)相澤 崇史・(日大)
(正)陶 究・(産総研) (正)新井 邦夫
L309
超臨界水ーメタノール混合流体中の水素結合:
実験とシミュレーション
(福岡大理) ○(正)山口 敏男・(共)吉田 亨
次・Krishtal Sergey・下平 誠・山本 信隆・
酒井 優・(東大物性研) 長尾 道弘・
(ICS-RAS) Kiselev Michael
----------------------
-M 会場( 8号館3階833室 )-
-第 1 日-
[ 環境部会シンポジウム]
(9:20~10:00)(司会 江頭 靖幸)
M102
[展望講演] 恒常性社会をめざした資源循環と
環境リスク管理
(豊橋科技大) ○(正)藤江 幸一
(10:00~11:00)(座長 村山 憲弘)
M104
超硬合金に含まれるレアメタルの塩化揮発
(秋田大工資) ○(正)野中 利瀬弘・(正)菅原
勝康
M105
Sulfidation treatment of mixed plating sludges
towards heavy metals recovery
(名大工) ○(学)Kuchar Dalibor・(三進製作
所) (正)福田 正・(名大工) (正)松田 仁樹
M106
石膏廃材の還元熱分解による重金属硫化剤の
作成
(名大院工) ○(学)三原 直人・(学)Kuchar
Dalibor・(正)松田 仁樹
(11:00~12:00)(座長 小西 康裕)
M107
温度スイングクロマト分離法による無廃棄物
型金属リサイクルシステムの構築
(東工大資源研) ○岡野 愛・(正)竹下 健
二・(東工大総理工) (正)中野 義夫・(原子
力機構) 松村 達郎
M108
光応答抽出法による希薄貴金属含有廃液から
の金の回収
(東工大資源研) ○(正)竹下 健二・岡田 康
孝・田坂 大輔
M109
パルス/直流重畳電流を用いる劣化二次電池
の再生に関する研究
(金沢大院) ○(学)新村 直哉・(正)汲田 幹
夫・(正)森 茂・(NEW&S) 西田 武次
(13:00~13:40)(司会 竹下 健二)
M113
[展望講演] 混酸廃液からの酸の蒸留回収技
術の開発
(関西大化工) ○(正)山本 秀樹
(13:40~14:40)(座長 船造 俊孝)
M115
電解担持による印刷・塗装工場の排ガス浄化
用通電加熱アルマイト触媒の開発
(東農工大工) ○(学)Vo Dong Vien・(アルマ
イト触媒研) Tran Thanh Phong・(東農工大
工) (正)北島 禎二・(正)桜井 誠・(正)亀山
秀雄
内燃機関を利用した水熱反応による有機溶媒
処理
(名工大) ○青木 睦・(正)安井 晋示・(ピ
コデバイス) 津田 孝雄・(カエラ研) 中村
光一・堀部 勲夫・(トーエネック) 上原 正
和
M117
超臨界二酸化炭素の急速膨張を利用した効率
的抽出のための前処理方法の開発
(国環研) ○(正)佐伯 孝・(正)倉持 秀敏・
川本 克也
(14:40~15:40)(座長 中崎 清彦)
M118
メタン醗酵と炭酸水処理を複合した貝類廃棄
物処理プロセスの開発
(東大新領域) ○(学)久慈 祐介・(学)飯塚
淳・(鹿島建設) 北島 洋二・(東大新領域)
(正)柳沢 幸雄・(産総研) (正)山崎 章弘
M119
金属イオン還元細菌による白金のバイオミネ
ラリゼーション
(阪府大工) ○(学)大野 香織・(正)斉藤 範
三・(正)長嶺 信輔・(正)野村 俊之・(正)
小西 康裕
M120
難燃プラスチックからの熱分解生成臭素系ガ
スの固体吸収除去
(名大院工) ○(学)川合 拓志・(学)安藤 新
悟・(学)三原 直人・(中部電力) (正)棚橋 尚
貴・(名大院工) (正)松田 仁樹
(15:40~16:40)(座長 佐伯 孝)
M121
石炭活性コークスを用いた乾式脱硫化水素プ
ロセスの開発
(名大工) ○(学)河原 一憲・(元名大工) 坂
部 元哉・(名大工) (正)小林 信介・(名大先
端研) (正)小林 潤・(名大工) (正)羽多野 重
信・(正)板谷 義紀・(名大名誉教授) (正)
森 滋勝
M122
フロンの乾式再資源化技術の基礎研究
(名工大) ○(正)安井 晋示・(電中研) 池田
弘一・(正)白井 裕三・(中部電力) 森田 淳
吾
M123
ガスハイドレートを用いた HFC-134a ガス分離
性能の解析
(筑波大) ○(学)永田 徹・阿部 豊・(産総
研) (正)多島 秀男・(正)山崎 章弘・(正)清
野 文雄
(16:40~17:40)(座長 高梨 啓和)
M124
物質循環と環境毒物
(名大院工) ○遠藤 小太郎・上野 智永・(中
部大) 行本 正雄・(名大工) (正)武田 邦彦
M125
「リサイクルボックス・燻消式」によるダイ
オキシンなど環境廃棄物の分解処理
(富士善工業) 千田 富士夫・八重樫 勝
雄・(九大院工) ○(正)高尾 征治
M126
マブチ MZ リサイクル装置による醤油粕、オ
リ廃液の分解処理
(チクノー) 馬淵 幸作・○高瀬 洋太郎・(九
大院工) (正)高尾 征治
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 常田 聡)
M201
窒素除去型汚泥減容プロセスの開発
(北九州高専) ○(正)畑中 千秋・(クラレ)
小林 悟朗
M202
エタノール除放性能を有するプラスチックフ
ィルムによる地下水中の硝酸除去
(電中研) ○(正)植本 弘明・(正)森田 仁
M116
彦・渡辺 淳
微生物の組み合わせによる安価な電子供与体
を利用したセレン酸還元
(電中研) ○(正)森田 仁彦・(正)植本 弘
明・渡辺 淳
(10:00~11:00)(座長 畑中 千秋)
M204
加圧熱水処理した木質バイオマスの熱流動と
成形
(愛知産技研) ○高橋 勤子・高須 恭夫・(名
大工) (正)小林 信介・(正)板谷 義紀・(元
名大工) (正)森 滋勝
M205
めっき廃水中の銅 - 亜鉛シアノ錯化合物の低
温湿式酸化分解特性
(名大院工) ○(学)上利 真司・(学)藤田 隆
文・(三進製作所) (正)福田 正・(名大工)
(正)松田 仁樹・(三進製作所) (正)柳下 幸
一
M206
(講演中止)
(11:00~12:00)(座長 松田 仁樹)
M207
タールレス・バイオマスガス化装置の開発
(工学院大工) ○山本 英寿・岩淵 圭吾・
木村 慎太郎・(学)永瀬 学・(部)定方 正毅
M208
O-によるバイオマスタールの酸化
(工学院大工) ○(学)永瀬 学・山本 英寿・
(正)定方 正毅
M209
廃食油より製造したバイオディーゼル燃料中
の不純物除去
(鹿大工) ○(正)高梨 啓和・(学)緒方 秀
樹・飯山 愛・大山 謙二・中島 常憲・(正)
大木 章
(14:40~15:40)(座長 原田 浩幸)
M218
導電性ダイヤモンド電極を用いた有機着色排
水の電解脱色システム
(有明高専) ○(学)古川 信也・(正)上甲 勲
M219
アルギン酸カルシウムゲルへの微細藻類の固
定化およびその挙動解析
(同志社大工) ○(学)平山 健次・(正)松本
道明・(正)近藤 和生
M220
多孔質 FeOOH 中の二元吸着サイトの孔径制御
による各種無機イオンの選択吸着
(滋賀プラザ) ○(正)山本 篤志・(京大工)
(学)佐藤 敏寛・(正)前 一廣
(15:40~16:40)(座長 松本 道明)
M221
種々の無機陰イオン交換体の合成とその性能
評価
(関西大工) ○(正)村山 憲弘・坂本 大輔・
(正)山本 秀樹・(正)芝田 隼次
M222
オンラインホウ素モニターの開発
(電中研) ○(正)阿部 圭子・大山 聖一・(東
亜 DKK) 赤坂 欽一・宮崎 直次
M223
海水中溶存鉄の濃度分析技術の研究
(工学院大工) ○沢辺 隆雄・(正)定方 正毅
(16:40~17:40)(座長 山本 秀樹)
M224
SPCP 反応器によるトリクロロエチレンの曝気
処理
(創価大工) ○(学)渡部 創士・(正)井田 旬
一・(正)松山 達・(正)山本 英夫
M225
紫外エレクトロルミネセンスおよび非線形光
学効果を利用した光触媒水質浄化速度の促進
(名大工) ○(正)出口 清一・(名大エコトピ
ア) (正)小林 敬幸
M226
金属担持カーボンゲルを用いた水中フェノー
ルのオゾン酸化促進効果に関する研究
(兵県大) ○(学)篠宮 寛樹・(正)佐野 紀
M203
彰・(産総研) (正)山本 拓司・遠藤 明・
Eiad-ua Apiluck・Soottitantawat Apinan・
(Chulalongkorn U.) Charinpanitkul
Tawatchai・(Nanotechcenter)
Tanthapanichakoon Wiwut
-第 3 日-
(9:20~10:00)(司会 甲斐 敬美)
M302
[展望講演] 歴史と科学から見た環境問題の
展望
(名大) ○(正)武田 邦彦
(10:00~11:00)(座長 定方 正毅)
M304
溶融スラグ中の鉛揮発挙動に及ぼす還元ガス
および固体カーボンの影響
(名大工) ○(学)中田 裕之・(学)三原 直
人・(正)松田 仁樹
M305
無機固体塩素化合物からの Cl 系ガス放出に及
ぼす固体中共存成分の影響
(名大院工) ○(学)馬場 開一・(学)三原 直
人・(正)松田 仁樹
M306
減圧加熱による PbCl2、ZnCl2、CuCl の揮発速
度解析
(名大工) ○(学)酒井 啓介・(学)河地 貴
浩・(新東工業) (正)中山 勝也・(名大工)
(正)渡辺 藤雄・(正)松田 仁樹・(新東工業)
高田 満
(11:00~12:00)(座長 里川 重夫)
M307
低温プラズマ法を利用した VOCs 分解技術の
最適化
(東大新領域) ○(学)新井 英敬・(産総研)
尾形 敦・(正)山崎 章弘・金 賢夏・二タ
村 森・(東大新領域) (正)柳沢 幸雄
M308
超低融性と高封着特性を有するバナジウム系
鉛フリーガラスの基礎的研究
(鹿大工) ○(学)甲原 好浩・(学)日高 隆
太・(学)松原 鋭治・(正)吉田 昌弘・(正)
幡手 泰雄
M309
環境負荷低減化を目指した Li2B4O7-ZnO-BaO
系封着加工用鉛フリーガラスの開発
(鹿大工) ○(学)日高 隆太・(学)甲原 好
浩・(学)松原 鋭治・(正)吉田 昌弘・(正)
幡手 泰雄
(13:00~14:00)(座長 山崎 章弘)
M313
生分解性プラスチックを利用した肥効調節型
肥料の施肥技術開発
(山形大工) ○(学)林 史安・(正)高橋 幸
司・(共)宮田 剣・(山形県農業総合研究セ
ンター) 工藤 篤
M314
形状の違うゼオライトの土壌改良材としての
比較
(成蹊大院工) ○(学)金親 暁・(成蹊大理工)
鈴木 絵里・(部)浜野 裕之・(部)里川 重
夫・(部)小島 紀徳・(早大理工) (部)松方 正
彦
M315
中国アルカリ土壌の作成および除塩手法の検
討
(工学院大工) ○(正)内田 雅樹・(矢崎総業)
吉岡 純一・(東大工) (正)酒井 裕司・(工学
院大工) (正)定方 正毅
(14:00~15:00)(座長 高橋 幸司)
M316
脱硫石膏でのアルカリ土壌改良に伴う塩類移
動評価
(工学院大工) ○(学)河原崎 陽・小沢 章・
(東大工) (正)酒井 裕司・(工学院大工) (正)
定方 正毅
M317
乾燥地植林のための広域展開を目的とした表
面流出モデルの開発
(成蹊大工) 小柳 卓・岩佐 悠里子・飯室
淳・日留川 知彦・(成蹊大理工) (正)濱野
祐之・○(正)小島 紀徳・(正)山田 興一
M318
炭素アカウンティングシステムをベースとし
た乾燥地植林シミュレータ
(阪大基工) ○(正)江頭 靖幸・(正)上山 惟
一
(15:00~16:00)(座長 伊地知 和也)
M319
二酸化炭素海洋処理におけるスタティックミ
キサーを用いた CO2 導入法のエネルギー消費
(産総研) ○(正)多島 秀男・(正)山崎 章
弘・(正)清野 文雄
M320
pH スイングを利用した新規 CO2 炭酸塩固定化
プロセスにおける経済性評価
(RITE) ○(正)小玉 聡・余語 克則・(正)
藤岡 祐一・(RITE, NAIST, 成蹊大) (正)山
田 興一
M321
THF ハイドレートを用いた新規な混合ガスの
分離法
(東大新領域) ○林 祥子・(正)柳沢 幸雄・
(産総研) (正)山崎 章弘
(16:00~16:40)(座長 江頭 靖幸)
M322
粒状の菌体を用いた水素発酵に及ぼす操作条
件の影響
(名大院工) ○(正)安田 啓司・(学)加藤 貴
之・(正)坂東 芳行・(正)堀添 浩俊
M323
エクセルギー解析法を応用した持続可能性評
価ツールによる電力供給システムの合理化
(東工大資源研) ○(正)竹下 健二・(正)大庭
武秦・(神奈川工大) (正)石田 愈
----------------------
-N 会場( 8号館3階834室 )-
-第 1 日-
[ 優秀論文賞受賞講演および化学工学分野の学術論文
のあり方]
(13:00~14:00)(座長 多田 豊)
N113
[優秀論文賞]直接メタノール型燃料電池の燃
料供給形態と動作特性
(群大工) ○(正)中川 紳好・(群大院工) (学)
佐保 瑞絵・(群大工) (正)中里 勉・(正)小
林 一正
N114
[優秀論文賞]双腕式湿潤粉体捏和機における
微視的混合状態の評価法
(横国大院工) ○(正)仁志 和彦・(八戸高専)
(正)鈴木 康夫・(横国大院工) (正)上ノ山
周・(正)上和野 満雄
N115
[優秀論文賞]σ型平板静止マイクロミキサー
の開発およびその混合特性
(アステラス製薬) ○(正)大川 和男・(阪大
院基工) (正)中元 崇・(正)井上 義朗・(正)
平田 雄志
(14:00~15:00)(座長 大村 直人)
N116
[優秀論文賞]有機・水混合溶媒中に懸濁したコ
ロイド粒子のデッドエンド精密濾過における
生成濾過ケークの特性
(名大工) ○(正)入谷 英司・(正)向井 康
人・神谷 宗孝・(正)片桐 誠之
N117
[優秀論文賞]高次データベースモデルの非線
形システムへの適用
(九大工) ○(正)柘植 義文・(三菱化学) 森
下 敏治・(静大工) (正)武田 和宏・(早大)
(正)松山 久義
N118
[優秀論文賞]細孔表面をシリル化したメソポ
ーラスシリカに対するアセトン/水の吸着分
子シミュレーション
(阪大院基工) ○(正)古川 信一・(サントリ
ー) (正)西海 俊弘・(阪大院基工) (学)青山
直樹・(正)新田 友茂・(正)中野 雅由
(15:00~16:00)(司会 大嶋 寛)
N119
[招待講演]英語らしい論文の書き方
(ポリテク滋賀校長) ○(正)谷垣 昌敬
-第 2 日-
[ 社会の持続的発展に貢献する物性研究 -最近の展
開と新領域の開拓-]
(9:00~10:00)(座長 梅木 辰也)
N201
イオン液体を含む相平衡への ASOG および正
則溶液論の適用
(九大工) ○(正)井上 剛・(学)蘇 菲菲・(学)
高田 智・(正)本田 克美・(正)下山 裕介・
(正)岩井 芳夫・(正)荒井 康彦
N202
イオン液体+CO2 系の熱伝導率の推算
(東北大多元研) ○(正)冨田 大輔・剱持
智・(正)横山 千昭
N203
ガスクロマトグラフ法によるイオン液体中の
極性有機化合物の無限希釈活量係数の測定
(九大工) ○(学)平山 武史・(学)井上 剛・
(正)下山 祐介・(正)岩井 芳夫・(正)荒井
康彦
(10:00~10:40)(座長 冨田 大輔)
N204
疎水性イオン液体中におけるリチウム塩の溶
存状態に及ぼす水の影響
(中央大理工) ○(学)松本 知也・川井 英
司・高木 雅弥・(正)梅木 辰也・(正)船造 俊
孝
N205
イオン液体/水二相系におけるフェノール類
の分配係数の測定
(九大工) ○(学)蘇 菲菲・(学)高田 智・(住
友化学) (正)井上 剛・(九大工) (正)下山 裕
介・(正)岩井 芳夫・(正)荒井 康彦
(10:40~11:20)(司会 内田 博久)
N206
[招待講演] ジメチルエーテル(DME)を添加し
た際の LP ガス中の C5 炭化水素の気液分配比
(日大生産工) ○(正)辻 智也・(学)星 則
子・(正)日秋 俊彦・(高圧ガス保安協会)
(正)近藤 健・(正)難波 三男
(11:20~12:00)(司会 内田 博久)
N208
[展望講演] プロセス設計とプロセス開発にお
ける物性の重要性と今後への期待
(preFEED) ○(正)熊谷 善夫
(14:40~15:20)(司会 佐藤 善之)
N218
[展望講演] 高温高圧水中におけるイオン反応
平衡評価の現状と課題
(日大生産工) ○(正)陶 究
(15:20~15:40)(司会 佐藤 善之)
N220
[招待講演] 超臨界二酸化炭素による有害物質
の抽出除去と吸着濃縮プロセスの基礎検討
(竹中工務店) ○(正)川尻 聡
(15:40~16:40)(座長 辻 智也)
N221
分子径からみた臨界点近傍における溶質-溶媒
間相互作用
(中央大理工) ○(正)船造 俊孝・(横国大環
情) (正)孔 昌一・(正)影井 清一郎
N222
二酸化炭素-直鎖脂肪族飽和炭化水素系の気液
固三相平衡
(信州大工) ○(学)上條 哲史・阿隅 博久・
(正)内田 博久
N223
アミノ酪酸異性体の水中における相互拡散係
数
(中央大理工) ○(正)梅木 辰也・大森 茂
佳・空閑 智之・荏原 梢・(正)船造 俊孝
(16:40~17:40)(座長 木原 伸一)
N224
溶融ポリマー中への CO2 の Henry 定数の汎用
的推算法に関する検討
(東北大院工) ○(学)入内島 斎・(元東北大
院工) 廣瀬 弘達・(東北大院工) (正)佐藤
善之・(正)渡邉 賢・(正)猪股 宏
N225
ポリマー溶液の拡散係数濃度依存性 -ソーレ
ー強制レイリー散乱法による測定(慶應大院) ○(学)丹羽 麻衣子・(正)山本
泰之・(慶應大) 長坂 雄次
N226
ポリ(n‐ブチルメタクリレート)+ケトン系の
相互拡散係数の測定と推算
(山口大) ○(学)寺田 義宏・(正)大木 正
慶・(正)小渕 茂寿・(九大) (正)荒井 康彦
-第 3 日-
(9:00~10:00)(座長 春木 将司)
N301
溶媒和法による気液平衡における塩効果の推
算
(東理大工) ○(正)大江 修造
N302
水-オクタノール-エタノール系中で生成する
クラスターの質量分析(2)
(佐世保高専) ○(正)長田 秀夫・宮崎 かお
る・森 晴樹・(産総研) 脇坂 昭弘
N303
ETBE+メタノール+ヘプタン系の液液平衡の
測定と相関
(有明高専) ○(正)渡辺 徹・(九大工) (正)
本田 克美・(正)荒井 康彦
(10:00~11:00)(座長 長田 秀夫)
N304
プロパンハイドレート内に誘起されたラジカ
ルの安定性に関する研究
(阪大院基工) ○(学)仲辻 健太郎・(学)竹家
啓・(阪大理) 谷 篤史・(阪大院基工) (正)
菅原 武・(正)大垣 一成
N305
メタン構造 H 型ハイドレートの平衡状態下に
おける熱力学物性
(阪大院基工) ○(学)牧野 貴至・(正)菅原
武・(正)大垣 一成
N306
アセトニトリル+n-ヘキサデカン系における硫
黄成分の分配係数
(中央大理工) ○(学)石川 哲也・(正)船造
俊孝・(産総研ナノテク) (正)竹林 良浩・
(正)依田 智・(正)古屋 武・(正)大竹 勝人
(11:00~11:20)(座長 佐古 猛)
N307
2-デオキシ-D-グルコースの変換反応
(コンポン研) (共)田嶋 聖彦・(共)服部 秀
雄・(明冶大院理工) ○(学)荒木 悦子・(明
治大理工) 神谷 正幸・(明治大院理工) (正)
古谷 英二
(11:20~12:00)(司会 佐古 猛)
N308
[展望講演] PCB 等難分解性有機物の水熱分解
処理技術の開発とトレーサを用いた流動解析
について
(三菱重工長崎研) ○(正)立石 正和
(13:00~13:40)(司会 栗原 清文)
N313
[招待講演] 量子化学計算を利用した相平衡推
算法の現状と高圧領域への展開
(九大工) ○(正)下山 裕介
(13:40~14:00)(司会 栗原 清文)
N315
[招待講演] 紫外・可視吸光法を用いた超臨界
二酸化炭素中の溶解度測定法の開発
(リコー) ○(正)鈴木 章悟
(14:00~15:00)(座長 下山 裕介)
N316
2 成分系定圧・定温気液平衡データの PAI テス
トによる評価 アルコール+ハイドロカーボ
ン系 その 2
(日大理工) ○(学)飯野 慎也・(学)高田 理
恵・(正)栗原 清文・(正)越智 健二・(正)
小島 和夫
N317
拡張 Redlich-Kister 式を用いた 3 成分系溶液の
バレイおよびリッジの決定
(日大理工) ○(正)栗原 清文・(日大院) (学)
小島 健児・(日大理工) (正)松田 弘幸・(正)
栃木 勝己・(正)越智 健二・(正)小島 和夫
N318
溶剤リサイクルプロセス設計に必要な NRTL
パラメータの決定
(日大理工) (学)宇野 繁理・(正)松田 弘
幸・(正)栗原 清文・○(正)栃木 勝己
(15:00~16:00)(座長 松山 清)
N319
ホールドアップ補償型エブリオメータによる
VLE の決定
(日大理工) ○(学)宇野 繁理・(正)松田 弘
幸・(正)栗原 清文・(正)栃木 勝己・(正)
越智 健二
N320
紫外可視分光法によるフッ素化合物の昇華圧
の測定ならびに相関
(九大工) ○(学)宮本 久照・(正)下山 裕
介・(正)岩井 芳夫・(正)荒井 康彦
N321
COSMO-RS 法を用いた昇華圧推算法の提案
(九大工) ○(正)下山 裕介・(学)宮本 久
照・(正)岩井 芳夫・(正)荒井 康彦
----------------------
-O 会場( 8号館3階835室 )-
-第 1 日-
[ 燃料電池・新電池およびその関連技術の新展開]
(9:00~10:00)(座長 庄野 厚)
O101
クラスレートハイドレートを用いた水素貯蔵
に関する基礎的研究
(AIST) ○(正)小笠原 啓一・(東海大) (学)
吉田 弘毅・(正)益山 忠・(AIST) (正)多島
秀男・(正)山崎 章弘・(正)清野 文雄
O102
水素貯蔵材料としてのシクロヘキサン+メチ
ルシクロヘキサン混合系の諸物性
(日大生産工) ○(正)辻 智也・(正)星 則
子・(正)日秋 俊彦・(正)伊藤 直次
O103
水素貯蔵材料としてのシクロヘキサンーメチ
ルシクロヘキサン混合系の脱水素反応
(宇都宮大工) ○(正)伊藤 直次・(学)渡部
隼高・(正)佐藤 剛史・(日大生産工) (正)
辻 智也
(10:00~10:40)(座長 上宮 成之)
O104
デカリン脱水素反応における基質蒸発速度の
測定
(東理大工) ○(学)樋野 豊和・(正)程島 真
哉・(正)庄野 厚・(正)大竹 勝人・(正)佐藤
一省・(正)斉藤 泰和
O105
改質ガス分析用標準ガスの発生法とガス分析
手法に関する研究
(産総研) ○田中 洋平・加藤 健・根岸
明・天野 雅継・野崎 健・Tuong
LanNguyen・嘉藤 徹
(10:40~11:20)(座長 小笠原 啓一)
O106
超臨界めっき法によるパラジウム-銀合金薄膜
の調製と水素分離透過特性の評価
(岐阜大院工) ○(学)手綱 洋・(岐阜大工)
川村 啓之・(正)義家 亮・(正)西村 誠・(正)
上宮 成之
超臨界ナノプレーティング法を用いた、アル
マイト/Pd 傾斜構造を有する燃料電池用水素分
離膜
(東農工大院 MOT) ○(学)平井 嵩之・
(学)Rahman Mizanur・(東農工大院工) (学)
瀬下 雅博・(東工大精研) (正)曽根 正人・
(東農工大院工) (正)桜井 誠・(正)亀山 秀
雄
(11:20~12:00)(司会 伊藤 直次)
O108
[招待講演] 燃料電池用水素製造技術の開発状
況と将来展望
(出光興産) ○松本 寛人
(13:00~14:20)(座長 亀山 秀雄)
O113
セラミックス基材パラジウム水素分離膜の薄
膜化の検討
(日本ガイシ) ○野田 憲一・(正)森 伸彦・
酒井 修
O114
高効率な CO フリー水素製造法の提案~CO 除
去機能をインテグレイトしたメンブレンリア
クタシステムの検討~
(日本ガイシ) ○(正)森 伸彦・中村 俊之・
野田 憲一・(部)酒井 修・(正)小川 尚之・
(愛知工大) (正)服部 忠
O115
パラジウム・銀合金電気めっきによる水素分
離膜の製作
(産総研) ○(正)松村 安行・藤本 有弥子・
濱本 隆
O116
マイクロ触媒燃焼装置を用いた LPG の燃焼試
験
(岡山産業振興財団) ○(正)種田 将嗣・(福
女大人間環境) 田中 真結子・(正)草壁 克
己
(14:20~15:20)(座長 草壁 克己)
O117
メタノールを用いた部分酸化改質の基本特性
(慶應大理工) ○(学)徳永 康史・中島 崇
宏・(大同メタル工業) 成瀬 幸夫・稲見
茂・加藤 英二・(慶應大理工) (正)植田 利
久・(正)溝本 雅彦
O118
選択酸化触媒膜リアクターを用いた改質ガス
中の微量 CO 除去法の開発
(ノリタケカンパニーリミテド) ○高橋
洋祐・平野 裕司・田口 久富
O119
CO2 吸収剤を担持した通電加熱アルマイト触
媒によるエタノールの水蒸気改質に関する研
究
(東農工大) ○(正)亀山 秀雄・(学)河内 秀
喜・(正)桜井 誠
(15:20~16:00)(司会 山口 猛央)
O120
[招待講演] 分散型電気エネルギーネットワー
クにおけるシステム面から見た燃料電池・新
電池活用への期待
(東大工) ○横山 明彦
(16:00~16:40)(座長 井上 元)
O122
アルマイト触媒を用いた燃料電池用 CO 除去
器に関する研究
(東農工大工) ○(学)佐々木 宏子・(正)北島
禎二・(正)桜井 誠・(正)亀山 秀雄
O123
固体高分子型燃料電池への窒素含有水素燃料
利用に関する研究
(岐阜高専) ○(正)石丸 和博・(豊橋技大)
(正)山本 高久・(岐阜高専) 三輪 優
(16:40~17:40)(座長 河瀬 元明)
O124
PEFC 発電性能に及ぼす流路内液滴滞留状態
O107
の間接測定
(九大工) ○(学)森弘 隼弐・(正)井上 元・
(学)吉元 貴志・(正)松隈 洋介・(正)峯元 雅
樹
O125
PEFC 発電性能に及ぼす拡散層内フラッディ
ングの検討
(九大工) ○(学)河野 友孝・(正)井上 元・
(学)吉元 貴志・(正)松隈 洋介・(正)峯元 雅
樹
O126
PEFC 拡散層内二相流動の LBM 数値シミュレ
ーション
(東工大炭素セ) ○伊藤 等・(正)平井 秀一
郎・津島 将司・末包 哲也
(17:40~18:40)(座長 桜井 誠)
O127
固体高分子形燃料電池のガス拡散層内の温度
分布と水の流束分布の推定
(京大工) (正)三浦 孝一・(正)河瀬 元明・
○(学)武末 大陽
O128
炭素繊維積層構造を考慮した PEFC 拡散層内
の二相流解析
(九大工) ○(正)井上 元・(学)吉元 貴志・
(正)松隈 洋介・(正)峯元 雅樹
O129
水素吸蔵合金アノードの水素高速ガス充電ー
放電プロセスに関する研究
(東大院工) ○(学)川井 裕幸・(正)堤 敦司
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 大友順一郎)
O201
スキャニングアニールによる相変化を考慮し
た太陽電池用ナノ FeSi2/Si 薄膜の作製
(東工大炭エネ研) ○(学)寺澤 真輔・(学)
澤木 大悟・(JST さきがけ・東工大炭エネ
研) (正)田中 優実・(東工大炭エネ研・JST
さきがけ) (正)伊原 学
O202
薄膜 ZMC 法による太陽電池用薄膜の結晶化と
SiO2/Si/SiO2 三層構造との関係
(東工大炭エネ研) ○(学)澤木 大悟・(学)
寺澤 真輔・(JST さきがけ・東工大炭エネ
研) (正)田中 優実・(東工大炭エネ研・JST
さきがけ) (正)伊原 学
O203
色素増感型太陽電池用ナノチタニアの調製と
光電変換特性
(北九大) ○(学)三國 紘揮・(正)吉塚 和
治・(正)西浜 章平・鈴木 拓
(10:00~11:00)(座長 須藤 雅夫)
O204
異なる Ag ナノ粒子を光吸収層に担持した色素
増感太陽電池の発電特性
(東工大炭エネ研) ○(学)伊藤 理人・(学)
井上 志保・(正)伊原 学
O205
銀ナノ粒子を担持した光吸収層の構造が色素
増感太陽電池の発電特性に及ぼす影響
(東工大炭エネ研) ○(学)井上 志保・(学)
伊藤 理人・(正)伊原 学
O206
レドックスキャパシタ電極材料としてのマン
ガン酸化物の電気化学特性
(東工大院総理工創造エネルギー) ○(学)
浦野 真理・織田 智嗣・(正)脇 慶子
(11:00~12:00)(座長 伊原 学)
O207
有機系電解液ハイパワーキャパシタ電極のた
めの活性炭表面プラズマ処理効果
(静大工) ○(学)鈴木 雪広・(正)須藤 雅夫
O208
電気二重層キャパシタの電解液への界面活性
剤の添加が充放電特性に及ぼす影響
(岡山大工) ○(学)笹田 宜希・(正)武藤 明
徳・(正)Thallada Bhaskar・(正)阪田 祐作
二酸化マンガンを用いたアルカリ形燃料電池
カソードの電極特性
(東大院工) ○(学)濵砂 信之・(東大工) (正)
堤 敦司
(14:40~15:40)(座長 菊地 隆司)
O218
MCFC/マイクロガスタービンハイブリッド発
電システムの出力変動時の安定運転条件の知
見
(名大院工) ○(学)中村 桂・(名大) 岩嶋 伸
行・(名大エコトピア) (正)小林 敬幸・(ト
ヨタ自) (正)松山 喜代志・(正)布尾 悦郎
O219
多孔質電極用マルチスケール計算化学手法の
開発と燃料電池への応用
(東北大院工) ○(正)古山 通久・大串 巧太
郎・服部 達哉・石本 良太・佐々木 賢治・
鐘 慧峰・坪井 秀行・(正)遠藤 明・(正)
高羽 洋充・(東北大院工/科技振さきがけ)
(正)久保 百司・(東北大院工) Del Carpio
Carlos A.・(東北大未来センター/東北大院
工) (正)宮本 明
O220
Ni/ScSZ 燃料極を用いた固体酸化物燃料電池
における燃料電池反応機構の検討
(東工大炭エネ研) ○(学)齊藤 治之・(正)
長谷川 真一・(正)伊原 学
(15:40~16:40)(座長 福長 博)
O221
SOFC 小型発電試験におけるセル集電方法の
検討
(東京電力()) ○鏡渕 英紀・(東京電力) 萩
原 明房・(信州大) (正)高橋 伸英・(東大)
(正)山田 興一
O222
SOFC 電解質材料のマイクロ波加熱による迅
速焼成
(信州大繊維) ○(学)羽柴 泰志・(正)高橋
伸英・(正)松瀬 丈浩
O223
SOFC 小型発電試験装置の熱流体シミュレー
ション解析
(信州大繊維) ○(正)高橋 伸英・(東京電力)
鏡渕 英紀・萩原 明房・(東大) (正)山田 興
一
(16:40~17:40)(座長 古山 通久)
O224
固体酸化物形燃料電池の燃料多様化の検討
(京大院工) ○(正)菊地 隆司・飯田 達也・
松井 敏明・(正)江口 浩一
O225
異なる電解質を用いたリチャージャブル‐ダ
イレクトカーボン燃料電池の発電特性の検討
(東工大炭エネ研) ○(学)長谷川 真一・(学)
齊藤 治之・(正)伊原 学
O226
固体酸化物形燃料電池燃料極の電極構造と有
効反応場
(信州大繊維) ○(正)福長 博・近堂 慶太・
東 純司・(正)新井 親夫・(正)高塚 透・(東
大) (正)山田 興一
-第 3 日-
(9:00~10:00)(座長 山口 猛央)
O301
DMFC 発電特性に及ぼすメタノールクロスオ
ーバーの影響
(静大工) ○(正)水口 尚・(学)陸田 史幸・
(正)岡野 泰則・(ヤマハ発動機) (正)古川
和良・村松 恭行・安達 修平
O302
直接メタノール形燃料電池のための白金スパ
ッタリング薄層カソードの特性評価
(静大工) ○(学)中瀬 勝貴・(学)田内 将
史・(正)須藤 雅夫
O303
Efficient DMFC using high methanol
concentration
O209
(群大工) ○(学)Abdelkareem Mohammad・
(正)中川 紳好
(10:00~11:20)(座長 中川 紳好)
O304
バイオ燃料電池における酵素固定化電極の性
能向上へ向けた検討
(東大工) ○(学)田巻 孝敬・(正)山口 猛央
O305
PEFC 用全芳香族炭化水素系細孔フィリング
電解質膜の構造と性能
(東大工) ○(学)原 伸生・(正)山口 猛央
O306
[招待講演]携帯機器用燃料電池の開発
(NEC) ○久保 佳実
(11:20~12:00)(座長 江頭 靖幸)
O308
メソポーラスカーボンへの触媒金属担持とそ
のアルコール酸化活性
(群大工) ○(正)中川 紳好・(学)鈴木 陽
介・(学)渡邉 隆
O309
PtRuRh/C 触媒の合成とその酸化特性
(群大工) ○(学)渡邉 隆・(学)鈴木 陽介・
(正)中川 紳好
(13:00~14:00)(座長 萩原明房)
O313
垂直配向性を有する金属-シリカ複合薄膜の成
膜過程とメソ多孔質シリカ薄膜の作製
(工学院大工) ○(正)大友 順一郎・(工学院
大院工) (学)黒川 亮・(工学院大工) (正)高
橋 宏・(正)長本 英俊
O314
[招待講演] 燃料電池用電極触媒の開発の現状
と今後の課題
(田中貴金属工業) ○多田 智之
(14:00~14:40)(座長 大友 順一郎)
O316
中温域におけるリン含有チタニア複合膜のプ
ロトン伝導特性と発電特性
(広大工) ○(学)尾崎 隆幸・(正)吉岡 朋
久・(正)都留 稔了
O317
高温作動 PEMFC 用新規有機無機ハイブリッ
ド電解質膜の開発及び解析
(東大院工) ○(学)伊藤 久敏・Anilkumar
Gopinathan・(正)山口 猛央
(14:40~15:40)(座長 都留 稔了)
O318
周期的ナノ構造リン酸シリケート薄膜の蒸気
合成とプロトン伝導性
(阪大院基工) ○(学)越智 健太郎・(学)西山
ゆうこ・(正)西山 憲和・(正)江頭 靖幸・(正)
上山 惟一
O319
広温度域作動用固体高分子形燃料電池電極の
開発とその構造制御
(東大工) ○(学)李 柱明・G. M.
Anilkumar・(正)山口 猛央
O320
シリカ被覆 Pt ナノ粒子を用いた PEFC 電極の
発電特性
(九大院工) ○(正)中川 敬三・(学)北條 裕
子・(正)松根 英樹・(正)竹中 壮・(正)岸田
昌浩
(15:40~16:20)(座長 岸田 昌浩)
O321
白金-金属酸化物複合材料の開発と燃料電池用
触媒としての特性評価
(東工大院総理工) ○(学)大和 禎・(正)脇
慶子
O322
MRI 電解質膜水分の高空間分解能計測
(東工大炭素循環エネルギー研究セ) ○
(正)川田 健太郎・津島 将司・吉田 瑞穂・
藤井 義喜・(正)平井 秀一郎
----------------------
-P 会場( 8号館4階841室 )-
-第 1 日-
[ 地球環境問題の解決を目指す長期エネルギー技術戦
略を考える!]
(9:40~11:00)(座長 義家 亮)
P103
溶剤抽出法を利用した褐炭のフラクショネー
ション
(京大工) (正)三浦 孝一・○(学)牧野 祥
啓・(学)森本 正人・(正)蘆田 隆一
P104
石炭の低温水蒸気ガス化特性におよぼすガス
圧力の影響
(産総研) (正)松岡 浩一・(東理大) ○梶原
大介・(産総研) (正)倉本 浩司・(正)鈴木 善
三
P105
褐炭の迅速熱分解・in-situ 水蒸気改質ガス化:
(北大エネセン) ○(正)林 潤一郎・木塚 崇
博・Bazardorj Bayarsaikhan・則永 行庸
P106
Effects of Interactions among Inherent Minerals on
the Emission of Fine Particulates during Coal
Combustion
(中部大) ○(学)王 群英・(正)張 立安・(正)
佐藤 厚・(正)二宮 善彦・(出光興産・石炭
環境研) (正)山下 亨
(11:00~12:00)(座長 松岡 浩一)
P107
活性コークスの賦活法により脱硫特性に関す
る研究
(名大院工) ○(学)李 建軍・(名大エコトピ
ア) (正)小林 敬幸・(中国河北科技大) 胡
永其
P108
水銀の気相反応挙動
(豊橋技大院) ○(学)前山 武史・(学)亀島
保・(豊橋技大工) (正)姚 洪・(正)成瀬 一
郎
P109
廃潤滑油中に不純物として含まれる微量元素
の分離除去特性
(岐阜大工) ○(正)義家 亮・(正)上宮 成
之・(正)西村 誠・(神戸製鋼所) (共)小松 信
行
(13:00~13:40)(司会 堤 敦司)
P113
[展望講演] "On the Roadmap, Off the Roadmap,
Or Beyond the Roadmap ? That is the Question." 化学とエネルギー技術、産業・社会システム
の将来を考える(経産省) ○安永 裕幸
(13:40~14:20)(司会 倉本 浩司)
P115
[展望講演] バイオマスエネルギーの有効活用
と資源循環(鶏ふん焼却発電)
(宮崎バイオマスリサイクルセンター) ○
城島 一彦
(14:20~15:00)(司会 伊原 学)
P117
[展望講演]発電システムとしての SOFC の開発
状況と今後の課題
(三菱重工) ○小林 由則
(15:00~15:40)(司会 小林 敬幸)
P119
[展望講演]地中貯留と分散型発電システム
(電中研) ○大隅 多加志
(15:40~16:20)(司会 清水 忠明)
P121
[展望講演]持続型社会におけるエネルギー活
用問題を考える
(東工大) ○(正)仲 勇治
(16:20~17:00)(司会 松村 幸彦)
P123
[展望講演]持続可能な消費とは?
(東大) ○(正)稲葉 敦
(17:00~18:00)(司会 倉本 浩司・伊原 学)
総合討論
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 加藤 茂)
マルチ振動ミルによる木質バイオマス微粉砕
プロセスの高効率化
(中央化工機) (正)塚田 茂男・○(正)水野
憲治・(正)森川 日出男・(正)上田 光明・(正)
杉本 理充・(正)上田 泰之・(正)大鹿 由
梨・(名大工) (正)小林 信介・(名大先端研)
(正)小林 潤・(名大工) (正)羽多野 重信・
(正)板谷 義紀・(名古屋都市産業) (正)森
滋勝
P202
(講演中止)
P203
廃棄物・バイオマス高効率発電用高温集塵を
想定した灰及び腐食性成分の高温挙動制御
(東農工大) ○(学)河島 恭平・(正)塚田 ま
ゆみ・(正)神谷 秀博
(10:00~11:00)(座長 塚田 まゆみ)
P204
ユーカリ木質バイオマスのガス化特性
(成蹊大理工) ○(正)小島 紀徳・(学)尾田
裕介・(学)青木 淳・(千葉工大工) (正)松本
剛・(成蹊大理工) (正)加藤 茂・(正)里川 重
夫
P205
バイオマス水蒸気ガス化反応におけるタール
生成メカニズムの解明
(東大院工) ○(学)片山 新悟・(学)広畑
修・(正)堤 敦司
P206
バイオマスの熱分解反応とそのモデリング
(東工大) ○(学)岡田 卓哉・(舞鶴高専) (正)
奥村 幸彦・(東工大) (正)岡崎 健
(11:00~12:00)(座長 村上高広)
P207
モウソウチクの急速熱分解特性
(金沢大院) ○(学)外川 彰馬・(正)汲田 幹
夫・(正)森 茂
P208
カルシウム担持バイオマスと低温回収バイオ
オイルの共熱分解による生成タールの低減
(京大工) ○(学)堀口 彰太・(京大地球環境
学堂) (正)長谷川 功・(正)前 一廣
P209
多孔質粒子析出炭素による揮発性炭化水素の
吸着除去
(新潟大工) ○(正)清水 忠明・岩本 真博
(14:40~16:00)(座長 長谷川 功)
P218
バイオマスの無酵素、水熱糖化
(産総研) ○(正)山田 則行・(正)坂木 剛
P219
触媒懸濁スラリーの超臨界水ガス化基礎特性
(広大工) ○(正)松村 幸彦・原 翔太郎・(正)
吉田 拓也・(中国電力) 清水 嘉久・(東洋
高圧) 野田 洋二・(産総研) (正)美濃輪 智
朗
P220
家畜排泄物の超臨界水ガス化技術の開発
(中国電力) ○中村 昭史・清永 英嗣・三
浦 健・清水 嘉久・(東洋高圧) 野田 洋
二・(産総研) (部)美濃輪 智朗・(広大) (部)
松村 幸彦
P221
バイオディーゼル燃料生産におけるイオン交
換樹脂触媒の性能評価
(東北大工) ○(学)栗林 誉・(正)北川 尚
美・(正)米本 年邦
(16:00~17:20)(座長 松村 幸彦)
P222
参加型地域計画のための公共プラットフォー
ム PEGASUS の開発
(東農工大) ○(正)堀尾 正靱・(正)野田 玲
治・(茨城大農) 小林 久・(パシフィックコ
ンサルタンツ) 町田 聡・日高 正人
P223
青森県板柳町をモデルケースとした地域エネ
ルギーの自給について
(シビルコンサルタンツ) ○(正)阿部 慎一
P201
郎・(東農工大) (正)野田 玲治・(正)堀尾 正
靱
P224
地域エネルギー自給のための要素技術群、シ
ステムおよび導入手法について
(東農工大) ○(正)堀尾 正靱・(正)野田 玲
治・清水 栄蔵・(APEX) 田中 直
P225
タンデム型色素増感太陽電池の開発
(信州大繊維) ○(正)Suzuki Eiji・Usami
Hisanao・Mori Shogo
-第 3 日-
(9:00~10:00)(座長 劉 醇一)
P301
界面活性剤溶液のバキューム製氷特性
(神戸大院自) ○(学)中山 耕輔・(正)鈴木
洋・(神戸製鋼) 岡田 和人・藤澤 亮・(神
戸大工) (正)菰田 悦之・(正)薄井 洋基
P302
潜熱蓄熱に用いるエリスリトールの初期凝固
速度促進に関する研究
(名大工) ○(学)景山 広樹・(三菱化学) (正)
日高 秀人・(名大工) (正)窪田 光宏・(愛工
大) (正)渡辺 藤雄・(名大工) (正)松田 仁樹
P303
オフライン化学蓄熱輸送による地域エネルギ
ー有効利用に関する検討
(千葉大工) ○(正)小倉 裕直・風間 美春・
(若狭湾エネ研) 室岡 裕之
(10:00~11:20)(座長 小倉 裕直)
P304
中温排熱利用型ケミカルヒートポンプ用蓄熱
材の開発
(東工大院理工) ○(学)高橋 塁・(東工大原
子炉研) (正)劉 醇一・(東工大院理工) (学)
関口 稔也・(学)平尾 直也・(東工大原子炉
研) (正)加藤 之貴
P305
炭素材料を用いたケミカルヒートポンプ反応
層の伝熱促進
(シンセイ冷却水システム) ○(正)藤岡 恵
子・(阪大院基工) (学)畑中 謙作・(阪大基
工) (正)平田 雄志
P306
金属塩多孔体複合材料の水収着挙動と蓄熱材
としての応用
(東工大原子炉研) ○(正)劉 醇一・(東工大
院理工) (学)平尾 直也・(学)高橋 塁・(学)
関口 稔也・(東工大原子炉研) (正)加藤 之
貴
P307
水和塩スラリーを用いた調湿プロセスのシス
テム検討
(広大工) ○(正)松村 幸彦・(学)岡野 僚
太・河野 啓史・(共)菊地 義弘・(トータル
システム研) (正)北原 博幸
(11:20~12:00)(司会 汲田 幹夫)
P308
[展望講演]デシカント空調技術の進歩と可能
性
(西部技研) ○(正)岡野 浩志
(13:00~14:20)(座長 里川 重夫)
P313
ガスリフトによるメタンハイドレート回収シ
ステムの回収管下端近傍の流動解析
(九大工) ○(学)盛永 準・西村 勇毅・(正)
井上 元・(正)松隈 洋介・(正)峯元 雅樹
P314
誘起ラジカル種を用いたガスハイドレート分
解メカニズム研究
(阪大院基工) ○(学)竹家 啓・(正)菅原
武・(阪大院理) 谷 篤史・(阪大院基工) (正)
大垣 一成
P315
水素吸蔵合金粒子充填層内の輸送現象解析と
熱出力向上の検討
(九大院) ○(学)重永 亮介・(学)北里 優
介・(学)吉村 昭人・(九大工) (正)中曽 浩
一・(正)深井 潤
P316
ガスハイドレートを利用した水素貯蔵・輸送
技術に関する基礎研究
(阪大院基工) ○(学)橋本 俊輔・(千代田化
工) 村山 周・(阪大院基工) (正)菅原 武・
(正)大垣 一成
(14:20~15:40)(座長 菅原 武)
P317
ラジカル照射によるメタン低温改質と反応メ
カニズム解明
(東工大) ○(学)築地原 浩之・福井 航・(正)
岡崎 健・(正)野崎 智洋
P318
液体炭化水素燃料の水蒸気改質反応における
Ru 触媒の寿命評価
(IHI) ○村本 知哉・成相 健太郎・(正)大
原 宏明・鎌田 博之
P319
二酸化炭素回収型燃料改質の実験的研究
(東工大院理工) ○(学)大塚 健一郎・(東工
大原子炉研) (正)劉 醇一・(正)加藤 之貴
P320
リチウムシリケートを用いたメタンの非平衡
改質
(東芝) ○(正)村松 武彦・(正)越崎 健司・
加藤 雅礼
(15:40~17:00)(座長 村松 武彦)
P321
低温排熱のエネルギー回生を目的とした DME
水蒸気改質反応速度に関する研究
(名大院工) ○(学)続木 健・(名大エコトピ
ア) (正)小林 敬幸・(JFE 技研) (正)中川 二
彦・(正)斉間 等
P322
ガス化生成ガス中不飽和炭化水素の炭素析出
に関する研究
(名大工) ○(正)小林 信介・(名大先端研)
(正)小林 潤・(名大工) (正)羽多野 重信・
(正)板谷 義紀
P323
ラマン分光法の熱化学水素製造法 IS プロセス
への適用性検討
(原子力機構) ○(正)笠原 清司・今井 良
行・阿部 博佳・久保 真治・(正)小貫 薫
P324
海水からの水素製造技術の開発研究
(チクノー) 馬渕 幸作・(M グループ) 宮代
知直・(九大院工) ○(正)高尾 征治・(サロ
ンドジャン) (正)石田 静子
----------------------
-Q 会場( 8号館4階842室 )-
-第 1 日-
[ 反応工学の新しい展開]
(9:20~10:40)(座長 岸田 昌浩)
Q102
医薬品タンパク質生産用マイクロ分離プロセ
スにおける器壁材料の影響
(東工大院理工) ○(学)桑原 和宏・(正)浅見
和広・(正)太田口 和久
Q103
ヒト DNase_I 生産用酵母を用いたマイクロ空
間内生物反応の解析
(東工大院) 小林 裕一・○(正)浅見 和広・
(正)太田口 和久
Q104
液相マイクロリアクターでの二次反応の反応
成績評価-拡散の影響
(工学院大院工) ○佐藤 潤・(工学院大工)
(正)大友 順一郎・(高圧ガス保安協会) (正)
大島 榮次・(工学院大工) (正)長本 英俊
Q105
液相マイクロリアクターでの逐次反応の反応
成績評価-拡散の選択性への影響
(工学院大院工) ○佐藤 潤・(工学院大工)
(正)大友 順一郎・(高圧ガス保安協会) (正)
大島 榮次・(工学院大工) (正)長本 英俊
(10:40~12:00)(座長 福原 長寿)
Q106
高温高圧マイクロミキサーの開発
(京大工) ○(正)前 一廣・(正)牧 泰輔・(学)
佐藤 元・(産総研東北) (正)鈴木 明・(正)
伯田 幸也・(正)新井 邦夫・(東北大工) (正)
猪股 宏
Q107
非等温系における流体セグメントに基づいた
混合・反応操作の設計
(京大工) ○(学)青木 宣明・(正)前 一廣
Q108
流体セグメント衝突に基づいたマイクロミキ
サーによるビスフェノール F の合成
(新日鐵化学) 大東 昇・(京大工) ○(学)青
木 宣明・吉田 潤一・(正)前 一廣
Q109
マイクロ重合反応システムを用いた高分子微
粒子の粒径制御の試み
(京大工) (正)牧 泰輔・○(学)林 達也・(学)
中西 文人・(正)大久保 尚人・(正)前 一廣
(13:00~14:20)(座長 牧 泰輔)
Q113
マイクロチャネルを利用した微量液体の蒸留
(阪府大工) ○(学)岩坪 佑磨・(東大工) (学)
山田 真澄・(阪府大工) (正)安田 昌弘・(正)
関 実
Q114
気固触媒反応系におけるマイクロチャネル壁
面担持触媒に関する考察
(東芝) ○(正)佐藤 裕輔・(福岡女大) (正)
草壁 克己
Q115
ゾルゲル法を利用したマイクロチャネル触媒
の作製
(福女大人間環境) ○(学)宮田 彩子・(岡山
産業振興財団) (正)種田 将嗣・(福女大人
間環境) (正)草壁 克己
Q116
マイクロリアクターのための白金-アルミナ触
媒へのアルカリ金属添加の影響
(名大工) ○(学)渡邉 裕紀・(正)田川 智
彦・(正)山田 博史
(14:20~15:20)(座長 関 実)
Q117
マイクロチューブ型 Pd-Zn 系触媒によるメタ
ノールの水蒸気改質反応
(八戸工大工) ○(学)鎌田 佳之・(正)福原
長寿・(工学院大工) (正)五十嵐 哲
Q118
ジメチルエーテル改質触媒の形状による活性
への影響
(東芝) ○(正)柳生 基茂・(正)山田 和矢・
牧野 新一・(正)吉野 正人・福島 公親
Q119
燃料電池用ジメチルエーテル水蒸気改質器の
プレート型反応器シミュレーション
(日揮) ○高橋 公紀・山火 貴義
(15:20~16:40)(座長 竹中 壮)
Q120
アルマイト触媒を用いた携帯機器向け燃料電
池用マイクロ改質器に関する研究
(東農工大工) ○(学)田代 さとみ・(新日本
石油) (正)市川 幾雄・(東農工大工) (正)桜
井 誠・(正)北島 禎二・(正)亀山 秀雄
Q121
触媒一体化モジュールの開発
(東京ガス) ○常木 達也・(正)白崎 義則・
太田 洋州・安田 勇・(日本特殊陶業) 島
森 融・志垣 秀和・田中 裕之・三矢 耕平
Q122
Ru/ZrO2 触媒上でのメタンの高圧水蒸気改質
の初速度
(工学院大工) 占部 祐・○(正)五十嵐 哲
Q123
改質ガスからの水素分離におけるパラジウム
系合金の表面反応速度の評価
(東北大多元研) ○(学)宇根本 篤・開米 篤
志・佐藤 一永・大竹 隆憲・八代 圭司・
川田 達也・水崎 純一郎・(東京ガス) 常
木 達也・白崎 義則・安田 勇
(16:40~17:40)(座長 草壁 克己)
Q124
CO の選択酸化のためのマイクロチューブ状
触媒の調製
(八戸工大工) ○(学)田端 学・(正)福原 長
寿・(工学院大工) (正)五十嵐 哲
Q125
ジメチルエーテル共存下における CO 選択酸
化反応特性
(東芝) ○(正)吉野 正人・松永 健太郎・(正)
柳生 基茂・(正)山田 和矢・福島 公親
Q126
石油系炭化水素の分解法による COx フリー水
素の一段合成
(九大院工) ○(学)河島 健治・(正)松根 英
樹・(正)竹中 壮・(正)岸田 昌浩
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 多湖 輝興)
Q201
C12A7 固体内の活性酸素を用いた VOC 酸化反
応の低温化
(産総研) ○(正)西岡 将輝・(東北学院大)
我妻 成秋・(産総研) 葛西 真琴
Q202
C12A7 からの O-生成の低温化
(工学院大工) ○阿美 諭・(正)定方 正毅
Q203
O-の液相反応の挙動について
(工学院大工) ○大森 岳・(正)定方 正毅
(10:00~11:00)(座長 西岡 将輝)
Q204
HCFC-22 の分解速度における NaOH の影響
(法政大工) ○(学)小笠原 寛樹・(正)西海
英雄
Q205
高酸素濃度下での無触媒脱硝における NOx 反
応機構の検討
(東大院工) ○(正)山本 光夫・(三井造船)
茨木 彰一・(東大院工) (正)越 光男
Q206
リン酸マグネシウム関連化合物によるアンモ
ニアの連続回収の試み
(徳島大工) ○(正)杉山 茂・横山 雅彦・(正)
外輪 健一郎
(11:00~12:00)(座長 外輪 健一郎)
Q207
リン酸マグネシウムアンモニウムによるバイ
オマス廃棄物からのアンモニア回収
(北大院工) ○(学)麓 恵里・(正)多湖 輝
興・(正)増田 隆夫
Q208
Ni-Y 型ゼオライトによる水相中希薄チオフェ
ノール高効率除去
(北大院工) ○(正)多湖 輝興・(学)齋藤 聡
敏・田島 健次・田口 精一・佐藤 敏文・
佐藤 康治・(正)増田 隆夫
Q209
Reaction Kinetics of the synthesis of a novel
biodegradable plastic using a water-soluble protein
under the sub-critical water condition
(Osaka Prefectuer U.) ○(正)Abdelmoez
Wael・(正)Yoshida Hiroyuki
(14:40~15:20)(司会 岸田 昌浩)
Q218
[展望講演]アモルファス合金を原料とする触
媒調製技術の展望
(鹿大工) ○(正)高橋 武重・(正)甲斐 敬美
(15:20~16:00)(司会 五十嵐 哲)
Q220
[展望講演]水蒸気改質用工業触媒の最近の進
歩
(ズードケミー触媒) ○松久 敏雄
(16:00~16:40)(司会 増田 隆夫)
Q222
[展望講演]10 年後の工業触媒
(エヌ・イーケムキャット) ○室井 髙城
(16:40~17:20)(司会 田川 智彦)
Q224
[展望講演]エンジニアリングから見た触媒と
反応器の設計
(日揮) ○猪俣 誠
----------------------
-R 会場( 8号館4階843室 )-
-第 1 日-
[ 反応工学の新しい展開]
(9:20~10:40)(座長 甲斐 敬美)
R102
アルミナ担体上の金属 Co と Ru の相互配置制
御
(九大院工) 和智 宣行・奥屋 貴大・(正)
松根 英樹・○(正)竹中 壮・(正)岸田 昌浩
R103
メタン部分酸化に対するシリカ被覆ニッケル
触媒の耐久性の検討
(九大院工) ○(学)梅林 広・(正)松根 英
樹・(正)竹中 壮・(正)岸田 昌浩
R104
水/有機溶媒/界面活性剤溶液を反応場とした
ゼオライトナノクリスタル合成法
(北大院工) ○(学)岩貝 和幸・(学)青木 大
地・(正)多湖 輝興・(正)増田 隆夫
R105
自動車排ガス処理触媒コート層内部での気体
拡散挙動の解析
(名大) ○(学)尾関 弘修・(正)山田 博史・
(正)田川 智彦・(豊田中研) (正)高橋 直樹
(10:40~12:00)(座長 山田 博史)
R106
担持貴金属触媒上での NO-CO 反応における周
期的 O2 添加効果
(東工大院理工) ○(学)高橋 誠・(KMITL)
Yuangsawad R・(正)Na-Ranonga D・(東工大
院理工) (正)相田 隆司
R107
酸化鉄の還元・再酸化の速度論的検討に基づ
く擬似移動層型反応器設計
(東工大院理工) ○(学)今西 宏徳・(正)相田
隆司
R108
Bi-P-O 触媒酸化度への流量の影響と周期的流
量変動操作への応用
(東工大院理工) ○(学)堀江 孝史・(正)相田
隆司
R109
体積減少を含む反応を流動触媒層で行う場合
の反応ガス多段供給の効果
(鹿大工) ○(正)甲斐 敬美・通山 恵一・堀
之内 淳平・(正)高橋 武重・(石川島プラン
トエンジニアリング) 中島 充幸
(13:00~14:00)(座長 安田 啓司)
R113
マイクロ波照射による芳香族アルキル化の迅
速反応
(日立プラントテクノロジー) ○(正)末松
孝章・(愛媛大) 吉岡 慎市・中矢 英允・
小島 秀子
R114
超音波照射による汚染土壌中に残留する有機
塩素系除草剤の抽出および分解
(名大院工) ○(学)藤田 隆文・(名大工) (正)
松田 仁樹・(名大エコトピア) (正)小島 義
弘・(本多電子) 朝倉 義幸
R115
チューブ型膜反応器に適合したマイクロ波加
熱装置の開発
(産総研) ○(正)西岡 将輝・葛西 真琴・
Tanaka Pacheco Alfredo・水上 冨士夫
(14:00~15:00)(座長 小島 義弘)
R116
大型の超音波反応器の開発
(名大院工) ○(学)加藤 大輝・(本多電子)
(正)朝倉 義幸・(名大院工) (正)安田 啓
司・(正)堀添 浩俊・(正)香田 忍
R117
エタノールの超音波霧化分離における蒸発の
影響
(名大院) ○(学)土岐 美鈴・(正)二井 晋・
(正)川泉 文男・(超音波醸造所) (正)松浦
一雄・(正)深津 鉄夫
R118
超音波を用いたエマルションからの油相分離
促進
(名大院工) ○(学)菊本 俊介・(正)二井
晋・(正)徳山 英明・(正)川泉 文男
(15:00~16:00)(座長 白石 文秀)
R119
二酸化チタン・超音波法による OH ラジカルの
生成と溶存アルゴンの促進効果
(金沢大院自然科) ○(学)藤平 敦司・(学)
崎山 和享・(正)荻野 千秋・(金沢大自然計
測応用研究センター) (正)清水 宣明
R120
水の可視光分解モデルにおける光触媒積層膜
の構築
(山形大工) ○(学)中野 尚吾・勝山 哲雄・
(正)高畑 保之・(正)松田 良弘
R121
高機能光触媒漆喰によるホルムアルデヒドの
除去
(福岡大工) ○(学)大塚 良平・(正)大渕 英
子・(正)中野 勝之
(16:00~17:00)(座長 大渕 英子)
R122
小型化した並列管型光触媒反応器の性能評価
(九大バイオアーク) ○(正)白石 文秀・(九
工大情工) 上仮屋 直也・(アイクォーク)
立石 憲治・(アルスリサーチ) 山本 秀之
R123
並列管型光触媒反応器による密閉空間内の空
気中微量トルエン分解と問題点
(九大バイオアーク) (正)白石 文秀・○石
松 孝章・(九工大情工) 上仮屋 直也
R124
溶射法により作製した酸化チタン担持物の光
触媒活性
(九大バイオアーク) (正)白石 文秀・○(学)
伊藤 健・(フジコー) 永吉 英昭・樋口 友
彦・(アイクォーク) 立石 憲治
(17:00~17:40)(座長 松根 英樹)
R125
極低濃度の有機物分解における光触媒反応特
性
(九大バイオアーク) ○(正)白石 文秀・(九
工大情工) 石黒 倫子・(佐世保高専) 宮川
洋光
R126
加徐湿法による空気浄化の特性
(九大バイオアーク) (正)白石 文秀・○(正)
田阪 直樹・(九工大情工) 永山 佑一・(ア
イクォーク) 立石 憲治
-第 2 日-
(9:00~10:00)(座長 尾上 薫)
R201
電解水素・酸素を用いた過酸化水素の直接合
成
(福女大人間環境) ○(学)川口 仁子・前原
賞子・(正)草壁 克己
R202
水溶性ポリマー溶液と電解質溶液の反応速度
論的研究
(名工大) ○(正)長津 雄一郎・(正)加藤 禎
人・(正)多田 豊
R203
CO プラズマによるカーボンナノファイバー
の低温合成―基板材料および触媒金属の影響
―
(東工大理工) ○(正)森 伸介・福谷 昌信・
(正)鈴木 正昭
(10:00~11:00)(座長 長津 雄一郎)
R204
直流パルス放電を用いた水溶液中有機塩素系
除草剤のプラズマ分解
(名大院工) ○(学)河野 孝幸・(学)藤田 隆
文・黄 立維・(正)松田 仁樹
R205
希ガスプラズマを用いた炭化水素の転換
(千葉工大) ○(学)福岡 大輔・(学)長添
寛・(正)小林 基樹・(正) 尾上 薫
R206
誘電体バリア放電反応器を用いたディーゼル
排ガス中の炭素系微粒子の除去
(RITE) ○(正)伏見 千尋・間所 和彦・(正)
姚 水良・(正)藤岡 祐一・(正)山田 興一
(11:00~12:00)(座長 森 伸介)
R207
TiN-CVD の総括反応のモデル化とヒータープ
リコートシミュレーション
(東京エレクトロン) ○川上 雅人・(東京エ
レクトロン AT) 橋本 毅・(東京エレクト
ロン) (正)沢田 郁夫
R208
GaAs 選択 MOVPE 成長における不純物添加ガ
スの影響
(東大工) ○(正)宋 海政・(正)杉山 正和・
(東大先端研) 中野 義昭・(東大工) (正)霜
垣 幸浩
R209
選択成長を利用した InP-MOVPE プロセスの解
析
(東大工) ○(学)王 云鵬・(正)宋 海政・(正)
杉山 正和・(東大先端研) 中野 義昭・(東
大工) (正)霜垣 幸浩
----------------------
-S 会場( 8号館4階844室 )-
-第 1 日-
[ システム・情報・シミュレーション技術の新たな展開]
(9:00~10:40)(座長 加納 学)
S101
OJT のための運転員配置計画の最適化
(奈良先端大) ○(正)野田 賢・(正)西谷 紘
一
S102
形状記憶合金薄膜を用いたアクチュエータの
制御について
(元大分工短大) ○(正)白石 元・(末松九機)
平嶋 千洋・(元大分工短大) (正)土師 陽
子・(大分工短大) 金丸 祥二・(産科技) 秋
本 恭喜・(九州環境テクノ) 島田 眞一
S103
効率特性を自己学習する自律分散競争型ニュ
ーロコントローラ
(東工大資源研) ○(正)大庭 武泰
S104
オンラインモニタリングのためのプロセス内
部時空間パターンのクラスタリング
(東工大院理工) ○(学)舛元 龍一・(正)松本
秀行・(正)黒田 千秋
S105
Modeling human behavior of fault detection and
identification in plant operations
(奈良先端大) ○(学)劉 希未・(正)小坂 洋
明・(正)野田 賢・(正)西谷 紘一
(10:40~12:20)(座長 野田 賢)
S106
同心細線型コロナ放電反応器によるアンモニ
ア分解シミュレーション
(鹿大工) (正)松本 利達・(正)水田 敬・○
(正)上木原 健太・清水 一功
S107
化学物質リスクに基づいた洗浄プロセス設計
のための機能モデル
(東大院工) ○(学)菊池 康紀・(正)平尾 雅
彦
S108
様々な利用者レベルに対応した PC の
Web-BTO システムの開発
(早大情生) ○(正)立野 繁之・(正)松山 久
義・宮崎 和彦・砂川 寛之
S109
グラフ理論による保温保冷配管の外面腐食要
因の順序尺度の推定
(早大情生) 釜賀 輝・○(正)松山 久義・(正)
立野 繁之・(静大工) (正)武田 和宏・(KHK)
(正)大島 榮次
S110
保温保冷配管の外面腐食減肉速度の推算法の
改善
(静大) ○(正)武田 和宏・(早大情生) (正)
松山 久義・(KHK) (正)大島 榮次
[ より良いプラント操業を目指して-産業界での最新アプ
ローチ]
(13:00~14:00)(司会 加納 学)
S113
[展望講演] Model-based Innovation in the
Process Industries: R&D, Modelling and Risk
(Imperial College London / Process Systems
Enterprise) ○Pantelides C. C.
(14:00~15:20)(座長 山下 善之)
S116
大型石油精製・ガスプラントにおけるプラン
ト情報システムのトレンドの紹介
(日揮) ○(共)立花 裕・(共)大坂 宏
S117
積分プロセスのサンプル PI 制御設計
(三菱化学) ○竹田 浩伸
S118
化学プラントにおけるレベル制御アルゴリズ
ムの考案・開発と実プロセスへの適用事例
(三井化学) ○大寳 茂樹
S119
多変量解析を利用した製品品質・歩留り改善
手法とその鉄鋼プロセスへの適用
(京大工) ○(正)加納 学
(15:20~16:20)(座長 西澤 淳)
S120
制御弁等の不具合事例と改善への取組み
(ジャパンエナジー) ○(共)大宮司 理晴
S121
プラントシミュレータを活用した調節弁固着
時の制御応答の解析と固着検出手法の検証
(東北大) ○(正)山下 善之・(オメガシミュ
レーション) (共)湯本 隆雅・(共)松尾 徹
S122
プラント制御性能診断システムの構築
(住友化学) ○久下本 秀和・(正)轡 義則・
(京大工) (正)加納 学・(正)長谷部 伸治
(16:20~17:40)(座長 野田 賢)
S123
工業用加熱炉へのモデル予測制御の適用
(三菱化学) ○大山 敏・藤井 好弘・(三菱
化学エンジ) 藤原 秀樹
S124
プロセス制御へのモデルベースドデザインの
適用
(日揮) ○小針 昌則・野口 芳和
S125
ウェーブレット解析と多変量解析を用いたバ
ッチプロセス操作プロファイルの最適化
(京大工) (学)藤原 幸一・○(正)加納 学・
(正)長谷部 伸治・(神戸大工) (正)大野 弘
S126
エチレンプラント初留塔の熱回収最適化
(三菱化学) ○天野 壮一・(正)江原 誠二・
(正)江藤 正治・江本 源一
-第 2 日-
[ 統合化工学]
(9:00~10:40)(座長 鈴木 雅之・島田 行恭)
S201
[展望講演]統合化技術は何故必要か?
(東工大資源研) ○(正)仲 勇治
S203
[招待講演]統合化問題としての循環型社会構
築
(東大工) ○(正)平尾 雅彦・(リコー) 則武
祐二
S204
[招待講演]化学プロセス産業における統合化
アプローチ
(静大) ○(正)武田 和宏・(労働安全衛生総
合研) (正)島田 行恭・(東工大) (正)渕野 哲
郎・(日本ゼオン,) (正)山室 昇
S205
[招待講演]統合学から見た SCM とアウトソー
シング
(クオリカプス) ○澤野 研・(立命館大)
(正)青山 敦
(10:40~11:40)(座長 尾藤 清貴・山下 善之)
S206
[招待講演]HORIBA Group IT 統合計画におけ
る製品情報統合について
(堀場製作所) ○新井 修
S207
[招待講演]石化工場現場からの統合化への思
い
(丸善石油化学) ○(正)井内 謙輔
S208
[招待講演]エンジニアリング会社からみた統
合学への期待
(千代田アドバンストソリューションズ)
○高山 巧
(11:40~12:00)(司会 尾藤 清貴・山下 善之)
総合討論
[ 情報技術教育の進展(第5回学生ソフトウエア・ツールコ
ンテスト)]
(14:40~16:20)(司会 関口 秀俊・渕野 哲郎)
S218
第 5 回ソフトウェア・ツール学生コンテスト
(オメガシミュレーション) ○(正)横山 克
己・(静大) (正)武田 和宏
(16:20~16:40)(司会 武田 和宏)
S223
[展望講演]京都大学におけるプロセス設計教
育
(京大) ○(正)長谷部 伸治
(16:40~17:20)(司会 横山 克己)
S224
[展望講演]プロセス構築能力開発の必要性に
ついて
(preFEED 代表取締役社長) ○(正)熊谷 善
夫
(17:20~18:00)(司会 関口 秀俊・渕野 哲郎)
全体講評+表彰式
-第 3 日-
[ プロセスと現象のダイナミクスに関する多様な情報の解
析と応用]
(9:00~10:20)(座長 土屋 活美)
S301
撹拌槽内の層流場における混合制御
(神戸大自) ○(学)西岡 奈美・(カネカ) (正)
宮本 稔・(エーザイ) (正)瀧川 悌二・(神戸
大工) (正)大村 直人
S302
マイクロ分離分級器の操作効率から見た粒子
濃度希薄限界と Stokes 数の関係
(東工大院理工) ○(正)大川原 真一・(正)
小川 浩平
S303
Taylor 渦におけるリミットサイクルのシミュ
レーションと固液分離との関連
(室蘭工大) ○(正)河合 秀樹・(学)工藤 寛
士・(正)高橋 洋志
S304
中空糸膜型限外濾過器における逆洗条件と透
過流束の関係
(東工大理工) ○(学)三木 雄揮・(正)吉川
史郎
(10:20~11:00)(司会 大森 隆夫)
S305
[展望講演]マイクロ波乾燥のダイナミック制
御
(名大工) ○(正)板谷 義紀
(11:00~12:00)(座長 吉川 史郎)
S307
ガス混合器内の流動および拡散特性の数値シ
ミュレーション
(同志社大工) ○(学)首藤 琢二・(現トステ
ム) 栗原 啓・(同志社大工) (正)土屋 活
美・(JRCM) 永浜 洋
S308
反応性同時移動現象における振動パターン解
析への可視化情報とプロセス情報の適用
(東工大院理工) ○(学)藤岡 沙都子・(正)
松本 秀行・(正)黒田 千秋
S309
入口濃度のパターニングによるマイクロチャ
ネル内の反応操作
(日立造船) 萩原 秀紀・(元阪大基工) (正)
平田 雄志・(阪大基工) ○(正)井上 義朗
(13:00~14:20)(座長 桜井 誠)
S313
ガスダイナミックレーザー用多孔体バーナー
の高圧燃焼特性
(名大工) ○(正)板谷 義紀・伊東 裕二・(名
大先端研) (正)小林 潤・(名大工) (正)小林
信介・(正)羽多野 重信・(名大名誉教授)
(正)森 滋勝
S314
乳化重合プロセス強化のための超音波非定常
照射
(東工大院理工) (学)小林 大祐・○(正)松本
秀行・(正)黒田 千秋
S315
往復振動型撹拌装置を用いた連続乳化重合の
重合特性
(神戸大自) ○(学)永田 晃大・(サントリー)
(正)長光 学・(神戸大自) (正)矢野 武史・
(エーザイ) (正)瀧川 悌二・(神戸大工) (正)
大村 直人
S316
温度周期操作下におけるプロピレン酸化反応
の解析
(徳島大工) ○(正)外輪 健一郎・(学)白石
宣政・井口 祐作・(正)杉山 茂
(14:20~15:00)(司会 松本 秀行)
S317
[展望講演]触媒反応器の非定常操作と反応分
離
(東工大院理工) ○(正)相田 隆司
(15:00~16:20)(座長 大村 直人)
S319
周期操作法による軽質オレフィン合成反応の
プロセス強化
(産総研) ○(正)大森 隆夫・(正)Yu
Weifang・片岡 祥・(正)山本 拓司・(正)
遠藤 明・(正)中岩 勝
S320
スプレーパルス法を用いた非定常操作につい
ての研究
(東農工大工) ○(正)桜井 誠・大塚 雄一
郎・(正)亀山 秀雄
S321
擬似移動層反応器における Pt/Al2O3 での
H2/CO 混合ガスの酸化―動的挙動の検討―
(東工大院理工) ○(学)木村 香織・四元 孝
典・(KMITL) Yuangsawad R・
(正)Na-Ranonga D・(東工大院理工) (正)相
田 隆司
S322
Significance of system analysis by using
Biochemical Systems Theory : Examination of a
plant population model as an example
(九工大情工) ○(学)Akhter Jarin・(九大バ
イオアーク) (正)白石 文秀
(16:20~17:40)(座長 外輪 健一郎)
S323
フィルタ切り替えを用いたリミットサイクル
法によるプラント同定
(名工大) ○萩原 隆裕・(正)米谷 昭彦
S324
ピタゴラス 3 体問題に基づく Taylor 級数法の
性能評価
(九大バイオアーク) ○(正)白石 文秀・(学)
富田 朋文・(神奈川工大工) 平山 弘
S325
Taylor 級数法による動的感度計算の効率化
(九大バイオアーク) (正)白石 文秀・○(学)
富田 朋文・(神奈川工大工) 平山 弘
S326
空調設備における室内圧力制御系の設計審査
用シミュレータの開発
(早大情生) 田中 大基・○(正)松山 久義・
(正)立野 繁之・(三菱化学エンジ) 三宅 孝
幸・田中 伸宏
----------------------
-T 会場( 8号館4階845室 )-
-第 1 日-
[ プロセス安全管理のフレームワーク構築のために]
(9:00~10:40)(座長 渕野 哲郎)
T101
[展望講演]安全部会で考えるフレームワーク
は
(東工大) ○(正)仲 勇治
T103
廃棄物処理施設の安全フレームワーク構築
(静大) ○(正)武田 和宏・(社会技研究開発
センター) (正)堀 郁夫・(岡山大) 安田 憲
二
T104
プロセス安全管理のフレームワーク構築
(産安研) ○(正)島田 行恭・(社会技研究開
発センター) (正)川端 鋭憲
T105
事故/ヒヤリハット事例のデータベース化と
活用
(岡山大) ○(正)鈴木 和彦・山内 良介・
佐々木 聖・長池 康彰・(九大) (正)柘植 義
文
(10:40~12:00)(座長 川端 鋭憲)
T106
化学工場に関する情報公開についての周辺市
民の好感度等調査の結果について
(神奈川県) ○(正)深澤 秀司・(長岡技科大)
(正)福田 隆文・(RING) (正)小島 直樹・
(IHI) (正)小原 正孝・(新日本石油化学)
(正)甲斐 雅行・(BVIQ) (正)渡辺 幸夫・(埼
玉学園大) 小島 弥生・(神奈川県) 加藤
洋・杉原 英和・(東大) 小山 富士雄・(新
日本石油) 西川 芳明・(千代田化工) 松岡
俊介
T107
保安のために必要な管理技術とは
(早大情生) ○(正)松山 久義
T108
[展望講演]産業保安政策の今後の展望
(経済産業省(原子力安全・保安院)) ○照井
恵光
[ 生産革新のためのコストマネージメント]
(13:00~14:40)(座長 寺澤 慎祐)
T113
コスト 1/2 と経営革新
(長崎総合科大) ○平坂 敏夫
T114
生産革新推進のためのコスト開発
(大石コンサルタント) ○(正)大石 哲夫
T115
発電設備の経済性評価
(長崎総合科大) ○藤川 卓爾
T116
Aspen ICARUS 製品を用いた効率的な経済性
評価
(エンジ部) ○(正)田口 博雅
(14:40~16:00)(座長 清水 正次郎)
T118
AACEI/Skills & Knowledges の日本語翻訳事
業
(芳養コンサルタント) ○芳養 正次
T119
設備費推算手法「指数法則」の活用と留意点
(JCE) ○(部)大原 宏光
T120
ホームオフィスコスト見積の最小化(クリティ
カルチィーンを用いて)
(三井造船) ○(部)寺澤 慎祐
T121
化学プラント建設工事コスト基準作成への一
考察
(クボタ) ○(正)奈良橋 辰郎
(16:00~16:20)(司会 寺澤 慎祐)
プラント EPC におけるコストマネージメント
(SIS 部会 CE 分科会) ○(部)清水 正次郎
(16:20~16:40)(司会 清水 正次郎)
T123
化学プラントの調達業務におけるコストマネ
ジメント
(月島機械) ○(正)原 卓治
-第 3 日-
[ 経営システムと製造システムの連携と標準化]
(13:00~13:40)(司会 渕野 哲郎)
T313
[展望講演] PSE の視点からみたバッチプロセ
スの課題とレシピエンジニアリング
(元名工大) ○(正)伊藤 利昭
(13:40~15:00)(座長 北島 禎二)
T315
[招待講演]S88 実装課題研究のための仮想モデ
ルの紹介
(山武) ○岡田 尚利・高山 仁
T316
[招待講演]ISA S88/S95 規格のキャッチアップ
(日立 HCS) ○多比良 誠
T317
[招待講演]開発から工業化までのスピードア
ップを目指した業務分析
(東工大理工) ○(正)渕野 哲郎
T318
階層バッチプロセスモデルを利用した最適操
作手順の探索
(名大工) (学)堀内 純史・(正)矢嶌 智之・
○(正)橋爪 進・(名大環境) (正)栗本 英
和・(名大工) (正)小野木 克明
(15:00~15:40)(司会 栗本 英和)
T319
[展望講演] ディスクリート・ケミカル工場の
設計論
(日揮) ○(正)佐藤 知一
(15:40~16:20)(座長 濵口 孝司)
T321
[招待講演] 化学メーカーにおける計画業務の
現状
(TIS) ○片桐 学
T322
[招待講演] IBM に於けるサプライチェーンマ
ネジメント
(日本 IBM) ○宮田 要
(16:20~17:00)(座長・司会 橋爪 進)
T323
[招待講演] 情報連携マネジメントとプロセス
システム工学
(名大) ○(正)栗本 英和
(16:40~ 17:00) 総合討論
----------------------
-U 会場-( 8号館5階851室 )
-第 1 日-
[ 実装プロセス工学]
(10:00~12:00)(座長 岡本 尚樹・老田 尚久)
U104
[招待講演] センサネットワーク用超小型無線
センサモジュールの実装技術
(早大) ○山内 規義
U106
鉛フリー半田対応接着剤シートの開発
(東レ) ○(部)篠原 英樹・(部)澤村 泰司・
(部)小西 幸綱
U107
ガラス基板上の Cu めっき配線に適した低線膨
張めっき膜の作製
(阪府立院工) ○(学)土肥 茂史・(正)岡本
尚樹・(正)近藤 和夫
U108
ポリマーのマイクロ波帯域における誘電特性
測定技術
(ST-TEC) ○(部)泉川 大輔・馬路 哲
U109
次世代キャパシタに用いる貴金属めっき電極
の作製
(阪府大工) ○(学)横地 正臣・(正)岡本 尚
樹・(正)近藤 和夫
T122
(13:00~14:40)(座長 近藤 和夫・林 秀臣)
U113
[招待講演]半導体実装の微細接続技術
(熊大) ○大野 恭秀
U115
銀のマイグレーションに関する基礎研究
(京大) ○(正)荻野 文丸
U116
COF 基材におけるイオンマイグレーション挙
動
(三井金属) ○(部)松村 保範
U117
電解 Cu 箔上の Sn めっき膜から発生するウィ
スカ
(阪府大院工) ○(学)藤井 祐子・(正)岡本
尚樹・(MCS) (正)栗原 宏明・(阪府大院工)
(正)近藤 和夫
(15:00~16:40)(座長 石井 正人・荻野 文丸)
U119
[招待講演]FPC(フレキシブルプリント回路)の
実装形態と、製造技術の概要
(東大) ○(部)林 秀臣
U121
高密度実装用多層フレキの開発
(秋田住ベ) ○(正)中馬 敏秋・小宮谷 壽
郎・石橋 幹彦・近藤 正芳・飯田 隆久
U122
高密度実装基板用有機薄膜の密着性評価への
切削法の適用
(東レリサーチセンター) ○(部)竹田 正
明・的場 伸啓・大石 学・(部)石室 良孝
U123
銅ダマシンめっきにおける電解電流波形と中
間促進錯体
(阪府大院工) ○(学)中村 太一・(正)岡本
尚樹・(正)近藤 和夫
-第 2 日-
[ 環境調和型溶媒としての超臨界流体の基礎と応用技
術]
(9:20~10:00)(座長 杉山 正和)
U202
超臨界二酸化炭素中での自己組織化を利用し
た球状高分子微粒子の合成
(豊橋技大工) ○(正)吉田 絵里・長久保 商
人
U203
超臨界二酸化炭素中でのポリピロールの合成
(東理大工) ○(学)住大 依子・(正)庄野
厚・(正)大竹 勝人・(正)佐藤 一省
(10:00~11:00)(座長 田村 和弘)
U204
超臨界二酸化炭素を利用した高分子微粒子作
製過程における補助溶媒の効果について
(京大工) ○(学)伊藤 彰浩・(学)野々口
喬・(正)瀧 健太郎・(正)大嶋 正裕
U205
超臨界二酸化炭素を用いた晶析による有機板
状粒子粉体の開発
(花王) ○(正)今木 卓弥・(正)大崎 和友・
(正)野尻 尚材・(正)久保 英明
U206
超臨界二酸化炭素中における金属錯体の熱分
解挙動(第 2 報)
(産総研ナノテク) ○(正)依田 智・(正)竹林
良浩・(正)古屋 武・(東理大工) (正)大竹 勝
人
(11:00~12:00)(座長 大門 裕之)
U207
医療応用を目指したハイブリッド無機ナノ粒
子の超臨界水熱合成
(IMRAM) ○(学)佐々木 隆史・(正)大原
智・(正)梅津 光央・(正)名嘉 節・(正)阿尻
雅文
U208
SCFD(Supercritical Fluid Deposition)による SiO2
薄膜の合成
(東大院工) ○(学)大久保 智弘・(学)百瀬
健・(正)杉山 正和・(正)霜垣 幸浩
U209
超臨界 CO2 エマルジョンを用いた無電解 Ni-P
めっき法の開発
(東工大) ○(学)内山 浩幹・(正)曽根 正
人・石山 千恵美・肥後 矢吉
-第 3 日-
(9:00~10:00)(座長 今木 卓弥)
U301
イオン交換 Y 型ゼオライトによる超臨界二酸
化炭素共存下の異性体混合物の吸着分離
(九大工) ○(学)阿部 信介・(元九大工) Lee
G. S.・(九大工) (正)岩井 芳夫・(正)荒井
康彦
U302
亜臨界・超臨界水による柑橘類の処理
(クリーンメカニカル) ○(正)千羽 秀平・
丹 誠一・藤原 浩一・(産総研コンパクト
化学プロセス研究センター) (正)鈴木
明・(正)畑田 清隆・(正)川﨑 慎一朗
U303
超臨界 CO2 抽出を利用した柿皮からのカロテ
ノイド成分の分離
(東北大院工) ○(学)高橋 麻耶子・渡辺 浩
基・(元東北大院工) 吉川 順子・(東北大院
工) (正)渡邉 賢・(正)佐藤 善之・(正)猪股
宏・(宮城県産業技術総合センター) 佐藤
信行
(10:00~11:00)(座長 佐藤 剛史)
U304
超臨界二酸化炭素を用いた比重差分離による
スラリー廃液の高効率分離
(三徳化学工業) ○(正)柴田 健一・田中 富
士夫・(産総研コンパクト化学プロセス研
究センター) (正)畑田 清隆・米谷 道夫・
(正)鈴木 明
U305
木材の亜臨界水加水分解反応動力学
(阪府大院工) ○(正)吉田 弘之・(正)片山
裕紀
U306
亜臨界水を用いた米タンパク質の加水分解
(熊大院自) ○(学)坂口 明香・(正)佐々木
満・(正)後藤 元信
(11:00~12:00)(座長 鈴木 章悟)
U307
超臨界 CO2 中での PPE ポリマーの重合反応
(東北大院工) (学)山崎 愛・(正)渡邉 賢・
(正)佐藤 善之・○(正)猪股 宏
U308
超臨界二酸化炭素を用いた含浸/発泡プロセス
による無機・ポリマーナノコンポジットの創
製
(シーアイ化成) 亀田 孝秀・○(正)中山 英
隆・(産総研ナノテク) (正)依田 智
U309
超臨界プロパノールによるポリエチレンの膨
潤比測定
(産総研ナノテク) ○(正)古屋 武・(日立電
線) (正)後藤 敏晴・山崎 孝則・芦原 新
吾・渡辺 清・(産総研ナノテク) (正)大竹
勝人
(13:00~13:40)(司会 川尻 聡)
U313
[展望講演]押出機を用いた超臨界流体用の工
業用プロセスの可能性
(日立電線) ○(正)後藤 敏晴・山崎 孝則・
芦原 新吾・渡辺 清・(産総研) (正)古屋
武・(静大) (正)岡島 いづみ・(正)佐古 猛
(13:40~14:20)(座長 渡邉 賢)
U315
亜臨界水を利用したアルキルグリセリルエー
テルの合成および工業化
(花王) ○(正)白沢 武・棚橋 真一郎・田端
修
U316
食品残渣の超臨界水ガス化プロセスの開発
(竹中工務店) ○(正)川尻 聡・川人 尚美・
茅野 秀則
(14:20~15:00)(座長 内田 博久)
U317
超臨界水反応用チタン内張細管の開発Ⅱ
(東成エレクトロビーム) 飯島 清・○(正)
秋元 啓太・横井 哲郎・(産総研コンパク
ト化学プロセス研究センター) (正)畑田
清隆・(正)鈴木 明
U318
超臨界水中燃焼装置における材料の腐食割れ
試験
(東京衡機) ○(正)梶ヶ谷 哲史・藤井 勉・
(静大工) (正)佐古 猛・(静岡県中小家畜試)
関 哲夫・(東北大院) 渡辺 豊
---------------------
-
-Va 会場(1 階 ラウンジオアシス)-第 2 日-
[バイオ部会 一般講演ポスターセッション]
(14:40~17:40)
Va001 Heatphos 法によるリン回収における有機物巻
き込み低減の検討
(阪大院工) ○(学)柏原 仁・山本 悦司・本
田 孝祐・(部)大政 健史・(広大先端物質)
(部)黒田 章夫・(阪大院工) (部)大竹 久夫
Va002
Va003
Va004
Va005
Va006
Va007
Va008
貴金属イオン回収へのタンパク質性バイオマ
スの利用
(九大院工) ○(学)島田 雪子・(正)丸山 達
生・(学)園川 沙織・(正)神谷 典穂・(正)
後藤 雅宏
カビ及び藻を用いた酸性化した湖のバイオレ
メディエーション
(神戸女学院人間科学) ○鍋島 理咲子・
(正)塩見 尚史・(神戸大院自) (正)加藤 滋
雄
Pseudomonas sp. を用いる自己固定化バイオレ
メディエーションによるシアヌル酸分解
(神戸女学院人間科学) ○(正)塩見 尚史・
(神戸大院自) (学)有井 健治・中井 裕章・
(学)山口 豊・(正)勝田 知尚・(正)加藤 滋
雄
木材腐朽菌を用いた生体触媒電極反応による
有機塩素化合物の分解
(福岡工大院) ○太田 真一・(福岡工大)
(正)神谷 英和・天田 啓・吉川 博道・(正)
川上 満泰
水生植物のコンポスト化反応を再構成できる
2 種の微生物について
(阪大院工・生命先端) ○(学)森岡 ここ
ろ・(学)川上 晋平・(正)仁宮 一章・(正)
片倉 啓雄・(正)塩谷 捨明
コンポスト化過程における原料中油分の分解
と微生物叢遷移
(静大工) (正)中崎 清彦・○(学)加藤 聡一
郎
半回分式高温コンポスト化における有機物分
解過程
(静大工) (正)中崎 清彦・○(学)出本 吉人
Va009
製紙汚泥中セルロースの前処理が L-乳酸生成
に及ぼす影響
(静大工) (正)中崎 清彦・○(学)柳澤 満則
Va010
Heatphos 法による処理場汚泥からのリン回収
の向上
(広大先端物質) ○(正)滝口 昇・久岡 正
Va011
Va012
Va013
Va014
Va015
Va016
Va017
Va018
Va019
Va020
Va021
Va022
Va023
Va024
直・(正)黒田 章夫・(正)加藤 純一・(阪大
工) (正)大竹 久
チンゲンサイの病害を防除する機能性コンポ
ストの製造
(静大工) (正)中崎 清彦・○(正)鈴木 伸章
未利用バイオマスを利用した乳酸発酵に関す
る研究
(大分大工) ○(学)亀元 亮宏・高次 哲生・
竹田 重之・(大分大工) (正)通阪 栄一・(正)
平田 誠・(大分大) (正)羽野 忠
高温コンポスト化で用いる種菌のアンモニア
発生抑制効果
(静大工) ○(正)中崎 清彦・(正)権 成桓・
吉田 浩人
リポソーム内封入カタラーゼの活性と安定性
に及ぼすリポソームの影響
(山口大院医) ○(学)阪本 英之・(正)吉本
誠・(山口大院理工) (正)福永 公寿・(山口
大) (正)中尾 勝實
イオン液体中の生体触媒を用いたエポキシド
の光学分割
(同志社大工) ○(学)山口 弘之・(正)松本
道明・(正)近藤 和生
カイワレ大根種子由来キチナーゼによるキチ
ンオリゴマーの生成
(同志社大工) ○(学)松本 洋二郎・(正)松本
道明・(正)近藤 和生
酵素反応を利用する新規タンパク質固定化法
の汎用性評価
(九大院工) ○(学)田中 祐介・(部)神谷 典
穂・(部)後藤 雅宏
水溶性イオン液体添加によるラッカーゼの流
体ストレス耐性の向上
(崇城大生物生命) ○(正)林 修平・松田 将
生・(正)山本 進二郎・(正)古崎 新太郎
加水分解酵素-酸化酵素-複合酵素系を用いた
女性ホルモン及びその抱合体の酵素処理
(新潟大工) ○(正)田中 孝明・石崎 雄一・
田村 俊幸・(新潟大 VBL) 川瀬 智一・(新
潟大工) (正)谷口 正之
酵素反応を利用したタンパク質リフォールデ
ィングシステムの開発
(九大院工) ○(学)岡田 潤・元村 好・(正)
丸山 達生・(正)後藤 雅宏
リパーゼによるエステル合成に及ぼすバイオ
インプリンティングの効果
(同志社大工) ○(学)長谷川 陽介・(正)松本
道明・(正)近藤 和生
高機能 Candida antarctica 由来リパーゼ B 表層
提示酵母の開発とエステル合成への応用
(神戸大院自) ○(学)谷野 孝徳・(学)大野
卓見・(神戸大工) 鄭 源英・渡辺 有香・(京
大院農) 加藤 倫子・植田 充美・(神戸大
院自) (正)福田 秀樹・(神戸大工) (正)近藤
昭彦
システインプロテアーゼを利用する D-アミノ
酸含有ペプチドの合成
(徳大工) ○(学)香川 健一・Salam S. M.
A.・森本 将史・(正)川城 克博
放線菌 Streptomyces mobaraensis 由来アシラ
ーゼによる転移反応とその応用
(岡山大工) ○(正)是石 真友子・谷 和葉・
伊勢 雄一・(正)今中 洋行・(正)今村 維
Va025
Va026
Va027
Va028
Va029
Va030
Va031
Va032
Va033
Va034
Va035
Va036
Va037
克・(正)中西 一弘
Whole cell biocatalyst によるバイオディーゼル
燃料生産
(神戸大院自) ○(学)沼田 崇男・福水 崇
裕・濱 真司・(神戸大工) (正)山地 秀樹・
(正)近藤 昭彦・(神戸大院自) (正)福田 秀
樹
PEG を担体とした固定化スブチリシンによる
イソオクタン中でのエステル交換反応
(崇城大工) ○(学)船越 修・(正)迫口 明
浩・(正)中塩 文行・(九大工) (正)後藤 雅
宏
二段階ゾル‐ゲル法によるリパーゼ固定化モ
ノリスマイクロリアクターの調製と特性
(九大院工) ○(学)浦川 大樹・安倍 大輔・
(九大院工) (正)境 慎司・(正)井嶋 博之・
(正)川上 幸衛
セリシンを利用した新規の細胞・組織凍結液
(福井大院工) ○(正)寺田 聡・(学)豊澤 智
弘・(学)淡海 陽子・(セーレン) 小川 亜希
子・佐々木 真宏・山田 英幸
生体血管と類似の構造を有する血管様構造体
の作製
(九大院工) ○(学)山口 晋輔・(学)武井 孝
行・(正)境 慎司・(正)井嶋 博之・(正)川上
幸衛
磁性微粒子と磁力を利用した細胞播種法;骨の
Tissue Engineering への応用
(名大院工) ○(学)清水 一憲・(名大院工
(現;九大院工)) (正)井藤 彰・(名大院工)
(正)本多 裕之
中空糸型透析器の血液および透析液流れの 3
次元解析
(早大院理工) ○(学)岩島 重人・(正)山本
健一郎・(正)小堀 深・(正)酒井 清孝
複合脂質膜の乳がんに対する制がん効果
(崇城大生物生命) ○(学)下田 真也・(熊本
機能病院) (正)永見 英明・(崇城大生物生
命) (正)市原 英明・(正)松本 陽子・(正)上
岡 龍一
未分化維持条件下でのマウス ES 細胞の大量培
養法の開発
(九大) ○(学)濱崎 哲也・(学)青木 健太
朗・(正)水本 博・(正)梶原 稔尚
細胞組織体(オルガノイド)培養法を利用した
in vitro での軟骨パッチの開発
(九大院工) ○(学)入江 裕・(正)石原 和
久・(正)水本 博・(正)船津 和守・(正)梶原
稔尚
PUF/スフェロイド型人工肝臓装置内におけ
る ES 細胞の肝細胞への分化誘導
(九大) ○(学)松本 欣也・(正)石原 和久・
(正)水本 博・(北九大) (正)中澤 浩二・(九
大) (正)井嶋 博之・(正)船津 和守・(正)梶
原 稔尚
生分解性埋め込み製剤の作製方法および剤型
による放出挙動とそのメカニズム
(九工大) ○本田 尚・田中 幸恵・(正)東條
角治・(正)引間 知広
微細加工・表面化学修飾基板を用いた肝細胞
スフェロイドアレイ
(北九大院工) ○(学)堺 裕輔・(学)森 龍
平・(筑波大工) (正)福田 淳二・(北九大工)
(正)中澤 浩二
Va038
Va039
Va040
Va041
Va042
Va043
Va044
Va045
Va046
Va047
Va048
Va049
Va050
Va051
Va052
Va053
担がん動物を用いた複合脂質膜の前臨床試験
(崇城大生物生命) ○(学)船本 幸太・(正)
市原 英明・(正)上岡 龍一
マウス ES 細胞の肝細胞への分化誘導過程にお
ける特異的細胞集団の定量評価法の開発
(九大) ○(学)井上 潤・(学)松本 欣也・(正)
水本 博・(正)梶原 稔尚
ポリジメチルシロキサン(PDMS)を用いた肝細
胞のマイクロパターニング技術
(北九大院工) ○(学)泉 由美子・(学)森 龍
平・(北九大工) (正)中澤 浩二
ずり応力が透析膜の表面性状に与える影響
(早大理工) ○(学)小川 貴久・(学)松田 雅
人・(正)山本 健一郎・(姫獨大医療保健)
(正)薬師寺 大二・(早大理工) (正)酒井 清
孝
爪甲下悪性黒色腫(メラノーマ)の新規識別方
法の提案
(名大院工・生物機能) ○(学)中杤 昌弘・
(正)本多 裕之・(正)大河内 美奈
(講演中止)
中空糸内腔におけるスーパーオキシド濃度の
測定
(早大理工) ○(学)奥岡 眞視・(学)松田 雅
人・(正)山本 健一郎・(姫獨大医療保健)
(正)薬師寺 大二・(早大理工) (正)酒井 清
孝
生体系における一重項酸素の発生とその近赤
外発光測定
(早大理工) ○(学)藤本 高義・(学)小川 武
人・(島根大生物資源) (正)青柳 里果・(早
大理工) (正)酒井 清孝
多孔性シリカ粒子を利用した徐放性インスリ
ン製剤の開発
(大分大工) ○(学)中島 佑子・(正)通阪 栄
一・(就実大薬) 小野 浩重・(大分大工) (正)
平田 誠・(正)羽野 忠・(九大院工) (正)神
谷 典穂・(正)後藤 雅宏
キメラ IL-2R 導入 T 細胞の選択的増幅による
がん治療法開発
(東大工) ○(学)十河 孝浩・(正)河原 正
浩・(正)上田 宏・(正)長棟 輝行
サルコミン系錯体を用いた新規人工鰓の開発
(早大理工) ○(学)奈和手 秀俊・(正)小堀
深・(正)酒井 清孝
プロテオミクス解析による生分解性高分子
PHA 生産機構解析
(阪大情報・バイオ) (正)増田 康之・(正)
永久 圭介・古澤 力・○(正)清水 浩
炭素鋼の微生物腐食に対するカソード防食メ
カニズム
(東工大生命理工) ○(正)宮永 一彦・寺師
亮輔・河合 浩史・(正)丹治 保典
基質消費を指標とするバイオフィルムの定量
(東工大院生命) ○(正)丹治 保典・西原 崇
朗・(正)宮永 一彦
電子伝達系タンパク質の安定化による
P450cam システムの触媒効率の向上
(九大院工) ○(学)毛利 剛・(部)神谷 典
穂・(部)後藤 雅宏
新規遺伝子定量手法である ABC-LAMP 法を用
いたアンモニア酸化酵素遺伝子の定量
(早大院) 谷 英典・○(学)足立 賢・(産総
研) (正)野田 尚宏・(早大院) 寺村 達也・
Va054
Va055
Va056
Va057
Va058
Va059
Va060
Va061
Va062
Va063
Va064
Va065
Va066
(J-Bio21) 蔵田 信也・(産総研) 中村 和
憲・(早大) (正)常田 聡・(京学園大) 金川
貴博
マイクロ流路チップを用いた培養細胞代謝産
物の計測
(日立・電開研) ○渋谷 啓介・(正)芳賀 良
一・近藤 健之・難波 勝
色素内包シクロデキストリンのタンパク質中
のアミノ酸分子認識能力
(山口東京理大基工) ○(正)岑 友里恵・城
間 哲也・松原 仙佳・小笠原 功二・江上
昂・(山口大工) (正)福永 公寿・(山口東京
理大基工) 橋本 慎二
scFv-Fc を生産する遺伝子組換えウズラの G0
世代での導入遺伝子解析
(名大院工) ○(学)河辺 佳典・小野 健一
郎・(カネカ) 京極 健司・(名大院工) (正)
西島 謙一・(名大院工(現九大院工)) (正)
上平 正道・(名大院工) (正)飯島 信司
新規な二次元電気泳動解析装置による電気泳
動マップの動的解析
(北見工大) ○(正)多田 清志・田上 清香・
(正)菅野 亨・(正)堀内 淳一・(京工繊大)
(正)岸本 通雅・(ホリバ・バイオテクノロ
ジー) (正)奥村 弘一
RNA Microarray を用いた環境微生物の定量技
術の開発
(早大理工) ○(学)古川 和寛・星野 辰彦・
(正)常田 聡
機能性ペプチドデザインのための新規アライ
ンメント手法の開発
(名大院工生物機能) ○(学)冨田 康之・(正)
大河内 美奈・(正)本多 裕之
新規遺伝子スクリーニング手法 S2N'の開発
(国立がんセ研) ○(正)高橋 広夫・(名大院
工) (正)本多 裕之
フェロモン応答性タンパク質を利用した新規
レポーターによるリガンド検出システムの開
発
(神戸大院自) ○(学)森口 みゆき・(学)石井
純・(阪大産研) 立松 健司・黒田 俊一・(神
戸大院自) (正)福田 秀樹・(神戸大工) (正)
近藤 昭彦
MAPK シグナル分子挙動の細胞内 Real-time
monitoring
(東大工) ○(学)松尾 諭・(正)築地 真也・
(栄研化学) (正)大広 義幸・(東大工) (正)加
藤 耕一・(正)長棟 輝行
キメラ受容体による非血球細胞の増殖促進法
(東大工) ○(学)田中 健人・(正)河原 正
浩・(正)上田 宏・(正)長棟 輝行
生体膜情報の解析手法のための Membrane
Chip の開発
(阪大院基工) ○(学)石井 治之・(正)島内
寿徳・(正)馬越 大・(正)久保井 亮一
DNA のハイブリダイゼーションを駆動力とし
た固定化脂質ベシクルの融合
(九大院工) ○(学)高田 晴美・(学)開 麻
衣・(部)丸山 達生・(部)後藤 雅宏
薬理活性タンパク質を封入可能な高分子ナノ
粒子調製法の開発
(九大院工) ○(学)安部 亨・(部)神谷 典
穂・(部)後藤 雅宏・(東レ先) 柿澤 資訓・
青木 孝夫
Va067
Va068
Va069
Va070
Va071
Va072
Va073
Va074
Va075
Va076
Va077
Va078
Va079
磁力を用いた細胞のマイクロパターニング
(名大院工) ○(学)伊野 浩介・(名大院工(現
九大院工)) (正)井藤 彰・(名大院工) (正)本
多 裕之
CDR 移植法を用いた新規機能抗体の作製―材
料認識抗体を中心に―
(東北大多元研) ○(正)梅津 光央・(東北大
工) 服部 峰充・(東大新領域) 津本 浩平・
(東北大工) 中西 猛・(東北大多元研) (正)
大原 智・(正)名嘉 節・(東北大工) 熊谷
泉・(東北大多元研) (正)阿尻 雅文
遺伝子包括ベシクルの細胞導入効率に関する
検討
(九大院工) ○(学)藤田 哲也・(岡山大院環
境) (正)小野 努・(九大院工) (正)境 慎司・
(正)井嶋 博之・(正)川上 幸衛
高度な物理的安定性とタンパク質安定化作用
を兼ね備えた糖類アモルファスマトリクスの
創製
(岡山大工) ○(学)横山 徹・(学)丸山 佳
伸・大山 健一・(正)今中 洋行・(正)今村 維
克・(正)中西 一弘
ポリスチレン親和性ペプチドを利用したタン
パク質間相互作用の分析
(岡山大工) ○(正)熊田 陽一・(岡山大自)
石村 遼太・(岡山大工) 上崎 英範・(正)
今中 洋行・(正)今村 維克・(正)中西 一弘
8OH-dG を認識する DNA アプタマーに関する
基礎研究
(金沢大院自然科) ○(学)宮地 祐介・(正)
荻野 千秋・(金沢大自然計測応用研究セン
ター) (正)清水 宣明
トランスジェニックニワトリが生産した組換
え抗体の糖鎖解析
(名大院工) ○(学)河辺 佳典・(正)西島 謙
一・(カネカ) 山下 敬・(名大院工(現九大
院工)) (正)上平 正道・(名大院工) (正)飯島
信司
レトロウイルスのウイルスゲノム組込機構
(名大院工・化生工) 今村 一仁・○(正)三
宅 克英・(正)飯島 信司
アミロイド線維の迅速評価法の開発
(阪大院基工) ○(学)廣岩 梓・(正)島内 寿
徳・(正)馬越 大・(正)久保井 亮一
ペプチドアレイを利用した ZnO 結合ペプチド
の解析
(名大院工) ○(正)大河内 美奈・古澤 聖
司・杉田 智哉・(東北大多元研) (正)梅津
光央・(正)阿尻 雅文・(名大院工) (正)本多
裕之
金属表面へのタンパク質付着配向制御
(岡山大院自) ○(学)柳田 圭介・中泉 雅
人・(正)今中 洋行・(正)今村 維克・(正)
中西 一弘
大腸菌の代謝制御因子 CRP と有機溶媒耐性と
の関連
(名大院工) ○(学)栗本 昌樹・(学)清水 一
憲・(正)大河内 美奈・(正)本多 裕之
乳酸菌培養におけるヘミン添加による乳酸生
成抑制
(阪大院情報・バイオ情報) ○(正)永久 圭
介・(阪大院工・応生) 長安 真智子・Agustin
Wardani・(正)塩谷 捨明・(阪大院情報・バ
Va080
Va081
Va082
Va083
Va084
Va085
Va086
Va087
Va088
Va089
Va090
イオ情報) (正)清水 浩
酵母との共培養による乳酸菌のケフィラン生
産性の向上
(阪大院工・生命先端) ○(正)片倉 啓雄・
夛田 志緒里・佐野 良介・(正)仁宮 一章・
(正)塩谷 捨明
ヘマトコッカスによるアスタキサンチン生産
における青色パルス光照射条件の検討
(神戸大自) ○(学)白石 浩憲・(学)山神 啓
輔・(学)Reza Ranjbar・(神戸大工) (正)勝田
知尚・(神戸大自) (正)加藤 滋雄
多孔性粒子を用いる大腸菌の固定化培養
(神戸大院自) ○(学)黄 娟・(神戸大工) (正)
山地 秀樹・(神戸大院自) (正)福田 秀樹
起泡分離操作を伴う新規バイオリアクターに
よるタキソール生産の効率化
(崇城大) ○(学)後藤 悠一・野原 和久・(正)
林 修平・(正)山本 進二郎・(正)古崎 新太
郎
誘電泳動フィルターによる分離特性と分離細
胞の増殖活性評価
(群大工) ○廣田 祐輔・(阪大 CASI) (正)
脇坂 嘉一・(群大工) (正)箱田 優
タンパク質クロマトグラフィープロセスのた
めのハイスループットシステムの開発
(山口大院医) (学)西嶋 優子・(正)吉本 則
子・○(正)藤井 幸江・(正)山本 修一
リン脂質逆ミセルによる塩基配列選択的 DNA
抽出分離
(九大工) ○(学)細木 卓也・(正)丸山 達
生・(正)後藤 雅宏
水力学的フィルトレーションを利用した血球
細胞の分離
(阪府大工) ○(学)松田 美由紀・(東大工)
(学)山田 真澄・(阪府大工) (正)安田 昌
弘・(正)関 実
ハイエット改質機能水の元素分析と植物の生
育に及ぼす影響
(日本創造エネ研) 石井 賢次・佐久間 英
和・(IHM テック) ○(正)里中 耕也・(九大
院工) (正)高尾 征治
石の癒しパウダーが脱臭・殺菌・生体活性化
に及ぼす影響とその発現機構
(エイーブル) ○高橋 裕昭・(日本ハウスプ
ラニング) 菊池 善幸・(九大院工) (正)高尾
征治・(サロンドジャン) (正)石田 静子
新規蛍光核酸センサー蛋白質による細胞内で
の特異的配列 DNA の検出
(東大院工・化生) ○(正)上田 宏・脇 翔
子・岩崎 亮平・吉武 和敏
---------------------
-
-Vb 会場(1 階 ラウンジオアシス)-第 2 日-
[ 材料創製と界面現象ポスターシンポジウム]
(16:00~17:40)(座長 渡辺 隆行・庄野 厚・山村 方人)
Vb001 半導体ナノ粒子の光集積
(東大院工) ○和田 幸祐・(正)植松 隆史・
(学)高本 篤史・(正)山口 由岐夫
Vb002 PPV 誘導体の光特性とデバイス応用
(東大工) ○(学)山口 雅裕・(松下電工) 葛
岡 義和・(東大工) (正)山口 由岐夫
Vb003 コロイド凝集系におけるバイモーダル分布形
Vb004
Vb005
Vb006
Vb007
Vb008
Vb009
Vb010
Vb011
Vb012
Vb013
Vb014
Vb015
Vb016
Vb017
成のメカニズム
(東大工) ○(学)奥 圭介・(東大院工) (正)
稲澤 晋・(正)藤田 昌大・(正)山口 由岐夫
マイクロデバイスを用いた単分散ナノ Pt 粒子
の生成
(京大工) ○清本 康裕・(正)渡邉 哲・(正)
前 一廣・(正)宮原 稔
センサーへの応用を目指した Au ナノ粒子含有
薄膜の作製と評価
(神戸大自) ○(学)中村 吉宏・(神戸大工)
平田 智重・(正)曽谷 知弘・(正)松山 秀人
均一沈殿法によるコア‐シェル型単分散シリ
カ‐Eu 蛍光粒子の作製とその蛍光特性
(東北大工) ○(学)今井 純一・(茨城大工)
(正)小林 芳男・(東北大工) (正)長尾 大
輔・(正)今野 幹男
コア-シェル型磁性-蛍光複合粒子の合成
(東北大工) ○(学)横山 幹夫・(正)長尾 大
輔・(茨城大工) (正)小林 芳男・(東北大工)
(正)今野 幹男
化粧品原料用球形シリカ粒子の表面修飾によ
る粉体物性制御
(東農工大院生物システム応用科学府) ○
(学)田面木 真紀・(正)塚田 まゆみ・(正)
神谷 秀博・(日本ロレアル研究開発センタ
ー) 可児 俊之・鈴木 高広
シリカ粒子のアルミナナノカプセル化反応の
研究
(同志社大工) ○(学)宮本 浩史・(正)白川
善幸・(正)下坂 厚子・(正)日高 重助・(KRI)
孫 仁徳・土岐 元幸
配位ナノ制限空間における単純流体の相挙動
(京大工) ○金子 拓郎・(正)渡邉 哲・(正)
宮原 稔
凸凹のある基板上での棒状分子の配向制御に
ついて
(産総研) ○清原 健司・安積 欣志・物部
浩達・寺澤 直弘・清水 洋
(講演中止)
エネルギー削減のための高周波熱プラズマに
よるガラス原料粒子のインフライト溶融
(東工大総理工) ○(学)親松 親松・姚 耀
春・(正)渡辺 隆行・(東工大理工) 船曳 富
士・矢野 哲司
周期的ナノ構造リン酸ジルコニウム薄膜の合
成とプロトン伝導性
(阪大院基工) ○(学)西山 ゆうこ・(関西大
院工) (正)田中 俊輔・(阪大院基工) (正)西
山 憲和・(正)江頭 靖幸・(正)上山 惟一
エマルションを利用したシリカ球形微粒子調
製法の開発
(大分大工) ○(学)長松 翔太郎・(無所属)
猿渡 康允・森重 勇雄・(大分大工) (正)通
阪 栄一・(正)平田 誠・(大分大) (正)羽野
忠
潜熱蓄熱材のマイクロカプセル化における
SiC 粉末添加の影響
(新潟大自) ○(学)森田 亮・(新潟大工) (正)
斉藤 夏風・(正)田口 佳成・(正)田中 眞人
スプレードライ法による魚油包含マイクロカ
プセルの調製と特性評価
(新潟大自) ○(学)柳沼 宗憲・(新潟大工)
(正)斉藤 夏風・(正)田口 佳成・(正)田中 眞
人
Vb018
Vb019
Vb020
Vb021
Vb022
Vb023
Vb024
Vb025
Vb026
Vb027
Vb028
Vb029
Vb030
Vb031
Vb032
化粧品素材のマイクロカプセル化と徐放特性
(新潟大自) ○(学)城川 邦子・(新潟大工)
(正)斉藤 夏風・(正)田口 佳成・(正)田中 眞
人
各種フレーバー油によるナノエマルションの
調製と安定性評価
(新潟大自) ○(学)山本 紘美・(新潟大工)
(正)斉藤 夏風・(正)田口 佳成・(正)田中 眞
人
W/O エマルション内 water pool の pH 特異性と
粒子合成への影響
(岡山大院自) ○(学)高階 志保・(正)押谷
潤・(正)後藤 邦彰
散逸構造固定化ハニカムパターン膜の基盤温
度による構造制御
(神戸大自) ○(学)埴岡 昌司・(神戸大工)
(正)曽谷 知弘・(正)松山 秀人
熱誘起相分離法による酢酸セルロース中空糸
膜の作製と微細構造制御
(神戸大自) ○(学)渋谷 崇・(神戸大工) (正)
曽谷 知弘・(正)松山 秀人
Hydrophilic surface modification of polyethylene
membrane and PE-TiO2 blend membrane by
UV-irradiation
(神戸大工) 丘 運仁・(正)曽谷 知弘・○(正)
松山 秀人
Manufacture of monodisperse oil-in-water
emulsions at high droplet formation rates using
novel asymmetric silicon microchannels
(食総研./Univ. of Belgrade) Vladisavljevic T.
G.・(食総研) (正)小林 功・○(正)中嶋 光
敏
Liposome Enhanced Secretion of Chitosanase
from Streptomyces griseus under Heat Stress
Condition
(阪大院基工) ○(学)Kien Xuan Ngo・(正)
馬越 大・(正)島内 寿徳・(学)Huong Thi
Bui・(正)久保井 亮一
シリカマトリクスへの転写における架橋高分
子種の影響
(横国大環境情報) ○(学)馬場 享・(正)車田
研一・(共)鈴木 淳史
感温性高分子を用いたタンパク質の分離・回
収プロセスの検討
(東工大院総理工) ○(学)鈴木 淑・(正)森貞
真太郎・(正)廣川 能嗣・(正)中野 義夫
芳香族化合物に対するイオン性高分子ゲル吸
着剤の特性評価
(東工大総理工) ○(学)鈴木 浩子・(正)森貞
真太郎・廣川 能嗣・(正)中野 義夫
沈降重合法による感温性球状ゲルの合成とそ
の応用
(広大院工) (正)飯澤 孝司・○(学)石堂 貴
志・(正)迫原 修治
ポリ乳酸‐ポリアスパラギン酸ナトリウムジ
ブロック共重合体の合成
(岡山大院環) ○(学)杉田 直輝・(正)小野
努・(正)北村 吉朗・(正)吉澤 秀和
水溶性高分子グラフト型ナノスフェア表面に
おける水性二相系の発現
(岡山大院環) ○(学)高比良 充雄・阿部 真
太郎・(正)小野 努・(正)北村 吉朗・(正)
吉澤 秀和
分子インプリント法で樹脂表面に固定化され
たβ-ジケトンとリチウムのイオン交換反応
(崇城大工) ○(学)川本 竜平・(正)迫口 明
浩・(正)中塩 文行・(九大工) (正)後藤 雅
宏
Vb033 O/W/O エマルションの凍結乾燥による PEG マ
イクロスフェアへのリパーゼの固定化
(崇城大工) ○(学)市原 実幸・(正)迫口 明
浩・(正)中塩 文行・(九大工) (正)後藤 雅
宏
Vb034 菌体-担体間相互作用を利用した酢酸資化性メ
タン菌固定化担体の創製
(阪府大工) ○(正)野村 俊之・長尾 孝徳・
(学)吉原 章仙・(正)長嶺 信輔・(正)小西 康
裕
Vb035 メタン生成古細菌 Methanosarcina barkeri 固定
化担体の創製
(阪府大工) ○(学)吉原 章仙・(正)野村 俊
之・(正)長嶺 信輔・(正)小西 康裕
----------------------