群馬県立高崎高等学校 ハイスクールガイド

群馬県立高崎高等学校
ハイスクールガイド
郵便番号
370-0861
住所
群馬県高崎市八千代町2丁目4番1号
電話
027-324-0074
FAX
027-324-7712
URL
http://www.takasaki-hs.gsn.ed.jp/
E-mail
master@takasaki-hs.gsn.ed.jp
学 校 の 特 色
1897 年(明治 30 年)創設
教育目標
創立 119 年の全日制普通科の高校
在籍生徒数は男子 961 名
1 3F精神(ファイティングスピリット・フェアプレー・フレンドシップ)の涵養に努め、文武両道を堅持する。
2 自己教育力を深め、豊かな人間性を形成する。
3 文化・科学・スポ-ツ等を通じて、国家・社会・人類に貢献する高い志を養う。
著名な卒業生
土屋 文明
蠟山 正道
井上房一郎
(明治 42 年卒業)
(大正2年卒業)
(大正5年卒業)
歌人・文化勲章受章
政治学者
文化功労者
福田 赳夫
山口 薫
中曽根康弘
(大正 11 年卒業)
(大正 14 年卒業)
(昭和 11 年卒業)
教育課程の特色
・
学校の特色
個性を大切にした教育、能力・適性に応じた進路指導
・
進路に直結したコース別履修科目の設定
・
65分授業による密度の濃い充実した授業展開
・
平成28年度より文部科学省から新たにスーパーサイエンスハイスクールに指定される
・
通常補習(早朝)、夏季補習(1・2年:前期・後期、3年:前期・中期・後期)
・
学習合宿(尾瀬、1年:3泊4日、3年:6泊7日)
特色ある活動
4月
6月
7月
1 年赤城合宿オリエンテーション
翠巒祭(毎年実施)
校内競技大会
9月
9月
11 月
1月
2年企業・研究所・大学訪問研修
定期戦(対前橋高校)
マラソン大会
百人一首大会
元内閣総理大臣
芸術家
元内閣総理大臣
翠巒祭 アーチ
定期戦
綱引き
マラソン大会
護国神社前
スーパー・サイエンス・ハイス
平成 28 年度の SSH 事業は1年生全員を対象としてサイエンス・プロジェクトⅠおよ
クール(SSH)事業
び SSH セミナーⅠの授業の中で実施(2・3年生は CSS プログラムを実施)
CSSプログラム
(平成 28 年度は 2・3 年生対象)
キャリア教育、探究活動、サイエンス教育を有機的に関連させ、自ら課題を見つけ、
自ら深く考え、まとめ、表現する力や、科学的な見方や考え方を育成
スペシャルサイエンス活動
(理系)
ヒューマンサイエンス活動
(文系)
平成 14 年度からの 8 年間にわたる SSH 指定の実績を生かし、先端科学講座などを通
して、より深い分野まで学習するクラスを 2 年次より編成
人文・社会科学分野に特に興味のある生徒に対して、分野別講座(法律・政治、経済・
商学、文学・社会、国際関係)等を開講するクラスを 2 年次より編成
2 年生
総合的な学習の時間
企業・研究所・大学訪問研修(2泊3日) 京浜、筑波、京阪等の地域を班別で訪問
研修
3 年生
小論文学習等の進路指導
部活動
学芸部
運動部
数学 物理 化学 生物 地学 写真 英語 郷土 文芸 弁論 美術 吹奏楽 マンドリン 合唱
放送メディア研究 新聞 JRC 囲碁・将棋 鉄道研究 和太鼓 演劇
硬式野球 ラグビー サッカー 陸上競技 水泳 山岳 応援 ソフトテニス テニス スキー・スケート
バスケットボール バレーボール 卓球 剣道 柔道 弓道 空手道 軟式野球 バドミントン
平成28年度 県高校総体総合優勝
平成26年度以降の顕著な成績(平成28年 5月現在)
全国出場 水泳 バレーボール 物理 文芸 マンドリン 合唱 新聞 囲碁・将棋 和太鼓 弁論
関東出場 ラグビー 陸上競技 水泳 山岳 ソフトテニス スキー・スケート バスケットボール
バレーボール 柔道 相撲 弓道 軟式野球 吹奏楽(西関東)
平成 28 年度入試現役大学合格者数
国立
公立
私立
135
17
599
合計
751
合格率:90.2%
平成 28 年度入試の主な合格先(既卒の人数を含む)
<国立>
北見工業大 1、北海道大 11、東北大 29、茨城大 2、筑波大 5、群馬大(医医) 13、
群馬大(教) 11、群馬大(社情) 4、群馬大(理工) 11、埼玉大 5、千葉大 7、電気通信大 3、東京外大 3、東京海洋大 2、
東京大 13(文Ⅰ2・文Ⅱ2・文Ⅲ1・理Ⅰ5・理Ⅱ2・理Ⅲ1)、東京学芸大 4、東京工業大 2、横浜国大 6、新潟大 17、
富山大 1、金沢大 15、信州大 9、岐阜大 1、静岡大 2、名古屋大 2、京都大 5、大阪大 5、広島大 1、九州大 4
<公立>
群馬健康科学大 1、高崎経済大 15、首都大東京 2、横浜市立大 1
<私立>
青山学院大 30、学習院大 4、北里大 6、慶応義塾大 35、國學院大 7、駒澤大 14、芝浦工大 76、上智大 8、成蹊大 8、
成城大 8、専修大 7、中央大 76、東京電機大 32、東京薬科大 5、東京理科大 117、東洋大 27、日本大 58、法政大 56、
明治大 67、明治学院大 10、立教大 22、早稲田大 54、同志社大 4、立命館大 12、等