Referen ce 資料編 東埼玉と海老名、それぞれの地で24時間365日断らない医療を目指し、 拡大を続けてきた社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス。 その足跡を数値データなどの資料で振り返ります。 患者数の推移 ……67 従業員数の推移 ……68 病床数の変遷 ……68 医業収益 ……69 JMAの現在を診る ……70 2013年度 信用格付結果 ……74 役員変遷 ……75 年表 ……77 65 66 R e f e r e n c e 資 料 編 患者数の推移[埼玉地区] 患者数の推移[介護老人保健施設 アゼリア] 外来患者数 東埼玉総合 清地クリニック 一日平均 (一日平均人数) 800 (延人数) 200,000 150,000 600 100,000 400 200 50,000 0 ’82 ’83 ’84 ’85 ’86 ’87 ’88 ’89 ’90 ’91 ’92 ’93 ’94 ’95 ’96 ’97 ’98 ’99 ’00 ’01 ’02 ’03 ’04 ’05 ’06 ’07 ’08 ’09 ’10 ’11 ’12 入所 通所 短期通所 (延人数) 60,000 患者数の推移[介護老人保健施設 コスモス] 一日平均 入所利用者 (一日平均人数) 200 短期入所者 訪問リハ (延人数) 40,000 通所利用者 一日平均 (一日平均人数) 200 45,000 150 30,000 150 30,000 100 20,000 100 15,000 50 10,000 50 0 ’98 ’99 ’00 ’01 ’02 ’03 ’04 ’05 ’06 ’07 ’08 ’09 ’10 ’11 ’12 0 0 ’07 ’08 ’09 ’10 ’11 ’12 0 0 従業員数の推移 延人数 入院患者数 一日平均 (一日平均人数) 200 (延人数) 80,000 埼玉地区 (人数) 2,000 神奈川地区 1,800 60,000 1,600 100 40,000 20,000 0 1,400 1,200 ’82 ’83 ’84 ’85 ’86 ’87 ’88 ’89 ’90 ’91 ’92 ’93 ’94 ’95 ’96 ’97 ’98 ’99 ’00 ’01 ’02 ’03 ’04 ’05 ’06 ’07 ’08 ’09 ’10 ’11 ’12 0 1,000 800 患者数の推移[海老名地区] 600 400 外来患者数 海老名総合 メディカルサポート (旧東循) メディカルプラザ (一日平均人数) 3,000 200 0 開設 当初 (延人数) 6,000,000 一日平均 ’75 ’80 ’85 ’90 ’95 ’00 ’05 ’10 ’13 2,000 4,000,000 病床数の変遷 (変更があった年月を掲載) 1,000 2,000,000 東埼玉総合病院 0 ’83 ’84 ’85 ’86 ’87 ’88 ’89 ’90 ’91 ’92 ’93 ’94 ’95 ’96 ’97 ’98 ’99 ’00 ’01 ’02 ’03 ’04 ’05 ’06 ’07 ’08 ’09 ’10 ’11 ’12 入院患者数 (延人数) 200,000 メディカルサポート (旧東循) (病床数) 500 (一日平均人数) 600 200 100,000 300 100 50,000 150 資 料 編 コスモス 入所 コスモス 通所 300 450 ’83 ’84 ’85 ’86 ’87 ’88 ’89 ’90 ’91 ’92 ’93 ’94 ’95 ’96 ’97 ’98 ’99 ’00 ’01 ’02 ’03 ’04 ’05 ’06 ’07 ’08 ’09 ’10 ’11 ’12 アゼリア 入所 アゼリア 通所 400 一日平均 150,000 0 67 海老名総合 0 海老名メディカル サポートセンター 海老名総合病院 0 0 ’73 9月 ’76 11月 ’78 2月 ’83 9月 ’91 4月 ’95 3月 ’98 4月 ’99 1月 ’99 4月 ’99 5月 ’99 11月 ’00 8月 ’01 6月 ’02 2月 ’02 3月 ’04 6月 ’05 6月 ’07 2月 ’07 4月 ’08 4月 ’09 4月 ’12 4月 ’12 5月 ’13 4月現在 資 料 編 68 R e f e r e n c e 資 料 J M A To d a y 編 JMAの現在を診る 医業収益 急性期医療を担う東埼玉総合病院と海老名総合病院の2病院と JMA全体の社会的な役割 (位置付け) を対外的指標と比較して今を診る。 (百万円) 30,000 Ⅰ.DPC (Diagnosis Procedure Combination) の視点 25,000 DPCは本来の患者分類としての診断分類の視点から、医療の標準化・効率化を促し適正な急性期入院医療提供を目的として導 20,000 入されており、支払い制度であるDPC/PDPSと使分けを整理されている。DPCの視点で現在の2病院を診る。 1 病院全体の俯瞰マップ (平成24年度_同規模DPC病院との比較_偏差値) 15,000 海老名総合病院 海老名総合病院 10,000 同規模DPC病院 60.0 緊急入院率 5,000 期 期 期 期 期間Ⅱ超割合 55.0 50.5 51.2 49.7 40.0 手術症例割合 緊急入院率 対出来高 増減収率 手術単価 56.8 55.0 51.4 50.0 50.5 51.0 対出来高 増減収率 50.9 手術症例割合 53.2 1日単価 期間Ⅱ超割合 48.3 40.0 51.1 医療資源 50.8 1日手技単価 平均在院日数 60.0 45.0 49.6 50.4 同規模DPC病院 50.3 45.0 49.4 ◦東埼玉総合病院新築移転 ◦社会医療法人へ移行 ◦収益事業開始 ◦介護老人保健施設コスモス運営開始 ◦海老名総合病院地域医療支援病院の承認 ◦海老名地区 病院を急性期医療と慢性期医療に機能再編 ◦清地クリニック開設 2 期 期 期 期 期 ◦特定医療法人へ移行 ◦海老名メディカルプラザ開設 ◦電子カルテ導入 ︵海老名︶ ◦電子カルテ導入 ︵埼玉︶ ◦デイサービス東埼玉開設 ◦介護老人保健施設アゼリア増築 期 ◦海老名総合病院増築 ◦居宅介護支援事業所 ◦訪問看護事業所 ◦福祉用具貸与事業所開設 期 期 ◦海老名総合病院病棟改修 ◦老人保健施設アゼリア ◦海老名訪問看護事業所開設 ◦東埼玉総合病院増築 ◦埼玉地区 地域包括支援センター ◦訪問看護事業所開設 ◦海老名総合病院附属東病院開設 ◦海老名総合病院外来増築工事 ◦海老名高等看護学院開設 ◦海老名 館完成 ◦東埼玉病院改修 ◦デルタ棟完成 期 期 期 期 期 期 期 期 期 期 ◦海老名総合病院開設 期 ◦海老名土地購入 B 期 期 期 期 ◦清地第 寮完成 ◦海老名土地購入 期 期 2 期 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 期 8 期 期 7 期 ︵増築︶ ◦東埼玉病院 期工事 2 6 期 5 期 ◦清地第 寮完成 4 期 ◦東埼玉病院開設 1 3 期 期 2 期 1 東埼玉総合病院 平均在院日数 50.9 50.0 手術単価 0 東埼玉総合病院 医療資源 51.5 1日手技単価 1日単価 出典:病院ダッシュボード (グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン) からの転載 ①海老名総合病院は同規模病院と比較して緊急入院率と手術単価が高い。 ②東埼玉総合病院は同規模病院と比較して緊急入院率と手術症例割合、手技単価が高い。 入院患者に占める救急搬送患者率 50% 25% 海老名総合病院 50% 75% 25% 20.1% 0% 同規模病院の平均 50% 75% 25% 東埼玉総合病院 17.7% 100% 0% 50% 75% 25% 24.4% 100% 0% 75% 同規模病院の平均 15.7% 100% 0% 100% 出典:病院ダッシュボード (グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン) からの転載 2 診療密度と一定機能の視点 (DPC病院Ⅱ群要件 平成24年度実績) ①海老名総合病院は平成24年4月のDPC病院群別時に、実績 要件3aの基準値が僅か0.14下回りⅢ群に区分された。平成 24年度の歴月実績においては、3a3bの新旧基準ともに旧実 実績要件 1. 診療密度 2. 医師研修の実施 績要件を満たしている。また、500床以上の病院平均をも歴 月実績全てで上回っている。 基準値 3a(旧) 3b(旧) 2,547 2,660 0.0163 - 0.0235 14.69 14.96 15.28 134.59 3b(新) 3c(旧) 3,200 3c(新) 4. 重症患者に対する 診療の実施 海老名総合病院 2,439 3a(新) 3. 高度な医療 技術の実施 平成24年度 換算値 東埼玉総合病院 0.1248 16.13 17.13 192.48 197.85 155.52 166.45 2,307 6,056 1,729 4,542 0.2821 0.4238 出典:病院ダッシュボード (グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン) からの転載 69 資 料 編 資 料 編 70 R e f e r e n c e 資 料 編 ②東埼玉総合病院は病床数が影響する3cや医師研修の実施を除いて、Ⅱ群の実績要件を満たしており、病床規模以上の高度医療 東埼玉総合病院 診断分類 や重症患者に対する診療実績。 基礎係数Ⅱ群の基準となる6要素のうち、実績要件1(診療密度) 、実績要件3(外保連手術指数) 、実績要件4(重症患者に対する診療の実施)について、GHCロジックによる試 算値およびシミュレーション結果が表示されています。 月平均患者数 医療圏シェア 平均在院日数 患者構成指標 在院日数指標 神経系 40.8 眼科系 14.1 19.3% 2.4 0.56 1.21 9.7 15.4% 5.6 0.73 1.55 耳鼻咽喉科系 26.5% 19.0 0.98 呼吸器系 26.6 7.0% 16.9 1.14 1.10 海老名総合病院 東埼玉総合病院 循環器系 52.1 18.2% 9.4 0.82 1.20 実績要件3a 月次別GHC試算値 (新) 実績要件3b 月次別GHC試算値 (新) 消化器系 72.7 15.1% 12.8 0.89 1.09 筋骨格系 16.7 23.5% 13.9 0.86 1.29 4.0 27.7% 15.6 1.58 0.89 24.00 20.00 16.00 300.00 全病院平均 : 15.40 17.20 16.63 15.46 17.53 16.88 16.50 16.05 16.91 19.16 16.89 全病院平均 : 131.74 18.11 18.21 皮膚系 225.04 200.00 161.99 12.00 145.07 151.92 174.47 165.00 168.89 156.46 178.90 205.03 135.73 128.90 100.00 8.00 4.00 0.00 ’12.4 5 6 7 8 9 10 11 12 ’13.1 2 3 0.00 ’12.4 5 6 7 8 9 10 11 12 ’13.1 2 3 出典:病院ダッシュボード (グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン) からの転載 7.5 61.8% 5.5 0.91 1.93 内分泌系 21.2 33.1% 9.0 1.07 1.73 腎・尿路系 10.9 5.2% 12.0 1.07 0.82 女性生殖器系 0.0 0.0% 0.0 0.00 0.00 血液系 5.0 18.2% 17.4 0.69 1.52 新生児系 0.0 0.0% 0.0 0.00 0.00 小児系 4.4 11.1% 5.0 0.84 1.55 外傷系 29.3 21.9% 14.3 0.87 1.24 精神系 1.4 100.0% 5.2 0.87 3.15 その他 3.9 16.4% 18.1 1.11 1.23 321.1 15.5% 12.5 0.96 1.15 病院全体 DPC対象病院は図の如く、大学病院本院に準じた診療密度 と一定の機能を有する病院としてⅡ群と分類されⅢ群と区分 DPC対象病院 されている。また、2025年(平成37年)には高度急性期18万床 1,505病院 約48万床 との構想が示されており、Ⅰ群とⅡ群の病床+αとするとあと Ⅰ群 Ⅱ群 大学病院 本院 一定の 要件を 満たす Ⅲ群 [海老名総合病院 入院患者診療圏] Ⅰ ・ Ⅱ群以外 海老名総合病院 入院患者構成 (前年度比較) 入院患者診療圏は、相模川により入院医療の流出流入が少 1,335病院 約36万床 80病院 90病院 約6.5万床 約5.1万床 ないのが判る。海老名総合病院を中心に2kmから5km間の座 6.4万床程度と推測される。 JMAグループの海老名総合病院がDPCの視点から、Ⅱ群病 乳房系 海老名市 綾瀬市 座間市 相模原市 厚木市 横浜市 関東 寒川町 愛川町 その他神奈川 間市隣接地域の入院患者が多い。 海老名総合病院≒DPC病院Ⅱ群の要件を全て満たす病院 (大学病院本院に準じた診療密度と一定の機能を有する病院) 院(大学本院に準じた一定の機能を有する病院)と同等の診療 海老名総合病院は神奈川県県央医療圏のDPC病院としての 2011 48.1% 17.2% 14.4% 2012 47.3% 16.7% 14.6% また、現在Ⅱ群に区分されている医療法人立病院は、手稲渓仁会病院や総合病院聖隷浜松病院など全国で10病院のみであり、海 老名総合病院の人的資源の質・量ともに同等とみなされがちであるが、他のⅡ群病院 (公立含め) と比較して職員の努力による結果 であるものと思料される。 床占有率は11.6%、同医療圏のDPC入院患者の15.5%を担っ 東埼玉総合病院 入院患者構成 (前年度比較) 杉戸町 幸手市 宮代町 その他埼玉 関東 他県 春日部市 久喜市 不明 合計 白岡町 ている。右記の如く、地域連携活動と病院移転事業により幸 手市市街部へ入院診療圏が広がり、医療圏シェアが拡大。 0 41.2% 2011 15.4% 20.1% 35.2% 0 20 25.8% 40 15.6% 60 80 100(%) 資 料 編 医療圏シェア 平均在院日数 患者構成指標 在院日数指標 61.8 30.3% 14.1 0.93 1.48 眼科系 50.2 37.5% 3.0 0.95 2.07 耳鼻咽喉科系 11.7 13.2% 6.0 0.74 1.49 呼吸器系 138.0 30.3% 16.9 0.89 0.88 循環器系 111.3 38.5% 9.4 0.96 1.43 消化器系 156.6 20.4% 12.5 0.93 1.08 筋骨格系 41.1 30.0% 24.7 1.36 1.00 皮膚系 5.1 15.1% 9.8 0.95 1.34 乳房系 5.7 20.6% 7.3 0.93 1.51 内分泌系 31.7 34.5% 13.6 1.00 1.13 腎・尿路系 78.5 23.4% 11.6 0.90 1.02 女性生殖器系 58.5 30.0% 7.5 0.86 1.13 血液系 20.6 38.9% 40.7 1.13 0.82 7.3 24.7% 6.2 0.56 2.09 小児系 20.1 33.0% 6.7 0.92 1.10 外傷系 41.2 18.2% 15.2 0.98 1.25 精神系 0.0 0.0% 0.0 0.00 0.00 その他 12.0 23.3% 28.0 0.96 0.73 852.3 26.7% 13.3 0.96 1.10 病院全体 71 月平均患者数 神経系 新生児系 2012 20 40 60 80 100(%) 海老名総合病院 診断分類 3 入院医療圏と二次医療圏シェア 東埼玉総合病院は埼玉県利根医療圏のDPC病院としての病 大和市 他県 不明 病床率は23%、同医療圏のDPC入院患者数の26.7%を担当。 実績であり、神奈川県県央医療圏 (特に海老名、座間、綾瀬の3市約34万人) における欠かす事のできない社会資源となっている。 [東埼玉総合病院 入院患者診療圏] 医療圏シェア 1.17 医療圏シェア 資 料 編 72 R e f e r e n c e 資 料 Credit Rating 編 2013年度 信用格付結果 株式会社日本格付研究所 (JCR) により、 以下のとおり信用格付の結果が公表されました。 見通し変更 Ⅱ.アライアンス (法人全体) の視点 (株)矢野経済研究所から、 「病院を3施設以上有する団体」または「病院を2施設以上と介護保険施設2施設以上を有する団体」を 病院グループの総数279グループのデーター分析を行い、病院グループの位置付けが公表 (販売) されております。その資料 (2011 長期発行体格付 BBB+ 格付の見通し 安定的 → ポジティブ 年度) によるJMAの位置付けの一部を紹介します。 格付事由 ⑴埼玉、神奈川両県で事業展開する社会医療法人。13年9月 ⑶13/3期は前期に続き過去最高の償却前医業利益水準を確保 区 分 全279グループ で創業40周年を迎える。救急医療を担う東埼玉総合病院 した。14/3期は人件費増などを見込むも、業績は底堅く推 1.事業収益(売上・医業収入) 18位(20位) (埼玉県幸手市/173床)と海老名総合病院(神奈川県海老名 移するとみられる。近年の収益力の改善は、急性期医療に 2.事業利益 28位(54位) 市/469床)に加え、回復期、慢性期医療などを手がける海老 手厚く資源配分された過去数回の診療報酬改定の効果に加 3.経常利益 27位(41位) 名メディカルサポートセンター(同/117床)や介護関連施設 え、医療機能の強化や人材確保、病院運営の改善による病 なども展開する。また、関連法人の静岡メディカルアライ 床利用率の向上など当法人独自の取り組みの成果でもある アンス(SMA)を通じ、下田メディカルセンター(静岡県下 点を評価している。東埼玉総合病院の新築に伴い増加した 田市/154床) の指定管理を受託するなど、社会医療法人とし 有利子負債は13/3期末には減少に転じており、14/3期も財 て地域医療に積極的に貢献している。 務構成の改善が見込める。 注)カッコ内は2010年度順位 事業収益は病院グループの事業規模を示し、事業利益と経常利益はその病院グループの経営状況や事業投資(減価償却費)効果 などが反映される法人の実力を表します。全国の名立たる病院グループの中で18位に位置付けされる法人事業規模であり、経営 状況 (適正な事業計画と投資) も年々良くなっている事が示唆されます。 ⑵移転開業から1年が経過した東埼玉総合病院の運営は順調 ■ JMAの現在 社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス(JMA)は、埼玉県と神奈川県で保健・医療・福祉サービスを提供する医療法人 です。関連法人である、社会福祉法人ケアネット、医療法人社団静岡メディカルアライアンスと共に、JMAグループとして総合的 なヘルスケアサービスを提供しております。 40年前にゼロから始まり、今日においては事業規模としては全国病院グループの18番目、海老名総合病院は大学病院本院に準 ずる医療機能実績を担い、東埼玉総合病院も医療法人としては異例な自治体からの誘致を受け、新たな地域で診療機能と入院医療 圏を拡大して病床規模以上の医療の質と効率で提供しております。 165 599 600 73 資 料 編 400 2 0 2 6 1 25 8 27 26 3 22 90 6 10 5 4 15 5 18 43 41 66 29 5 172 200 26 11 7 22 24 8 8 そ の 他 ドライバ ー ヘ ル パー 介護助手 リハビリ助手 看護アシスタント 事 務 職 診療情報管理士 保 育 士 ケアマネージャー 救命救急士 社会福祉士 介護福祉士 歯科衛生士 管理栄養士 視能訓練士 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 臨床工学師 臨床検査技師 診療放射線技師 薬 剤 師 准看護師 保 健 師 看 護 師 助 産 師 臨床研修医 医師・歯科医師 0 1 7 1 0 0 0 6 1 0 0 3 6 24 0 6 17 0 2 0 0 常勤 96 ⑷当法人は医療需要の増大に対応すべく、目下、海老名地区 で、海老名地区の各施設もおおむね堅調である。本部機能 の医療機能の再編・強化に関する検討を進めている。ただ、 の強化を通じた事業運営の精緻化や迅速化、人材確保の進 本計画には流動的な一面があるため、今後の計画の進展を 展なども寄与し、法人全体でのキャッシュフロー創出力は 見守っていく。一方、SMAが運営する下田メディカルセン 高まりつつある。また財務面では、未収金等の処理などに ターでは、人材確保が難航し収支は厳しい状況が続いてお より透明性の向上を図りつつも、純資産の蓄積が着実に進 り、その改善動向や当法人による今後の支援負担の規模な 展している。ただ、海老名地区の機能再編成に向けた検討 どに留意している。 状況や、SMAの収支改善動向を見定めていく必要があるこ とから、格付は据え置きとし、見通しを「ポジティブ」に変更 した。 非常勤 246 ゼロから船出したJMAは、全国18番目の事 業規模の病院グループへと成長し、職員数 は、平成25年4月現在、常勤職員数1,447 名、非 常 勤 職 員 数1,042名、合 計2,519名 (関連法人・外部委託業務人員除く) 。 40年前は医師・看護師など片手に余る職 種でしたが、現在は30種にもおよぶ専門職 がそれぞれの業務を担う保健医療福祉のプ ロ集団。 49 118 200 417 400(人) 資 料 編 74 R e f e r e n c e 資 料 編 役員変遷 1973 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2013 ⃝理事長 南 嘉輝 9 6 中島 俊一 6 12 関口 勝也 1 3 杉原 弘晃 4 3 鄭 義弘 4 ⃝東埼玉総合病院 病院長 関口 勝也 9 田中 昭太郎 7 9 8 福田 晃一 8 8 9 8 高井 孝二 9 3 三島 秀康 4 ⃝海老名総合病院 病院長 齋藤 達雄 9 3 田中 昭太郎 4 3 内山 喜一郎 4 ⃝海老名メディカルサポートセンター (旧 東日本循環器病院)病院長 中島 俊一 4 小柳 仁 10 10 3 佐藤 昌志 4 2 杉原 弘晃 2 3 鄭 義弘 4 ⃝清地クリニック 院長 関口 勝也 10 ⃝海老名メディカルプラザ 院長 鄭 義弘 1 3 服部 智任 4 3 佐藤 浩司 4 ⃝介護老人保健施設アゼリア 施設長 田中 昭太郎 1 3 杉原 弘晃 4 関口 勝也 4 10 3 10 11 10 2 11 内山 喜一郎 9 2 9 川村 直樹 11 ⃝介護老人保健施設コスモス 施設長 森 康昭 4 山本 宏 3 4 ⃝海老名高等看護学院 学院長 宿谷 良一 中島 俊一 矢部 熹憲 浅川 明子 杉原 弘晃 75 資 料 編 4 3 4 3 4 4 3 1 4 10 11 3 閉校 資 料 編 76 R e f e r e n c e 資 料 編 年表 西暦 和暦 月 JMAの動き 3月 9月 1973年 昭和48年 11.2 第1次オイルショックにより、関東・関西でトイレットペーパー、洗剤 買いだめ騒ぎ 4月 4.5 中国・北京天安門広場で数万の群衆と軍警察が衝突 7月 7.17–8.1 モントリオールオリンピック 11月 1978年 1983年 1990年 昭和53年 昭和58年 平成2年 平成3年 3月 • 東埼玉病院増築工事、増床 (一般病床:181床) • 関連法人「社会福祉法人仁会」設立 4月 •「わかば保育園」 (社会福祉法人仁会) 開設 5月 5.20 成田空港 厳戒態勢の中の開港 8.26 日本テレビの24時間テレビ「愛は地球を救う」 スタート 1月 1.27 青函トンネル貫通 9月 •「海老名総合病院」開設(一般病床:407床) 4月 •「海老名高等看護学院」 開設 (定員45名) 6月 1.17 多国籍軍イラク攻撃開始 2月 2.28 湾岸戦争終結 • 海老名総合病院減床 (一般病床:381床) 2001年 77 資 料 編 平成13年 ソ連が消滅して11カ国の 「独立国家共同体」となり、社会主義体制が終わる 1月 1.17 阪神・淡路大震災発生、死者6400人余、被害総額10兆円の災害となる 3月 3.20 地下鉄サリン事件発生・12人死亡、5500人が中毒症にかかる。警視 庁は山梨県上九一色村などオウム真理教施設25カ所を強制捜査、サリン原 料など大量の化学薬品類を押収 2月 SARS (重症急性呼吸器症候群) がアジアを中心に広まり猛威をふるう 3.24 宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」 アカデミー賞受賞 7月 2004年 平成16年 6月 12月 12.7 広島県の原爆ドームが世界遺産に登録される 長野オリンピックで、ジャンプ団体・スケート男子などで多くの金メダルを獲得 2005年 平成17年 和歌山・毒物カレー事件など毒混入事件が多発 3月 •「海老名総合病院訪問看護ステーション」 開設 4月 • 東埼玉総合病院増床 (一般病床:252床) 5月 • 東埼玉総合病院減床 (一般病床:250床) •「海老名メディカルプラザ」 開設 2.16 京都議定書発効 2.17 中部国際空港(セントレア) 開港 4月 •「海老名中央在宅介護支援センター」 開設 4.25 兵庫県尼崎市のJR福知山線で脱線事故発生 6月 • 法人所在地を埼玉から海老名へ変更 1.1 EU通貨統合、単一通貨「ユーロ」発行、11力国で開始 1.29 「地域振興券」 の交付開始 (島根県浜田市) 4.1 改正男女雇用機会均等法施行 10.14 郵政民営化関連法案成立 1.23 日本郵政(株)発足 1.23 堀江貴文ライブドア社長、証券取引法違反容疑で逮捕 2006年 平成18年 4月 •「海老名東在宅介護支援センター」を「海老名東地域包括支援セ ンター」 に名称変更 •「海老名中央在宅介護支援センター」を「海老名中央地域包括支 援センター」 に名称変更 6月 • 海老名総合病院 DPC導入 9.6 紀子さま男子ご出産 (悠仁親王) 、41年ぶりに皇室に男子誕生 9.26 第一次安倍内閣発足 9月 5.3 西鉄バスジャック事件、乗客1人死亡、犯人は17歳少年 6月 6.13 韓国の金大中大統領、北朝鮮訪問。初の南北首脳会談開催 6.26 雪印乳業大阪工場製造の低脂肪乳等で集団食中毒 7月 7.19 二千円札発行 (新額面紙幣 (1958年の一万円札発行以来42年ぶり) 9月 9.15 第27回夏季オリンピック (シド二一オリンピック) 開幕 3月 3.3 Jリーグサッ力ーくじ 「toto( 」スポーツ振興くじ) 全国発売開始 •海老名総合病院新館開設、381床から425床へ、海老名総合病院 附属東病院を243床から199床へ変更 7.7 ロンドンで同時爆破事件発生 7.26 スペースシャトル「ディスカバリー」打上げ成功 1月 5月 6月 12.26 スマトラ島沖で大規模地震・津波発生。死者数十万人に 10月 •「老人保健施設アゼリア」を「介護老人保健施設アゼリア」に名 2.6 大阪府知事に太田房江元通産省審議官が当選(初の女性知事) 称変更 •「ケアネット東埼玉」 「ヘルパーネット東埼玉」 「ケアネット海老 名」 「ヘルパーネット海老名」 「ケアレンタル海老名」 開設 •「海老名東在宅介護支援センター」 開設 10.23 新潟県中越地震発生 • 海老名地区全施設を結ぶ電子カルテ導入 2月 西暦2000年問題 (Y2K、コンピューターに誤作動の恐れ) 4月 8.13 アテネオリンピック開催(〜29日)日本選手活躍、当時としては史上 最多のメダル獲得 7月 • 東埼玉病院25周年特別講演会 講師:南田洋子 『私の生きてきた道』 •「老人保健施設アゼリア」開設 • 東日本循環器病院、病院機能評価「一般病院」認定 • 東埼玉総合病院減床 (一般病床:199床) 8月 •「東埼玉在宅介護支援センター」 「 東埼玉訪問看護ステーショ ン」 開設 1月 4.1 帝都高速度交通営団が民営化され、東京地下鉄(株) (東京メトロ) 発足 4.28 年金改革関連法案可決。前後して、政治家の年金未納問題続出 4月 4月 • 東埼玉病院を 「東埼玉総合病院」 に名称変更 1.12 山口県の養鶏場で、鳥インフル工ンザ発生 (国内では79年ぶり) 1.19 陸上自衛隊のイラク派遣開始 • 特定医療法人の承認を受ける • 海老名厚生病院を 「海老名総合病院附属東病院」 に名称変更 11月 •「介護老人福祉施設さつき (現 特別養護老人ホーム さつき:社会福祉法人ケアネット) 」 開設 12.9 政府、イラクへ自衛隊派遣を決定 • 当法人、長期優先債務格付けで「BBB」取得、医療法人として初 めて取得格付け公表 3月 9月 • 東埼玉病院25周年記念式典 • 海老名総合病院、病院機能評価『一般病院B』認定 • 東埼玉総合病院、電子カルテ導入 •「デイサービス東埼玉」 開設 11月 10月 5.23 個人情報保護法成立 • 医療法人社団仁愛会を「医療法人社団 ジャパンメディカルアラ イアンス」 に名称変更 2月 10月 9月 • 関連法人「社会福祉法人 ケアネット」設立 10月 •「介護老人福祉施設シェ・モア(現 特別養護老人ホームシェ・ モア:社会福祉法人ケアネット) 」 開設 •「東埼玉総合病院附属清地クリニック」開設 •「東埼玉総合病院附属清地クリニック通所リハビリセンター」 開設 1月 2007年 平成19年 10.8 小柴昌俊がノーベル物理学賞、翌9日、田中耕一がノーベル化学賞を 受賞 (日本人で同じ年に二人は初めて。12.10授賞式) 10.15 北朝鮮から拉致被害者5名帰国 3月 •「海老名厚生病院」開設(一般病床:243床) • 海老名高等看護学院 定員を80名へ増員 • 東埼玉病院増床 (一般病床:198床) 8.5 住民基本台帳ネットワーク稼動 1月 11.12 天皇陛下即位の礼 1月 4月 平成12年 平成15年 2.8 第19回冬季オリンピック(ソルトレークシティーオリンピック)大会開催(〜2.24) 5.28 経団連と日経連が統合、 「日本経済団体連合会」 発足 5.31 サッカーワールド力ップ、日本と韓国で共催 (〜6.30) 5月 5月 6.29 礼宮文仁親王殿下と川嶋紀子さん結婚、秋篠宮家創設 12月 2000年 • 海老名総合病院附属東病院を 「東日本循環器病院」 に名称変更 12月 7月 平成11年 • 東埼玉総合病院減床 (一般病床:234床) 5.26 秋田沖で「日本海中部地震」 (M7.7)が発生、津波により児童ら104人 が死亡 4月 1999年 3月 4月 5月 2月 平成10年 1.1 欧州単一通貨「ユーロ」現金流通開始 1.23 雪印食品、牛肉偽装発覚 4.15 東京ディズニーランド開園 12月 1998年 1月 8月 2003年 世の中の動き 9月 4月 平成7年 平成8年 平成14年 JMAの動き 9.10 国内初の狂牛病 9.11 アメリ力で同時多発テロ発生で3000人を超える死者・行方不明者、 その後に米・英がアフガン空爆 10月 4月 1996年 2002年 月 10月 8月 4月 1995年 平成13年 • 東埼玉病院増床 (一般病床:69床) 11月 1991年 2001年 和暦 第4次中東戦争勃発、石油危機・物不足・電力の使用制限・インフレへ 「省エネ」 「石油ショック」時代と 第4次中東戦争の影響で原油価格が上昇。 なる。 11月 昭和51年 西暦 •「医療法人社団 仁愛会」設立、 「東埼玉病院」開設(一般病床: 50床) 10月 1976年 世の中の動き 合理化反対を訴え、国労、動労の長期順法闘争で国鉄ダイヤが完全にマヒ、 怒った乗客が上尾駅舎を壊す 「上尾事件」 が勃発する 1.21 東国原英夫、宮崎県知事に当選 2月 • 海老名地区2病院(海老名総合病院、東日本循環器病院)を急性 期医療と慢性期医療に機能再編 • 海老名総合病院増床 (一般病床:469床) • 東日本循環器病院減床 (一般病床:155床) 3月 • 関連法人 社会福祉法人「仁会」 と 「ケアネット」 合併認可 • 海老名高等看護学院 閉校 4月 •「介護老人保健施設コスモス」 の指定管理者として運営開始 •「東埼玉在宅介護支援センター」を「杉戸町東埼玉地域包括支援 センター」 に名称変更 •「ケアネット磯子」 開設 4.26 小泉純一郎内閣成立、史上最高の支持率87%を記録 3.30 東京ミッドタウン、オープン 資 料 編 78 R e f e r e n c e 資 料 編 年表 西暦 和暦 月 5月 2007年 平成19年 JMAの動き 7月 7.16 新潟県中越沖地震発生 9月 9.12 安倍総理、辞意表明 9.26 福田内閣発足 10月 11月 10.1 郵政民営化スタート。持株会社と4事業会社に •「介護老人福祉施設はなみずき(現 特別養護老人ホームはなみ 11.14 原油高騰で全国平均レギュラーガソリン価格が1リットル150円を ずき:社会福祉法人ケアネット) 」 開設 突破 1月 2月 平成20年 1.27 橋下徹、大阪府知事選に初当選 3.14 チベット暴動で、各地の聖火リレー混乱 4月 • 東埼玉総合病院減床 (一般病床:193床) 6月 •「ケアレンタル磯子」開設 7.7 北海道洞爺湖サミット開幕 9月 9.15 米証券4位のリーマン・ブラザーズが経宮破綻 金融危機が全世界に波及 2月 4月 平成21年 7月 7.13 臓器移植法改正案の成立 1.1 日本年金機構発足 • 新人事制度運用開始 7月 • 海老名総合病院 看護基準7対1取得 8月 •「会員制健康倶楽部ジェーマ」 の運営開始 • NPO法人「埼玉利根医療圏糖尿病ネットワーク」設立 2.6 八百長問題の影響で、大相撲春場所の中止を決定 3.11 「東日本大震災発生」地震と津波 原発事故により東北一帯に壊滅的 な被害 3.13 東京電力、福島第一、第二原発事故発生を受けて輪番停電 (通称:計画停電) 実施を発表 7月 •「ケアネット東埼玉」を「ケアネット東埼玉 こころ」 「 、ケアネッ 7.18 2011FIFA女子ワールドカップドイツ大会決勝戦で、サッカー日本女子 へ名称変更 ト東埼玉 あゆみ」 代表が優勝 8月 •「ケアレンタル東埼玉」 開設 9.2 野田佳彦内閣成立 •「特別養護老人ホーム和心 (社会福祉法人ケアネット) 」 設立 12.16 福島第一原発事故 野田首相が「冷温停止状態」 を宣言 12.19 北朝鮮・金正日総書記が死去 後継には三男の正恩氏 12月 資 料 編 この記念誌を通じて、今ある法人の姿が一朝一夕にできたものではなく、 多くの職員の汗と努力で少しずつ成長してきたという〝歴史の舞台裏〟を感じ け継ぐ礎となれば幸いです。 12.4 東北新幹線全線開通 9月 79 〝夢〟 を持ち更なる発展を目指していかなければならないと思います。 • 関連法人「医療法人社団 静岡メディカルアライアンス」設立 3月 2月 2.29 東京スカイツリー完成 4月 4.14 新東名高速道路 一部区間 (御殿場JCT〜三ヶ日JCT間) 開通 4.18 日本の総人口が1億2779万人に 過去最大の前年比25.9万人減(2011.10時点) 7月 40年という節目を迎えこれからは我々職員が創業者の思いを受け継ぎ、 ていただければと思います。また法人の基本理念である〝仁愛の精神〟を受 9.7 尖閣諸島付近で中国漁船が海上保安庁巡視船に衝突 2月 5月 年も事業を継続することが出来た 〝自分たちの夢〟 の賜物であると感じました。 5.18 宮崎県における家畜伝染病「口蹄疫」問題で、東国原英夫知事が非常 事態を宣言 • ケアネット海老名を「ケアネット海老名第Ⅰ」 「ケアネット海老 6.8 菅直人内閣成立 名第Ⅱ」 へ名称変更 6.13 小惑星イトカワから 「はやぶさ」 帰還 平成24年 た」という創業者の言葉が印象的です。創業者のその言葉が、法人設立後40 9.16 鳩山内閣発足 6月 11月 たい』という夢を実現させるまでの大変な苦労を話された後の「でも楽しかっ • 収益事業として、オリジナルブランド 「ジェーマ」 の商品販売開始 11.11 行政刷新会議による 「事業仕分け」 第1弾開始 12月 2012年 ができたことがとても良い経験となりました。 『自分たちの理想の病院を持ち 6.11 世界保健機関(WHO) 、新型インフル工ンザの警戒水準を「フェーズ6」 へと引上げ、パンデミック (世界的大流行) を宣言 9月 平成23年 情報の収集というところでは、関係各位へのインタビューに立ち会うこと • 厚生労働大臣の認定を受け、 「社会医療法人ジャパンメディカ ルアライアンス」 へ移行 • 複数の都道府県にまたがる法人として全国初、埼玉県・神奈川 県でも1番目の認定を受ける • 海老名メディカルサポートセンター減床 (一般病床:117床) 5月 2011年 1.22 オバマ米大統領就任 6月 11月 平成23年10月から制作に入り、まず①制作スケジュールの設定、②編集方 れで気が付くと1年7カ月が経過していました。 1月 平成22年 み続けることを目的に、法人40周年記念誌を発行することになりました。 3.5 定額給付金の支給開始 3.10 日経平均株価、バブル経済崩壊後最安値7,054円98銭 9月 2010年 法人の歴史を振り返り、職員と情報を共有して第二創業期(未来)に向けて歩 • 長期優先債務格付けで「BBB+」 に、医療法人で初の格上げ 5.21 裁判員制度スタート 4月 温故知新という諺がありますが、創業者が役員を勇退される節目にあたり、 針、企画内容の決定、③情報の収集、整理、④原稿、デザイン、校正という流 5月 11月 From Editor • 東埼玉総合病院、病院機能評価Ver.5.0認定、海老名総合病院、 11.4 米大統領選で、民主党のオバマ上院議員が共和党のマケイン上院議 認定を更新 員に大勝 3月 2009年 4.1 後期高齢者医療制度スタート 7月 12月 編集後記 • 海老名総合病院、地域医療支援病院の承認を受ける 3月 2008年 世の中の動き •「東日本循環器病院」を「海老名総合病院附属海老名メディカル 5.14 国民投票法成立 (2010年施行) サポートセンター」 に名称変更 •「東埼玉総合病院」新築移転 (一般病床:173床) •「下田メディカルセンター (医療法人社団静岡メディカルアライ アンス) 」 開設 •「下田メディカルセンター附属みなとクリニック(医療法人社団 静岡メディカルアライアンス) 」 開設 最後に40年史の制作にあたり、ご支援いただいた関係部署の方々、制作ス ケジュールから印刷までについてご尽力いただいた日本ビジネスアートの 方々には心より感謝申し上げます。 2013 (平成25) 年 8月発行 企画/編集/監修 社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 法人本部 広報室 早田 美由紀 宮杉 哲平 眞田 菜穂子 制作協力 日本ビジネスアート株式会社 7.20 東電の家庭向け電気料金8.47%値上げを政府が正式決定 80
© Copyright 2025 Paperzz