平成27年12月号 [PDFファイル/6.83MB]

12
○
December 2015
Yamamoto Town Public Relations
№ 433
キラリやまもと!みんなの希望と笑顔が輝くまち
祝 JR常磐線
平成 28 年 12 月末までの
前倒し開通が決定!
●今月の主な内容
P  2 JR 東日本 “ 平成 28 年 12 月末までの
前倒し開通 ” を発表 !
P  3 山元町東日本大震災慰霊碑建立について
皆さんの意見を募集します
P  4 ご功績をたたえて
P  6 山元町職員(上級・初級)募集
P  8 町職員給与のあらまし
P10 やまもと産業広場
P18 くらしの情報
P26 まちの話題
「全町民の悲願達成に向け、
大きく前進」
~「チーム山元」 心をひとつに ~
(関連記事 P2)
22
6
29
JR 坂元駅舎完成イメージ
28
12
28
12
5
48
8
※この写真は震災前の山下駅付近のものを使用しています。
問 危機管理室 ☎ 29-8002
3
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
73
5
土工区間に敷設された線路
29
戸花山第一トンネル
1
て、沿 線 へ の 電 柱 の 設 置、
各 種 電 気 ケ ー ブ ル の 敷 設、
踏切の設置などの電気関係
工事が順次進められている
ほ か、山 下・坂 元 両 駅 舎 に
ついては、平成 年 月を
目途に完成する運びとなっ
て お り、運 転 再 開 に 向 け、
着々と各種工事が進捗して
いる状況にあります。
○寄せられたご意見は、山元町東日本大震災慰霊碑建立検討委員会へ報告し、検討
します。
(個人情報は公表しません)
○ご意見に対する個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
意見の取り扱い
新井田川承水路橋りょう
町では引き続き、常磐線
の 日も早い運転再開に向
けて、復旧工事が円滑に進
捗するよう、よりいっそう
JRとの連携・協力を図っ
ていきますので、ご理解と
ご協力をお願いします。
問用地・鉄道対策室
☎ ―
8005
氏名、住所を記入の上、郵便、FAX、ホームページから提出いただくか、直接、役
場危機管理室までお持ちください。
(様式は問いません)
【あて先】〒 989-2292 山元町浅生原字作田山 32 番地/ FAX37-4144
意 見 提 出 方 法 【ホームページ】町ホームページトップ画面左下、情報ピックアップ内「パブリック
コメント(ご意見募集)
」→お知らせ「山元町東日本大震災慰霊碑建立について皆
さんの意見を募集します」をクリックしてください。
※電話などの口頭による意見の提出は受付けられません。
坂元川橋りょう
道 い ち ご 街 道 線 に 架 か る、
移設復旧区間中最長となる
橋りょう(延長 ・ ㍍)の
施工が完了しました。
これら列車を走らせるた
めの土台となる土木工事は
お お む ね 完 了 し、現 在、枕
木や砕石、レール等の軌道
工事が施工されています。
また、この工事と並行し
【慰霊碑広場内の計画】
①広場面積…約 2,340㎡(東西 26 m×南北 90 m)
②駐 車 場…約 50 台程度(第 1 駐車場 40 台、第 2 駐車場 10 台)
③建 立 物…慰霊碑(モニュメント)
、刻銘版(町内の犠牲者名)
、碑文(哀悼の
意)、案内板(伝承)、献花台(花を供える台)など
④配 置…イメージ図のとおり(町ホームページでも閲覧できます)
⑤そ の 他…自由意見を記載願います
【意見の参考例】
○バスの駐車スペースを確保する ○バリアフリーに配慮するなど
〜チーム山元 復 興 へのあゆみ〜
■ JR常磐線復旧工事
の進捗状況
平成 年 月に本体工事
に着手して以降、高架橋や
橋りょう等の各種工事が順
調に進捗。坂元川と県道坂
元停車場線に架かる坂元川
橋りょう(延長 ・ ㍍)
の
ほか、新井田川承水路と町
26
慰 霊 碑 広 場
イ メ ー ジ 図
月末までの
12 月 1 日(火)
~ 20 日(日)
JR東日本〝平成 年
26
前倒し開通〟を発表!
意見募集期間
11
町では、今年 1月「山元町東日本大震災慰霊碑建立検討委員会」を設置し、東日本大震災によって犠牲とな
られた方々への追悼の場と、震災の教訓を後世に伝えることを目的に、慰霊碑建立について検討を重ねてき
ました。
検討の結果、慰霊碑の建立にふさしい場所として、旧JR山下駅跡地(一部を活用)
が選ばれました。
このことから、今後、慰霊碑建立に係る具体の整備を進めるにあたり、下記によりパブリックコメント
を実施し、町民の皆さんから意見をいただきながら慰霊碑を建立したいと考えていますので、ご意見・ご
要望をお待ちしています。
JR 山下駅舎完成イメージ
月 日㈭、JR東日本仙台支社(水戸支社)は、常磐線
の復旧工事等が順調に進捗し、一定の見通しが立ったこと
から、これまで、平成 年春ごろとしていた相馬駅―浜吉
田駅間(延長 ・ ㌔)の運転再開を、平成 年 月末まで
前倒 し す る と 発 表 し ま し た 。
この朗報は、山下・坂元両新駅を核とした復興まちづく
りを進めている本町にとって、さらに復興を加速化させる
起爆 剤 と な る こ と が 期 待 さ れ ま す 。
なお、具体的な運転再開月日や運行ダイヤ等については、
運転再開の半年前を目途に、別途お知らせするとのことで
す。
山元町東日本大震災慰霊碑建立について
皆さんの意見を募集します
心をひとつに
心をひとつに ~チーム山元 復興へのあゆみ~
28
敷設された線路沿線で
進められている電気工事
3
2015 No.433
2
広報やまもと 12 月号
月
日現在
山元町功労者表彰
月 日㈬、長年にわたりさまざまな分野で町政の発
展 に 寄 与 さ れ た 方 々 を 表 彰 す る「 山 元 町 功 労 者 表 彰 式 」
が中央公民館大ホールで挙行されました。
表彰式では、齋藤町長が自治功労 人、教育文化功労
人、治 安 維 持 防 災 功 労 人 の 計 人 に 対 し、「 長 年 の
ご労苦に対し、衷心より敬意を表します。皆さんの豊富
な経験と幅広い知識をもって、町の復興にさらなるご尽
力いただきますようお願いします」とお祝いの言葉を述
べ、一人ひとりに賞状と記念品を贈呈しました。
【自治功労】
きく ち
はちろう
▼議会議員としての功績
菊地 八朗(浅生原区)
▼行政区正副区長としての
功績
せい の
ただひこ
清
野 忠彦(八手庭区)
【教育文化功労】
かつ し
▼教員としての功績
さく ま
花釜区)
勝さ司(
作た間
かはし
なえ
高橋 早苗(亘理町)
▼学校医としての功績 まつむら
よしかず
松
村 吉一(町区)
▼学校薬剤師としての功績
すず き
まさひろ
鈴
木 正弘(山下区)
【統計関係】
ちょう え い
農林水産大臣
統計調査員・指導員表彰
い とう
伊藤 長栄(山寺区)
経済産業省大臣官房審議官
調査統計グループ長感謝状
さ とう
かず お
佐藤 和男(真庭区)
※ご本 人 の 意 向 に よ り、お 名
前と表彰名のみのご紹介と
させていただきます。
宮城県知事感謝状
あ べ
のぶひさ
阿部 修久(中山区)
宮城県統計協会会長表彰
いわ さ
ただひろ
岩佐 忠紘(真庭区)
【治安維持防災功労】
▼消防団員としての功績
お
の
たけし
(高瀬区)
小さ野と と健
う
く み
巳(真庭区)
佐お藤
徳 つよし
お わ だ
剛(町区)
大か和と田
と も は る
う
加
春(花釜区)
し藤
智と み ひ ろ
ま だ
廣(村田町)
嶋お田
富た け の ぶ
おつぼ
大
坪 𠀋信(大平区)
※
月
日表彰
県知事表彰
「文化の日」
月 日㈮、平成 年
第 回山元町議会臨時会
が開催されました。
議員改選後の初議会と
なった本臨時会では、正
副 議 長 の 選 挙 が 行 わ れ、
議 長 に は 阿 部 均 議 員 が、
副議長には青田和夫議員
が選出されました。
また、議員から選任す
る監査委員には、岩佐哲
也議員が同意を受け、選
任されました。
第 回山元町議会臨時会
町議会議員改選後、初議会を
開会
議会議員
元町
現ご 山
とう
まさゆき
正
後藤 幸(高瀬区)
▼多年にわたる議員生活を
通じて、地方自治の確立
と住民福祉の向上に尽力
した功績
【地方自治功労】
6
6
※ご本 人 の 意 向 に よ り、お 名
前と表彰名のみのご紹介と
させていただきます。
せいいち
山元町消防団
宮城県消防協会表彰(表彰旗)
【消防関係】
みやぎ食育大賞
山元町食生活改善推進員
協議会
【食育関係】
※
県・各種団体等からの表彰
【スポーツ関係】
全国 ス ポ ー ツ 推 進 委 員 連 合
表 彰( ス ポ ー ツ 推 進 年 勤
続ス ポ ー ツ 推 進 委 員 表 彰 )
ご とう
まさゆき
後藤 正幸(高瀬区)
※ 右ページでご紹介につき、顔写
真は割愛させていただきます。
【税務関係】
仙台 南 税 務 署 長 納 税 表 彰
仙台 南 間 税 務 会 理 事
さ とう
まさとし
佐藤 正俊(山寺区)
第 回宮城県交通安全県民
大会
▼交 通 指 導 員 功 労
町交通指導隊員 山な元
り た
よし こ
成田 好子(下郷区)
か とう
4
2015 No.433
4
広報やまもと 12 月号
5
11
2
12
町からのお知らせ&ニュース
4
宮城県統計調査員協議会連
合会会長感謝状
Yamamoto Information
11
4
加藤 清一(横山区)
13
(注)受賞者は順不同・敬称略とさせていただきます。
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
18
(注)受賞
者は順不同・敬称略とさせていただきます。
4 11
11
受賞者を代表し、謝辞を述べる清野忠彦さん
監査委員 岩佐哲也 氏
新議員の皆さん
30
一人ひとりに賞状と記念品が手渡さ
れました
27
議長 阿部 均 氏
副議長 青田和夫 氏
46
【交通安全・防犯関係】
ご功績をたたえて
Yamamoto Information
Yamamoto Information
町からのお知らせ&ニュース
町からのお知らせ&ニュース
11
30
61
31
き むら
1
はじめ
木村 肇さん
します
3
第 3 種災害危険区域内への再建も対象となります
町の復興応援隊!
1
11
全国から の派遣職員 の
11
宮城県
皆 さ ん を紹 介
町主催の「賀詞交歓会」を次のと
おり開催します。
ご招待者以外で参加を希望される
方は 12 月 18 日(金)までに電話に
てお申し込みください。折り返し招
待券を送付します。
なお、定員の50人になり次第締切ら
せていただきますのでご了承ください。
日 時 平成 28 年 1 月 7 日(木)
10 時開会
会 場 中央公民館大ホール
参加費 1,000 円
(当日受付で申し受けます)
内 容 関係者新年あいさつ、来賓
祝辞ほか
問 総務課 人事・広報班
☎ 37-1111
10
賀詞交歓会を開催します
37
マイナンバー「通知
カード」はお手元に
届きましたか
月下旬から本町の各家
町では 月、新たに 人
庭にマイナンバー通知カー
を「 チ ー ム 山 元 」の メ ン
ドが順次送付されています。
バーに迎え、復興まちづく
ま だ お 手 元 に 届 か な い 方
り に 取 り 組 ん で い ま す。
については、役場へお問い
( 月 末 現 在、 の 自 治 体
合わ せ く だ さ い 。
等から 114 人)
マ イ ナ ン バ ー は 国 民 一 人
ま
ちづくり整備課
ひと り に 付 番 さ れ た 大 切 な
月 日~
番号 で す 。
平成 年 月 日 マイナンバー制度を語っ
た 不 審 な 電 話、メ ー ル、手
紙、訪問等には十分にご注
意く だ さ い 。
問町 民 生 活 課 窓 口 班
☎ ―1112
皆さん、よろしく
坂元支所
お願いします!
0301
☎
―
38
山元町職員(上級・初級)募集
試験区分
上 級
(大学卒業程度)
初 級
(高等学校卒業程度)
職 種
採用予定人員
行 政
若干名
昭 和 58 年 4 月 2 日 か ら 平 成 6 年 4 月 1 日 ま で
に生まれた方
土 木
若干名
昭 和 58 年 4 月 2 日 か ら 平 成 6 年 4 月 1 日 ま で
に生まれた方で、土木系学科を卒業した方また
は平成 28 年 3 月までに卒業見込みの方
保健師
若干名
昭 和 58 年 4 月 2 日 か ら 平 成 6 年 4 月 1 日 ま で
に生まれた方で、
「保健師」資格を有した方ま
たは平成 28 年 3 月までに取得見込みの方
土 木
若干名
昭和 58 年 4 月 2 日から平成 10 年 4 月 1 日まで
に生まれた方で、土木系学科を卒業した方また
は平成 28 年 3 月までに卒業見込みの方
■試験期日(第一次試験) 平成 28 年 1 月 24 日(日) ■試験会場 宮城県自治会館(仙台市)
■採用年月日 平成 28 年 4 月 1 日
■申込手続き等
○受付期間 12 月 1 日(火)
~ 12 月 16 日(水)
、8 時 30 分~ 17 時(土・日・祝日を除く)
○申 込 み 所定の申込用紙に必要事項を記入の上、ご提出ください。
※申込用紙は役場総務課で配布しています。なお、郵便で請求する場合は、封筒の表に「職員採用統
一試験申込書請求」と朱書きし、宛先を明記し、120 円切手を貼った返信用角形 2 号封筒(A4 版が
入る大きさ)
を必ず同封してください。
新たに追加した支援の内容を含め、町内の災害危険区域外で被災された方に対する支援の対象が
広がります。
【対象となる支援】
○長期避難世帯・津波浸水世帯の方
被災元地
住宅再建地
災害危険区域外
災害危険区域 ・移転費用等の補助
(長期避難世帯・ 移転 第 3 種区域内 ・‌住 宅建築・土地購入資金の利子
相当分の補助
津波浸水世帯含
(※)
(または)
建物等実費補助
む)
※第 1 種・第 2 種災害危険区域内への移 ○上記以外の丘通り被災世帯の方
・住宅建築への補助
転は対象となりません。
問 総務課 人事・広報班 ☎ 37-1111
○支援対象者
山元町臨時職員募集
職種
任用期間
応募資格
勤務地
賃 金
勤務時間
※保育士資格を有する臨時職員については、一般職員の通勤手当の額に準じて通勤手当相当額を賃金に
上乗せして支給する。ただし、月額 10,000 円を超える場合は、月額 10,000 円を上限とする。
問 被災者支援室 ☎ 29-8003
28
3
日㈭
31
日㈫~
平成 年 月
1
冬道の安全運転
・ ・ 運動
12
月
3 2 1
割のスピードダウン
倍の車間距離
分早めの出発
滑走事故につながる
無謀運転の追放
○車の運行前点検
運行前の点検を行い、け
ん引ロープやブースター
ケーブルなど、アクシデン
トに対応する用具を携行し
ましょう。
○確実な滑り止め
早めにスタッドレスタイ
ヤを装着しましょう。
○橋の上、トンネル出入り
口、日陰部分は要注意
積雪、凍結が予想される
橋 の 上、カ ー ブ、交 差 点、
トンネル出入り口、日陰部
分では、十分減速しましょ
う。ブラックアイスバーン
では、
特に注意しましょう。
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
募集
人数
日額 7,200 円~ 月 ~ 土 の う ち 5
(交通費相当額を 日間
平 成 28 年 4 月 1 日 ~ 保育士の資格
保育士 12 人
町内保育所
賃金に上乗せして 7 時間 45 分
平成 28 年 9 月 30 日 を有する方
支給、上限有)※ (早番・遅番あり)
詳しい支援の内容は下記までお問い合わせください。
7
受 験 資 格
1
2
3
1 勤務条件等
(1)任用期間 平成 28 年 9 月 30 日まで
(2)各種保険 勤務条件等により、社会保険、雇用保険、労災保険に加入となります。
2 申込方法・受付期間等
(1)申込方法 希望する方は、市販の履歴書に写真を貼ったものを役場保健福祉課まで提出してくだ
さい。
(2)受付期間 12 月 1 日(火)~ 22 日(火)、8 時 30 分~ 17 時 15 分(土・日・祝日を除く)郵送の場
合は、22 日必着
(3)選考方法 保健福祉課における書類審査および面接(1 月上旬)により選考します。
問 保健福祉課 子育て支援班 ☎ 37-1113
2015 No.433
6
広報やまもと 12 月号
町職員給与のあらまし
10.職員の勤務時間(平成 27 年 4 月 1 日現在)
1 週間の勤務時間
開始時刻
終了時刻
休憩時間
38 時間 45 分
8:30
17:15
12:00 ~ 13:00
(注)
勤務場所によっては、上記と異なる勤務体制をとってい
る場合があります。
11.職員の分限処分の状況(平成 26 年度)
区 分
降任 免職 休職 降給
勤務成績が良くない場合
心身の故障の場合
職に必要な適格性を欠く場合
条例で定める事由による場合
(注)
分限処分とは、勤務実績不良や、心身の故障の場合、また
はその職に必要な適格性を欠く場合等において、公務能
率の維持並びに適正な行政運営の確保を図るために行わ
れる処分です。
12.職員の懲戒処分の状況(平成 26 年度)
戒告 減給 停職 免職
3人
―
1人
―
職務上の義務に違反しまたは職務を
怠った場合
―
―
―
―
全体の奉仕者たるにふさわしくない
非行のあった場合
―
―
―
―
法令に違反した場合
(支給率)
勤続 20 年
〃 26 年
〃 36 年
最高限度額
宮城県
自己都合
定 年
20.445 月分
29.145 月分
41.325 月分
49.69 月分
25.55625月分
34.5825月分
49.59 月分
49.59 月分
左記と同じ
定年前早期退職者特例措置
(2%~ 20%加算)
その他の
加算措置
5,383 千円
22,206 千円
22,371 千円
(注)1.退 職手当の 1 人当たり平均支給額は、26 年度に退職
した職員に支給された平均額です。
2. 宮城県の 1 人当たり平均支給額は、勧奨・定年退職に
係る平均支給額です。
刑事事件に関し起訴された場合
区 分
山元町
区 分
1人当たり
平均支給額
な し
職制、定数の改廃、予算の減少によ
り廃職、過員を生じた場合
(注)
懲 戒処分とは、法令に違反した場合、職務上の義務に違
反し、若しくは職務を怠った場合または全体の奉仕者た
るにふさわしくない非行があった場合において、職場の
秩序を維持し、回復を図るために行われる処分です。
7.職員の採用の状況
区 分
H27.4.1 まで
の採用
H26.4.1 採用
行 政 職
6(2)人
10(0)人
労 務 職
0人
0人
合 計
6(2)人
10(0)人
(注)
( )
内は採用数のうち任期付職員数です。
退職人数
行 政 職
11 人
労 務 職
  0人
合 計
11 人
新規採用職員研修(町村会主催含む)
階層別研修
実務研修
受講者数
14 人
一般職員研修Ⅰ(採用後 3 ~ 7 年)
1人
一般職員研修Ⅱ(採用後 8 ~ 12 年)
3人
監督者研修Ⅰ(新任主査)
7人
監督者研修Ⅱ(主査昇任 5 年程度)
7人
管理者研修Ⅰ(班長級の職員)
6人
管理者研修Ⅱ(新任課長)
0人
管理者研修Ⅲ(現任課長)
4人
技能労務職員研修
2人
(2)勤務成績の評定状況
分限・懲戒処分者については、勤務成績を確認し昇給時
期を判断しています。
条例定数
H27.4.1
現在
H26.4.1
現在
255 人
145 人
146 人
4人
3人
3人
教育委員会 〃
36 人
31 人
29 人
農業委員会 〃
3人
3人
2人
12 人
7人
9人
310 人
189 人
189 人
町長の事務部局
議会 〃
公営企業の企業職員
合 計
(注)1.職員数は、毎年度総務省に報告する「地方公共団体定
員管理調査」の数値です。
2.公営企業の企業職員数は、水道事業と下水道事業の職
員数を合算した数値です。
町職員の給与のあらましおよび山元町人事行政運営等の概要については、ホームページでもご覧になれます。
http://www.town.yamamoto.miyagi.jp
9
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
5.職員の平均年齢・平均給料月額および
1.平成 26 年度人件費の状況(普通会計決算)
平均給与月額の状況(平成 27 年 4 月 1 日現在) 住民基本
人件 (参考)
台帳人口 歳出額
実質
人件費
(1)一般行政職
費率 25 年度の
区 分
平均年齢
平均給料月額
平均給与月額
山 元 町
宮 城 県
40.9 歳
285,500 円
357,627 円
42.3 歳
323,015 円
402,407 円
(2)技能労務職
区 分
平均年齢 平均給料月額
平均給与月額
51.4 歳
261,900 円
280,732 円
うち学校給食員
52.5 歳
266,000 円
281,043 円
うち用務員
50.8 歳
258,500 円
277,350 円
うちその他
51.1 歳
261,600 円
286,975 円
51.8 歳
328,544 円
371,143 円
山元町
27.3.31
現在
(A)
収支
(B)
(B/A) 人件費率
人
千円
千円
千円
12,750 25,111,494 4,701,434 1,490,088
%
5.9
%
2.9
(注)1.普通会計とは、一般会計と特別会計の一部をいいます。
2.人件費には、特別職に支給される給料、報酬等を含み
児童手当を除きます。
2.平成 26 年度職員給与費の状況(普通会計決算)
給 与 費
職員数
(A)
給料
職員手当
期末・勤
勉手当
計
(B)
一人当
たり
給与費
(B/A)
(1)期末手当・勤勉手当(平成 26 年度)
9.職員数の状況
区 分
町職員の給与等の状況について、町民の皆さんにいっそうの理解をいただくため、
給与のあらましと人事行政の運営等の状況についてお知らせします。
千円
人
千円
千円
千円
千円
(注)平均給与月額は、給料に扶養手当、通勤手当、住居手当、
169 560,207 242,428 198,060 1,000,695 5,921
管理職手当、時間外勤務手当(選挙および災害に係る手
(注)1.職員手当には退職手当、児童手当を含みません。
当を除く)
、特殊勤務手当等を加えたものです。
2.職員数は平成 26 年 4 月 1 日現在です。
3.給与費については、派遣職員の給与費が含まれており、
6.職員手当の状況
職員数には、該当職員を含みません。
8.職員の退職の状況
区 分
~人事行政の運営等の状況~
宮城県
13.職員の研修状況および勤務評定の状況(平成26年度) (注)平 成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までに退職
した職員数です。
(1)職員研修所の実施状況
研 修 区 分
町職員給与のあらまし
(3)退職手当(平成 27 年 4 月 1 日現在)
区 分
山元町
宮城県
3.特別職の報酬等の状況(平成 27 年 4 月 1 日現在)
区 分
給料月額等
(支給割合)
期末手当
勤勉手当
2.60 月分
1.50 月分
2.60 月分
1.40 月分
加算措置の
状
況
職制上の段階、職務の級等に
よる加算措置あり
左記と同じ
副 町 長
〃
1人当たり
平均支給額
1,162 千円
1,645 千円
教 育 長
〃
平成 25 年度
支給総額
職員 1 人当たり平均支給年額
支給総額
職員 1 人当たり平均支給年額
(注)
選挙および災害に係る手当は含みません。
61,928 千円
長
給 料
715,700 円
(827,000 円)
6 月期 1.40 月分
605,150 円
12 月期 1.70 月分
(626,000 円)
計 3.10 月分
503,500 円
(521,000 円)
報 酬
310,000 円
副 議 長
〃
260,000 円
議
〃
250,000 円
議
(2)時間外手当
平成 26 年度
町
期末手当支給割合
長
員
6 月期 1.40 月分
12 月期 1.55 月分
計 2.95 月分
(注)
( )
内は、減額措置を行う前の金額です。
366 千円
53,936 千円
331 千円
4.職員の初任給の状況(平成 27 年 4 月 1 日現在)
区 分
一般行政職
技能労務職
山元町
宮城県
国
大学卒 174,200 円 180,800 円 174,200 円
高校卒 142,100 円 146,500 円 142,100 円
高校卒 139,500 円 144,200 円
―
中学卒 123,900 円 127,700 円
―
2015 No.433
8
広報やまもと 12 月号
やまもと産業広場
産業振興課 ☎37-1119
やまもと産業広場
せんだい
平成 27 年度「仙臺鍋まつり」に出店
賑わう山元町のブース
※仙台地域 14 市町村…仙台市、塩竈市、多賀城市、名取市、岩沼市、亘理町、山元町、松島町、七ヶ浜町、利府町、大郷町、大和町、
富谷町、大衡村
問 産業振興課 地域振興班
はり ま
おおなか
兵庫県播磨町「大中遺跡まつり」で山元町産りんごを販売
11 月 7 日(土)
、兵庫県播磨町の大中遺跡古代の村で
開催された「大中遺跡まつり」
に本町から出店しました。
当日は、たくさんの人で賑わい、町内外の多くの販売・
出店ブースが並ぶ中で、これまでの支援のお礼と震災後
復興に取り組んでいる山元町をPRしました。
このまつりには、平成 24 年度に播磨町から職員派遣
の支援を受けた縁で、平成 25 年度の開催から毎年、本
町特産のりんごを販売する機会をいただいています。
今年で出店 3 回目ということで、試食した方からは
口々に「美味しい!」
「嫌いだったりんごが食べられる
賑わう山元町のブース
ようになった」との好評価を得ただけでなく、
「今年も
買いに来たよ!」との温かい声がかかる場面も見られるなどし、用意した 800 個は昼過ぎには早くも
完売となってしまいました。早い店じまいにも「来年も待っているよ」と温かい多くの声をいただく
とともに、今回も、たくさんの播磨町職員からの支援を受けるなど、播磨町民との交流を更に深めて
くることができました。
これからも播磨町を始めとした、町の復興を支援していただいている市町村との交流の機会を通じ
て、積極的に復興の現状と特産品のPRを行っていきます。
問 産業振興課 地域振興班
11
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
ホッキーくん通信
第5回山元町ふれあい産業祭
全国のご当地グルメが山元町に大集合
11 月 22 日(日)、秋晴れの下、町を代表する復興イベント「第 5 回山元町ふれあい産業祭」が開催さ
れ、昨年を上回る約 3 万 6 千人の来場者で賑わいました。
町の三大特産品である「いちご」
「りんご」
「ホッキ」
は今年も勢揃いし、多くの来場者の人気を集め、
その山元の旬の味を食べた人は自然と笑みをこぼしていました。
今年も、町内の飲食店や商工業者、全国各地の自治体、企業などから約 90 店舗の出店事業者が集い、
町内からは今回新たに参加した店舗などが数店あり、新たな活気が生まれました。特に注目を集めた
のは、全国各地のさまざまな特産品が集結した「復興支援ブース」
。「復興支援ブース」には、山元町に
職員を派遣するなど、支援を続ける 30 の自治体・団
体が出店しました。中でも、昨年に続き参加した三重
県津市出店の「伊勢マグロ解体ショー」では、マグロを
解体する見事な包丁さばきなど、見る人を圧倒してい
ました。
また、会場内では、山元町PR担当係長ホッキーく
んがむすび丸をはじめ、応援に駆け付けた全国各地の
ゆるキャラと一緒に来場者と触れ合い、会場により多
くの笑顔を作ってくれました。
ステージイベントでは、やまもと幼稚園、ふじ幼稚園のかわいい園児たちによる、元気いっぱいの
演技をはじめ、被災した山元町を音楽で元気づけようと、災害応援協定を締結している埼玉県松伏町
から松伏中学校吹奏楽部が山下・坂元両中学校吹奏楽部と合同ミニコンサートを行ったほか、「いち
ご早食い競争」
、「チャリティー抽選会」など多くのイベントが行われました。昨年大好評だった来場
者参加型イベントの「いちご早食い競争」は、参加者数が増え、子どもも大人も一生懸命にいちごを口
いっぱいにほおばる姿は、会場を昨年以上に盛り上げていました。
今年も活気に満ちた「ふれあい産業祭」は、来場者はもちろん、出店者や主催者も笑顔にあふれる盛
大な祭りとなり、復興が着実に進む元気な山元町を町内外へ PR できたことはもちろんのこと、地域
の方々も町の復興を実感できるイベントとなりました。
多くの来場者が訪れました
11 月 12 日(木)
、13 日(金)
、仙台市勾当台公園で「仙
臺鍋まつり」
が開催されました。
このイベントは今年で9回目。仙台地域14市町村
(※)
が出店し、来場者は、各地の特産品を具材とした自慢の
鍋を食べ比べました。
うしお
町からは「旬魚酒房 金八」の「ほっき潮汁」を出品し
ました。
ほっき貝のつみれを季節の野菜と一緒に煮込み、
ゆず風味にしたシンプルな潮汁に、磯浜産ほっきの切身
を添えた逸品。1 日 300 食を用意したところ好評で、両
日とも閉店時間前に完売しました。また、鍋の他に地場
ほっき潮汁▶
産品も販売し、はらこ飯、こんにゃくも大好評でした。
また、まつり内の企画として、購入者投票による「仙臺鍋グランプリ」が行われ、名取市の「せり鍋」
がグランプリに輝いたほか、準グランプリには富谷町の「十三夜吟醸鍋」と大和町の「七ツ森舞茸鹿狩
り鍋」が選ばれました。
本町の「ほっき潮汁」は、惜しくもグランプリに届きませんでしたが、このまつりを通じて、多くの
方にそのおいしさを知ってもらうことができました。
今後も、やまもとの魅力が詰まった鍋をたくさんの人に PR していきます。
産業振興課
☎ 37-1119
大好評だったいちご早食い競争
来場者と触れ合い、会場を
盛り上げるホッキーくん
大迫力の伊勢マグロ解体ショー
問 産業振興課 地域振興班
2015 No.433
10
広報やまもと 12 月号
しいたけを手に新しいハウスの中
で「とにかく品質第一」
を再認識する等、今後の
次産業化の推進に向けた有
益な講演会となりました。
今後、町では、野菜・果樹・
水産物等、素材ごとの検討
会を設け 次産業化推進の
ためのネットワーク構築を
図り、町の素材を使った新
商品開発を行う等、 次産
業化に向け、さまざまな取
り組みを行っていきます。
問産業振興課
人が参加。本町もこれに
参加し、立地条件や立地に
対する優遇制度のほか、現
在の町の復興状況などを説
明しながら、山元町への企
業進出を呼び掛けました。
町では引き続き、新たな
雇用の場の確保に向け、積
極的な企業誘致に取り組ん
でいきます。
問産業振興課 地 域振興班
1119
☎ ―
プレミアム商品券の
期限迫る‼
農業後継者育成事業①
シリーズ
町では、都市部出身など
の新たな若い力を活用した
農業後継者の育成事業に取
り組んでおり、現在町内の
いちご栽培農家 事業所に
この事業を委託します。
今月号から事業所ごとに
シリーズで研修中の方々を
紹介します。
近くで営農して
新山下い駅
ち ご いち え
さ
さ
いる㈱一苺一笑では、佐々
き あや こ
おおひさ
木綾子さん(仙台市)、大久
しん や
真 哉 さ ん( 山 下 区 )の 人
を育成しています。
佐々木さんは「もともと
農業に興味があり、以前も
農業に携わる仕事をしてい
ましたが、もっと本格的に
農 業 を 勉 強 し た い と 思 い、
こちらにお世話になりまし
た。いちご栽培は、力仕事
もありますが、苗を育てる
のは、思っていた以上に繊
細な作業で、女性が活躍で
きる仕事です。毎日同じ仕
事ではなく、季節も感じら
れるので、仕事が楽しいで
す 」と、笑 顔 で 話 し て く れ
ました。
いちご栽培は、
意外にも繊細な仕事
交流拠点整備推進班
名古屋で企業誘致活
動を展開
山元町ホッキーくんプレ
ミアム商品券の使用期限は
月 日㈭です!!
使 用 期 限 が 過 ぎ た 場 合、
無効となりますので使い忘
れのないよう、町内商品券
取扱加盟店にて、お早目に
ご利用ください。
※商品券販売時にお渡しし
た「 ア ン ケ ー ト 」の 提 出
についてもご協力をお願
いします。
問亘理山元商工会
山元事務所プレミアム
商品券専用ダイヤル
☎
5161
―
※受付時間
平日 時~ 時
問 産業振興課 農政班
2
そばで町おこし!
※緑肥:栽培している植物を収穫せず、そのまま土と一緒に耕し、後から栽培する作物の肥料にすること
3
6 次産業化推進に
向けた講演会の実施
月 日 ㈬、「 次 産 業
化 に 向 け た 講 演 会 」が 中 央
公民館大ホールで開催さ
れ、町 内 外 の 生 産 者・加 工
業者・流通業者など約 人
が参 加 し ま し た 。
講 演 会 で は、 次 化 推 進
コー デ ィ ネ ー タ ー の 小 地 沢
俊介 氏 と ク リ ニ カ ル フ ー ド
プロ デ ュ ー サ ー の 多 田 鐸 介
氏を講師に迎え、町のイチ
ゴ、リンゴやイチジク等の
素材 を 活 か し た 次 産 業 化
の実 現 可 能 性 や 問 題 点 に つ
いての講演が行われ、参加
者は、熱心に耳を傾けてい
まし た 。
月 日㈪、宮城県と県
内 市町村が名古屋市内で
「宮城県企業立地セミ
ナー i
n N
agoya」
を合同開催しました。
本セミナーには、宮城県
への進出を検討している企
業などから、過去最大とな
る 176 社、 団 体、31‌
16
6
イノシシ
頭捕獲
14
町では、有害鳥獣による
農作物の被害軽減を図るた
め、年間を通じて総合的な
対策を行っています。
イノシシ駆除について
は、宮城県猟友会亘理支部
に業務委託しており、今年
は、 月 日㈬から 月
日 ㈯ ま で の 期 間( イ ノ シ シ
狩 猟 期 間 外 )に、 頭 の イ
ノシシを駆除しました。
34
11
平成 25 年
63 頭
平成 26 年
53 頭
平成 27 年
34 頭
問産業振興課 農
政班
ま た、大 久 さ ん は「 同 級
生が被災、それでもこの町
のいちごを有名にしようと
頑張っています。その姿を
見て、自分もその役に立て
れ ば い い な と 思 い ま し た。
山元町のいちごがもっと有
名になるように携わってい
き た い で す 」と 語 り、そ の
姿からは、友人とふるさと
を思う気持ちがはっきりと
伝わってきました。
箱罠で捕獲したイノシシ
37 頭
34
平成 24 年
1
20 頭
問産業振興課 農
政班
1119
☎ ―
年度
捕獲頭数
4
有害駆除期間における捕獲頭数
37
平成 23 年
いちご苗育成作業中の
大久さん(左)と佐々木さん(右)
町では、地域振興作物の一つとして、そばの生産を支援して
います。今回は、生産者の中でも地域のけん引役となっている
チームひまわり合同会社の代表執行役員・伊藤久光さん(山寺
区)
にお話を伺いました。
伊藤さんは、山寺区を中心に 8 年ほど前からそばの生産を行
っており、耕作放棄地の解消にも積極的に取組んでいます。2
年前からは、津波で被災した牛橋区の「桔梗屋長兵衛商店」の
ぶどう畑があった場所でも同事業を展開しており、そこでは、
可能な限り化学肥料の使用を控えるため、緑肥として、県道沿
いに楽天カラーの「クリムソンクローバー」や紫色の可愛らし
チームひまわりの皆さん
い花を咲かせる「ヘアリーベッチ」を栽培しています。付近を
通りかかると、5 月には緑肥の花が、9 月にはそばの白い花が楽しめます。
今後は、
「収穫量の安定やほ場の排水対策の研究を行い、自家製粉によるそば粉を販売するなど、山
元町のそばの美味しさが認知されるよう、積極的な経営を目指したい」
と話していました。
9
問 産業振興課 農政班
6
企業担当者に
積極的に町をPR!
37
31
33
6
9
2015 No.433
12
広報やまもと 12 月号
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
13
4
講演後行われた参加者同
士の情報交換会では、業種
の壁 を 越 え た 意 見 交 換 の ほ
か、町の特産品を使った加
工品の試食会も行われ、参
加者 が 山 元 町 の 素 材 の 良 さ
6
50
さまざまな業種の方が
集まりました
6
6
6
3
12
しいたけ栽培をしているニューファーム山元代表・中川
修さん(高瀬区)
がこのたび、宮城県市町村振興総合補助金
を活用し、空調設備を備えた栽培ハウスを建設しました。
「しいたけ栽培を始めて15 年経ちますが、失敗や試行錯
誤を繰り返し、どうにか安定した生産もできるようになっ
てきました。それでも、夏場の高温は、しいたけの成長が悪
くなり、収穫量が減ります。今回の補助でハウス内に空調
設備を導入し、年間を通して安定的な出荷ができるように
なります。また、新たな栽培環境で、作業も効率的にするこ
とができます」
と中川代表はその効果を話してくれました。
「単に収穫量を増やすだけでなく、今までと同じように皆さんに喜んでもらえる品質・味の良いもの
を作るという基本を忘れずに、勉強、研究をしていきます」と気持ちも新たに、新しいハウスでの栽培
準備をしていました。
31 11
菌床しいたけ栽培の新施設が完成。品質第一を忘れずに!
11
産業振興課 ☎37-1119
やまもと産業広場
産業振興課 ☎37-1119
やまもと産業広場
坂 元 公 民 館
0
― 415
11 月 4 日
山 下
検出せず
11 月 4 日
坂 元
検出せず
11 月 4 日
検出せず
小 平
いつでも どこでも だ れでも
0
― 040
11 月 4 日
5
― 116
検出せず
生 涯 学 習 課
中 央 公 民 館
歴史民俗資料館
ふるさと伝承館
3
― 150
横 山
勤労青少年ホーム
深山山麓少年の森
11 月 9 日
2
― 919
検出せず
体育文化センター
山 寺
放課後子ども教室「みやまっこクラブ」
山元町バドミントン
同好会参加者募集
11 月 9 日
を丸かじりするなど、子ど
もたちにとって貴重な体験
となったようで、終始和や
かな雰囲気に包まれていま
した。
問生涯学習課
検出せず
21
37
おすすめ本の紹介で
ツリーを彩ろう!
山元町バドミントン同好
会では、バドミントンを楽
しみたい方や始めてみたい
方、家 と 会 社・学 校 の 往 復
だけじゃ物足りない方、初
心者、
経験者、町内外、
年齢、
性別、レベルを問わずメン
バーを随時募集していま
す。
初心者の方には、ルール
や技術指導も行い、ラケッ
トの無料貸出しもありま
す。体育館シューズをお持
ちください。
ダイエットに、運動不足
やストレス解消に、参加を
お待ちしています。
日時 毎週金曜
時 分~ 時 分
場所 山元町体育文化
センター
問山元町バドミントン
20
同好会 阿部
☎ 090 ―5239 ―5647
21
大 平
45 18 4 21 15 17
38
測定日
18 2 2 1 1 12
37
37
30
測定値
りんご狩りに
行ってきました
最高!
となって活動できる人材の
育成を目指します。
関心がある方はぜひお申
込みください。
日程
月 日㈭
月 日㈮
月 日㈭
月 日㈭
月 日㈭
時間 時 分~ 時
場所 中央公民館
講師 東北学院大学
地域共生推進機構
渡邉一馬特任准教授
締切り 月 日㈪まで
問生涯学習課
9
2015 No.433
14
広報やまもと 12 月号
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
15
19
水系名
※測 定値とは、放射性ヨウ素およびセシウム 134 と 137
の合計値で、検出下限値未満の場合は「検出せず」と表示
されます
※検出下限値は、ヨウ素およびセシウム 137 が各 0.6 ベク
レル/㎏、セシウム 134 が 0.5 ベクレル/㎏です。
※測定は、一般財団法人宮城県公衆衛生協会に委託してい
ます。
○放射性ヨウ素およびセシウム測定結果
山下第一小学校を中心に
活動している「みやまっこ
クラブ」では、 月 日㈪、
鷲足区の永谷耕市さん宅を
訪れ、りんご狩りを体験し
ました。
参 加 した児 童たちは、赤
くて大きなりんごをとろう
と、思い 思いに 広い 農 園 を
駆け回り、脚立に登って、り
ん ご を 収 穫。
「 大 きいのと
れたよ 」
「 重いね 」と口々に
言いながら、自 分 の 顔 と 同
じくらいの大きさのりんご
11
37
水道水の放射能測定検査を実施したところ、下表のとおり全て不検出でした。
これからも安全な水道水を供給できるよう努力し続けますので、引き続き山元町の水道水を安心してご
利用ください。
中央・坂元両公民館図書
室では、ロビーに紙製のク
リスマスツリーを設置しま
した。
このツリーに「おすすめ
の 本 の タ イ ト ル 」を 書 い た
飾りをつけて、華やかなツ
リーに仕上げてみません
か?
どなたでも参加できま
す。 た く さ んの「 お す す め
本」
を紹介して、ツリーを完
成させ、
「本」の情報をプレ
ゼントしてみてはいかがで
しょうか。多くの皆さんの
参加をお待ちしています。
問生涯学習課
水道の放射能測定結果
問 生涯学習課
■
問い合わせ
下水処理をリアルタイムで監視する中央監視装置
山元浄化センター
生 涯 学 習コ ーナ ー
山元浄化センターの見学ができるようになりました
県 主 催 の み や ぎ 県 民 大 学
では、地域づくりを担う人
材の育成を目指し、地域の
特色 に 合 わ せ た 講 座 を 開 催
して い ま す 。
地域 力 向 上 講 座
・「楽
「やりたい!」
しい!」
を実現する力をつけて山
元町を遊ぶ!
本講座では、山元町を楽
しい 町 に す る た め の 手 法 を
身に着け、地域の抱える課
題の 解 決 と 地 域 貢 献 に 中 心
成人式のご案内 14
・受入時間 平日 9 時~ 15 時(要予約)
・見学所要時間 1 時間程度
・対象年齢 おおむね 10 歳以上(中学生以下の場合は保護者等同伴でお願いします)
・見学料 無料
す いん ぐ
・ 問い合わせ先 山元浄化センター管理業務受託業者 水 i ng ㈱ 山元管理事務所
☎ 37-4087(平日 9 時~ 17 時)
平成 27 年度
上下水道事業所からのお知らせ
12
町の下水処理場である山元浄化センターは、一般の方でも見学することができます。
家庭などから排水された汚水がどのように浄化されて自然にかえるのかなど、直接自分の目で下水道の
しくみについて学ぶことができるほか、山元浄化センターが東日本大震災によって受けた被害なども知る
ことができます。
見学当日は、浄化センター管理職員が下水処理設備などについて説明しますので、個人や団体で見学を
希望する方は、見学日の 10 日前までに下記問い合わせ先にご予約をお願いします。
日時 平成 28 年 1 月 10 日(日)
14 時開式(13 時から受付)
会場 中央公民館大ホール
対象 平 成 7 年 4 月 2 日 ~ 平 成 8
年 4 月 1 日生まれの方
※山元町出身で、現在町外にお住
まいの方も出席できます。
みやぎ県民大学
受講生募集
いつでも どこでも だれでも 生涯学習コーナー
問 上下水道事業所 施設班 ☎ 29-4951
■
保健福祉課 健康推進班 ☎37-1113
町では、節目検診として対象年齢の方へ歯周疾患検診・骨粗しょう検診を実施しています。
健康な生活を送るために、この機会にぜひ受診しましょう。
◆歯周疾患検診
○実施期間:12 月~平成 28 年 2 月
○実施医療機関:にいの歯科・菊地歯科医院・宮城病院
対象者
個人負担金
無 料
(被災者特別健康支援事業として個人負担金が
無料になります。この制度は今年度限りとな
ります)
18 歳から 29 歳の男女
41 歳・51 歳・61 歳・71 歳の男女
坂元小学校
山下小学校
山下第二小学校
3年 阿部 快海
1年 舟山 礼人
3年 木村 眞衣
はらこ母さんと
パプリカ父さん
おっこめまん
レインボー
パプリカちゃん
あ
べ
こ
う
ふな やま れい と
き むら
ま
い
◇小学校高学年の部
1,800 円
優秀賞
※対象年齢は平成 28 年 3 月 31 日現在の年齢となります。
※対象者の方へ事前に通知します。
最優秀賞
◆骨粗しょう検診
○実施期間:12 月~平成 28 年 2 月
○実施医療機関:松村クリニック・平田外科医院
対象者
個人負担金
41 歳・46 歳・51 歳・56 歳・61 歳・66 歳・
71 歳の女性
900 円
※対象年齢は平成 28 年 3 月 31 日現在の年齢となります。
※対象者の方へ事前に通知します。
山下小学校
か
み やま
山下小学校
か りん
さい とう
なぎさ
坂元小学校
あら
あおい
6 年 加美山 夏鈴
4 年 齋藤 渚
6 年 荒 葵
モーニン・グー子
ちゃん
こくずちゃん
米(まい)
ちゃん
山元町食育推進マスコットキャラクター
最優秀賞
(朝ごはんキャンペーンキャラクター)
受賞者決定
優秀賞
町では、生活習慣の乱れに伴い、偏食や朝食を摂らない等の問題が多く見られるこ
とから、朝ごはんに関するマスコットを募集し、審査会により、受賞作品が決定しま
した。今後、このマスコットを活用し、児童・生徒の意識の高揚を図ります。
◇小学校低学年の部
歯周疾患検診・骨粗しょう検診のお知らせ
!!
2 歳児半幼児歯科健診で虫歯のないお子さん
地 区
大腸がん検診のお知らせ
申込者には 12 月下旬に検査容器を送付します。
なお、お申込みしていない方で検診を希望する方は、保健福祉課へご連絡ください。
○対象者 40 歳以上 ○個人負担金 700 円
検診日
受付時間
1 月 12 日(火)
1 月 13 日(水)
1 月 15 日(金)
17
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
提出場所
坂元支所 2 階会議室
9 時 30 分~11 時 30 分
中央公民館大ホール
保健センター
お子さんの氏名
横 山
いわ さ
えい と
岩佐 瑛斗ちゃん
大 平
ち ひ ろ
あや か
千尋 礼佳ちゃん
鷲 足
えん どう
ゆう が
遠藤 優我ちゃん
山 寺
いわ さ
岩佐莉愛奈ちゃん
山 下
さい とう
山 下
り
あ
な
ゆう すけ
齋藤 雄介ちゃん
お
の がわ ま
い
小野川真唯ちゃん
さ とう
あら た
保護者
淳平さん
崇さん
隼さん
啓太さん
裕二さん
昌義さん
山 下
佐藤 新汰ちゃん
高 瀬
いわ さ
み く に
岩佐 心紅ちゃん
合戦原
おお た
いつ き
彰彦さん
あ や み
弘隆さん
真 庭
太田 一稀ちゃん
さ とう
佐藤 彩心ちゃん
智一さん
智徳さん
地 区
真 庭
真 庭
中 山
お子さんの氏名
さ とう
佐藤ななみちゃん
さ とう
こ
し
が
だ
秀也さん
ゆ
い
幸雄さん
あ
き
清隆さん
佐藤 柚衣ちゃん
し
保護者
志小田曖来ちゃん
下 郷
志賀 さわちゃん
恒基さん
下 郷
よこ やま
よう へい
横山 陽平ちゃん
智一さん
笠 野
いわ さ
ゆう せい
岩佐 有清ちゃん
清人さん
花 釜
す ご う
あい り
将太さん
ひで き
大樹さん
花 釜
牛 橋
菅生 愛梨ちゃん
た どころ
田所 英樹ちゃん
き むら
ゆ
い
木村 結衣ちゃん
めぐみさん
(10 月 15 日実施分)
2015 No.433
16
広報やまもと 12 月号
みんなで徹底しよう
「三ない運動」
―
0
― 111
認知症高齢者家族
交流会の開催
ご 家 族 が「 認 知 症 」と 診
断され戸惑っている方、介
護で悩んでいる方、介護を
経験された方、お互いの経
験を話合いながら気持ちの
負担を軽くして、ゆとりあ
る 介 護 を 目 指 し ま せ ん か。
参加希望の方は 月 日㈫
までに左記へお電話くださ
い。
どうぞ、お気軽にご参加
ください。
日時 月 日㈬
時 分~ 時
場所 中央公民館
視聴覚室
内 容 座 談 会( 日 頃 の 介 護
経験について情報交換)
参加料 無料
問地域包括支援センター
☎ ―
3901
生活困窮者の
自立に向けた相談会
日時
月 日㈬
時~ 時
場所 役場第 仮庁舎 階
第 相談室
※当日は、宮城県仙南自立
相談支援センターの担当
者が相談に応じます。
問保健福祉課 福
祉班
1113
☎ ―
日時
月 日㈬
月 日㈬
時~ 時
場所 役場第 仮庁舎 階
第 相談室
※当日は、宮城県仙台保健
福祉事務所の担当者が相
談に応じます。
※前日までに左記にご予約
ください。
問保健福祉課 福
祉班
1113
☎ ―
生活保護の相談窓口
37
運転免許証日曜窓口
日時 月 日㈰
受付 時 分~ 時 分
時~ 時
問仙南運転免許センター
免許係
☎ 0224
よりどころサロンの
開催
よりどころサロンは、認
知症の方やその家族をはじ
め、地域の皆さんが気軽に
集い交流できる場です。認
知症の方やその家族が地域
の方々と出会い交流を図る
ことで認知症の方や家族の
思いを発信し、社会参加を
促すことを目的としていま
す。
どうぞ、お気軽にご参加
ください。
日時 月 日㈪
時 分~ 時 分
場所 やました幸街堂
内容 談話やレクリエーシ
ョン、認知症に関するミ
ニ講話、個別相談
参加料 無料
※事前申込みは不要。
問地域包括支援センター
☎ ―3901
亘理地区行政事務組
合消防職員募集
採用予定職種および人員
消防職 若干名
受験資格
平成 年 月 日から平
成 年 月 日までに生ま
れた方で、普通自動車免許
(AT限定不可)
を有してい
る方、または取得見込みの
方。
採用後、管内または近郊
に 居 住 で き る 方( 勤 務 地 ま
で通勤時間がおおむね 時
間以内)
第 次試験
平成 年 月 日㈰
試験内容
教養試験、適性検査
第 次試験
平成 年 月下旬
作文 試 験、人 物 試 験、体
力 検 査、健 康 診 断、資 格
調査
申込み
行政事務組合総務課備付
けの受験申込書に記入
し、提 出 し て く だ さ い。
郵 便 で 請 求 す る 場 合 は、
封筒の表に「職員採用統
一試験受験申込書請求」
と朱書し、宛先を明記の
う え 120 円 切 手 を 貼
っ た 返 信 用 封 筒( A サ
イ ズ の 入 る 大 き さ )を 必
ず同封してください。
受付期間
月 日㈫~ 月 日㈬
※平日 時 分~ 時
※郵便による申込みの場合
は 月 日㈬必着です。
問亘理地区行政事務組合
総務課
〒 989 ―2351
亘理町字祝田 ―
☎ ―
7737
亘理名取共立衛生処
理組合職員募集
試験の種類
教養試験(上級)
採用予定人数
人
受験資格
昭和 年 月 日から平
成 年 月 日までに生
まれた方で大学を卒業ま
たは卒業見込みの方
第 次試験
平成 年 月 日㈰
※採用時期は平成 年 月
日以降
申込み
亘理名取共立衛生処理組
合総務課備付けの指定申
込用紙に記入し、提出し
てください。郵送により
宮城県産業復興相談
センターによる
事業者向け経営相談
当センターでは、東日本
大震災からの復旧・復興を
目指す事業者の皆さんの資
金繰りや事業計画策定など
の経営相談を行っていま
す。
予約制により、相談を希
望する事業者の方を訪問す
る個別相談方式となります
ので、希望される事業者の
方は左記までお問い合わせ
ください。なお、相談日時
等については、ご連絡いた
だいた際に調整します。
問宮城県産業復興相談
センター
☎022 ―722 ―
3858
申込書を希望する場合
は、封 筒 の 表 に「 職 員 採
用 試 験 案 内 請 求 」と 朱 書
きし、宛先を明記した返
信 封 筒( A 版 が 入 る 大
きさ)に 120 円切手を
貼付したものを必ず同封
してください
受付場所 亘理名取共立衛
生処理組合 総務課
受付期間
月 日㈬~ 日㈬
時 分~ 時(土・日・
祝日は除く)
※郵送
による申込みの場合
は 月 日㈬必着です。
問亘理
名取共立衛生処理組
合 総務課
2425
〒 989 ―
岩沼市寺島字川向
―
☎ ―
1717
45
53
4
16
17
1
4
16
4
30 2
16
12
17
2
1
2
17
28
8 12
1
9
1 15
6 16
1 15
30
34
4
1
12
22
10 12
3
10 1 12
15
1
37
12
15
2
24
30
30
15 15
3
1
1 4
8 1
16
61
4
1
9
11
各
種
相
談
28
2
12
12
34
6
1
1
4 5
30 21
16
3 6
3 7
15
1
20
30
22
9 4
9 3
1
28
28
16
30 16
28
政治家が選挙区内の人
に、お金や物を贈ることは、
法律で禁止されており、違
反す る と 処 罰 の 対 象 と な り
ます。また、有権者が寄附
を求 め る こ と も 禁 止 さ れ て
いま す 。
(例)お歳暮やお年賀、病気
見 舞 い、葬 式 の 花 輪・供 花
など
問選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局
☎ ―1111
ポリテクセンター宮城
公共職業訓練受講生募集
早 期 再 就 職 に 向 け た 職 業
訓練 を 実 施 し て い ま す 。
◆名 取 実 習 場
12
13 12
28
30 20
14
53
13 8 12
9 12
町からの情報は5~7ページにも記載して
いますので、あわせてご覧ください。
CAD・NCオペレーシ
ョン科( 人)、テクニカ
ル オ ペ レ ー シ ョ ン 科(
海岸保全基本計画の
人)、設備保全技術科(
変更(案)
に関する
人)、溶接施工科( 人)
意見募集
訓練期間 カ月
平成 年 月 日㈮
県では、海岸法の改正を
踏まえ、海岸保全基本計画
~ 月 日㈭
の一 部 を 変 更 す る こ と と し
◆多賀城実習場
てい ま す 。
電気設備技術科( 人)
関係 資 料 閲 覧 場 所
訓練期間 カ月
県 庁 県 政 情 報 セ ン タ ー、
平成 年 月 日㈭
気仙沼・東部地方振興事
~ 月 日㈮
務 所 県 政 情 報 コ ー ナ ー、 ◆両実習場共通
各 沿 岸 市 町 の 担 当 課 内、 募集期間
HPなど
月 日㈬~ 月 日㈮
提出方法
月 日㈮ま
受講料 無料
で、意見募集用紙に記入
※テキスト代等は自己負担
し、メ ー ル、フ ァ ク シ ミ
申込み 居住地を管轄する
リ、ま た は 郵 送( 当 日 消
ハローワーク(公共職業
印 有 効 )に よ り 左 記 ま で
安 定 所 )を 通 じ て 申 込 み
ご提出ください。
ください。
問宮 城 県 土 木 部 河 川 課
問ポリテクセンター宮城
☎022 ―211 ―
訓練課 名取実習場
3177
☎022 7
0‌22 ―211 ―3196
2820
― 84 ―
http://www.pref.miyagi. 多賀城実習場
☎022 3
2454
― 62 ―
jp/soshiki/kasen/
25
2015 No.433
18
広報やまもと 12 月号
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
19
12
37
10
1
2
37
12
お
し
ら
せ
37
募
集
FAX
☎ 0224
0‌224
―
―
1064
―
1568
―
28
大河原商業高等学校
(定時制課程)社会人
特別選抜試験
放送大学 4 月生募集
やまもと・わたり田園空間博物館
農家の年中行事案内
問 事務局・山下中学校 ☎ 37-0032
事務局 星
☎ 090 ―2021 ―8742
3
16 時 20 分に防災行政無線による町内一斉放送を流します。児童・生徒に対する声がけなど、
地域の皆さんのご協力をお願いします。
リス自慢のお料理をご提
供します。
ご鑑賞と併せてお楽しみ
ください。
問えずこホール
☎ 0224 ― ―3004
○農家の餅料理
餅は、縁起物として伝統
的に食されてきた、日本が
誇る食文化の一つです。皆
さ ん で、臼 と 杵 を 使 っ た、
昔ながらの餅つきを体験し
てみませんか。
日時
月 日㈯
時~ 時
場所 勤労青少年ホーム
講義室・調理室
参加費 大人 500 円
子供 300 円
定員 先着 人程度
締切り
月 日㈭
その他 調理体験がありま
すので、エプロンなどを
ご用意ください。
申 込 み 住 所、氏 名、電 話
番号を明記したハガキま
たは電話にて左記までお
申込みください。
〒 989 ―
2111
山元町坂元字向山
―
星 幸夫あて
問野外ぐるりん友の会
35
19
13
20
10
10 12
※資料を無料で差し上げま
すので、左記までご請求
ください。ホームページ
でも受付けています。
問 放送大学宮城学習センター
0651
☎022 ―224 ―
「地域みんなで育てよう 青少年の明るい心」
52
山元町小・中学校連合父母教師会 校外指導部
12
冬休み中の町内小・中学校帰宅時刻
16 時 30 分
・知らない人について いかない
・知らない人の車に のらない
・おお声でさけぶ
・すぐ逃げる
・しらせる
▶安全に楽しく遊びましょう
いかのおすし
▶オアシス運動に取り組みましょう
▶犯罪にあわないための
▶規則正しい生活をしましょう
13 14 12
12
30
平成 27 年 12 月 23 日(水・祝)~平成 28 年 1 月 7 日(木)
1
1
52
クラシック
中川博士×仙台フィ
や の あき こ
矢野顕子リサイタル ル×ムソルグスキー
2015
「展覧会の絵」
ピアノ弾き語り
第 146 回 山元町児童生徒善導強調期間
展覧会の絵のピアノ演奏
ニューヨークを拠点に世
を聴いた子どもたちがイン
界的なアーティストと共演
ス ピ レ ー シ ョ ン で「 絵 」を
するなど、幅広い音楽性で
描き、それらをもとにアニ
活動を続けるスーパーミ
メーションを制作します。
ュージシャン矢野顕子。そ
コンサートでは、展覧会
のエネルギーあふれる唯一
の絵と子どもたちの絵を解
無二の歌声をご堪能くださ
説。そして、仙台フィルに
い。
よる演奏と子どもたちの絵
日時
月 日㈭
( ア ニ メ ー シ ョ ン )が 共 演。
クリエイティブで愉快な空
時開演
( 時 分開場)
間を創り出します。
※飲食あり
日時 月 日㈯
料金 全席指定
時開演
( 時 分開場)
一般 4000 円
(当日 4500 円)
会場 えずこホール
歳以下 2000 円
(大ホール)
(当日 2500 円)
料金 全席指定
※公演当日、食事や飲み物
一般 3000 円
(当日 3500 円)
な ど の 飲 食 ブ ー ス( 有
料 )の 出 展 が あ り ま す。 問えずこホール
☎ 0224 ― ―3004
今回は蔵王のアトリエデ
1 月 1 日(金・祝)
~ 1 月 2 日(土)
亘理葬祭場(火葬場)
放送大学では、平成 年
度 第 学 期( 月 入 学 )の
学生を募集中です。
放送大学は、テレビ等の
放送やインターネットを通
して学ぶ通信制の大学で
す。 心 理 学・福 祉・経 済・
歴史・文学・自然科学など、
幅広い分野を学べます。
働きながら学んで大学を
卒業したい、学びを楽しみ
たいなど、様々な目的で幅
広い世代、職業の方が学ん
でいます。 歳以上の方な
ら、 科 目 か ら 学 習 す る 選
科履修生・科目履修生とし
て入学できます。
歳以上の大学入学資格
をお持ちの方なら、入学試
験はなく、全科履修生とし
て 入 学 で き、 年 以 上 在 学
し て 124 単 位 を 修 得 し
卒業すると、学士(教養)の
学位を取得できます。
つの分野を体系的に学
び た い 方「 放 送 大 学 エ キ ス
パート」も実施しています。
出願締め切り
平成 年 月 日㈪
12 月 29 日(火) 年末は混雑しますので、申込みはお早めにお願いします
~ 1 月 3 日(日) 問(協)名亘清掃事業公社 ☎ 22-6030
18 19 12
30 17
し尿の汲み取り
2
イ
ベ
ン
ト
52 52
4
15
4
29
○直接搬入の受付時間(土・日・祝日を除く)
午前:9 時~ 11 時 30 分/午後:13 時~ 16 時
ごみ集積所の収集
■休日開所日 12 月 6 日(日)
※
12 月 31日(木)
※ ‌粗大ごみ等の直接搬入の受付は、12 月 30 日(水)11 時
30 分までです。
~ 1 月 3 日(日)
問 名取クリーンセンター ☎ 022-384-5355
粗大ごみ等の直接搬入
岩沼清掃センター ☎ 22-0868
亘理清掃センター ☎ 37-4611
24
FAX
町民バスぐるりん号
28
12 月 28 日(月)
問 生涯学習課 ☎ 37-5116
~ 1 月 4 日(月)
中 学 校 を 卒 業 し、「 働 き
ながら高校で学びたい、高
校 を 卒 業 し た い 」と い う 社
会人の方を対象に、平成
年度 社 会 人 特 別 選 抜 を 実 施
しま す 。
出願 資 格
県内 在 住の 方で、事 業 所
に 年 以 上 勤 務 し た 方、
または平成 年 月末現
在において 年以上勤務
する見込みのある方(自営
業、主 婦 等は当 該 業 務 従
事を勤務とみなします)
。
※いずれの場合も、勤務先
の所属長など責任を持っ
て本人を推薦できる方の
推薦が必要。
出願期間 平成 年 月
日㈫~ 日㈮
※受付 は 時 か ら 時 ま
で、 日㈮のみ 時まで。
学校 独 自 検 査
平 成 年 月 日 ㈬
面接を実施
問大 河 原 商 業 高 等 学 校 定 時
制課程 教
務部
〒 989 ―1201
大河原町大谷字西原前
15 4 ―
坂元支所
2015 No.433
20
広報やまもと 12 月号
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
21
出生・死亡・婚姻届等は、年末年始も役場庁舎北側入口の『警
12 月 29 日(火)
備員室』で受け付けています
~ 1 月 3 日(日)
問 町民生活課 窓口班 ☎ 37-1112
役場本庁舎
18
1
中央公民館
坂元公民館
ふるさと伝承館
深山山麓少年の森
体育文化センター
28
12
12 月 29 日(火)
JR 代行バス・仙台駅直行バスは、ともに平常運転となります。
~ 1 月 3 日(日)
3
1
11
16
3 28
28
備 考
休業期間
施 設 等
6
12 月 28 日(月)
から 1 月 4 日(月)までの町内各施設の業務は下記のとおりとなります。
3
9 15
2
3
15
28
年末年始の業務案内
ハローワーク仙台による巡回相談
ご存じですか?国民年金保険料の後納制度
国民年金保険料の納め忘れがある方は、申し込みにより平成 27 年 10 月から平成 30 年 9 月までの 3
年間に限り、過去 5 年分まで、さかのぼって国民年金保険料を納めることができます。
この後納制度を利用することで年金額が増えたり、納付した期間の不足から年金を受給できなかった
方が年金受給資格を得られたりする場合があります。
月曜日
8 時 30 分~ 19 時 00 分
※年 金制度が改正され、過去 10 年間に納め忘れた国民 受付
火~金曜日 8 時 30 分~ 17 時 15 分
年金保険料を納付することができる「10 年間の後納制 時間
第 2 土曜日 9 時 30 分~ 16 時 00 分
度」は、9 月 30 日をもって終了しました。
※祝日、12 月 29 日~ 1 月 3 日はご利用いただけま
申込先 国民年金保険料専用ダイヤル
せん。
☎ 0570-011-050
問 仙台南年金事務所 ☎ 022-246-5114
■
ハローワーク仙台では、山元・亘理両町で下
記のとおり巡回相談を実施しています。ご相談
は予約制です。下記連絡先に、前日までに電話
予約のうえお越しください。
なお、どちらの会場もご利用できます。
■ 12・1 月の巡回相談スケジュール
実施場所
日 程
相談開始 ~
終了時刻
山元町
12 月 11 日(金) 10:30
中央 視聴覚室
~
公民館
12 月 25 日(金) 15:00
12 月   2 日(水)
町 民 生 活 課 ☎ 37-1112
亘理町
中央
公民館
会議室
12 月   9 日(水) 10:30
~
12 月 16 日(水) 15:00
  1 月   6 日(水)
今月は、固定資産税(第 3 期)と国民健康保険税(第 6 期)の納期限です。
忘れずに 1 月 4 日(月)までに納入しましょう!
納税は、便利・安全・確実な口座振替で! 問 税務納税課 ☎ 37-1114
■
平成 27 年分 所得税白色申告決算説明会の開催
仙台北税務署、仙台中税務署、仙台南税務署では、白色申告者の方を対象とした所得税の決算説明会
を下記のとおり開催します。ご都合のよい会場へお出かけください。
事業所得
区分
日 時
会 場
12 月 10 日(木) 10:00 ~ 12:00
宮城野区文化センター
シアターホール
12 月  8 日(火) 10:00 ~ 12:00 仙台市体育館 2 階研修室
不動産所得
12 月 11 日(金) 10:00 ~ 12:00
イズミティ 21 小ホール
12 月  8 日(火) 13:30 ~ 15:30 仙台市体育館 2 階研修室
12 月 10 日(木) 13:30 ~ 15:30
12 月 11 日(金) 13:30 ~ 15:30
宮城野区文化センター
シアターホール
イズミティ 21 小ホール
※公共交通機関をご利用の上お越しください。
問 仙台南税務署 ☎ 022-306-8001
■
23
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
所 在 地
仙台市太白区富沢 1-4-1
仙台市宮城野区五輪 2-12-70
仙台市泉区泉中央 2-18-1
仙台市太白区富沢 1-4-1
仙台市宮城野区五輪 2-12-2
仙台市泉区泉中央 2-18-1
※山 元町中央公民館での巡回相談は原則、隔
週開催となります。
※当 日会場が急きょ変更になる場合がありま
すので、ご了承ください。
■巡回相談の内容
○初 めてハローワークを利用する方について
は、ハローワークに登録(求職登録)するこ
とができます。
○お 仕事探しに関するさまざまなご相談をす
ることができます。
○ハ ローワーク仙台が毎日発行している「求
人ホットニュース」をはじめとした、新着の
求人情報をお持ちします。
○応 募したい求人が見つかった場合は、その
場で求人先に連絡し紹介します。
〇雇用保険業務は行っていません。
■
問
ハローワーク仙台 職業紹介第二部門
亘理・山元巡回担当
☎ 022-299-8819
※平日 8:30 ~ 17:15
食品等放射能測定結果
自家用として栽培、採取、飼育、捕獲した農畜
水産物などの簡易測定結果です。
○放射性セシウム簡易測定結果
(単位 : ベクレル / キログラム)
食品名
産地
測定値
柿
上平
検出せず 10 月   2 日
柿
浅生原
検出せず 10 月   2 日
柿
大平
検出せず 10 月   9 日
柿
山寺
柿
山寺
検出せず 10 月 15 日
柿
真庭
検出せず 10 月 19 日
柿
真庭
検出せず 10 月 19 日
柿
大平
12.0
10 月 29 日
アケビ
山寺
検出せず
10 月  2 日
イチジク
浅生原
検出せず
10 月  2 日
イチジク
高瀬
検出せず
10 月  5 日
イチジク
鷲足
3.75
10 月  7 日
井戸水
合戦原
検出せず
10 月  8 日
ユズ
山寺
8.91
10 月 13 日
ユズ
真庭
13.56
10 月 16 日
ユズ
鷲足
検出せず 10 月 20 日
キリイモ
山寺
検出せず 10 月 19 日
キクイモ
久保間
クレソン
中山
検出せず 10 月 19 日
キャベツ
大平
検出せず 10 月 21 日
キウイフルーツ
浅生原
キウイフルーツ
真庭
3.54
37.2
10.1
測定日
10 月 13 日
10 月 22 日
10 月 28 日
検出せず 10 月 29 日
※測 定値とは、セシウム 134 とセシウム 137 の合計値で、
検出下限値未満の場合は「検出せず」
と表示されます。
(検
出下限値は食品の種類や量によって変動します)
※検出下限値とは、当該測定で検出できる最少の値です。
※測定器については、EMF211型ガンマ線スペクトロメー
タ(EMFジャパン株式会社製)
を使用しています。
○放射性セシウムの基準値
(単位 : ベクレル / キログラム)
食品群
飲料水
牛 乳
乳児用
食 品
一 般
食 品
基準値
10
50
50
100
※基準値とは、セシウム134とセシウム137の合計値です。
問 町民生活課 生活班 ☎ 37-1112
2015 No.433
22
広報やまもと 12 月号
連載
診療時間 9 時~ 17 時
※休日における当番医は、急患患者の医療業
務のみを目的として実施していますのでご
協力をお願いします。なお、休日当番医は変
更になることもありますので、新聞などで
確認のうえ受診してください。
◆山形外科医院
☎ 34-3171(亘理町)
12/13 ◆荘司歯科医院
(日) ☎ 022-384-0101(名取市)
◆山田歯科医院
☎ 22-3229(岩沼市)
◆やまだクリニック
12/20 ☎ 23-1107(亘理町)
(日) ◆いわぬま駅前歯科医院
☎ 36-8020(岩沼市)
◆亘理整形外科
☎ 34-5303(亘理町)
12/23 ◆名取中央クリニック(歯科)
(水) ☎ 022-382-6231(名取市)
◆紺野歯科クリニック
☎ 32-0677(亘理町)
◆板橋胃腸科肛門科
12/27 ☎ 34-8911(亘理町)
(日) ◆大友歯科医院
☎ 24-3151(岩沼市)
第100回 消費生活・これだけは知っておこう!
点検商法に注意 !!
点検商法を知っていますか?「点検に来た」と訪問し、「屋根瓦
がずれている」
「床下が湿っている」
「シロアリの被害が出ている」
「このままでは大変なことになる」
などと事実と異なることを告げ
て不安をあおり、商品を購入させたり、必要の無い工事契約を結
ばせたりする悪徳商法の 1 つです。
家屋に関する点検商法には屋根工事、塗装工事、床下補強工事、
床下換気扇や調湿剤などがあります。
事業者の言いなりにその場で契約しないで、誰かに相談するか、
他の事業者に見てもらうなどしましょう。契約してしまっても、
一定期間内であれば契約の解除(クーリング・オフ)ができます。
日にちが過ぎていても解除できる事もありますので、あきらめず
に、すぐ消費生活相談窓口にご連絡ください。
問 役場消費生活相談窓口(町民生活課 生活班内) ☎ 37-1112
12/29 ◆高橋内科乳腺クリニック
(火) ☎ 33-1121(亘理町)
◆浜吉田駅前内科
12/30 ☎ 33-7377(亘理町)
(水) ◆たかとく歯科医院
☎ 022-384-8841(名取市)
◆平田外科医院
☎ 37-4055(山元町)
◆松村クリニック
12/31 ☎ 38-0005(山元町)
(木) ◆いけだ歯科クリニック
☎ 022-383-6480(名取市)
◆小島歯科医院
☎ 22-6480(岩沼市)
◆三浦クリニック
1/1 ☎ 33-1811(亘理町)
(金) ◆ささき歯科
☎ 022-383-8849(名取市)
◆やべ内科クリニック
1/3 ☎ 34-3003(亘理町)
(日) ◆やのめ歯科医院
☎ 23-4048(岩沼市)
◆氏家医院
☎ 34-1320(亘理町)
1/10 ◆鈴木歯科医院
(日) ☎ 022-383-5711(名取市)
◆佐藤歯科・矯正歯科医院
☎ 33-0355(亘理町)
◆大友医院ヒロミ小児科
1/11 ☎ 34-3204(亘理町)
(月) ◆星歯科医院
☎ 022-384-7008(名取市)
注)
疾 患や年齢等によっては対応できない場
合もありますのでご了承願います。
25
2015 No.433
広報やまもと 12 月号
6
13
20
27
月
火
水
木
金
土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
31
4
11
18
25
5
12
19
26
12/13
(日)
12/19
(土)
◆㈲伊藤設備工業所 ☎ 37-2108
◆木村工事㈱
12/20
(日)
12/23
(水・祝)◆㈱クリワダ
12/26
(土)
12/27
(日)
12/28
(月)
12/29
(火)
12/30
(水)
1/2
(土)
1/3
(日)
1/4
(月)
1/9
(土)
☎ 37-0013
◆㈲佐藤設備
12/31
(木)
1/1
(金)
☎ 37-2853
☎ 37-4165
◆㈲佐藤設備
☎ 37-4165
◆㈲針生設備工業 ☎ 37-2452
◆㈱松村工業所
☎ 38-0558
◆㈱ヤマムラ
☎ 38-0150
◆㈲阿部ホームサービス
☎ 37-3469
◆㈲伊藤設備工業所 ☎ 37-2108
◆木村工事㈱
☎ 37-2853
◆㈱クリワダ
☎ 37-0013
◆㈲佐藤設備
☎ 37-4165
◆㈲針生設備工業 ☎ 37-2452
◆㈱松村工業所
☎ 38-0558
◆㈱ヤマムラ
☎ 38-0150
◆㈲針生設備工業
☎ 37-2452
1/10
(日)
1/11 ◆㈱松村工業所
(月・祝)
☎ 38-0558
■ 上下水道事業所 施設班
問
☎ 29-4951
りんごラジオ (FM80.7MHz) で
は、通常のラジオ放送のほかイン
ターネットを利用し、さまざまな
形で情報を提供しています。
○パソコンで聴く
「サイマルラジオ」と「リッスン
ラジオ」でインターネットを介して
放送を配信しており、世界中どこ
からでも聴くことができます。電
波の届かない町外在住の方は、ぜ
ひご活用ください。
サイマルラジオ リッスンラジオ
12 月 15 日から 1 月 14 日まで
月
火
◆登 記 相 談 1 月 12 日(火)
◆人 権 相 談 12 月 17 日(木)
◆消費生活相談 1 月 13 日(水)
◆年 金 相 談 1 月 14 日(木)
◆行政苦情相談 1 月 8 日(金)
◆法 律 相 談 12 月 22 日(火)
青少年の非行防止のため、問題を抱える青
少年や親との相談
土地や建物の名義書き換えなど、登記に関
する相談
商品の安全、品質または訪問販売・債務など
に関する相談
国や県、町などが行っている仕事について
の要望や苦情相談
生活習慣病予防を中心に、健康づくりに関す
ることに、保健師・栄養士が相談に応じます。
◆育 児 相 談 1月5日(火) 10時~ 11時30分
子育ての不安や悩み、離乳食等、気になること
について、保健師・栄養士が相談に応じます。
木
金
土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
生活、家庭、老後などに関する困りごと、悩
みごと相談
人権侵害、夫婦、親子間のトラブルや、いじ
めなどの相談
国民年金、厚生年金など、年金に関する相談
や労災・失業保険に関する相談
法律に関する相談
場所 役場第 1 仮庁舎 第 1 相談室(1 階) 時間 13 時~ 15 時
◆健 康 相 談 1月5日(火) 13時30分~ 16時
水
3 4 5 6
10 11 12 13
17 18 19 20
24
31 25 26 27
◆生 活 相 談 12 月 16 日(水)
りんごラジオからのお知らせ
12/12
(土)
日
健診等
月
◆青 少 年 相 談 12 月 24 日(木)
問 町民生活課 生活班 ☎ 37-1112
■
◆精神保健相談 1月8日(金) 10時~ 11時30分
心の悩みに伴う無気力や不眠など心身の不
調、認知症、アルコール関連相談など、精神
科医によるこころの相談を行っています。
詳しくは電話でお問い合わせください。
場所 保健センター ■
問 保健福祉課 健康推進班 ☎ 37-1113
検索
○スマートフォン・タブレットで聴く
「リッスンラジオ」の無料アプリ
をダウンロードすることで、放送
を聴くことができます。
○放送プログラム
町ホームページのトップページ
に掲載されている「りんごラジオ」
のバナーをクリックしてください。
放 送 ◦月~金: 9 時~ 18 時
◦土・日:10 時~ 17 時
時 間 ◦祝 日:音楽放送
※平 日、9 時・12 時・17 時に町の情
報をお知らせしています。
問りんごラジオ ☎ 29-4772
■
実施場所:保健センター 問 保健福祉課 健康推進班 ☎ 37-1113
事業名
母子手帳交付
母 子 関 係
日
1
月
やまもと健康だより
◆三上医院
☎ 34-3711(亘理町)
1/2 ◆優歯科医院
(土) ☎ 022-383-7377(名取市)
◆菊地歯科医院
☎ 33-8960(山元町)
12
相談日
月 日
対象者等
受付時間
山元町に住所のある 9:30 ~
  1 月  5 日(火)
妊婦
10:00
幼児歯科健診
平成 25 年 7 月~
12:45 ~
  1 月 14 日(木)
9 月生まれ 13:00
3 歳児健診
平成 24 年 5 月~
12:30 ~
  1 月  6 日(水)
6 月生まれ 13:00
1 歳 6 ~ 8 カ月児
平成 26 年 7 月~
12:30 ~
12 月 24 日(木)
健診
9 月生まれ 13:00
10 月末現在(前月比)
世帯
4,564 戸 【
0 戸】
男
6,238(19)人 【△13人】
女
6,369(30)人 【△26人】
合計 12,607(49)人 【△39人】
出生 6 人
死亡 15 人
婚姻 5 件
転入 24 人
転出 54 人
△:減少
※上 記( )内は、うち外国人住
民の値。
2015 No.433
24
広報やまもと 12 月号
12
年 月
27
12
日号
2
いました。
また、陸上自衛隊第 2 施設団長兼船岡駐屯地司
第 14 回危機管理合同研修会
令の腰塚浩貴陸将補による「陸上自衛隊及び船岡
11月1日(日)
、山元夢ファーム(牛橋区内)
を会 駐屯地の概要」の講演が行われ、参加者は熱心に
場に、山元町自衛隊協力会、山元町自衛隊父兄会、 聞き入っていました。
公益社団法人宮城県隊友会山元支部主催による第 この日、参加者の皆さんはさまざまな催しを通
14 回危機管理研修会が開催され、さわやかな秋空 じ、あらためて防災意識を高めるきっかけになっ
のもと、町内外から約 300 人が参加しました。
たことでしょう。
14 回目を数える今回の研修は、宮城県沖で地
震が発生したことを想定し、自衛隊の水陸両用車
等による救助活動や炊事車などによる炊出しを通
して、あらためて防災意識を高めようと開催され
たものです。
会場には、実際の自衛隊装備品が展示され、普
段見ることのできない 94 式水際地雷敷設車(水陸
両用車)や自衛隊員によるロープの結び方体験な
ど、多くの方々が興味深く見学・体験をされて
陸上自衛隊と合同で炊き出し
↗
◀お昼には、参加者に炊き出し
の芋煮が振る舞われました 平成
月号
Yamamoto Topics
↘
広報やまもと
2015
まちの話題
町内で行われたイベントや学校行事、
町の出来事などを紹介します。
国民健康保険「健康世帯」を表彰
↗
11 月 22 日(日)、ふれあい産業祭のステージ上
で、“ 健康世帯・29 世帯 ” を代表し、2 世帯が表
彰されました。
「健康世帯」とは、国民健康保険の被保険者で平
成 25 年度と 26 年度において、特定健康診査を受
診し、かつ、その間一度も医療機関にかからなか
った世帯です。
がんや脳卒中、心臓病などの成人病は、生活習
慣病と呼ばれ、自覚症状がないまま相当の年数を
経て、症状が現れることから、日常生活での健
康意識がとても大切です。
町では、今後も各種健診事業を実施していきま
すので、ぜひ皆さん積極的に受診し、病気の早期
発見、早期治療に努めていきましょう。
◀おめでとうございます
32
↘
■編集・発行 山元町役場総務課
〒 989 ―2292
宮城県亘理郡山元町浅生原字作田山
☎ 0223 ― ―
1111
37
健康は、みんなの願い
やまもとランチ交流会
↗
11 月 5 日(木)
、町の派遣職員を対象に、中央公
民館大ホールで、やまもとランチ交流会が開催さ
れました。
この交流会は、長期間家族と離れて、単身生活
を送る派遣職員の健康面を配慮し、町が食生活改
善推進委員の協力を得て定期的に開催しているも
のです。
8回目となる今回は、
派遣職員ら約80人が参加。
昼食前に行われた “ はらこめしの調理体験会 ” で
は、生のはらこをほぐすなど、慣れない調理にと
ても苦戦していました。
昼食会では、食生活改善推進委員が手分けし
て調理したはらこめしや芋煮、大根とホウレン
ソウのナムルなどが振る舞われました。
参加者は、
「地元に帰ったら、家族に食べさせ
たい」、
「はらこめしだけでなく、芋煮もおいしい」
などと話しながら、秋の味覚を味わいました。
見やすいユニ
バーサルデザ
インフォント
を採用してい
ます。
ホームページ
http://www.town.yamamoto.miyagi.jp/
携帯サイト
http://www.town.yamamoto.miyagi.jp/mobile/
メールアドレス info@town.miyagi-yamamoto.lg.jp
◀ はらこめしを手に、ハイチーズ!
35
↘
■印刷 今野印刷株式会社
※今月号は 部あたり約 円です。
1
秋の味覚を味わう
2015 No.433
26
広報やまもと 12 月号