発刊にあたって 戸塚家の紹介 最近の農作業 トクトク情報 編集後記

平 成 11 年 1 月 15 日 カ ネ ト 製 茶 発 行
421-0502 静 岡 県 榛 原 郡 相 良 町 白 井 1717
た 。そ し て 、主 人 は 柄 に も な く 、昨 年 の 暮 れ に は 東 京 で 開 か れ た「 環 境 に 優 し い お 茶 作 り 」
TEL/FAX:0548-54-0068
シンポジウムの講演者として招かれたんです。そのうえ、パネルディスカッションのパネ
E-mail: toduka@mb.infoweb.ne.jp
ラーまでやって、言いたいことを言っていました。私も一緒に付いて行ったんですが、主
編集長:戸塚
美紀子
人はかなり緊張していたみたいで、いつもの主人と違う一面を見た気がします。私の所に
も 何 人 か の 方 か ら 「 と て も 感 動 的 な 講 演 で し た よ 。」 と 声 を か け ら れ て 、 私 ま で 嬉 し く な
発刊にあたって
ってしまいました。
今 年 に な っ て 戸 塚 家 の み っ こ さ ん が 一 大 決 心 を し ま し た 。そ れ が こ の「 茶 ち ゃ ち ゃ 通 信 」
です。飽きっぽい性格の私ですから続くか心配ですが、年4回を目標に頑張りたいと思い
ます。また、みなさんの情報やご意見なども掲載していきたいと思います。
ちょっと、主人の紹介のつもりが自慢話みたいになってしまい、ごめんなさい。でも、
こんな主人を見ていると私も何かしなければと、ファイトがわいてきます。
これからも夫婦で力を合わせて、皆様に気に入っていただけるお茶作りに励みたいと思
いますので、よろしくお願いします。
戸塚家の紹介
それでは、家族の紹介から始めましょう。
ついでに子供達の紹介もしますね。
最初に私の自己紹介から・・・。
長 男 (勇 太 )は 現 在 中 学 3 年 生 で 、高 校 受 験 を 控 え て い ま す 。志 望 校 は 浜 松 工 業 高 校 で 、
名 前 は 美 紀 子 ( み っ こ さ ん と か み っ こ ち ゃ ん と 呼 ば れ て い ま す 。)
最近では時々甲子園にも出ている学校です。もちろん野球部に入るつもりで、何とかレギ
昭 和 32 年 8 月 31 日 、 3 人 姉 妹 の 長 女 と し て 生 ま れ た の で 、 世 間 で 言 う 婿 取 り 娘 で す 。
ュラーになりたいと言ってます。でも、ちょっと大変かな?
今 で は 、 た だ の お ば さ ん で す が ・・・( 笑 )
長女(明日香)は小学5年生です。4才の時からピアノを習ってます。でも、小学校に
16 年 前 、 こ ん な 私 に も お 婿 さ ん に 来 て く れ る 人 が 現 れ た ん で す 。( 感 謝 )
入ってから始めた子にも抜かされちゃいました。この先生はとても優しいので、この子で
ひ と つ 年 下 の 主 人 は サ ラ リ ー マ ン で 、農 繁 期 に は 農 作 業 も 手 伝 っ て く れ ま し た 。や が て 、
も続いているんだと思います。最近はミシンに凝っていて、主人を助手にしては小物を作
平 成 3 年 か ら は 、会 社 を 辞 め 本 格 的 に 私 と 共 に 農 業 を や る よ う に な り ま し た 。
(また感謝)
サラリーマン時代の主人は、仕事に生き甲斐を感じているとはとても思えなかったけれ
ど、農業を始めてからは別人のように生き生きとしてきました。それだけ農業に魅力があ
ったんでしょうね?(私と結婚したおかげもあるのかな?)
この頃の私は若かったのか、農業にそれほどの意欲もなく、父の言う仕事を主人と2人
でこなすだけでした。やがて、少しづつ仕事がわかってくると知識の上かじりをし、農薬
を 控 え た り し た の で す が ・・・、 そ の 結 果 は 茶 の 樹 に 病 害 を だ し て し ま い 、 翌 年 の 1 番 茶 収
ったり、ジーパンの裾上げをしてくれて助かります。
その他に家族は、私の実の両親と祖母と柴犬が1匹です。
最近の農作業
春が来るまで、お茶はお休みです。私達は今、冬場の仕事として大根を作っています。
2月にはその収穫があります。大根の収穫は重くて大変だけど、抜くときに「スコッ」と
いう音がして気持ちがいいんですよ。
大根の収穫が終わると、いよいよお茶の準備が本格的に始まります。もちろん、お茶が
穫 前 に 茶 葉 が 落 ち て し ま う と い う 大 失 敗 を し て し ま っ た 事 も あ り ま す 。そ れ か ら し ば ら く 、
私達の生活を支えているんですから、頑張らなくてはなりませんね。
主人は農薬にひどく神経質になってしまったようです。
トクトク情報
そんな失敗や苦労をしながら2人で農作業をしている頃、ある有機質資材会社の社長と
出会い、主人の考え方が少しづつ変わって行ったのです。この社長のお宅には、相手の迷
惑も考えずに夫婦で押し掛けては、何度も夜遅くまで話を聞きに行ったものです。
ちょうどその頃、主人は「農業青年の主張」大会に出場して県知事賞をいただき、それ
を励みにますます農業の魅力に取り付かれていったようです。
その後もいろいろな挫折もしましたが、それらが経験となり、現在の基本的な考えが出
来たんだと思います。
本当はお詫びなんですが・・・。
「棒茶」が今年は売れ切れてしまいました。その後に注文をくださった方、本当にごめ
ん な さ い ね 。 そ こ で 、 現 在 は 並 を 200g 詰 め 1,000 円 で 販 売 し て い ま す 。 よ ろ し け れ ば 、 ご
利用下さい。
ま た 大 根 を 欲 し い 方 が あ れ ば 、 ケ ー ス 単 位 (10 本 ) で 販 売 い た し ま す 。
編集後記
これまでの便りは主人にまかせっきりでした。今回は初めてで、どんなことを書いて良
過去の失敗を恐れずに、2年前からはまた農薬を減らすことを考え始めました。それは
いのか解らずに、思いつくままに書いてしまいました。大変失礼なことを書いているかも
木酢を使って普通よりも低濃度で散布する事です。また、平成8年に農林水産省茶業試験
知れません。もし、お気にさわることがありましたら、ごめんなさい。でも、出来るだけ
場の土壌の先生と知り合い、本格的に「環境に優しいお茶作り」に取り組み始めました。
正直な気持ちで書きたいと思っています。
こ の 取 り 組 み は 、 NHK テ レ ビ や ラ ジ オ で も 取 り 上 げ て い た だ き 、 新 聞 に も 掲 載 さ れ ま し
-1-
by 美 紀 子
では、また。
-2-