菱形小 生徒指導部 1 服装 ア 標準服・・・男子は半ズボン(ウエストから下がるようであればベルトを着用する。)女子はスカート カッターシャツ(ポロシャツも可)の上に、紺色の上着(ブレザー)を着用します。ブレザ ーを着用してもなお寒い場合において、ベストやセーターをブレザーの下に着用します。な お、登下校時での寒い日になどにおいては、トレーニングウエアやジャンパー等の防寒着を、 保護者の判断で、上着(ブレザー)の上から、着用しても構いません。(ただし、室内では 着用しません。) ※ 式典においては、ブレザーを必ず着用します。 イ 帽子・・・・校章マークのついた黄色の帽子。 ウ 通学用靴・・運動に適した靴 エ 上靴・・・・男女ともに白地のシューズ。 オ 靴下・・・・黒・白・紺色の靴下(○ワンポイント可・・・リボンや派手な飾りのついていないもの) (△くるぶし丈やニーハイソックスは不可・・・安全面の配慮から) カ 名札・・・・・・登校したらすぐに名札をつけ、下校時には学級に置いて帰ります。 キ 体育服・・・・・運動シャツ、白い半袖でチャック付き、学校マーク入り。赤白帽子。 ク トレーニングウエア・・・紫色の上下で、胸に菱形のマーク入り。 冬季の体育、遠足、対外活動に着用します。 ケ 手袋・・・・・・冬季、登下校のときのみ着用していいです。マフラーは着用しません。 コ 髪の毛・・・・・衛生面に気をつけた長さ。髪の毛が肩より長い場合は、ゴム等で結びます。 ※夏~冬季の衣替えについて 夏~冬季の衣替えについて 10 月を衣替え期間とします。この期間においては、 “半袖のシャツの上にベスト”でも着用可とします。 11 月以降は原則として、長袖シャツの上ブレザー。必要に応じてベストやセーターを着用します。 《冬の過ごし方について》 ①カイロの使用・・・ポケットから出さないで使用する。名前を書く。 ②ネックウォーマー・・・安全面の配慮から使用しない。 ③ハイネックのアンダーシャツ・・・原則として襟から見えるものは着用しない。 ④ベンチコート・・・安全確保のため、膝より長いものは着用しない。 ⑤手袋&ジャンパー・・・休み時間における外遊びの際には使用してもよい。冬季の体育時、運動に支 障がないと担任が判断した場合は、体育時も使用できる。 2 登校 ア 決まった時刻に集まって集団で登校しましよう。学校は7時 30 分には鍵が開きます。 イ 決められた通学路を一列に並んで登校しましょう。 ウ 道路の正しい歩き方を守り、事故に気をつけましょう。 エ 途中であった人にあいさつをしましょう。 3 始業前 ア 先生や友達に元気にあいさつをしましょう。 イ 昇降口できちんと靴をはきかえましょう。 ウ 机やロッカーの中を整理・整頓しましょう。 エ 学級や学校の仕事はきちんと果たしましょう。 4 学習 ア チャイムが鳴ったら着席し、学習の準備をしておきましょう。 イ 机上を整理し、使いやすくしましょう。 ウ 名前を呼ばれたら、はっきり返事をしましょう。 エ 人の話をよく聞きましょう。 オ 学級の決まりを守りましょう。 5 休み時間 ア 窓を開けられるときは、空気を入れ換えましょう。 イ 天気のよい日はできるだけ、外で遊びましょう。 ウ 廊下や階段は右側を静かに歩きましょう。 エ 遊び道具をつかったら元の場所に片付けましょう。 6 放課後と下校 ア 用事のない人は下校時間(16:15)までには学校を出ましょう。 イ 運動場や体育施設を使うときは、きまりを守りましょう。 ウ 安全に十分注意して、通学路を帰りましょう。 7 家庭学習 ア 課題があれば、その日のうちにすませましょう。 イ 学習計画を立てて取り組みましょう。 ウ 明日の準備はその日のうちにすませましょう。 8 その他 ア 自転車のきまりを守りましょう。必ずヘルメットを着用しましょう。 (1・2・3年:自分の地区 イ 4・5・6年:校区内) 校区外へは保護者と一緒に出かけましょう。 ※映画館、カラオケボックス、学校外のプール、ボーリング場、スケート場などへの出入りは保護者同伴です。 ウ ゲームセンターへの出入りは保護者同伴でも禁止です。 エ 学校に必要のないものは持ってきません。 オ お金やゲームソフト等、ものの貸し借りはしません。 カ 危険な遊びはしません。 (スケートボード、キックボード、ローラースケートなどは公道では乗りません) キ インターネットを利用するときやスマートフォンを使う場合等は、保護者との約束を守って使いましょ う。
© Copyright 2025 Paperzz