1 2月号 'HFHPEHU №1 438 平成26年 (2014年) ● あなたはどんなまちを望んでる? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ∼ 3 ● 倉吉市のお財布事情 ・・・・ 6 ∼7 ● 年末年始の業務 ・・・・・・・・・・・・ 9 ● 鳥取看護大学開学決まる ・・・ 11 ● 月刊くらすけくん/人口 ・・・ 24 16 看護師の夢、倉吉でかなえる ∼鳥取看護大学オープンキャンパス︵ 月 日 ︵日︶ ︶∼ 11 今月の特集:あなたはどんなまちを望んでる? 倉吉市の中心市街地がどういう まちであってほしいか −8月に実施した中心市街地活 性化に関する意見交換会より 駅周辺地区 倉吉市の中心市街地とは あなたはどんなまちを望んでる? いまある資源をも っと魅力的に! ー8161/い ー8144︶ 親子でほっとでき る場所があれば 22 いろんな世代の人 が遊べる場所があ るといいな が失われてきています。 大規模小売店舗の進出により徐々に活力 売による買物客の減少、駅北側地域への また、﹁駅周辺地区﹂ においても、市外 への買物客流出、インターネット宅配販 てきました。 人口の減少、商業機能の空洞化が進行し 進 み、 こ の 結 果 と し て、 打 吹 地 区 で は、 移転、大規模小売店舗の郊外展開などが しかし、急速な車社会の進展、消費者 の生活様式の多様化や、人口の郊外への した。 集積する商店街を形成し、発展してきま 商店街、本町通り商店街など、小売店が をみせ、倉吉銀座商店街や打吹公園通り 心で、特に商業の中心地としてにぎわい 公益などの機能を担ってきた倉吉市の中 ﹁打吹地区﹂ は、地域の歴史的経緯を背 景 に、 文 化 や 伝 統 を 育 み、 居 住、 商 業、 しています。 地域で形成される﹁駅周辺地区﹂ に2極化 部地区の玄関口であるJR倉吉駅の周辺 倉吉市の中心市街地は、江戸時代から 商家・職人によって形成され、城下町と 倉吉市では、中心市街地ににぎわいと活気を取り戻す め、定住人口や交流人口を増やし、ビジネスを創出す た 誰もが暮らしやす いまちがいいな ることを目標に ﹁倉吉市中心市街地活性化基本計画﹂の策 倉吉で働きたいな して栄えてきた﹁打吹地区﹂と、鳥取県中 総合政策課 ︵あ 22 定に向けた取り組みを行っています。 子育てしやすい環 境や職場がほしい 2014.12 (2) 打吹地区 地元で買い物した いな 市内を回ってくれ るバスがほしいな カフェ! みんなで話ができ る場所! 集まれる場所がほ しいな 市町村 国 重点的 な支援 認定を受けた 中心市街地活 性化基本計画 に基づく事業 消費者ニーズの多様化、高齢化、後継 者不足などにより、空洞化・衰退化傾向 にあるこの2つの中心市街地では、新た な地域活性化が求められています。 中心市街地を生活拠点として 再生しよう ︻市として重要と考える課題︼ ■人口減少と高齢化の加速 市内全体の中でも特に成徳地区、明倫 地区などでは高齢化が圧倒的に進んでお り、居住の空洞化や地域コミュニティの 弱体化が深刻さを増しています。 ■観光の伸び悩み 近年は観光客数が伸び悩み、消費支出 にも十分に結びつけることができていま せん。 ■建築物の老朽化、空き店舗などの増加 歴史的建造物を含む建築物の老朽化が 加速しており、空き店舗や空き家、空き 地が増加しています。老朽化した建築物 の改修、空き店舗や空き家などのリノベ * ーション に よる活用が必要です。 これらの中心市街地における課題解決 の た め に、 倉 吉 市 で は ﹁中 心 市 街 地 活 性 化基本計画﹂ を策定し、民間事業者、 市民、 市などの様々な主体が一体となって活性 化に関する取り組みを推進することを目 指しています。 *既 存の建 物 を改 修し、機 能や用 途 を変更し、 価値を高めたりすること (3) 平成 26.12 子どもとお年寄り が関われる場所が あれば、いろいろ 聞けるなあ 実施に ついて 意見 内閣総理大臣 による認定 中心市 街地活 性化基 本計画 中心市街地 活性化協議会 認定申請 策定に ついて 意見 ▲中心市街地活性化基本計画の認定スキーム てみよう つで、鳥取駅から県庁までを結ぶ国道53号線の中 心に位置する商店街。 平成17年には、集客力のある魅力的なテナント 構成の商業施設の整備と併せて、市民交流の拠点と 倉吉市中心市街地活性化基本 計画とは 中 心 市 街 地 活 性 化 基 本 計 画 と は、﹁中 心市街地の活性化に関する法律﹂に基づ 光地として交流人口を呼び込むまち ■既存業種を維持しながら、小規模でも 高付加価値な事業活動を創出するまち 多様な民間主体が参画 倉吉市 中心市街地活性化協議会 げる目標の実現を目指します。 現在、協議会には、基本計画に掲げる 事業の推進や関係者相互の意見調整、民 間事業者や市民の主体的な取り組みに対 して地域に密着したサポートなどを行い、 中心市街地の活性化をマネジメントする ﹁倉 吉 市 中 心 市 街 地 活 性 化 協 議 会 ﹂は、 タウンマネージャーを設置しています。 倉 吉 商 工 会 議 所 と、 ま ち づ く り 会 社 *で く計画で、市町村が策定する計画です。 この計画が国に認定されると、計画に 挙げられた取り組みに対して、国から支 性化を総合的かつ一体的に推進していく 今 後、 協 議 会 は、 民 間 事 業 者、 市 民、 市などとの協働により、中心市街地の活 ある株式会社赤瓦によって平成 年 月 援を受けられるようになります。 日に設置されました。 発展を牽引していきます。 タウンマネジメント組織として倉吉市の この協議会は、中心市街地活性化基本 計画の策定において意見を述べ、活性化 *ま ち づ く り 会 社 と は、 ま ち づ く り の 推 進 を 特に、民間事業者が市民のニーズに応 え、国から直接支援を受けながら計画に 掲載された事業を実施することで、活性 に必要な取り組みについて協議し、幅広 倉吉市 倉吉市中心市街地活性化協議会 素案作成 パブリックコ メント募集 計画案 作成 図る事業を行うために設立された会社 化へとつながっていきます。 16 ▼まちづくりは、みんなで取り組むこと が必要。協議会は、関係者の調整役。 倉吉市では、中心市街地活性化のため、 い意見を反映させながら、基本計画に掲 活気あるまちづくりの目標やその実現の 基本計画認定へ向けた今後のスケジュール ための具体的な事業などを取りまとめた 月の認定 事業実施 基本計画を作成し、平成 年 のまちづくり ■生活文化の薫る歴史的な街並みを活か した観光・交流拠点のまちづくり ■都市型産業の育成やビジネス創出へと つながるまちづくり ︻目標︵案︶︼ ■持続的に住みたくなるコンパクトで暮 らしやすい生活環境を備えたまち ■歴史的・文化的資源の魅力を高め、既存 認定目標 国への 申請 を目 指 し て い ま す 。 ︻基本的な方針︵案︶︼ 6 ■安全・安心で快適に暮らせる生活中心 27 の観光資源との連携を図った回遊型の観 6月 5月 4月 3月 2月 1月 現在 10 そのほか NPO 鳥取市の場合 本通商店街は、鳥取市中心市街地の商店街のひと 26 ▲倉吉市中心市街地活性化 協議会設立総会の様子 (10月16日) 交通 事業者 倉吉商工会議所 (株)赤瓦 民間企業 地権者 商業者 市 民 !1 例を見 他市の事 なるような市民交流ホールをもつ 「パレットとっと り」 を、中心市街地活性化の重要拠点として位置づ けられた弥生町の地元銀行跡地に建設するなどし、 にぎわいとふれあいの場を新たに提供し、市民に愛 される商店街を目指している。 2014.12 (4) てみよう 倉吉市の魅力と可能性をさらに生かす タウンマネージャー さんに相談だ! ∼タウンマネージャーが考える活性化とは∼ に こんな倉吉 したいなあ ターン。平成21年よりNPO法人未来事務局長。平成26 そんなとき は、タウン マネージャ ーさんに相 談よっ DARAZ (ダラズ) が設立される。 DARAZでは、法勝寺町にある旧銀行の重厚感 ほっしょうじ のある建物をリノベーションし、コミュニティFM のスタジオやカフェ、ショップなどからなる複合商 昭和55年12月5日生まれ。三朝町出身。 倉吉東高∼東京大学。東京で会社役員を務め、株式投資 うす この思い ど さ!? りゃいいの 歌うように生きる 社︶ ﹂︶﹂ 、﹁ふるさと納税﹂ などで、すでに 評価されている魅力的な街であるという また、県外や外国人観光客などからも、 ﹁世界中で日本にしかない風景﹂ と評され ところです。 や仕事の中で幸福感や楽しさを実感でき ることがあります。倉吉には、日本を代 ﹁生﹂ を謳歌するという言葉があります。 ここに住む地域の皆 さんが、日々の生活 る、そんなまちになることが私の願いです。 のです。 こうした評価を生かし、都会の人が進 んで倉吉市を選び、地域の人が誇らしく 表する世界にはない町並みが残っている タ ウ ン マ ネ ー ジ ャ ー と し て、 ま ず は、 まちの人や事業者さんの ﹁声﹂ をたくさん す。その声をどうまちづくりに届けるか 愛着をもって生きていけるようなまちづ 聞くことからスタートしたいと思いま が大切です。 的な事業の羅列ではなく、背骨となる方 の﹁美しい倉吉﹂を、私たちの世代はこれ 今何もしなければ、もしかしたら 年 先にはなくなってしまうかもしれないこ くりを目指したい思います。 向性について、しっかりと討議をしてい から先も大切な財産として、新しい息を さらに、中心市街地活性化基本計画を 実効あるものにするためにも、場当たり こうと思います。 倉吉市の魅力と可能性 fin. 私が、倉吉市に可能性を感じているの は、﹁高齢者の住みやすい街 ︵東洋経済︶﹂、 タ ウ ンマ ネ ー ジャー麻田くん ぼくらと 一緒に倉 吉を活性 化しよう よ! ﹁住 み や す い 街 ︵ ﹁田 舎 暮 ら し の 本 ︵宝 島 それい い考え だね! マネ た、タウン ージャー ? 米子市の場合 NPOが出資者となって、平成21年に株式会社 することがとても重要です。 り、みなさんが地域ぐるみで参加・協力 などが一体となって進めていく必要があ このように中心市街地活性化の取り組 みには、市だけでなく民間事業者、市民 終わりに きましょう。 皆さんが力を合わせ、これから始まる 中心市街地活性化の取り組みを進めてい ればなりません。 吹き込むことを通じて、残していかなけ 20 あなたも積極的にまちづくりにかか わってみませんか。 (5) 平成 26.12 業のITベンチャー勤務時にリーマンショックを経験、U ジャーとして活動。 赤瓦 号館に連 絡してみて! あの… あ、 年10月より倉吉市中心市街地活性化協議会タウンマネー 1 !2 例を見 他市の事 業施設 「ダラズクリエイトボックス」 を運営。 このほかにも近隣に複合商業施設が2つオープン し、 にぎわいトライアングルゾーンを形成している。 いずれも既存の資源を活用するかたちで、にぎわい の拠点をつくっている。 麻田雄一 緒に見てみま しょ ちと一 た ! 私 ཎК ˟ᚘ 市では毎年、 決算や予算の執行状況について公表し、 市民の皆さ んが納めた税金などがどのように使われているのかをお知らせし ています。 今回は、 平成25年度決算の概要や市の財政状況などをお伝えし ます。 財政課(あ22−8163/い22−1087) 特別会計とは、市が特定の事業 を行う場合に、一般会計と区別して 設置する会計で、特定の収入をもっ て特定の支出に充てるものです。 ˖ಅ ˟ᚘ 企業会計とは、独立採算制を原 則とする企業的色彩の強い事業の 会計です。 水道事業の1会計です。 国民健康保険、介護保険、下水 収益的 道など1 6会計があります。 収入総額 1 51. 2億円 支出総額 1 48. 5億円 ? 大丈夫 は 政 市の財 (普通会計 ) 市の財政状況 * (単位:%) 【経常収支比率の推移】 100 98.8 99.4 98.4 資本的 7. 6億円 1. 4億円 支出 4. 8億円 *普通会計とは、統計上の会計区分で、一般 会計とそれに類する一部の特別会計を統合 したものです。下水道などは含みません。 市の財政の弾力性を表す指標として 「経常収支比率」 があ 平成25年度決算における倉吉市の値は90. 8%で、県内 92.5 92.5 92.4 市町村の平均86. 8%に比べて少し高くなっていますが、平 成18年度頃と比較すると、市の財政に弾力性が出てきてい H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 300 344 H24 H25 (単位:億円) 【市債残高の推移】 400 るといえます。 市の借金である市債残高は、平成25年度末時点で282億 円となっています。近年は、大型事業の実施や地方交付税 336 319 297 200 279 272 273 281 282 の代替である臨時財政対策債などにより増加傾向ですが、関 金町との合併直後である平成17年度末の残高と比べると 100 60億円以上も減っています。 0 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 46 44 40 36 H24 H25 (単位:億円) 【基金残高の推移】 60 36 41 46 50 57 また、市の貯金にあたる基金は、職員数の削減効果などに よって、平成25年度末時点で57億円となっています。この 基金は、来年度から地方交付税が削減されることへの対応や まちづくりのために活用していくことになります。 経常収支比率、 基金残高は改善しています。 倉吉市は 健全な財政運営を行っていることがわかりますね 20 0 支出 収入 返済額が多いと数値が高くなります。 90.8 40 8. 5億円 ります。この指標は、収入から支払う社会保障費や借入金の 97.6 93.8 85 収入 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 平成26年度上半期予算の執行状況(平成26年9月末現在) 4月から9月までの主なお金の動きをお知らせします。 一般会計 順調だよ! 特別会計 ※1 6会計の合計 予算額 歳入執行率 歳出執行率 予算額 歳入執行率 歳出執行率 307. 3億円 40. 0% 34. 5% 1 57. 8億円 31. 4% 40. 6% 市の財政の詳細は、ホームページでもご覧になれます 倉吉市の財政 2014.12 (6) よくわ かる! 倉吉市のお財布事情 平成25年度決算の状況 収入 (市に入ったお金) ɟᑍ ˟ᚘ ポイント (平成24年度との比較) ◆平成2 5年度から都市計画税を廃止したことなどにより、 市税は0. その他 48. 9 (18%) 市税 56. 8 (21%) 6億円減っています。 ◆国の経済対策による交付金などにより、国庫支出金が6. 3億円 増えています。 市債 25. 2 (1 0%) 収入 269. 4億円 用語の説明 前年度比▲0. 1億円 県支出金 18. 7 (7%) 地方交付税 78. 8 (29%) 国庫支出金 41. 0 (1 5%) 市税 市民の皆さんに納めていただいた税金 地方交付税 国から入るお金で、 使い道が自由なもの 国庫支出金 国から入るお金で、 使い道が決められているもの 県支出金 県から入るお金で、 使い道が決められているもの 市債 施設をつくる時などに借りるお金 その他 前年度からの繰越金や手数料など 市税と地方交付税で収入全 体の半分を占めているのね 支出 (市が使ったお金) ポイント (平成24年度との比較) ◆企業立地促進補助金などにより、商工費が6億円増え ています。 ◆公債費が1億円減っています。 その他 3. 7 (1%) 公債費 総務費 28. 3 (1 1%) 32. 8 (1 2%) 教育費 24. 3 (9%) 用語の説明 総務費 地域振興や庁舎管理、 選挙など 民生費 高齢者、 障がいのある人、 子育てなどの支援 衛生費 病気の予防、 ごみ処理や環境保全 農林水産業費 農家の支援、 農道や水路などの整備 商工費 観光振興や商工業振興など 土木費 道路や公園などの整備 消防費 消防や防災対策など 教育費 学校整備やスポーツ・文化振興など 公債費 借入金 (市債) の返済 その他 災害復旧費など (7) 平成 26.12 消防費 1 1. 7 (5%) 支出 261. 9億円 前年度比▲0. 4億円 土木費 27. 0 (1 0%) 商工費 23. 4 (9%) 農林水産業費 1 0. 2 (4%) 衛生費 14. 8 (6%) 民生費の割合が高いね。 企業誘致にも力を入れているので、 商工 費の割合が年々高くなっているよ 民生費 85. 7 (33%) 皆さんの生活に直結する制度やイベントを 紹介するコーナーです。 くらよし市政情報 《水道管にも冬支度を》 気温が−3℃以下になると、水道管が凍結し破裂することがあります。 水道局 (あ26―1031/い26―3242) は 月 日 ︵金︶ までに 26 12 27 水 栓の位置を確認しておいて ◇年 末 年 始 の 水 道 の 届 出 く ださい。雪が 積 もっても止 1 2 や中止するときには、水道局 ②使用中止 までに使用 中止の届出をして く だ さ い。 届 出 が 遅 れ た り、 届出がない場 合は、使用され へ届出が必要です。 因になりますので、必 ず届 出 をしてください。 ていない期間でも基本 料金が かかることになります。 水道の使用を中止するとき は、使用を中止する日の前日 届出は水道局窓口か、所定 日 ︵金 ︶ の様 式をファクスでお願いし 26 水道管の凍結を防ぐ 水 栓 の 位 置 が 分 か る よ う に、 届出が遅れたり、届出がな 水 道 局は 月 日 ︵土︶ から 1月4日 ︵日︶ まで休業します。 い場 合は、料 金トラ ブルの原 12 表示板を立てておくのも一つの 水道管の露出している部分 を、保温 材などで保 護してく ③名義変更 ださい。保 温 材には、取り付 方法です。 この期間中に水道を新たに 長期間留守にする場合には、 使用するときや、使用を中止 けが簡単な市販品もあります。 止水 栓を止めておくことをお するときには、 月 ます。 までに水 道局で手続きをして ください。 ①給水申込 水道の使用者名義が変更に なったときや、納 付 書の送 付 先が 変 更になったときは、な すすめします。 水道の屋内修理 ※夜間、土 日 ・、祝日は受け付けて 水道を新たに使用するとき は、使 用を予 定 している日の るべく早く変 更の届 出をして いません。 前日までに給水申込の届出を ください。 太陽熱温水器は使用の時期 が終わりましたので、水 抜き をしておいてください。 水道管が凍結したら 止・名義変更の届出 してください。 ◇水道の給水申込・使用中 水道を新たに使用するとき 住所 電話 FAX 清谷町2丁目80 27−6000 27−6001 福庭町1丁目5 5 26−443126−441 4 八屋1 4 5−2 26−031 126−2774 和田東町1 9 6−1 22−828122−1 822 和田東町1 1 5−1 22−757122−0273 古川沢1 6 3 26−3344 26−8899 福庭町1丁目5 7 3 26−531 6 26−7602 井手畑1 58 26−0739 26−0749 広栄町9 3 1 −2 22−1 777 22−8024 八屋2 09−2 26−328126−701 5 中江2 2 7−6 26−0758 26−5607 中江306−1 0 48−1 31 5 36−3521 住吉町1 −3 22−0978 23−2 1 84 巌城1 1 50−1 8 22−8044 22−8044 和田505−3 23−3699 23−3979 富海8 7 7 28−1 844 23−6232 宮川町2丁目48−1 27−02 1 0 27−021 2 和田2 7 1 −1 23−0800 22−4824 旭田町3 2 24−027724−0278 三江1 68 28−1 656 28−52 1 3 和田東町1 90 23−221 123−221 5 海田東町40 1 26−681 126−681 6 西福守町7 1 7 28−2302 28−2302 西福守町60 1 −2 48−2900 48−2901 関金町大鳥居9 1 −1 145−288145−2881 八幡町3 304−5 23−507723−3900 大立5 7 28−5363 28−5351 円谷町7 6−3 22−071 122−07 1 0 上神1 05 4−2 22−6960 22−6960 円谷町38−1 22−408122−401 4 94 27−01 95 宮川町1 6 9−1 27−01 秋喜485−1 28−3452 28−3465 河北町5 7 26−781 9 26−7829 西倉吉町4 7 7−4 2 8−5 485 2 4−6 9 9 3 昭和町1丁目2 4 3 2 2−3 5 3 52 7−2 5 2 5 福光7 04−5 3 3−4088 3 3−4 3 4 3 0 9 0−4 8 0 9 2 8−2 868 かすい電器設備 小鴨5 3 4−7 9 7 8 −2 ウォーターワークス 大河内3 6 9−2 2 8−5 409 2 8−5 408 アールコーポレーション 見日町3 6 4−1 2 4−6 1 7 12 4−6 9 4 9 水道局では屋内の水道管修 水道管が凍結して水が出な 理は 取 り 扱っていません。左 くなったときは、 蛇口を開いて、 表の指定給水装置工事事業者 に、修理を依頼してください。 業者名 長谷川商店 中海工業 中電工 倉吉営業所 トンボプロパンガス 早田設備 伯耆浄水 倉吉管機工業 ベクト総業 空研 高橋設備工業所 新宮設備 日総工業倉吉支店 スミ管機設備 森田設備 ユアー設備計画 あきやま総業 クラエー 吉村興産 ソケット 東伯建設 大和設備倉吉 日ノ丸産業倉吉支店 社工業 美咲 天野水道 トラスト 河野設備 水谷工業 アキ設備 サントウ はごろも環境 河本建設 ベクトサービス タカハシ管工 ヨネダ設備商会 ヤマグチショウカイ 凍結した部分にタオルや布巾 をかぶせ、その上からぬるま 湯を掛けてゆっくり溶かして ください。熱湯を急に掛ける と、水 道 管が破 裂 することが あります。 水道管が破裂したら 水道管の凍結破損の多くは パイ プ部分です。応急措置と して、止水 栓を止めて、破 損 したパイ プ部分をのこぎりな どで切断し、木の栓などを打 ち込んでください。 止水栓を止めることができ ないときは、屋 内のほかの蛇 口を開いて水圧を下げてから、 雪が降り始めるまでに、止 木の栓を打ち込んでください。 市内の上下水道指定給水装置工事事業者 2014.12 (8) 《年末年始の業務について》 市役所の年末年始の休みは、12月27日 (土) ∼1月4日 (日) です。 各所にお問い合わせください。 水 休 休 休 休 木 休 休 休 休 休 休 休 休 金 休 休 休 休 土 日 月 休 休 22−81 1 1 休 休 24−5370 休 休 22−4409 休 45−2523 24−6321 休 休 休 23−5390 1月3日 (土) は、倉吉市成人式のための臨時開館 1 2月28日 (日) は、 1 7:30まで せきがね湯命館 せきがね簡易宿泊施設 「湯楽里」 道の駅 「犬挟」 45−2000 45−6400 休 休 休 休 休 休 休 《平成27年倉吉市成人式においでください》 成人式は誰でも参加できます。みんなで新成人をお祝いしましょう。 生涯学習課 (あ22―8167/い22―1638) 平成27年倉吉市成人式を開催します。式典のほか、成人式実 行委員会によるイベントを企画しています。ご家族や地域の皆さ んもお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 とき:平成2 7年1月3日 (土) 午後1時30分∼ (受付:午後1時∼) ところ:倉吉未来中心大ホール 対象者:平成6年4月2日∼平成7年4月1日に生まれた人 ※現在倉吉市に住民登録のない人は、電話でお知らせください。電話申し込 みを受け付け後、案内通知を郵送します。 ※特別な配慮が必要な人は、事前に生涯学習課へご連絡ください。 (9) 平成 26.12 昨年の成人式の様子 22 31 し、収集予定日のくみ取りをお願 JR西日本米子支社輸送課 (あ0859―32―8057) ー JR西日本米子支社からのお知らせ 12月30日 (火) ∼1月3日 (土) の間、曜日にかかわらず、米子支社管内はすべて 「土 休日ダイヤ」 で運転します。平日ダイヤとは列車の運転時刻などが異なりますので、ご 利用の際は注意してください。 22 12 いします。 22−1 200 ー 8168 /い 1 2月3 1日 (水) ∼1月3日 (土) は、 1 0:00∼1 6:00 24−5370 ※くみ取りの際は、し尿処理券を事前 1 2月3 1日 (水) ∼1月3日 (土) は、 1 0:00∼1 6:00 に購入してください。 休 23−6095 環 境 課︵あ 倉吉白壁土蔵群観光案内所 休 休 休 休 休 休 45−221 1 8136︶ 1 2月3 1日 (水) ∼1月2日 (金) は、 1 7:00まで受付 倉吉市文化活動センター JR倉吉駅内観光案内所 22−5674 休 30 日 体育施設・関金総合運動公園 グリーンスコーレせきがね 45−1 31 3 1月2日 (金) は、営業時間8:30∼1 6:30 1 1 接持ち込む場合、年内は 月 ※改修工事のため休館 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 23−3901 休 23−1 1 74 47−1 1 86 休 47−1 1 83 休 26−5581 ︵水︶午前 時 分までに搬入をお 伯耆しあわせの郷 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 し尿くみ取りは、年末年始を控 え集中します。早めに便槽を確認 男女共同参画センター 「よりん彩」 鳥取二十世紀梨記念館 「なしっこ館」 市営温水プール 市立図書館 年末 年 始 の ご み 収 集 な ど 火 休 休 休 休 ごみの収集は、1月1日︵木︶か 願いします。年明けは、1月5日 ら1月4日︵日︶まで休みます。前 ︵月︶から再開します。 金 土 日 月 倉吉市役所 (本庁舎・関金支所) 休 休 休 休 エキパル倉吉行政サービスセンター 休 倉吉博物館・歴史民俗資料館 休 せきがね図書館 鳥取中部ふるさと斎場 休 倉吉未来中心 夜 のごみ出しはしないで下さい。 施設名 平成27年1月 ほうきリサイクルセンターへ直 1 2月 2 62 72 82 93 0 31 1 2 3 4 5 電話番号 《大規模災害に備えて─災害廃棄物協定を調印》 大規模災害時に発生する廃棄物の処理に関する取り決めを交わしました。 地震などの大規模災害時に発生 す る災害廃棄物を迅速に処理する 高額療養費制度とは、同じ人が 同じ月内に医療機関に支払った医 に、手続きにより限度額を超えた 療費が一定の限度額を超えた場合 町と︵一社︶鳥取県産業廃棄物協会 部分の額が支給される制度です。 ため、 月 日︵月︶、中部1市4 との間で、鳥取県の立会いのもと、 協 定書の調印式を行いました。 この協定では、大規模災害によ り 大量の災害廃棄物が発生した場 合 に、各市町からの要請により同 協 会が廃棄物の撤去や処分を行う ことなどが取り決められています。 市町が同協会と直接協定を結ぶ こ とで、よりスピーディーに廃棄 物 の 撤 去 や 収 集・処 分 が 行 な わ れ る ことに期待がよせられます。 1市4町を代表して、石田耕太 郎市長が、﹁いざという時に迅速に 対 応できることが、地域の復興の 力 になる。こういった準備をして こ し お あきのり おくことが大切である﹂とあいさ つ しました。 行うこと が、 1 日 も早い復 興につな が る。 非 常時の力 になれば﹂ と話して いました。 ま た、 同 協 会 の 越 生 昭 徳 会 長 は、﹁災害廃棄物の処理をすばやく 環境課 (あ22―8168/い22―8136) 10 27 《国民健康保険─1月から自己負担限度額が変わります》 70才未満の人の高額療養費の自己負担限度額についてお知らせします。 びに保険者の 名称及び印 鳥取県倉吉市葵町 722 倉吉市 印 ◇70歳未満の人の自己負担限度額◇ 【現行】 区分 【平成27年1月から】 自己負担限度額 A 150, 000円+ 上位 (総医療費−500, 000円) ×1% 所得者(4回目以降※83, 400円) 80, 100円+ B (総医療費−267, 000円) ×1% 一般 (4回目以降44, 400円) C 住民税 35, 400円 非課税(4回目以降24, 600円) 世帯 70 また、入院や高額な外来治療を 受けるとき、限度額適用認定証の 3 1 0 0 3 7 保険者番号並 交 付を受けて、医 療機関の窓口に 適 用 区 分 提示することで、窓口での支払いを 有 効 期 限 27 限度額までにすることができます。 発 効 期 日 70 平成 年1月診療分から、 歳 未満の人の高額療養費の自己負担 生年月日 この部分の表示 が変わります 限度額が、現行の3区分から5区 名 70 分に細分化されます。 名 氏 歳以上の人の自己負担限度額に変 主 適 用 者 氏 ※ 帯 所 更はありません。 倉吉 世 住 27 現在、限度額適用認定証が交付 されている 歳未満の人には、平 記 号 番 号 成 年1月から7月末日までの新 交付年月日 あらかじめ交付を受けることで、窓口 負 担 が限 度 額までになる限 度 額 適用 認定証。1月から ﹁適用区分﹂の表示が 変更される。 ▲ 国民健康保険限度額適用認定証 しい認定証を郵送します。 医療保険課 (あ22―8151/い22―2954) 限度額適用認定証等の適用区分 自己負担限度額 252, 600円+ 000円) ×1% ア 基礎控除後の所得901万円超 (総医療費−842, (4回目以降140, 100円) イ 167, 400円+ 基礎控除後の所得600万円超∼ (総医療費−558, 000円) ×1% 901万円以下 (4回目以降93, 000円) ウ 80, 100円+ 基礎控除後の所得210万円超∼ 000円) ×1% (総医療費−267, 600万円以下 (4回目以降44, 400円) 57, 600円 エ 基礎控除後の所得210万円以下 (4回目以降44, 400円) 住民税非課税世帯 35, 400円 (4回目以降24, 600円) 変更なし オ(同一世帯の世帯主及び国保加 入者が、市民税非課税の人) ※4回目以降とは、過去12か月以内に、同じ世帯で高額療養費の支給が4回以上あった場合の限度額です。 2014.12 (10) 4 山陰初の4年制単科看護大学 鳥取看護大学の設置が、 月 日 ︵金︶に正式に認可され、文部科学省 か ら同大学を設置する学校法人藤 田 学院︵福庭︶に対して設置認可証が交 12月1日 (月) ∼ 12月14日 (日)12月22日 (月) 12月5日 (金) 必着 1月14日 (水) ∼ 前期日程 学業特待 30名 2月1日 (日) 2月9日 (月) (1次) 1月23日 (金) 必着 2月12日 (木) ∼ 一般入学試験 中期日程 学業特待 12名 2月28日 (土) 3月8日 (日) (2次) 2月20日 (金) 必着 3月2日 (月) ∼ 後期日程 3月15日 (日) 3月22日 (日) 45名 3名 3月10日 (火) 必着 12月1日 (月) ∼ Ⅰ期 12月14日 (日)12月22日 (月) 12月5日 (金) 必着 社会人入学試験 若干名 1月14日 (水) ∼ Ⅱ期 2月1日 (日) 2月9日 (月) 1月23日 (金) 必着 パス︵ 日︵日︶ ︶には、市内外か 認 可 後 初 めてと なる 鳥 取 看 護 大 学 の オ ー プ ン キ ャン 月 人︶が参加 ー9193 kango@ns.cygnus.ac.jp い 0858ー あ 0 858ー ー9120 ︵鳥取短期大学構内︶ 鳥取看護大学設置準備室 学校法人藤田学院 るお問い合わせは⋮ 鳥 取 看 護 大 学・ 入 学 試 験 に 関 す 受験してほしい﹂ と期待を述べました。 設置準備室の山根誠室長代理は、 ﹁想定を上回る参加者。皆さんにぜひ としても安心﹂ と語っていました。 護者も﹁地元の大学に通えることは親 るのがいい﹂などの感想も。また、保 望しているので、近くの大 学で学べ 参加した生徒からは、﹁近田先生の 講演がためになった﹂﹁県内就職を希 体験をしました。 や寝たままでの寝衣交換などの授業 参加者は、近田敬子学長予定者に よる講演を聞いたほか、高齢者体験 しました。 ら172人︵うち保護者 16 付 されました。 これにより、山陰で初となる4 年 制 の単科看護大学が、来年4月に 倉 吉市に開学することが決まりました。 鳥取看護大学は、現在鳥取短期 大 学構内で建設工事が進められてお り 、 月の推薦入試を皮切りに、 2 月 から3月にかけて一般入試が行 わ れ ます。 開学の背景と今後の展望 医療の高度化、専門化、高齢化 の 進 展やニーズの多様化などにより 、 全 国的に看護師が不足する中、県 中 部地区では、経済界を中心に﹁看護 大学の中部地区誘致を推進する会﹂ が 設立され、看護師不足の解消は も とより、地域の活性化を視野に入れ、 看 護大学の誘致に向けた取り組み が 行 われてきました。 開学後は、地域が求める看護師 を 育 成するという理念のもと、地域 に 根 付く看護師が養成され、地域の 医 オープン キャンパス OPEN CAMPUS 11 合格発表 試験日 願書受付期間 募集定員 専攻種別 31 療 機関などの看護水準の向上とあ わ 学士 (看護学) 10 せ 、経済効果を含む駅周辺の賑わ い ⑤ 取得学位 育成する人材像 1 鳥取看護大学の概要 3 平成27年4月 を支える人材 ④ 開学年度 2 倉吉市福庭854 地域医療・在宅医療 ③ 設置場所 12 な どが期待されています。 (11) 平成 26.12 患者に寄り添う人材 80名 35名 公募推薦入学試験 推薦入学試験 総合政策課 (あ22−8161/い22−8144) 50 26 26 看護師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格 (選択制) 喜びと誇りを持つ 養護教諭二種免許 (保健師免許を取得し、指定する科目を履修した場合) 人材 ⑥ 取得資格 能を持ち、豊かな人間性で ② 入学定員 専門的な基礎知識と技 看護学部看護学科 (4年制単科大学) ① 学部・学科 鳥取看護大学 ─ ─ 開学決まる 来年 月 地域で働くことに ( http://www.cygnus.ac.jp/) をご覧ください。 入学試験概要 ※詳細は鳥取短期大学のホームページ 衆議院議員総選挙・ 最高裁判所裁判官国民審査 12月14日(日) 午前7時∼午後8時 投票日 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査は、12月2日(火)に公示され、12月14日(日) ▼投票時間 午前7時∼午後8時 ▼投票場所 一覧表のとおりです。また、投 票所入場券にも記載しています。 変更前 上灘小学校体 上灘公民館 育館 変更後 ※変更のあった投票所は次のとおりです。 投票区 6 倉吉福祉セン はばたき人権 ター 文化センター 15 ▼投票の仕方 ①衆 議 院 議 員 総 選 挙︵小 選 挙 区 選 出議員選挙鳥取県第1区︶ 投 票 用 紙 は ピ ン ク 色 で、﹁候 補 者個人の氏名﹂を記載します。 ②衆 議 院 議 員 総 選 挙︵比 例 代 表 選 出議員選挙︶ 投 票 用 紙 は あ さ ぎ 色 で﹁政 党 等 の名称または略称﹂ を記載します。 ③最高裁判所裁判官国民審査 投票用紙は白色で、やめさせた 方がよいと思う裁判官の欄に×印 を記入し、ない場合には何も記入 せず、 そのまま投票してください。 ▼代理投票・点字投票 手 や 目 が 不 自 由 な ど の 理 由 で、 自分で字が書けない人は、投票所 で、投票管理者に申し出てくださ い。係員が代筆します。 また、目の不自由な人で点字投 票を希望する場合は、投票所の係 員に申し出てください。 投 事な 月2日︵火︶以降 市に転入届︵手続き︶ をして、選挙 大 ※投票所入場券は、 票忘 れず 人名簿に登録されている人です。 26 12 ▼投票できる人 25 平成6年 月 日までに生まれ た人で、平成 年9月 日までに 1 7 小鴨小学校体 小鴨保育園 育館 倉吉市文化活 動センター 成徳公民館 旧 ( 勤労青少 年ホーム ) 10 農村環境改善 西中学校技術 センター ︵さ ん さ ん プ 教室 ラザ倉吉︶ 24 に! 受付に申し出てください。 に 送 付 し ま す。 な い 場 合 は 投 票 所 の 12 選挙管理委員会事務局 (あ22−81 47/い22−81 70) が投票日です。清き一票を国政に反映させましょう。 2014.12 (12) 期日前投票を 投票日に都合の悪い場合は、 分 以 降 ︶や 土・日 曜 ※エレベーターが利用できます。 ※夜 間 ︵午 後 5 時 日は、宿直入口︵1階東側︶から入っ てください。 入場券を持参してください ︵ない 場合は必要なし︶ 。宣誓書を書く以 45 投 票 日 に 仕 事 、旅行などで投票 ︻ところ︼ 所に行くことができない人は、期 市役所第2会議室︵本庁舎3階︶ 13 日 前 投 票 が で き ます。 ︻期 日︼ 衆議院議員総選挙 月3日︵水︶∼ 日︵土︶ 13 12 ︻投票手続 ︼ 外は、選挙期日の投票所における 12 最 高 裁 判 所 裁 判 官国民審査 ︻時 間︼ 午 前 8 時 分∼午後8時 ︵期間中、土・日曜日も平日と同じ 投票の手続と同じです。 ※印鑑不要 30 月7日︵日︶∼ 日︵土︶ よ う に 投 票 が で きます︶ の人は、施設に申請すれば、施設 不在者投票もできます 選挙期日 ︵投票日︶当日までに満 内で投票で き ま す 。 20 る病院・施設などに入院・入所中 歳を迎えるが、投票を行おうと 身体の重い障がいなどにより投 票所に行けない人が、郵便で投票 する制度で す 。 歳に到達して ︻郵便などによる不在者投票︼ ▼ 選 挙 期 間 中 に 歳になる人 する日現在、まだ いない人は不在者投票ができます。 ▼ 市 外 に 滞 在 中 の人 投 票 日 に 、 倉 吉市外に滞在して い て 投 票 所 に 行 けない人は、滞在 た だ し、 こ の 場 合 は、 ﹁郵 便 等 投 票 証 明 書 ﹂の 交 付 を 受 け な く て はなりません。証明書の交付には、 地 の 選 挙 管 理 委 員会で不在者投票 ができます。 身 体 障 害 者 手 帳、 戦 傷 病 者 手 帳、 介護5認定︶が必要です。 ま た は 介 護 保 険 の 被 保 険 者 証︵要 の 請 求 が 必 要 で す。 こ の 場 合 、 あ らかじめ、倉吉市 の 選 挙 管 理 委 員 会に投票用紙など ▼ 指 定 病 院 な ど に入院中の人 不 在 者 投 票 施 設に指定されてい 詳しくは、選挙管理委員会へお 問い合わせ く だ さ い 。 20 20 【平成26年12月14日執行 第47回衆議院議員総選挙投票所】 投 票 区 投票所を設ける場所 投 票 区 投票所を設ける場所 1 上北条公民館 新田422番地1 19 さわやか人権文化センター 上米積1074番地1 2 河北小学校体育館 海田西町1丁目130番地 20 高城小学校1階ホール 上福田722番地2 3 河北中学校柔剣道場 上井430番地 21 桜公民館 桜416番地6 4 倉吉体育文化会館教養室1 山根529番地2 22 横手ふれあい会館 大立218番地2 5 西郷小学校体育館 下余戸114番地 23 倉吉養護学校体育館 長坂新町1231番地 6 上灘小学校体育館 上灘町136番地 24 小鴨小学校体育館 中河原775番地1 住吉町77番地1 25 8 東中学校特別活動室 宮川町2丁目76番地 26 上小鴨公民館 上古川216番地3 9 成徳小学校生活科教室 仲ノ町733番地 27 上小鴨小学校広瀬分校 広瀬567番地2 10 倉吉福祉センター 福吉町1400番地 28 高齢者生活福祉センター 関金町関金宿1115番地2 11 倉吉市人権文化センター 鍛冶町1丁目2971番地2 29 関金町郡家構造改善センター 関金町郡家467番地5 12 灘手公民館 尾原500番地 30 関金町山口多目的研修集会施設 関金町山口637番地1 13 上神公民館 上神352番地2 31 関金総合文化センター 14 和田東町児童集会所 和田東町203番地1 32 関金町松河原構造改善センター 関金町松河原727番地 15 社公民館 国分寺74番地1 33 今西むらづくり集会所 16 北谷公民館 福本226番地1 34 関金町堀多目的研修集会施設 関金町堀2041番地1 17 志津共同作業所 志津577番地25 35 関金町農村女性の家 18 中野公民館 中野164番地1 ※必ず投票所入場券に記載された投票所を確認してください い。 7 倉吉市文化活動センター集会室 (旧勤労青少年ホーム) (13) ( ) 平成 26.12 倉吉市農村環境改善センター (さんさんプラザ倉吉) 生田692番地4 関金町大鳥居193番地1 関金町今西901番地 関金町明高2036番地 農業委員会委員選挙人 名簿登載申請書の提出 農業委員会委員選挙人名簿調整 のため、平成27年1月1日時点 で資格調整を行います。 対象者は、 申請書を提出してください。 【対象者】 市内に住所がある20歳 以上で農地を10アール以上耕作 している経営主、またはその同居 の親族か配偶者で1年間に60日 5HFUXLWLQJWKHUHVLGHQWV 市営住宅入居者募集 WRPXQLFLSDOKRXVHV 【募集期間】 12月8日 (月) ∼12日 (金) / 【入居可能日】 1月9日 (金) 【抽選日】 12月24日 (水) / 【抽選会場】 市役所第2会議室 (本庁舎3階) ※いずれの住宅も複数申込の場合は、抽選となります。 【募集住宅】 種類 住宅名 部屋番号 間取り 家賃 戸数 駐車場 風呂 市営 上余戸住宅 216号 2階/3DK 28,700円∼56,300円 1戸 住宅 みどり住宅 201号 2階/2DK 21,200円∼41,700円 1戸 1台 有 1台 有 【入居基準の所得】 ①各種控除後の世帯の所得が、月額158, 000円以下 ②高齢者・障がい者・子育て世帯などは、月額214, 000円以下 ※要証明書 景観まちづくり課 (あ22ー81 75/い22ー81 40) 以上農業に従事している人 【提出期限】 1月9日 ( 金 ) ※申請書は、 郵便または農事組合長を通じ て配布します。 農業委員会事務局 (あ22−81 71) 建物の異動があったと きは税務課に連絡を! 国際理解講座 「世界を知 ろう!台湾講座」 開催 下水道排水設備工事責 任技術者試験 近年、 旅行地として人気を集め、 鳥取県下水道協会は、排水設備 固定資産税は毎年1月1日現在の 注目を浴びている台湾の魅力や文 工事の設計、施工などの技能を 状況によって課税を行います。 化、習慣について学びます。 持った責任技術者の資格試験を次 建物の新築や増築、建物の一部 【とき】 1月17日 (土) 午後2時∼3時半 や全部を取り壊したときは、翌年度 【ところ】 成徳公民館 中会議室 【試験日】 2月15日 (日) から固定資産税が変更になります。 【講師】( 公財 ) 鳥取県国際交流財 【受 付 期 間 】12 月15日 (月 )∼ 早めに税務課にご連絡ください。 団 国際交流コーディネーター また、建物の用途を変更したと 羅房 婕美 さん ら ほ う のとおり実施します。 ※土・日・祝日を除く 12月26日 (金) 【試験会場】 倉吉体育文化会館 大 きもご連絡ください。建物だけでな 【参加費】 無料 く、土地の税額も変更になる場合 【募集人数】 30人 ※定員になり次第締切 【受験案内配布場所・申し込み】 県 があります。 【申し込み】 電話またはファクシミ 内市町村の下水道担当課 (日南町 税務課 (あ22−81 1 4/い22−1 087) 国民年金の2年前納保 険料の控除方法は2通り リで観光交流課へ申し込み。 観光交流課 (あ22−81 58/ い22− 研修室 は除く) 下水道課 (あ22−81 76/い22−81 40) 8230) 2年前納した国民年金保険料を 所得から控除する場合、次のいず れかの方法が選択できます。 ①全額を納めた年に控除 ②各年分の保険料相当額を各年に 控除 ※日本年金機構から2年前納分と、 その年中 に納付した保険料の合計額を記載した控 除証明書が送付されます。 ※②の場合、 申告者自身で 「内訳明細書」 を作 成し、 確定申告の場合は税務署に、 年末調 整の場合は勤め先の年末調整担当部署に 控除証明書とともに提出してください。 日本年金機構倉吉年金事務所 (あ26− 531 1/い26−1 742) 行政相談所 【倉吉会場】 市役所第3会議室 とき:12月18日 (木) 午後1時∼4時 【関金会場】 高齢者生活福祉セン ター (関金宿) とき:12月26日 (金) 午後1時∼3時 総務課 (あ22−81 1 2/い22−1087) くらよし農家相談会 (水) とき:12月17日 午前9時∼午後3時 ところ:市役所北庁舎会議室 農林課 (あ22−8157/い23−9100) 、 または農業委員会事務局 (あ22−81 71) 市民生活相談窓口 生活全般の相談窓口です。 地域づくり支援課 (本庁舎3階/あ22 −2717/い22−8230) 多重債務 ・法律相談会 ※要事前予約 5HFUXLWLQJWKHUHVLGHQWV とき: 12月12日 (金) WRPXQLFLSDOKRXVHV 12月23日 (火・祝) 午後1時30分∼4時 ところ:倉吉未来中心 中部消費生活センター (あ22−3000) STOP !長時間労働、不払い残業、 過労死ホットライン いこうよ れんごうに 01 20−1 54−052 とき:12月10日 (水) ∼11日 (木) 午前10時∼午後7時 ※相談番号は通年的に使用できます。 ※発信地近くの 「連合事務所」 につながり ます。携帯電話からも利用できます。 連合鳥取中部地域協議会事務所 (あ 23−7205) 2014.12 (14) 地元消費の拡大で、倉 吉をもっと元気に!! 平成27年度就学援助受 給希望の受付を開始 就職支度金支給制度を ご利用ください 市民の皆さんが買物や外食など 身体に障がいのある人などを対 に、地元の商店・飲食店を利用す 象に、就職の準備のための支度金 ることで、 地域内で資金が循環し、 を支給します。 経済的な事情がある場合、小・ 地域経済の活性化と市民生活の向 中学生の学用品購入費など、学習 上につながります。 べてに当てはまる人 に必要な費用の一部を援助します。 倉吉市では地元消費の拡大のた ①次のいずれかに当てはまる人 対象となる家庭 め、次の3点を市民の皆さんへ提 ・身体障害者手帳、療育手帳、精 ・生 活 保 護 が 停 止 ま た は 廃 止 と 唱します。 神障害者保健福祉手帳のいずれ ◆買物、外食、宴会は地元で。 かを所有する人 なった家庭 ・市民税が非課税の家庭 ◆地元の農産物を消費しましょう。 ・そのほか経済的な事情がある家庭 ◆地元で生産・加工された地場産 【申込方法】 通学先の小・中学校へ 申し出てください。 【申請期限】 1月16日 (金) ※申請期限後も随時受け付けます。 学校教育課 (あ22−81 66/ い22− 1 638) 1 2月3日から9日は、 「障 害者週間」 です 品を購入しましょう。 【支給対象者】 次の①∼③の要件す ・統合失調症などの精神疾患の診 断を受けている人 ・ 「旧地域改善対策特定事業に係る http://www.apionet. 国の財政上の特別措置に関する or.jp/kurashiyoshi/) では、中部地域のお 法律」 に規定する対象地域に居 店・名産品などを紹介しています。 住する、または居住していた人 ※ 「くらしよしNavi」 ( 商工課 (あ22−81 29/い22−81 36) 緊急通報システム事業 を行っています ②新規に県内の中学校、 高等学校、 特別支援学校を卒業する人、ま たは各種学校、専修学校などを 修了し、卒業・修了した月の翌 倉吉市では、一人暮らしの高齢 月末までに初めて就職が決定 障がい者福祉について関心と理 者などが地域で安心して暮らせる (内定) した人で、次の要件全て 解を深める週間です。 よう緊急通報システム事業を行っ 期間中に開催されるイベントに ています。 多数ご参加ください。 ・公共職業安定所、または卒業 (修 【使用する機器】 使用する機器】 了) した学校の紹介であること 図書館での展示 ・常用雇用者 (雇用期間が1年以上 【とき】 11月28日 (金) ∼12月7日 (日) の契約社員を含む) であること 【ところ】 市立図書館 中部障がいフォーラム 【とき】 12月7日 (日) 午前10時∼午後3時 【ところ】 倉吉未来中心 福祉課 (あ22−81 1 8/い22−7020) 湯命館駐車場で電気自 動車が充電できます 緊急通報装置本体 緊急通報装置 ペンダント 【対象者】 一人暮らしの高齢者、重 度身体障がい者など 【内容】 急病や相談がある場合に緊 急通報装置のボタンを押すと受信 センターにつながります。 【設置費用】 市民税非課税世帯は無 料、課税世帯は所得に応じ負担が 電気自動車の普及推進と地球温 あります。 暖化防止に貢献するため、湯命館駐 ※3年に1回バッテリー交換時に費用 車場に普通充電器を設置しました。 これは鳥取県電気工事業工業組 合より寄附を受け、 整備したものです。 ※24時間 利用可 能。 使用料は当分の間、 無料。 環 境 課 (あ 22 − 81 68/い22−81 36) (15) 平成 26.12 に当てはまる人 の負担が必要です。 【申し込み・問い合わせ】 長寿社会課 (あ22−7851/ い22− 2954) 、 マグノリア地域包括支援センター (担当地区:上北条・上井・西郷・上灘・成徳・ 明倫・灘手/あ26−3922) 、 かもがわ地域 包括支援センター (担当地区:社・北谷・高城・ 小鴨・上小鴨・関金/あ45−3888) ③保護者または世帯主が倉吉市内 に住所を有する人 【支給金額】 25, 000円 【申請期限】 2月27日 (金) ※申請書類などは、中学校・高等学校、各 人権文化センターなどで入手できます。 人権政策課 (あ22−81 30/い22−81 35) 防災行政無線戸別受信 機の録音確認はお早めに 留守録機能により録音された放 送内容は、 早めに確認してください。 確認せずにおくと、録音された 過去の放送内容が、町内放送時に 一斉に再生されることがあります。 過去の放送内容による混乱を避け るためにも、早めに確認しましょう。 倉吉防災無線サポートセンター (あ27− 01 53) または、防災安全課 (あ22−81 62) 鳥取環境大学公開講座2014 ※参加無料 EVENT INFORMATION ∼海とともに生きる新しい市民社会・ 里海をめぐる科学∼ まちのイベント とき:12月6日 (土) 午前10時30分∼正午 ところ:交流プラザ2階第1研修室 (パークスクエア内) よしなが い く お 講師:環境学部環境学科 吉永郁生 教授 こんかつ 婚勝力ステップアップセミナー ※参加無料 ∼異性心理の理解から会話力・交際力のスキルアップまで∼ ほんじょうみのる 結婚・恋愛心理カウンセラーの本城稔さんを講師 に迎え、楽しく婚活力を身につけるセミナーです。 とき 男性編 1 2月6日 (土) 女性編 男性編 1月1 7日 (土) 女性編 テーマ 申込方法:電話、ファクシミリ、電子メールのいずれか で 「受講希望講座名・住所・氏名・電話番号」 を問い合わ せ先までご連絡ください。 鳥取環境大学企画課 (あ0857−38−6704/い0857−32− 9053/ 午後2時∼ 「いい出逢いを引き寄 5の特徴」 午後6時30分∼ せる人の1 午後2時∼ 「結婚のチャンスをつ 午後6時30分∼ かむ5つの力」 kikaku@kankyo-u.ac.jp) 住民健康講座 糖尿病予防講演会 ※参加無料 ところ:上灘公民館 とき:12月6日 (土) 午後2時∼4時15分 対象:独身の男女それぞれ30人 ところ:倉吉未来中心セミナールーム3 講演 講師 申込方法:電話、 ファクシミリ、 メールにて住所・ 氏名・年齢・性別・電話番号をお知らせください。 ※2月7日 (土) には婚活イベントを開催します。イベントを企画す るメンバーも募集しますので、希望する人はセミナーと合わせ てお申込みください。 県立厚生病院 内科 「糖尿病ってどういう病気? すみ けいすけ −生活習慣を見直そうー」角啓佑さん 垣田病院 院長 「糖尿病は全身の血管病だ!!」 坂本雅彦さん 鳥取県中部医師会 (あ23−1 321) 地域づくり支援課 (あ22−81 59/い22−8230/ chiiki@ くらよし 「終活」 フェア city.kurayoshi.lg.jp) ※参加無料 ∼聞いて、学んで、体験できる 「終活」 イベント∼ とき:12月14日 (日) 午後1時30分∼4時 ※受付午後1時 ところ:倉吉未来中心セミナールーム3 アミティエフェスタin December 「知っておきたいお葬式」 、相続・遺言・ 内容:基調講演 とき:12月14日 (日) 午前9時∼午後2時 お墓などの無料相談、ワンコイン終活写真撮影会 (撮影 ところ:人と動物の未来センター・アミティエ (下福田) 代として500円必要) 、入棺体験コーナーなど 内容:ペット無料相談、保護犬・猫とのふれあい、 くらよし終活フェア実行委員会 (公益社小山 あ23−201 1) 里親説明、施設紹介、クリスマスリース作り (材料 費として500円必要) 、ドッグラン 参加費:無料 ※犬がドッグランに入場するときは別途必要、 ※ワクチン証明書と狂犬病注射済票がないとドッグランには入 場できません、※天候により予定変更の場合あり、 ※テラスカ フェも特別オープン、 ※詳細はホームページ ( www.haac.or.jp) コミュニティプラザ百花堂 開催日 12/ ( 4 木) ∼12/ 9 (火) 催事内容 小原 雅也 個展 12/11 (木) ∼12/17 (水) ありのみ工房 古澤順子展 12/21 (日) 正午 川西信太郎 (写真) 、 山涌敏 秋 (絵画) 2人展 ∼12/27 (土) をご覧ください (公財) 動物臨床医学研究所 (あ26−0851) 展覧会・展示会 コミュニティプラザ百花堂 (あ22−681 1) 2014ᯓӕ⇝⇬⇉⇶−⇎π 14:00 ȺȜυρຍġȻ ఉݛനġ̯̥͞ υΏͺ࣭ၛΨτκΑ·χ (13:30 )ئ ᯓӕࠊൟ˟∑∞∁ٻ ̤࿚̵ࣣȇು৾ΏΞͻΨτġıĹĶĸĮijĵĮıĸıij ɖġΑεχȜσ̮ͅව͈༷͉̳̜̦ٛͤ֨͘ڬ ࢃ׳ٛȇΑεχȜσġıĹĶĸĮijĵĮijĸķķ 2014.12 (16) の から お知らせ 伯耆しあわせの郷 指定管理者:旭ビル管理株式会社 小田458 (あ26−5581/い26−5633) 【利用時間】 午前9時∼午後8時【休館日】月曜日 ■受講生募集 倉吉市文化活動センター 指定管理者:倉吉文化団体協議会 住吉町77−1 (あ/い23−6095) 【利用時間】火曜日∼土曜日:午前9時∼午後10時 日曜日:午前9時∼午後5時 【休館日】 月曜日 ※大小会議室、音楽室、調理実習室など1時間単位で貸出します。 予約受付中。 ■モーニングシネマ(無料) 開催日 12 月 9 日 (火) 時間 タイトル 探偵物語 12 月 16 日 (火) 午前 10 時 ソナチネ 12 月 23 日 (火) 釣りバカ日誌 5 ■リフレギャラリー(無料) 開催期間 内容 12月2日(火)∼ 28日 (日)企画展 「シム・サンマン写真展」 ■リフレサロンコンサート (無料) とき 1月4日(日)午後2時∼ 内容 新田恵理子ピアノ・コンサート ■文化サロン(無料・定員各5人) ※要事前申込 開催日など 内容 12月9日(火) 演劇サロン 「蜷川幸雄の世界」 (シェイクスピアの戯曲) 14:00∼ 第6回 「恋の骨折り損」 1月4日(日) 13:00∼ 音楽サロン 「メトロポリタンのオペラを楽しむ」 第6回 シュトラウス 「サロメ」 ■受講生募集 教室名 開講日 第1 ・第3火曜日 10:00∼11:30 受講料 1,000円/月 (材料費別) ギター教室 第1 ・第3火曜日 14:00∼ 4,000円/月 気功入門 第2・第4水曜日 10:00∼11:30 1,500円/月 ちぎり絵を楽しむ ■未来を創る 「ビジネスパーソン育成講座」受講者募集 とき:1月6日 (火) 午後7時∼9時 講師:㈱SMC 松田龍太郎 申込方法:倉吉市文化活動センターへ電話で申し込み 教室名 Cafe風ごはんでl unch ! 「スイーツ作り」 開催日など 12月13日 (土) 13:00∼16:00 12月20日 (土) 、 21日 韓国料理教室 「キムチ作り」(日) 、 23日 (火・祝) ※詳細は要問合 毎週土曜日 ダンスエアロビクス教室 10:15∼11:15 1月∼3月・全10回 毎週火曜日 ストレッチ教室 14:10∼15:25 1月∼3月・全10回 毎週火曜日 3B体操教室① 10:15∼11:45 1月∼3月・全10回 毎週木曜日 3B体操教室② 10:15∼11:45 1月∼3月・全10回 毎週木曜日 3B体操教室③ 14:00∼15:30 1月∼3月・全10回 毎週金曜日 太極拳教室① 10:15∼11:45 1月∼3月・全10回 毎週日曜日 太極拳教室② 10:15∼11:30 1月∼3月・全10回 毎週金曜日 パワーヨガ教室① 14:00∼15:00 1月∼3月・全10回 毎週土曜日 パワーヨガ教室② 13:30∼14:30 1月∼3月・全10回 毎週木曜日 ヨーガ教室 19:00∼20:00 1月∼3月・全10回 毎週火曜日 レザークラフト教室 10:00∼12:00 1月∼3月・全10回 月2回火曜日 料理教室 10:00∼13:00 1月∼3月・全6回 定員 受講料 24人 550円 28人 1,650円 25人 5,500円 25人 5,500円 25人 5,500円 25人 5,500円 25人 5,500円 20人 5,500円 20人 5,500円 30人 5,500円 30人 5,500円 30人 5,500円 18人 5,500円 36人 3,300円 ※12月5日 (金) から申込受付開始。定員になり次第終了。 ※受講料のほかに材料費、保険料などが必要です。 倉吉スポーツセンター 指定管理者:ミズノグループ 葵町591−1 (あ22−5674/い22−5684) 【利用時間】 午前8時30分∼午後10時 ■受講生募集 ※倉吉スポーツセンターに要事前予約 講座 開催日など ピラティス教室 毎週水曜 10:00 ∼ 10:50 チェアーエクササイズ 毎週木曜 10:00 ∼ 11:00 エアロビクス 毎週金曜 10:00 ∼ 11:00 参加費 500 円 500 円 500 円 要事前申込。 当日参加可能。 ■交流会 ※個人でも参加できます。 内容 フットサル交流会 バスケット交流会 開催日など 12月9日 (火) 、 23日 (火) 午後8時∼10時 ※参加費 500 円が必要 12月2日 (火) 、 16日 (火) 午後8時∼10時 ※参加費 300 円が必要 (17) 平成 26.12 ■大会などの予定 (12月) 倉吉市営陸上競技場 7日 (日) 倉吉スポーツセンター陸上クリニック 倉吉市営武道館 6日 (土) 7日 (日) 7日 (日) 14日 (日) 柔道段級審査会 県中体連柔道部強化練習会 中部剣道錬成会 県中体連柔道部強化練習会 倉吉市営野球場 7日 (日) 加藤伸一少年野球教室 ●Examination 検診・健診 保健センター (あ26−5670/い26−5660) ◇厚生病院の子宮・乳がん検診※保健センターに要申込 日程 場所 受付時間 1 2:20 1 1日 (木) 12月 ∼1 2:50 対象年齢、料金など詳細に ついては、各家庭に配布して い る「 く ら よ し 健 康 ガ イ ド 」 をご覧ください。 検診内容 乳がん検診 (視触診) 厚生病院 1 2日 (金) 1 4:45 15日 (月) ∼1 4:55(マンモグラフィ検査) ●HealthCare 乳がん検診 健康づくり 保健センター (あ26−5670/い26−5660) ◇心とからだの健康相談 ◇くらよし元気体操教室 参加者募集 心と体などの健康づくりについて、お気軽にご相 倉吉市のご当地体操 「くらよし元気体操」 で一緒に 談下さい。 体を動かしませんか?くらよし元気体操普及員が講 とき:12月25日 (木) 師となり、分かりやすく指導します。 運動はちょっと苦手という人も、みんなと集まっ 午後1時30分∼3時30分 ところ:保健センター て楽しく体を動かすことで、元気になること間違い 内容:保健師・栄養士による個別相談 なし。 ※保健センターに申し込みが必要です。 お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 ◇献血 (全血献血) にご協力を とき:12月28日 (日) 開催日 12月 13日 (土) 、22日 (月) 平成27年1月 10日 (土) 、19日 (月) 午前9時30分∼正午、 2月 7日 (土) 、16日 (月) 午後1時∼3時 3月 7日 (土) 、16日 (月) ところ:倉吉未来中心 鳥取県赤十字血液センター (あ0857− 24−8101) 献血キャラクター 「けんけつちゃん」 とき:月2回 午前10時∼11時 ところ:伯耆しあわせの郷 内容:くらよし元気体操、ストレッチなど ◇心と体 元気になる講演会 対象:どなたでもご参加いただけます。 いきいきと健康的な生活を送るためには、病気を ※参加希望の人は、保健センターに申し込んでください。 未然に防ぐこと、病気になったとしても、早期に治 療を開始することが重要です。 今年度は、様々な角度から5回シリーズで健康的 な生活について考えます。 第3回はたばこの話です。 とき:12月12日 (金) 午後1時30分∼3時 (受付:午後1時∼) ところ:倉吉交流プラザ 視聴覚 ホール 内容:講演 「生活習慣病とたばこ」 講師:河本医院院長 河本知秀さん ※参加費・申込不要。当日、会場にお出かけください。 ※全5回の講演会のうち3回以上参加した人には、お楽しみ があります。 ◇ノロウイルスによる感染性胃腸炎・食中毒を予 防しよう! ノロウイルスによる感染性胃腸炎・食中毒は、秋 から冬の寒い時期に発生します。 予防のために、次のことに注意しましょう。 ・トイレの後や調理前には手洗いを十 分にしましょう。 ・生鮮食品は十分に洗浄し、調理器具 は熱湯か塩素系漂白剤で消毒しま しょう。 ・貝類の生食は避け、中心まで十分に 加熱しましょう。 ・家族全員が体調管理に努めるとともに、下痢・吐 き気などの症状がある時は調理を行わないように しましょう。 2014.12 (18) ● Baby&Mother 母子保健 保健センター (伯耆しあわせの郷内 あ26−5670/い26−5660) ◇乳幼児健康診査 ◇マタニティサロン(妊婦の交流・ 平成26年6月誕生 【6か月児】 とき :1月15日 (木) 、16日 (金) 平成25年6月誕生 【1歳6か月児】 とき :1月9日 (金) 、14日 (水) 平成23年12月誕生 【3歳児】 ◇歯面フッ素塗布 相談の場) 保健センター 内容:ミニセミナー 「子育てにつ とき:12月22日 (月) いて」 午前9時30分∼11時30分 とき :1月9日 (金) 午後1時30分∼3時30分 午前10時∼11時 持ってくるもの:母子健康手帳、 ところ:子育て総合支援センター とき : 1月6日 (火) 、7日 (水) 歯ブラシ 「おひさま」 保健センター (あ26−5670) ※保健センターに申し込みが必要です。 【共通事項】 中部歯科医師会 口腔衛生センター 受付:午後0時50分∼1時15分 とき:12月12日 (金) ところ : 保健センター 午後2時30分∼4時30分 持ってくるもの:母子健康手帳、 持ってくるもの:母子健康手帳、 アンケート用紙 コップ、歯ブラシ ※3歳児健診のみ尿検査 ※口腔衛生センターに申し込みが必要です。 ◇育児相談(身体測定・子育て・栄 口腔衛生センター (東巌城町あ22−5472) ◇離乳食講習会 養相談) とき:12月22日 (月) 内容:離乳食後期について とき:12月24日 (水) 午前9時30分 ∼11時30分 受付:午後1時∼1時30分 ところ:保健センター ところ:保健センター 持ってくるもの:母子健康手帳 ※保健センターに申し込みが必要です。 ● Play&Bred 子育て総合支援センター 「おひさま」 イベント 親子で楽しむエアロビクス ●Prevention&Care 介護予防とケア 長寿社会課 (あ22−7851/い22−2954) 12月の認知症の人と家族の会 「家族の集い」 今月は、日ごろから活躍しておられる講師をお 介護家族・介護体験者が参加し、お互いが抱えて 迎えし、親子で楽しむエアロビクスを企画しまし いる悩みを語り合い、情報交換して、なんでも話し た。体を動かして寒さを吹き飛ばしましょう! 合える場です。 親子で楽しい時間をすごしませんか? とき:12月18日 (木) 皆さんの参加をお待ちしています。 とき:12月13日 (土) 午前10時30分∼11時30分 午前10時∼正午 ところ:交流プラザ (倉吉パークスクエア内) 12月ホッといきいき教室∼介護予防教室参加者募集∼ ところ:子育て総合支援センター 「おひさま」 とき:12月22日 (月) 午前10時30分∼午後3時 対象:未就学の子どもとその保護者 (30組程度) 内容: 【午前】 講演: 「イキイキわくわく耳より元気アッ 講師:健康運動実践指導者 河本珠紀さん プ情報」 準備するもの:運動のできる服装、お茶、タオル 講師:加藤調剤薬局福祉用具選定相談者 申込期限:12月6日 ( 土 ) 申込先:子育て総合支援 のりこ 加藤典紅さん 【午後】 自由時間 センター 「お ひ ところ:グリーンスコーレせきがね さま」 参加料:1, 400円 (昼食・入浴料) 子育て総合支援センター「お 対象者:65歳以上で、介護保険を受けていない人 ひさま」 (上灘公民館 横 あ/ ※1週間前までに長寿社会課に申し込んでください。 4) い22−391 ※送迎希望の場合は、送迎しますのでご連絡ください。 ※欠席するときは12月19日 (金) までにご連絡ください。 (19) 平成 26.12 蜂蜜を混ぜたものを薄めて飲んだりし ます。キキョウの根には痰を抑える力 があり、韓国ではご飯のおかずとして も 用 い ら れ る こ と が 多 い で す。 ま た、 長時間煮込んだ大根に麦 すべての社会人入学生に奨学金を支給! 〝とりたん〟 で学びませんか? 本学では、大学で学ぶことを志望 する社会人 ︵ 歳以上︶ を対象とした 9171︶ 鳥 取 短 期 大 学 入 試 広 報 課︵ あ ー て、 お気軽にお問い合わせください。 AO方式選考による入学生の募集を 行 っ て い ま す。 入 学 者 に は、 年 間 万円の奨学金が支給されます︵最 長2年間︶ 。 さらなる学びを求めておられる社 会人の皆さん、まずはご相談くださ 面談日 芽 を 混 ぜ、 水 あ め の よ う にしたものを少しずつ食 べ る の も、 咳 に 良 い そ う れは漢方でいう桔梗蕩と同じです。 諭、二級建築士受験資格 など い。新たな可能性の発見をお手伝い 【3次】 12月16日 (火) です。 今 の よ う な 季 節の変わり目に風邪をひ ■熱で喉が渇いたときは 教諭二種免許状 (英語) 、学校図書館司書教 へんとうせん き や す い で す 。日常生活や仕事に支障 ザイン実務士、ビジネス実務士Ⓝ、中学校 資格取得や入試制度などについ 図書館司書、上級情報処理士Ⓝ、ウェブデ いたします。 幼稚園教諭二種免許状、保育士、栄養士、 ■扁桃腺のはれには が 出 る ほ ど ひ どい場合は、すぐ病院に 生のレンコンをすりおろし、その汁 を飲むと効果があります。また、干し 2年間で取得可能な資格 韓国の民間 療 法 行 き ま す が 、 風邪のひき始めには、き シイタケを煎じたものや、菊花茶も効 228 【5次】 平成27年3月16日 (月) あなたの学びを 応援します! 【4次】 平成27年2月16日 (月) 秋 が 来 た と 思ったら、いつの間にか キキョウの根と水を1対1の割合で カムギルタン がよいですが、こ 初冬になりました。よく汗をかく私は、 煎じたお茶︵甘佶蕩︶ ちんと食事をとってゆっくり休むな 果があります。 ※予定人員になり次第募集を終了します。 ききょうとう ど 、 薬 に 頼 ら ないようにしています。 様々な民間療法を食生活に取り入れ ることの多い韓国人ですが、それらに 各学科・専攻それぞれ若干名 きっか 日 本 に も 、 風邪の時に卵酒を飲んだ り 、 ネ ギ を 首 に巻いて寝るなどの民間 は次のような心得があります。 募集人員 「良薬口に苦し。 」 療 法 が あ る と 聞きました。今回は、韓 国 の 民 間 療 法 を紹介します。 ■ 風 邪 の ひ き 始めには 幼児教育保育学科 ●今月の一言● 韓 国 で は 、 黒糖と生姜を煎じたお茶 をよく飲みます。生姜は抗菌力が高く、 たん 生活学科 食物栄養専攻 26 ※学科・専攻により取得資格が異なります。 22 生活学科 住居・デザイン専攻 ႏႅ ႌ ၰ Ⴅ Ⴐ ၼႿ ႍႳၲႿ Ⴎ Ⴍ 体 内 の 血 の 巡 りや代謝を良くするとい せき われています。 ■咳・痰には 生活学科 情報・経営専攻 ⯬㜄ٻ㦿㡴ٻ㚱㡴ٻ㢹㜄ٻ㘤␘ډଵ 風 邪 に よ る 咳がなかなか治らない場 合 は、 キ キ ョ ウ の 根 か ら と っ た 汁 に、 国際文化交流学科 キキョウの根 ・前向きな心構えが自然治癒力を高 め、それこそが病を治す根本であ り、薬剤はその補助手段 ・民間療法を正しく適用するために は、専門医と相談して病名を正確 に把握すること ・人によって効果は異なるため、自 分に適した処方を探る知恵が必要 ・一度で治そうとせず、ゆっくり時 間をかけること ・健康を害した原因は自分であるこ とを自覚し、回復の道も自分にか かっていると心得ること 20 募集学科・専攻 No.50 2014.12 (20) ● Library 市立図書館 ● museum 倉吉博物館 市立図書館 (あ47―1183/い47―1180) せきがね図書館 (あ/い45―2523) (あ22―4409/い22―4415) 関金歴史探訪∼遥かなる倉吉線とたたら製鉄∼ 【今月のオススメ本】 「ゆうぐれ」 ユリ・シュルヴィッツ/作 さくまゆみこ/訳 (あすなろ書房) ゆうぐれどき、おとこのこは、 おじいさんとさんぽにでかけまし た。おひさまがしずんで、あたり がくらくなりはじめると…。 クリスマスを迎える町並みに、 うきうきする一冊です。 平成25年度末に閉館した関金資料館で展示して いた歴史資料の一部を、今年9月から関金庁舎ロ ビーで展示しています。 かつて関金町民の生活と深い関わりのあった 「倉 吉線」 と 「たたら製鉄」 の資料です。 関金庁舎にお立 寄りの際には、ぜ ひご覧ください。 【新コーナー紹介】 読み聞かせお役立ちコーナー ビジネス・農業支援コーナー 交流プラザ第2研修室の相談会 ※事前申込必要、無料 就農相談会 12 月 7日 (日) 午前10 時∼午後 3 時 行政書士相談会 ※申込不要 12 月14日 (日) 午前10 時∼午後 2 時 特許情報相談会 12 月16日 (火) 午後1時∼ 4 時 ビジネス情報相談会 12 月17日 (水) 午後1時∼ 3 時 起業・経営なんでも相談会 12 月21日 (日) 午後 1時∼ 5 時 12月の開館日 カレンダー 日月火水木金土 休館日:1日、 8日、 1 5日、 22日、 24日、 123456 29日∼31日 資料整理休館日:25日 7 8 91 01 11 21 3 倉 (11:00∼) ○おはなしかい 1 41 51 61 71 81 92 0 ◇あかちゃんのおはなしかい 倉 (11:00∼) 2 12 22 32 42 52 62 7 倉 (11:00∼) □むかし話をきく会 関 (10:30∼) 2 82 93 03 1 △おはなしかい ◇ ○ □ ○ (21) 平成 26.12 ◇ △ 打吹山の動物たち 打吹山の環境調査としてセンサーカメラを設置 し、どんな動物たちが生息しているのか、今年3月 より観察を行っています。 普段何気なく見ている打吹山に、どんな動物たち が暮らしているか知っていますか?これまでに、イ ノシシやアナグマなどが観察できました。 博物館ホームページで写真を公開していますの で、ぜひご覧ください。 ▼ 図書館入口のチラシコーナーに加え、農業を含め た仕事を支援する図書コーナーを設置しました。主 なテーマは 「6次産業化」 。地域で生産した農林水産 物 (1次産業) を素材に、商品を加工 (2次産業) し、 付加価値を高めて流通・販売 (3次産業) する過程で 参考になる図書を集めました。 鳥取県立図書館の協力を得 て、会社や市場の情報を調べ る専門書もあります。お探し の情報がない場合は、他の図 書館から取り寄せもできます。 関金庁舎での 展示の様子 ▼ 絵本と子育てに関する本から、絵本ガイド、朝 読書、わらべうたに関する本まで、読み聞かせをす る際に役立つ本を集めたコー ナーです。お子さんやお孫さ んに絵本を読む前に、また学 校ボランティアとして児童・ 生徒に読み聞かせをされると きなどにご利用ください。 センサーカメラで 撮影したイノシシ 12月の展覧会 「県高校総合文化祭美術・工芸展」 会期:12月3日 (水) ∼7日 (日) 「県書道連合会展」 会期:12月10日 (水) ∼14日 (日) 「県写真家連盟中部支部展」 会期:12月17日 (水) ∼27日 (土) 12月の休館日 1日 (月) 、 8日 (月) 、 15日 (月) 、 22日 (月) 、 24日 (水) 、 29日 (月) ∼1月3日 (土) ∼第4回倉吉ばえん祭∼ 踊って歌って!みんなでばえた (騒いだ) ! 10月26日 (日) さわやかな秋晴れのもと、JR倉吉駅前では、第4回を迎 える 「倉吉ばえん祭」 が開催されました。この祭りは、若者が 楽しめる元気な倉吉を、という思いから始まりました。歩行 者天国となった駅前通りには屋台、へそ踊りやステージイベ ントなど様々な催しが繰り広げられ、来場者を楽しませまし た。日が傾き始めると昼間の賑やかな雰囲気とは一転、地元 バンドによる大人のムードたっぷりな演奏が会場を盛り上 げ、幅広い年齢層が一同に 「ばえた」 一日となりました。 ∼琴櫻記念館来館者5万人達成∼ ことざくら これからも名誉市民・琴櫻関の顕彰を 10月31日 (金) 倉吉市出身の元横綱・琴櫻関のゆかりの品などを展示して いる琴櫻記念館 (魚町) では、平成24年の開館以来5万人の 来館者を迎え、記念セレモニーを開催しました。記念すべき みつこ 記念セレモニー 5万人目の来館者は、 倉吉市の酒井弥子さん。 では、 石田耕太郎市長から 「5万人認定証」 が手渡されたほか、 さ ど が たけ 佐渡ケ嶽部屋から記念品などが贈られました。町家造りの古 い住宅を改装し、倉吉の歴史も感じられる琴櫻記念館は、毎 月約2, 000人の来館者が訪れています。 ∼第63回倉吉菊花展∼ 色とりどりの菊100展 10月31日 (金) ∼11月5日 (水) 倉吉園芸同好会 (松原益一郎会長) が主催する倉吉菊花展 が、エキパル倉吉で 6 日間にわたって開催され、観光客を含 む約1, 000人の来館者が、倉吉市の秋の行事を楽しみま した。この展覧会には、同会員7人と倉吉農業高校の生徒が けんがい などの形に仕立てた作品約100 「大菊」 「だるま」 「懸崖作り」 点を出展。会員の牧田嘉子さん (上井町) は 「今年は暑かった ため開花が早い。盆栽菊は例年この時期は8分咲きだが、満 開になっているのは珍しくとても美しい」 と話していました。 ˎྫۼၳদಶ̞̹̺̫̳͘ 倉吉市越中町 2095-1 TEL0858-22-5551 営業時間 あさ9 時∼よる 7 時(木曜定休) 2014.12 (22) ∼住まい・職人の技 in 倉吉∼ 心も温まる住まいづくりの知恵と技術 11月15日 (土) 、16日 (日) 普段接する機会の少ない伝統建築技術者が倉吉淀屋 (東岩 倉町) に集結し、木製建具や彫金アートの展示、畳張り替え の実演など、熟練の技が紹介されました。また、職人に教わ りながら畳製作を体験したり、石に絵を描いたりして思い出 の品作りを楽しむ人々で、会場は温かい雰囲気に包まれまし た。実行委員長の倉恒俊一さん (鳥取短期大学教授) は、 「職 人技の良さを再認識してもらい、 それを生活に取り入れたり、 住まいを考えたりするきっかけになれば」 と語りました。 ∼青少年の森 秋の整備作業∼ 色づく木々にも冬の支度を 11月16日 (日) 小田山にある 「青少年の森・市民交流の森」 の実のなる樹木 広場で、地域住民や市民ボランティア約50人が集まり、樹 木の手入れやベンチ作りなど、里山づくりを満喫しました。 赤く色づいたドウダンツツジの植えられた斜面では、木が雪 の重みで倒れてしまわないように一本一本を荒縄で縛り、冬 に備えました。作業後には、上北条地区振興協議会からおに ぎりと熱々のギョウザ鍋が振る舞われ、参加者は晩秋の空気 に冷えた体を温め、作業の疲れを癒しました。 ∼天神川のサケを見よう∼ 長年の放流事業、過去最高の遡上数 11月16日 (日) 天神川に遡上したサケを観察する自然ウォッチング (倉吉 博物館主催) が開催され、約180人の参加者がサケの生態 や天神川漁業協同組合の取り組みなどを学びました。天神川 のサケは、昭和30年代には2∼3千匹見られましたが、昭 和40年頃に絶滅してしまったそうです。漁協では、再びサ ケを天神川に戻そうと、40年近く放流事業を行っています。 温暖化の影響で水温が下がらず、例年サケの数は減少傾向で したが、今年は過去最高数の遡上が見られたとのことです。 ∎⇒ ∎⇒ܴ ܴ ܴ ࡊ࡞ࡔࠕ ∼有料広告募集中∼ 【大きさ】 ፦ܾỊͤࡍẦỤὲ ῍ἺỾỊẝễẺỉỿἾỶửἇἯὊἚẲộẴ῍ ġġĶ ȆIJĺ Ȇijķ ġ IJķ ȆijĴ ȆĴı ɦˎո͉ࣛ ଟশ̵̤ͣ ાਫ਼ȇΫȜχͼπΏΘġˏŇġŃŚ γȜσ ̤ٝদ̱ڒثȇɏˍĭˎˌˌ ࣒ȇͼϋΑΠρ·ΗȜ̭̳͞ີ׆ (23) 平成 26.12 2号:縦5㎝×横 9㎝ 3号:縦5㎝×横 6㎝ শȇ߄ဟġIJĺĻıı ȡ ijıĻIJĶ IJij ˍ 1号:縦5㎝×横18㎝ 【掲載料】 1号:30,000円/回 2号:15,000円/回 3号:10,000円/回 オ ー ル ス タ ー ズ 露しました。 ひこね 彦根に行こうね 3日に行われる ﹁小 江 戸 彦 根 の 城 ゆるキャラカップ本番では、な ひこにゃんたちと城下町を行進 わとびとすもうに挑戦。なわとび 倉吉市が観光を中心に交流をし ている滋賀県彦根市で、毎年 月 意 な 結 果 に。 残 念! す も う で は まつりパレード﹂ に参列。 は記録が伸びず、4回という不本 柔らかボディで対戦相手を受け流 が、約2時間をかけて彦根の城下 発行/鳥取県倉吉市 編集/総合政策課 〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722 あ(0858)22-8111 い(0858)22-1087 倉吉市ホームページ http://www.city.kurayoshi.lg.jp 毎月1日発行 印刷/有限会社鳥取県農協印刷 3回目のゆるキャラ カ ッ プ 出 場 に し て つ い に、 プ レ イ ベ ン ト の ﹁オレたちはゆるくない!﹂と言 に 初 参 加 し た く ら す け く ん。 駅 伝 チ ー ム に 加 え て も ら っ て 走 り、 いつつ、結局ゆる∼くマイペース 町を練り歩きました。くらすけく ﹁鳥取砂丘ALLSTARZ駅伝﹂ し、1勝を収めました。 に競技を終えたくらすけくん。2 子ども時代風俗行列や井伊の赤 鬼 家 臣 団 列 な ど 総 勢 1,000 人 ゴール前でしまねっこ と 7 位 を 争 などのキャラクターと共に行列を 日 間 で た く さ ん の 人 と 触 れ 合 い、 んは、 ﹁ひこにゃん﹂や ﹁さのまる﹂ 声援をもらいました。 う微妙な混戦模様となるなど、話 題に事欠きません。 (H26.10.31現在) 盛り上げました。 20,581 世帯(− 14) これを励みに、倉吉市のPRの ため活動を続けていくことを誓っ も計算しつくされた何かが。 くら すけくん、 もっと勉強だね。︵E・M︶ 日テレ制作の舞台 ﹁里見八犬伝﹂ を鑑賞。 時を超えて継承され、 新た に解釈される物語ってすごいです ふもと ね。 八犬士も素敵でした。︵Y・N︶ 建物は無くなるそうです。 今月号 打吹山と麓の町並みが一望でき る場所を先月発見しました!が、 計:49,297人(− 35) 決起集会ではお日様 に 向 か っ て 猛ダッシュし、勢い余って転倒! 完 ゆるキャラグランプリ2014結果発表! 総得票数9, 902票 総合264/1, 699位 ご当地キャラ部門199/1, 168位 鳥取県内3/12位 たくさん投票いただきありがとうござ いました。みなさんのおかげで、過去最 多のキャラ数のなか健闘することができ ました。 大勢のギャラリーに埋め尽くされた城下町の風 情漂う 「夢京橋キャッスルロード」 で くらすけくんと彦根に行きまし た。 ひこにゃんの動きはゆるい中に ✬㓸ᓟ⸥ でその写真を使いました。︵T・F︶ 女:26,018人(− 25) 11 たくらすけくんでした。 Ά㮤ዧ㮩㮻㳎㮈 㯞 㮢⍾㯊㯃㯞 ኢ㯥㯨㮽㯟㮢㯫㳎 㫸㳊㳊㳊㫸 男:23,279人(− 10) ᢙ㮊㯊㰢㰪㰞㱆㰃㯇㯞㮫㮴㮭㯚㮷㯯㱳 ߜߪ ߎࠎߦ 㮻㮫㮱㯯㯊ੱ㯇 ળ㮤㯚㮳㮻 (住民基本台帳) ͳ 夜は鳥取駅前で得意の ダ ン ス を 披 ੱ㯞㯢㯧㰀㰶㰼㯞ᧄ ᳇㯃㮿㮻 㮑㠽ข⍾ ਐ㲑㲜㲜㲣㲤㲑㲢㲪 㚞વ㮒 㐿᐀㮧㯥ోജ㯃㯛 㯚㮳㮻 ●倉吉市の人口● ߌ㨨 ߫ࠆ ࠎ ߇ 11月8日(土) ・9日(日)の2日間 にかけて「ゆるキャラカップ in 鳥取砂 丘∼オレたちはゆるくない!∼」が行 われました。そこで多くの人やゆる キャラ仲間と交流してきたくらすけ くん。その勇姿 (?) をご紹介します!
© Copyright 2024 Paperzz