■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ MOBIO産学連携オフィス連続企画 大阪工業大学セミナーin MOBIO 特許制度の利用とその最新の動向 ~価値創造の志への支援となるために~ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ≪主催≫大阪工業大学 ≪共催≫MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 皆様は、知的財産という言葉から何を連想されるでしょうか? 「一部のハイテク企業に関係するもの、専門家に任せておけば済むことであり当社とは 無縁の世界」 とお思いになるかもしれません。 しかしながら、知的財産制度は、「創作者の権利」として、すべての企業活動に関与し ており、とりわけ新規事業への進出や経営グローバル化を目指すものづくり企業にとっ て、企業経営の重要なツールになっています。 講師は、長年特許庁で勤務しました大阪工業大学大学院 杉浦教授です。特許審査官の 経験を踏まえた下記の事項を柱として、特許制度の考え方と制度活用の最新の動向を、お 話させていただきます。 また大学と企業の連携事例や知的財産の支援策等についてご紹介致します。 ○グローバル時代における特許制度利用の現状 ○特許情報提供サービスや知財金融支援策等の利用方法 ○権利の取得と活用のメカニズム ○特許活用策のご紹介 【講 師】大阪工業大学大学院 知的財産研究科 教授 杉浦 淳 (講師プロフィール) 1987 年 横浜国立大学大学院工学研究科修了し、同年特許庁に入庁。 1991 年 特許審査第一部審査官 1996 年 在モロッコ日本国大使館 経済・商務担当 2010 年 特許審査第一部アミューズメント審査監理官 2013 年 審判部審判長 2015 年より現職 【日 【講 時】 平成 28 年 4 月 15 日(金) 師】大阪工業大学大学院知的財産研究科 〈セミナー〉18:30~19:50 教授 杉浦 淳(すぎうら 〈交流会〉20:00~ じゅん) 所】クリエイション・コア東大阪 北館3階 309号室 【場 【募集人数】30名程度(先着順・要事前申込、募集締切:定員に達し次第、受付終了) 【対 象】ものづくり中小企業、支援機関ほか 【参 加 費】無料(交流会参加者は 1,000 円/人) 【申込み・問合せ】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 担当:椿野、下園 アミューズメント審査管理官、知的財産研究所研究部長、審判部審判長を歴任。審査・審判業務、 TEL:06-6748-1054 FAX:06-6748-1062 E-mail:sangaku@gbox.pref.osaka.lg.jp 特許法・審判便覧改正、特許情報利用、品質管理施策立案に従事。 【4/15大阪工業大学】 F A X :06-6748-1062 E-mail:sangaku@gbox.pref.osaka.lg.jp 大阪工業大学セミナー in MOBIO 『特許制度の基本とその最新の動向』 ※インターネット申し込みの場合は下記HPから申込してください。 https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2016020032 ※参加不可の場合のみ、ご連絡いたします。当日は会場に直接お越しください。 企 業 名 所 在 地 所属・役職 4/15 氏 名 連 絡 先 【電 □参加する 話】 □参加しない 【E-mail】 @ 所属・役職 氏 4/15 名 □参加する 話】 □参加しない 絡 先 【E-mail】 @ 所属・役職 氏 4/15 交流会 (立食形式、 お一人 1,000 円) 名 【電 連 交流会 (立食形式、 お一人 1,000 円) 【電 連 交流会 (立食形式、 お一人 1,000 円) □参加する 話】 □参加しない 絡 先 【E-mail】 @ 【MOBIO産学連携オフィス】http://www.m-osaka.com/jp/service/demae.html MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の南館には、大学の持つ最先端技術・研究成果を中小企業 に結びつけるため、関西圏を中心とした大学・高専が集結し、産学連携オフィスを設置しています。 大学・高専との産学連携については、産学連携オフィス総合窓口(大阪府ものづくり支援課 06-6748-1054) まで、お気軽にご相談ください。 ◆◆◆◆◆◆ 会場までの交通案内 ◆◆◆◆◆◆ MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 〒577-0011 東大阪市荒本北 1-4-1 <電車をご利用の場合> ・地下鉄中央線 長田駅下車 3 番出口から東に徒歩 10 分 ・近鉄東大阪線 荒本駅下車 1 番出口から西に徒歩 5 分 ※専用駐車場がありませんので、お車でお越しの場合は、東大阪 市役所(有料) ・大阪府立中央図書館(有料)もしくは近隣の 駐車場をご利用ください。
© Copyright 2025 Paperzz