経営ゲーム 経営ゲーム出張勉強会 ゲーム出張勉強会・ 出張勉強会・団体研修について 団体研修について 有限会社 ウェルレッド 江口 匡成 経営ゲームで 経営ゲームで何 ゲームで何が学べるのか? べるのか? ゲームの種類には、屋台屋本舗(経営ゲーム入門)と、 トータルゲームシリーズ(経営ゲーム初級~上級)があります。 ゲーム体験によって実感を持って学べることが特徴で、 経営層や幹部には ・自分自身の行動と結果をみつめ、今後の課題を見つける ・経営の仮説やマーケティングのモデルを確かめてみたい ということに挑戦できます。 また、中堅から若手社員の方でも経営を仮想体験できますので ・会社の全体像が見え、経営視点で自分の役割を再認識する ・会社内、部門間のチームワーク・コミュニケーションを活性化する という経営を支える人財を、本人の共感をもって育成することができます。 勉強会の 勉強会の目的 ボードゲームを用いた体験型の組織運営体験・経営体験をシミュレートすることにより、 理論だけでなく、感覚として『組織運営』・『経営』の基礎をつかむ。 現場をデフォルメしたゲームの場で、自由に考えを試す。 俯瞰して経営を見つめなおすことで、「新しい発想」が生まれます。 そこで生まれた「新しい発想」を現場に戻り、実践することが目的です。 ゲームの特徴 ゲームの特徴 ○経営全体の仕組みを、短時間で学べる ○シンプルな構造で、経営要素のつながりが良くわかる ○経営に必要な発想が体験の中で身に付く ○付加価値創造型の経営モデルを試せる ○競争思考から、独自性思考へのパラダイムシフト ゲームの詳細 ゲームの詳細 入門編について 入門編について… について… 使用する経営ゲーム:『黒猫タロウの屋台屋本舗』 1)マーケティング、2)会計、3)利益の構造 を学べる入門教材。 経営概念を一から学びたい方、基礎から経営を試したい方におすすめ。 短時間、わかりやすい形で経営の基本を体験でき、 利益の仕組み・マーケティング・キャッシュフローが体験できるゲーム構造です。 屋台屋本舗は、経営ゲームの入門編です。 1 ~ 2 時間 で経営・会計の基本の要素や関わりを簡潔に学ぶことができます。 簡単なルール、自己判断の結果がすぐにわかるので、 幅広い年齢層をターゲットとし、楽しみながら経営を学ぶことができます。 このゲームは何人でも同時にプレイできます。 プレイヤーは店長となり、屋台の経営を10日間行います。 屋台では1日ごとに商品を仕入れて、販売します。 仕入れは店長の判断で行い、売れる数は状況によって決まります。 ゲームでは現金(コイン)で取引する為、売上げの増減の結果が すぐにわかります。 元金を上手に回転させ、より多く増やす ということに挑戦します。 屋台屋本舗では、マーケティングや資金繰り、在庫、商品戦略、リスク分散、損益概念など、 言葉では難しい概念をゲームを通して体験することで、 本質的な意味を理解することができます。 また、どうしたら儲かるかを考える事と、その結果を振り返る事で、 「経営的発想」 を養う事ができます。 初級編について 初級編について… について… 使用する経営ゲーム:『TG-E』 特徴 1)市場戦略、2)マーケティング、3)社内運営、4)会計・財務感覚 を学べる初級教材。 経営者として必要な判断をゲームで磨くことができ、 複雑な記帳や会計をシンプル化することで、 経営戦略と数字が、直感的に把握、理解できるゲーム構造です。 内容 トータルゲーム(TG)は、 「経営要素の把握、経営資源の最適化、会計による数字の確認」 という 経営者ならではの行動を疑似体験し、本人の実感と気づきをもって経営を学ぶ事が目的です。 トータルゲーム(TG)は、二人で行う経営シミュレーションゲームです。 それぞれが経営者となり、同じボードを囲み10年間の会社経営を行います。 ボードには、 ・プレイヤー自身が経営する「会社」、・相手プレイヤーの「会社」、・商売をするための「市場」 が存在します。 それぞれに持ち手番があり、これを交互に消化して手番がなくなったところで 1年分の経営が終了となり、決算を行います。これを10年分行います。 手番では、仕入、製造、販売の基本的な作業や、設備投資、人材育成、研究開発等の状況に応 じた作業を 実行することができ、プレイヤーの経営に対する思考を細かく反映できます。 【トータルゲーム E(TG-E)】「物」・「金」の二つを軸とし、経営を行います。 トータルゲームでは、3時間という短い時間で経営をシミュレートする事が可能です。 その中で経営概念の構築と、経営能力を実際に試すことができます。 中級編について 中級編について… について… 使用する経営ゲーム:『TG-C』 特徴 1)市場戦略、2)自社能力とマーケティング、3)人材育成と社内運営、4)会計・財務感覚 を学べる中級教材。 「人の能力」という概念が入り、より経営判断の的確さが求められる。 リアルな経営を体験できます。まさに、経営に必要な「着眼点」を磨くツールです。 内容 トータルゲーム(TG)は、 「経営要素の把握、経営資源の最適化、会計による数字の確認」 という 経営者ならではの行動を疑似体験し、本人の実感と気づきをもって経営を学ぶ事が目的です。 トータルゲーム(TG)は、二人で行う経営シミュレーションゲームです。 それぞれが経営者となり、同じボードを囲み10年間の会社経営を行います。 ボードには、 ・プレイヤー自身が経営する「会社」、・相手プレイヤーの「会社」、・商売をするための「市場」 が存在します。 それぞれに持ち手番があり、これを交互に消化して手番がなくなったところで 1年分の経営が終了となり、決算を行います。これを10年分行います。 手番では、仕入、製造、販売の基本的な作業や、設備投資、人材育成、研究開発等の 状況に応じた作業を実行することができ、プレイヤーの経営に対する思考を細かく反映できま す。 【トータルゲーム C (TG-C)】 「人」 ・「物」・「金」 の三つを軸とし、経営を行います。 トータルゲームでは、3時間という短い時間で経営をシミュレートする事が可能です。 その中で経営概念の構築と、経営能力を実際に試すことができます。 研修の 研修の大まかな流 まかな流れ 1.趣旨・ルール説明 ゲームの概要とルールの説明を行います。 ↓ 2.経営ゲーム 実際ゲームを行います。 ↓ 3.体験共有ワーク ゲームの体験からの気づきを共有します。 ↓ 4.質疑応答、まとめ 出張勉強会の 出張勉強会の価格について 価格について 価格の算出方法は、 [基本料] +[旅費交通費] になります。 下記価格は全て税込み価格で表記しております。 ※開催規模により、アシスタントをつける場合は別途費用が発生致します。 ※一泊セミナーは下記費用外となります。 上記については別途ご相談下さい。 開催には、日程や内容の打ち合わせが必要となりますので、詳しくはご相談ください。 ※準備等の関係上、〈 開催日の2か月前まで 〉 に一度ご相談下さい。 期日を過ぎてからのお申込みに関しましては、別途ご相談下さい。 ◆基本料金/教材費等について 体験ゲームツール 基本料金 所要時間 基本対応人数 54,000 円 3時間~ 10名まで 86,400 円 4.5時間~ 10名まで 108,000 円 4.5時間~ 10名まで 屋台屋本舗 (経営ゲーム 入門) TG-E (経営ゲーム 初級) TG-C (経営ゲーム 中級) オススメパック (経営ゲーム入門+初級) 午前3時間 129,600 円 オススメパック (経営ゲーム入門+中級) 午後4.5時間 午前3時間 129,600 円 午後4.5時間 ◆交通費について ※大阪事務所(大阪府豊中市)から開催会場の往復で計算します。 交通費 (移動時間の拘束費・実費含む) 往復 50km 以下 一律 10名まで 3,000円 往復 51km 以上 1km あたり 55円 10名まで お問い合わせ 運営会社:有限会社 ウェルレッド 住所:郵便番号 561-0831 大阪府豊中市庄内東町 6-17-19-101 携帯:090-8526-9982 e-mail:kbmk0001@ezez005.sakura.ne.jp 電話:050-3488-6806 FAX:050-3488-6806
© Copyright 2025 Paperzz