2015 年 1月 ~ 3月 イチ押 し! 市民グル―プ必見!″岸活“パワーアップセミナー 地域で活動している団体、ボランティアグループ、NPO など市民グループ・団体として活動する上で、知っている と役立つこと、もっと活動が広がることを中心に今年度、 シリーズで講座をお送りしています。 第6弾 ● ● ● ● ● ● ● 子ども・青少年・・・・・・・P2 子育て・・・・・・・・・・・P2 ココロとカラダ・・・・・・・P3 出会い・交流・・・・・・・・P3 シニア・・・・・・・・・・・P3 ボランティア・・・・・・・・P4 学び・・・・・・・・・・・・P4 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● きしわだ男女共同参画フォーラム・・P6 岸和田生まれのにんじん『彩誉』でスイーツを作りましょう P7 先を見据えた計画準備を! 活動計画を 活動計画を作ろう! ろう!~魅力ある活動企画のポイント~ と き:1 月 31 日(土)13:00~17:00 ところ:福祉総合センター 講 師:水谷 綾さん(大阪ボランティア協会事務局長) 第7弾 「信頼」と「共感」を得る 広報発信力 UP 講座① 講座①~基礎知識&チラシの作り方~ と き:2 月 15 日(日)14:00~16:00 ところ:福祉総合センター 講 師:宝楽 陸寛さん(NPO 法人 SEIN) 第8弾 「信頼」と「共感」得る 広報発信力 UP 講座② 講座②~ウェブ活用版~ と き:2 月 26 日(木)18:30~21:00 ところ:福祉総合センター 講 師:宝楽 陸寛さん(NPO 法人 SEIN) 平成 26 年度いきいき市民のつどい 文化会館開館 30 周年・文化協会創立 65 周年記念公演 岸和田城庭園(八陣の庭)生け花展 映画上映「GIRL RISING」 不用品即売会 カ ゙ ー ル ラ イ ジ ン グ 公募作品展、不用品を使ったもの作り体験、エコ作品のモデル展示 『岸和田城・あかりイベント』ボランティア募集 影絵劇 弁財天の松の物語 第 5 回アートマルシェ In マドカ・P 8 青少年鑑賞事業「かぶきのい・ろ・は」 子ども・青少年 *と 問合せ 問合せ:山直市民センター 山直市民センター *ところ:山直市民センター 1 階 児童保育室 *講 師:さわらび文庫のみなさん (岸和田子ども文庫連絡会) *対 象:幼児から *定 員:30 名(先着順) *費 用:無料 *申 込:不要 絵本読み聞かせ・紙芝居・工作 などをします! 申込: 申込:春木市民センター 春木市民センター 問合せ 問合せ:郷土文化室 14:00~15:00 山直図書館 お話会 1 き:1 月 24 日(土) *と 2 *と き:1 月 25 日(日) 13:30~16:00 八陣の庭迷路に チャレンジ *ところ:岸和田城庭園(八陣の庭) *講 師:内博さん・湯村友彦さん *対 象:小学生以下(保護者同伴) 国指定名勝の『八陣の庭』が迷路に *費 用:無料 変身します。ダンボールの迷路をめぐ 申*申 込:不要 り、八つの隠されたミッションをクリアー しよう。 き:3 月 1 日(日) 15:00~16:00(予定) *ところ:春木市民センター多目的ホール 3 春休みお楽しみ会 *講 師:人形劇すまいる *対 象:幼児から 楽しい人形劇がいっぱい。ご家族の *定 員:50 名(当日先着順) 方、お友達、みんなで参加してくだ *費 用:無料 さい。 申*申 込:不要 子育て 申込: 申込:ボランティアセンター 子ども・子育て 支援新制度学習会 4 今年の 4 月から始まる子ども・子育 て支援制度について、講義と、岸和 田の関係者の対談を通じて学びま す。これからの子育て支援について 話し合うワークショップも行います。 *と き:1 月 11 日(日) *ところ:福祉総合センター 1 階大会議室 *講 師:小崎恭弘さん (大阪教育大学准教授) *対 象:子育て中の方・子育て支援 活動実践者など *定 員:100 名 *費 用:無料 *申 込:1 月 10 日まで 申込: 申込:市立公民館 6 パパサロン 申込: 申込:山滝地区公民館 「セルフカウンセリング」 子育て中は悩みが尽きません。前向きになりたい方、 ちょっと立ち止まって自分を振り返ってみませんか? 申込: 申込:市立公民館 10 あかちゃんサロン 親子で「ふれあい遊び」や「手 あそび」 「わらべうた」や「おも ちゃ作り」で楽しい時間を過ご しましょう。 2 言うことを聞かない子どもにイライ ラすることはありませんか?効果 的な関わり方を身に着け、楽しい 子育てをめざしましょう。 *ところ:八木地区公民館 (八木市民センター) *講 師:香川芳美さん(Oggi ヒューマンネット) *対 象:小学生の保護者 *定 員:20 名(申込先着順・応募者多数 の場合は 2 回とも受講できる 方優先) *費 用:無料 *保育あり:1 歳半から(先着 6 名) 「パパとダンボール工 作を楽しもう」 3 月 15 日(日) 10:00~ 10:00~12:00 「パパ料理」 内容 大きなダンボールで何を つくろうかな。お気軽に お越しくださいね。 持ち物 お子さんのおやつ とお茶 エプロン・三角巾・お子 さんのお茶 何を作るかはお楽しみ。 *と 8 き: 第 1 回:1 月 27 日(火) 第 2 回:2 月 10 日(火) 申込: 申込:生涯学習課 「この春、子どもにスマホを持たせよう と思っているあなたへ」2 回連続講座 10:00~12:00 *ところ:市立公民館 *講 師:矢頭聖子さん (コーチ・コンパス代表) メリットとデメリット、子どもの成長と自律を *対 象:テーマに関心がある方 *定 員:20 名 踏まえた「我が家のルール」「親子の約束」を *費 用:無料 作り、スマホとどう関わったらよいかを *申 込:1 月 6 日~(先着順) 考えましょう。 ※保育あり:9 名(先着・1 歳半~就学前児童) *と き:1 月 28 日(水)10:00~12:00 *ところ:山滝地区公民館 *講 師:出来麻有子さん (セルフサポート ONE by ONE) *対 象:関心のある方 さくら家庭教育学級公開講座 9 「コモンセンスペアレンティング思春期版」 1 月 18 日(日) 15:00~ 15:00~17:00 *と き:1 月 21 日(水)14:00~16:00 *ところ:市立公民館 *講 師:(社)Stand for mothers 7 災害から子どもの命を守る! *対 象:興味のある方 ~子供のために。家族のために。 *定 員:24 名(申込先着順) *費 用:無料 今、自分に出来ること!~ *申 込:12 月 10 日~電話・FAX・E メ ールで受付(講座名・住所・氏名・年齢・電 小さい子どもを守るにはどうしたら?実際 話番号・※保育希望の場合は・子ども の避難所生活ってどういうところ?今すぐ の名前・年齢・アレルギー等を記入) にあなたにできることは?特に、小さいお ※保育あり:24 名(1 歳半~就学前) 子さんを持つ保護者の方にお勧めです。 申込: 申込:生涯学習課 き:1 月 16 日(金)・2 月 6 日(金) 10:00~12:00 5 あすなろ家庭教育学級公開講座 日時 *と き:右記のとおり *ところ:市立公民館 *対 象:1 歳半以上の子どもとその父親 *定 員:15 組 *費 用:無料※3/15「パパ料理」は有料(当日徴収) *申 込:定員に達するまで *と 申込: 申込:八木市民センター 八木市民センター 13:30~16:00 き:第 1 木曜日 右記のとおり *ところ:市立公民館 *対 象:未歩行児とその保護者 *定 員:20 組 *費 用:無料 *申 込:1 月 8 日から *定 *費 *申 *保 員:15 名(申込先着順) 用:無料 込:1 月 9 日から 育あり:5 名(申込先着順) *と 日 時 講師 10:00~12:00 子育て支援センター さくらだい保育士等 2 月 5 日(木) 3 月 5 日(木) 申込: 申込:市立保健センター 市立保健センター き:2 *と 月 24 日(火) *と き:3 月 29 日(日)11:00~12:00 *ところ:旭地区公民館 (東岸和田市民センター) 12 *講 師:宮古民謡研究会みゃーく *対 象:就学前児童と保護者 (市内在住・在勤) パパ、ママ、おじいちゃんもお *定 員:30 組 ばあちゃんも演奏に合わせて *費 用:無料 楽しく体を動かしましょう! 申*申 込:3 月 6 日~ 申込: 申込:東岸和田市民センター 東岸和田市民センター 10:00~13:00 *ところ:市立保健センター *対 象:平成 23 年 2 月~平成 24 年 1 月 親子で一緒にお料理を作って、食べ 生まれの子どもと保護者(4 歳~ 物について楽しく学びましょう。 就学前の兄姉も参加可) ※アレルギー対応はしていません *定 員:15 組 申*申込:2 月 12 日 10:00~電話で受付 *費 用:200 円/人 (先着順・定員に達し次第締切) *保 育:5 名(先着順) *持ち物:エプロン、三角巾、手ふき、 筆記用具 11 すくすく親子クッキング 三線でリトミック ココロとカラダ 問合せ 問合せ:市立保健センター 市立保健センター 13 いのちと暮らしの相談会 ひとりで悩みを抱え込んでいません か。誰かに相談することで変わるかも しれません。生きづらさ・生活・仕事等 の悩みに無料で相談に応じます。 日時 *と き:右記のとおり *ところ:右記のとおり *対 象:どなたでも *費 用:無料 *申 込:不要 弁護士、精神科医師があなたの ご相談に応じます。 3 月 25 日(水)14:00~ )14:00~17:00 (16:00 まで受付 まで受付) 受付) 弁護士、精神科医師、臨床心理 士、労働相談員、就労相談員が あなたのご相談に応じます たの おいしく食べて健康になろう~食の愉しみは人間の特権~ 食事は動物が生きていく上で必要不可欠なものですが、メニュ ー・場所・相手など、その時々により食事を『愉しみ』にしてい るのは人間だけです。フードコラムニストとして多方面でご活躍中の 門上武司氏をお迎えし、毎日の食事を今よりもっと愉しめる ものに、そして食を上手に愉しむ事で健康づくりができるお 話をしていただきます。 わたし元気! 15 身体が喜ぶヘルス UP 講座 3 回連続講座「食べて!動いて!歌っ て!元気力磨いてみませんか?」。 *定 員:20 名 *費 用:無料 申*申 込:2 月 10 日~直接・電話・ FAX で受付(氏名・電話番号必要) *と 市立保健 センター *と き:2 月 11 日(祝日) 13:30~16:00(開場 13:00~) *ところ:市立文化会館(マドカホール) *講 師:門上武司さん(フードコラムニスト) * 対 象 :岸和田市民 * 定 員 :500 名(当日先着順) * 費 用 :無料 * 申 込 :不要 * 保 育 :15 名(1 歳~就学前、要申込) ※1 月 21 日~1 月 30 日までに電話にて申込(先着順) ※手話通訳あり ※要約筆記は 1 月 30 日までにFAXで受付 (①氏名②住所③生年月日④連絡先の FAX 番号を記入し申込) 平成 26 年度ウエルエージングきしわだ講演会 申込: 申込:春木市民センター 春木市民センター 場所 1 月 31 日(土)14:00~ )14:00~17:00 (16:00 まで受付 まで受付) 受付) 問合せ 問合せ:市立保健センター 市立保健センター 14 内容 出会い・交流 き:3 月 13・20・27 日(金) 10:00~12:00 (20 日のみ 10:30~12:00) *ところ:市立公民館分館(春木市民センター) 3 階多目的ホール *講 師:おくのひろみさん(いなほ style 主宰)中尾芙美さん(チベット体操 公認インストラクター)・武本友美さん &松井公美さん(音楽療法士) *対 象:成人以上 *持ち物:筆記用具・動きやすい服装・タオル・ 水分 問合せ 問合せ:自治振興課 *と き:2 月 25 日(水) 18:30~20:45 16 出会いと交流の場 まちネット 岸和田女性会議は誕生して 26 年。すべ ての人が生きやすい社会をめざして活動 していることを話していただきます。 *ところ:市立公民館 *講 師:貝塚眞知子さん(岸和田 女性会議代表世話人) *対 象:どなたでもOK *費 用:無料 *申 込:不要 シニア 申込: 申込:介護保険課 17 ラク笑トレーニング教室 認知症予防教室 3 回・口腔ケア教室 1 回の複合プログラムです。 *と き:右記のとおり *ところ:右記のとおり *講 師:理学療法士ほか *対 象:65 歳以上の高齢者 *費 用:無料 *申 込:定員になり次第終了 申込: 申込:介護保険課 18 フレッシュらいふ教室 *と き:右記のとおり *ところ:右記のとおり 運動器能向上教室・認知症予防教 *講 師:一億人元気運動協会ほか 室・栄養改善教室・口腔ケア教室の *対 象:65歳以上の高齢者 複合プログラムです。 *費 用:無料 *申 込:定員になり次第終了 場所 日程 東岸和田市民センター 東岸和田市民センター 1/7・14・21・28 4 回コース 城北地区公民館 1/23・30・2/13・27 4 回コース 場所 日程 山直市民センター 山直市民センター 1/14・21・28・2/4・18・25 6 回コース 常盤地区公民館 (桜台市民センター 桜台市民センター) センター) 1/15・22・29・2/5・12・19 6 回コース 箕土路青少年会館 1/20・2/3・10・17・3/3・17 6 回コース 春木市民センター 春木市民センター 1/16・23・30・2/6・13・20 6 回コース 時間 各日 14:00~16:00 時間 各日 14:00~16:00 定員 30 名 (定員になり 次第終了) 定員 20 名 (定員になり 次第終了) 10:00~12:00 ※2/13 のみ 14:00~16:00 3 申込: 申込:高齢者ふれあいセンター 高齢者ふれあいセンター朝陽 ふれあいセンター朝陽 19 ふれあいシアター 内容:「君の名は」 主演/岸 恵子、佐田啓二 申込: 申込:高齢者ふれあいセンター 高齢者ふれあいセンター朝陽 ふれあいセンター朝陽 21 ふれあいシアター 内容:「また逢う日まで」 主演/岡田英次、久我美子 *と 13:30~ *ところ:高齢者ふれあいセンター朝陽 *対 象:概ね 65 歳以上の市民 *定 員:50 名 *費 用:無料 *申 込:12 月 1 日~(先着順) *と *と 申込: 申込:介護保険課 き:1 月 15 日(木) 20 サポーター養成講座 全 6 回の研修に参加でき、受講後 DVD 等を 使った自主的な体操教室を実施していきた い、もしくは協力したい(無償ボランティア)と考 えている岸和田市民の方の参加をお待ちし ています。 き:2 月 2 日・9 日・16 日・23 日・ 3 月 2 日・9 日 6 回コース 各日 13:30~16:30 *ところ:岸和田市職員会館 *講 師:一億人元気運動協会ほか *対 象:市内在住者 *定 員:30 名 *費 用:無料 *申 込:定員になり次第終了 き:3 月 5 日(木) 13:30~ *ところ:高齢者ふれあいセンター朝陽 *対 象:概ね 65 歳以上の市民 *定 員:50 名 *費 用:無料 *申 込:2 月 1 日~(先着順) ボランティア 申込: 申込:ボランティアセンター 22 こころのボランティア講座 心の病を持つ人と一緒に居場所づくりなど をしていくボランティア活動について学ぶ講座 です。実際に、実践現場でもボランティア体験が できるよい機会ですので、奮ってご参加くだ さい。 *と き:右記のとおり 日 時間 *ところ:福祉総合センターほか 2 月 7 日(土) 1 *講 師:松田博幸さん(大阪府立大学准教授)ほか いずれも 2 月 14 日(土) 2 *対 象:心の病を持つ人の居場所づくりなどに 13:30~16:00 関心のある人人 3 3 月 7 日(土) *定 員:20 名(1 日目は公開講座のため 100 人) *費 用:無料 ※2 と 3 の間の 1 日で、施設でのボランティア体験あり。 *申 込:2 月 5 日まで *と 問合せ 問合せ:ボランティアセンター *と き:2 月 21 日(土) 23 ボランティアサロン in 春木 *ところ:春木市民センター *対 象:ボランティアに関心のある人 ボランティア活動者 春木での出張ボランティアサロンです!市 内で活動するボランティア団体の紹介 *定 員:50 名程度 や、ボランティアの特技披露など、盛り *費 用:無料 だくさん。気軽にボランティアに触れら *申 込:不要 れる機会ですので、是非奮ってご参 加ください! 申込: 申込:図書館 24 読み聞かせボランティア ステップアップ講座 き:2 月 25 日・3 月 4 日・ 3 月 11 日 10:00~12:00 *ところ:市立図書館 3 階視聴覚室 *講 師:脇谷邦子さん (大阪府立図書館元司書) 子どもへの読み聞かせで最も大 *対 象:どなたでも 切なのは本選びです。絵本の見 *定 員:20 名(申込先着順) 方・面白さ・奥深さを学びます。 *費 用:無料 *申 込:2 月 1 日~直接・電話で受付 学び 問合せ 問合せ:きしわだ自然資料館 きしわだ自然資料館 25 自然資料館・1 月のミニ実習 *と き:日曜日の 14:00~16:00 *ところ:きしわだ自然資料館ミニ実習コーナー *講 師:自然資料館スタッフ・きしわだ自然友の会会員ほか *対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴) *定 員:20 名(開始 30 分前から先着順) *費 用:高校生以上 400 円(入場料) ※保護者の方も必要 問合せ 問合せ:きしわだ自然資料館 きしわだ自然資料館 26 特別展開催記念ミュージアムトーク 「和泉葛城山のブナ林」 特別展「和泉葛城山のブナ林」の開催を記念して、今回の展示 担当者や監修者によるミュージアムトークを開催いたします。展示 をより深く知ることができる良い機会です。 展示室のミニ実習コーナーで、身近な自然に関する講座を行います。自分でつくっ たものは持って帰れますが、高校生以上は入場料が必要です。おとなの方だけの参 加も歓迎します。※申込は不要です。 ※申込は不要です。 1/4 化石の標本を つくろう 27 わだい浪切サロン 和歌山大学岸和田サテライトが開講する mini 和歌山大学。和大の教職員が中心となっ て、各自の専門分野から身近なテーマや旬 のトピックスをわかりやすく解説します。そ の後は、自由な意見交換を行い、情報を 共有しながら教員と参加者相互の交流 を図ります。 4 1/12 1/18 1/25 「ジオマグ」で あそぼう 考古楽カード で遊ぼう!オ リジナル勾玉 も作れちゃう 葉っぱ絵本を つくろう なし *と き:1 月 10 日(土)・2 月 1 日(日) 14:00~15:00(予定) *ところ:自然資料館 1 階ホール *講 師:田中正視さん(和泉葛城山ブナ林保護増殖検討委員)・自然資料館スタッフ *対 象: 小学生以上 (小学生は保護者同伴) *定 員:20 名(開始 30 分前から先着順) *費 用:高校生以上入場料 400 円 ※中学生以下無料 *申 込:不要 問合せ 問合せ:政策企画課 *と 1/11 き:毎月第 3 水曜日 ※2 月は休み 右記のとおり *ところ:浪切ホール *対 象:興味のある方 *費 用:無料 *申 込:不要 テーマ: テーマ:伝統の 伝統の太地 ~日本の 日本の重要な 重要な捕鯨史~ 捕鯨史~ 話題提供:サイモン・ワーンさん(和歌山大学観光学部特任助教) ※通訳付 テーマ: テーマ:和歌山大学の 和歌山大学の持続可能性を 持続可能性を探る ~和歌山大学生活の 和歌山大学生活の過去と 過去と未来を 未来を語る~ 話題提供:山本 健慈さん(和歌山大学長) ごみの減量に取り組むため、リデュース、リユース、リサイクルに関する体験教室と工場見学を実 施します。上履き持参で、汚れても良い服装でおこしください。 申込: 申込:岸貝リサイクル 岸貝リサイクル啓発 リサイクル啓発センター 啓発センター 28 3R 体験教室 教室内容 *と き:右記のとおり *ところ:岸貝リサイクル啓発センター *対 象:18 歳以上の岸和田市、貝塚市在住・在勤(学)者 *費 用:無料 *申 込:岸貝リサイクル啓発センター(往復はがきに 教室名、参加者の郵便番号、住所、氏名、年齢、 電話番号、返信欄には住所、氏名を記入) 問合せ 問合せ:きしわだ自然資料館 きしわだ自然資料館 かさの修理 かさの修理の 修理の仕方 ( 全1 回) カントリー風 カントリー風ウッドシェルフ作 ウッドシェルフ作り ( 全2 回) 31 防災シンポジウム「備える」 ~大切な人のために~ 被災経験者による体験発表やパネル ディスカッションを行います。コーディネーター は京都大学防災研究所の矢守克也教 授。 *と き:1 月 25 日(日) 14:00~16:30 *ところ:市立文化会館(マドカホール) *講 師:東日本大震災や平成 21 年台風 9 号の被災経験者 *対 象:どなたでも *定 員:500 名 *費 用:無料 *申 込:不要 ※手話・要約筆記あり 問合せ 問合せ:きしわだ自然資料館 きしわだ自然資料館 33 自然資料館・2 月のミニ自然講座 *と き:日祝日の 14:00~16:00 *ところ:自然資料館 2 階常設展示室・体験コーナー *講 師:自然資料館学芸員・専門員・アドバイザーなど *対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴) *定 員:20 名(開始 30 分前から先着順) *費 用:高校生以上 200 円※保護者の方も必要 (入場料:2 月 1 日のみ特別展期間中につき 400 円) 申込: 申込:市立公民館 34 申込: 申込:きしわだ自然資料館 きしわだ自然資料館 35 2/1 身近な木の実 の工作 *と き:右記のとおり *ところ:右記のとおり *対 象:40 歳以下の就活をし ている方・考えている 方 *定 員:20 名 *費 用:無料 *申 込:1 月 8 日~ ※保育あり:6 名(1 歳半~就学前) 冬の海観察会 ~和歌山の海を探検しよう~ 大阪湾の南、和歌山の海岸で見られる貝類を はじめとする生き物を観察しましょう。移動 はバスで行います。なお、本事業は海と船の博 物館ネットワークの助成事業として開催いたしま す。 *と 締切 20 名程度 修理したいかさ (かさなしでも参加可) 1/6 1/6 10 名 *と 30 き:1 月 25 日(日) 13:30~16:00(予定) *ところ:自然資料館 1 階特別展示室 *講 師:加茂弘郎さん (日本折紙協会講師) *対 象:手本を見ずに折り鶴が折 れる方 10 名(小学生以下 は保護者同伴) *定 員:20 名(保護者含む・開始 30 分前から先着順) *費 用:高校生以上 400 円(入場料) *申 込:不要 *持ち物:筆記用具 折り紙ワークショップ 「キジを折ろう」 毎年恒例の折り紙ワークショップ、今 年は和泉葛城山でも生息して いる鳥「キジ」を折ります。講師の 加茂先生オリジナルの折り方で、 この講座が初公開です。 *と 申込: 申込:東岸和田市民センター 東岸和田市民センター ー4 32 岸和田の酒蔵でできる き:1 月 29 日(木) 10:30~13:30 酒粕を使ってパンづくり 健康によい発酵食品とされる酒粕、 パンの発酵を待つ間に「酒まんじゅ う」と「ぜんざい」もつくります。 *ところ:旭地区公民館 (東岸和田市民センター) *講 師:金子和子さん (パン&工芸パン講師) *対 象:成人(市内在住・在勤) *定 員:20 名 *費 用:700 円/人 (材料代・保険代) 申*申 込:1 月 6 日~ 展示室で、2 月の日曜日・祝日の午後、ミニ講座を行います。自分でつくったもの は持って帰れます。高校生以上は入場料が必要です。おとなの方だけの参加も歓迎 します。※申込は不要、先着順です。 ※申込は不要です。 岸和田おしごと事情 なう。 岸和田の就活の現状は?かしこいハローワー クの活用法を聞き、2 回目はハローワーク体験 を! 持 ち物 問合せ 問合せ:きしわだ自然資料館 きしわだ自然資料館 13:30~16:00(予定) *ところ:自然資料館 4 階多目的ホール 29 リレートーク *講 師:布谷知夫さん(三重県総合博物館 館長)・田中正視さん(和泉葛城 「和泉葛城山のブナ林 山ブナ林保護増殖検討委員会委 の過去・現在・未来」 員)・森川利信さん(大阪府立大 学大学院生命環境科学研究科 特別展「和泉葛城山のブナ林」開催 准教授) を記念して、研究者によるリレートー *対 象:小学生以上(小学生は保護者同 クを開催します。 伴) *定 員:50 名(開始 30 分前から先着順) *費 用:無料 *申 込:不要 問合せ 問合せ:危機管理課 1月 23 日(金) 9:30~12:00 2 月 5 日・12 日 (木) 9:30~12:00 定員 ※申込多数の場合は抽選 ※視覚障害者の方については、締切日までに電話で申込可能 ※申込は、希望する教室ごとで 1 人につき 1 通、重複申込不可 ※預かり保育なし き:1 月 24 日(土) *と とき 2/8 チリメンモン スターをさが そう 日 2/11 2/15 2/22 浜寺名物マツ ボックリ釣り 火山灰って何 だろう?身近 な地学を知ろ う 弥生文様のト ートバッグづ くり 時 2 月 17 日(火) 14:00~16:00 2 月 20 日(金) 14:00~17:00 き:2 月 22 日(日) 9:00~19:00 *ところ:和歌山県みなべ町および和歌山市の 海岸(予定) *講 師:児島格さん・(自然資料館専門員)・ NPO 法人 BOC のみなさんほか *対 象:小学生以上 (小学生は保護者同伴・幼児同伴不可) *定 員:40 名(幼児同伴不可) ところ 講師 市立 公民館 ハローワーク 岸和田 島田敦司さん (ハローワーク岸和田職員) *費 *申 用:500 円(バス高速代・保険代) 込:往復はがき、E メールで受付(保護者を含む参加者全員の 郵便番号・住所・氏名・年齢か学年・電話番号を記入「和 歌山」係まで) ※携帯メール不可 *申込期間:2 月 1 日~2 月 12 日(必着) *持ち物:昼食・軍手・長靴・ビニール袋 5 き:2 月 28 日(土)講演会:13:00~15:40 個別耐震相談会:①11:00~12:30②15:40~16:40 <講演Ⅰ 講演Ⅰ>「岸和田市で 岸和田市で予想される 予想される大地震 される大地震と 大地震と木造住宅の 木造住宅の 具体的な 具体的な耐震診断と 耐震診断と補強方法について 補強方法について」 について」 *と 問合せ 問合せ:建設指導課 *ところ:市立産業会館 2 階集会室 *講師:大石 正美さん 象:リフォームをお考えの方、地震対策について知 (LSO 専務理事・㈱シーエムシー一級建築士事務所代表取締役) りたい方、特に昭和 56 年 5 月以前の古い 『住まいの耐震化のすすめ』 木造住宅にお住みになっている方 <講演Ⅱ 講演Ⅱ>「耐震化に 耐震化に関する助成制度 する助成制度」 助成制度」 阪神・淡路大震災を教訓に、予想される巨大地 *定 員:100 名程度 *講師:松下 英俊さん (岸和田市まちづくり推進部建設指導課参事(耐震推進担当) 震に備えあのような被害が二度と起こらない *費 用:無料 *申 込:2 月1日~電話、FAX、専用の申込用紙(参 ようにするために今何をするべきかを考える 加者の住所、氏名、電話番号、個別相談希望 <講演Ⅲ 講演Ⅲ>「耐震リフォーム 耐震リフォーム ビフォーアフター~ ビフォーアフター~失敗しない 失敗しないリフォーム しないリフォームの リフォームの 市民セミナーを開催します。 の有無を記入)で申込 コツ~ コツ~(木造住宅編) 木造住宅編)」 *申込先:特定非営利活動法人『人・家・街 安全支援機構』(略称 LSO) *講師:竹竝 康宏さん フリーダイヤル:0120-263-150 受付時間:9:00~18:00(日・祝休)FAX:06-6456-1073 (LSO会員・建築士) ※個別耐震相談会は事前予約者優先 36 1 第 7 回岸和田市建築防災セミナー *対 き:3 月 1 日(日) 9:00~16:00(予定・小雨決行) *ところ:男里川河口~上流(泉南市)予定 *講 師:西村静代さん(日本野鳥の会会員)・ 中村進さん(日本鳥学会会員)ほか 自然資料館スタッフ *対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 申込: 申込:きしわだ自然資料館 きしわだ自然資料館 37 *と 春の鳥と植物の観察会 春の山や池でみられる鳥や植物の観 察を行います。観察ポイントへはバ スで移動します。 問合せ 問合せ:きしわだ自然資料館 きしわだ自然資料館 38 自然資料館・3 月のミニ自然講座 *と き:日祝日の 14:00~16:00 *ところ:自然資料館 2 階常設展示室・体験コーナー *講 師:自然資料館学芸員・専門員・アドバイザーなど *対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴) *定 員:20 名(開始 30 分前から先着順) *費 用:高校生以上 200 円※保護者の方も必要 申込: 申込:岸貝リサイクル 岸貝リサイクル啓発 リサイクル啓発センター 啓発センター 39 *と 3/1 3/8 3/15 3/21 3/29 海藻おしば ドングリでカ モをつくろう ミニ恐竜教室 科学教室 生き物ペーパ ークラフト教 室 き:3 月 6 日(金) 41 大阪層群の地質と 植物化石の観察会 泉州の丘陵地を形成する「大阪層 群」の地層の観察と、植物化石をさ がします。 申込: 申込:図書館 40 ~防災に活きる憲法のチカラ~ 憲法ってなんだろう?素朴な疑問を解 決します。防災対策にも活きている憲法 の考え方をひもといてみましょう。 *と き:3 月 25 日(水) きしわだ発見 「岸和田城を探検しよう!」 岸和田城の話を聞いた後、実際 にフィールドワークでお城を探 検しませんか? *ところ:市立図書館集合 *講 師:行龍男さん (岸和田ボランティアガイド) *対 象:子どもから大人まで *定 員:20 名 *費 用:無料(本購入の場合は 500 円) *申 込:3 月 3 日(火)~(先着順) 問合せ 問合せ:人権推進課 44 きしわだ男女共同参画フォーラム 「想いを行動に~政治も仕事も子育ても~」 アナウンサーとして、政治家として、母として、ひたむきに自分の 人生を駆け抜けてきた小宮山洋子さんに熱い想いをお話しい ただきます。自分らしくかがやくヒントをさがしにきませんか? 6 *費 *申 用:50 円(傷害保険料) 込:往復はがき、E メールで受付(保護者を含む参加者全員の 郵便番号・住所・氏名・年齢か学年・電話番号・双眼鏡の 有無を記入「大阪層群」係まで) ※携帯メール不可 *申込期間:3 月 1 日~3 月 16 日(必着) *持ち物:昼食・水筒・筆記用具・スコップ゚・ビニール袋など ※詳細は当選者にお知らせします ※歩きやすい格好でお越しください 問合せ 問合せ:春木市民センター 春木市民センター 13:00~16:00 42 憲法ってなんだろう *と き:3 月 29 日(日)9:00~16:00(予定・小雨決行) *ところ:岸和田市の山手 (当選者にのみ詳細を連絡・公共交通機関で行 ける場所) *講 師:塚腰実さん・石井陽子さん(大阪市立自然史博物 館学芸員)ほか自然資料館スタッフ *対 象:小学生以上 (小学生は保護者同伴・幼児同伴不可) *定 員:20 名(幼児同伴不可) き:3 月 7 日(土) 14:00~16:00 *ところ:市立公民館 *講 師:山崎栄一さん (関西大学社会安全学部准教授) *対 象:興味のある方 *定 員:20 名 *費 用:無料 *申 込:2 月 12 日~(先着 順) *と 申込: 申込:生涯学習課 *ところ:岸貝リサイクル啓発センター 2F 集会室 普段の生活でごみの減量や分別のために取 *対 象:岸和田市・貝塚市に 在住・在勤(学)の方 組んでいる身近なことを、気楽に話し合い、 *費 用:無料 楽しみながら 3R の知識を広げませんか? *申 込:2 月 27 日まで電話で受付 ※参加された方には啓発グッズを進呈 申込: 申込:きしわだ自然資料館 きしわだ自然資料館 員:20 名(幼児同伴不可) 用:50 円(傷害保険料) 込:2 月 1 日~2 月 23 日(必着) 往復はがき、E メールで受付(保護者を含む参加者全員 の郵便番号・住所・氏名・年齢か学年・電話番号・双眼 鏡の有無を記入「春の鳥」係まで)※携帯メール不可 *持ち物:昼食・水筒・筆記用具・あれば双眼鏡やカメラなど ※歩きやすい格好でお越しください 展示室で、3 月の日曜日・祝日の午後、身近な科学に関するミニ講座を行います。 自分でつくったものは持って帰れます。高校生以上は入場料が必要です。おとなの 方だけの参加も歓迎します。※申込は不要、先着 20 名です。 ※申込は不要です。 10:00~11:30 わたしが行う ごみの 3R 座談会 *定 *費 *申 *と き:1 月 17 日(土)19:00 1 月 18 日(日)10:00 43 春木市民センター内(市立公民 *ところ:市立公民館分館(春木市民セ *と ンター内)3 階多目的ホール①② 象:市内在住・在勤者が 10 名以 上在籍するクラブ(今年度登 平成 27 年度クラブ登録を希望するクラブ 録クラブも再登録が必要) は必ず説明会に参加してください。申 申*申 込:不要 し込みは不要です。 館分館)クラブ登録説明会 *対 ※いずれの日程も説明会の内容は同じです。いずれかの説明会に参加してください。 き:1 月 10 日(土) 13:30~15:15(開場:13:00) *ところ:市立浪切ホール小ホール *講 師:小宮山洋子さん(元厚生労働大臣) *対 象:一般 *定 員:270 名 *費 用:無料 *申 込:不要(当日先着順) *手話・要約筆記あり(申込不要 当日受付へお越しください。) *保育あり(申込終了) 申込: 申込:市立公民館 45 ☆甘さにびっくり!岸和田生まれのにんじん あや ほまれ 『彩 誉 』でスイーツを作りましょう☆ にんじん独特のクセがなくとても甘くて美味しいと評判で、近年 あやほまれ 人気が上昇している「彩 誉 」を使い、スイーツを 2 品作ります。生 ジュース・スムージーの試飲もあります。 申込: 申込:市立公民館 46 平成 26 年度 いきいき市民のつどい (第 17 回) 市民の皆さんによる日ごろの学習 活動の発表や生涯学習をテーマにし た語り合いのイベントです。 ※手話 通訳、 要約 筆記 をご希 望の 方 は、事前申込必要。 *と き:右記のとおり *ところ:市立公民館 *講 師:久米一惠さん(公民館講師) *対 象:テーマに関心のある人 (小学生以上 1~3 年生保護者同伴) *定 員:各回 16 名 *費 用:500 円(材料費)/人 (保護者同伴の場合は 1 組) き:1 月 24 日(土) 13:30~16:00 *場 所:市立産業会館 *対 象:どなたでも OK *定 員:200 名 *費 用:無料 *申 込 :1 月 15 日まで 電話・FAX・電子メール・窓口 にて受付(住所、氏名、電 話番号が必要)。 * 保 育 :先着 15 名(1 歳半~就学 前児童) *と *と き:2 月 8 日(日) 開演 15:30~(開場 15:00) 詩吟、日舞、民踊、ジャズダンス、バレエ、 篠山市から「こども狂言」も参加しま *ところ:市立文化会館(マドカホール) す。和・洋が華やかに競演する舞台を *対 象:一般 *定 員:500 名 ぜひご覧ください。 *費 用:無料 *申 込:不要 き:2 月 14 日(土) 13:30~16:00(開場 13:00) ガ ー ル ライジング 49 映画上映「GIRL RISING」 *ところ:市立公民館 *講 師:ファシリテータ~私が決める、私の未来~ 桜井一宇さん (ここから Kit 理事) 途上国の女の子の現実と希望を描いたド *対 象:興味のある方 キュメンタリー映画です。世界の女の子につい *定 員:50 名 *費 用:無料 て考えてみませんか。 *申 込:1 月 6 日~ ※映画は字幕です。 ※保育あり:6 名(1 歳半~) 申込: 申込:市立公民館 *と 問合せ 問合せ:岸貝リサイクル 岸貝リサイクル啓発 リサイクル啓発センター 啓発センター 51 公募作品展、不用品を使った もの作り体験、エコ作品のモデル展示 不用品を使った手作りリメイク品を展示します。ぜひみなさん の作品も見せてください。表彰いたします。ほかに、楽し いもの作り体験もできます。 *と 申込: 申込:観光課 52 1 月 17 日(土) 13:00~15:00 ② 1 月 21 日(水) 10:00~12:00 ※2 回とも内容は同じ *申 込:電話で受付(住所・氏名・電話番号・希望受 講日(第 2 希望まで可)定員に達し次第、締切。 第1部 パネルディスカッション 第2部 【コーディネーター】 竹村 安子さん(大阪市立大学非常勤講師) 【パネリスト】 長谷川 秀美さん(特定非営利活動法人ここから Kit 代表) 貝塚 眞知子さん(岸和田女性会議代表) 山本 一美さん(岸和田市介護者家族の会みずの輪代表) 講演「 講演「支え合い 学ぶあう暮 ぶあう暮らしを」 らしを」 安子さん(大阪市立大学非常勤講師) *と き:2 月 13 日(金)午後~ 15 日(日)15:00 岸和田城庭園 (八陣の庭)生け花展 *ところ:岸和田城庭園(八陣の庭) *講 師:岸和田茶華道連合会 *費 用:無料 国指定名勝の『八陣の庭』で生け花展 申*申 込:不要 を開催いたします。13 日(金)午後は 実際に生けている様子を見ていただ けます。 48 問合せ 問合せ:消費生活センター 消費生活センター 50 不用品即売会 掘り出し物がいっぱい 市と消費生活研究会が資源の有 効利用とゴミの減量を図るため に開催します。 *と き:2 月 15 日(日) 10:00~12:00 *ところ:市立産業会館 *対 象:興味のある方 ※買い物にはどなたで も来ていただけます。 *申 込:不要 *と き:3 月 1 日(日)14:00~16:00 *ところ:浪切ホール 4F 交流ホール *対 象:岸和田市・貝塚市に在住・在勤(学)の方※小学生以下は保護者同伴 *費 用:無料 *展示申込:当日開催場所へ 13:15~14:00 に作品を持参(先着 60 名) ※問合せ先:3R啓発推進事業受託者虹の環 代表 竹中正子:TEL:090-1227-1524 き:3 月 8 日(日) ※あかりイベントは 17:30~20:30 (入場は 20:00 まで) 『岸和田城・あかりイベント』*ところ:岸和田城前集合・解散 *定 員:各 10 名(昼の部・夜の部)程度 ※応募者多数のときは抽選 ボランティア募集 【募集内容】昼の部と夜の部に分かれて 募集します。素敵なプレゼントもあります。 *費 用:無料 *申 込:2 月 6 日まで はがき・ FAX で受 付(代表者の住所・氏名・年齢・電 話番号・参加人数(5 名まで)及び 参加者の氏名・年齢を記入し観 光課「岸和田城あかりイベント」係 りまで) 申込: 申込:文化国際課 53 ① 問合せ 問合せ:郷土文化室 文化会館開館 30 周年・文化協会創立 65 周年記念公演 時 全体のテーマ 全体のテーマ: のテーマ:いつでも、 いつでも、どこでも、 どこでも、だれとでも支 だれとでも支えあう生涯学習 えあう生涯学習 ~子育てから 子育てから終活 てから終活まで 終活まで~ まで~ 竹村 問合せ 問合せ:文化国際課 47 日 影絵劇 弁財天の松の物語 ~影絵と音楽による岸和田の昔話~ 岸和田の昔話である「弁財天の松の物語」を、アマチュアと プロによる影絵と生演奏でお送りします。 昼の部 夜の部 時間 13:00~15:00 頃 17:00~19:00 頃 内容 燈籠の設置後、ボランティ アガイドさんの案内で岸 和田城天守閣(入場無 料)を見学 灯りの点灯のお手伝い やゆるキャラ点灯式への 参加後、ボランティアガイド さんの案内で夜の岸和 田城周辺を巡る。(懐中 電灯持参) *と き:3 月 15 日(日)14:00~15:15(会場:13:30) *ところ:市立文化会館(マドカホール) *出 演:影絵:公募市民、演奏:音登夢さん・平岡洋子さん 合唱:岸和田市少年少女 合唱団 協力:人形劇団クラルテ *対 象:全年齢 *定 員:500 名 *費 用::前売 500 円(当日 1000 円)※3 歳以下は膝上鑑賞に限り無料 *申込期間:1 月 10 日から浪切ホール・マドカホール・自泉会館でチケット販売開始 7 申込: 申込:文化国際課 54 *と 申込: 申込:文化国際課 き:3 月 21 日(土) 3 月 22 日(日) 第 5 回アートマルシェ *ところ:市立文化会館 (マドカホール) *対 象:ワークショップにより異なる in マドカ *定 員:ワークショップにより異なる ダンス、工作などさまざまなジャンルのアー トを体験できるワークショップを開催しま す。ぜひご参加ください。 *費 *申 用:無料(材料費が必要なワーク ショップあり) 込:2 月 12 日 10:00~ 電話・窓口で受付 (申込先着順) *と 青少年鑑賞事業 55 「かぶきのい・ろ・は」 き:3 月 21 日(祝・土) 開演 14:00~(開場 13:30) *ところ:市立文化会館(マドカホール) *出 演:上村吉太朗さんほか *対 象:小中高生、一般(未就学児童不可) *定 員:販売数はお問い合わせください。 歌舞伎の音楽、立ち廻り、化粧の実演 *費 用:一般前売 1000 円(座席指定) など、初めて鑑賞する人が楽しめる解 *申 込:2 月 11 日 10:00~ 説付きの公演。「大原女奴」を期待の若 マドカホールでチケット販売開始 手歌舞伎役者上村吉太朗が出演。 お申込み・お問合せ先 市立保健センター 市立保健 センター 岸和田市ボランティアセンター 岸和田市 ボランティアセンター 高齢者ふれあいセンター 高齢者 ふれあいセンター朝陽 ふれあいセンター 朝陽 住所 岸和田市別所町3-12-1 電話 072-423-8811 FAX 072-423-8833 Eメール kenko@city.kishiwada.osaka.jp 住所 岸和田市野田町1-5-5 電話 072-430-3366 FAX 072-430-3367 Eメール vc@syakyo.or.jp 住所 岸和田市下野町5-3-8 電話 072-438-4456 FAX 072-438-4458 Eメール choyou@syakyo.or.jp 市立公民館(生涯学習課) 文化国際課 きしわだ自然資料館 きしわだ 自然資料館 住所 岸和田市堺町1-1 電話 072-423-9615 FAX 072-423-3011 Eメール syogaig@city.kishiwada.osaka.jp 住所 岸和田市荒木町1-17-1(マドカホール内) 電話 072-443-3800 FAX 072-443-4627 Eメール bunka@city.kishiwada.osaka.jp 住所 岸和田市堺町6-5 電話 072-423-8100 FAX 072-423-8101 Eメール sizen@city.kishiwada.osaka.jp 政策企画課 人権推進課 消費生活センター 消費生活 センター 住所 岸和田市岸城町7-1 電話 072-423-9502 FAX 072-423-6749 Eメール kikaku@city.kishiwada.osaka.jp 住所 岸和田市岸城町7-1 電話 072-423-9562 FAX 072-423-4644 Eメール jinkens@city.kishiwada.osaka.jp 住所 岸和田市別所町3-13-26 電話 072-438-5281 FAX 072-439-5300 岸貝リサイクル 岸貝 リサイクル啓発 リサイクル 啓発センター 啓発 センター 郷土文化室 観光課 住所 岸和田市岸之浦町1-2 電話 072-436-4453 Eメール somu-keihatsu@kishikai-cleancenter.or.jp 住所 岸和田市岸城町7-1 電話 072-423-9689 FAX 072-423-8011 Eメール kyodo@city.kishiwada.osaka.jp 住所 岸和田市岸城町7-1 電話 072-423-9486 FAX 072-423-2384 Eメール kankou@city.kishiwada.osaka.jp 建設指導課 介護保険課 図書館 住所 岸和田市岸城町7-1 電話 072-423-9569 Eメール kensi@kishiwada.osaka.jp 住所 岸和田市岸城町7-1 電話 072-423-9475 FAX 072-423-6927 Eメール kaigo@city.kishiwada.osaka.jp 住所 岸和田市岸城町1-18 電話 072-422-2142 FAX 072-432-8686 Eメール tosyokan@city.kishiwada.osaka.jp 危機管理課 八木市民センター 八木市民 センター 山滝地区公民館 住所 岸和田市岸城町7-1 電話 072-423-9437 FAX 072-423-6933 Eメール kkanri@city.kishiwada.osaka.jp 住所 岸和田市池尻町339-2 電話 072-443-6848 FAX 072-443-6859 住所 岸和田市稲葉町134-15 電話 072-479-0898 FAX 072-479-0898 東岸和田市民センター 東岸和田市民 センター 山直市民センター 山直市民 センター 春木市民センター 春木市民 センター 住所 岸和田市土生町4丁目3番1号 電話 072-428-6711 FAX 072-428-0711 住所 岸和田市三田町715-1 電話 072-441-1451 FAX 072-441-3851 住所 岸和田市春木若松町21-1 電話 072-436-4500 FAX 072-436-0978 発行 岸和田市 市民生活部自治振興課 協働推進担当 〒596-8510 岸和田市岸城町 7-1 TEL 072-423-9740 FAX 072-423-6933 Eメール jichi@city.kishiwada.osaka.jp 8
© Copyright 2024 Paperzz