一 ',ぷこ.'コ,こg';恥こ こ二二・り777こi −−−- ‥ ■ -■- - ㎜ μjl ヱー-・Jil −ズーY-一岬 八⊇4⊆Ξ 一一−− −−−− -− − -- - - − - −−− − −− − −・ -- 匹必し -− -− -− -− −- −− .へ、 ヽ, 4 ’ぎヽ − −  ̄− G - −.●㎜● ち ゝ t t t a.∼ Ii r ■Ial SI。 タ IM − 珍 孝 一 一 − -・= − − ¬ 一−X' ‘゛゛ ̄゛‘`∼.●. f゛ヽヽ、 − ゝ・’-w ごtyヽご4, `?’l a ¶ Zゾ: ●』’& i:i;い・’ ̄ − j a` .’り7り7\ - ● −− SI J.1 ●l’ − − ?i゛` ̄ − ゞf ぢ − 一 − 一 ¶= −- −− − 一% 一 ●・ ひ ●● ●● 11 ゛4 % I 4 ` I I ﹄ ざこ郷 % 小松島市 観光PRマスコットキャラクター 金長たぬきにまポン」 −− − − − − IEこ一万 β − ー ●● 自ジー j ̄タ q 小松島 Oe@ N これまで小松島市の農業発展に貢献 されてきた演田市長。そんな演田市長に、 @Oe 個人的なお勧めスポットを聞きました。 日本の原風景を味わってほしい 分に楽しんでいただけるよう、油元の方4と協カしな がら、今後もさまざまな食イベントをご用童していく予 多いように感じます。そんな方々にお勧めしたいの 定ですので、自然の宣みがたっぷs」詰まった小植鳥 が、里山の風景です。たとえば櫛渕町や立江町な 密に、どうぞご期待ください。 /・/ 望するなら、機鳥市との壇に畠る日 ●金農馥と鶴纏を塞掴さをる「こまポン」が、小桓・a から見る宝石を飴│」ぱめたような夜景 .ど’ も、とてもロマンティックですよ。 雌しいど当蟻キャラクターとして龍生しました。これ また、剱鮮でおいしい小植鳥を存 からも大舒きな小植鳥を盛り上げていきます│ 心にじわりと 染みこむような 広場﹂に分かれており、小松島を象 徴するキャラクターや記念物が点在 し、SL機関車が展示されています。 なかでも注目なのが、小松島市の られていたことを懐かしむ市民や観 の中では、名物の竹ちくわなどが売 りがあったものです。港周辺やフェリー 盛期には年間100万人以上の出入 に向けて客船やフェリーが発着し、最 て活躍してきました。大阪や和歌山 と京阪神を結ぷ海上輸送の要所とし 港は﹁四国の東門﹂と呼ばれ、四国 た港町です。その中心である小松島 四国と関西を結ぷ玄関口として栄え 徳島の東側に位置する小松島は、 てみるのも面白いかもしれません。 家族やカップルで散歩をしながら探し 姿を街中で見ることができるので、ご かにも、小松島ではユニークな狸の ら滝が流れる仕掛けは必見です。ほ に立って手を叩くと、背後の岩山か トル。日本一大きな狸の銅像の正面 狸の銅像の全長は、なんと約5メー た。たぬき広場に鎮座している金長 画化され、空前のヒットとなりまし の狸合戦﹂の主人公で、戦前には映 小松島に古くから伝わる民話﹁阿波 狸︵きんちょうだぬき︶の銅像です。 風景がある 光客の方が大勢いらっしやいます。 シンボルマークにもなっている金長 現在、フェリー乗り場の跡地には 語り継がれる伝説として親しまれて 金長狸と並び、小松島に古くから され、わがまちの新しい名所として いるのが﹁義経伝説﹂です。その昔、 ﹁みなとオアシス文流広場﹂が整備 親しまれています。海沿いに敷き詰 められた木製デッキの上を歩けば、 潮風が懐かしい港町の記憶を運んで きてくれることでしょう。 港までアクセスしていた国鉄﹁小 松島線﹂廃線跡は、市民が憩う遊歩 道として生まれ変わりました。遊歩 道を港からゆっくり西へと歩いてい くと、わずか10分ほどで﹁小松島ス テーションバーク﹂という大きな公 園にたどり着きます。公園は西側の 寺﹂と﹁立江寺﹂の2つの札所も くには四国八十八ヵ所霊場の﹁恩山 光名所のひとつとなっています。近 ドリームロード﹂と名付けられ、観 て進軍したとされるルートは﹁義経 蕭しました。その後、屋島に向かっ 渡った源義経の軍勢は、小松島に漂 平家討伐のために大阪摂津から海を 類を安価に 新鮮な魚介 たばかりの 水揚げされ いますので、 開放されて 一般向けに 日、朝市が 毎週土曙 文化です。東を紀伊水道に面し、勝 となるのが、その地域ならではの食 初めて訪れる土地で一番の楽しみ 丘あいさい広場﹂には、句の朝穫り 四国最大級の産直市﹁みはらしの てほしい食材がたくさんあります。 育まれる農産物の中にも、味わっ 自然あふれる里山や肥沃な大地で 伸ばしてみてはいかがでしょうか。 が設けられていますので、少し足を 水産物を直売するアンテナショップ ます。また、和田島漁協の一角にも、 小松島市では、皆さまに充実し すので、気軽にご参加ください。 民話を絡めたイベントが開催されま 春には﹁金長まつり﹂など、伝説や かにも、毎年2月には﹁義経夢想祭﹂、 楽しみいただければと思います。ほ 感じながら、海上に上がる花火をお きです。海からの潮風と人の熱気を 会のスケール感や演出力は折り紙つ が誇りをかけて仕込んだ納涼花火大 クルマエビが獲れ、 また、毎年7 ください。 ぞれの観光資源を生かしたネットワー しま旅づくりネット﹂に参加し、それ 徳島県東部の12市町村による﹁とく 思う存分に ボイルしたイワシの 月に開催される 定蕭しました。 風物詩として 夏の夜を彩る り﹂映すっかり 帰りいただけることでしょう。 びきりの笑顔をお土産としてお持ち を探してみてください。きっと、と き、皆さんにぴったりの観光コース けている観光案内所をご活用いただ す。まずはJR南小松島駅構内に設 クづくりにも積極的に取り組んでいま なかでも、地元 ﹁小松島港まつ の花火職人たち ●金長神社 ●納涼花火大会 ﹁たぬき広場﹂と東側の﹁SL記念 ありますので、どちらも日帰りの観光 浦川と那賀川という大きな河川の流 野菜や果物、手作りのお総菜などが た時間を過ごしていただけるよう、 いただけ お買い求め 域に位置する小松島は、まさに食材 並びますので、ぜひ立ち寄ってみて 季節の楽しさを の宝庫。紀伊水道ではハモやガザミ、 うまいもんと コースに組み込んでみてください。 ご刎kづ%、、、 稚魚を乾燥させた和 田島チリメンや、魚の すり身を加工した竹 ちくわやフイッシュ カツなど、全国に誇 る水産加工品がた くさんあります。 小松島漁協では !.k、 ./乙./.‘ ノ . J・.J 4 ・ 嶋山からの眺めがお勧めです。山頂 1 2 小松島を訪れる方々の中には、都会の騒がしさか ら離れて、ゆったりとした時間に浸りたいという方も どに広がる田園や集落の表惰は、まさ に日本の厚風景とも呼べるもの。春に り、秋には金色の稲穂が辺り一面を は真っ青な絨毯を敷き詰めたようにな もに、こうした里山の小道もぷらりと散 埋め尽くします。潮風が香る港町とと 策してみてください。小訟鳥市沓をー ●地蔵寺(松鳥町) 地蔵菩薩を本尊に弘法大師が 開いたお寺。室町期の面影を伝 える本堂と書院があり、大曼荼 羅は県の重要文化財です。阿波 藩主蜂須賀公が来訪の折に所望 し、絶賛されたと伝えられる湧き 水「堅齢」ダ中央部に湧き出7 います。また、境内には桜、牡丹、 花みずき等、いろいろな花木を1年 を通じて楽しむことができます。 ●小松島ステーションパーク 6 (小松鳥町) かつて日本で一番短い路線として運行していた国鉄 小松鳥線・小松鳥駅跡に設けられた公園。東側の たぬき広場には金長などの狸の姿眠西側のSL記 ●小機鳥みなと交漣センターkocolo (小松鳥みなとオアシス)〔小毅ぁ町〕 念広場には開業当時の駅舎が再現されています。 NpO法Å運営によるカフエや里内フリーマーケット、塵禽市などが常蝕され てお│」、池域の譜いの堰となっています。また、年間を通して梱々なイベント が ・催されておl」、途まち小根鳥の皇慟となっています。国士交通雀によIJ平成 16年8月「みなとオアシス」として豊傭されています。 ●小松島港まつり(小松鳥町) 7月中句に小松鳥港周辺を会場に行われる、夏の一大イベン 『 ト。県下最大級の花火大会をはじめ、阿波踊りや海上自衛隊 の護衛艦体験航海などイベント目白押しです。 四国八+八ヵ所霊場 第18番札所 ●恩山寺 ●のぞみの泉(痢小栓ぁ町) (田野町) 平成7年に、小植鳥ライオンズクラプ鎗威30周年を ●ミ二四国八十八ヵ所 裏山−帯が自然公 ・童してつくられた弁戸です。JR痢小板鳥駅前に 園に指定されている あl」、涌水を汲みにくる市民がたくさんいます。 (中田町・立江町など) 恩山寺は、元来女人 四国遍路へ足を運べない人にむけて、各地の霊場 禁制の寺院に、弘 から集めた土を使って建立されたミ二四国八十八ヵ 法大師が母親を伴 所。巡礼を体験できるハイキングコースとして親しま い登山し孝行を尽く れています。 したことから母蚕山 という寺号が付け 国国ハ+ハ1所霊堰鏑19巷札所 られました。 ●立江轡【宜iE町】 売明塵后の安崖析‐にと。聖淀天皇の勅兪で闘か れました。珊在も安塵析‐に訪れる方が多く、鍵意 期の董娶文化財が今なお残るなど、見所満栽のお寺 です。 /しけ 一年中お楽み満載! イベント歳時記 けレ石 −’ ._- コ ` −ーー 二.ニ:.j二丿昌S:ニ1:: F一1肘 ●元根井花火大会 | ・- | II (9月中句)元根井漁港 ちりめんの店(産直市) JAあいさいスタジアム ベX ︸一 irいーー ? ち ゆ/ 6。/。!i ==.lし 小松島 大手海岸(釣リスポット) 浅訊 ●立江八幡神社例大祭 ぐ9月中知立江町八幡神社 小機鳥春のまつり・ ●祇園祭 ●横須花火大会 _こまつしま・うまいもん襲り 金長まつり (7印7日へ・20日)松島町ハ坂神社 {IC月中句}小松鳥競輪場周辺 (出:□・釦1小植鳥違屍辺 ●小松島港まつり ●天狗しばき よしりilそ5●1・ .鶴経夢懇祭 (IC川中佃立江町秋莱神社 lj・1腿3日陥│日・)芝生町旗山 ●稚児三番叟 立江地瀧市・櫨*市 C4出哺・--・訃_r釦市内一円 やまもも狩り t6F'F・………樵淵町 (7月海の日とその前日)小松鳥港周辺 ●豪華客船の寄港 (8月中句)金磯・新港岸壁 (10月下坤田野町天王社 至阿素 1月23EI・--25日丿宜iE寺周辺 3 ♂− 4 `へ iら ’7’1 js ・f vf t゛‘・a − ゛_`j£ らX’一 ぢ 1 / 聘’ ● 叱 jtl F ゝ たぬき −●j ’-−、・I ら一 jjず’ ドリームロード .・ヤt ↓ , yo土言皿已土舶mro記 ●, 1 ・ かつて源義経が駆け抜けたとされる 小松島市の通りを歩くと、そこかしこで出会える愛らしいたぬきの姿。 田野町勢合を起点とする約10kmの道程。 ここでは小松島市とたぬきの 歴史ロマン溢れる義経ドリームロードをご紹介します。 不思議な関係を紐解いていきます。 「 ( し eeOO●●e●○Oe ●たぬきのポスト つるはりざか @弦張坂(田野町申釦 駅迦庵の横手から伸びる綴やかな上 しやかあん ●釈迦庵(田野町中釦 釈迦寺谷にかつて存在した寺。旅の安全 を祈る仏足石や、安崖祈顧のむつき堂 摂潭を出航した鵜経軍が、わずか6時 が今も残っています。古道に面するこの ○弦巻坂(田野町SJ寺g) 敵に儲え、坂の手前で配下に弓の弦 個に融がいないZとま植●した‐個 を張らせたことから、この名前が付け a、巷威を搦自、・に弓の強を盾か仙 られました。 たと佃えられています. 付近を鵜経は一気に駆け抜けました。 √ 間で小松島に到兼し、累船を集めて 勢揃いした場所。付近に祁経馬蹄洗 - 嘔〃 伝承地が点在しています。 辿 ●JR牟岐線南小松島駅 呻小松島町) ●旗山(芝生町宮ノ・) はこの地に源氏の白旗を掲げ、兵の士 気を高めました。 ●八千代椙たもと(南小松島町) 旗山の東側に位置し、源平合戦で名 を馳せた名馬池月が天から舞い降り 勝浦川をはさみ対岸に位置する熊山 @くらかけの岩(斬u町i路) て石に化けたといわれています。この 城攻めの陣を構えた場所。翁経はこ こから一気に川を渡り、勝利をつかん だとされています。 斬居見城趾に近い春日神社の境内に ある大岩。餌山城攻略のため進累する 善経が、戦を前にこの岩に馬の鞍を下ろ して、休−をとったとされる場所です。 6 石にまたがると腹痛を起こしてしまう にいみじょうし @新居見城趾瀬居l町東g) べんけいのいわや ●弁慶の岩屋吃・町大剛 皿‘漕能、舒t7の道案内t買っ 6世紀後半につくられた横穴式古墳。 て出た近藤六親iの居城跡。当時は周 舞経の配下である弁塵が豪腕の持ち 辺に200歯宅の・下を抱える燧・の 主であることから、その怪カをもって築 瘤ia忿将だりたと言われています。 いたという伝説が生まれました。 ムヌ1 6.7mの鵜経像がそびえる旗山。鵜経 てんまいし ●天馬石(芝生田TSノS) なかおうじ @中王子(田・町中・) ここではその一佃を鮑介します。 ●小松島市役所(横須町) ●大将・金蔓 {スチーシ。ンパークたぬき・●3 騎馬像として日本−の高さを誇る 池、弁慶勢くぐりの岩、弁慶橋などの 小松島市にはさまざまな場所でたくさんのたぬきと出会えます。 斬 駅道塵から凰山寿4畳a・の向ごう 糾? せいごう ○勢合(田凹6) り坂。頂上付近に准むかもしれない (ステーションバーク SL記念広場) とも言われています。 --- - 忠義にあふれる 金長たぬきの伝説 天保時代、子どもたちからいじめられてい たところを、日開野の染物商・大和屋の主人 に救われた金長たぬき。その恩返しにと、不 思議な力で大和屋を繁盛させます。これが、 小松島市で古くから老若男女に親しまれてい る﹁金長たぬき﹂の物語です。 小松島市がたぬきの街として注目された きっかけは、昭和14年に金長たぬきの伝説 映画関係 を元に作られた映画﹁阿波の狸合戦﹂。日本 松島の金長は全国に名を知られ、 金長たぬ 中でプームを巻き起こしたこの映画で、小 者は日峰山の麓に神社を建てて、 きをお祀りしたのです。 映画大ヒットは たぬきの神通力り︰ その後も続編の制作が進められ、最終的 には+数本にもおよぶシリーズ映画がいずれ も大ヒットを収めます。映画会社の役員は﹁た ぬきの神通力に違いない﹂と、昭和32年には ﹁金長大明神﹂と呼ばれる立派な神社を中田 町に建立し、感謝の意を表しました。 一躍小松島市のヒーローとなった、金長を はじめとするたぬきたち。今もなお小松島市 にたぬきの姿があふれるのは、健気で仁義深 い彼らを市民が大切にしてきた証です。小松 島市を訪れる際には、街中で愛らしい姿を見 に惣 ︰ ︲︲∵. !−y’ヽ ”りxy ・備 せるたぬきたちに会いにきてください。 史実と伝説が 交差する 夢想街道 平安時代の末期、一ノ谷︵※1︶ での合戦を制した源氏の若き 武将・源義経は、決戦の地となる 屋島へ向かうべく、嵐の摂津港︵※ をかき分けて船を進めた義経一 2︶を出発しました。荒れ狂う波 行が、小松島に到着し、軍船を 集めて勢揃いしたとされるのが、 小松島市田野町の勢合付近とい われています。 義経上陸を示す石碑が建つこ の地を起点に、全長約10キロ メートルにわたる﹁義経ドリー ムロード﹂が勝浦川沿いにたた ずむ中王子まで続きます。道程 には案内板や道しるべが設置さ れ、歴史好きにはたまらない口 マンあふれるスポットとして親 しまれるようになりました。小 松島市を駆け抜け、屋島へ至る まで、わずか一日足らずの短い ●2:麗右の大 時間にもかかわらず、義経に関 する伝説は、市内の各地に数多 く残されています。 いまもなお、たくさんの人の 心を揺さぶる義経の足跡、ド リームロードを巡り、遥か平安 時代の歴史ロマンに思いを馳せ てみませんか。 ●1:里痙の神戸忖返 ‰ ● 』■1 ・t 9 嫡 − yj fl ’ ●匍I 池 -! ¥ `X 一・ X’ ! へ〆 ゛ 1 1 t″″ J C べ ダ4 ● J 4s 一●41..』. ..S‘ − “& Z ‘≒。 ‰訟 ● i.j, fミぶ,S 1&ぶ ぎ ぞ ・ ゜s! 小松鳥のクルマエビは「お花の車海老」という可愛らしい名前でブランド化されていま す。全長25(sl以上の大きめサイズが特長で、天ぷらや焼物でいただくほか、天然も のならではのお刺身も外せません。 / `' ̄.4, スケトウダラ、グチ、ハモ、キンメダイといった、新鮮な白身魚のすり身を使い、 竹に巻き付けて焼いた練り製品です。焼きたてをそのままバクッとかじりつくの が一番。プリプリの弾カと、じわっとしみ出る白身魚の旨味がたまりません。 水産加工業 愕琳 ︷−1 谷秀夫さん 11・ r一 新鮮な白身魚と 竹の風昧が インタビュー おいしさの秘密です。 −=− j 竹を持って ゛1‘、いり Jこ 丸かじりする喜び じX lペ= 々勁 ・. ・ ≒.X. 1‰ X _ ● な竹ちくわを、毎日出荷しています。 底曳き網によって捕れるサルボエビ 剽 を、棉れたその場で煮千加工。濃厚 な旨味をさらにギュッと凝縮させた千 しえびは、噛み締めると口中に甘み が広がります。料理はもちろん、おつ まみから子どものおやつまで、人気 の高い一品です。 8 小根鳥にお宜ち審りの廟は、ぜひ X 一JI 廸元のjs店で竹ちくわを翼ってみてく X jl ゴ¶ 】 rJ ザフ -ノ 小松島に上陸した うになりました。早朗に額逢した剱鮮 昭和の頃、四国の東の玄関口として栄えた小松 わを安定して生塵することができるよ `-│ 島港には、和歌山や阪神行きの﹁阿摂航路﹂があ 攬瑶棄墟も向上し、よl」多くの竹ちく −●Sil ∼ りました。最寄りの駅や港の販売所には竹ちくわ ヤ `W4'│ が並び、フェリーの中でおいしそうに竹ちくわを ・- 、41・ ズノ 亀│ はおばる乗客の姿をよく見掛けたものです。私も ・4シヽ│ lfています。現在は梱植化によって 父親が作った竹ちくわを、港まで自転車で運んだ ながら、竹ちくわを全国の食卓に届 憚 ・二芦・ ことを覚えています。 れの伝差や手油、それぞれの味を守│」 実はこの竹ちくわには、面白い言い伝えがあり 等により、今はその数を少し滅らしてしまいました。でも、残っている業者は、それぞ ます。平安時代末期に起こった源氏と平氏による −11 t 屋島の戦いの際、小松島に上陸した源義経の軍勢 食ぺるのがベヌト。タンパク質。ピタミンなど栄養●宦です。 港町として栄えた頃はたくさんあった水産加工業者も大手加工業者の登場 が、地元の漁夫たちが食べていた竹ちくわを所望 Lj :三F¨ iJ したというものです。この時、義経はその芳香と としてプランド化されています。たっぷljの旨味と弾カのある身は、シンプルに羞して 味を絶賛したといわれています。 紀伊水道の●j・な海域で育、た、型の大きいワタリガニ。小松鳥では「阿波ガザミ」 義経も食べたり︰ j゛ク質な:栄養満点゜夏“テ解㈲二二抜群でT:心 焼きたてを、ほおばるチャンスも 応 が 1 ︲g 小松島の名産品の一つである﹁竹ちくわ﹂を、 皆さんはお食べになったことがあるでしょうか。 竹に魚肉のすり身を巻きつけて焼いたもので、両 端に突き出た竹を持ち、身を丸かじりして食べま す。少しお行儀が悪そうに見えますが、この食ベ 方が本当においしいんです。一般的なちくわより もしっかりとした味をしているので、ご飯のおか ずとしてはもちろん、おやつとして楽しんだり、 酒の肴にするなど、食べ方もバラエティーに富ん でいます。 竹ちくわの材料となるのは、主にスケトウダラ やグチ、ハモ、キンメダイなどの白身の魚です。 季節ごとに魚の種類も変わりますが、鮮度の良い ものを選び、温度や湿度に気を配りながら塩加減 や練り具合を訓整しています。あまり水を多く入 れずに練り合わせることで、旨味が詰まった弾力 のある竹ちくわが出来上がります。 ゛i llllSS;T ださい。タイミングが合えば、値きたて F−7'−・ の竹ちくわを食べるチャンスもあI」ま す。出来宜てはやはIJ鮑品なので、塁 柵けたらぜひ食ぺてみてください。 7 4i才 トFμう 。 / /j/ ゛加 S / / 1 ●スダチ スダチは徳鳥を代襄す る欄欄薬のー種で、奥 しい維色の果宸が特 長。果汁の爽やかな風 味と●味貳料瑶をひき ●オクラ たてる食卓の名鐘役で 「早だしオクラ」として、仙の塵地よs」も出荷時 す。小松鳥では、 鮑を前價しにして生塵される小板鳥のオクラ。僣 ・饗川 水巣の鏑しい水を用い 廣窓向の高ま│」から、そのネバネバ威分が注目を て、品質の良いスダチが 浴ぴています。ピタミンC、iルシウム、カロチン 生塵されています。 など栄整素も圭官です。 ●タケノコ 審の味覚として、3月から4月にかけて出荷のピーク を迎えます。小植鳥で収礁されるのは、味がよく大 きなサイズのモウリウチクという種贈。シャキシャ キとした歯ざたえがあs」、煮物や飴め物にもってこ t司 いです。 みずみずしい歯ごたえと爽やかな -9 希..も;’S −i 、rひか4’ .IIφlf i・・sISI l“lslj l’ゆ″‘タ ぃさい ●ハウスキュウリ 香りが、サラダや酢の物などに欠 かせないキュウリ。温かい気候の 小植●は彊度管瑶がしやすく、ハ 、J ウスキュウリの栽培に最撞の士地 ’。 4 - ・- です。露地ものが少ない12月∼5 ●ミカン 月に収犠を行い、全国へ発遥され 5以 彊 ・な気愉に薦する小訟鳥は、品奮の良いミカ ていきます。 = −f4‘鴫5SS` - 時期の早い品‐を中心に生塵され、初秋には みはらしの丘あいさい広場 甘幽っぱい果実が、小松鳥市から全国に向け ●早期米 自慢の食材と元気な笑顔を 見に来てください。 インタビュー ンを育てるのに格好のエリアです。址岐的l荷 谷誠二さん て出荷されています。 ●ヤマモモ 県内有蝕の早期米生廠地で、4・-5月上匈 糖度の高いフルーツトマトが水輔栽培で育てられて います。 ●菜の花 ﹁みはらしの丘あいさい広場﹂は、小松島が誇 す。小植鳥では一鐘的なトマトに加え、旨味威分と る四国最大級の産直市です。平成18年にオープン あるリコピンをはじめ数多くの栄善素が舎まれま して以来、当初の予想をはるかに超える方々にご Å気です。 鈍容・偕康によいとされるトマトは、高朧化作用の 利用いただいています。その人気の秘密は、季節 ジューZといった加 工品の厘料としても ごとに取り揃えられる新鮮で豊富な食材と、徹底 乗寵酒やジャム。 した安全・安心への配慮です。 七S それを可能にするのが、地域ぐるみの納入シス ●トマト テム。農家やお店、一般の方など、500軒近 まま食す以外にも ゝ t__;. ̄.’- い生産者が業者登録をし、毎日のように商品を納 一帯に自生し、その . ̄・`、 ’?Z4.-!. ・・−ヘ. めていただくことで、新鮮な地元食材をお客様に ヽ 提供しています。商品が売り切れ次第、すぐに 退●な気愉の密内 生産者にメールで連絡し、採れたてや作りたて として有名な果仙。 くのリピーターに堡されています。 の商品を補充する仕組みです。あいさい広場の 鳥の梱夏の風物鈍 食材が、どれも新鮮でおいしい理由が、ここに るヤマモモは、小植 が廟宜ち、食味にこだわったお米は撒多 あります。 8月頃までに収●を鮪えるため品・の良さ 四国最大級の産直市として 生塵量蔡下−を魏 にかけ田梱えを行います。台罵が多くなる 闇支・京販神を中心に出荷さ れ、*市の生塵高は県内鮑2 位。おすすめの食ぺ方は紡有 -に の苦みがひきたつ、おひたし 込めて、一 ・一 ・を丁寧に育てているため、品奮の Qぷ ●ブロッコリー です。お浪け仙や●き寿司、煮仙や鏡き仙など、紬元 のおぱち●んたちが手作│」した料瑠は、素朴で*当 良さは折s」概付きです。 は、その条件にぴったりです。水田の裏作として栽培 す。最近では、わざわざ観光バスをチ吻一ターして県 素を混ぜて固めた'菌床'と呼ばれる培地で育てられています。 されています。カロチンやビタミンBIが多く、健康野 外から康ちれる方の姿も目立つようになってきました。 全国でも上位の出荷量を誇り、肉厚で味がよく、品質が安定し 菜としても人気を集めています。 へ届けたい」と、滅農薬栽培に取り組むイチゴ生産 者もたくさんいます。ビタミンCが豊富で風邪の予 Fi-7Lg 防などに効果があります。 ●住所/〒773-0017徳鳥県小松鳥市立江町字炭屋ケ谷47-3 ●営業時間/8:30∼17:30●定休日/毎週火曜、年末年始 と肥沃な土、そこ 味わいが特長です。「より安全な果実を全国の家庭 に生産者の情熱が みはらしの丘あいさい広場 小松鳥のイチゴは、甘酸っぱい香りとジューシーな さんに満足してい 思っています。小松鳥方面に来られた際は、ぜひお立ち寄りください。 ただける食材を育 ●イチゴ ごれからも宙くてj5いしい食材をお届けすることは もちろん、私たちスタッフが自慢の笑顔で皆さんをお迎えしていきたいと むことができるん ているのが特長です。 小松島の豊かな水 毎日のように足を運んでくれるお客梱もいらっしやいま 小松鳥で生産されるシイタケのほとんどは、オガ<ずなどに栄養 加わることで、皆 においしいですよ。市場を通さないので値段も安く、 てるポイント。勝浦川と那賀川に囲まれた小松鳥 です。 豊かな水と肥沃な大地がおいしいプロッコリーを育 ●菌床シイタケ 豊かな水・肥沃な土、 されています。愚齢の鯛育独循とたっぷl」の髪憎を 剱鮮な野業や水塵仙、お米などはもちろんあ勧め ですが、手作りの・鎗業が●官なことも大きな特長 生産者の情熱がおいしさの秘密 置が向上しています。 広い店内に並ぶ食材や商品には、すべて生産者 一大塵池として、小訟鳥でもたくさλの肉牛が育威 名が記載されているので、買う人も安心。生産者 素朴で温かい人情の味 にも自分の名前がブランド名そのものになるた ど、生塵農蜜の努力で年4品 め、やりがいや責任感が生まれるんです。 ●かな食惑と芳鯵な味わいが魅力の阿波牛。その 早朝の納入時に顔を合わせた生産者同士から - は﹁最近はこんな野菜が人気﹂とか﹁次は何を や和え仙、炒め仙などです。 保水カを高める高賠栽培な 出荷するの?﹂といった会話も聞こえてきます。 ー ●阿波牛- ●駐車場/100台(無料)●お問い合わせ/0885-38-0112 9 Jy ,∼● ・lこ ...ノ II 慟 曳 II j 一 = 111“ 一il● 1”“14︲ ’F ’j. aダ゛ 4 J・ ・弗 レ 4 | 1 y j  ̄ \ ず ●・ `゛`l!│●●lli;↓ − . t ,. 上半分が「ういろう」、下半分がpほたようか祠、 和三盆のクッキー 2つの味はとっても仲良し。 阿波番茶と和三盆の 風味豊かなクッキー 4’J ベックようかん 4 ジj ●阿波番茶と しっとりもちもちした食感ガ吠気です。 j − 1 り,゛’ ●おからと 一︲∼II − 特産品を使った 一司 アイスクリーム ー・・’‘ yil●i11/ `4-心− .Z 味はすだち・やまもも・鳴門金時など様々。 14S。。 ●阿波和三盆のロールケーキ / 一J‘ 生徒さんが開発した、 おからを使ったヘルシーなアイス。 l ・ 軸 ¨ S レy’ ? - SI J’4. . r一I −レーい L 徳鳥県立小松鳥西高等学校 S i -ニ’ぶ?− 四 休譜の陵良ぺられたと言われる會ながらの蝋士菓子. 上品な甘さが大人気のロールケーキです。 見た目はフカフ九食ぺるともっちIJ。 蕭鎗のぽどよい甘みにほっとしまt。 で) 梱悩魅惑の ....11. ̄・ zd 小松島が誇る白系スープ 個性的なご当地ラーメンは全国各地にありますが、 豚骨醤油をベースにした﹁徳島ラーメン﹂もその一 つです。茶系のスープには独特の甘みがあり、甘く 煮付けた豚バラ肉を使うなどの特長で知られてい ます。実はそのルーツが、港町として栄えた小松島 にあるとも言われていることをご存じでしょうか。 小松島のラーメンは、一般的な徳島ラーメンとは 少し違っています。その一番大きな特長が﹁白系﹂ と呼ばれるスープです。私たちの店では豚骨や鶏ガ ラなどを強火で長時間かけてじっくりと煮込み、コ クと旨味のあるスープを取り出します。この調理の 過程や、味を決める醤油などの加減によって、美し い白系のスープが生まれるんです。 父の背中を見ながら 今のお店は父が初代として築き上げた もので、戦後間もなく屋台からスタート しました。私はまだ小学生でしたが、夜 香s」のゼリーです。 になると父と一緒に港の方までラーメン 使用したさわやかな凰味と を売りに出掛けたものです。その時に私 - 徨鳥県轄塵のすだちを が吹いたチャルメラは、今も大切に残し ●すだちジュレ てあります。お店が軌道に乗るまでは父も大変な苦 バターケーキで包みました。 狸の名前がついた名産品です。 労をしたと思いますが、このチャルメラを見ると、 ほんのり甘酸っぱいヤマモモ鉛入りのバイを そんな父の背中を思い出すんですよ。 小松島の銘菓を楽しんでください。 昭和12年に小松鳥で誕生した おいしいラーメンを作るためには、良い材料選びと、 お土涯や、友人・家族とのティータイムに T寧な仕事が欠かせません。コクがあるけれど、あっ 体が茶色でお康(なか)が白い狸とそっくり! ●ヤマモモ傭入りの 和菓子 ぜひ昧わってほしいですね。 さりとして食べやすい。そんな父が残したラーメンの 茶色の皮で白鉛をくるんだ饅頭。 そんな魅惑の小松鳥スイーツを−1司に集めました。 tノ 自慢の白系スープを − i朗本清さん 味を守り続けるために、これからもみんなで愛情を チョコレートを練り込んだ ひとくち食べれば、誰もがニッコリ微笑んでしまう、 亀 ラーメン店 =J 込めてラーメンを作り続けたいと思っています。 阿波土産まんじゆう μ r チャルメラを吹いた 皿 jl lji 小桧島スイーツ −` ゛4 徳島ラーメンのルーツとも言われる インタピュー  ̄乖 ︲ ’ SJ i I - −.-.- 'ぺ。・ ぺ ●徳島県産 ジャムが入った甘酸っぱいマカロン。 米粉のロールケーギ ●ちりめん型クッキー 米粉をふんだんに使用した もちもちロールケーキです。 小松鳥特産品のちりめんの形をした キュートなクッキー。 ●小松島パン ●小松島ご当地バーガー 小松島の ちくわ入りパン かわいい たぬき型のパン 徳鳥商工会議所の認定する「とくしまバー ガー」のうち、小松鳥の食材(米粉、フィッシュ 米の生産に力を入れて カツ、鯉、阿波牛など)をメインにつくられた いる小松島では、米粉 バーガーです。あいさい広場をはじめ、小松鳥 も盛んにつくられてい 市内のカフエなどで販売しています。 ます。米粉を使用した 小松鳥のバンは、ふわ ふわでもちもち。その 他にも特産品のちくわ −141.一一●すだち果汁入りの 焼き菓子 12 ●黒米を 便用した 餅菓子 徳鳥県特産のすだちを使用した焼き菓子, 日本に古来から伝Mil皿 ほんのり香るすだちのさっぱりさが 栄養豊富な黒米を僥l;I葱−瓦l− たまりません。 特有の濃い紫色椚lこgi−皿 やフィッシュカツ、ちり めんを使用したものや たぬき型のバンなど、 小松島らしいバンは人 気が高く、売り切れ必 戸 言゛ m 至です。 米粉を使用した にっこり徴笑む狸が可愛らしい最中。 和田島ちりめん入りの 可愛らしいちりめん型のパン もちもち食感のパン= (左:フィ。シュiツλり右:ち・JめんλるJ) 11 収ゐ ″ ’ ・’? ’ ’り‘ るので、本当にやりがいがあるんで ングなど、細かな部分を思い通りに す。全体の構成や打ち上げのタイミ お二人はどのような思いで 表現させることができます。 火を上げるたびに﹁負けるもんか﹂ んですが、市山さんが素晴らしい花 とに港まつりの花火を担当している 佐賀今は私と市山さんが、一年ご 美しいんですよね。 ます。水辺に反射した花火も、また らでも間近に花火を見ることができ るので、港の周辺にいれば、どこか るんですが、小松島は湾になってい 市山当日は台船の上から打ち上げ と思いますね。性格的に負けるのが 市山私も同じです。技術を高めて 打ち上がることでも ●尺玉による大型の花火が 嫌なんです。 いくためには、きっとそういう競争 知られていますね。 市山尺玉は多くの火薬を使います 相手が必要なんですよ。良きライバ ルとして切磋琢磨しながら、相手よ りも美しい花火を打ち上げたいとい から、安全性を確保するための保安 距離が定められています。港まつり う思いが常にあります。 佐賀それに小松島の花火大会は、 R 1 1 冷細万汗ニ﹂、・・。。・︷ ’。‘以恥裂県レ’ r l l・ Jnl痢Jy︰ ●小松島の花火と言えば '1 ぷ ﹁港まつり﹂が有名です。 ● 上げるため、街中のイベントよりも り−y 佐賀花火の大きさは最大のもので 全長300メートル以上にもなり ます。全国的な花火大会と比べても、 まったく引けを取りません。当日、 台船には10人くらいのスタッフが乗 り込み、観客の歓声を聞きながら作 業をしています。 市山本当はそんなに多く乗り込ま なくてもいいのですが、職人って﹁自 分が打ち上げた花火を見てほしい﹂ という思いがあるんですよね。拍手 をもらうたび、次回も頑張ろうとい う気持ちが湧いてきます。 佐賀それがなかったら、この仕事 はやってないですよね。 ナリオ通りの花火大会を実現するこ タイミングなど、どうしても納得の とです。花火の色や形、打ち上げの ●花火敬人として、 いかない部分が出てくる。ほんの数 秒の世界ですが、これからも自分が 今後も大切にしていきたいことは ありますか。 いと思っています。 描いた究極の形を追い求めていきた 佐賀 一番は安全に花火を打ち上げ lj 小松島の花火における 歴史について教えてください。 花火の起源は、戦国時代に使 われていた狼煙です。蜂須賀公が阿 波藩の大名となった頃、勝浦川沿い にはたくさんの火薬庫がありまし た。もともと蜂須賀家は忍者のよう な家系でしたから、火薬の扱いに長 けていたことも、阿波花火の発展と 市山小松島周辺の地域には、立火 います。筒から吹き出るこの花火を と呼ばれる独特の花火文化が残って 美しく見せるために、昔は集落ごと に秘伝を持っていたようです。立江 町のハ幡神社には、今も火薬の訓合 などについて書かれた書物が残って います。 ゛ 昭和の頃には小松島だけでも 10軒以上の花火業者がありました が、今は徳島県内で3軒を残すのみ となりました。そのうちの2軒が私 と市山さんの所ですから、阿波花火 の伝統を受け継ぐ会社のほとんど が、小松島に残っているということ になりますね。 雨山私も中学生の頃から花火の現 場に連れて行ってもらうなど、ずっ と父親の背中を見て育ちました。家 業を継ぐことに誇りを持ちながら、 阿波花火の文化をしっかりと伝えて いければと思っています。 漣営委員会事務周〔小板鳥市塵集癩輿‐内〕 − 1 1 − ズ! fミ ・¶ − ・. .S 記 f ー− 花火を作っているのでしょう。 を吹き込んでいます。 喘]し ●‘t、ェ 大きな花火を打ち上げることができ ●お問い合わせ/0885-32-3809小松鳥遠まつり 市山僕も佐賀さんに負けないよう ●場隋/小訟鳥描周辺ほか ! ること。そして、自分が計算したシ ●とき/毎年7月中匈【花火大会は顧則海の日】 J 14ぶ るんです。 と。秋に開催される元 小松島港まつりにまつしまみなとまつり) fl● に、もっと頑張らない 根井や横須の花火大会 など、小松島は1年の 間に幾度も花火が上が る珍しいまちです。小 松島に遊びに来た際 はじめとする、色々な 火が夜空を彩│」ます。 ・催。二 ・などを り、市内の有名逢による阿波誦りや民 なると各地の伝統行事やイベントを通して、大小さまざまな花火か打ち上げられ には、ぜひ港まつりを ー大イベントです。一日目は自魯皺の祝雙飛行に紬ま 日本の夏を華やかに彩る花火。阿波花火の産地として知られる小松島でも、夏に 花火大会を楽しんでく 14 ・個される花火大会では、釣2000僑の花 日目の夜に ・催される小松鳥市の 「小根鳥道まつsJ」は、毎年夏に 「小松島で育った秦者として、地元 ださい。 ●●●● ます。地元の花火職人として活躍する佐賀守さんと市山賢光さんに、阿波花火の がら活勣の幅を広げています。 陛で 中。阿波花火の歴史に新しい風 では台船を利用して海の上から打ち 魂を受け継ぎ、3代目として活躍 阿波花火の伝統をしっかりと守りな yj 男 11 双 j 。・〃・J、’・ ぎヽ・・らヽ’ も花火を作り続けた先代たちの 各地の花火イベントも担当するなど、 ;μ゛; 仕事でした」と市山さん。それで 私たち職人の意見が+分に反映され 引火し、大事故につながる危険な こと」と力強く話す佐賀さん。日本 1.1 「昔は風が吹いただけでも火薬に の花火大会に力が入るのは当然の 匹但 急 − 昌匈 市山賢光お 佐賀守お ご. . t /j , 歴史や、小松島の花火大会にかける意気込みについてお話をうかがいました。 ’−1 浴衣・ハッピ うちわ紹介 色とりどりの浴衣やハッピ、うちわは、ま さに連の象徴。優雅さや豪快さをまとった デザインには、それぞれの目標や願いなど が込められています。街や会場で見かけた ら、ぜひ一緒に踊ってみてください。 や│ 1 l ll l 1 1・ ●とば平連 li llnl 汗│ − 収− 襖1 ゾ 貧マ ’=− 卸ごハ nl │衿 ー一, ['│ f, 441 考| ,4‘-│ --_四│ ㎜ 皿iWI 一 ●八千代連 7つの連が所属しています。踊りの特長はさま 倆 ││’ −.ユ.-j-.j..゜`・...、七._・ g; 4ご│ 阿波踊りでわがまちを元気にしよう ミカンの故郷である勝浦町から、小松 太平洋岸を流れる潮流「黒潮」の如 女躇l」は値謹に、男薦l」はリズム感良 合い言業は「和隻あいあい」。飛ぷ鳥 地元である小松島の青年男女によっ と、昭和42年に勝浦町で結成されま 鳥の踊りグループに仲間入り。ダイナ く、男踊りは荒波のような激しさが特 く、そして子どもたちは元気いっぱい 「あす刎の童味合いを込め、男 て昭和40年に結成されました。着物 した。イベントヘの参加や禍祉施設ヘ ミックな男踊りと、優雅でしなやかな 長。女踊りは、さざ波のようなしなや に踊るのが「とば平迪」のモッドー。 も女・l」も哭高く羽ぱたくイメージで の慰問など、一年を通じて積極的に活 女踊り、元気いっぱいの子どもたちに かさと、時折見せる活発な踊りを融合 尭輩たち1・ら受け塵いだ伝銃を守l」な 勣しています。女性は女らしくしなやか よる踊りをお楽しみください。心沸き させました。観客とともに、会場全体 がら、阿迪 に、男性は元気いっぱいに踊ります。 立つ鳴り物陣にもご注目を。 を包む大きな波となって踊ります。 くように心掛けています。 ・IJを通じて礼備作法も塵 ・り 昭和22年に小松鳥で塵声をあげ、民 ・「阿迪狸合轍」の鎗大将の名を遮 にあしらわれた日本の象徴「桜」を背 名としました。正‐のお囃子を基*と に、郷土芸能を守るために活動してい しつつ、独劇的なリズムにも挑朧して に満ち。テンポの良い噛│」楠とのチー ます。美しさやダイナミックさを織り文 います。小訟鳥密の花「ハナミズキ」を ムワークも里所の一つです。 ぜた踊りをご堪能ください。 ち│」ばめた衣麹が目印です。 ・l」ます。伝銃を守1」ながらも‐鋤感 小松島市阿波踊り振興会には、個性あふれる 金長連 小松島で一緒に 港町として栄えた小松島は、昔から阿波踊 ざまですが﹁みんなを笑顔にしたい﹂という思 ﹁阿呆﹂になりましょう。 りが盛んな地域でした。当時は大型の客船が いは同じ。fr.盲。¥’︰。銘の踊る阿呆たちです。 八千代連 あすか連 、 -・│ 発蕭していましたので、お客さんの出迎え踊 とば平連 ジ│ ・71 りなども行われ、沿道はたくさんの見物客で 黒潮連 14 』 賑わったものです。地元の老若男女が町内を 踊りながら歩く﹁一丁回り﹂も、毎年のよう に開催されていました。観光としてだけでな く、人々の暮らしにも阿波踊りがしっかりと 根付いていたのです。小松島市阿波踊り振興 会の連長たちも、そんな懐かしい記憶を大切 にしている人ばかり。当時の熱気を現代に受 け継ぎながら、より洗練された踊りを楽しん ●黒潮達 ●よあかし連 よあかし連 やっこ連 でいただくために日々練習に励んでいます。 お問い合わせ/0885、32a809(産業振興課) 阿頒踊りの魅力は、誰もが﹁踊る阿呆﹂にも﹁見 ●チャリティー阿波踊りin小松鳥(8月) る阿呆﹂にもなれること。踊りの基本形はあ / ●小松鳥港まつり(7月) − ・-j ≒.ヽ ー蔵 りますが、楽しみながら自由に踊るのが一番 ●小松島春のまつり・金長まつり(5月) です。鉦や太鼓が打ち鳴らす2拍子のリズム | に歩調を合わせれば、自然に心が浮かれてく 阿波踊り公演が見られる小松島の主なイベント ることでしょう。振興会では、小松島で開催 4i‘` きます。本場の阿波踊りを、ぜひ体感してください。 される主なイベントに毎年参加しています。 トなどで、小松鳥市阿波踊り振興会の演舞を見ることがで 各連の個性あふれる踊りをゆっくりとお楽し 長まつりや、テレビ局のチャリティー企両と連携したイベン みいただいた後は、ぜひ皆さんも踊る阿呆に 小松鳥の一大イベントである「港まつり」をはじめ、春の金 なって一緒にはじけてみてください。きっと、 小旅行の良い思い出になりますよ。 −g!19‘ (嘔紅嘔)IンイIヽ{IF・ト とくしま旅づくりネットを活用して、もっと、徳島を満喫しよ引 j 小松島市も加盟する とくしま旅づくりネットとは? 一日の疲れをいやすならココ タ焼けがきれいな江田の潜水橋(江田町) 徳島県東部の12市町村により結成された「とくしま旅づくりネット」。広域での観光 「晴れた日の夕方には、真っ赤に焼けた太陽が潜水橋付近の水面にも映り、まるで 資源等を活用した体験やグルメ、長期滞在型観光など、それぞれの観光資源を活かし 夕焼けの中にいるような気分になれます。一日の仕事の疲れも吹き飛ぶ、おすすめ の瞬間ですよ」(産業振興課/中平) たネットワークづくりに取り組んでいます。小松島市に遊びにくる際には、下記の観光 スポットにもぜひ足を運んでみてください。 上勝町 槽畠宿内中心剖から酉へ釣40kmの位・に畠る上腫 とくしま旅づくりネットに加盟市町村の 町は、膳│││内彊谷や畠血山。‐田な2白摺に窟まれ た地廸です。 代表的な観光スポットを紹介します。 Iお ごー_ ̄ ’_−.・・.ニiii・1- ・い舎わ壁:座鐘謨08S5-46-0111】 eil代塵菌な植査廸 一 ‐田、塵寂毘嘸。月を谷遍塵など ぐ召谷 j ̄ ̄徳島市 フI勝浦町 市内には吉野川をはじめとした大小138の河川が涜れ 平威元年に胎まった「ピッダひなまつり」をはUめ、審 る徳島市。阿波おどり、阿波人形浄瑠璃、LEDアート には桜、・には1夕jk秋には花曳、畠はみ1・ん狗・jな など魅力的な文化が溢れています。 ど、學節ごとのイベントが歯・』だくさんです。 【お問い合わせ:観光課088、621、5232】 │お ・い舎わ壁:畠傭・詮●OS85-42-1506】 71代表的な観光地 f!代塵的な植査廸 阿波おどり会館、ひょうたん島周遊船など ビッダひなまつ・J、今山塵利匍白など φ上板町  ̄豊値町 審は名所松島千本桜、夏はホタル、秋は紅紫とさまざ 吉野』││下迪の忿岸に憧 日峰山の夜景 F漁場 「小松鳥市と徳鳥市の境にそぴえる日峰山。日中はもちろん、街の明かりがきらめく夜の 風景も素敵です。ドライプウェイを友人や恋人と一緒に上って、この絶景をぜひ体験して 大手海岸の突堤(和田鳥町) ほしいですね」(税務課/高坂) 「斬港地区、元根井地区など、お勧めエリアは数あれど、和田鳥大手海岸の突堤は全国 から数多<の釣り師が訪れる人気スポット。紀伊水道の潮の関係で、本来は沖にしかい まな美しい景観が特長。多くの文化遺産と調和のとれ F・ミフフ j7T]でご7 ●石井町 ●板野町 石井町は古代阿波の中で最も栄えたと言われている地 樫野町は仙畠扁のt宸剖に位Iしています。「金塵 域。交通や文化も早くから発遣していたため、貴重な 寺」.r大日寺」。『油羞寺丿愈ど。屋まや宜化に触れる s︱ ゛II﹄I ︱i 11 i代表的な観光地 ●代塵菌な植査廸 喋まつり(地欄寺)、田中家住宅(国桐定重要文化財など 畠すたむらんど槽鳥、畠ぴせ儡泉やすらぎの●など なっている町。美しい海や川、縁を活かした観光施設 が数多くあります。 【お問い合わせ:産業環境課088-699-8714】 」代表的な観光地 徳島とくとくターミナル、月見ケ丘海浜公園など W'ミー = ] j・ ミ・逝ぷ 戸 II・ ̄ ̄ 3 !11 1 晶 − 51 1, (ト謬 悪しき心を 持つ人は S㎞,1.1;i;ii; i こ・ ,| 進めなくなる! ごとのできる施睦が瞰多く畠・Jます。 │・●い金わ壁:畠●謨08s-a72-59941 空と陸、徳島県の玄関口として人々の交流の要所と ∼ ? ゝ 【お問い合わせ:わくわく幄光情報課088、674、1111(代)】 ●松茂町 市民に愛される湧水を昧わって 立江寺・黒髪堂(立江町) ー-一市内各地の湧水スポット ¬・神山町 4 ぶ奉 II四學の変化に宦んだ漢谷鈍を瞎る鮎瞳│││の上迪に位 ・する神山町.大自摺に窟まれているごとから』││・ぴ l一 tl ・や花毘害で‐わいます. ‘ Iお ・い合わせ:畠鐘・詮●os8-個76-111al 哨t .’・:... 1神山●泉.神山きくら書進、阿』││のかかしなど ●北島町 「廸豊寺の境内には、阿波藩ΞiΞ・飾須貿公も髪したとされる宝寿水という濃水があ│」。 市民が汲みに訪れるなど舗しまれています。また、のぞみの泉の漕水も欽用として鏡しまれ ており、このほかにも市内各廸に湧水スポットがたくさλあIJま剌(脅譜梱祉凰/梱劇 ・・宝寿水〔栓島町・油瘤寺壇内〕弘法大師お杖の水〔日闘野町〕 ・'のぞみの泉(盲小松鳥町)イデアの皇〔冷松鳥町〕名水鏑飴(横釧町3 泗国霊場のひとつである立江寺は『阿波の関 所jと呼ばれ、罪人や悪しき心を持つ人が、ここ から先に進めなくなるという霊験あらたかな場 所。ほかにもお京の黒髪伝説など、数多くの言 い伝えが残るお寺です」(児童福祉課/川又) T佐那河内村 7 大聖ショッピングモールの他にも春のチューリップ、夏  ̄し r- ・ トj − 文化財や史跡が数多く残されています。 − %r − Ijl一 り 引 町です。 ・‘Iお ・い金わ壁:●殷座歯●Os8-個37-31221 。1・ ・代塵的な植査廸 ・ 豊の館(豊換体駿)、バラ ・など ない魚紙突堤付近からの投げ釣りで狙うことができるんです」(産業振興課/大野) ・’n一 枝の館(藍染体験)、松島千本桜など ン│ セスの充朧。田圖凰・の広がる自拙畠i・さが特墨的な J ●代表的な観光地 こ一寥T ISII 1.1几一 たロマン溢れる町です。 【お問い合わせ:産業課088、694-6806】 ・すl豊佳町。・内外へのアク ・禰-JJミ 漆迪・交迪・堂迪の利「値那伺内判」。すだち。みか ん、しいたけ.ねぎ.いちごなど、四學折4のjsいしい 農血物が櫨甕客を遍かくもて&します。 Iお ・い金わ壁:畠鐘・詮 ・OS8-個79-2115】 i ̄I代塵的な植査廸 ○@○○OeOo@e OOO⑩e@●●●eOO● 大III顧高・、ももいちごなど 小松島の魅力を余すところなく教えてくれるにまつしま 魅力にあふれた街や自然、人々の暮らしをあなたの旅づくりに盛り込んでみてください。 とくしまの新しい発見を皆さんにお届けします。 お問い合わせとくしま旅づくりネット事務局(徳島東部地域体験観光市町村運絡協議会)徳島市観光課内 まだまだあります! おすすめスポット情報 J朗一番にで自たての竹包くわ・フィッシュカツを 観光案内ステーション」が、平成24年2月1日よりJR お店でいただきます・‥ 諌吻松島駅舎内にオープンしました。観光パンフレット ●スターシIンバークでかわいい狸たちと記愈撞彭… ●●●嘸で窓みくじ… や案内図、DVD上映のほか、専任のボランティアガイド ●小植畠ご崩勉バーj一でお蔓ご飯… が小松島の見所を親切に教えてくれるので、小松島を ●塞いきい広●で弁当をlってしaかぜil 訪れた際には、ぜひ一度立ち寄ってみてください。 ●おいしいうどん‐きんがいっぱい… お問い合わせ/0885-32-1537 ・へ・・・ ●い包芒狩りや、やまもも狩りが楽しめる… 〒770・8571徳島市幸町2丁目5番地TEL.088・621・5232 18 17 ソIミ1441ylダlylメFIレxjl)j `\二で`ss、笏・_ /- ●S-y゛’ _−-●・.・-゛扁山 ,−−−-’ ̄5-’−  ̄'●、・'2 ̄●  ̄a■-j 4.西磨r'-“゜i迦. 西塵戸扁道 I;・,児a …… 塵大販 ;礁戸申央自鵬車道 __./ .j' 関西国際空港 瓢一・フノ 佐 野 り ん く ●う ご 、」 泉 垣出JCI`'・嘉 松 申 爽 ・ , . −−− -・ 循川り, 4 jり1り・ ,。』 和歌山裂歌山 iiJiiii車『 fく言 −−/4/ 小松匪巾ぺ\、 \ X 高知gj 東京 \ 徳島駅・・・南小松島駅間 約25分 高松駅‥・南小松島駅間 約2時間 高知駅‥・南小松島駅間 約3時間30分 松山駅‥・南小松島駅間 約4時間30分 X 北九州I 東京●4「 ヘ ノ - z 路島南lc 一 東京(羽田空港)・‥徳島阿波おどり空港 約1時間10分 福岡(福岡空港)・‥徳島阿波おどり空港 約1時間40分 ※小松島まで徳島阿波おどり空港からバスで約50分、 JR徳島駅からJRまたはバスで約25分 東京・・・徳島 約9時間 神戸‥・徳島 約1時間50分 高松‥・徳島 約1時間30分 松山‥・徳島 約3時間 高知‥・徳島 約3時間 大阪‥・徳島 約2時間30分 高松中央IC -- -- −− -− −- ・− -- -- −− -− −- ・− − −− −− −・ -- -- -- ・・ -・ −・ -− ・・ ・・ -- -- -- -- -- …- -− −- −‥ …… -− −- -- -‥ −- −- −− -- ‥. _. ‥‥ .. ‥‥ -… ※小松島までJR徳島駅からJRまたはバスで約25分 .‥ y一一rl、jy 謳知鯛 −- .. -・・・】112ri・甕・i 鈴』││池田 JOTi 土威●1・-・.・ 美馬脇町 .. 』│12江JOTプ,I.__。‥,。‘ ・・・ 鳴門IC(高松自勣車道)徳島市街 約1時間 松山IC…徳島IC(徳島自勣車道)徳島市街 約3時間 高知IC ・・・ 徳島IC(徳島自勣車道)徳島市街 約2時間30分 神戸西IC…鳴門IC(神戸淡路鳴門白動車道)徳島市街 約1時間40分 ※小松島まで鳴門ICから車で約50分、徳島ICから車で約25分 こまつしま .`−‘2 −t.jl 徳島県小松島市 お問い合わせ/小松島市産業振興課 〒773-8501徳島県小松島市横須町1番1号 [TEL]0885-32-3809[FAX]0885-33-0938 [E-mail]sangyoshinko@city.komatsushima.tokushima.jp [HP]http://www.city.comatsushima.tokushima.jp 平成25年3月 発行
© Copyright 2025 Paperzz