ト レ ー ニ ン グ テ キ ス ト 始めに 本書は、下記のような構成で、作成されています。場面に応じて、ご利用ください。 なお、使用データは、GOelan インストール DVD に収録されています。 画面操作 ····················· GOelan での基本操作を説明しています。 チュートリアル ············· GOelan での操作の流れを説明しています。GOelan を初めて操作される方を 想定して作られていますので、自習することが可能です。講習でも利用します。 ポイント説明 ················· GOelan を使用するにあたり、知っておかなければならないポイントを説明し ています。講習で利用しますので、自習用には、なっておりません。 練習問題·························· 講習内容を確認するための練習問題です。講習で利用します。 ■注意■ この文書に含まれる情報は予告なしに変更されることがあります。断りがなければ、例としてあげた 会社,名前,データは実在しません。本書は㈱セイロジャパンの許可なく、いかなる目的の場合でも物理 的または電子的に再生・転用することを禁じます。 ㈱セイロジャパンがすべての版権を所有します。 GOelan,TOGO は Missler 社の商標です。 Windows,Windows2000,XP はマイクロソフト社の商標です。 ACIS はスペイシャルテクノロジー社の商標です。 Lightwork ライトワーク社の商標です。 DWG は OpenDWG 協会の商標です。 Communicator はネットスケープ社の商標です。 Autotas は Sandvik 社の商標です。 TDM は WalterGmbH 社の商標です。 ©㈱セイロジャパン–千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3番地幕張テクノガーデン B-2 2010–複製に関するすべての権利は弊社に帰属します。 目次 1. 画面操作 ______________________________________________________ 1 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 画面操作ボタン___________________________________________________________________ 1 ポップアップメニューによる画面操作 ________________________________________________ 2 マウススクロールボタンをクリックしての画面操作 _____________________________________ 2 フィルター機能___________________________________________________________________ 3 要素の選択 ______________________________________________________________________ 6 カーソルのアイコン _______________________________________________________________ 7 2. チュートリアル(2DCAD) _________________________________________ 8 (1) (2) (3) 例題 1 __________________________________________________________________________ 8 例題 2 _________________________________________________________________________ 12 例題 3 _________________________________________________________________________ 17 3. ポイント説明(2DCAD) __________________________________________ 23 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) 補助線(02-Line1.pce,03-Line2.pce) _________________________________________________ 23 2点直線(04-seg.pce) ____________________________________________________________ 26 補助円(05-circle1.pce,06-circle2.pce) _______________________________________________ 27 2点円弧 _______________________________________________________________________ 29 クイックドロー(07-draft.PCE) _____________________________________________________ 30 フィレット、面取り(08-fillet.PCE) __________________________________________________ 31 輪郭線フィレット、輪郭線面取り(08-fillet.PCE) _______________________________________ 31 トレース(09-trace.pce) ___________________________________________________________ 32 要素の伸縮コマンド(10-Lcone.pce) _________________________________________________ 32 要素(線、円弧)切断(10-Lcone.pce) _______________________________________________ 33 輪郭オフセット(11-offset.pce) _____________________________________________________ 34 属性編集(11-offset.pce) ___________________________________________________________ 35 要素編集(11-offset.pce) ___________________________________________________________ 36 5.練習問題(2DCAD) _______________________________________________ 37 (1) (2) (3) (4) (5) 問題 1 問題 2 問題 3 問題 4 問題 5 _________________________________________________________________________ 37 _________________________________________________________________________ 38 _________________________________________________________________________ 39 _________________________________________________________________________ 40 _________________________________________________________________________ 41 4. チュートリアル(DXF取り込み)___________________________________ 42 (1) 例題 1(12-DXF.DXF) ______________________________________________________________ 42 5. ポイント説明(DXF取り込み) ____________________________________ 46 (1) (2) (3) (4) 取り込める形式__________________________________________________________________ 46 単位系の修正 ___________________________________________________________________ 47 重なり、ズレの修正 ______________________________________________________________ 47 属性平面の修正(13-plane.PCE) _____________________________________________________ 48 6. チュートリアル(2DCAM) ________________________________________ 49 (1) (2) 例題 1(14-mill.pce) _______________________________________________________________ 49 例題 2 _________________________________________________________________________ 58 7. ポイント説明(2DCAM) __________________________________________ 70 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 加工ツリー(16-mill3.pce) _________________________________________________________ ポケット加工 __________________________________________________________________ 輪郭フェイス加工(21-face.pce) _________________________________________________ 輪郭加工(22-contour.PCE) _______________________________________________________ 溝加工 ________________________________________________________________________ 面取り加工 ____________________________________________________________________ 穴加工 ________________________________________________________________________ 文字加工 ______________________________________________________________________ 70 74 79 80 81 83 84 86 8. 練習問題(2DCAM) ______________________________________________ 87 (1) (2) 練習 1 ________________________________________________________________________ 87 練習 2 ________________________________________________________________________ 88 9. チュートリアル(オペレーションリスト) __________________________ 89 (1) (2) (3) オペレーションリストを登録(28-Ope1.PCE) _________________________________________ 89 オペレーションリストを使用(29-Ope2.PCE) _________________________________________ 90 オペレーションリストの修正(29-Ope2.PCE) _________________________________________ 92 10. ポイント説明(オペレーションリスト) ________________________ 94 (1) (2) (3) (4) (5) (6) オペレーションリストの概要 ______________________________________________________ 94 オペレーションリストのカスタマイズ ______________________________________________ 95 工程の並び変え(30-Ope3.PCE) ___________________________________________________ 103 切削条件を指定(30-Ope3.PCE) ___________________________________________________ 105 工具番号を指定(30-Ope3.PCE) ___________________________________________________ 106 工具登録 _____________________________________________________________________ 107 11. 練習問題(オペレーションリスト) ___________________________ 108 (1) 問題 1(30-Ope3.PCE) ___________________________________________________________ 108 GOelan トレーニングテキスト 1. 画面操作 データ 01-sample.PCE を読込み画面操作の練習を行います。 (1) 画面操作ボタン 画面右上に画面操作のコマンドボタンが 配置されています。 詳細情報表示が有効になっていないと、 寸法線の数値が表示されません。 範囲拡大 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 視点変更: 基準ビュー切替 ヘルプ情報表示 また、自由曲線が含まれている場合、詳細表示が有効に なっていると制御点が画面上に表示されます。 Copyright 2010 再描画 詳細情報表示 全体描画 1 GOelan トレーニングテキスト (2) ポップアップメニューによる画面操作 作業画面上でマウス右クリックで表示されるポップアップメニューの「ビュー」の中に配置されて います。 画面を1/2に縮小します 直前の画面状態に戻します(複数回可能) 直前状態に戻した画面をその後の画面に戻します オプションで設定された初期画面状態にします 画面移動を行います なお、「範囲拡大」コマンドなどの操作が有効な状態で右クリッ クでポップアップメニューを立ち上げると、最初に「1/2縮 小」コマンドが追加されています。 (3) マウススクロールボタンをクリックしての画面操作 左ボタンドラッ グで3D回転 スクロールボタ ンクリックで終了 スクロールボタ ンクリックで起 スクロールボ タンの回転で 拡大縮小 右ボタンドラッ グで画面移動 2 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (4) フィルター機能 画面表示させるものを制限したり、操作できるものを制限する機能です。 パレット機能を用いる パレットは、作図要素のカラー、線種、線幅、レイヤを設定 するコマンドですが、この中にフィルター機能も準備されて います。 操作はまず、ピペットアイコンをクリックし、該当属性を持 つ図形要素をクリックします。この操作でその図形要素の属 性(カラー・線種・線幅・レイヤ)が設定されます。 この操作は、既存の要素と同じ属性で作図を行う場合にも使 用されますが、この操作の後、□をクリックしチェックを入 れることでその属性の要素のみを表示させることができます。 ポップアップメニューによるフィルター操作 作業画面上でマウス右クリックで表示されるポップアップメ ニューの中に配置されています。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 3 GOelan トレーニングテキスト a) 要素フィルター 要素フィルターでは、要素種、カラー、平面、レイヤのツリー表示を用いて表示非表示を 設定できます。 さらにこの画面では表示をさせたままで選択できないようにする無効設定もできます。 「要素」 「カラー」 現在使用されているカラー一覧 現在存在する要素種類 マウスクリックで選択、非 選択を設定します。 「平面」 「レイヤ」 b) フィルター解除 全てのフィルターを解除します 4 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト c) 属性フィルター 属性(カラー、線種、線幅)で表示、非表示設定ができます。 属性取り 込み 全フィルタ 解除 全フィルタ 設定 フィルタ 反転 この設定ではカラーと線種および線幅に関して同時複数の 種類の組合せ設定が可能です。 XY 軸表示 XY軸の表示非表示を設定します。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 5 GOelan トレーニングテキスト (5) 要素の選択 Goelan では、要素が選択されますと、ピンクで表示されます。いくつかの選択方法を紹介します。 基本的選択操作 要素をクリック: クリックした 1 要素のみが選択され、すぐに実行されます。 CTRL+要素をクリック: 一つずつ要素を選択し前の要素に追加されます。選択された要素をクリックすると選択が解除さ れます。 →最後に選択確定します。(下記参照) 2点でボックスを定義: 囲まれたボックスの中にある全ての要素が選択の対象となります。(少しでもボックスに入って いるものが選択されます)このように選択を行った場合、前の選択を取り消します。 →最後に選択確定します。(下記参照) SHIFT+2点でボックスを定義 選択ボックスに完全に入っている要素が選択の対象となります。このように選択を行った場合、 前の選択を取り消します。 →最後に選択確定します。(下記参照) CTRL+2点でボックスを定義 囲まれたボックスの中にある全ての要素が選択の対象となり、前の選択に追加されます。 →最後に選択確定します。(下記参照) CTRL+SHIFT+2点でボックスを定義 選択ボックスに完全に入っている要素が選択の対象となります。CTRL キーを押して選択を行っ た場合、前の選択に追加されます。 →最後に選択確定します。(下記参照) ENTER を押す:全選択 注意:この場合、表示される全ての要素を選択します。(画面上からはずれているものを含む) 種類ごとに選択するためは「フィルター」を使います。 →最後に選択確定します。(下記参照) <<選択確定の方法>> 右ボタンをクリックします。 選択の取り消し 何も入っていない空のボックスを作成することによって取り消しが可能です。 「編集」>>「選択解除」(CTRL+W)で選択解除が可能です。 やり直し Ctrl+Z 6 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (6) カーソルのアイコン カーソルの表示が必要に応じて変化します。それらの表示は下記の通りです。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 7 GOelan トレーニングテキスト 2. チュートリアル(2DCAD) (1) 例題 1 8 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 1. Goelan を起動します GOelan はデフォルトでは作図モードで立ち上がりま す。 プルダウンメニューの「ワイヤフレーム」を左クリックします。 「作図」を左クリックします。 2. 2本の補助線を作成します 補助線 を左クリックします。 垂直軸上にカーソルを移動させ、 距離=50 を入力し、垂直軸より右側でクリックします。 同様に垂直軸上で左クリックし、距離=50 を入力して軸の左側でク リックします。 水平軸上にカーソルを移動させ、カーソルが ろで左クリックします。 に変わったとこ 少し上にずらしたところで右クリックしメニューの「対称」を左 クリックします。 2本の補助線が対称に表示されますので距離=50 を入力し ENTER を押します。 対称とは、選択した軸を中心として左右あるいは上下に、 対称の補助線を作成する機能です。 3. 補助線を線分に変えます クイックドロー を左クリックします。 “削除すべき”補助線上にカーソルを移動させ、左クリックしま す。残った補助線が線分に変わります。 同様に軸上にもカーソルを移動させ左クリックすると四角形が作 図されます。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 9 GOelan トレーニングテキスト 4. 内側の輪郭を作成します 操作:補助円を1個作図し、回転コピーする 補助円 を左クリックします。 中心の X 座標として 0 を入力し、ENTER を押します。 中心の Y 座標として 140-50(90)を入力し、ENETR を押します。 半径値として 65 を入力し、ENTER を押します ワイヤーフレムのプルダウンメニュー「作図編集」を左クリック し、コピー を左クリックします。 ダイアログバーが表示されますので 転”に切り替えます。 ボタンを左クリックして“回 角度=90,コピー回数=3 を入力します。 補助円 す。 を左クリックし、次に回転の中心点を左クリックしま 円が3個コピーされました。 5. 補助円を円弧に変えます クイックドロー を左クリックします。 SHIFT キーを押したままで補助円の残す側を左クリックします。 10 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 6. フィレットを作成します 「ワイヤフレーム」「作図編集」を左クリックします。 フィレット を左クリックします。 半径値=5 を入力し、ENTER を押します。 フィレットをつけたい角の先端にカーソルを持っていきます。 右図のようにフィレットの線が白線で示されたら 左クリックします。 残りの 3 つの角に対しても同様の操作を行います。 7. 穴の輪郭作成 「ワイヤフレーム」「作図」を左クリックします。 補助円 を左クリックします X=20,Y=20 半径=5 を入力し、ENTER を押します。 「ワイヤフレーム」「作図編集」を左クリックします。 コピー を左クリックします。 設定変更が無ければ、このまま、先ほど作成した“補助円”を左ク リックした後、回転の中心点を左クリックします。 同様にして、真ん中の円も作成します。 半径=15 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 11 GOelan トレーニングテキスト (2) 例題 2 12 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 1. Goelan を起動します GOelan を立ち上げますと、デフォルトで作図モードで立ち上がりま す。 「ワイヤフレーム」「作図」を左クリックします。 2. 2本の補助線を作成します 補助線 を左クリックします。 垂直軸・水平軸から 80mm 離れた補助線を各軸に平行に作成しま す。 3. 不要な補助線を削除します クイックドロー を左クリックします。 カーソルで残すべき要素をポインティングしながら左クリックし、四 角形を作成します。 図形をスクリーンの中央に持ってくるために全描画 します。 を左クリック 4. 補助線を作成します 補助線 を左クリックします。 フレームから 5mm 内側に 4 本の補助線を作成します。 次に 1 の直線から左側に 20mm 離れた補助線を 1 本、水平軸から上 に 25mm 離れた補助線を 1 本作成します。 最後に作成した補助線から更に上側に 20mm 離れた補助線を 1 本作 成します。 5. 線分を作成します 直線 を左クリックします。 交点 A と B を左クリックして直線を作成します。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 13 GOelan トレーニングテキスト 6. 補助線を 2 本削除します 削除 を左クリックします。 作成した直線を横切る 2 本の水平な補助線を左クリックして削除しま す。 7. 不要な補助線を削除して直線に変えます クイックドロー を左クリックします。 Shift キーを押しながら図の 1,2,3,4 及び 5 を順番に左クリックして直 線に変えていきます。 8. 補助線を作成します 補助線 を左クリックします。 フレームから 8mm 内側に 4 本の補助線を作成します。 次に線分 1 から下側に 20、30、40mm 離れた 3 本の補助線を作成し ます。 線分 2 から 15mm 右側に補助線を 1 本、線分 3 から 30mm 左側に補 助線を 1 本作成します。 最後に水平軸から 25mm 上側に補助線を 1 本作成します。 9. 線分を作成します 直線 を左クリックします。 交点 A と B を左クリックして直線を作成します。 交点 C と D を左クリックして直線を作成します。 10. 補助線を 4 本削除します 削除 を左クリックします。 線分を横切る 4 本の補助線を左クリックし、削除します。 14 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 11. 不要な補助線を削除し直線に変えます クイックドロー を左クリックします。 Shift キーを押しながら図の補助線 1、2、3、4、5 及び 6 を順番に左 クリックして直線に変えていきます。 12. 補助線を作成します 補助線 を左クリックします。 垂直軸から右側に 25mm,30mm,40mm 離れた 3 本の補助線を作成し ます。 水平軸から上側に 25mm 離れた補助線を作成します。 それから最後に作成した補助線から更に上側に 5mm、20mm 離れた 補助線を 2 本作成します。 13. 不要な補助線を削除し直線に変えます クイックドロー を左クリックします。 Shift キーを押しながら図の 1、2、3、4、5 及び 6 を左クリックして 直線に変えていきます。 14. フィレットを作成します 「ワイヤフレーム」「作図編集」を左クリックします。 フィレット を左クリックします。 半径 20mm のフィレットを 2 つ交点に作成します。 次に半径 7mm のフィレットを 7 つ作成します。 最後に、8mm のフィレットを 1 つ(島)配置します。(図面参照) Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 15 GOelan トレーニングテキスト 15. 輪郭オフセット 複数輪郭オフセット を左クリックします。 「内側/左」「距離=2」「オフセット数:1」を入力します。 輪郭線上にカーソルを持っていき、左クリックします。 右図のようになったら「輪郭 OK」をクリックします。 16. Φ6 の穴の輪郭を2つ作成します 補助円のコマンドで作成します。 「ワイヤフレーム」「作図」を左クリックします。 補助円 を左クリックします。 X=10,Y=65 半径=3 を入力します。 引き続いて、 X=55,Y=65 半径=3 を入力します。 16 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (3) 例題 3 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 17 GOelan トレーニングテキスト 1. Goelan を起動します GOelan はデフォルトでは作図モードで立ち上がります。 「ワイヤフレーム」「作図」を左クリックします。 2. 補助線を作成します 補助線 を左クリックします。 垂直軸上にカーソルを移動させ、 す。 に変わったら左クリックしま オフセット値として 80 を入力し、ENTER を押します。 垂直軸より左側で左クリックし、決定します。 3. 2本の対称補助線の作成 補助線 がまだアクティブな状態で、 水平線上にカーソルを移動させ リーン上で右クリックします。 に変わったら左クリックし、スク ポップアップメニュー が表示された ら対称を左クリックし、値として 50 を入力し、ENTER を押しま す。 4. 2つの接円を作成します 補助円 を左クリックします。 (1番目の接円) に変わったら左クリックし、中心の X 座標として 補助線 1 上で 50 を入力し、ENTER を押します。 中心の Y 座標として 40 を入力し、ENTER を押します。 (2番目の接円) 中心の X 座標として 50 を入力し、ENTER を押します。 中心の Y 座標として-40 を入力し、ENTER を押します。 補助線 2 上で 18 に変わったら左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 5. グリッドを用いて補助円を作成します 補助円 がまだアクティブな状態で、 中心の X 座標として-30 を入力し、ENTER を押します。 中心の Y 座標として-75 を入力し、ENTER を押します。 CTRL を押しつづけるとグリッドが表示されます。 R10 の円を選択して左クリックします。 ディスプレイ上の中心に図形を表示させるために全描画 クリックします。 を左 6. 2本の線分を作成します 直線 を左クリックします。 補助線 1 上で に変わったところで左クリックし、次に最後に作成 した補助円の左側で左クリックします。 に変わったところで左クリックし、次に最後に作成 補助円 1 上で した補助円の右側で左クリックします。 7. 円弧を作成します 円弧(2 点) を左クリックします、 補助円 1 の右側で に変わったら左クリックします。 補助円 2 の右側で に変わったら左クリックします。 半径値として 80 を入力し、ENTER を押します。 カーソルを移動させると2つの可能性があることが分かります。反転 させるには、右クリックしてポップアップメニューを開き、「反時計 回りへ」を左クリックします。 円弧の位置が正しければ、左クリックして円弧を決定します。 8. 外部輪郭を作成します クイックドロー を左クリックします。 カーソルで削除する要素をポインティングしながら左クリックしま す。 ディスプレイの中央に表示させるために全描画 を左クリック します。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 19 GOelan トレーニングテキスト 9. 2つの同心補助円を作成します 補助円 を左クリックします。 円弧 1 上で れます。 に変わったら左クリックすると、同心補助円が作成さ 半径値の差として-5 を入力し、ENTER を押します。 円弧 2 上で に変わったら左クリックします。次に最後に作成され た補助円 3 上で に変わったら左クリックします。 10. 補助線を作成します 補助線 左クリックします。 水平軸上にカーソルを移動させ、 す。 に変わったら左クリックしま 距離として 30 を入力し、ENTER を押します。 水平軸の上側で左クリックすると補助線が作成されます。 11. 2本の線分を作成します 直線 を左クリックします。 補助円の下側で に変わったら左クリックします。 CTRL を押しつづけるとグリッドが現れます。「a の点」から 10mm (2 グリッド分)の位置で左クリックします。 スクリーン上で右クリックしポップアップメニューを開きます。次に メニューから「接続」を左クリックします。 補助線 1 上で に変わったら左クリックします。 12. ポケットの輪郭を作成します クイックドロー を左クリックします。 SHIFT キーを押したまま、残す要素(水平の補助線と補助円)を左クリ ックしていきます。 20 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 13. 要素を追加して修正します 「ワイヤフレーム」「作図編集」を左クリックします。 14. 面取りを作成します 面取り線 を左クリックします。 距離として 30 を入力し、ENTER を押します。 左上角を左クリックします。 15. フィレットを作成します 輪郭線フィレット を左クリックします。 半径値として 10 を入力し、ENTER を押します。 全図形を選択ボックスで囲みます OK を左クリックします: 16. 幾何学図形を作成します 「ワイヤフレーム」「幾何学図形」を左クリックします。 17. 長円補助円を作成します 長円(補助円) を左クリックします。 長さの入力域を左ダブルクリックします。 値として 35 を入力し、ENTER を押します。 角度として 210 を入力し、ENTER を押します。 直径として 15 を入力し、ENTER を押します。 原点を左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 21 GOelan トレーニングテキスト 18. Φ6 の穴を作成します 補助円2 を左クリックします。 直径値=6を入力します。 円弧の部分に近づけてカーソルが します。 に変わったところで左クリック ズームを使ったほうが作成しやすいでしょう。 ズーム す。 22 を左クリックし、拡大したいところをボックスで囲みま Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 3. ポイント説明(2DCAD) GOelanの作図には、補助線(円)と図形線(円)の2種類があります。補助線は長さの概念 のない線で、位置を設定する為に用いたり、作図用の下図として用います。 (1) 補助線(02-Line1.pce,03-Line2.pce) 補助線には下の3つのものがあります。 平行、1点角度補助線 角度2等分補助線 角度2等分補助線 平行、1点角度補助線の練習(02-Line1.pce) ① Y軸に平行で右に 25 離れた補助線 ① の形で Y 軸を選択 距離=25 と入力 Y 軸より右側でクリック ② 既存の線分から両側に 10 離れた補助線「対称」オプション を使用 既存の線分を選択 右クリックし、対称を選ぶ 距離=10 と入力 ① ③ 既存の線に平行で既存の円に接する補助線 平行にしたい既存の線を 選択 ① ② の形で既存の円を選択 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 23 GOelan トレーニングテキスト ④ 点を通り、X軸から反時計周りに30度の補助線 ① 点を選択 角度=30と入力 ⑤ 既存の円に接し、X軸から反時計周りに60度の補助線 ① の形で既存の円を選択 角度=60と入力 ⑥ 円の中心を通り、線分に垂直な補助線 Ctrl+Shift+①ボタンで 直線を選択 角度=90と入力 ① 円を選択 ② 24 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 角度2等分補助線の練習(03-Line2.pce) ① 2本の補助線の2等分角度の補助線 2線の交点をクリック ① ② 2本の線分の2等分角度の補助線 第1線を選択 第2線を選択 ① ② 2等分垂直補助線の練習(03-Line2.pce) ① 線分を 2 等分する補助線(L8) 既存の線をクリック ① ② 円弧を 2 等分する補助線(L8) 既存の円弧をクリック ① Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 25 GOelan トレーニングテキスト (2) 2点直線(04-seg.pce) 2 点を指定し、直線を作成します。 2点直線 ① 2点を通る直線 点 1 を選択 点 2 を選択 ② 2つの円に接する直線 ① の形で第1円を選択 の形で第2円を選択 ② ③ 線分の端点を通り円に接する直線 ① 線分の端点をクリック の形で円を選択 ② 26 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (3) 補助円(05-circle1.pce) 補助円には下の3つのものがあります 中心+半径/中心+円周点補助円 中心+半径(直径)固定 補助円 3点補助円 中心+半径/中心円周点補助円の練習 ① 点を中心に半径 10 の補助円 点を選択 半径=10 と入力 ② ② 点 1 を中心に点 2 を通る補助円 ① 点 1 をクリック 点 2 をクリック ② ③ 点を中心に、他の円に接する補助円 点をクリック ① の形で円をクリック Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 27 GOelan トレーニングテキスト ④ 既存の円より半径が 2 だけ大きい同心補助円 ① の形で円を選択 差=2と入力 ―(マイナス)を入れると内側 ⑤ 既存円中心を中心として半径 20 の補助円 ① Ctrl+Shift で円をクリック 半径=20 と入力 3点補助円の練習 ① 点 1、点 2、点 3 の3点を通る補助円 点 1 をクリック 点 2 をクリック 点 3 をクリック ① ③ ② 中心+半径(直径)固定補助円2の練習 このコマンドは固定半径(直径)の円を作成する以外に、 他の円(円弧)の半径(直径)情報を取込むことができま す。 このボタンをクリックし、参 照する円(円弧)をクリックし ます。 ① 点を中心、既存の円と同じ半径の補助円 幾何学図形/補助線2 参照したい円を選択 点をクリック 28 を選択 ① Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (4) 2点円弧(06-circle2.PCE) このコマンドでは、状況に応じて円弧を作成する場合と補 助円となる場合があります。 また、円弧の作成部分を反転させるには右クリックのポッ プアップメニューの「時計回りへ」あるいは「反時計回り へ」のコマンドを用います。 2点円弧(補助円) ① 原点と点を通る半径 40 の円弧 ② 原点を選択 点を選択 半径=40 を入力 作成側をクリック ① ③ ② 2つの線分に接する半径 10 の円弧 第1線を選択 第2線を選択 半径=10 と入力 ① ② ③ 2つの円に接する半径 100 の円弧 第1円を選択 第2円を選択 半径=100 と入力 作成側をクリック ③ ① ② 円弧の向きが違うときは右クリックし、時計回りを選択 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 29 GOelan トレーニングテキスト ④ 線分の中点を通り、線分に接する半径 10 の補助円 Ctrl+Shift 直線の中点を選択 ① の形で直線を選択 半径=10 と入力 作成側をクリック ② ③ (5) クイックドロー(07-draft.PCE) このコマンドは図形の部分削除や逆に部分残しの機能を持ちます。対象が補助線であり、分割する 図形の無い場合は補助線から図形への変換を行います。また、Ctrl キーを押すことで図形を補助線 にすることもできます。 なお、補助円は場合により、分割図形が存在する場合でも図形円への変換を最初にする場合があり ます。 そのままクリック 選択したところ削除 「Shift」+クリック 選択したところを残す 「Ctrl」+クリック 補助線にもどす ① 補助線からの図形作成 補助線を円の中だけ残す 30 円左右部を削除 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (6) フィレット、面取り(08-fillet.PCE) フィレット、面取りを作成できます。線が交差している場 合は、角を 1 クリック、交差していない場合は、2 要素をそ れぞれクリックします。 フィレット 面取り このアイコンのクリックで設定画面が 切り替わります。 この角にR5のフィレット作成 ① フィレット、面取り作成 この角にC1の面取り作成 (7) 輪郭線フィレット、輪郭線面取り(08-fillet.PCE) これらのコマンドは輪郭設定した連続領域に一括でフィレ ットや面取りを付けるものです。 輪郭線フィレット 輪郭線面取り ① 輪郭フィレットと輪郭線面取りの作成 赤丸の角にR5のフィレット ①開始点 ②終了点 ③開始点 ④終了点 青丸の角にC1の面取り作成 Copyright 2010 31 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. ①開始点 GOelan トレーニングテキスト (8) トレース(09-trace.pce) このコマンドは、線をクリックしていくことで、その線ま で線を伸ばしたり、縮めたりすることができます。クイッ クドローでは、処理しにくい図形に適しています。 補助線、図形のどちらでも選択が可能です。 トレース ② ① トレースでの図形作成 開始点を左クリック 図形を作成したい線を左クリック 続けて線を左クリック 終了点をクリック ① 一度クリックし、図形になっているものの補助線を復活す るには、左クリックで、要素を選択し、右クリックで、 「拘束なし」を左クリックしてください。 (9) 要素の伸縮コマンド(10-Lcone.pce) 円弧、直線の伸縮は、「L接続」、「T接続」のコマンド とフィレット0を用いる方法があります。 L接続 T接続 ① L 字接続:選択した2つの線分両方に対して伸縮を実行 残す側で選ぶフィレットと異なり、伸縮したい側の端点近 くで選択します。このコマンドは円弧と直線間でも可能で すが、その場合円弧から先に選択します。円弧を含む角出 しにはトレースもしくはフィレット0で行うのが無難です。 また、このコマンドには補助線は使用できません。 32 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト ② T接続:最初に選択した要素だけの伸縮を実行 ① ② 基準図形には線分だけでなく補助線も用いることができま す。 (10) 要素(線、円弧)切断(10-Lcone.pce) このコマンドは直線と円弧を他の図形要素で切断します。 選択の順番は1.切断される図形要素2.基準となる図形 要素の順です。 ① 直線の分割 Copyright 2010 線円弧切断 ② ① Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 33 GOelan トレーニングテキスト (11) 輪郭オフセット(11-offset.pce) このコマンドは輪郭定義した領域のオフセット図形を作成 します。 オプションとしては、角の丸め有り無し、面取りあり同時 に5種のオフセット、曲線をオフセットする場合の設定が 準備されています。 複数輪郭オフセット 「面取りあり」オプションは、2 つの要素が鋭角で交差して いるときに面取りが実行されます。 面取りあり 角丸め無し 角丸め有り 輪郭の方向に対するオフセット側を設定 丸め無し 丸め有り 34 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (12) 属性編集(11-offset.pce) 作業画面上でマウス右クリックすると表示されます。要素の 属性(カラー、線種、線幅、レイヤ)を編集することができま す。 *属性編集をクリックした後に、変えたい図形を選択します。 ① 左側の辺の「カラー」を赤、「線種」を一点破線に「線幅」 を変更 このボタンをクリックしてから、要 素をクリックするとクリックした要 素の属性が、システムの属性に反映 されます。 このボタンをクリックしてから、要 素をクリックするとクリックした要 素の属性が、選択している要素に反 映されます。 複数の色の違う図形を選択するとカラーのチェックが外れ ます。同じ色にしたい場合は、チェックわ入れて色を選択 してください。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 35 GOelan トレーニングテキスト (13) 要素編集(11-offset.pce) 作業画面上でマウス右クリックすると「編集」メニューが 表示されます。要素を編集することができます。下記は、 円を編集するときの画面例です。 ① 図形を編集 要素編集は、GOelan で作成した図形にしか対応しておりません。 36 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 5.練習問題(2DCAD) (1) 問題 1 作成時間約 5 分 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 37 GOelan トレーニングテキスト (2) 問題 2 作成時間約 3 分 38 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (3) 問題 3 作成時間約 8 分 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 39 GOelan トレーニングテキスト (4) 問題 4 作成時間約 10 分 40 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (5) 問題 5 作成時間約 10 分 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 41 GOelan トレーニングテキスト 4. チュートリアル(DXF 取り込み) (1) 例題 1(12-DXF.DXF) 1. GOelan を起動します 「ミーリング画面」を左クリックします。「ファイル」「インタ ーフェイス」を左クリックします。 2. DXF ファイルを読み込みます 「ファイル」「読み込み」を左クリックし、12-DXF.DXF を選択し、 「開く」を左クリックします。 「レイヤ情報の保存」「交わりの即時検索」のみにチェックを入 れ、「適用」ボタンを左クリックします。 「単位の自動検出」は、単位系を自動判別する機能ですが、 通常は、OFF にしてください。 42 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 3. 図形を整理します 図形が読み込まれます。画面上を右クリックします。そして、 「要素フィルタ」を左クリックします。 「レイヤ」ボタンを左クリックし、<1>を OFF にします。図枠だけ になりますので、図枠を全て囲んで削除します。 削除 を左クリックし、画面の左上で左クリックし、次に右下 で左クリックし、図形をすべて囲みます。そして、画面を右クリ ックし、「選択確定」ボタンを左クリックします。 レイヤ<1>を ON にし、図形を表示させます。 「要素」ボタンを左クリックし、文字と寸法線以外を OFF にしま す。 同じように寸法線と文字を囲み削除します。 次に「有効」ボタンを左クリックし、図形を表示させます。 不要な矢印を削除 を使用し、削除します。 「Shift」キーを押しながら選択すると簡単に削除できます。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 43 GOelan トレーニングテキスト 4. 図形をチェックします 図形に重なりや離れがないか確認します。 「ワイヤフレーム」「作図と編集」を左クリックします。 輪郭定義 します。 を左クリックし、チェックしたいポケット輪郭選択 矢印の方向が逆の場合は、画面を右クリックし、「方向反 転」を左クリックします。 分岐でどちらに分岐するか聞いてきますので、全て左を左クリッ クしてください。 線が連続していないところで止ります。黒い旗が出ているところ が、離れているところになります。 画面右上の測定 画面を拡大し、測定 す。 44 で離れの距離を測ります。 を左クリックし、2 点をクリックしま Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 5. 図形を修正します 連続図形 を左クリックし、公差を 0.003 に設定します。 修正したい図形を囲みます。選択できましたら、画面を右クリッ クし、「選択確定」を左クリックします。 公差は、なるべく小さくすることをお勧めします。最大で も 0.01 程度です。また、精度が要求される場所は、図形を 書き直すことをお勧めします。 連続図形アイコンは、重なり削除、投影、円弧近似などの 機能も備えています。 6. 図形の移動をします 加工原点に合うように図形を移動します。 移動 を左クリックし、図形を囲って選択します。選択できま したら、画面を右クリックし、「選択確定」を左クリックします。 平行モードを変更します。 原点にしたい角を左クリックし、0,0 の位置を左クリックします。 7. データを保存します 「ファイル」「名前を付けて保存」を左クリックし、12-DXF.PCE で保存します。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 45 GOelan トレーニングテキスト 5. ポイント説明(DXF 取り込み) (1) 取り込める形式 2010/4/1 現在で取り込める形式は、下記の形式になります。 46 形式名 拡張子 対応バージョン 備考 ACISSpatial SAT,SAB ~19 有料 ACISfree SAT,SAB 1.6~7.0 CATIA-V4 MODEL EXP Catia4 有料 CATIA-V5 CATPART ~R19 有料 DXF DXF AD12~AD2004 DWG DWG AD12~AD2004 FTE FTE IGES IGES,IGS ~V5.3 InventerSpatial IPT ME10 MI NC データ ISO 基本的な G コード SolidWorksFree SLDPRT ~2009 SolidWorksSpatial SLDPRT ~2009 SolidedgeFree PAR ~V20 STL STL テキスト形式 PARASOLID X_T R12~R21 PRO-ENGINEER PRT ~WILDFIRE4 SOLIDSTEP STP,STEP AP203,AP214 TOPSOLID TSG 6.4~6.9 UnigraphicsFree PRT NX1~NX3 UnigraphicsSpatial PRT NX1~NX6 SoildWorks 属性 データ AD2009 有料 有料 有料 有料 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (2) 単位系の修正 取り込みの際に単位系を自動検出する機能がありますが、 通常は OFF でご使用ください。 取引先の間違いで、mm 単位であるのにインチで出力されて いる場合があり、ON にしている場合は、正常に読めない場 合があります。 取り込み後、単位系を変更したい場合は、「ツール」「イ ンチ単位による加工」を左クリックしてください。 単位系と環境が変わりますが、図形の寸法が変換されるわ けではありません。インチに変換されたい場合は、倍率を かけて変換してください。 (3) 重なり、ズレの修正 連続図形アイコンで、図形を修正できます。 どれぐらいの離れ、重なりを 修正するのかを設定します。 ポリラインを分割するかし ないかを設定します。 「重なり、離れ」のみ修正するか「投影」も するのかを設定します。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 47 GOelan トレーニングテキスト (4) 属性平面の修正(13-plane.PCE) 3DCAD で書きだされた図面(DXF)で、裏の平面に図形が属 している場合があります。その場合には、属している平面 を移動させる必要があります。 移動アイコンで、図形が選択できない、編集できないとい う現象が起こります。 「インターフェイス」「平面」を左クリックします。 平面リスト を左クリックし、図形を移動させたい座標 を選択します。 パーツの位置決め を左クリックし、図形をすべて選択 します。選択できましたら、画面を右クリックし、「選択 確定」を左クリックします。 画面を右クリックし、「初期パラメータ」を左クリックし ます。 「ESC」キーを押し、終了します。 48 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 6. チュートリアル(2DCAM) (1) 例題 1(14-mill1.pce) 下記の項目を学習します。 ストックの定義 フェイス/ポケット加工 ドリル穴加工 ボーリング加工 ポスト処理 1. ファイルを開く 「ファイル」「開く」で、14-mill1.pce を読み込みます。 グラフィックの視点を変更するには2つの方法があります。 視点変更 を左クリックします。 又は、ビューリスト す。 を左クリックし、アイソメを選択しま 2. ストック定義 「ミーリング」タブを左クリックします。 ストックは輪郭・ソリッドとの関係から自動的に作成されま す。 追加オフセット値入力域をダブルクリックし、値として 0 を入 力し ENTER を押します。 Z 最小入力域を左ダブルクリックし、値として-14 を入力し、 ENTER を押します。 Z 最大入力域を左ダブルクリックし、値として 3 を入力し、 ENTER を押します。 画面上を左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 49 GOelan トレーニングテキスト 3. 上面のフェイス加工 ポケット を左クリックします。 1 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 ストック エッジ ストックのエッジを左クリックします。 高さの値が「3」になっている事を確認 します。 手入力有効ボタン を左クリックします。 底の高さボタン 図形要素 1 を左クリックすると、値は 0 に変わります。 手入力で「0」を入力することもできます。 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 フライスカッター を左クリックします。 利用可能な工具のリストから「S フライスカッター D80CARBBT40」を左ク リックします。 3)加工サイクルの選択 ポケットサイクル を左クリックします。 フェイス/ポケット平行 を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「上面加工」を左クリックし ます。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 50 を左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 4. ポケット加工 ポケット を左クリックします。 1 1)加工形状の選択 図形選択 1 を左クリックします。 ストックのエッジを左クリックします。 高さの値が0になっている事を確認します。 底高さ入力欄 ストック ストック エッジ エッジ 手前のボタンを 左クリックし手入力で「-5」を入力します。 島の図形2を左クリックします。 島の高さの値は 0 です。 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 それからフラットエンドミル を左クリックします。 利用可能な工具リストから「S フラット 2 刃 D25HSSC05BT40」を左ク リックします。 3)加工サイクルの選択 ポケットサイクル ポケット_渦 を左クリックします。 を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから「仕上_単一パス」を左クリック します。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 Copyright 2010 を左クリックします。 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 51 GOelan トレーニングテキスト 5. ドリル穴加工 穴 を左クリックし、「マニュアル」を選択します。 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 Φ30の穴を左クリックします。 2)工具選択 工具ライブラリ 次に平ドリル を左クリックします。 を左クリックします。 既に「S フラットドリル D30HSSBT40」が選択されている場合は再度工 具のアイコンを左クリックし、全ての工具を表示させます。 利用可能な工具のリストから、「S フラットドリル D29HSSBT40」を左 クリックします。 3)加工サイクルの選択 穴あけサイクル を左クリックします。 次にドリリング を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「シンプルドリル」を左クリ ックします。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 を左クリックします。 図形の穴径と使用工具の径が異なる場合は工具から 先に選択するとよいでしょう。 52 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 6. センター穴の加工 穴 を左クリックし、「マニュアル」を選択します。 1)形状の選択 図形選択 を左クリックします。 複数選択を可能にするために を左クリックします。 4つのφ10の穴の 1 つを左クリックします:同じ直径を持つ 全ての穴が選択されます。 2)工具選択 工具ライブラリ を左クリックします。 次にリーディングドリル を左クリックします。 利用可能な工具のリストから、「S リーディングドリル D1690 度 HSSBT30」を左クリックします。 3)加工サイクルの選択 穴あけサイクル 次にドリリング を左クリックします。 を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「センタリング(リーディングドリル)」 を左クリックします。 深さ入力欄を左ダブルクリックし「5.5」を入力し,ENTER を 押します。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 Copyright 2010 を左クリックします。 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 53 GOelan トレーニングテキスト 7. ドリルΦ10 穴加工 穴 を左クリックし、「マニュアル」を選択します。 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 複数選択を可能にするために、アイコン を左クリックしま す。 4つのφ10の穴の1つを左クリックすると、同じ直径を持つ全 ての穴が選択されます。 2)工具の選択 工具ライブラリ 次にドリル を左クリックします。 を左クリックします。 利用可能な工具のリストから、「S ドリル D10HSSBT30」を左クリッ クします。 3)加工サイクルの選択 穴あけサイクル 次にドリリング を左クリックします。 を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「シンプルドリル」を左ク リックします。 深さ入力欄を左ダブルクリックし「15」を入力し,ENTER を 押します。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 54 を左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 8. ボーリング 穴 を左クリックし「マニュアル」を選択します。 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 φ30の穴を左クリックします。 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 次に単刃ボーリング を左クリックします。 利用可能な工具のリストから、「S ボーリング D30 超硬メモリ付き BT30」を左クリックします。 3)加工サイクルの選択 穴あけサイクル 次にリーミング を左クリックします。 を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「ボーリング(G86)」を左クリッ クします。 深さ入力欄を左ダブルクリックし「15」を入力し,ENTER を 押します。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 Copyright 2010 を左クリックします。 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 55 GOelan トレーニングテキスト 9. シミュレーションとNCコード生成 NC コード生成 を左クリックします。 1)シミュレーション シミュレーション を左クリックします。 シミュレーションを開始するためにアイコン シミュレーションを停止するにはアイコン ください。 を押します。 を左クリックして 2)NC コード作成 O0001(DIE_SHOE) N5(フェイス/ポケット平行) N10(F45ADD50-22) 表示されたリストの中から、「F501_Fanuc」を選択して左クリック N15T01M06 し、「開く」を左クリックします。 N20(ミーリング NO6) N25S255M03 保存するファイル名を聞いてきますので、入力して保存します。 N30G00G90G54X10.198Y125.1 N35G43H01Z5. N40G01Z0.F102 N45Y125. N50X110.198 N55G02X127.Y100.I10.198J-25. N60G01Y87.5 N65X-27. N70Y50. N75X127. ・・・・・・ N125T02M06 N130S1061M03 N135G00G90G54X6.928Y104.1 N140G43H02Z2. N145G01Z-5.F318 「決定ボタン」を左クリックします。 N150Y104. ・・・・・・ NCデータ 56 を左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 3)NC コードの修正 O0001(OP10_MACHINING) N5G00G40G90 必要に応じて、プログラムの開始部、工具交換の前、プログラムの N10(フェイス/ポケット平行) 終了部に NC ブロックを挿入することができます。 N15(F45ADD50-22) N20T01M06 N25(ミーリング NO6) N30S255M03 N35G00G90G54X-10.198Y125.1 N40G43H01Z5. N45G01Z0.F102 N50Y125. ・・・・・・ N105G01X110.198 N110Z2. N115G00Z5. N120G28G00G91Z0 N125(フェイス/ポケット平行) N130(EC120B25-3C12) N135T02M06 N140S1061M03 N145G00G90G54X-6.928Y104.1 N150G43H02Z2. N155G01Z-5.F318 ・・・・・・ N425M98P0002 N430G01Z-13.F318 N435G00Z-3. N440G28G00G91Z0 N445M30 O0002 N5G01G41D02X55.Y54.F318 N10G03X50.Y59.I-5.J0. ・・・・・・ Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 57 GOelan トレーニングテキスト (2) 例題 2(15-mill2.PCE) 下記の項目を学習します。 ストックの定義 島のあるフェイス/ポケット加工 島のあるポケット再加工 穴加工 シミュレーション、ポスト処理 1. ファイルを開く 「ファイル」「開く」で、15-mill2.PCE を開きます。 グラフィックの視点を変更するには2つの方法があります。 視点変更 を左クリックします。 又は、ビューリスト す。 を左クリックし、アイソメを選択しま 2. ストック定義 「ミーリング」タブを左クリックします。 ストックは輪郭との関係から自動的に作成されます。 それは輪郭の周囲に一定値5mm大きく直方体で定義されます。 を左ダブルクリ 追加オフセット値入力域 ックし、値として「5」を入力し ENTER を押します。 Z 最小入力域 を左ダブルクリック し、値として「-50」を入力し、ENTER を押します。 を左ダブルクリック Z 最大入力域 し、値として「5」を入力し、ENTER を押します。 画面上を左クリックします。 58 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 3. 島のあるフェイス加工 ポケット を左クリックします。 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 ストックのエッジを左クリックします。 高さの値が 5 になっている事を確認します。 底の高さ入力欄有効のボタンを左クリックし「-30」と入力して ENTER を押します。 図形選択 で島の図形 1 を左クリックします。 高さを左クリックします。 島の図形 1 を左クリックすると、値が 0 に変わります。 ストック 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 立刃フライスカッター を左クリックします。 工具リストから、「S 立ち刃フライスカッター D5090 度 CARBBT40」を左ク リックします。 3)加工サイクルの選択 ポケットサイクル を左クリックします。 次にフェイス/ポケット平行 を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「ポケットジグザグ加工」を左クリ ックします。 Zステップ=5 XY仕上げ代=0.5 に設定 (Zステップをクリック、数値を入力し ENTER を押します) 4)ツールパスの計算 サイクル計算 Copyright 2010 を左クリックします。 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 59 GOelan トレーニングテキスト 4. ヘリカル加工モードの輪郭加工 輪郭 を左クリックします。 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 開始要素とする輪郭を左クリックします。 輪郭が形成され、矢印が加工方向を示します。 を左クリックし、矢 もし輪郭の方向が逆ならば、輪郭定義後 印マークの線上を左クリックすると方向が変わります。 高さの値が「0」である事を確認します。 底の高さの手入力有効ボタンを左クリックし、「-30」を入力して ENTER を押します。 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 それからフラットエンドミル を左クリックします。 利用可能な工具のリストから、「S フラット 2 刃 D20 仕上げ HSSC08BT40」を左クリックします。 3)加工サイクルの選択 輪郭サイクル を左クリックします。 輪郭加工 を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから「仕上_複数パス_スロープ加工」 を左 クリックします。 輪郭加工 を左ダブルクリックします。 加工パラメータのメニューが現れます。 60 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 下記のパラメータを変更します。 工具軌跡オフセット、機械オフセット、Zステップを 5 に変更 次に を左クリックします。 導入長さ、逃げ長さ、導入円半径、逃げ円半径、それぞれの入力欄上で、ダブル クリックし、数値「11」を入力します。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 Copyright 2010 を左クリックします。 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 61 GOelan トレーニングテキスト 5. 島のあるポケットの荒加工 ポケット を左クリックします。 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 図形 1 の要素を左クリックします(輪郭は自動的に検出されま す)。 高さが値 0、底の高さが「-30」である事を確認します。 図形選択が有効な状態で島の図形2を左クリックします。 高さの入力欄の有効ボタンを左クリックし 「-5」と入力します。 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 それからフラットエンドミル を左クリックします。 利用可能な工具のリストから、「S フラット 2 刃 D16 仕上げ HSSC08BT40」を左クリックします。 3)加工サイクルの選択 ポケットサイクル を左クリックします。 次にポケット_渦 を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「仕上げ_複数パス」を左クリ ックします。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 Copyright 2010 を左クリックします。 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 63 GOelan トレーニングテキスト 6. 島のあるポケットの再加工 ポケット を左クリックします。 1) 加工形状の選択 荒加工と同じ方法で選択することも出来ますが、ここでは 「属性引継ぎ」の機能を使います。 図形選択 を左クリックします。 属性引継ぎ を左クリックし、ポケット渦のアイコンを左 クリックします。 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 次にフラットエンドミル を左クリックします。 工具リストから「S フラット 2 刃 D08 仕上げ HSSC08BT40」を左クリッ クします。 (首下の長さが不足な場合は変更してください) 28を31以上にします。 3)加工サイクルの選択 ポケットサイクル を左クリックします。 ポケット再加工 を左クリックします。 技術名のリストから、「仕上_複数パス」を左クリックします。 参照径入力欄をクリックし、16(前工具直径)を入力します。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 64 を左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 7. センタードリル 穴 を左クリックし、「マニュアル」を選択します。 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 複数選択を可能にするために を左クリックします。 3つの穴のうち1つを左クリックします:同じ直径を持つ全ての 穴が選択されます。 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 それから、リーディングドリル を左クリックします。 利用可能な工具のリストから、「S リーディングドリル D1090 度 HSSBT30」を左クリックします。 3)加工サイクルの選択 穴明けサイクル ドリリング を左クリックします。 を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「センタリング(リーディングド リル)」を左クリックします。 深さをダブルクリックし、深さ=3.5 を入力し ENTER を押しま す。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 Copyright 2010 を左クリックします。 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 65 GOelan トレーニングテキスト 8. ドリリングΦ5穴あけ 穴 す。 を左クリックし、「マニュアル」を選択しま 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 複数選択を可能にするために を左クリックします。 3つの穴のうち1つを左クリックします:同じ直径を持つ全ての 穴が選択されます。 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 それからドリル を左クリックします。 もう一度ドリル を左クリックします。 利用可能な工具のリストから、「S ドリル D05HSSBT30」を左クリッ クします。 3)加工サイクルの選択 穴あけサイクル を左クリックします。 それからドリリング を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「深穴ドリル」を左クリックし ます。 深さをダブルクリックし、深さ=20 を入力し ENTER を押しま す。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 66 を左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 9. タッピングM6 穴 す。 を左クリックし、「マニュアル」を選択しま 1)加工形状の選択 図形選択 を左クリックします。 複数選択を可能にするために を左クリックします。 3つの穴のうち1つを左クリックします:同じ直径を持つ全ての 穴が選択されます。 2)工具の選択 工具ライブラリ を左クリックします。 それからタップ を左クリックします。 利用可能な工具のリストから、「S タップ M06HSSBT30」を左クリッ クします。 3)加工サイクルの選択 穴あけサイクル を左クリックします。 それからタッピング を左クリックします。 利用可能な技術名のリストから、「タップ_リジット」を左クリ ックします。 深さをダブルクリックし、深さ=15 を入力し ENTER を押しま す。 4)ツールパスの計算 サイクル計算 Copyright 2010 を左クリックします。 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 67 GOelan トレーニングテキスト 10. シミュレーション NCコード生成 を左クリックします。 シミュレーション を左クリックします。 シングルステップモードでシミュレーションを開始するために を左クリックします。 ステップ毎に進めていくにはこのキーを再度クリックするか、も しくはスペースキーを押します。 シミュレーションを停止するには をクリックしてください。 11. ポストプロセッサを選択、保存 1)ポストプロセッサの選択 加工ツリーの中にある「機械」を右クリックします。 「編集」を左クリックします。 フォルダ を左クリックし、「F501_Fanuc」を選択しま す。 「OK」ボタンを左クリックします。 2)機械ファイルの保存 加工ツリーの中にある「機械」を右クリックします。 「名前を付けて保存」を左クリックします。 名前を付けて保存します。 次回からは、「機械」を右クリックし「開く」を左クリックし、保 存したものを呼び出して使用します。 68 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 12. NCコード作成 NCデータ を左クリックします。 「決定」を左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 69 GOelan トレーニングテキスト 7. ポイント説明(2DCAM) (1) 加工ツリー(16-mill3.pce) 「加工」メニューを右クリックするとメニューが出てきま す。主要な機能を説明します。 読み込み ············· オペレーションリストを呼び出します。 非表示 ················ すべての工程を非表示にします。 工程表 ················ 加工工程表を呼出します。 サブプロタグ ····· サブプロコピーのタグを作成します。 サブプロ呼出し ·· サブプロタグを呼び出します。 削除 ···················· 工程をすべて削除します。 作成しました工程を右クリックするとメニューが出てきま す。主要な機能を説明します。 編集 ···················· 工程を編集します。 属性編集 ············· 工程の色などを変更します。 加工再実行 ········· 工程を再実行します。 サブプロコピー ·· 工程をサブプロコピーします。 非表示 ················ 工程を非表示にします。 待機 ···················· 工程を保留にします。 素材加工 ············· 素材加工ありなしを変更します。 オペレーシヨンリスト ······· オペレーションリストを作成します。 フォルダを作成 ·· 工程をまとめフォルダを作成します。 削除 ···················· 工程を削除します。 70 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 工程編集 ① 工程すべて(図形、工具、パラメータ)の編集をしたい場合 方法 1 工程名を右クリックし、「編集」を左クリック 方法 2 工程名をダブルクリック 方法 3 工程名をドラックし、作業画面にドロップ ② 個別(図形など)に編集したい場合 方法 1 「ポケット/島」を右クリックし、「リファレンス編集」を左クリ ック 方法 2 「ポケット/島」をダブルクリック 方法 3 「ポケット/島」をドラックし、作業画面にドロップ 何かのメニューに入っている場合は、「編集」をクリックししても反応しない場合があります。そ の場合は、「ESC」キーを押してから、「編集」をクリックしてください。 属性引き継ぎ ① 工程(工具、パラメータ)を引き継ぎ場合 加工に入っていない状態で「属正引継ぎ」ボタンを左クリ ックかあるいは、作業画面で、右クリックの「属性引継 ぎ」を左クリックし、引き継ぎたい工程名を左クリック ② 個別に(図形だけなど)引き継ぎたい場合 図形選択モードで、「属正引継ぎ」ボタンを左クリックか あるいは、作業画面で、右クリックの「属性引継ぎ」を左 クリックし、引き継ぎたい工程名をクリック Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 工程名を 左クリック 71 GOelan トレーニングテキスト 工程表 作成した工程を一覧で確認することができます。 「加工」を右クリックし、「工程表」を左クリック 表示モード の切り替え セット ················ 工程をグループに分けたい場合に使用します。セットごとに NC データの出力な どが可能です。同じ数値を入れると同じグループになります。1 以上の数値を入れ ると「選択」の ON、OFF が可能です。 待機 ···················· 工程を保留にすることができます。 非表示 ················ 工程を表示非表示を切り替えます。 その他、加工平面、切削条件、工具、時間、最適化の表示モードがあります。 設定項目の確認、修正が可能なものもありますが、修正後は、すべての工程を一度再計算してくだ さい。NC データに反映されない場合があります。 サブプロコピー 作成した工程をコピーすることができます。複数の工程をまとめてコピーする方法と各工程ごとに コピーする方法があります。NC データの出力方法は、ポストによって異なりますので、ご確認く ださい。「F501_fanuc」ポストの場合は、G54,G55,G56・・・という形で出力されます。 ① 複数工程をまとめてコピーする方法 「加工」を右クリックし、「サブプロタグ」を左クリック します。まとめたい工程の最初と最後の工程を左クリック し、タグを作成します。 その後、「加工」を右クリックし、「サブプロ呼出し」を 左クリックし、コピーする距離などを設定し、呼び出す工 程の位置を左クリックします。 72 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト ② 工程ごとにコピーする場合 各工程を右クリックし、「サブプロコピー」を左クリック します。 その後、コピーする距離などを設定し、工程を呼びたした い位置を左クリックします。 対称コピーした場合は、工具の走る方向は、逆になりますので、ご注意ください。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 73 GOelan トレーニングテキスト (2) ポケット加工 複数輪郭選択(17-pocket1.PCE) 使用工具:φ10フラットエンドミル 技術名:荒加工自動アプ_複数パス.C17 サイクル:ポケット渦 0 -20 -3 0 -10 ① 複数ポケットの選択 複数のポケットを左クリックして選択 ② 設定したポケットの高さなどを変更 変更したいポケットを 左クリック アイコンを左クリックしてから、 黄ラベルのポケットが変更できます。 ③ 他の輪郭に高さをコピー コピー元のポケットを選択 スポイトを左クリック コピー先のポケットを選択 ④ ポケット間の移動高さ Z アプローチ ······ 一つのポケットの加工開始高さを設定します。 Z リトラクト ······ 一つのポケット内での移動高さを設定します。 Z リターン·········· 一つのポケットの加工終了高さを設定します。 74 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト オープンポケット(18-pokect2.pce) 使用工具:φ10フラットエンドミル 技術名:荒加工自動アプ_複数パス.C17 サイクル:ポケット渦、平行ポケット オープン 0 オープン -5 -8 オープン オープン ① ポケットのオープン部の設定 図形選択時にオープン輪郭を左クリック オープンにしたい輪郭を左クリック ラベルを左クリックするとすべてがオープンになります。 もう一度左クリックするとすべてがクローズになります。 ② オープン部の移動動作とはみ出し量 オープン部の移動動作設定 はみ出し量の設定 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 75 GOelan トレーニングテキスト 複雑なポケット(19-pokect3.pce) 使用工具:φ8フラットエンドミル 技術名:荒加工自動アプ_複数パス.C17 Zステップ:3 仕上げ代:XY0.2Z0 サイクル:ポケット渦 0 0 -15 -20 -8 ① 円筒素材定義 「素材モード」を左クリック ② 高さの異なる島の定義 外側のポケットを最初にクリック 分岐方向を左クリック 島のポケットを左クリック 分岐方向を左クリック 線が分割されていなくても問題ありません。また、同じ輪 郭を重複選択も可能です。 ③ Z ステップのモード違い 調整 ···················· 設定された加工深さと Z ステップを考慮し、Z ステップ幅が均等になるように自 動調整します。 一定 ···················· 設定された Z ステップでパスを作成します。 底仕上げ ············· 底のパスだけを作成します。 島の再加工 ········· Z ステップごとのパスでは、指定の仕上げ代にならない島の上面の加工を追加す るかしないかを選択します。 底の再加工 ········· Z ステップごとのパスでは、指定の仕上げ代にならない底の加工を追加するかし ないかを選択します。 76 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト アプローチ(20-pokect4.PCE) 0 使用工具:φ16フラットエンドミル 技術名:荒加工自動アプ_複数パス.C17 サイクル:ポケット渦 -20 ① アプローチの種類 ヘリカル ············ 螺旋アプローチ ランピング ········· 斜め渦アプローチ 垂直 ···················· 垂直アプローチ ジグザグ ············ 斜め往復アプローチ 最小ヘリカル半径 ··· 螺旋アプローチの最小値 ランピング最小半径 ··· 斜め渦アプローチの最小値 ② アプローチ角度 アプローチの角度を決定するパラメータ ③ すでに穴加工してある位置に垂直アプローチ 「ワイヤフレーム」「幾何学図形」の 標準穴 を穴加工してある位置に配置 ポケット加工の図形選択後に穴要素 配置した穴要素を左クリックします。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. を左クリックし、 77 GOelan トレーニングテキスト ポケット平行(21-face.pce) 使用工具:φ100フライスカッター Zステップ:1.5 仕上げ代:0 サイクル:フェイス/ポケット平行 技術名:上面加工 -2 素材上面 0 ① 加工方向の設定 自動角度設定が「はい」になっている場合は、長手方向に パスが走ります。 走る方向を決めたい場合は、「いいえ」にして角度を指定 します。 ② パス延長 走る方向に伸ばす場合は、延長距離 幅を大きくしたい場合は、延長切削 ③ パス間の動き パス間の動きを変更 78 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (3) 輪郭フェイス加工(21-face.pce) 輪郭フェイス加工は、手動で経路を書き、パスを作成する 加工になります。 使用工具:φ100フライスカッター Zステップ:3 仕上げ代:0 技術名:仕上_複数パス -2 素材上面 0 ① パス作成手順 工具ライブラリ で使用する工具を選択 図形選択 を左クリックします。 直線動作 を左クリックし経路を書く 図形選択 を左クリック サイクルメニュー ク を左クリックし、技術名を左クリッ 計算 ② 経路の編集、種類 図形選択を左クリックすると、書いた経路や削除したり、 早送りの経路を書いたりするアイコンが出てきます。 グリッド機能(Ctrl キーを押す)を使用すると整数値で、パスを作成することができます。また、作 成された図形は、この加工を抜けると自動的に非表示になります。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 79 GOelan トレーニングテキスト (4) 輪郭加工(22-contour.PCE) 使用工具:φ10フラットエンドミル 技術名:仕上げ_複数パス_左オフセット.C15 上面Z:0 底部Z:-5 0 -5 ① スタート、エンドを中点に設定する方法 スタートポイント 開始輪郭を左クリック もう一度開始輪郭を左クリック 「中点」を左クリック 終了要素を左クリック もう一度終了輪郭を左クリック 「中点」を左クリック ② 加工方向を反対にする方法 輪郭を選択後、アイコン を左クリック ラベルをクリック ③ アプローチの設定 導入角度 ············· 補正距離の角度を設定 導入長さ ············· 補正の距離を設定 導入円半径 ········· アプローチ円弧を設定 導入半径角度 ····· アプローチ円弧の角度の設定 開始延長 ············· 開始延長距離を設定 工具半径で計算が「はい」になっているとアプローチ半径が自動で設定されます。項目に数値が 0 以外の場合は、項目の値が優先されます。 80 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (5) 溝加工 溝1(23-groove1.PCE) 使用工具:φ12フラットエンドミル 技術名:荒加工_複数パス_左オフセット.C48 機械オフセット:なし 上面Z:0 底面Z:-25 延長切削:8 溝幅:16mm ① 溝幅と工具径は、違う場合 側面の輪郭を設定 側面モードで、溝幅を設定 延長切削を設定 溝 2(23-groove1.PCE) 使用工具:φ10フラットエンドミル 技術名:なし 機械オフセット:なし 上面Z:0 底面Z:-10 Zステップ:3 選択輪郭:中心 ① 溝幅と工具径が同じ場合 中心の輪郭を選択 補正なし、中心線モードに設定 2 方向パスを「はい」に設定 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 81 GOelan トレーニングテキスト 溝3(24-groove2.PCE) 使用工具:φ30Tスロットル(下図) 技術名:荒加工_複数パス_左オフセット.C48 機械オフセット:なし Zステップ:3 開始延長、逃げ延長:20mm Z動作:中央から Z-8 Z-28 ① 内側ラインを選択 ① Z 動作中央基準の場合 加工輪郭を左クリック 高さは、溝の最上点を左クリック 底の高さは、溝の最下点を左クリック Z 加工を「中央から」を選択 82 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (6) 面取り加工(25-chamf.PCE) 使用工具:Φ20.5、刃先角度90゜面取りカッター 技術名:仕上_複数パス.C46 機械オフセット:なし 上面Z:0 底面Z:-5.5 Zステップ:0 ① 面取り幅:5 開始延長、逃げ延長:10 導入円半径、逃げ円半径:0 ① 指定輪郭のエッジと面取りラインの概念の理解 ② 径補正する場合の設定方法 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 83 GOelan トレーニングテキスト (7) 穴加工 8-M10 ピッチ1.5 下穴φ8.5 深さ径20 タップ深さ17 面取りC0.5 センタリング(26-drill1.PCE) 使用工具:先端径φ2(センタードリル6φ) 技術名:センタリング.C10 上面Z:0 深さ:2 ① 同一径円の選択方法 図形選択を左クリック 矢印 を左クリック 穴を選択 ② R点移動とイニシャル点移動の設定方法 リトラクト高さ 高さ+安全距離 ·· R点復帰 早送り高さ ········· イニシャル点復帰 ③ 深さの設定方法 参照高さ設定 ····· 加工開始高さ 高さ設定 ············· 加工深さ設定 穴直径 ················ 径で、深さを指定 84 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト ④ 加工順序の設定 φ8.5ドリリング(26-drill1.PCE) 使用工具:φ8.5ドリル 技術名:深穴ドリル.C10 上面Z:0 深さ:径で20 Zステップ:3 ① 穴あけタイプの変更方法 ストレート:G81 深穴:G83 チップブレーク:G73 面取り加工(26-drill1.PCE) 使用工具:φ10リーディングドリル 技術名:センタリング(リーディングドリル).C10 穴直径:5 ① 面取り径の設定方法 タッピング(26-drill1.PCE) 使用工具:M10ピッチ1.5 技術名:タップ_リジット.C11 深さ:17 ① リジットタップの設定 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 85 GOelan トレーニングテキスト 真円加工(27-drill2.PCE) 使用工具:φ10エンドミル 技術名:ポケット ① 加工方法の設定 ポケット加工か輪郭加工を選択 加工代は、差分直径で調整 ② アプローチの角度設定方法 (8) 文字加工 「ツール」「標準マクロ」の「文字堀り.PPI」を左クリッ ク 文字を入力し、「決定ボタン」を左クリック 全角文字には、対応できません。 86 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 8. 練習問題(2DCAM) (1) 練習 1 下記のモデルのパスを作成してください。 作成時間約 5 分 素材 100×170×30mm 使用工具 Φ30 フラットエンドミル、Φ16 フラットエンドミル 加工方法 加工原点を Z0 にし、Z=--20 まで加工 荒加工 ················ Φ30 エンドミル、XY 方向に 0.5mm 残し 荒再加工 ············ Φ16 エンドトル、XY 方向に 0.5mm 残し 仕上げ加工 ········· Φ16 エンドトル、補正付き輪郭加工、角からアプローチ Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 87 GOelan トレーニングテキスト (2) 練習 2 下記のモデルのパスを作成してください。 作成時間約 5 分 素材 80×80×30mm 使用工具 Φ30 フラットエンドミル、Φ10 フラットエンドミル 加工方法 加工原点を Z0 荒加工外側 ········· Φ30 エンドミル、XY 方向に 0.5mm 残し 荒加工内側 ········· Φ10 エンドトル、XY 方向に 0.5mm 残し 仕上げ加工 ········· Φ10 エンドトル、補正付き輪郭加工 穴加工 ················ M6 タップ 88 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 9. チュートリアル(オペレーションリスト) (1) オペレーションリストを登録(28-Ope1.PCE) 既存の加工工程をオペレーションリストとして登録することができます。 1. 登録する工程の選択 工程名「フェイス/ポケット荒」「フェイス/ポケット仕上」を 「CTRL」を押しながら、左クリックして、登録したい工程を選択 します。 複数の工程を選択する場合は、次の2つの方法があります。「CTRL」キーを押しながら、1つずつ 工程名を左クリックすると、複数の工程を選択状態にできます。「SHIFT」キーを押しながら、選択 したい複数工程の最初の工程を左クリックし、次に最後の工程を左クリックします。すると、その 間の工程も含めて選択状態になります。 2. オペレーションリストの書き出し 選択した工程名の上でマウスの右クリックし、「オペレーション リスト」「書き出し」を左クリックします。 選択された工程がオペレーションリストとして抽出されます。 この時点ではファイルに保存されません。 3. オペレーションリストの保存 「確定」ボタンを左クリックし、下図の画面が表示されますので、 「フェイス加工荒仕上」と名前をつけて保存します。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 89 GOelan トレーニングテキスト (2) オペレーションリストを使用(29-Ope2.PCE) 登録されているオペレーションリストを読み込み、パス計算することができます。 1. オペレーションリストの読み込み 「加工」を右クリックし、「読み込み」を左クリックします。 保存したオペレーションリスト「フェイス加工荒仕上」を左クリ ックまたは左ボタンをダブルクリックして読み込みます。 2. オペレーションリストの調整 読み込んだオペレーションリストの編集ができます。 工程名の変更 工具の変更 不要な工程の削除 工程名で右クリックすると、下図のようなメニューが表示されま す。 オペレーションリストの調整が終わったら、「確定」ボタンを左クリックします。 90 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 3. 加工図形の選択(輪郭またはソリッド) 加工の対象となる外周の輪郭を選択します。底の高さを 0 にしま す。 サイクル計算 を左クリックします。 この状態では、パスの計算されていません。図形の選択が 終了した状態です。 4. パス計算の実行 「確定」ボタンを左クリックすると加工パスが計算されます。 計算された加工工程は下図のようにグループ化されて表示されま す。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 91 GOelan トレーニングテキスト (3) オペレーションリストの修正(29-Ope2.PCE) 既存のオペレーションリストを修正して上書き保存したり、内容を変更して別のオペレーションリストとし て登録することができます。また、パラメータを設定するなどのカスタマイズができます。 オペレーションリスト実行時に荒加工の「Z ステップ」と「Z 仕上げ代」を変更できように修正します。 1. 修正するオペレーションリストの読込 メニューから「ツール」「オペレーションリスト」「修正」を左 クリックします。 修正したいオペレーションリスト「フェイス加工荒仕上」を選択 して読み込みます。 2. オペレーションリストの修正 「フェイス加工荒仕上.OPL」を右クリックし、「パラメータ」を 左クリックします。 「フェイス/ポケット荒」を左クリックします。 変更できるようにしたい項目にチェックを入れます。 「Z 仕上げ代」と「Z ステップ」にチェックを入れます。 92 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 「確定」をクリックします。 3. オペレーションリストの上書き保存 「確定」をクリックし、上書き保存します。 4. オペレーションリストの読み出し 修正したオペレーションリストを呼出し、修正が反映されている か確認してください。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 93 GOelan トレーニングテキスト 10. ポイント説明(オペレーションリスト) (1) オペレーションリストの概要 利用方法1 一度作成した加工工程を再利用 利用方法2 複数の工程を一つの名前で保存、管理、呼び出しが可能。 設定パラメータをカスタマイズする事で更に使いやすくな ります。 よく値を変更するパラメータのみを抽出でき、 一覧リスト上で設定値の変更ができます。 ↓ 画面切り替えの手間が省けます。 94 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (2) オペレーションリストのカスタマイズ メニューの説明 ① オペレーションリストを右クリックした場合 マージ ················ 他のオペレーションリストを結合 保存 ···················· オペレーションリストの保存 コード ················ パスワードを設定 ユーザーアクセス··········· 実行モードを設定 追加 ···················· 工程を追加 工程表 ················ 一覧で切削条件などを編集 パラメータ ········· 表示に出すバラメータを設定 自動参照 ············ 自動で図形選択するように設定 コメント ············ オペレーションリストにコメントを追加 加工指示書 ········· Excel による工程表を作成 機械のグレード·· 該当する機械を設定 材料等級 ············ 該当する材質を設定 名前の変更 ········· オペレーションリストの名前の変更 ② 加工を右クリックした場合 マージ ················ 同上 保存 ···················· 同上 追加 ···················· 同上 選択をリセット·· 選択する加工輪郭を別輪郭に設定 選択グルーブ ····· 選択する加工輪郭を同じ輪郭に設定 加工設定編集 ····· 加工パラメータを変更 工具編集 ············ 工具を変更 切り取り ············ 工程の切り取り コピー ················ 工程のコピー 貼り付け ············ 工程の貼り付け 名前の変更 ········· 工程の名前変更 削除 ···················· 工程を削除 ③ 輪郭加工を右クリックした場合 マージ ················ 同上 保存 ···················· 同上 追加 ···················· 同上 選択反転 ············ 輪郭の方向を反転 選択をリセット·· 同上 選択をグループ·· 同上 加工設定編集 ····· 同上 工具編集 ············ 同上 切り取り ············ 同上 コピー ················ 同上 貼り付け ············ 同上 名前の変更 ········· 同上 削除 ···················· 同上 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 95 GOelan トレーニングテキスト パラメータ項目の設定方法(フェイス加工荒仕上.OPL) 登録してあるオペレーションリストを編集して、一覧表示 するパラメータを設定することができます。 メニューから「ツール」「オペレーション・リスト」「修 正」を左クリックし、オペレーションリストを選択して読 み込みます。 新規にオペレーションリストを登録する際にパラメータを 設定したい場合は、工程を選択してオペレーションリスト に書き出します。 オペレーションリスト名を右クリックし、「パラメータ」 を左クリックします。 表示したいパラメータの「選択する」チェックボックスを左 クリックして✓をつけます。 値························ パラメータの初期値を設定 順番 ···················· パラメータの表示順番 (数値の小さいも のから表示されます) 一般 ···················· 共通項目にする、しないを設定 パラメータ設定前(読み込み時) パラメータ設定後(読み込み時) 必要最小限のパラメータのみを一覧表示でき、 この1画面で設定値の変更ができます。 ↓ 画面切り替えの手間が省けます。 96 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト パラメータ項目の公式設定方法(28-Ope1.PCE) 選んだ工具直径と導入・逃げ半径とのリンク方法を説明します。 作成したい公式は導入半径および逃げ半径=工具直径/2+1 とします。 28-Ope1.PCE の輪郭加工をオペレーションリストに書きだします。 「パラメータ」を開き、公式のボタンをクリックして、表 を開きます。 デフォルトでは、オペレーションリストをできるだけ簡単にするためにこの表は閉じています。 パラメータをアクティブにするためには対応するボックスにチェックを入れます。 各パラメータにキー名を付けます。例では、次のようにします -導入半径=InRad -逃げ半径=OutRad -工具直径=Dia 例では、書かれた公式は次のようになっています。 InRad=[Dia]/2+1 OutRad=[InRad] テストボタンをクリックして公式をテストします。使用されたシンタックスや演算子等はチェック され、結果はメッセージボックスに表示されます。問題ない場合は、何も表示されません。全ての 公式が正しければ、最後にオペレーションリストを保存することができます。 パラメータがよく分かるような名前を付けられることをお勧めします。 標準の演算子は何でも使用できます。パラメータ公式の欄には、直接キーを書くことができます。 ただし、[]で囲むことを忘れないでください。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 97 GOelan トレーニングテキスト 加工図形の同一図形/別図形を変更(28-Ope1.PCE) 加工図形(輪郭やソリッド)をすべて同一扱いにする事で きますし、別々に設定することもできます。 番号が同じ場合は一回だけの選択になります。 加工輪郭の番号が、異なる場合は、再度、輪郭を選択する ようになります。 ① 別々の加工図形に変更したい場合 加工図形を右クリックし、「選択をリセット」を選択しま す。かっこ内番号が変更され、別々の加工図形が選択でき るようになります。 ② 同じ加工図形に変更したい場合 基準の加工図形を右クリックし、「コピー」を選択します。 そして、同じにしたい対象工程の加工図形のところに貼り 付けます。 貼り付けの際、右図のようなエラーメッセージが表示され て同じ加工図形に設定できない場合があります。これは、 使用する加工図形のタイプが異なるためです。 98 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト アイコンを変更(フェイス加工荒仕上.OPL) オペレーションリストのアイコンは、保存時の表示画面が 縮小されて画像ファイルとして自動保存されるようになっ ています。 ※C:¥CNI¥GoeV□□¥Opelist フォルダに*.OPL と*.BMP と拡張子のついたファイルがあります。BMP という拡張子 がついたファイルがアイコンの画像ファイルです。 一度画像ファイルとして作成されたアイコンの画像ファイルは、オペレーションリストの修正時に 上書きしてもアイコンの画像自体は更新されません。 アイコンを変更する方法は下記の通りです。 ① アイコンの画像を編集したい場合 WindowsXP 標準の「ペイント」ツールを使って編集できます。 「スタート」を左クリックし、「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」を左クリ ックします。 編集したいアイコンの画像ファイルを開き編集します。 ② GOelan の別の表示画面をアイコンにする場合 仮に、別名でオペレーションリストを作成してアイコンの画像ファイルを自動作成します。 元のアイコン画像ファイルを削除し、別名で作成したアイコン画像ファイルのファイル名を変更し て元のアイコン画像ファイルと同じファイル名にします。 ③ 自分で作成した画像をアイコンにする場合 WindowsXP 標準の「ペイント」ツールか、または市販されている描画ツールを使ってアイコンの画 像ファイルを作成できます。 アイコンの画像ファイルの縦横のサイズは 80x80 ドットにします。 「ペイント」で 80x80 サイズに設定するには、メニューの 「変形」→「キャンバスの色とサイズ」を左クリックし、 「幅」と「高さ」を 80 に設定します。 保存する場合は、「ファイルの種類」を「24 ビットビット マップ」または「256 色ビットマップ」にします。 ファイル名はオペレーションリストの名称と同じにしてく ださい。(拡張子は BMP です。) Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 99 GOelan トレーニングテキスト 図形を自動で選択(フェイス加工荒仕上.OPL) オペレーションリストを実行すると自動で図形を選択する ように設定ができます。 オペレーションリスト名を右クリックし、「自動参照」を 左クリックします。 加工に応じて設定項目が変わります。 設定項目 設定されている要 素の数だけ表示 設定する値 設定する種類 ① ポケット加工の場合 ポケット、島 手動 ···················· 手動で要素を選択 レイヤ番号 ········· 指定レイヤに入っている要素を選択 色番号 ················ 指定色になっている要素を選択 ラベル ················ 指定ラベルになっている要素を選択 素材 ···················· 定義された素材を選択 平面番号 要素 ···················· 要素が属している平面を選択 現在の平面 ········· 有効になっている平面を選択 ラベル ················ 指定されたの平面を選択 高さ、底の高さ 自動 ···················· 自動で高さを設定 指示値 ················ 指定された高さを設定 素材 ···················· 定義された素材の高さを設定 要素 ···················· 選択された要素の高さを設定 ※ラベルとは、要素につけら れている名前です。「要素情 報」コマンドで修正、確認で きます。 アプローチ点、リターン点 レイヤ番号 ········· 指定レイヤに入っている要素を選択 色番号 ················ 指定色になっている要素を選択 ラベル ················ 指定ラベルになっている要素を選択 下穴 レイヤ番号 ········· 指定レイヤに入っている要素を選択 色番号 ················ 指定色になっている要素を選択 ラベル ················ 指定ラベルになっている要素を選択 100 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 実行モードの設定(フェイス加工荒仕上.OPL) オペレーションリスト実行させたときに、パラメータや工具の編集などを許可するかしないかを設 定できます。 編集可 ················ 実行時にパラメータ、工具の変更が可能 編集不可 ············ 実行時にパラメータ、工具の変更が不可能 自動モード ········· 実行時に確定するとすぐパス計算が開始 自動モード ········· 工具編集可 実行時に工具の変更のみ可能で、この後すぐ計算開始 オペレーションリストをメニューに登録 オペレーションリストを保存すると自動でメニューに登録 されます。「オペレーション」タブをクリックすると確認 できます。 ① 登録方法 フォルダを作成し、オペレーションリストを保存しますとフォルダ名が自動で作成されます。フォ ルダに入っていないオペレーションリストは、マイリストメニューに入ります。 ② 修正方法 「ツール」「オペレーションリスト」「メニューの更新」をクリックすると修正されたオペレーシ ョンリストがメニューに反映されます。 ③ 管理方法 オペレーションリストが、多すぎて選択しづらくなること があります。そこで、オペレーションリストにフィルタを かけることができます。 オペレーションリスト保存時に「機械のグレード」「材質 の等級」を設定し、パス作成時に「機械」「材質」を選択 しますと条件が合うオペレーションリストだけが、メニュ ーに表示されます。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 101 GOelan トレーニングテキスト オペレーションリストの工具を更新 オペレーションリストの工具情報は、GOelan 本体の工具情報と、リンクされていないため、 GOelan 本体の工具を更新しても、オペレーションリストの工具情報は、更新されません。 オペレーションリストの工具情報を更新するには、「ツール」「オペレーションリスト」「データ ベースの工具を更新」をクリックし、更新したいオペレーションリストを選択しますと工具情報が 更新されます。 102 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (3) 工程の並び変え(30-Ope3.PCE) 工程をばらして並べ替えたい場合 オペレーションリストを読み込んでパス計算すると、右図 のようにグループ化された工程になります。 このままでは工程の順番を変更することはできません。 グループ化を解除することによって工程の並び替えができ るようになります。 オペレーションリスト名で右クリックし、「多重サイクル 分割」を左クリックします。 全工程を一括して並び替えしたい場合(最適化) 「最適化」機能を使用すると、以下のような処理を自動的 に行い、加工工程をマージ&並べ替えしてくれます。 「NC コード生成」「最適化」を左クリックします。 並び変えをしたい工程を選択します。何もしなければ、す べての工程が選択されます。 アイコン を左クリックすると最適化を実行します。 実行 各工程内の加工パス の最適化 工程のマージをする しないの選択 キャンセル 工程表の表示 最適化機能の処理内容 1. オペレーションリストによってグループ化された工程を自動的に分割 2. 工程順の並び替え(システムのルールによって並び替え) 3. 同じ工具の工程のマージと工程内の加工順の最適化(加工時間の最短化など) 最適化後、マージされた工程は、元の状態に分割することができません。実行前にファイルを保存 することをお勧めします。なお、マージするしないは、選択できます。 穴あけ工程とミーリング工程がある場合、強制的にミーリング工程が穴あけ工程の前に並び替えら れてしまいます。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 103 GOelan トレーニングテキスト 最適化のルールは 最適化の基本的なルールは下記の通りです。 1) 重み付けの小さいものから 2) オペレーション工程の順番を守る 3) 工程順 (ミーリング) フェイス加工(線上、領域)→ポケット→ポケット再加工→輪郭加工→輪郭再加工 →ドリル→カウンターボーリング→タップ→リーミング (旋盤) 荒加工→//荒加工→単純溝きり→W,ジグザグ,ステップ溝きり→溝きり→点間→仕上げ →溝仕上げ→センタドリル→ドリル→タップ→ねじ切り→切り落とし 4) 同じ加工であればドリルは工具の小さい方から、ミーリングは大きい方から 5) ドリルの種類 センタドリル→リーディングドリル→ドリル 6) 旋盤加工、ミーリング加工の順番 104 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (4) 切削条件を指定(30-Ope3.PCE) 切削条件は、オペレーションリストの中に保存することは、可能ですが、加工材に応じて切削条件 を変更する場合は、マテリアルファイルを使用することになります。 マテリアルファイルの使用方法 「材質」を右クリックし、「開く」を選択します。そして、 マテリアルファイルを指定します。 指定した後に切削条件を適用する場合は、材質を右クリッ クし、「切削条件の計算」をクリックすると条件が適用さ れます。 また、工程表の「切削条件」モードで「CC 計算」ボタンを 押すと条件が適用されます。 マテリアルファイルの保存、編集方法は、GOelanMaterialMaker 取説.pdf を御覧ください。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 105 GOelan トレーニングテキスト (5) 工具番号を指定(30-Ope3.PCE) 機械に固定されている工具がある場合、あらかじめ工具番号を決めておくことができます。 工具番号の指定方法 「機械」を右クリックし、「編集」を左クリックします。 「固定工具」を左クリックします。 画面を右クリックするとメニューが出てきますので、工具 を追加し、番号を指定します。 工具番号の適用方法 工程表を開き、「工具モード」します。 「最適化」の項目で、工具番号を適用したい工程にチェックを入れます。すべての工程の場合は、 項目のところを左クリックします。 「工具最適化」を左クリックします。 106 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト (6) 工具登録 工具を登録する方法を紹介します。 GOelan で登録する方法 GOelan を起動します。 工具作成ボタンを左クリックします。 「作成」「標準工具」を左クリックします。 フライス標準工具 を左クリックし、登録します。 ツールメーカーを使用する方法(一括登録)があります。GOelanToolMaker 取説.pdf を御覧ください。 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 107 GOelan トレーニングテキスト 11. 練習問題(オペレーションリスト) (1) 問題 1(30-Ope3.PCE) M10 タップの工程をオペレーションリストに保存してください。 共通項目に追加 ドリルの深さとタップの深さ 個別項目に追加 ドリルの Z ステップとタイプ 108 Copyright 2010 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. GOelan トレーニングテキスト 株式会社セイロジャパン http://www.saeilo.co.jp お客様サポート窓口(保守ユーザ様専用) フリーダイヤル 0120-917-141 E メール:goelan-sup@saeilo.co.jp 本 社 〒261-8501 千葉市美浜区中瀬 1-3 幕張テクノガーデン B-2 TEL 043-350-4811 FAX 043-350-4812 関東営業所 〒344-0065 埼玉県春日部市谷原 3-1-8 マルヤビル3F TEL 048-733-7011 FAX 048-733-3268 名古屋営業所 〒457-0038 愛知県名古屋市南区桜本町 21 第 2 アマクサビル 2F TEL 052-819-4500 FAX 052-819-4501 大阪営業所 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町 5-4 シーアイビル 3F TEL 06-6388-3311 FAX 06-6388-3511 2010 年 8 月 1 日 Copyright 2010 第一版 Hi Tech & Hi Spirit SAEILO JAPAN, Inc. 発行 109
© Copyright 2025 Paperzz