poster16_sub1.pdf

インターフェース
Interface
Interface
直感的にリズムをとれる楽器「モモカナ」を開発 We develop MOMOKANA
私たちはリズムを取る時によく太ももを叩く。
このふるまいを楽器に適用することで、直感的にリズムを取ることが
できる楽器を提案する。
Rhythm production often accompany beating thighs.
We propose a musical instrument that we can produce
rhythm intuitively by applying this behavior to it.
モモカナはパッド部分を叩くことで演奏できる。
普通の打楽器のように見えるが、MIDI で音を鳴らしているので
音色によって長押しで音が出続けるという、鍵盤楽器のような特
性もある。この特性により、鍵盤楽器でリズムをとるのが難しい
と感じている人の鍵盤楽器への移行を手助けする効果も期待できる
と考えられる。
We can play the MOMOKANA beating part of pad.
This musical instrument looks like conventional percussion musical instrument
but it has also characteristic that keeps sounded from it by a long push
according to the tone because it sounds by MIDI.
In this characteristic, it is thought that we can expect the effect that helps shift
of people who feel that it is difficult to take the rhythm with keyboard to keyboard.
モモカナの構造 Architecture of MOMOKANA
Flash
Max
funnel
flex
圧力センサ値
C++
モモカナ
gainer
操作画面表示
midi
ファイル
Sonic Cell
音出力
「モモカナ」の操作画面 Operation screen of MOMOKANA
演奏する人がわかりやすく調節をしやすいようなデザイン
の操作画面を目指した。
主に曲選択、再生停止、テンポ調整、音量調整、音階補正
などの機能を実装した。
このシステムを開発するにあたり、Gainer、Action Script、
MAX/MSP を使用した。
We aimed at design of operation screen that is easy to understand and
adjust for performer.
We chiefly mounted functions of the tune selection, the reproduction
stop, the tempo adjustment, the volume adjustment, and the music
scale correction, and so on.
We used Gainer, Action Script, MAX/MSP when we develop this system.
各ボタン操作
コード判別表