2006.10.1 新「 古 河 市」誕 生 記 念 秋の 企 画 展 を 開 催します ◇古河歴史博物館「古河を通る街道」 10月21日(土)∼11月23日(木) 何気なく通る道が、歴史的な意味をもつ往還だったとしたら……。古河 市内には、そんな隠された意味をもつ道が数多く存在しています。有名な 「日光街道」や「日光東街道」のほかにも、将軍専用の道やとおく鎌倉時 代から続く道もありました。本展では、それらの街道の歴史的変遷、変わ りゆく風景を紹介します。 「日光道中分間延絵図」のうち古河宿 入館料 大人400円(団体300円)、小中高生100円 会期中の休館日 10月23日(月)・30日(月)、11月6日(月)・13日(月)・20日(月) (国指定重要文化財・東京国立博物館蔵) ◇古河文学館「粒来哲蔵と粕谷栄市」 10月21日(土)∼11月23日(木) 古河市在住の二人の詩人を紹介します。土井晩翠賞、現代詩人会 H 氏 賞、高見順賞、現代詩人賞を受賞している粒来哲蔵氏。高見順賞、藤村記 念歴程賞、現代詩歌文学館賞、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞している粕 谷栄市氏。現代詩壇で最も重要な詩人に数えあげられる二人の詩業とその 作品世界に迫ります。 入館料 大人200円(団体150円)、小中高生50円 会期中の休館日 10月23日(月)・30日(月)、11月6日(月)・13日(月)・20日(月) ◇篆刻美術館・古河街角美術館「青山杉雨用印展」 9月23日(土)∼11月19日(日) 書家の青山杉雨氏(1912∼93)は師の西川寧氏とともに、戦後の書道界 発展に寄与しました。文房四宝をこよなく愛し、名品の収蔵家としても著 名ですが、印材の収集を含めて篆刻の理解者でした。本展では、青山氏用 印とその刻者を紹介するとともに、それら用印が捺された青山氏の書作品 も併せて展示します。 入館料 大人500円(団体400円)、小中高生100円 ほうけん 会期中の休館日 10月2日(月)・10日(火)・16日(月)・23日(月)・30日(月) 11月6日(月)・13日(月) し ねい 青山杉雨書「寶謙」青山杉雨刻「師寧 どうしゅ 堂主」 ※開館時間は各館とも午前9時∼午後5時(入館は午後4時30分まで)。 ○展示替えのための臨時休館日 古河歴史博物館・古河文学館:10月20日(金)、篆刻美術館・古河街角美術館:11月21日(火)・22日(水) 古河歴史博物館☎22-5211、古河文学館☎21-1129、篆刻美術館☎22-5611、古河街角美術館☎22-5911 ※入館が無料になりますので、市民招待券を受付に提示してください。 市民招待券 市民招待券 篆刻美術館・古河街角美術館 古河歴史博物館・古河文学館 平成18年11月19日まで有効 平成18年10月21日∼11月23日まで有効 ※ご家族同伴で会期中何回でも入館できます。 ※ご家族同伴で会期中何回でも入館できます。 市役所への電話は 200.10.1 お知らせページ 本庁 ☎92-3111(代表) 古河支所 ☎22-5111(代表) 三和支所 ☎7-1511(代表) 代表番号におかけのうえ、電話交換担当に課名をお申し付けください。
© Copyright 2025 Paperzz