音楽主義 No.04 PDFデータのダウロードはこちら

音楽主義
for artists and productions
音楽制作者のための新視点誌
2006 #
AUG-SEP
004
音 楽 主 義 004 2006.AUG-SEP
スケジュール &予算から、
スタッフケアの秘訣、
機材のミニ知識まで
特集
マネージャーのための
特集 レコーディング対策ガイド[入門]
レコーディング
対策ガイド
[入門]
FREE
¥0
music lovers interview
YOPPY[モデル]
名物プロデューサー列伝
原田公一
[奥田民生、PUFFY...]
現場マネージャー物語
UVERworld /タカチャ
好評連載
今すぐわかる著作権講座
FMP
2005年7月29日4:10AM
www.fmp.or.jp/ongakusyugi
#
004
2006.
AUG-SEP
CONTENTS
002 音制連加盟プロダクションの新作情報
006 クラブスタッフSNAP
012 特集 マネージャーのための
レコーディング対策ガイド
[入門]
032 [モデル]
music lovers interview YOPPY
036 名物プロデューサー列伝 原田公一
[Hit&Run]
042 現場マネージャー物語 鶴田武志
[パワープレイ/ UVERworld担当]
平田幸秀
[レインボーエンタテインメント/タカチャ担当]
050 今すぐわかる著作権講座
060 教えて! 音制連 「印税」
っていくらもらえるの ― その 3 ―
064 吉田就彦のヒット学 ヒットの法則あるわけネェだろ!
070 MUSIC NEWS DIGEST
073 配付店リスト
076 FMP加盟団体 正会員一覧
078 音制連理事長コラム 「岡崎堂書店主人日記リバイバル」
音制連加盟プロダクションの新作情報
release information
01
+
02
+
03
+
2006.
6.02-8.31
04
17
18
19
20
release data 01-20
■ 6月2日発売
1. フェダイン
『フェダイン/ファースト』
NIR-004/トランジスターレコード
2. フェダイン
『フェダイン/セカンド』
05
+
06
+
07
+
08
NIR-005/トランジスターレコード
3. フェダイン
『フェダイン/サード』
NIR-006/トランジスターレコード
6. ステューパ
『One』
+
+
+
■ 7月13日発売
15. noodles
『Cover me Shakespeare』
BUMP-023/BAD MUSIC GROUP
VICL-61957/3rd Stone From The Sun
AVCD-17909/アーティマージュ
12
LABS-0003/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
SECL-420/アーティマージュ
5. GTS
『Rhythm Paradise』
11
14. BRIT BANQUET
『BRIT BANQUET』
■ 7月19日発売
7月5日発売
10
RZCD-45406/B
(DVD付)
、
RZCD-45407
(通常盤)
/アーティマージュ
■ 6月21日発売
4. SOUL'd OUT
『Remixies&Outside』
09
13. Heartsdales
『THE LEGEND』
LABD-0005/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
7. sleepyhead jaimie
『California』
CJCD-6016/力塾
8. piece piles
『歪んだ空』
STYR-4001/ハイウェーブ
16. UA×菊地成孔
『cure jazz』
17. スパークリング☆ポイント
『太陽 ∼ティダ∼』
GZCA-5080/GIZA studio
18. tredemark
『back ground music』
CHRS-014/ハイウェーブ
19. Pistol Valve
『Pistol-Whip』
RMJ-2007/バグ・コーポレーション
20. Rie fu
『Until I Say』
QQCL16/パームビーチ
9. FEEL SO BAD
『PERFECTNESS』
ZACL-9008/ZAIN RECORDS
■ 7月12日発売
10. IMEHA
『Hawaiian Fingers』
YCCS-10039/トイズオフィス
11. 上木彩矢
『Secret Code』
13
14
15
16
GZCA-5084/GIZA studio
12. 手島 葵
『スタジオジブリ・プロデュース ゲド戦記歌集』
YCCW-10028/ヤマハ音楽振興会
音制連加盟プロダクションの新作情報
release information
01
+
02
+
03
+
2006.
6.02-8.31
04
17
18
19
20
release data 01-20
■ 6月2日発売
1. フェダイン
『フェダイン/ファースト』
NIR-004/トランジスターレコード
2. フェダイン
『フェダイン/セカンド』
05
+
06
+
07
+
08
NIR-005/トランジスターレコード
3. フェダイン
『フェダイン/サード』
NIR-006/トランジスターレコード
6. ステューパ
『One』
+
+
+
■ 7月13日発売
15. noodles
『Cover me Shakespeare』
BUMP-023/BAD MUSIC GROUP
VICL-61957/3rd Stone From The Sun
AVCD-17909/アーティマージュ
12
LABS-0003/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
SECL-420/アーティマージュ
5. GTS
『Rhythm Paradise』
11
14. BRIT BANQUET
『BRIT BANQUET』
■ 7月19日発売
7月5日発売
10
RZCD-45406/B
(DVD付)
、
RZCD-45407
(通常盤)
/アーティマージュ
■ 6月21日発売
4. SOUL'd OUT
『Remixies&Outside』
09
13. Heartsdales
『THE LEGEND』
LABD-0005/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
7. sleepyhead jaimie
『California』
CJCD-6016/力塾
8. piece piles
『歪んだ空』
STYR-4001/ハイウェーブ
16. UA×菊地成孔
『cure jazz』
17. スパークリング☆ポイント
『太陽 ∼ティダ∼』
GZCA-5080/GIZA studio
18. tredemark
『back ground music』
CHRS-014/ハイウェーブ
19. Pistol Valve
『Pistol-Whip』
RMJ-2007/バグ・コーポレーション
20. Rie fu
『Until I Say』
QQCL16/パームビーチ
9. FEEL SO BAD
『PERFECTNESS』
ZACL-9008/ZAIN RECORDS
■ 7月12日発売
10. IMEHA
『Hawaiian Fingers』
YCCS-10039/トイズオフィス
11. 上木彩矢
『Secret Code』
13
14
15
16
GZCA-5084/GIZA studio
12. 手島 葵
『スタジオジブリ・プロデュース ゲド戦記歌集』
YCCW-10028/ヤマハ音楽振興会
21
+
22
+
23
+
24
37
+
38
+
39
+
40
release data 29-42
29. ジン
『雷音』
QQCL17/パームビーチ
30. the★tambourines
『instant vacation』
GZCA-5082/GIZA studio
25
+
26
+
27
+
28
41
42
31. 繭
『うぐいす』
TRLM-001/トランジスターレコード
■ 8月8日発売
32. MONGOL800
『Daniel』
HICC-2201/ハイウェーブ
release data 20-28
■ 7月20日発売
21. BANDWAGON
『The Eternal Allergy』
LASCD-0036/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
22. V.A.
『BOYCOTT RHYTHM MACHINE』
LACDV-0002/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
29
+
30
+
31
32
+
■ 7月26日発売
GZCA-5083/GIZA studio
35. 浜田省吾
『The Best of Shogo Hamada vol.1』
SECL-501/ロードアンドスカイ
36. 浜田省吾
『The Best of Shogo Hamada vol.2』
LACD-0092/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
VIZJ-6
(VICY177+VIZY145)
/バグ・コーポレーション
VIZL-194
(初回限定生産DVD付)
/ハッピーゴーラッキー
■ 7月29日発売
27. スカイメイツ
『Sunny Dance/ホワイトバニー』
HICC-2209/ハイウェーブ
36
34. 北原愛子
『Sea』
24. 村上
“ポンタ”
秀一
『Rhythm Designer』
26. Leyona
『Clappin'』
35
KNCH-1002/TRINITY ARTIST
SECL-502/ロードアンドスカイ
RZCD-45410∼1
(2枚組)
/アーティマージュ
GZCA-5085/GIZA studio
34
33. H.
『ソングライフ』
23. m-flo
『m-flo inside -WORKS BEST 2-』
25. 森田葉月&森川七月
『Jazz cover』
33
■ 8月9日発売
■ 8月2日発売
28. 倉木麻衣
『DIAMOND WAVE』
GZCA-5086
(初回盤)
、
GZCA-5087
(通常盤)
/GIZA studio
37. ONE TRACK MIND
『TOO MUCH TOO COVER』
■ 8月23日発売
38. 歌姫楽団
『彩色千輪菊』
TECH-20129/オフショアー
39. SeanNorth
『final your song』
PYCM-2003/ミューチャー・コミュニケーションズ
40. 高岡亜衣
『acoustic love』
GZCA-5090/GIZA studio
41. TataYoung
『Temperature Rising』
PYCE-6002/ミューチャー・コミュニケーションズ
42. 比嘉栄昇
『とうさんか』
TETI-1134/アミューズ
21
+
22
+
23
+
24
37
+
38
+
39
+
40
release data 29-42
29. ジン
『雷音』
QQCL17/パームビーチ
30. the★tambourines
『instant vacation』
GZCA-5082/GIZA studio
25
+
26
+
27
+
28
41
42
31. 繭
『うぐいす』
TRLM-001/トランジスターレコード
■ 8月8日発売
32. MONGOL800
『Daniel』
HICC-2201/ハイウェーブ
release data 20-28
■ 7月20日発売
21. BANDWAGON
『The Eternal Allergy』
LASCD-0036/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
22. V.A.
『BOYCOTT RHYTHM MACHINE』
LACDV-0002/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
29
+
30
+
31
32
+
■ 7月26日発売
GZCA-5083/GIZA studio
35. 浜田省吾
『The Best of Shogo Hamada vol.1』
SECL-501/ロードアンドスカイ
36. 浜田省吾
『The Best of Shogo Hamada vol.2』
LACD-0092/ラストラム・ミュージックエンタテインメント
VIZJ-6
(VICY177+VIZY145)
/バグ・コーポレーション
VIZL-194
(初回限定生産DVD付)
/ハッピーゴーラッキー
■ 7月29日発売
27. スカイメイツ
『Sunny Dance/ホワイトバニー』
HICC-2209/ハイウェーブ
36
34. 北原愛子
『Sea』
24. 村上
“ポンタ”
秀一
『Rhythm Designer』
26. Leyona
『Clappin'』
35
KNCH-1002/TRINITY ARTIST
SECL-502/ロードアンドスカイ
RZCD-45410∼1
(2枚組)
/アーティマージュ
GZCA-5085/GIZA studio
34
33. H.
『ソングライフ』
23. m-flo
『m-flo inside -WORKS BEST 2-』
25. 森田葉月&森川七月
『Jazz cover』
33
■ 8月9日発売
■ 8月2日発売
28. 倉木麻衣
『DIAMOND WAVE』
GZCA-5086
(初回盤)
、
GZCA-5087
(通常盤)
/GIZA studio
37. ONE TRACK MIND
『TOO MUCH TOO COVER』
■ 8月23日発売
38. 歌姫楽団
『彩色千輪菊』
TECH-20129/オフショアー
39. SeanNorth
『final your song』
PYCM-2003/ミューチャー・コミュニケーションズ
40. 高岡亜衣
『acoustic love』
GZCA-5090/GIZA studio
41. TataYoung
『Temperature Rising』
PYCE-6002/ミューチャー・コミュニケーションズ
42. 比嘉栄昇
『とうさんか』
TETI-1134/アミューズ
夜の5大人気スポットの
音楽好き店員が集合!
02
1. 湘南乃風
『純恋歌』
「ストレートな気持ちの歌詞にメロディが合っていて、
すごく心にき
ます。
ボーカルが特に好きですね。
男性ならこの心情にぐっとくるの
ではないでしょうか」
クラブスタッフ
SNAP
2.SKAZI『Total Anarchy』
「自分のバイブル的な1枚。
なにより曲がかっこいいとこが最高ですね!
SKAZIが好きな人、
ぜひ僕に声をかけてください!」
photographs:濱田加奈子 text:山本久美
3.
「Club ATOMは日本一楽しいクラブです! ぜひ遊びに来てくださ
い! 一緒に楽しみましょう!」
1.好きな邦楽アーティストとア
ルバムタイトルを教えてくださ
い。 2.好きな洋楽アーティスト
とアルバムタイトルを教えてく
ださい。3.メッセージ
01_
VUENOS TOKYO
K-TAさん(20)
東京都渋谷区道玄坂2-21-7 1F・B1
1 03-5458-2551 OPEN:不定(要問い合わせ)
8月5日
(土)
23:00∼に
“ON POINT”
を開催。
VUENOSとLOUNGE NEOは行き来自由に。
DJはKEN-BO、MIKAN、MASAKAZなどが
登場。
03_
CLUB WIRE
寒河江瞳さん(21)
東京都新宿区新宿5-17-6 花園ビルB1
1 03-3402-8000 OPEN:21:00∼翌5:00
1.Vlidge
『EVERYBODY NEEDS LIVE!!』
「Vlidgeは今の自分のいろいろなきっ
Vlid
かけとなったアーティストです。
geのおかげで僕は歌をやりたいな、
っ
て思うようになりました」
2.Ne-yo
『In My Own Words』
「Ne-yoのリリックとメロディに自然
と惹かれていきました。なかでも
『Se
xy・Love』は特にオススメです。ぜひ
聴いてみてください」
3.「VUENOSに来るととってもハッ
ピーになれちゃいますよ。
みんな笑顔
でピース!でいきましょう。
ぜひ来て
くださいね」
毎週金曜日は
“LONDON NITE”
、
DJは大貫憲章、
ヒカルなど。
毎
週月曜日は
“U.S. KOKAKOLA”
、
DJはCHIHIROCK、
HAGIほか、
多数登場。
02 _
Club ATOM
竹内英俊さん(23)
東京都渋谷区円山町2-4 ドクタージーカンズビル5・6F
1 03-5428-5195 OPEN:21:00∼翌5:00
“MEGA TRANCE”は毎月第3金
曜日に開催。DJ U-HEY?に加え、
今年からDJ OZAWAも迎え新し
い
“MEGA TRANCE”
が楽しめる。
03
1.Eskargot Miles『Slow Dawn』
「これを聴いていると優しい気持ちになります。
あとはカルカヤマコ
トも好き。
歌声と選曲にいつもメロメロになっちゃう。
ダブのトラッ
クのも好きですね」
2.Dawn Penn『No,No,No』
「これはシングルなのですが、
メロディがとにかく好き。
いろんな人
がリミックスしていて、
その人らしい味わいもおもしろいし、
低音が
しびれるほど気持ちいいんです」
3.
「CLUB WIREは酒は飲めるし、
ねぇちゃんはキレイ∼♪ 一度はお
いで∼というところです。
見かけたら声かけてくださいね」
夜の5大人気スポットの
音楽好き店員が集合!
02
1. 湘南乃風
『純恋歌』
「ストレートな気持ちの歌詞にメロディが合っていて、
すごく心にき
ます。
ボーカルが特に好きですね。
男性ならこの心情にぐっとくるの
ではないでしょうか」
クラブスタッフ
SNAP
2.SKAZI『Total Anarchy』
「自分のバイブル的な1枚。
なにより曲がかっこいいとこが最高ですね!
SKAZIが好きな人、
ぜひ僕に声をかけてください!」
photographs:濱田加奈子 text:山本久美
3.
「Club ATOMは日本一楽しいクラブです! ぜひ遊びに来てくださ
い! 一緒に楽しみましょう!」
1.好きな邦楽アーティストとア
ルバムタイトルを教えてくださ
い。 2.好きな洋楽アーティスト
とアルバムタイトルを教えてく
ださい。3.メッセージ
01_
VUENOS TOKYO
K-TAさん(20)
東京都渋谷区道玄坂2-21-7 1F・B1
1 03-5458-2551 OPEN:不定(要問い合わせ)
8月5日
(土)
23:00∼に
“ON POINT”
を開催。
VUENOSとLOUNGE NEOは行き来自由に。
DJはKEN-BO、MIKAN、MASAKAZなどが
登場。
03_
CLUB WIRE
寒河江瞳さん(21)
東京都新宿区新宿5-17-6 花園ビルB1
1 03-3402-8000 OPEN:21:00∼翌5:00
1.Vlidge
『EVERYBODY NEEDS LIVE!!』
「Vlidgeは今の自分のいろいろなきっ
Vlid
かけとなったアーティストです。
geのおかげで僕は歌をやりたいな、
っ
て思うようになりました」
2.Ne-yo
『In My Own Words』
「Ne-yoのリリックとメロディに自然
と惹かれていきました。なかでも
『Se
xy・Love』は特にオススメです。ぜひ
聴いてみてください」
3.「VUENOSに来るととってもハッ
ピーになれちゃいますよ。
みんな笑顔
でピース!でいきましょう。
ぜひ来て
くださいね」
毎週金曜日は
“LONDON NITE”
、
DJは大貫憲章、
ヒカルなど。
毎
週月曜日は
“U.S. KOKAKOLA”
、
DJはCHIHIROCK、
HAGIほか、
多数登場。
02 _
Club ATOM
竹内英俊さん(23)
東京都渋谷区円山町2-4 ドクタージーカンズビル5・6F
1 03-5428-5195 OPEN:21:00∼翌5:00
“MEGA TRANCE”は毎月第3金
曜日に開催。DJ U-HEY?に加え、
今年からDJ OZAWAも迎え新し
い
“MEGA TRANCE”
が楽しめる。
03
1.Eskargot Miles『Slow Dawn』
「これを聴いていると優しい気持ちになります。
あとはカルカヤマコ
トも好き。
歌声と選曲にいつもメロメロになっちゃう。
ダブのトラッ
クのも好きですね」
2.Dawn Penn『No,No,No』
「これはシングルなのですが、
メロディがとにかく好き。
いろんな人
がリミックスしていて、
その人らしい味わいもおもしろいし、
低音が
しびれるほど気持ちいいんです」
3.
「CLUB WIREは酒は飲めるし、
ねぇちゃんはキレイ∼♪ 一度はお
いで∼というところです。
見かけたら声かけてくださいね」
05
07
1.TRF『Lif-e-Motions』
「僕が音楽を好きになったきっかけがTRFなんです。
このアルバムはそ
の当時の曲がさまざまなアーティストによってコラボされていて、
懐
かしくもあり新鮮な名曲が楽しめます」
1.Sunaga T Experience『A letter from all nighters』
「本当に芸術的作品! 言葉では言い表せないほど素晴らしいアルバ
ムです。
ぜひ聴いてみてほしいですね」
2.BEASTIE BOYS『Ⅰ
ll Communication』
「自分の人生にもっとも影響を与えてくれた1枚。
これをなくしては
自分は語れません。
人生の原点回帰の意を込めて、
車の中でいつもヘ
ヴィプレイしています」
2.Jack Johnson『In Between Dreams』
「夏といえば海。
海といえばJack Johnson!と言っていいほど今の季
ぜひ海などで聴
節にピッタリ。水辺が好きな僕にはたまらない1枚。
いてみてください」
3.
「CLUB WIREでは若干名スタッフを募集しています。
気になる方は
気軽にお電話くださいね。
一緒に楽しく働きましょう!!」
3.
「メインフロアに毎日いるので遊びに来たときには探してみて。毎
週土曜日には六本木交差点で夏季限定うちわも配ってます!」
07_
CLUB WIRE
萩中健二さん(25)
04_
WOMB
犬童有世さん(29)
東京都渋谷区円山町2-16
1 03-5459-0039 OPEN:不定(要問い合わせ)
8月19日
(土)
23:00∼に
“MUTINY
presents YADA YADA NIGHT”
を
開催。MUTINYはもちろん、CO-FU
SIONがDJ SETで登場。
真夏のバイ
ブをぜひ。
04
1.MONDO GROSSO『MG4』
「大沢伸一さんが大好きだから! あのサウンドにいつも魅了
させられています。
このアルバムも私には欠かせない1枚にな
っています」
2.Karen Ramirez『DISTANT DREAMS』
「ソウル、
ジャズ、
ラテン、
R&B、
テクノといったさまざまな要素
がこのアルバムには閉じ込められています。
特に女性ボーカル
ものが深みがあって大好き」
3.
「WOMBはとっても気持ちがいい場所ですよ。
3Fにフレッ
シュバーがオープン。
一度足を運んでみてくださいね!」
06_
VUENOS TOKYO
JOYさん(20)
05_
velfarre
寺西良将さん(22)
東京都港区六本木7-14-22 ヴェルファーレビル
1 03-3402-8000 OPEN:木∼土19:00∼25:00
(日曜は日の出∼12:00)
毎週土曜日の“Cyber TRANCE”で
は8月に
“SUMMER ANTHEMS 06”
と題して豪華ゲストが登場するイベ
ントなどを開催。
(8月5日、12日、19
日、
26日)
06
1.久保田利伸『Missing』
「アルバムじゃなくシングルですが、
すごく昔に聴いた以来、
ずっと耳
に残っている大好きな曲です。
お父さんとカラオケに行ってから、
再度
盛り上がっています!
(笑)
」
2.Fort Minor『Rising Tied』
「ダンスをしているので、
こういう踊りやすくて黒い感じの音に惹かれ
ました。
中には思いっきりフレーバーを出した渋いトップロックをし
たくなるような曲もあってさらにグッドです!」
3.
「ぜひ遊びに来てくださいね。
楽しいイベントばかりなので絶対満足
できちゃうと思います。
一緒に楽しみましょう!」
05
07
1.TRF『Lif-e-Motions』
「僕が音楽を好きになったきっかけがTRFなんです。
このアルバムはそ
の当時の曲がさまざまなアーティストによってコラボされていて、
懐
かしくもあり新鮮な名曲が楽しめます」
1.Sunaga T Experience『A letter from all nighters』
「本当に芸術的作品! 言葉では言い表せないほど素晴らしいアルバ
ムです。
ぜひ聴いてみてほしいですね」
2.BEASTIE BOYS『Ⅰ
ll Communication』
「自分の人生にもっとも影響を与えてくれた1枚。
これをなくしては
自分は語れません。
人生の原点回帰の意を込めて、
車の中でいつもヘ
ヴィプレイしています」
2.Jack Johnson『In Between Dreams』
「夏といえば海。
海といえばJack Johnson!と言っていいほど今の季
ぜひ海などで聴
節にピッタリ。水辺が好きな僕にはたまらない1枚。
いてみてください」
3.
「CLUB WIREでは若干名スタッフを募集しています。
気になる方は
気軽にお電話くださいね。
一緒に楽しく働きましょう!!」
3.
「メインフロアに毎日いるので遊びに来たときには探してみて。毎
週土曜日には六本木交差点で夏季限定うちわも配ってます!」
07_
CLUB WIRE
萩中健二さん(25)
04_
WOMB
犬童有世さん(29)
東京都渋谷区円山町2-16
1 03-5459-0039 OPEN:不定(要問い合わせ)
8月19日
(土)
23:00∼に
“MUTINY
presents YADA YADA NIGHT”
を
開催。MUTINYはもちろん、CO-FU
SIONがDJ SETで登場。
真夏のバイ
ブをぜひ。
04
1.MONDO GROSSO『MG4』
「大沢伸一さんが大好きだから! あのサウンドにいつも魅了
させられています。
このアルバムも私には欠かせない1枚にな
っています」
2.Karen Ramirez『DISTANT DREAMS』
「ソウル、
ジャズ、
ラテン、
R&B、
テクノといったさまざまな要素
がこのアルバムには閉じ込められています。
特に女性ボーカル
ものが深みがあって大好き」
3.
「WOMBはとっても気持ちがいい場所ですよ。
3Fにフレッ
シュバーがオープン。
一度足を運んでみてくださいね!」
06_
VUENOS TOKYO
JOYさん(20)
05_
velfarre
寺西良将さん(22)
東京都港区六本木7-14-22 ヴェルファーレビル
1 03-3402-8000 OPEN:木∼土19:00∼25:00
(日曜は日の出∼12:00)
毎週土曜日の“Cyber TRANCE”で
は8月に
“SUMMER ANTHEMS 06”
と題して豪華ゲストが登場するイベ
ントなどを開催。
(8月5日、12日、19
日、
26日)
06
1.久保田利伸『Missing』
「アルバムじゃなくシングルですが、
すごく昔に聴いた以来、
ずっと耳
に残っている大好きな曲です。
お父さんとカラオケに行ってから、
再度
盛り上がっています!
(笑)
」
2.Fort Minor『Rising Tied』
「ダンスをしているので、
こういう踊りやすくて黒い感じの音に惹かれ
ました。
中には思いっきりフレーバーを出した渋いトップロックをし
たくなるような曲もあってさらにグッドです!」
3.
「ぜひ遊びに来てくださいね。
楽しいイベントばかりなので絶対満足
できちゃうと思います。
一緒に楽しみましょう!」
11
1.MINMI『Miracle』
「これを聴くとテンションが上がります! でもときには癒やされ
たりもするのでレゲエが好きですね」
2.TOK『Unknown language』
「元気がないときやテンションを上げたいときに聴きます。聴くと
絶対元気になれちゃうから!」
3.「音のある生活はとっても毎日が充実して楽しいですよ。ぜひ
velfarreにも遊びに来てください」
12
1.SOUL LOVERS 『New Age Channel』
「独特の歌声に魅了されています。
女の子の気持ちをストレートに書
いた詩に共感しちゃいます」
2.Latrice Barnett『Ⅰ
lluminate』
「キレイなメロディと声が好き。
思わず口ずさんじゃいますね」
2.
「好きな、
そして大切な音・音楽を聴いて心身ともに癒やされまし
ょう」
13
1.Boom Boom Satellites『ON』
「一言で言うとかっこいい! それに尽きる。まるで洋楽みたいな
仕上がりに聴くたびにしびれますね」
08_
WOMB
09_
WOMB
加治佳彦さん(22)
中井亜紀子さん(23)
08
10_
1.TAKKYU ISHINO『IN THE BOX∼Live at WOMB Tokyo∼』
「毎月第1金曜日にレジデントパーティ
“STERNE”を務める卓
球さん。
ぜひ一度足を運んでみてください」
2.The Prodigy『グレイテスト・ヒッツ1990-2005』
「新旧のヒットシングルを含んだ究極のベストアルバム! 毎
日聴いてますね」
3.
「WOMBでは国内外問わず毎週最高のDJが来ています。
ハイ
クオリティなサウンドと演出を体感しに来てね」
09
1.Free TEMPO『THE WORLD IS ECHOED』
「聴いていると、本当に落ち着くんです。私にとってリラックス
できる大切な1枚。
宝物ですね」
2.Joaquin "Joe" Claussel『Joaquin "Joe" Claussel』
「神秘的なソウルのオーラがしっかり伝わってきて、
まさにスピ
リチュアルダンスミュージック!」
3.
「4Fのバーを担当しています。
おいしいお酒を用意して待って
います!」
10
1.SEAMO『マタアイマショウ』
「シングルなんだけど、
最近のマイブームアーティスト! これ
は切ない歌詞とメロディがすごくいいの」
2.SESTO SENTO『Primi TB』
「とにかくサイケトランスが大好き! ガタカ、ピクセル、セス
トセントなども好きでよく聴きますよ」
3.
「Club ATOM、
かなり盛り上がっています! 一緒に盛り上が
りたいので、
スタッフみんなで待ってます」
Club ATOM
ちよさん(19)
11_
velfarre
塚平智子さん(24)
12_
velfarre
阿部里美さん(21)
2.Fatboy Slim『Why Try Harder』
「どの曲も夏っぽく、
ノリノリになので今の季節にピッタリ。
バカン
スやちょっと遠出の際にも持っていきたいな」
3.
「ぜひ、
velfarreに遊びに来てください! とびっきりの笑顔でお
迎えいたします!」
13_
velfarre
千葉春樹さん(27)
11
1.MINMI『Miracle』
「これを聴くとテンションが上がります! でもときには癒やされ
たりもするのでレゲエが好きですね」
2.TOK『Unknown language』
「元気がないときやテンションを上げたいときに聴きます。聴くと
絶対元気になれちゃうから!」
3.「音のある生活はとっても毎日が充実して楽しいですよ。ぜひ
velfarreにも遊びに来てください」
12
1.SOUL LOVERS 『New Age Channel』
「独特の歌声に魅了されています。
女の子の気持ちをストレートに書
いた詩に共感しちゃいます」
2.Latrice Barnett『Ⅰ
lluminate』
「キレイなメロディと声が好き。
思わず口ずさんじゃいますね」
2.
「好きな、
そして大切な音・音楽を聴いて心身ともに癒やされまし
ょう」
13
1.Boom Boom Satellites『ON』
「一言で言うとかっこいい! それに尽きる。まるで洋楽みたいな
仕上がりに聴くたびにしびれますね」
08_
WOMB
09_
WOMB
加治佳彦さん(22)
中井亜紀子さん(23)
08
10_
1.TAKKYU ISHINO『IN THE BOX∼Live at WOMB Tokyo∼』
「毎月第1金曜日にレジデントパーティ
“STERNE”を務める卓
球さん。
ぜひ一度足を運んでみてください」
2.The Prodigy『グレイテスト・ヒッツ1990-2005』
「新旧のヒットシングルを含んだ究極のベストアルバム! 毎
日聴いてますね」
3.
「WOMBでは国内外問わず毎週最高のDJが来ています。
ハイ
クオリティなサウンドと演出を体感しに来てね」
09
1.Free TEMPO『THE WORLD IS ECHOED』
「聴いていると、本当に落ち着くんです。私にとってリラックス
できる大切な1枚。
宝物ですね」
2.Joaquin "Joe" Claussel『Joaquin "Joe" Claussel』
「神秘的なソウルのオーラがしっかり伝わってきて、
まさにスピ
リチュアルダンスミュージック!」
3.
「4Fのバーを担当しています。
おいしいお酒を用意して待って
います!」
10
1.SEAMO『マタアイマショウ』
「シングルなんだけど、
最近のマイブームアーティスト! これ
は切ない歌詞とメロディがすごくいいの」
2.SESTO SENTO『Primi TB』
「とにかくサイケトランスが大好き! ガタカ、ピクセル、セス
トセントなども好きでよく聴きますよ」
3.
「Club ATOM、
かなり盛り上がっています! 一緒に盛り上が
りたいので、
スタッフみんなで待ってます」
Club ATOM
ちよさん(19)
11_
velfarre
塚平智子さん(24)
12_
velfarre
阿部里美さん(21)
2.Fatboy Slim『Why Try Harder』
「どの曲も夏っぽく、
ノリノリになので今の季節にピッタリ。
バカン
スやちょっと遠出の際にも持っていきたいな」
3.
「ぜひ、
velfarreに遊びに来てください! とびっきりの笑顔でお
迎えいたします!」
13_
velfarre
千葉春樹さん(27)
スケジュール&予算から、スタッフケアの秘訣、機材のミニ知識まで
新人マネージャーのための
レコーディング対 策ガイド[入門]
今年4月にマネージメントオフィスに入社した
新米アシスタントマネージャーのみなさま、
こんにちは。
そろそろ仕事にも慣れてきて、
1人で現場を任される機会、増えてきてません?
「ところでさ、お前、
ちょっとレコーディングに立ち会ってこいよ」
ある日突然、チーフマネージャーにそう言われるかもしれません。
そんなときにアタフタしないための特集です。
今さらこんなこと恥ずかしくて聞けないし…。
本当はわからないことがあったら素直に聞くのが
一番なんだけども、現場で最低限知っておくべきことを、
ここでわかりやすくレクチャーします。
何事も、備えあれば憂いなし、なり。
illustration:岡本正樹
スケジュール&予算から、スタッフケアの秘訣、機材のミニ知識まで
新人マネージャーのための
レコーディング対 策ガイド[入門]
今年4月にマネージメントオフィスに入社した
新米アシスタントマネージャーのみなさま、
こんにちは。
そろそろ仕事にも慣れてきて、
1人で現場を任される機会、増えてきてません?
「ところでさ、お前、
ちょっとレコーディングに立ち会ってこいよ」
ある日突然、チーフマネージャーにそう言われるかもしれません。
そんなときにアタフタしないための特集です。
今さらこんなこと恥ずかしくて聞けないし…。
本当はわからないことがあったら素直に聞くのが
一番なんだけども、現場で最低限知っておくべきことを、
ここでわかりやすくレクチャーします。
何事も、備えあれば憂いなし、なり。
illustration:岡本正樹
レコーディングスタジオといってもさまざまで、
いきなり行ってビビらないために…
レコーディングスタジオって
こんなところ!
バンドのオケなどを録音するときは大きなスタ
ジオを使う。
ボーカル録りだけ、
あるいはミック
スダウンのときなどは、
小さめのスタジオを使
うのが一般的だ。
photographs:内海裕之 撮影協力:ワーナーミュージック・レコーディングスタジオ
コンソールルーム
い
た
て
﹂
で
各
楽
器
を
囲
む
。
う
に
、
吸
音
板
や
反
射
板
の
役
割
も
す
る
﹁
つ
す
る
と
き
な
ど
は
、
音
が
か
ぶ
ら
な
い
よ
オ
が
必
要
。
ま
た
、
バ
ン
ド
で
一
発
録
り
を
ド
ラ
ム
な
ど
の
録
り
に
は
大
き
な
ス
タ
ジ
す
る
こ
と
も
多
い
。
レ
コ
ー
デ
ィ
ン
グ
中
に
こ
こ
で
打
ち
合
わ
せ
を
し
た
り
、
取
材
を
テ
ィ
ス
ト
専
用
ル
ー
ム
が
備
わ
っ
て
い
る
。
大
き
な
ス
タ
ジ
オ
だ
と
、
だ
い
た
い
ア
ー
タ
ジ
オ
の
な
か
と
は
、
ト
ー
ク
バ
ッ
ク
と
め
、
ク
ル
ー
は
基
本
的
に
こ
こ
に
い
る
。
ス
ル
ル
ー
ム
と
呼
ば
れ
、
エ
ン
ジ
ニ
ア
を
は
じ
コ
ン
ソ
ー
ル
ル
ー
ム
ま
た
は
コ
ン
ト
ロ
ー
メインスタジオ
ざ
ま
な
使
い
方
が
あ
る
。
ブース
こ
こ
で
歌
詞
を
書
く
人
も
。
い
う
装
置
を
通
し
て
会
話
す
る
。
ブ
ー
ス
の
な
か
に
入
れ
て
録
る
な
ど
、
さ
ま
多
い
。
ス
タ
ジ
オ
で
弾
く
が
、
ア
ン
プ
だ
け
ン
グ
す
る
と
き
は
ブ
ー
ス
に
入
る
こ
と
が
ボ
ー
カ
ル
や
ア
コ
ギ
な
ど
を
レ
コ
ー
デ
ィ
アーティストルーム
レコーディングスタジオといってもさまざまで、
いきなり行ってビビらないために…
レコーディングスタジオって
こんなところ!
バンドのオケなどを録音するときは大きなスタ
ジオを使う。
ボーカル録りだけ、
あるいはミック
スダウンのときなどは、
小さめのスタジオを使
うのが一般的だ。
photographs:内海裕之 撮影協力:ワーナーミュージック・レコーディングスタジオ
コンソールルーム
い
た
て
﹂
で
各
楽
器
を
囲
む
。
う
に
、
吸
音
板
や
反
射
板
の
役
割
も
す
る
﹁
つ
す
る
と
き
な
ど
は
、
音
が
か
ぶ
ら
な
い
よ
オ
が
必
要
。
ま
た
、
バ
ン
ド
で
一
発
録
り
を
ド
ラ
ム
な
ど
の
録
り
に
は
大
き
な
ス
タ
ジ
す
る
こ
と
も
多
い
。
レ
コ
ー
デ
ィ
ン
グ
中
に
こ
こ
で
打
ち
合
わ
せ
を
し
た
り
、
取
材
を
テ
ィ
ス
ト
専
用
ル
ー
ム
が
備
わ
っ
て
い
る
。
大
き
な
ス
タ
ジ
オ
だ
と
、
だ
い
た
い
ア
ー
タ
ジ
オ
の
な
か
と
は
、
ト
ー
ク
バ
ッ
ク
と
め
、
ク
ル
ー
は
基
本
的
に
こ
こ
に
い
る
。
ス
ル
ル
ー
ム
と
呼
ば
れ
、
エ
ン
ジ
ニ
ア
を
は
じ
コ
ン
ソ
ー
ル
ル
ー
ム
ま
た
は
コ
ン
ト
ロ
ー
メインスタジオ
ざ
ま
な
使
い
方
が
あ
る
。
ブース
こ
こ
で
歌
詞
を
書
く
人
も
。
い
う
装
置
を
通
し
て
会
話
す
る
。
ブ
ー
ス
の
な
か
に
入
れ
て
録
る
な
ど
、
さ
ま
多
い
。
ス
タ
ジ
オ
で
弾
く
が
、
ア
ン
プ
だ
け
ン
グ
す
る
と
き
は
ブ
ー
ス
に
入
る
こ
と
が
ボ
ー
カ
ル
や
ア
コ
ギ
な
ど
を
レ
コ
ー
デ
ィ
アーティストルーム
これくらいは知っててくれないと…
プライベートスタジオで覚える 機材のミニ知識
今やプロミュージシャンの多くが持っ
ている自宅スタジオ。
デモテープはもち
ろん、ここでちゃんとした音源まで作
ってしまう人もいる。訪れる機会も多
いはずなので、マネージャーは基本知
識ぐらいは知っておくべきだ。
photographs:中村圭介 text:渡辺博海
オーディオインターフェイス
シンセサイザー(MIDIコントローラ+音源)
ミキサー
ヘッドフォン
マイク
アンプシミュレータ
実際の音をデジタル化し、
PCに取り込むための装置。
接続方法は
PCIバス、
USB2.0、
Firewireなど。
MIDI入力をするためのマスターキーボードにも音源にもなる。
ソフトの音源を使うよりタイムラグも少なく便利。
自宅でもハイレベルな音源制作が可能
最低限必要なのはPCとDAWソフト
(ProTools
など)とオーディオインターフェイスだが、入力
の手間などを考慮すると鍵盤やミキサーなどの
ハードウエアがあったほうがストレスがない。
電源やノイズ対策などの問題があり100%プロ
スタジオに近づけることは難しいが、デモテー
プレベルなら自宅でも十分にハイクオリティな
音源制作は可能なのだ。
音声信号の行き先を決めるミキサー。場合によっては必要ない
こともあるが、
外部音源その他が複数ある場合などは必需品。
一般のリスニング用とは違い、脚色をしないフラットな特性か
つ高解像度な性能を持ったものが録音では使用される。
DAWソフト+PC+
モニタースピーカー
コンピュータで音楽制作する
際の核となるDAWソフトは、
Mac/Windowsいずれも対応。
メインのモニタースピーカーに
は、フラットな特性のものが多
く使われる。
コンデンサータイプとダイナミックタイプがある。プロの世界
では歌やアコギ録りにはコンデンサーマイクを使うのが一般的。
実際にギターアンプを使わずともアンプの音を再現できるシ
ミュレータ。
最近ではプロスタジオでもごく普通に使用される。
これくらいは知っててくれないと…
プライベートスタジオで覚える 機材のミニ知識
今やプロミュージシャンの多くが持っ
ている自宅スタジオ。
デモテープはもち
ろん、ここでちゃんとした音源まで作
ってしまう人もいる。訪れる機会も多
いはずなので、マネージャーは基本知
識ぐらいは知っておくべきだ。
photographs:中村圭介 text:渡辺博海
オーディオインターフェイス
シンセサイザー(MIDIコントローラ+音源)
ミキサー
ヘッドフォン
マイク
アンプシミュレータ
実際の音をデジタル化し、
PCに取り込むための装置。
接続方法は
PCIバス、
USB2.0、
Firewireなど。
MIDI入力をするためのマスターキーボードにも音源にもなる。
ソフトの音源を使うよりタイムラグも少なく便利。
自宅でもハイレベルな音源制作が可能
最低限必要なのはPCとDAWソフト
(ProTools
など)とオーディオインターフェイスだが、入力
の手間などを考慮すると鍵盤やミキサーなどの
ハードウエアがあったほうがストレスがない。
電源やノイズ対策などの問題があり100%プロ
スタジオに近づけることは難しいが、デモテー
プレベルなら自宅でも十分にハイクオリティな
音源制作は可能なのだ。
音声信号の行き先を決めるミキサー。場合によっては必要ない
こともあるが、
外部音源その他が複数ある場合などは必需品。
一般のリスニング用とは違い、脚色をしないフラットな特性か
つ高解像度な性能を持ったものが録音では使用される。
DAWソフト+PC+
モニタースピーカー
コンピュータで音楽制作する
際の核となるDAWソフトは、
Mac/Windowsいずれも対応。
メインのモニタースピーカーに
は、フラットな特性のものが多
く使われる。
コンデンサータイプとダイナミックタイプがある。プロの世界
では歌やアコギ録りにはコンデンサーマイクを使うのが一般的。
実際にギターアンプを使わずともアンプの音を再現できるシ
ミュレータ。
最近ではプロスタジオでもごく普通に使用される。
モノラルからステレオに、
2トラックから24
現場で話についていくために…
1,400字で覚えるレコーデ ィング進化史
トラックに、
アナログからデジタルに、
テープ
からハードディスクに…といった、
レコーデ
ィング方法の進化の流れを簡単に解説。
これ
も知ってて損はナシ!
text:渡辺博海 撮影協力:ワーナーミュージック・レコーディングスタジオ
再度空いたところに音を重ねるという
はテープ媒体からハードディスク媒体
し、
現在の主流になっている。
またDVD
作業を行なっていた。このピンポンを
へと移行し始める。それを扱うのが
の普及で左右2chのステレオではなく、
重ね、できあがった作品として有名な
DAW
(デジタル・オーディオ・ワークス
5.1サラウンド用のミックス技術も昨
音源を別々に録る、
いわゆる
“マルチ
のが、クイーンの「ボヘミンアン・ラプ
テーション)
と呼ばれるPCを核に据え
今では行なわれている。
録音”に関しては1950年代から2トラ
ソディ」のあの壮大なコーラス部分だ
たシステム
(かのPro Toolsがその代表
ックによる方法が出現していた。
ろう。
ただしこのピンポン録音は、
一度
格)
で、
かつてはウン千万円もしたシン
4トラックが登場するのは1960年
行なってしまうともう2度と元には戻
クラヴィアと同等の機能が、現在では
ごろ。単に個別に録音できるという便
せない欠点もある。
100万円もせずに
“個人レベル”
で買え
利さだけではなく、音楽的にさまざま
そうこうしている間にテープによる
る時代。このDAWによるシステムは、 に絶滅したかというとさにあらず。ア
な試みがなされるようになったのもこ
デジタルレコーダーが登場。トラック
アナログやテープ式デジタルとは違い、 ナログならではの音の良さや太さ(こ
の4トラックの出現が大きい。
その最た
も一気に48と増え、80年代中盤から
価格が安いだけでなく、
データの保存性、 れは磁気テープの特性によるもので、
るものがビートルズだろう。左右のト
20世紀の終わりあたりまでは、
このテ
加工性
(例:ヘタなボーカルも一発で修
音が飽和状態になることにより“テー
ラックにまったく別の音を入れて再生
ープ式のデジタル録音がメインストリ
正できたり、リズムのヨレも簡単に修
プコンプレッション”
がかかるため)
も
する、あるいはいったん録ったものを
ームだった。
しかしその一方、
長時間の
正できるなど)
に、
非常にすぐれている
見直されており、こだわりを持ち使用
逆回転にし、それに音を重ねる…など
デジタルサンプリングを使い、しかも
ことから、
プロスタジオにとどまらず、 するミュージシャンやエンジニアも非
彼らの実験的かつ画期的なアイデアが
テープレスでマルチ録音を可能とする
個人ミュージシャンにも瞬く間に普及
形にできたのは、
まさにこのおかげ。
フェアライトCMIやシンクラヴィアと
時代が進歩するにしたがいトラック
いう機器も現れる。ただし金額も相当
48トラックレコー
ダー
数も増える。
70年中期から80年中期あ
なモノで、当然ながらそうそう導入で
80年代の主役は48ト
ラックのデジタルマル
チレコーダー。
現在では
DAWにその座をゆずっ
アイデアを駆使した
アナログ録音時代
たりまではアナログテープ
(磁気テープ) きるシロモノではなかった。
による24トラックレコーダが主流と
なる。ただしそれでもトラックが足ら
ない!という場合には、いったん録っ
たものをミックスして空きトラックに
入れ
(この作業をピンポン録音という)
、 ろからのPCの爆発的進化に伴い、
時代
ところがその一方、アナログが完全
常に多い。
た。
PCの普及によりテープ
からハードディスクに
20世紀の終わりにさしかかったこ
アナログの良さが
見直されている昨今
Pro Tools
24トラックレコーダー
マスターレコーダー
70∼80年代中期の主役。
2イ
ンチのアナログテープを使っ
たマルチレコーダー。
ハーフインチのアナログテー
プを使ったマスターレコーダ
ー。
今も根強い人気。
現在の主役。
プロの
スタジオでは、
ソフ
トだけでなく、ハー
ド(銀のラック)も
常備。
モノラルからステレオに、
2トラックから24
現場で話についていくために…
1,400字で覚えるレコーデ ィング進化史
トラックに、
アナログからデジタルに、
テープ
からハードディスクに…といった、
レコーデ
ィング方法の進化の流れを簡単に解説。
これ
も知ってて損はナシ!
text:渡辺博海 撮影協力:ワーナーミュージック・レコーディングスタジオ
再度空いたところに音を重ねるという
はテープ媒体からハードディスク媒体
し、
現在の主流になっている。
またDVD
作業を行なっていた。このピンポンを
へと移行し始める。それを扱うのが
の普及で左右2chのステレオではなく、
重ね、できあがった作品として有名な
DAW
(デジタル・オーディオ・ワークス
5.1サラウンド用のミックス技術も昨
音源を別々に録る、
いわゆる
“マルチ
のが、クイーンの「ボヘミンアン・ラプ
テーション)
と呼ばれるPCを核に据え
今では行なわれている。
録音”に関しては1950年代から2トラ
ソディ」のあの壮大なコーラス部分だ
たシステム
(かのPro Toolsがその代表
ックによる方法が出現していた。
ろう。
ただしこのピンポン録音は、
一度
格)
で、
かつてはウン千万円もしたシン
4トラックが登場するのは1960年
行なってしまうともう2度と元には戻
クラヴィアと同等の機能が、現在では
ごろ。単に個別に録音できるという便
せない欠点もある。
100万円もせずに
“個人レベル”
で買え
利さだけではなく、音楽的にさまざま
そうこうしている間にテープによる
る時代。このDAWによるシステムは、 に絶滅したかというとさにあらず。ア
な試みがなされるようになったのもこ
デジタルレコーダーが登場。トラック
アナログやテープ式デジタルとは違い、 ナログならではの音の良さや太さ(こ
の4トラックの出現が大きい。
その最た
も一気に48と増え、80年代中盤から
価格が安いだけでなく、
データの保存性、 れは磁気テープの特性によるもので、
るものがビートルズだろう。左右のト
20世紀の終わりあたりまでは、
このテ
加工性
(例:ヘタなボーカルも一発で修
音が飽和状態になることにより“テー
ラックにまったく別の音を入れて再生
ープ式のデジタル録音がメインストリ
正できたり、リズムのヨレも簡単に修
プコンプレッション”
がかかるため)
も
する、あるいはいったん録ったものを
ームだった。
しかしその一方、
長時間の
正できるなど)
に、
非常にすぐれている
見直されており、こだわりを持ち使用
逆回転にし、それに音を重ねる…など
デジタルサンプリングを使い、しかも
ことから、
プロスタジオにとどまらず、 するミュージシャンやエンジニアも非
彼らの実験的かつ画期的なアイデアが
テープレスでマルチ録音を可能とする
個人ミュージシャンにも瞬く間に普及
形にできたのは、
まさにこのおかげ。
フェアライトCMIやシンクラヴィアと
時代が進歩するにしたがいトラック
いう機器も現れる。ただし金額も相当
48トラックレコー
ダー
数も増える。
70年中期から80年中期あ
なモノで、当然ながらそうそう導入で
80年代の主役は48ト
ラックのデジタルマル
チレコーダー。
現在では
DAWにその座をゆずっ
アイデアを駆使した
アナログ録音時代
たりまではアナログテープ
(磁気テープ) きるシロモノではなかった。
による24トラックレコーダが主流と
なる。ただしそれでもトラックが足ら
ない!という場合には、いったん録っ
たものをミックスして空きトラックに
入れ
(この作業をピンポン録音という)
、 ろからのPCの爆発的進化に伴い、
時代
ところがその一方、アナログが完全
常に多い。
た。
PCの普及によりテープ
からハードディスクに
20世紀の終わりにさしかかったこ
アナログの良さが
見直されている昨今
Pro Tools
24トラックレコーダー
マスターレコーダー
70∼80年代中期の主役。
2イ
ンチのアナログテープを使っ
たマルチレコーダー。
ハーフインチのアナログテー
プを使ったマスターレコーダ
ー。
今も根強い人気。
現在の主役。
プロの
スタジオでは、
ソフ
トだけでなく、ハー
ド(銀のラック)も
常備。
レコーディングの裏側も把握しておくべし
新人マネージャーがいきなりここを任されることはな
スケジュールと予算の基本 的な流れ
[スケジュール] ジュールを立てているはず。だいたいの流れはこんな感じだ。
-360日
-300日
-180日
-150日
-120日
(
(
基本的にどのアーティストも、
アルバムリリースを軸にした年間スケ
1
年間スケジュール決定 *
曲作り
プロデューサーなど
レコーディングスタッフ押さえ
*3
曲出し
アレンジ・
プリプロなど
詞・曲・
編曲完成
マスター音源完成
(予備)
-60日
雑誌広告製作
支出
*6
*5
宣伝会議
媒体
プロモーション
レコード店
プレゼン
決定会議 *7
受注
撮影 *8
取材
オフラインチェック
完全
データ入稿
■レコーディング代の目安
1,000∼2,000万円
アルバムリリース
著作権使用料
流通
45%
(1,350円)
定価
3,000円
・うち小売店分
25∼27%
(750∼810円)
6%(180円)
・音楽出版社
・作詞家
・作曲家
レーベル分
・製造費
・宣伝販促費
・管理費 等 ・プロデューサー代40万円 ・エンジニア代30万円
・スタジオ代
(オケ録り)
25万円 ・スタジオ代
(ボーカル録り)
15万円
(ミックスダウン)
20万円 ・マスタリング代5万円 ・スタジオ代
・楽器テクニシャン
(4人)
20万円 ・雑費 5万円
左記に含まれるもの
*9
■アートワーク代の目安
250∼400万円
バックオーダー対応
(
(
+30日
媒体露出
店頭展開
(
(
-0日
完パケ
(先行シングルリリース)
完パケ商品納入期限
1%∼(30円∼)
合計 160万円×10曲=1,600万円
本編集
-30日
-14日
原盤制作者分
秘 某バンド(3∼5万枚実績)の見積もり実例(1曲あたり)
プロモーションビデオ打ち合わせ
(予備) 宣伝マン
試聴会
マスター音源とアートワーク納入期限
12∼16%(360∼480円)
アーティスト分
註:厳密な金額は、さまざまな控除、消費税等を勘案
しなければなりませんが、ここではわかりやすさを
第一義に数字を提示しています。
素材渡し
完全データ完成
原盤印税
3,000円×3万枚=9,000万円
写真撮影
マスタリング
CDの値段の内訳の概算。
原盤印税は通常、
新人の場合12∼16%(原盤制作者分+
アーティスト分)
と言われています。
■総売上 レコーディング・
ミックスダウン *4
-90日
これはほんの一例で、
実際にはさまざま。
新人アーティストの1stアル
[予算] バムの場合、先行投資的な意味合いから、支出が上回ることも。
売上
アートワーク打ち合わせ
歌詞データ
うがいい。少なくとも、しっかりと練られた戦略と、かな
りの額のお金が必要だということは理解してほしい。
前提 10曲入りで税抜き3,000円のアルバムを3万枚売るロックバンド
*2
決定
企画会議
いかもしれないが、その基本的な流れは知っておいたほ
アルバム発売ツアー
(
(
*1 年間を通してのリリース、ツアーのおおまかなスケジュールを決定。 *2 人気の人だと遅くともレコーディングに入る半年前にはオファ
ー開始。 *3 この時点でレコーディングスタッフ、収録曲が決まっていることが望ましい。 *4 レコーディング日数の目安は、1曲あたりオ
ケ撮り1日、歌録り1日、ミックス1日。10曲入りの場合これでちょうど1ヶ月。 *5 この時点で少なくともラフミックス音源、アートワーク
リリースを遅らせる可能
のラフは必要。 *6 この時点で完パケ音源はほぼ必須。 *7 この時点でマスター音源、アートワークがない場合は、
性も。 *8 目安は通常、撮影に1日。その1週間後にオフラインチェック、その3日後に本編集、その1週間後に完パケ。 *9 アルバムが店頭に
並んでいる期間が望ましいので、月刊音楽誌ならリリース1ヶ月前以内か、2週間後以内の発売号がベスト。
[アーティスト写真・ジャケットデザイン・プロモーションビデオ制作等]
・デザイナー代 ・カメラマン代 ・イラストレーター代 ・ヘアメイク代
・スタイリング代 ・撮影スタジオ代 ・ビデオディレクター代 ・ビデオクルー代 ・諸経費 ・雑費等
■プレス代の目安 230円×枚数
例 3万枚プレスした場合 230円×3万枚=690万円
■宣伝費の目安 売上見込み×5∼10%
例 3万枚を見込んだ場合
3,000円×3万枚×5∼10%=450∼900万円
註:左記プレス代にはジャケット
(この場合4c8p程度)
印刷代も含まれます。
註:上記はあくまで一例であり、
実際にはさまざまなケースがあります。
また、
今回取材した方々とは何ら関係ありません。
レコーディングの裏側も把握しておくべし
新人マネージャーがいきなりここを任されることはな
スケジュールと予算の基本 的な流れ
[スケジュール] ジュールを立てているはず。だいたいの流れはこんな感じだ。
-360日
-300日
-180日
-150日
-120日
(
(
基本的にどのアーティストも、
アルバムリリースを軸にした年間スケ
1
年間スケジュール決定 *
曲作り
プロデューサーなど
レコーディングスタッフ押さえ
*3
曲出し
アレンジ・
プリプロなど
詞・曲・
編曲完成
マスター音源完成
(予備)
-60日
雑誌広告製作
支出
*6
*5
宣伝会議
媒体
プロモーション
レコード店
プレゼン
決定会議 *7
受注
撮影 *8
取材
オフラインチェック
完全
データ入稿
■レコーディング代の目安
1,000∼2,000万円
アルバムリリース
著作権使用料
流通
45%
(1,350円)
定価
3,000円
・うち小売店分
25∼27%
(750∼810円)
6%(180円)
・音楽出版社
・作詞家
・作曲家
レーベル分
・製造費
・宣伝販促費
・管理費 等 ・プロデューサー代40万円 ・エンジニア代30万円
・スタジオ代
(オケ録り)
25万円 ・スタジオ代
(ボーカル録り)
15万円
(ミックスダウン)
20万円 ・マスタリング代5万円 ・スタジオ代
・楽器テクニシャン
(4人)
20万円 ・雑費 5万円
左記に含まれるもの
*9
■アートワーク代の目安
250∼400万円
バックオーダー対応
(
(
+30日
媒体露出
店頭展開
(
(
-0日
完パケ
(先行シングルリリース)
完パケ商品納入期限
1%∼(30円∼)
合計 160万円×10曲=1,600万円
本編集
-30日
-14日
原盤制作者分
秘 某バンド(3∼5万枚実績)の見積もり実例(1曲あたり)
プロモーションビデオ打ち合わせ
(予備) 宣伝マン
試聴会
マスター音源とアートワーク納入期限
12∼16%(360∼480円)
アーティスト分
註:厳密な金額は、さまざまな控除、消費税等を勘案
しなければなりませんが、ここではわかりやすさを
第一義に数字を提示しています。
素材渡し
完全データ完成
原盤印税
3,000円×3万枚=9,000万円
写真撮影
マスタリング
CDの値段の内訳の概算。
原盤印税は通常、
新人の場合12∼16%(原盤制作者分+
アーティスト分)
と言われています。
■総売上 レコーディング・
ミックスダウン *4
-90日
これはほんの一例で、
実際にはさまざま。
新人アーティストの1stアル
[予算] バムの場合、先行投資的な意味合いから、支出が上回ることも。
売上
アートワーク打ち合わせ
歌詞データ
うがいい。少なくとも、しっかりと練られた戦略と、かな
りの額のお金が必要だということは理解してほしい。
前提 10曲入りで税抜き3,000円のアルバムを3万枚売るロックバンド
*2
決定
企画会議
いかもしれないが、その基本的な流れは知っておいたほ
アルバム発売ツアー
(
(
*1 年間を通してのリリース、ツアーのおおまかなスケジュールを決定。 *2 人気の人だと遅くともレコーディングに入る半年前にはオファ
ー開始。 *3 この時点でレコーディングスタッフ、収録曲が決まっていることが望ましい。 *4 レコーディング日数の目安は、1曲あたりオ
ケ撮り1日、歌録り1日、ミックス1日。10曲入りの場合これでちょうど1ヶ月。 *5 この時点で少なくともラフミックス音源、アートワーク
リリースを遅らせる可能
のラフは必要。 *6 この時点で完パケ音源はほぼ必須。 *7 この時点でマスター音源、アートワークがない場合は、
性も。 *8 目安は通常、撮影に1日。その1週間後にオフラインチェック、その3日後に本編集、その1週間後に完パケ。 *9 アルバムが店頭に
並んでいる期間が望ましいので、月刊音楽誌ならリリース1ヶ月前以内か、2週間後以内の発売号がベスト。
[アーティスト写真・ジャケットデザイン・プロモーションビデオ制作等]
・デザイナー代 ・カメラマン代 ・イラストレーター代 ・ヘアメイク代
・スタイリング代 ・撮影スタジオ代 ・ビデオディレクター代 ・ビデオクルー代 ・諸経費 ・雑費等
■プレス代の目安 230円×枚数
例 3万枚プレスした場合 230円×3万枚=690万円
■宣伝費の目安 売上見込み×5∼10%
例 3万枚を見込んだ場合
3,000円×3万枚×5∼10%=450∼900万円
註:左記プレス代にはジャケット
(この場合4c8p程度)
印刷代も含まれます。
註:上記はあくまで一例であり、
実際にはさまざまなケースがあります。
また、
今回取材した方々とは何ら関係ありません。
マネージャーは現場で何を求められている のか知っておこう
レコーディングクルーイン タビュー
レコードメーカー
中山道彦さん
[株式会社キューンレコード代表取締役]
レコーディングには多くのクルーが携わっているが、そ
れぞれがどういう役割を担っているのか、またマネージ
ャーはそこで何をサポートすべきなのか、そこを知って
おくことはとても大事だ。
5人の関係者にインタビュー。
ろうし、
自分の個性もあるだろうし、
ど
おたがいの一番の目的はもちろんアー
う調理してもいいわけですから」
ティストのCDを売ることですが、
それ
ーー成功という結果論が大事で、
その過
には信頼関係が大事だと。
まずはプロダクションとレコードメーカーの関係性はどうあるべ
きなのか、
現場によくいる
「A&R」
とは何をする人なのか。
そのあ
たりの話を、
キューンレコード代表取締役にうかがった。
程はどうでもいいと
(笑)
。
「そうですね。
おたがいリスペクトしあ
「いや、
本当にそうです。
要は自分で見
えて同じ方向に向いていられたら、
素敵
1990年、
株式会社ソニー・ミュージック エンタテインメント入社。
電気
グルーヴ、
L'Arc∼en∼Cielらの宣伝担当を経て、
2002年、
株式会社キュ
ーンレコード代表取締役に。
つけて発掘して、
育てて売ることができ
だし、
成功すると思うんです」
れば一人前だと思うんで」
ーーこれからの音楽業界を担う新人マ
ネージャーに、
アドバイスをぜひ。
8割はアーティストのこと、
残り2割で周囲を見る。
「アーティストをよく見てろってこと
ので、
僕は
“制作および宣伝”
ということ
ーーA&Rとプロダクションはどういう
動向と、
あと将来とかビジョンのことを
かと思ってました。
関係でいるのが理想的だと思いますか?
考えて、
残り2割でいろんなところに目
「間違ってはないですけどね。
ただ、
そ
背中でアーティストの気配を
「A&Rはアーティストと一番近い人、 配せする。
ーーレコーディングの現場に
「A&R
(ア
れも個人差があって。
すごくスタジオが
イコール、プロダクションと一番近い
感じながら、
それを軸足に、
テレビ局行
ーティスト&レパートリー)
」
という肩
好きな人っているじゃないですか。
で、
人だと思うんです。で、プロダクション
った、
レコード会社来た、
スタジオ行った。
書きの方がよくいらっしゃいますが、 スタジオは嫌いだけど世の中とのコミ
にとって一番大事なのって、台帳じゃ
そこではいろんな事象が起こっている
A&Rとはいったい何をする人なのか、 ュニケーションが好きな人っているじ
ないですか。
スケジュール。
その神聖な
ので、
いろんなことを吸収していくこと
text:吉田幸司
おたがいリスペクトしあえて同じ方向を向けたら成功すると思う。
A&Rはアーティストを発掘
して、
育てて、
成功させる人。
ですね。
気持ちの8割はアーティストの
実はよくわからない人も多いと思うん
ゃないですか。
両方A&Rなんですよね。
台帳に、
“レコーディングで2ヶ月あな
じゃないですかね。新人のマネージャー
です。
要は、
アーティストを見つけて、
育てて、
たに”
と書かせるわけですから。
その信
の一番のミッションって、
アーティスト
「僕らが定義するA&Rは、
アーティスト
成功させるのがA&Rで、
その過程の方法
頼関係って尋常じゃないと思うんですよ。 からの信頼を得ることだと思うんです。
を発掘して、
契約して、
制作して、
世に出
論はどうあってもいいんですよ。
スタジ
だからどっちが上下ということではなく、 あなたのパートナーだし、あなたサイ
す人ということなんですけど、
A&Rとは
オが得意で、
そのほうが到達点が早い人
おたがいの役割のなかでリスペクトし
ドの人間ですよっていうのを、言葉だ
スタジオじゃなく外に出たほうが到
何かって、
たぶん、
本当にないんですよね」 と、
あえることが理想的な関係だと思いま
けじゃなく、
気持ちと態度で見せながら、
いろんな現場の空気を120%感じてい
ーーよく
“ディレクター寄りのA&R”
“
、宣
達点が早い人。
それはそれぞれ任せるよ
すね」
伝寄りのA&R”という言葉を耳にする
みたいな。
アーティストの個性もあるだ
ーーレコードメーカーとプロダクション、 ることが大事だと思いますね」
マネージャーは現場で何を求められている のか知っておこう
レコーディングクルーイン タビュー
レコードメーカー
中山道彦さん
[株式会社キューンレコード代表取締役]
レコーディングには多くのクルーが携わっているが、そ
れぞれがどういう役割を担っているのか、またマネージ
ャーはそこで何をサポートすべきなのか、そこを知って
おくことはとても大事だ。
5人の関係者にインタビュー。
ろうし、
自分の個性もあるだろうし、
ど
おたがいの一番の目的はもちろんアー
う調理してもいいわけですから」
ティストのCDを売ることですが、
それ
ーー成功という結果論が大事で、
その過
には信頼関係が大事だと。
まずはプロダクションとレコードメーカーの関係性はどうあるべ
きなのか、
現場によくいる
「A&R」
とは何をする人なのか。
そのあ
たりの話を、
キューンレコード代表取締役にうかがった。
程はどうでもいいと
(笑)
。
「そうですね。
おたがいリスペクトしあ
「いや、
本当にそうです。
要は自分で見
えて同じ方向に向いていられたら、
素敵
1990年、
株式会社ソニー・ミュージック エンタテインメント入社。
電気
グルーヴ、
L'Arc∼en∼Cielらの宣伝担当を経て、
2002年、
株式会社キュ
ーンレコード代表取締役に。
つけて発掘して、
育てて売ることができ
だし、
成功すると思うんです」
れば一人前だと思うんで」
ーーこれからの音楽業界を担う新人マ
ネージャーに、
アドバイスをぜひ。
8割はアーティストのこと、
残り2割で周囲を見る。
「アーティストをよく見てろってこと
ので、
僕は
“制作および宣伝”
ということ
ーーA&Rとプロダクションはどういう
動向と、
あと将来とかビジョンのことを
かと思ってました。
関係でいるのが理想的だと思いますか?
考えて、
残り2割でいろんなところに目
「間違ってはないですけどね。
ただ、
そ
背中でアーティストの気配を
「A&Rはアーティストと一番近い人、 配せする。
ーーレコーディングの現場に
「A&R
(ア
れも個人差があって。
すごくスタジオが
イコール、プロダクションと一番近い
感じながら、
それを軸足に、
テレビ局行
ーティスト&レパートリー)
」
という肩
好きな人っているじゃないですか。
で、
人だと思うんです。で、プロダクション
った、
レコード会社来た、
スタジオ行った。
書きの方がよくいらっしゃいますが、 スタジオは嫌いだけど世の中とのコミ
にとって一番大事なのって、台帳じゃ
そこではいろんな事象が起こっている
A&Rとはいったい何をする人なのか、 ュニケーションが好きな人っているじ
ないですか。
スケジュール。
その神聖な
ので、
いろんなことを吸収していくこと
text:吉田幸司
おたがいリスペクトしあえて同じ方向を向けたら成功すると思う。
A&Rはアーティストを発掘
して、
育てて、
成功させる人。
ですね。
気持ちの8割はアーティストの
実はよくわからない人も多いと思うん
ゃないですか。
両方A&Rなんですよね。
台帳に、
“レコーディングで2ヶ月あな
じゃないですかね。新人のマネージャー
です。
要は、
アーティストを見つけて、
育てて、
たに”
と書かせるわけですから。
その信
の一番のミッションって、
アーティスト
「僕らが定義するA&Rは、
アーティスト
成功させるのがA&Rで、
その過程の方法
頼関係って尋常じゃないと思うんですよ。 からの信頼を得ることだと思うんです。
を発掘して、
契約して、
制作して、
世に出
論はどうあってもいいんですよ。
スタジ
だからどっちが上下ということではなく、 あなたのパートナーだし、あなたサイ
す人ということなんですけど、
A&Rとは
オが得意で、
そのほうが到達点が早い人
おたがいの役割のなかでリスペクトし
ドの人間ですよっていうのを、言葉だ
スタジオじゃなく外に出たほうが到
何かって、
たぶん、
本当にないんですよね」 と、
あえることが理想的な関係だと思いま
けじゃなく、
気持ちと態度で見せながら、
いろんな現場の空気を120%感じてい
ーーよく
“ディレクター寄りのA&R”
“
、宣
達点が早い人。
それはそれぞれ任せるよ
すね」
伝寄りのA&R”という言葉を耳にする
みたいな。
アーティストの個性もあるだ
ーーレコードメーカーとプロダクション、 ることが大事だと思いますね」
かわっているわけですね。
プロデューサー
のが大事なところですね」
「そうですね。
で、
バンドの場合だったら、 ーーそれはバンドであっても?
片岡大志さん
[フリー]
レコーディング現場の花形とも言えるプロデューサー。
ミュージ
シャン出身あるいは現役の人も多く、
編曲やキャスティングまで、
本番以前から現場には総合的にかかわっている。
職業音楽家
(作詞作曲、
編曲、
歌、
プロデュース、
ギター)
。
青空レコードの
レーベルプロデューサーを経て、現在はフリーに。プロデューサーとし
てはこれまでに矢井田瞳、
SPLAY、
TOYONOらを手掛けている。
text:吉田幸司
マネージャーさんにはいいムードメーカーになってほしいですね。
“どんな曲持ってるの、
未発表の持ち曲
「変わらないです。
あとはバンドのメン
聴かせてよ”と。
そのなかでぴったりの
バーにもそれぞれ夢があるわけだから。
曲があればそれでいいし、
なければ一緒
みんなのそのエナジーが垂直に並ぶと
に作ろうよと。
リハーサルにももちろん
強くなりますよね。
みんなが同じ方向を
通いますし、
プリプロダクションとかも
ちゃんと向いてるということ。
それはプ
一緒にしますし。
それで
“こういうふう
ロダクションやメーカーもそうで、
すべ
に練習してよ”
とか、
“とてもいい曲なん
てがなるべく垂直に並ぶように。
そのた
だけどサビをこういうふうにするとも
めにはどうしたらいいのか、
それは一生
うちょっとカッコ良くなるよ”とか、
そ
懸命がんばりますね」
ーー具体的にはどういう手順を?
ういうアドバイスもします。
あとはレコ
ーーサウンドのみならず人間的な部分
「たとえばバンドものだったら、クラ
ーディング的なアレンジ。
こういうふう
のケアもするわけですね。
イアントのプロダクションやレコード
にするとCDではこういう効果が生まれ
「音楽って人間関係そのものなんで。
だ
ーープロデューサーの仕事内容につい
会社的にどこに落とし込みたいのかっ
るよとか。
ストライクゾーンに導くために、 からいかに、
ここに行こうぜっていうス
て教えてください。
ていうのを聞きますよね。
“どのへんを
最終的にマスタリングが終わるまで、
も
トライクゾーンにみんなで向かうかが
「何でも屋なんですよね。
いろんなタイ
狙っていきましょうか”
と。
それを聞い
う何でもやりますよね」
大事なんですよね。
当然そこには紆余曲
プのプロデューサーがいますし。
ただ一
たうえでメンバーとも作戦会議をします。
般的には、
編曲とレコーディング全体を
どんなバンドになりたいのか、どんな
仕切るっていうか、
そういう人をたぶん
ふうに世の中に発信していきたいのか。
差すんでしょうね」
それらを全部取りまとめて、じゃあこ
ーーアレンジャーと近い?
「いや、アレンジャーの場合は編曲の
ストライクゾーンに導く
ために何でもやりますね。
みんなが同じ方向を向くこと。
同じ船に乗ってるわけだから。
折があるんですけど、
なるべく目的地に
ちゃんとたどり着くように」
ーーマネージャーさんに望むことはあ
ーー自分ならではこだわりは、
どういう
りますか?
ういうレコーディングのあり方でいこ
ところにありますか?
「いいムードメーカーになってほしい
うと。
で、
僕の場合はレコーディングス
「僕はもともと自分の担当する楽器が
ですね。
みんなで同じ船に乗ってるわけ
みを担当するんで。
作詞・作曲やアウト
タジオのブッキングから、バンドのほ
歌なんで、
やっぱり歌ですね。
“その歌が
ですから。
マネージャーさんがいいムー
プットにいたるミックスダウン、マス
かにミュージシャンが必要な場合はそ
輝くためにはバンドはこうしたほうが
ドをかもしだしていれば、
メーカーとバ
タリングまでは担当しないことが多い
のキャスティング、
それからエンジニア
いい”とか。
歌詞とかも、
“こういうふう
ンドと僕らクルーは円滑に作業ができる。
です。プロデューサーの場合はもっと
のキャスティングなど、すべてまとめ
に作っておけば、
サビでいい広がり方を
そういうスキルのあるマネージャーさ
総合的に、
CDができあがるまでを見届
て自分でやります」
するはずだ”とかね。
最終的に歌がいか
んのいる現場って、
やっぱりすごくやり
けるのが役割ですね」
ーーレコーディング以前から大きくか
にカッコ良く聴き手に届くかっていう
やすいですよね」
かわっているわけですね。
プロデューサー
のが大事なところですね」
「そうですね。
で、
バンドの場合だったら、 ーーそれはバンドであっても?
片岡大志さん
[フリー]
レコーディング現場の花形とも言えるプロデューサー。
ミュージ
シャン出身あるいは現役の人も多く、
編曲やキャスティングまで、
本番以前から現場には総合的にかかわっている。
職業音楽家
(作詞作曲、
編曲、
歌、
プロデュース、
ギター)
。
青空レコードの
レーベルプロデューサーを経て、現在はフリーに。プロデューサーとし
てはこれまでに矢井田瞳、
SPLAY、
TOYONOらを手掛けている。
text:吉田幸司
マネージャーさんにはいいムードメーカーになってほしいですね。
“どんな曲持ってるの、
未発表の持ち曲
「変わらないです。
あとはバンドのメン
聴かせてよ”と。
そのなかでぴったりの
バーにもそれぞれ夢があるわけだから。
曲があればそれでいいし、
なければ一緒
みんなのそのエナジーが垂直に並ぶと
に作ろうよと。
リハーサルにももちろん
強くなりますよね。
みんなが同じ方向を
通いますし、
プリプロダクションとかも
ちゃんと向いてるということ。
それはプ
一緒にしますし。
それで
“こういうふう
ロダクションやメーカーもそうで、
すべ
に練習してよ”
とか、
“とてもいい曲なん
てがなるべく垂直に並ぶように。
そのた
だけどサビをこういうふうにするとも
めにはどうしたらいいのか、
それは一生
うちょっとカッコ良くなるよ”とか、
そ
懸命がんばりますね」
ーー具体的にはどういう手順を?
ういうアドバイスもします。
あとはレコ
ーーサウンドのみならず人間的な部分
「たとえばバンドものだったら、クラ
ーディング的なアレンジ。
こういうふう
のケアもするわけですね。
イアントのプロダクションやレコード
にするとCDではこういう効果が生まれ
「音楽って人間関係そのものなんで。
だ
ーープロデューサーの仕事内容につい
会社的にどこに落とし込みたいのかっ
るよとか。
ストライクゾーンに導くために、 からいかに、
ここに行こうぜっていうス
て教えてください。
ていうのを聞きますよね。
“どのへんを
最終的にマスタリングが終わるまで、
も
トライクゾーンにみんなで向かうかが
「何でも屋なんですよね。
いろんなタイ
狙っていきましょうか”
と。
それを聞い
う何でもやりますよね」
大事なんですよね。
当然そこには紆余曲
プのプロデューサーがいますし。
ただ一
たうえでメンバーとも作戦会議をします。
般的には、
編曲とレコーディング全体を
どんなバンドになりたいのか、どんな
仕切るっていうか、
そういう人をたぶん
ふうに世の中に発信していきたいのか。
差すんでしょうね」
それらを全部取りまとめて、じゃあこ
ーーアレンジャーと近い?
「いや、アレンジャーの場合は編曲の
ストライクゾーンに導く
ために何でもやりますね。
みんなが同じ方向を向くこと。
同じ船に乗ってるわけだから。
折があるんですけど、
なるべく目的地に
ちゃんとたどり着くように」
ーーマネージャーさんに望むことはあ
ーー自分ならではこだわりは、
どういう
りますか?
ういうレコーディングのあり方でいこ
ところにありますか?
「いいムードメーカーになってほしい
うと。
で、
僕の場合はレコーディングス
「僕はもともと自分の担当する楽器が
ですね。
みんなで同じ船に乗ってるわけ
みを担当するんで。
作詞・作曲やアウト
タジオのブッキングから、バンドのほ
歌なんで、
やっぱり歌ですね。
“その歌が
ですから。
マネージャーさんがいいムー
プットにいたるミックスダウン、マス
かにミュージシャンが必要な場合はそ
輝くためにはバンドはこうしたほうが
ドをかもしだしていれば、
メーカーとバ
タリングまでは担当しないことが多い
のキャスティング、
それからエンジニア
いい”とか。
歌詞とかも、
“こういうふう
ンドと僕らクルーは円滑に作業ができる。
です。プロデューサーの場合はもっと
のキャスティングなど、すべてまとめ
に作っておけば、
サビでいい広がり方を
そういうスキルのあるマネージャーさ
総合的に、
CDができあがるまでを見届
て自分でやります」
するはずだ”とかね。
最終的に歌がいか
んのいる現場って、
やっぱりすごくやり
けるのが役割ですね」
ーーレコーディング以前から大きくか
にカッコ良く聴き手に届くかっていう
やすいですよね」
レコーディングディレクター
二宮英樹さん
[株式会社マーサー・ストリート・ミュージック]
オケまで担当することもあるが、
昨今はディレクター=ボーカル
テイクのディレクションをする人、
という認識が強い。
スタジオ
のなかではエンジニアの後ろの席がディレクターの定位置。
日米の音楽関連会社を経て、
1998年に独立。
ディレクターにとどまらず、
プロデューサーや海外コーディネイターとして、
これまでに久保田利伸、
K、
松田亮治、
稲垣潤一、
柳ジョージらを手掛けている。
text:吉田幸司
歌い手さんってすごく孤独なんですよ。
心細くさせないことも大事。
ックから笑い声なんかが聞こえてきたら、 んの基準は?
“今のって笑っちゃうぐらい変だった
「自分の感覚でしかないから、主観に
のかな”って、すごい心細くなる。だか
はなりますけど。初めてお仕事をされ
ら心細くさせないっていうのはモット
る方は、
練習で何回かやって、
そこでそ
ーですね。歌い手さんに本当に気持ち
のアーティストのマックスを見極めて。
良くいい歌を歌ってもらって、早く終
そのうえでレコーディングのときに自
わって、気持ち良く帰っていただくと
分のストライクゾーンに来るか来ないか。
いうことですね」
だからまずはストライクゾーンを作る
ーーやっぱり何回も録るのは良くない
ことが大事ですね」
ですか?
ーー現場に来る新米のマネージャーに
「というか、なんで何回も録るのかっ
何か知っていてほしいことはあります
くっていうお仕事のほうが多いですよね。
ていうことを教えてさしあげればいい
か?
スタジオのなかにディレクターズデス
んですね。なんとなく“もう1回やって
「僕らはアーティストを取って食おう
クっていうのがエンジニアさんの後ろ
みようか”って言うディクレターもい
としているわけじゃないということで
にあって、
トークバックボタンを押して
ると思うんですけど、僕はそれは絶対
すね(笑)。ちょっと難しい話になるん
“今の良かったよ!”とか“もう1回!”
やらないようにしていて。
“今のは走っ
ですけど、
“もっと悲しそうに歌ってくれ”
「レコード会社のA&Rとか外部のプロ
とか言ってさしあげる。そうやって歌
てた”とか“音程が外れてた”とか、
“表
って言ったほうが楽しい歌が録れるこ
デューサーからの依頼で、スタジオの
い手さんのいいパフォーマンスを引き
情が豊かじゃなかった”
とか。
理由をは
とがあるんですよ。そこで“うちのアー
なかでマスターテープを作るまでを見
出したりだとか、いいパフォーマンス
っきり伝えていますね」
ティストに悲しい歌なんて歌わせたく
届ける役目といいますか。それを進行
をつなげてベストのトラックを作って
ーーアドバイスが具体的で、
かつ理論的
ない”なんてマネージャーさんが言っ
する現場監督みたいなものだと思うん
いくっていうのが仕事の大きな部分で
なことが大事。
たら終わりじゃないですか」
ですけども」
すね」
「そうですね。
“お前なんかに言われた
ーーそこはクルーたちのことを信頼し
ーーボーカルテイクのOK出しをする人
ーーいい歌を歌わせるには、当然、アー
くない”
っていう関係になったら、
おた
てほしいと。
だとよく言われていますが。
ティストとのコミュニケーションも大
がいいいものが出せずに終わってしま
「そうですね。レコーディングにどん
「平たく言うと今はそうですね。オケ
事ですよね。
いますからね」
な人たちがかかわっていて、どんな仕
から携わる場合は音決めからやります
「大事ですね。
歌い手さんって、
すごい
けども、今は宅録が主流になってます
孤独なんですよ。ヘッドホン1つで、ボ
ので、アレンジャーさんなりが宅録で
ーカルブースっていう閉鎖された暗い
作ってきたオケに対して歌を録ってい
ところに押し込まれて。
それでトークバ
ボーカルブースに閉じ込め
られてすごく孤独なんです。
ーーディレクターの仕事内容を簡単に
お願いします。
悲しそうに歌ってと言った
ほうが楽しく録れる場合も。
ーーそのテイクを
“良し”
とする、
二宮さ
事をしているのかとか、そういうこと
は最初から知らなくてもいいと思うん
です。それは現場でずっと見ていれば
わかりますからね」
レコーディングディレクター
二宮英樹さん
[株式会社マーサー・ストリート・ミュージック]
オケまで担当することもあるが、
昨今はディレクター=ボーカル
テイクのディレクションをする人、
という認識が強い。
スタジオ
のなかではエンジニアの後ろの席がディレクターの定位置。
日米の音楽関連会社を経て、
1998年に独立。
ディレクターにとどまらず、
プロデューサーや海外コーディネイターとして、
これまでに久保田利伸、
K、
松田亮治、
稲垣潤一、
柳ジョージらを手掛けている。
text:吉田幸司
歌い手さんってすごく孤独なんですよ。
心細くさせないことも大事。
ックから笑い声なんかが聞こえてきたら、 んの基準は?
“今のって笑っちゃうぐらい変だった
「自分の感覚でしかないから、主観に
のかな”って、すごい心細くなる。だか
はなりますけど。初めてお仕事をされ
ら心細くさせないっていうのはモット
る方は、
練習で何回かやって、
そこでそ
ーですね。歌い手さんに本当に気持ち
のアーティストのマックスを見極めて。
良くいい歌を歌ってもらって、早く終
そのうえでレコーディングのときに自
わって、気持ち良く帰っていただくと
分のストライクゾーンに来るか来ないか。
いうことですね」
だからまずはストライクゾーンを作る
ーーやっぱり何回も録るのは良くない
ことが大事ですね」
ですか?
ーー現場に来る新米のマネージャーに
「というか、なんで何回も録るのかっ
何か知っていてほしいことはあります
くっていうお仕事のほうが多いですよね。
ていうことを教えてさしあげればいい
か?
スタジオのなかにディレクターズデス
んですね。なんとなく“もう1回やって
「僕らはアーティストを取って食おう
クっていうのがエンジニアさんの後ろ
みようか”って言うディクレターもい
としているわけじゃないということで
にあって、
トークバックボタンを押して
ると思うんですけど、僕はそれは絶対
すね(笑)。ちょっと難しい話になるん
“今の良かったよ!”とか“もう1回!”
やらないようにしていて。
“今のは走っ
ですけど、
“もっと悲しそうに歌ってくれ”
「レコード会社のA&Rとか外部のプロ
とか言ってさしあげる。そうやって歌
てた”とか“音程が外れてた”とか、
“表
って言ったほうが楽しい歌が録れるこ
デューサーからの依頼で、スタジオの
い手さんのいいパフォーマンスを引き
情が豊かじゃなかった”
とか。
理由をは
とがあるんですよ。そこで“うちのアー
なかでマスターテープを作るまでを見
出したりだとか、いいパフォーマンス
っきり伝えていますね」
ティストに悲しい歌なんて歌わせたく
届ける役目といいますか。それを進行
をつなげてベストのトラックを作って
ーーアドバイスが具体的で、
かつ理論的
ない”なんてマネージャーさんが言っ
する現場監督みたいなものだと思うん
いくっていうのが仕事の大きな部分で
なことが大事。
たら終わりじゃないですか」
ですけども」
すね」
「そうですね。
“お前なんかに言われた
ーーそこはクルーたちのことを信頼し
ーーボーカルテイクのOK出しをする人
ーーいい歌を歌わせるには、当然、アー
くない”
っていう関係になったら、
おた
てほしいと。
だとよく言われていますが。
ティストとのコミュニケーションも大
がいいいものが出せずに終わってしま
「そうですね。レコーディングにどん
「平たく言うと今はそうですね。オケ
事ですよね。
いますからね」
な人たちがかかわっていて、どんな仕
から携わる場合は音決めからやります
「大事ですね。
歌い手さんって、
すごい
けども、今は宅録が主流になってます
孤独なんですよ。ヘッドホン1つで、ボ
ので、アレンジャーさんなりが宅録で
ーカルブースっていう閉鎖された暗い
作ってきたオケに対して歌を録ってい
ところに押し込まれて。
それでトークバ
ボーカルブースに閉じ込め
られてすごく孤独なんです。
ーーディレクターの仕事内容を簡単に
お願いします。
悲しそうに歌ってと言った
ほうが楽しく録れる場合も。
ーーそのテイクを
“良し”
とする、
二宮さ
事をしているのかとか、そういうこと
は最初から知らなくてもいいと思うん
です。それは現場でずっと見ていれば
わかりますからね」
サウンドクリエーター&
レコーディングエンジニア
松本靖雄さん[ZeeQ STUDIO]
エンジニアには、
アーティストが一番いい状態の音を出す瞬間を
見逃さないことが求められる。
アーティストの集中力を高めるた
めにも、
マネージャーには気配りを忘れないでほしいという。
ソニーミュージックを経て、
単身渡英。
帰国後、
2000年にZeeQ Co.LTD
を設立。
クリスタル・ケイ、
ケミストリー、
DEPAPEPE、
東京エスムジカ、
上戸彩、
浜崎あゆみなど、
年間240曲以上を手掛けている。
何度もやり直していくとどんどんつま
集中力を高めるためにスタジオを暗く
らないものになっていってしまうんです。 して30分以上座禅を組んでいたんです
もちろん人にもよるんですけど、ボー
よ。それでいざ録音を開始するという
カルなんかだと歌えば歌うほど次第に
とき、
アシスタントが甲高い声で
“お願
声も出なくなる。
だから、
その人にとっ
いしまーす!”
なんて言ったもんだから、
て一番いい状態の音や声が出る瞬間を
すべてが台無しになってしまったんで
見逃さず、
最高の音質で録るということ。 す
(笑)
。
マネージャーの存在は、
アーテ
それが
“一番の旬の音を録ること”
とい
ィストにとって一番頼れる存在なわけ
う意味なんです」
ですから、そういった雰囲気をくみ取
ーー音におけるこだわりは?
る気配りがないと失格でしょうね。と
「最近ではデジタル録音が主流で、
特に
きどきアーティスト本人が集中して音
デュース”
的要素は非常に大きいですし、
Pro Toolsがスタンダードになっていま
を録っているそばで携帯で話をしてい
最初からかかわる場合には、
曲のアレン
すが、
実はこのPro Toolsの音というの
たり、雑誌を読んでいたりという光景
ジ段階から参加しますが、
完全に
“エン
が、
あまり好きじゃないんです
(笑)
。
本
も見かけますが、これはもっともまず
ーーレコーディングエンジニアの具体
ジニア”
に徹することも多いですね。
そ
当はアナログテープの音が好き。
迫力や
いパターンです。そういうことはスタ
的な仕事内容を教えてください。
れは発注次第なんですが。
ただ、
注意す
音の密度が全然違いますからね。
でもコ
ジオの外でやっていただきたい。それ
「まず、楽曲を構成する楽器や歌など
べきはレコード会社などで予算なども
ストのことや作業効率を考えると、
どう
ぐらいシビアな世界なんですよ。これ
を録音する作業ですね。
同時に、
録った
含めた総括を取り仕切るいわゆる“プ
してもPro Toolsを使わざるを得ないん
まで優秀なアーティストのマネージャ
音素材の音量バランス調整、音色の補
ロデューサー”はまた別ジャンルです。
です。
それは仕方がないことなんですが、 ーさんを見てますと、スタジオの送り
text:渡辺博海
「ないと困る空気のような存在」
が理想的なマネージャーの姿。
そのアーティストの一番の
旬の音を録ることが大事。
“プ
整やエフェクトの付加、
編集などをして、 小室哲哉さんが登場したあたりから
どうしてもPro Toolsでは思った音が出
という言葉の意味がかな
最終的に普通のステレオで聴ける状態、 ロデューサー”
ないと感じたときはアナログに一度録る、 中はスタジオにいないケースも多いん
迎えは当然しますが、レコーディング
つまり2chミックスにするミックスダ
り違って使われることも多いようですね」
ウン
(トラックダウン)
まで行なうのが
ーー松本さんがレコーディングエンジ
仕事の内容です」
ニアとして心がけていることは?
ーー基本的にミキサーまで兼ねるわけ
「そのアーティストにとっての一番の
ですね。サウンドプロデューサーとい
旬の音を録ることですね。たとえばギ
ーーマネージャーさんへの要望があっ
本番中においてはそれがマネージャー
う言葉もありますが、
その違いは?
ターを録るとします。たいがいは多少
たら教えてください。
の理想的な姿なんじゃないかと僕は思
「レコーディングエンジニアの場合、
本
のミスがあっても最初のほうのテイク
「実際にあった話なんですが、ある大
います」
来音を作り上げていく“サウンドプロ
がいいことが多い。ミスを直すために
物ボーカリストがボーカル録りの本番前、
といった方法もしますよ」
優秀なマネージャーは
スタジオにいないことも多い。
ですね。
とにかく間がよくて、
いるとき
といないときのタイミングがすばらし
く絶妙
(笑)
“
、ないと絶対に困る空気の
ような存在”でいること、スタジオ内、
サウンドクリエーター&
レコーディングエンジニア
松本靖雄さん[ZeeQ STUDIO]
エンジニアには、
アーティストが一番いい状態の音を出す瞬間を
見逃さないことが求められる。
アーティストの集中力を高めるた
めにも、
マネージャーには気配りを忘れないでほしいという。
ソニーミュージックを経て、
単身渡英。
帰国後、
2000年にZeeQ Co.LTD
を設立。
クリスタル・ケイ、
ケミストリー、
DEPAPEPE、
東京エスムジカ、
上戸彩、
浜崎あゆみなど、
年間240曲以上を手掛けている。
何度もやり直していくとどんどんつま
集中力を高めるためにスタジオを暗く
らないものになっていってしまうんです。 して30分以上座禅を組んでいたんです
もちろん人にもよるんですけど、ボー
よ。それでいざ録音を開始するという
カルなんかだと歌えば歌うほど次第に
とき、
アシスタントが甲高い声で
“お願
声も出なくなる。
だから、
その人にとっ
いしまーす!”
なんて言ったもんだから、
て一番いい状態の音や声が出る瞬間を
すべてが台無しになってしまったんで
見逃さず、
最高の音質で録るということ。 す
(笑)
。
マネージャーの存在は、
アーテ
それが
“一番の旬の音を録ること”
とい
ィストにとって一番頼れる存在なわけ
う意味なんです」
ですから、そういった雰囲気をくみ取
ーー音におけるこだわりは?
る気配りがないと失格でしょうね。と
「最近ではデジタル録音が主流で、
特に
きどきアーティスト本人が集中して音
デュース”
的要素は非常に大きいですし、
Pro Toolsがスタンダードになっていま
を録っているそばで携帯で話をしてい
最初からかかわる場合には、
曲のアレン
すが、
実はこのPro Toolsの音というの
たり、雑誌を読んでいたりという光景
ジ段階から参加しますが、
完全に
“エン
が、
あまり好きじゃないんです
(笑)
。
本
も見かけますが、これはもっともまず
ーーレコーディングエンジニアの具体
ジニア”
に徹することも多いですね。
そ
当はアナログテープの音が好き。
迫力や
いパターンです。そういうことはスタ
的な仕事内容を教えてください。
れは発注次第なんですが。
ただ、
注意す
音の密度が全然違いますからね。
でもコ
ジオの外でやっていただきたい。それ
「まず、楽曲を構成する楽器や歌など
べきはレコード会社などで予算なども
ストのことや作業効率を考えると、
どう
ぐらいシビアな世界なんですよ。これ
を録音する作業ですね。
同時に、
録った
含めた総括を取り仕切るいわゆる“プ
してもPro Toolsを使わざるを得ないん
まで優秀なアーティストのマネージャ
音素材の音量バランス調整、音色の補
ロデューサー”はまた別ジャンルです。
です。
それは仕方がないことなんですが、 ーさんを見てますと、スタジオの送り
text:渡辺博海
「ないと困る空気のような存在」
が理想的なマネージャーの姿。
そのアーティストの一番の
旬の音を録ることが大事。
“プ
整やエフェクトの付加、
編集などをして、 小室哲哉さんが登場したあたりから
どうしてもPro Toolsでは思った音が出
という言葉の意味がかな
最終的に普通のステレオで聴ける状態、 ロデューサー”
ないと感じたときはアナログに一度録る、 中はスタジオにいないケースも多いん
迎えは当然しますが、レコーディング
つまり2chミックスにするミックスダ
り違って使われることも多いようですね」
ウン
(トラックダウン)
まで行なうのが
ーー松本さんがレコーディングエンジ
仕事の内容です」
ニアとして心がけていることは?
ーー基本的にミキサーまで兼ねるわけ
「そのアーティストにとっての一番の
ですね。サウンドプロデューサーとい
旬の音を録ることですね。たとえばギ
ーーマネージャーさんへの要望があっ
本番中においてはそれがマネージャー
う言葉もありますが、
その違いは?
ターを録るとします。たいがいは多少
たら教えてください。
の理想的な姿なんじゃないかと僕は思
「レコーディングエンジニアの場合、
本
のミスがあっても最初のほうのテイク
「実際にあった話なんですが、ある大
います」
来音を作り上げていく“サウンドプロ
がいいことが多い。ミスを直すために
物ボーカリストがボーカル録りの本番前、
といった方法もしますよ」
優秀なマネージャーは
スタジオにいないことも多い。
ですね。
とにかく間がよくて、
いるとき
といないときのタイミングがすばらし
く絶妙
(笑)
“
、ないと絶対に困る空気の
ような存在”でいること、スタジオ内、
マスタリングエンジニア
前田康二さん
[Bernie Grundman MASTERING]
はしっかり
(笑)
。
あと、
ライブに行った
一番そばにいる立場なんですから、
一番
ら耳栓をします。
それと重要なのは、
自
本人の魅力もわかっているはず。
だから
分の音作りにだまされないことですね。 そんなマネージャーさんの意見を僕も
というのは、
2ミックスの段階ですべて
熱心に聞くようにしていますし、
できる
が完璧だったら僕はそれ以上やること
だけ要望も実現できるようにしています。
がないんです。要するに出しゃばらな
もちろんマネージャーさんたちはこう
いってことですかね。あくまで作品の
いったことについての専門知識はない
個性を重視することが大切なんです」
ことが多いので、
伝え方は漠然としてい
ーー技術的なことでのこだわりはどう
るケースも多いですけど、
そこはできる
ですか?
だけくみ取るようにこちらも努力して。
「今はデジタルが主流ですが、
デジタル
そんな意味も含めてマネージャーさん
設定や音量のレベルの統一といったよ
の音は線が薄いことも多い。そんなと
たちには、
アーティストに頼られる唯一
うなことをし、最終的にプレスに回す
きはあえてアナログに戻してやって太
無二の存在になってほしいですね。
もち
ための仕上げをするんです」
さを出すといったこともします。
ただ、 ろんそのためには勉強も必要ですし、
ーーマスタリングエンジニアの仕事内
ーー
“ボーカルを立たせるように”
とか
“全
僕は8割がアナログで、
デジタルはあま
第一に周囲の雰囲気や人の気持ちに気
容とは?
体に迫力を”という作業はミックスの
りないんですが」
づくよう努力が必要でしょう。つまり
「ミキシングが上がってきた2ミックス
段階ですることですよね。2chになっ
の音源を、
よりトレンドな形、
コンシュ
てしまっても可能なんですか?
ーマーが受け入れやすいように最終的
「ある程度可能です。イコライジング
な形を整える、つまり市場においての
とコンプレッサー
(エフェクター)
でで
ーー現場に来るマネージャーさんへの
をすることも大切。じゃないと経験が
商品としての価値を付加する仕事とで
きてしまうんですよ。ときどき“まるで
要望はありますか?
積めませんからね。それと最後に重要
もいいましょうか」
魔法のようですね!”と驚かれること
「アーティストが成功するかしないか
なのがマナー。
できたアーティストさん
ーーといいますと、
具体的には?
もありますよ
(笑)
」
っていうのは、
やっぱりマンパワーが一
にかぎってマナーがとってもいい。
たと
「たとえば上がってきたミックスを聴
ーー前田さんが特に心がけていること
番重要だと思う。
“このアーティストを
えばある有名バンドなんかは、ここに
いて、アーティストサイドやメーカー
は?
スタジオが
世に出してやりたい”
“売ってやりたい” 来ると掃除までしてくれる。
サイドの方から“もっとボーカルを立
「まずは僕自身の体調管理ですね。体
“こいつらのためになんとかしてやりた
きれいになっちゃうんです
(笑)
。
きっと
たせるように”とか“全体に迫力を”と
調が悪いと耳にも影響しますから。だ
い”
という意志が周囲のスタッフすべて
できたマネージャーさんにしっかり教
いった要望があれば、
それを実現する。 から絶対僕は電車にも乗らないし、外
にないとだめだと思うんです。
マネージ
育がなされている結果なんだと思いま
またアルバムの場合は、各曲の曲間の
ャーさんはその意味でアーティストの
すね」
一般には聞きなれない職種だが、
マスター音源を完成させる一番
最後の作業を担当するだけに、
実は一番気が抜けない。
そのため
に自己管理も怠らない、
とてもシビアな職種なんである。
レコーディングエンジニアを経て、
単身渡米。
1997年に帰国後、
バーニー・
グランドマン・マスタリングの日本支店代表に。
GLAY、
平井堅、
RUIなど、
国内外のアーティストのマスタリングを手掛けている。
text:渡辺博海
優秀なマネージャーのバンドが来るとスタジオがきれいになる。
まるで魔法のようだと驚かれ
ることもありますよ
(笑)
。
に出て戻ってきたら必ずうがいと手洗
アーティストに頼られる唯一
無二の存在になってほしい。
その場の空気を読んで適確に判断と行
動ができるということでしょうか。だ
からそのためにもどんどん現場で失敗
マスタリングエンジニア
前田康二さん
[Bernie Grundman MASTERING]
はしっかり
(笑)
。
あと、
ライブに行った
一番そばにいる立場なんですから、
一番
ら耳栓をします。
それと重要なのは、
自
本人の魅力もわかっているはず。
だから
分の音作りにだまされないことですね。 そんなマネージャーさんの意見を僕も
というのは、
2ミックスの段階ですべて
熱心に聞くようにしていますし、
できる
が完璧だったら僕はそれ以上やること
だけ要望も実現できるようにしています。
がないんです。要するに出しゃばらな
もちろんマネージャーさんたちはこう
いってことですかね。あくまで作品の
いったことについての専門知識はない
個性を重視することが大切なんです」
ことが多いので、
伝え方は漠然としてい
ーー技術的なことでのこだわりはどう
るケースも多いですけど、
そこはできる
ですか?
だけくみ取るようにこちらも努力して。
「今はデジタルが主流ですが、
デジタル
そんな意味も含めてマネージャーさん
設定や音量のレベルの統一といったよ
の音は線が薄いことも多い。そんなと
たちには、
アーティストに頼られる唯一
うなことをし、最終的にプレスに回す
きはあえてアナログに戻してやって太
無二の存在になってほしいですね。
もち
ための仕上げをするんです」
さを出すといったこともします。
ただ、 ろんそのためには勉強も必要ですし、
ーーマスタリングエンジニアの仕事内
ーー
“ボーカルを立たせるように”
とか
“全
僕は8割がアナログで、
デジタルはあま
第一に周囲の雰囲気や人の気持ちに気
容とは?
体に迫力を”という作業はミックスの
りないんですが」
づくよう努力が必要でしょう。つまり
「ミキシングが上がってきた2ミックス
段階ですることですよね。2chになっ
の音源を、
よりトレンドな形、
コンシュ
てしまっても可能なんですか?
ーマーが受け入れやすいように最終的
「ある程度可能です。イコライジング
な形を整える、つまり市場においての
とコンプレッサー
(エフェクター)
でで
ーー現場に来るマネージャーさんへの
をすることも大切。じゃないと経験が
商品としての価値を付加する仕事とで
きてしまうんですよ。ときどき“まるで
要望はありますか?
積めませんからね。それと最後に重要
もいいましょうか」
魔法のようですね!”と驚かれること
「アーティストが成功するかしないか
なのがマナー。
できたアーティストさん
ーーといいますと、
具体的には?
もありますよ
(笑)
」
っていうのは、
やっぱりマンパワーが一
にかぎってマナーがとってもいい。
たと
「たとえば上がってきたミックスを聴
ーー前田さんが特に心がけていること
番重要だと思う。
“このアーティストを
えばある有名バンドなんかは、ここに
いて、アーティストサイドやメーカー
は?
スタジオが
世に出してやりたい”
“売ってやりたい” 来ると掃除までしてくれる。
サイドの方から“もっとボーカルを立
「まずは僕自身の体調管理ですね。体
“こいつらのためになんとかしてやりた
きれいになっちゃうんです
(笑)
。
きっと
たせるように”とか“全体に迫力を”と
調が悪いと耳にも影響しますから。だ
い”
という意志が周囲のスタッフすべて
できたマネージャーさんにしっかり教
いった要望があれば、
それを実現する。 から絶対僕は電車にも乗らないし、外
にないとだめだと思うんです。
マネージ
育がなされている結果なんだと思いま
またアルバムの場合は、各曲の曲間の
ャーさんはその意味でアーティストの
すね」
一般には聞きなれない職種だが、
マスター音源を完成させる一番
最後の作業を担当するだけに、
実は一番気が抜けない。
そのため
に自己管理も怠らない、
とてもシビアな職種なんである。
レコーディングエンジニアを経て、
単身渡米。
1997年に帰国後、
バーニー・
グランドマン・マスタリングの日本支店代表に。
GLAY、
平井堅、
RUIなど、
国内外のアーティストのマスタリングを手掛けている。
text:渡辺博海
優秀なマネージャーのバンドが来るとスタジオがきれいになる。
まるで魔法のようだと驚かれ
ることもありますよ
(笑)
。
に出て戻ってきたら必ずうがいと手洗
アーティストに頼られる唯一
無二の存在になってほしい。
その場の空気を読んで適確に判断と行
動ができるということでしょうか。だ
からそのためにもどんどん現場で失敗
YOPPY
[
モデル
]
MUSIC LOVERS 音楽好きの有名人にインタビュー
profile 1980年10月5日、大阪府生まれ。女性ファッション誌『CUTiE』
『Zipper』に連載も持つ人気モデル。自らディレクターを務めるファッ
ションブランド「DRANHEAL」も好評。現在、THE★SCANTYに続く
新バンド「NATUREL」でボーカルも務める。
032 音楽主義
モデルとして、ブランドディレクターとして、
ファッションに敏感なストリートの女の子たちに大人気のYOPPYは、
根っからのバンド大好きっ子。キュートでポップな彼女の音楽遍歴と
今活動中の新バンド「NATUREL」について語ってもらった。
text:宮本英夫 photographs:尾形隆夫 styling:川島ゆき hair-make:草場妙子
ワンピース¥19,740/DRANHEAL(03-3462-7702)
、その他スタイリスト私物
自分の日常を楽しむためにも、
音楽活動は常にやっていきたいですね!
つきあってたパンクスの
彼に「もっと白くなれ」って
言われて「ハイ」って。
ジッタリンジン、ハイポジとか。女の
子のやってるバンドがすごく好きでし
たね。高校生のころにはニルヴァー
ーー小さいころの音楽の思い出という
ナとかHOLEとかが流行って、そこか
と?
ら洋楽も聴くようになって…洋楽好
「小学校のときにはアイドルがすごい
きな人って、すごく詳しいじゃないで
好きだったんですよ。WINKとかとん
すか? だから“この人はヘビメタの
ねるずとか、お姉ちゃんがおニャン子
先生”
“この人はパンクの先生”とか、
クラブのレコードを持ってたから、そ
自分のなかでジャンル分けしてるお
れを聴いたり。アイドル以外で初めて
姉さんやお兄さんに、
“どんなのを聴
買ったCDはBAKUの
『ぞうきん』
かな。
いたらいい?”って聞いてました。そ
でもその前に、ブルーハーツの『トレ
のころ初めてつきあった彼が、パンク
イントレイン』を、遠足へ行くバスの
っ子だったんですよ。
“YOPPYはもっ
なかでみんなで歌った記憶がある」
と色白くならないとパンクっ子にな
ーーそこから一気にバンド好きに?
れないぞ”とか言われて、
“ハイ”って。
「中学生になってからは、JUDY AND
ウグイスのフンとか持ってきて、
“こ
MARY、CHARA、NOKKO、戸川純、
れ塗ったら白くなるから”とか言われ
音楽主義
033
MUSIC LOVERS 音楽好きの有名人にインタビュー
バンドには規制がないから、
私のポリシーとかモットーを
自由に出していけるのがすごくいい!
て
(笑)」
る人だから(笑)。でも私はイッちゃ
ーーあはははは。かわいいなぁ。
われへんから、同じことはできないだ
「それはいいんですけど(笑)。でも
ろうなって。しかも、何かを訴えるこ
そうやって、いろんなジャンルに先生
とよりも、もっと共感しあえる感じの
がいたから、いい音楽をいっぱい聴い
ほうが大事だと思ったから、自分がや
てきてると思います。ライブハウスも、
るとしたら歌もののほうが好きなん
大阪でいろんなとこに行きました」
で」
キョンキョンは全部好き!
戸川純ちゃんもデミセミの
EMIちゃんもみんな大好き!
ーー ず∼っと大事にしてる音楽とか、
ーー そのあと、モデル業をやりつつ、
変えてますね、確実に。若いころはチ
THE★SCANTYというガールズバン
ャキチャキやって、いきなりダブっぽ
ドで一度デビューしましたよね。
いものをやってみたりとか、音楽遍歴
「初めてのバンドだったんで、新鮮な
も好き。最近では『サヨナラCOLOR』
ことばっかりでしたね。曲ってこうい
のカヴァーも良かったし、すっごい尊
うふうに作るんや、とか。私以外はみ
敬してる。でも女の人は、全員本気で
んな経験者だったから引っぱっても
好きだなぁ。戸川純ちゃんもDEMI
らって、女の子バンドですごい楽しか
SEMI QUAVERのEMIちゃんも、み
った」
んな大好き。私も、ああいうふうにな
ーーTHE★SCANTYではパンクをや
っても良かったなと思う。でも私、ニ
りたかった?
ュージェネなんで、変に何でも器用に
「そうではないんです。私が好きな
できちゃうから。何でも情報をゲット
パンクの人って、みんなイッちゃって
できちゃう年代に生まれてるんで、
034 音楽主義
大きな影響を受けた人というと?
「キョンキョンは全部好き。私の人生
information
YOPPYの新バンド「NATUREL」が8月
にツアーを敢行! 近くのライブハウス
に来たときはぜひ足を運んで!
“これしかない”みたいなところは欠
ってるのか見えへんところがあった
けてると思う。何でも当たって砕け
けど、私はこんなに自由奔放やから、
ろでいいんちゃうの?っていうところ
“YOPPYのファンです”ってライブに
は少しある」
来てくれた子と、普通にどっかのライ
ーーそれはでも、十分に個性的だと思
ブハウスに遊びに行ったりしちゃうん
いますよ。
で。知りたいんですよ、どんな人が聴
「だから、幅広くどこでも楽しめるん
いてるのか、なんで好きなのか。それ
ですけどね。私は快楽主義者なので、
を確かめてファンをゲットする、みた
どこへ行っても楽しみたいから」
いな。だからNATURELの動き方は、
私は自由奔放な人間だから
NATURELの動きは
自分にすごく合ってる。
すごい自分に合ってると思う」
ーーいいですね。じゃあYOPPYにと
って音楽活動とは絶対必要なもの?
ーー今もまた、音楽活動を始めてると
「仕事としてやるものは、いろいろ規
か?
制を守らなきゃいけないじゃないで
「NATUREL(ナチュレル)っていう
すか。でもバンドでライブをやること
バンドを組んで、さっきもこの『音楽
には規制がないから、やっていいこと
主義』
(002号)を読みながら、
“自分
が広がると思うので。私のポリシー
でレーベル作るってこういうことなん
とかモットーとかを、自由に出してい
や”って思ってた(笑)。CDはまだ出
けるのがすごくいいと思う。そういう
してないんですけど、もうライブも始
ものを出す機会がなくて大きくなっち
めてるし、とりあえず自主でやってい
ゃうと、つまらない人になりそうで。
けたらと思ってるんですけど。THE
自分の日常を楽しむためにも、音楽活
★SCANTYのときは、どんな人が買
動は常にやっていきたいですね」
音楽主義
035
名 物 プ ロ デュー サ ー 列 伝
vol.04
原田公一
さん
株式会社Hit & Run代表取締役社長
profile 1954年生まれ。福岡県出身。1979年に株式会社エイプリル・ミュー
ジック
(現ソニー・ミュージックアーティスツ)
入社、現在は執行役員専務。2006
年4月からはHit & Run代表取締役社長も兼任。http://www.Hit-R.com/
036 音楽主義
自分には何もない。
NOヴィジョン、NOフューチャー。
僕はひっそりとやっていきますよ
(笑)
。
ユニコーンを育てた時代は“ハムー”として、そしてパフィーを
成功させた現在は全米でも“KAZ”として知られる原田公一さん。
1年中半ズボン、ひょうひょうとした愛されキャラが
特徴的な、名物プロデューサーだ。
inteview:緒方庶史(音楽主義編集長) text:山田邦子
photographs:朝見綾子
ロフトのバイトからスタート
――(笑)では、そんな原田さんの音楽
――原田さんといえば、今や全米でも
経歴から聞かせてください。
“KAZ”
(CARTOON NETWORKの
「高校まで福岡だったんですけど、博
人気番組『HiHi PUFFY AMIYUMI』
多にはFENがあったのでラジオをよく
にイジられキャラで登場)として有名
聴いてました。親父もFENで働いてた
ですが(笑)
。
んですよ。音楽は当然ビートルズから
「この前アメリカに
行ったとき、あまり
にラフな服装だった
から入国審査で止め
入国審査官から
“子供のために
サインしてくれ”
って言われて、
通されましたよ
(笑)
。
ら れ た ん だけど 、
“パフィーの仕事で来た”って言うと、
入ったんですけど、洋楽も聴いたし、
僕のこと知ってくれてて。子供のため
日本の歌謡曲もよく聴きました」
にサインしてくれって言われて、通さ
――この仕事を始めたきっかけは?
れましたよ
(笑)」
「高校の頃、
『週刊プレイボーイ』でキ
音楽主義
037
ャッチコピーの応募があったんです
てました」
が、選ばれて栗田ひろみと篠山紀信と
一緒にハワイに行ったんです。そのと
ユニコーン、そしてパフィー
きにこの世界を垣間見て、興味は持ち
――その後がもうユニコーンですか?
ましたね。大学は法政で、荻窪のロフ
「そうですね。89年に人事異動があ
トによく遊びに行ってて、下北沢にも
ったので、それで
(笑)」
店を出すってことになったのでそこで
―― かなり運命的なカップリングだ
バイトするようになりました。その頃
ったんじゃないかと思いますが。
サザンの毛ガニが入り浸ってたんだけ
「基本的にバンドはずっとやりたかっ
ど、彼は南佳孝さんのパーカッション
たんです。彼らもちょうど、普通のビ
をやってて。佳孝さんから“マネージ
ートバンドから変わりたいっていうの
ャーがいないから手伝ってくれ”って
があったみたいで、当時ディレクター
言われたのがこの業界に入るきっかけ
をやってた(河合)マイケルが僕を呼ん
ですね」
でくれて。新しい血を入れようとした
――で、ロフトの次がソニーですか?
のかな。そしたらそれがうまくはまっ
「いや、有限会社ミュージック・アンリ
たっていうだけで、僕としてはバンド
ミテッドという、加藤和彦さんとか松任
はやりたかったけどよくわからなかっ
谷由実さん、かまやつひろしさんとか
たから、彼らに任せていただけです」
がいた会社に佳孝さんと一緒に入った
――でもツアーグッズまで手掛けたり
んです。そこに2年ぐらいいてから、今
して、メンバーとおもしろがってやっ
の事務所の前身であるエイプリル・ミュ
てらしたし、バンドも見事ビートバン
ージックに入りました。レコーディン
ドから脱却しましたよね。
グには大先輩である高久さんがディレ
「まぁ、CDがある程度売れてたから
クターでいらっしゃって、僕はマネー
好きなようにできてただけで。
“フ●ッ
ジャーだけど録音の現場を全部やって
ク ソニー”って書いたTシャツを奥田
るってところを見せてもらって手伝っ
くんに着せたときは上から怒られまし
てたので、ある程度はできるようにな
たけど
(笑)。ただ、バンドに関して大
っていったんです。結局77年から12
きかったのは、やっぱり奥田くんの成
年間、佳孝さんのマネージャーをやっ
長ですから。僕は(やりたいというこ
038 音楽主義
名 物 プ ロ デ ュ ー サ ー 列 伝
とを)止めなかっただけ。止めること
ソニーがいろんなアーティストのコンピ
ができなかった
(笑)」
レーションを作ってカレッジ系のラジオ
―― 当時はユニコーン、ジュンスカ、
局にまいたら、パフィーの反応が一番い
BUCK-TICKっていう三羽ガラスの時
いって返ってきたんで。それで2000
代で。
年にSXSW(サウスバイサウスウエス
「でもCDは一番売れてないんですよ、
ト)に出たら、Bar/None Recordsっ
ユニコーンは。ライブは入ってました
ていうインディーの会社の社長と、コン
けどね。その後、奥田くんのソロがポ
サートプロモーターのMPAのブライア
ーンといって、パフィーも百何十万と
ンが見てくれて、アメリカに来ないかっ
かいって。でもあの頃はよく売れてま
て言ってくれたんです。ライブは各都市、
したよね。今じゃ考えられない数字」
今だいたい1,000人ぐらいは入ってま
―― そのパフィーに関してはどうです
すけど、先日NYでやったフリーコンサ
か? 彼女たちはシンガーなので、原
ートでは3,000人ぐらい入りましたね。
田さんは全面的にプロデュースする側
ドラムのしーたかさん(古田たかし)は
にまわられてましたよね。
僕と同じ世代ですけど、ずっと音楽や
「あの頃は小室(哲哉)
さんのほうにみんな向
いてましたからね。だか
ら僕 はそれとは逆の、
あれは奥田くんの力。
僕は止めなかっただけ。
止めることができなかった
(笑)
。
洋服にしても向こうがブ
ランドものならこっちはヴィンテージ
ってきて、ロックが生まれた国で客が
的なものでっていうふうにしただけで。
あれだけ盛り上がってるのを見るって
同じことやってもしょうがないからね」
いうのはミュージシャン冥利に尽きる
と思いますよ。僕も最初の頃はうるう
アメリカ進出
るっと来てましたから。最近はあんま
――海外進出のきっかけは?
り来ないんでヤバイかなっていう、贅
「まず香港と台湾で3年連続ライブを
沢な話ですけど
(笑)
」
やって、CDも10万枚ぐらい売れたの
―― CARTOON NETWORKに関し
で、次はアメリカに行こうと。それは、
ては?
音楽主義
039
「アメリカはまずカレッジチャートか
インターナショナルでも成功された原
らだろうということで、そういうラジ
田さんですが。
オ局を中心にプロモーションしてたら
「成功してないですよ! レコード、売
たまたまCARTOON NETWORKのプ
れてないんですから!
(笑)名は上がっ
ロデューサーが車で曲を聴いたらしく、
たけど、実はないんです。それにうち
おもしろいバンドがいるぞって米国のソ
は孫会社ですからね。個人だったら儲
ニーレコードに連絡してきたんです。そ
けは自分に入るけど、僕なんか雇われ
社長で何にもない
たまたま車で曲を聴いたらしく
連絡してきたんです。それが始まり。
すごいアメリカンドリームでしょう?
ですから
(笑)。自
分でこの会社をど
うしようなんてビ
ジョンも何もない。
れで『TEEN TITANS』の主題歌を歌
NOヴィジョン、NOフューチャー
(笑)」
うことになったんだけど、それが視聴
―― でも原田さんは手作りからスター
率No.1になったので、じゃあ番組を作
トしてる感じがすごくあります。人間性
ろうという話になって『HiHi PUFFY
のあったかさが、アーティストを通して
AMIYUMI』が始まりました」
伝わるような気がします。
――まったく予期せぬ展開だったと。
「ハンドメイド…やっぱり現場に行か
「全然。だって車に乗ってて曲が流れ
ないと手作り感は出ないじゃないです
てきて…っていう、すごいアメリカンド
か。あとは金がないから、お金をかけ
リームでしょう? そのとき流れてた
られないから
(笑)」
のは奥田くんが作った『ブギウギNo.
―― 出会いもすごく大事にされてると
5』という曲だったんだけど、日本語な
思いますが、自分の音楽観と、相通じ
のにすごく興味を持ってもらった。民
るようなものが根底に流れてます?
生の曲が良かったんだと思います」
「そんなのまったくないですよ(笑)。
だって僕は基本的にはクラシックロッ
NOヴィジョン、NOフューチャー
クが好きじゃないですか。ストーンズ
―― ソニーグループという大きな企業
は当然大好きで今でも追っかけてます
のなかの小さな会社の大社長、そして
けど、自分のアーティストに、ストーン
040 音楽主義
名 物 プ ロ デ ュ ー サ ー 列 伝
ズみたいな音楽をやれとも言わない
聴いてますよ。宝ですから。自分1人
し。それはないですよ」
で聴くと社長の横暴になりますから、
そんなワンマンにはなれないので、み
今の日本の音楽シーンについて
んなで聴いてます。最近の傾向でいう
――では今の日本の音楽シーンを見て
と、歌詞がないがしろになってるもの
感じることがありましたら。
が多い気がしてます。昔で言えば松本
「日本の音楽シーン、全部なんて見て
隆さんのような都会のしゃれたやつと
ないけど、昔みたいなジャンルってな
か、友部正人さんみたいなハートにグ
くなってきてるなと思いますね。歌謡
ッと突き刺さるようなものがない。あ
曲に対抗するように70年代にニュー
りふれてて心に残らないものばっかり
ミュージックが出てきたりしましたけ
のような気がしますね」
ど、今はもう全部がミクスチャーな感
――個人的にこういうものをやってみ
じですからね。ミュージシャンに関し
たいとか、こんな人がいたらぜひテー
ては、圧倒的にPro Toolsによって作
プを送ってほしいとか、そんなヴィジ
る音楽が変わってきてる。いいものが
ョンがありましたらぜひ。
簡単にできるようになっちゃったから、
「いやもう、とにかく聴いてますから
今度はいかにそれを継続していくかだ
送ってくださいと。でも最終的な判断
と思います。デモテープ聴いてても、
は絶対ライブを観てからですけどね。
“お! すごいな”と思うのは結構増え
ライブが良くないと、うちではダメな
たけど、
“こいつはアルバム3枚分作れ
ので」
るのかな?”っていうのを見極めるの
――今、原田さん個人でやってらっし
が難しくなった。プロ泣かせな感じで
ゃるアーティストもあるんですか?
すね。前はデモテープ聴けばだいたい、
「個人でやってるのはないです。だか
こうすればもっと良くなるし、いい曲
らって社長業をちゃんとやってるわけ
が多いからこいつは契約しても大丈夫
でもないんですが(笑)」
だとかわかりましたけどね。この頃は
―― じゃあ、最後にひと言お願いした
よくわかんないぞって思ってます」
いんですが。
――デモテープは結構来ますか?
「いやもう、僕はひっそりとやってい
「そんなに来ないですけど、ちゃんと
きます(笑)」
音楽主義
041
現場マネージャー物語
#07
UVERworld担当
鶴田武志さん
株式会社パワープレイ
デビュー以来、立て続けに
ヒットを飛ばしている日本の
ロック界の救世主、UVERworld。
鶴田さんは、1人現場に
放り出されバンドを育ててきた
たたき上げのマネージャーである。
text:吉田幸司
photographs:亀山野之子
新しいマネージメントオフィスを、
僕1人東京に出てきて任されたのが始まり。
やらざるをえないんで
死ぬ気になって覚えましたね。
ですよ。で、大学も行ってるんですが、
ほとんど通わず(笑)。コンサートのア
ルバイトと、あとPA、照明の会社でバ
――音楽業界に入ったきっかけを教え
イトしてて。だから大学には5年通っ
てください。
たんですけど、卒業できなくて
(笑)。
「もともとは17∼18才のころ、コン
で、働かざるをえなかったときに福岡
サートのアルバイトから始まってるん
のプロモーター何社かから誘われて、
042 音楽主義
そのなかのBEAっていう会社に就職
ロモーターもし
(笑)。いろんなことを
したっていうオチですね」
同時進行でやってっていう状況でした
――そこはプロモーターですよね。そ
ね」
れがどうしてマネージャーに?
――でも、
いきなり現場に放り出されて、
「プロモーターをやってるなかでdrug
1人で全部任されて、戸惑いませんでし
store cowboy
(以下dsc)
に出会って。
た?
ちょうど彼らがマネージメントを探し
いんだろうとか。
ていたときに、社内でも、これからは
「僕はそれは全然なかったですね。
権利社会になっていくだろうから幅広
それまでにプロモーターとして各マネ
く、東京にマネージメントオフィスを持
ージャーさんとかなり親密なつきあい
ってもいいんじゃないかという話にな
をさせてもらってたんで」
ったんですよ。それが始まりですね。
――仕事は何となくわかっていたと。
それで僕1人東京に出てきて、こっち
「ほとんどわかってましたね。逆に最
で人集めて。で、dscのマネージメン
初わかんなかったのはレコーディング
トしながら、椎名林檎のライブ制作を
の現場。それだけは悩みましたね」
手伝ったり。だから東京に出てきたは
――それまではライブ制作側にいたわ
いいけど、マネージメントしながらラ
けですからね。でも頼る人もいないわ
イブ制作もし、たまに九州に戻ってプ
けだし、自分で必死に勉強しないといけ
マネージャーって何をすればい
鶴田さん、担当アーティストを100字でプロモーションしてください!
疾走感あふれるROCKなアプローチから、
心地よいクラブミュージックのアプローチまで、
幅広い楽曲センスとオリジナル度が高いサウンドに特徴のある伸びやかな
TAKUYA∞の歌声が絶妙に折り重なった新感覚のROCKバンドです。
mUVERworld
2002年に滋賀県で結成された5人組。
2004年に上京し、2005年7月デビュー。
温かい歌詞と、ロックとラップを融合した
サウンドを武器に、今もっとも今後を期
待されているバンドのひとつ。
www.uverworld.jp/
5th Single
「SHAMROCK」
gr8! records
SRCL6384∼5
(初回限定盤/DVD
付き)
音楽主義
043
m マネージャーさんの
かばんの中身拝見!
おしゃれなかばんはどちらもポーター製で、常
に2つ携帯。1つはiBOOK用で、スケジュー
ル帳を持っていないのは、iBOOKと頭のな
かにすべてインプットされているからだとか。
名刺入れはグッチ製。それにしてもブ厚い!
ない。
りだったんですよね。レコーディング
「やらざるをえないんで死ぬ気にな
スタジオをやってる会社で、事務所も
って覚えましたね。そうしないとつい
立ち上げたので一緒にやりましょう
ていけないし、突っ込まれたくもない
と。で、そこにいた、あるアーティス
し。プライドは高いんで
(笑)。半分ぐ
トにすごいほれ込んで、ぜひやらせて
らいハッタリで生きてましたね。動揺
くださいと。それで今の会社に入った
しないように。心のなかでは何のこと
ということですね」
言ってるんだろうと思いながら
(笑)」
――そのアーティストとは?
あるアーティストにほれ込んで
ぜひやらせてくださいって。
「ASIASunRiseっていうアーティス
トで、インディーズなんですけど、当
時はそれしかいなかったんですよね」
――今の事務所に移った経緯は?
――その後、UVERworldは鶴田さん
「dscが解散したときに、もう疲れま
が見つけてきた?
して
(笑)。会社やめまして。本当は音
「うちの会社のスタジオのエンジニア
楽業界もやめようと思ってプラプラ遊
チームっていうのが、要はプロデュー
んでたんですよ。そのときに今の事務
スエンジニアで、関西のほうでは結構
所の社長から“そんなに暇だったら手
有名なエンジニア集団なんですね。だ
伝ってくれない?”って言われて。今
から関西のインディーズの子たちが東
の会社って、事務所立ち上げたばっか
京に録りに来るんです。そこの音源を
044 音楽主義
現場マネージャー物語
#07
会社みんなで聴いて、これはいいねっ
まとまんないときもありつつ(笑)、っ
ていうのでピックアップしたのがUVE
ていうのを繰り返しやっていくのが
Rworldだったんですよね」
一番大事かなと思ってます」
アーティストに必要な人を
会わせるのが仕事。
下積みがまず長いので
そこをどう切り抜けるか。
――これまでマネージャーを5年ぐらい
――これからマネージャーをやりたい
経験してきて、マネージャーというのは
という人にアドバイスを。
どういうものだと思ってます?
「根性としか言いようがないですけど
「僕はレールを敷いてあげる仕事だ
ね、本当に。下積みがまず長いんで。
と思ってますけどね、アーティストに
マネージャーっていろんなことを浅く
対して。で、制作だとかプロモーショ
広く知っていないと何事にも対応でき
ンするうえで、アーティストに必要な
ないんで、それを知るまでに3∼4年
人を会わせるのがマネージメントの仕
は軽くかかってしまう。そこをどう切
事じゃないかなって」
り抜けるかだから」
――マネージャーとして大事にしてい
――資質として大事なのは、根性があ
ることは?
ること。
「アーティストが言われたくない面倒
「僕は、音楽を好きなことが資質にな
くさいことも、ちゃんと面と向かって
るかどうかっていうのはちょっと別問
言ってあげること。アーティストには
題だと思ってて。特に僕がそうなん
いつも言ってるんですけど、
“別に嫌
ですけど、人より音楽が詳しかったり
いで言ってるわけじゃなくて、お互い
とか好きだっていうわけじゃないん
前を向いて、売るっていう目標がある
で。人が好きでやってないとできな
なかで言ってるんだから、最初から否
いと思うんですよね。だから人間関
定せずに話だけは聞いてくれ”と。そ
係の作り方っていうのが一番、マネー
ういうところでちゃんと話し合いをし
ジャーには大事なんじゃないかなと
ながら、まとまるもんはまとまるけど、
思います」
音楽主義
045
#08
現場マネージャー物語
タカチャ担当
平田幸秀さん
株式会社レインボー
エンタテインメント
注目のレゲエシンガー、タカチャ。
アーティストへの愛にあふれる
チーフマネージャーの平田さんは、
タカチャの歌に負けないくらい、
まわりをとってもハッピーにさせる
バイブスを持った方だった。
text:吉田幸司
photograph:亀山野之子
きわめるならこの仕事だと思ってます。
これ以上楽しいもんはないですからね。
全員が全員、腹わって
話すのがモットーです。
たんですよ。それでみんながみんな、
時代背景とともにダンスを始めたり、
DJを始めたり、歌始めたりしてて」
――音楽を好きになったきっかけは何
――遊びの延長で。
ですか?
「そうですね。自分もクラブDJ兼ク
「学生時代なんですけど、僕の場合
リエイターみたいなのでがんばった時
はクラブに遊びに行く友達が多かっ
期もありますけど、基本的には遊びほ
046 音楽主義
うけてた学生みたいな感じで
(笑)
」
ですよね。全部腹わってぶっちゃけ
――それが、本気で音楽を仕事にしよ
て話しますし。そのほうが楽しいで
うと思ったのは?
すよね、一緒にいて。お互いストレス
「そのクラブDJみたいなのをしてた
ためてやったら楽しくないんで。だか
延長線上で、たまたまエピックの人と
ら僕も、うちのルームのスタッフも、
知り合って。で、自分は地元が関西な
アーティストも、全員が全員腹わって
んですけど、自分のネットワークを活
話しますね。それがモットーです」
かして、関西で新人開発みたいなこと
やってみないかって言ってくれて。そ
れでエピックのアルバイトみたいなの
笑顔で謝るスタイルを勉強
させてもらいました
(笑)
。
をしたのが最初です」
――実際にマネージャーになってみて
――その後、A&Rなどを経て、今の社
感じた、この仕事の大変なところは?
長に誘われてマネージメントのほうに移
「やっぱりレコード会社から来て一番
ってきた。誘われたのは、きっと平田さ
戸惑ったのは、ライブですね。ライブ
んが楽しそうに仕事しているからじゃな
を作り込むのって、マネージャーの仕
いかと思うんですが。
事じゃないですか。リハーサル含め、
「楽しいですよ。僕、会社、アーティ
アーティストと一緒にセットリスト書
スト、すべて楽しくなかったら嫌なん
いて、MC考えて。音まわりも、アー
平田さん、担当アーティストを100字でプロモーションしてください!
ソングライターとしてのスキルは間違いない!
そこに青森県バイブスをうかがえる歌のニュアンス、歌詞が
注入されタカチャサウンドは存在します。ぜひ今年は、5大都市
+八戸で行なわれる
「I LOVE 田舎ツアー」にお越しください。
mタカチャ
青森県八戸市が生んだシンガーソングラ
イター。ラガエッセンスをちりばめた温か
みのある楽曲に定評がある。最新作にも
収録の「Riding in You」がMATCHの
CMソングに。www.takacha.net/
Major 1st
Album
『I LOVE 田舎』
エピック
ESCL-2837
音楽主義
047
m マネージャーさんの
かばんの中身拝見!
ディーゼルのリュックに入っているのは、ス
ケジュール帳、サンプル盤、iPodとその音
を出力するときのケーブルなど。3色ペンは、
赤がタカチャ用、青がライブ用、黒が自分
用と使い分け。iBOOKも常に携帯。
ティストの機材を全部そろえられなき
ネス展開が楽しいですね。CD売って
ゃいけないですからね」
ナンボっていうところから、ライブで
――レコード会社時代とはやることが
もグッズでも、こんなことしたら儲か
違う。
るんじゃないかみたいな。視野がす
「最初はまあ何とかなるかなとは思
ごい広がりましたね」
いつつ、マネージャーってこういうこ
ともしてたんだ、こんなこともしてた
んだ、すごいなと思いましたね。あと、
死ぬほどきついから楽しま
ないとやれないですね
(笑)
。
何があっても自分の責任なんで。笑
――確かに楽しいだけじゃダメですから
顔で謝るスタイルを勉強させてもらい
ね。ビジネスとしてもしっかりしないとい
ましたね。
“ごめんなさーい、やっち
けない。当然ですけど。
ゃいましたー”って
(笑)」
「それがもちろん目的なんで。きつ
――逆にマネージャーの醍醐味は?
いときは死ぬほどきついですけどね。
「一番近くの距離でアーティストをハ
休みなんてまずないですから。アー
ンドリングできることじゃないですか
ティストと同行しているときはアーテ
ね。もちろんぶつかるときもいっぱ
ィストの現場をやるじゃないですか。
いありますけど、
この方向で見せたい、
アーティストがいなくなったらアーテ
こう売ってきたいっていうのを一番近
ィストのための仕事取りにいったり打
い距離で考えられますよね。あとビジ
ち合わせしたりするじゃないですか。
048 音楽主義
現場マネージャー物語
#08
もうかれこれ90日休んでないです。
ました、打ち上げで“わっしょい!”っ
楽しまないとやれないですね(笑)」
て仕切るのも自分じゃないですか。
――どうせきついなら、せめて楽しまな
勇気出して1歩前行って“わっしょい”
いと
(笑)
。
ってするのができる人間じゃないと
「もう笑っちゃうんですけど、1回タ
無理かなと思います。あと、誰よりも
カチャの現場でレゲエのお祭りみた
アーティストのためにがんばらないと
いなのがあって。リハもできなくて、
いけない。それでもやっぱりミスるこ
ライブの時間だと思って、タカチャと
とはナンボでもあるじゃないですか。
DJに用意をさせたら、誰が仕切って
そういうときは“今日は自腹で全部お
る人かもわからず。PA見たら酒飲ん
ごるわ”みたいな(笑)
」
で寝てて(笑)。そうなったときも責
――でも、それっていい関係ですね。
任者は自分なわけですよね。自分で
「はい。みんないい奴ですよ。タカ
PAやんなきゃいけない」
チャも今やってるライムライトも、本
――それで、やったんですか!!
当にかわいくてしょうがない。みん
「やりましたよ。やんなきゃ止まっち
な大好きです。これ読んだら怒るかも
ゃいますから。一応DJやってたんで、
しれないけど、彼女のことそっちのけ
ちっちゃい卓ならわかるんですけど、
で、アーティストのことばっかり考え
まあまあでかい卓で。とりあえずマイ
てますね(笑)
」
ク全部上げちゃえ!みたいな
(笑)。そ
――マネージャーという職業に本当に
ういう機材まわりの知識とかは、現場
誇りがありますね。
でつけたものも多いですね」
「うちの社長の言い癖で、
“マネージ
制作、宣伝、ライブ制作、
すべて見られるのが楽しい。
ャーってアーティストに対するプロデ
ューサーなんだよ”と。マネージメン
トありきで、制作、宣伝、ライブ制作、
――すごい現場ですね
(笑)
。マネージ
お金も含め、すべて見られる。きわ
ャーに求められる資質というと?
めるならこの仕事だと思っているん
「気持ちが強い奴じゃなかったら無
で、これ以上楽しいもんはないです
理ですね。やっぱりライブが終わり
よね」
音楽主義
049
アーティストの権利とお金の流れを知ろう!
今すぐわかる著作権講座
text:秀間修一
(シンコーミュージック・エンタテイメント)
第
4
回 著作者の権利
今回は著作者の権利について音楽の著作物を中心に解説します。著作
者は実演家と比べて権利が厚く保護されているのを理解してください。
著作物とは何か
権正
利確
をな
フ知
ル識
にを
活得
用て
し
よ
術・美術・音楽の範囲に属さないもの(工
著作権法では、著作物について
「思想又
業デザインなど)
は、いずれも著作物に該
は感情を創作的に表現したものであって、
当しないことになります。なお、創作性
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属す
の高低や表現力の巧拙は著作物の成立要
るものをいう」
と定義しています。これは、
件ではないので幼稚園児が描いた下手な
著作物として成立するための要件を述べ
絵でも立派な著作物ですが、サルやチン
たものですが、逆に言うと、思想・感情の
パンジーが描いた絵や自動撮影機が撮っ
入る余地のないもの(単なるデータや事
た写真や映像など人間がつくったもので
実の羅列など)
、創作性のないもの(既存
ないものは、いくら上手にできていても
の作品の模倣や簡単なキャッチフレーズ
著作物ではありません。
など)
、表現されていないもの(たとえば
アイデア・構想・理論それ自体)
、文芸・学
著作物の種類については、表1を参照
してください。
【 表1 著作物の種類(著作権法における例示)
】
・言語の著作物(小説、脚本、論文、講演など)
・音楽の著作物(歌詞と楽曲の両方を含む)
・舞踊又は無言劇の著作物
・美術の著作物(絵画、版画、彫刻など。美術工芸
品を含む)
・建築の著作物(芸術性を有するものに限られる)
・図形の著作物(地図、学術的性質を有する図面・
図表・模型など)
・映画の著作物(ビデオやゲームソフトを含む。固
定要件あり)
050 音楽主義
・写真の著作物
・コンピュータ・プログラムの著作物
・編集著作物(素材の選択又は配列によって創作性を有す
る編集物)
・データベースの著作物(情報の選択又は体系的な構成
によって創作性を有するデータベース。コンピュータによっ
て検索されるもの)
・二次的著作物(著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形
し、又は脚色し、映画化し、その他翻案することにより創作
した著作物)
今
月
の
論
点
著作権の内容
著作者の意に反する改変を受けない権利
(1)著作者人格権
です。楽曲のタイトルやメロディや歌詞な
著作者人格権は著作者の精神的・人格
どを著作者に無断で改変すると同一性保
的利益を保護するためのものです。譲渡
持権の問題が生じます。ただし、歌唱演
することや放棄することができません。
奏技術の未熟さにより著作者の意図が十
以下の4つの権利に分かれています。
分に表現されないケースや生演奏でトチ
① 公表権
ってしまうケースなど、やむをえない場
著作者が、まだ公表されていない著作
物をいつどのような形で公表するかを決
定することができる権利です。たとえば、
合は適用されません。
④ 名誉・声望保持権
著作者の名誉や声望を害する方法によ
アーティストAの新譜のためにつくった楽
って著作物を利用する行為を禁じること
曲が、その前にアーティストBによって初
ができる権利です。たとえば、自分がつ
演されてしまったような場合に公表権の
くった格調高い曲がアダルトビデオのBGM
侵害となります。
として使われることを阻止することができ
公表前に著作権を譲渡した著作物につ
ます
(著作権者が許諾したとしても)
。
いては、その著作権の行使によって著作
物が公表されることについて著作者の同
意があったものと推定されます。
② 氏名表示権
(2)著作権
著作権は著作物を他人に利用させて経
済的利益を得ることができる財産的な権
著作者が、著作物の原作品に、または
利で、
「著作財産権」
という言い方もありま
その著作物の利用に際して、著作者名を
す。他人に譲渡することが可能です。以
表示するか否か、表示するとすればどの
下、支分権別に簡単に説明します。
ような著作者名とするかを決定すること
① 複製権
がきる権利です。CDのジャケットなどに
著作物を複製することを許諾する権利
楽曲の著作者名を印刷したり、ラジオや
です。複製とは、録音、録画、印刷、写真、
テレビの歌番組などで、歌われる楽曲の
複写その他の方法によって有形的に再製
タイトルや歌手に加えて作詞者、作曲者
することです。
がアナウンスされたり表示されたりする
② 上演権・演奏権
のは、この権利に配慮してのことです。
③ 同一性保持権
著作物のタイトルとその中身について、
著作物を公に上演し、演奏することを
許諾する権利です。上演とは、演奏以外
の方法によって著作物を演じることをい
音楽主義
051
います。したがって、音楽の著作物を演
方法によって著作物を口頭で伝達するこ
じるときは「演奏権」
が、音楽以外の著作
と
(実演に該当するものを除く)です。録
物を演じるときは「上演権」
が働くことに
音された口述を再生するときにも働きま
なります。
す。音楽の著作物のうち
「歌詞」
は言語の
「公」
とは、公衆に直接見せまたは聞か
せることを目的とする場合をいうので、
著作物でもあるので、口述権を有します。
⑥ 展示権
たとえば、お風呂に入って鼻唄を歌う場
美術の著作物と未発行の写真の著作物
合やコンサートのリハーサルで演奏する
を、それらの原作品によって公に展示す
場合は、演奏権が働きません。
ることを許諾する権利です。
③ 上映権
⑦ 頒布権
著作物を公に上映することを許諾する
映画の著作物だけに認められている権
権利です。ただし、営利を目的とせず、観
利で、映画の著作物をその複製物によっ
衆から料金を取らない上映については、
て頒布することを許諾する権利です。頒
権利が働きません。
布とは、複製物を公衆に譲渡、または貸
④ 公衆送信権・自動公衆送信権・伝達権
与することをいいます。
公衆送信権とは、著作物を公衆送信す
⑧ 譲渡権
ることを許諾する権利です。公衆送信と
映画以外の著作物を、その原作品または
は放送や有線放送やインタラクティブ送
複製物の譲渡によって公衆に提供すること
信などのことです。このうちインタラク
を許諾する権利です。一度適法に譲渡され
ティブ配信のような自動公衆送信につい
た物については譲渡権が消尽します。
ては公衆送信権とともに送信可能化権も
⑨ 貸与権
働くので、自動公衆送信を許諾する権利
映画以外の著作物を、その複製物の貸
のことを、
「自動公衆送信権」
ということが
与によって公衆に提供することを許諾す
あります。いわゆる音楽配信は自動公衆
る権利です。もともとは貸レコード業の
送信権が働きます。
出現によって影響を受けた音楽著作物の
伝達権とは、公衆送信される著作物を、
著作権者や著作隣接権者の経済的利益を
受信装置を用いて公に伝達するときに働
保護するためにできた権利ですが、書
く権利です。
籍・雑誌のレンタルについても貸与権が
⑤ 口述権
及びます。
言語の著作物を公に口述することを許
諾する権利で、
「口述」
とは、朗読その他の
052 音楽主義
⑩ 二次的著作物創作権
著作物を翻訳、編曲、変形、翻案するこ
■ 今すぐわかる著作権講座
とによって二次的著作物を創作すること
ーザーは著作権者に補償金を支払う必要
を許諾する権利です。
があり、この補償金を請求することがで
⑪ 二次的著作物の利用に関する権利
きる権利のことです。補償金の徴収・分
創作された二次的著作物を利用するこ
とを許諾する権利です。
配は、録音については私的録音補償金管
理協会(SARAH)
が、録画については私的
録画補償金管理協会(SARVH)
が行なって
(3)補償金請求権
います。
② 教科用図書補償金請求権
① 私的録音録画補償金請求権
著作物は私的な使用のためには著作権
③ 教科用拡大図書補償金請求権
者の許諾を得ないで複製することができ
④ 学校教育番組放送等補償金請求権
るものの、政令で指定されたデジタル方
⑤ 試験問題用複製等補償金請求権
式の機器・機材を使って録音・録画するユ
⑥ 視聴覚教育用頒布補償金請求権
【 図1:著作者の権利 】
著作者人格権
公表権(著作権法第18条)
氏名表示権(法19条)
同一性保持権(法20条)
名誉・声望保持権(法113条第6項)
著作権 許諾権
複製権(法21条)
上演権(法22条)
演奏権(法22条)
上映権(法22条の2)
公衆送信権(法23条第1項)
自動公衆送信権(法23条第1項)
伝達権(法23条第2項)
口述権(法24条)
展示権(法25条)
頒布権(法26条第1項・第2項)
翻訳権
譲渡権(法26条の2第1項)
編曲権
貸与権(法26条の3)
変形権
二次的著作物創作権(法27条)
翻案権
二次的著作物の利用に関する権利(法28条)
補償金請求権
脚色権
映画化権
その他翻案権
私的録音録画補償金請求権(法30条第2項)
教科用図書補償金請求権(法33条第2項)
教科用拡大図書補償金請求権(法33条の2第2項)
学校教育番組放送等補償金請求権(法34条第2項)
試験問題用複製等補償金請求権(法36条第2項)
視聴覚教育用頒布補償金請求権(法38条第5項)
音楽主義
053
これらは、学校教育や福祉などの観点
と著作権者が異なります。つまり、映画
から著作権者の権利が制限されている著
の著作者は著作者人格権しか持っていな
作物の利用について、利用者に対し補償
いことになります。
金の支払いを請求することができる権利
です。
著作権の発生
わが国の著作権法は、著作権も著作者
著作者と著作権者
著作者とは著作物を創作した者をいい、
人格権も著作物の創作と同時に自動的に
発生させる制度を採用しています(著作
音楽の著作物の場合は作詞者と作曲者が
隣接権・実演家人格権も同様)
。登録・納
これに該当します。また、原曲を訳詞し
本・著作権表示等の手続きは一切必要あ
たり編曲したりしたものが二次的著作物
りません。このように、権利を取得する
に該当する場合には、訳詞者や編曲者が
のにいかなる方式の履行も要求しないこ
その二次的著作物の著作者となります。
とを
「無方式主義」
と呼んでいます。
映画の著作者は、プロデューサー、映画
監督、撮影監督、美術監督などです。著作
保護期間
者は通常は自然人(人間)ですが、会社等
著作物を著作権法によって保護する期
に勤務する者が職務上作成する著作物に
間を「著作物の保護期間」
または「著作権
ついては、その会社等が著作者となる場
の存続期間」
といいます。著作権の存続期
合があります。
間は著作物の創作のときに始まり、著作
著作権者とは著作権を所有している者
者の死後50年間存続します。また、共同
をいいます。著作権は原始的に著作者に
著作物(2人以上の者が共同で創作した著
帰属する
(映画の著作権を除く)ので、著
作物であって、その各人の寄与を分離し
作物の創作時点では「著作者=著作権者」
て個別的に利用することができないもの)
ですが、譲渡することが可能なので、著
の場合は、最終に死亡した著作者の死後
作者と著作権者が異なるケースが多々発
50年間存続します。ただし、以下の例外
生します。また、著作権は支分権ごとあ
があります。
るいは地域ごとに分割して譲渡すること
1. 著作者名が無名(著作者名の表示がな
も可能なので、ひとつの著作物に対して複
い)
、変名(筆名・雅号など実名でない)
、
数の著作権者が存在する場合もあります。
団体名義(著作者名が法人その他の団体
なお、映画の著作権は原則として映画
名となっている)の著作物の著作権は公
製作者に帰属するので、最初から著作者
表後50年で満了します。ただし、周知の
054 音楽主義
■ 今すぐわかる著作権講座
変名(変名と実名の関係が明らかな人)の
者では、保護期間に1年の差が生じること
場合は、実名扱い
(死後50年)
となります。
になります。
)
2. 映画の著作権はその映画の公表後70
年で満了します。
なお、ほかのほとんどの先進国では著
作者の死後70年まで著作物を保護してい
(注:保護期間の終期を計算するときは、
るので、日本も保護期間を死後70年(公
著作者の死亡日
(公表日基準の場合はその
表後50年のものは公表後70年)
まで延長
著作物の公表日)の属する年の翌年から
すべきだという意見や要望が一部の有識
起算します。したがって、2006年の1月
者や権利者から出ています。
1日から12月31日の間に死亡した著作者
著作者人格権は著作者の死亡とともに
の著作権は、2056年12月31日の24時に
消滅しますが、著作者の死後であっても
いっせいに消滅します。つまり、元旦に
著作者人格権の侵害となるような行為を
死亡した著作者と大晦日に死亡した著作
してはならないと規定されています。
!?」
column 著作権の「知ってるつもり
うがお得!?
作詞・作曲者の表示は本名でしたほ
著作者名の表示の仕方でこんなに違う保護期間!
前述したように著作権は著作者の死後50年まで存続するが、それは原則として著作者名を実名
(本名)
に
した場合に限られる。著作者名を表示しなかったり、ペンネームなど変名で表示したり、複数の人でつくっ
た楽曲を個人の連名でなく団体名で表示したりすると、公表後50年で著作権が消滅してしまう。ただし個人
名の場合は、まったく知られていないペンネームであっても、その人が著作権等管理団体と管理委託契約を
結んだり音楽出版社と著作権譲渡契約を結んだりすることによって、本人とそのペンネームの関係が明らか
になれば、実名の著作物と同様の保護期間になると考えられるのでまだいいが、問題は著作者名が団体名
義になっている場合である。
日本では作詞・作曲者
(またはそのどちらか)
の名前をバンド名にするケースをよく見かける
(特にインデ
ィーズアーティストに多い)
。これは、バンドのメンバーが共同して曲をつくったからなのであろうが、これは
非常にもったいない。なぜなら、曲をつくったメンバーを連名で表示すれば「共同著作物」の扱いとなって、
最後に死亡したメンバーの死後50年まで著作権が存続する
(早死にしたメンバーの遺族もその恩恵にあず
かれる)
のに、バンド名にしたために
「団体名義の著作物」
として扱われ、公表後50年で著作権が切れてしま
うからだ。平均寿命が世界一永い日本では、違いは非常に大きい。ちなみに、外国のバンドは著作者名にメ
ンバーの名前を列記して表示することが多い
(著作権法をちゃんと勉強している!)
。
ところで、公表して50年も経てば著作権印税はほとんど発生しなくなる
(あまり使われなくなる)
ので、著
作権が生きていても意味がないのではないかと考える人もいるかもしれないが、それはまったくの誤りだ。
実際、今から40年くらい前に公表された曲で今でも年間に1,000万円以上の印税を稼ぎだしているものが
たくさんある。スタンダード化したこのような楽曲は50年後でも100年後でも多くの利用があるはすだ。そ
れをたった50年でPD楽曲
(著作権が消滅した楽曲)
にしてしまうのは、著作権者にとってあまりにもったいな
い
(利用者は喜ぶが)
。というわけで、著作者名は本名で表示しましょう。
音楽主義
055
一目でわかる!!
著作権のお金の流れ
1 CD
[メジャーレーベルの場合]
CD1枚の値段を3,000円
(税
別)
とした場合の内訳
(概算)
。
※プロデューサーが印税契約の場合は、原
盤印税から支払われるのが一般的です。
※この表はレーベルが原盤を制作していない
場合のものです。
[インディーズレーベルの場合]
インディーズレーベルの場合、自由度が高いので、さまざまなケースが存在します。
2 著作権使用料の流れ
CD、放送、貸レコード、カラオケなどで曲が使われた場合の、使用料の流れを表した図。
※あくまでも一般的な流れです。
056 音楽主義
3 著作隣接権使用料の徴収・分配の流れ
放送二次使用料
CD、放送、貸レコード、カラオケなどで曲が使われた場合の使用
許諾権の流れと、使用料の流れを表した図。
貸与報酬
レンタルショップでCDが貸し出された場合はこの流れに。レンタ
ルでも、当然アーティストに使用料は支払われるのだ。
音楽主義
057
私的録音補償金
058 音楽主義
個人がCDをMD等にデジタル録音する際に支払う補償金の
流れです。
私的録画補償金
個人がテレビ放送をDVD-R等にデジタル録画する際に支
払う補償金の流れです。
音楽主義
059
気 に な る「 ア ー ティスト の 権 利 」に つ い て す べ て 教 え ま す!
教えて! 音制連
第4回:夢の印税生活?ーその3ー
先々月、ついにバンドでアルバムデビューしたAくんから、今回も質問!
ラジオで自分たちの曲がかかったけど、お金ってもらえるの?
そして、テレビ番組で生演奏することにもなったんだけど、
それもお金ってもらえるの? どうなの、教えて音制連!
answer:斎藤郁久
(音制連 著作隣接権室・室長/事務局次長) text:長谷川幸信
Question :
ついこの前のことです。FM番組を聴いていたら、僕たちの
デビューアルバムからの曲がオンエアされていました。その番組では
推薦曲ということで、毎週のように曲をかけてくれています。
光栄なことです。ほかのFMやAM局ではどうかなと思って、いろんな番組を
聴いていたら、ちょこちょこ流してくれているみたいです。う∼ん、
ヒットの予感! ところで音制連に質問です。曲が流れたら、お金は
入ってくるんですか? 1回かかったら、いくらぐらいもらえるんでしょうか?
A
nswer :
使用料という
(二次)
放送で曲が使われたら、放送
ものがもらえます。作詞・作曲家には、JASRAC
から音楽出版社を通じて
、
(ただし、JASRACの個人会員は直接)
放送使用料というものが入ります。
実演家にも、日本芸能実演家団体協議会
から音楽制作者
(実演家著作隣接権センター)
連盟などを通じて、放送二次使用料が
所属プロダクションに入ります。*表1を参照。
ただし、1回かかるといくら払われ
るのか、具体的な数字では現わせない
んですよ。
060 音楽主義
曲の使用者で一番大きなのが、NHK
と民間放送(民放)の各局です。
NHKの場合は、約10億円が実演家
表1 放送二次使用料
とレコード製作者におのおの支払われ、
らはいくら、J-WAVEからいくらとか、
放送二次使用料と言われています。仮
細かく分かれて入ってきません。そし
にNHKから10億円が放送二次使用料
てまとまって入ってきたものを、サン
として入ったとすれば、「10億円÷全
プルデータに基づき分配されていま
放送回数」が1回分の使用料になりま
す。
す。でも全放送回数が決まっていない
サンプルデータというのはJASRAC
ので、1回いくらというのはすぐには
が収集しているデータです。13週ご
金額が出ません。
とに、放送局がどの番組で何の曲をか
民放の場合は、民放連(社団法人日本
けたのか、データを集計しているんで
民間放送連盟[会員201社])からまと
すね。サンプルデータも、FMの音楽
めて使用料が入ります。約29億円が実
番組に関しては全番組、FMのそのほ
演家とレコード製作者におのおの支払
かの番組に関しては13週のうち3週、
われています。
AMラジオとテレビ番組は13週のうち
1回いくらというように明確に示せ
1週ということになっています。その
ればいいのですが、現状はブランケッ
週だったら1曲丸ごと流れても、曲の
ト方式といって、まとめて使用料が入
数小節だけ流れても、とにかく流れた
ってくるんです。だからフジテレビか
ら1回にカウントされます。そして使
音楽主義
061
用料にも差はありません。
またミュージシャンの方がたまたま
ラジオで自分の曲が流れているのを聴
レコードの放送二次使用料と呼んでい
て、放送でCDがかかった使用料をも
らっているんですね。
いても、サンプルデータの週間に流れ
JASRACとの違いは、それだけでは
ていなければ、カウントされないんで
ありません。たとえばアメリカの場合、
すよ。つまり0回になってしまう。全
実演家やレコード製作者は、放送では
国の放送局でどの曲が何回使われまし
権利が働かないんです。日本の実演家
たよっていう、ザックリとした形で使
は日本の放送局で曲がかかったらお金
用料が計算されているのが現状です。
は受け取れます。でもアメリカの実演
でも分配を決めているのは、各権利者
家やレコード製作者はアメリカの放送
が集まったCPRAという団体です。全
で曲がかかってもお金はもらえない
体を見たときに不公平感がない形で分
し、同じように日本の放送で曲が使わ
配するように心がけています。
れても権利が働かない仕組みになって
ます。でも著作権使用料は、アメリカ
もう1つ、仕組みについてのお話を
しておきましょう。作詞・作曲家、実
の作詞・作曲家も日本の作詞・作曲家
も、もらえるんです。
演家やレコード製作者に入ってくる使
用料をくらべると、作詞・作曲家を1
もう1つ、興味深いお話をしましょ
としたら実演家やレコード製作者は実
う。放送から発生するお金をたくさん
績ベースにするとだいたい1:0.25:
受け取っているアーティストは誰なの
0.25になっています。
か、想像つきますか? チャートで上
この数字の違いはどこから来るのか。
位のアーティストだと思いますか?
作詞・ 作曲者の著作権を管理する
実はそれだけではないんですよね。テ
JASRACは、放送使用料と呼んでいて、
レビを注意深く観ていると、実際に使
レコードが放送されても、ナマで演奏
用されているのは歌入りの曲より、
されても、著作権は同じように働きま
BGMやSEとしてインスト曲などが効
す。だから放送使用料は、レコードも
果的に使われることが多いじゃないで
ナマも含めて受け取っているわけで
すか。イントロのリフだけが衝撃的映像
す。実演家の権利を守る我々は商業用
の効果を盛り上げるために使われるこ
062 音楽主義
ともありますよね。ラジオ局ではジング
りかけているわけではないですよね。
ルのBGM的にインスト曲が使われるこ
だから意外や意外、インストものが強
とも多いじゃないですか。実はそうい
いんです。今度、テレビやラジオ番組
うのが結構大きいんでかいんですよ。
で効果的に使われている曲を探してみ
ヘヴィローテーションだとしても1
るのも楽しいかもしれませんね。ヒット
日に何1 0 回もかからないですよね。
曲ばかりでなく、いろんなジャンルの
それに放送番組はヒットチャートばか
曲がまんべんなく使われていますよ。
Question :
やりました!
今度、テレビの歌番組に出演することになったんですよ。
しかもナマ番組ですよ。地元の友達や親兄弟
なんかもビックリするだろうな∼。ところで質問です。
ナマ番組で曲を演奏したら、
やっぱり放送二次使用料みたいなものは入ってくるんですか?
A
nswer : ナマ番組だったら、
曲を演奏しても放送二次使用料は入ってきません。
ナマ番組の場合は、曲を二次使用する
します。番組のなかで、司会者や出演者
わけではなく、直接使用になります。だ
がアルバムを紹介して曲が流れれば、や
から放送二次使用料は発生しません。
っぱり放送二次使用料が発生するんで
でも番組の出演料(ギャラ)が発生しま
す。
す。それがプロダクションに支払われま
す。
ナマ演奏に関しては、放送することを
含めて出演料を払っているんです。ギャ
放送二次使用料は、レコードを使った
ラに関しては番組やアーティストによっ
から発生するものなんです。だからナ
てまちまちです。そのあたりはこちらで
マ番組でも、たとえばオープニングやエ
はわからないですね。
ンディングテーマ用としてレコードや
CDを使ったら、放送二次使用料は発生
ところで出演するのはいつですか?
楽しみに待っていますよ。
音楽主義
063
吉田就彦の
ヒット学 吉田就彦
デジタルハリウッド大学院教授、
ベーシスト
斬り捨て御免。
「ヒットの法則」
をマジメに研究
している吉田教授の連載第4弾! 絶好調。
「チェッカーズ」
「おニャン子クラブ」
「中島みゆき」などの数々のヒットに関
わる。著書に
『ヒット学∼コンテンツ・
ビジネスに学ぶ6つのヒット法則』
(ダ
イヤモンド社)
。ヒットコンテンツブロ
グ絶賛公開中! http://yshouse.jp/
vol.4 知ったかぶりはやめよう!
配布部数6 0 万部。配布設置場所
トの藤井大輔編集長です。
4,700箇所。毎週のハケ率(対搬入
「新聞を読まない人が読む首都圏で
部数)99.7%を誇るフリーペーパー
100万部ぐらいハケるフリーペーパ
『R25』。フリーペーパー市場のリー
ーを作りなさい」と、上司からも言わ
※ 01
ディングカンパニーであるリクルート
れたそうですが、そもそも活字を読ま
社の大ヒット0円雑誌です。社内の新
ない男性(M1層)に、活字を読ませる
規事業コンテストで準グランプリを獲
という行為自体がほぼ無謀。当初は、
得した企画を、
「藤井さんならできま
マジに、イジメかリストラかと思った
す」と、企画した若者にきらきらした
そうです。
※ 02
目で乞われて腰を上げたのが、クロ
今回のヒット事例は、そんな無理難
ス・メディア・プロモーション・ユニッ
題にチャレンジした藤井さんの意地と
※ 01
『R25』
25歳以上のビジネスマン向け情報を満
載したフリーペーパー。2004年7月創刊、
今年7月には通巻100号を突破した。リ
クルート刊。
064 音楽主義
※ 02
M1層
20∼34歳の男性(Male)
を差す。ちなみ
にM2層は35∼49歳の男性、M3層は50
歳以上の男性。
(photograph:朝見綾子)
開き直りの物語。失敗してクビになっ
ても、どうせなら再就職活動のときに
プレゼンできるようなちゃんとした
雑誌を作ってやろうと、チャレンジし
て成功に至ったキーワードは、
「知っ
たかぶりはやめよう!」です。そのピ
ュアさと率直さが、雑誌受難のこの時
代に大ヒットを生み出しました。本当
に参考になる話です。
Lesson1
今月のヒットメーカー
徹底調査で発見した
「おもしろいより役に立つ本」
うまくいかないかもしれないが、や
れるだけやってやろうじゃないかと、
藤井大輔さん
株式会社リクルート
『R25』
『R25式モバイル』編集長
1973年富山県生まれ。95年に株式会社リクルー
ト入社。
『ダ・ヴィンチ』編集部を経て、
『R25』の創
刊に携わり、現在編集長を務めている。2006年
からは携帯版『R25式モバイル』
の編集長も兼任。
開き直った藤井さんは、リクルートの
得意技でもある徹底したネットによる
性調査も行ないました。はじめにター
1万人の定量調査を行ないました。し
ゲットユーザーをM1と置いていたの
※ 04
※ 03
かし、その調査だけでは、案外M1層
ですから、会社帰りのサラリーマンた
はお金になるかもしれないというマ
ちにインタビューを重ねたわけです。
ーケットの可能性はわかったものの、
はじめは、お題目の「新聞読んでま
どうも明確なターゲットがイメージで
すか?」から始まって、朝起きてから
きなかったといいます。それで、イン
寝るまでのことなど、差しさわりのな
タビュー形式による200人ほどの定
い話でスタート。バカっぱなしをしな
※ 03
※ 04
定量調査
定性調査
アンケートなどで、結果が数値でわかるよ
うにデータを取ること。より多くの人から、
統計的に傾向を取りたいときにはこの手法
が有効と言われる。
聞き取りによってデータを取ること。数値で
は見えにくいユーザーの本音などを知りた
いときにはこの手法が有効と言われる。
音楽主義
065
がら1時間半ぐらいたつと、少額のお
日経新聞?」と聞くと、
「なんかわかん
小遣い目当てのリーマンくんたちも本
ないし、上からモノを言われているよ
音を話し始めました。その本音は、素
うな気がしてすごくいやなんですよ
朴な疑問をぶつけてみたときに出てき
ね。わかりやすく解説している文章に
たといいます。
は、必ず“猿でもわかる”的なことが
「みんな、日経新聞読んでますって言
ついてるし、俺は猿じゃネエつうの」
※ 05
うんですけど、ほんとは朝から晩まで
とのこと。なんだか見えてきました
忙しいんですよ。そんなに忙しいのに、
ね。
いったいいつ読んでるんですか?っ
微妙なプライドの間に生きてる現代
て聞くと、メールを見ながらチョロっ
サラリーマンの情報未消化感の解消。
と目を通すぐらいだったり、上司に言
それが、M1ターゲットのペーパーポ
われて、切抜きや1面だけを舐めるぐ
ータル構想の核になった『R25』の明
らい。要は、カッコつけてるんですよ。
確なコンセプトです。ちょっと得する
仕事ができるように見えたいだけな
的な情報主体の普通のフリーペーパー
んですよ。日経とかの情報がわかって
では考えもつかなかった「おもしろい
ないダメサラリーマンと思われたくな
よりも役に立つ本」。ヒット法則2「明
い、そんな心理なんです」
確なコンセプトがヒットを生む」のま
※ 08
※ 09
なんで日経新聞を読んでいると言っ
てしまうのか? TVは何を観てます
さにその典型、それがヒットを生んだ
のです。
かと聞けば、判で押したようにみんな
Lesson2
が答える
『WBS』
や
『ガイヤの夜明け』。
※ 06
※ 07
なんでだろうと、藤井さんはさらに突
っ込んで聞きます。
「なんでちゃんと読まないんですか、
※ 05
かゆいところに手を出せ、
足出せ、頭出せ
そんな典型的なM1リーマン諸君の
※ 06
※ 07
日経新聞
『WBS』
『ガイヤの夜明け』
日本経済新聞。ビジネ
スマン必読と言われる
経済紙。日本経済新聞
社発行。
『ワールドビジネスサテライト』。テレビ
東京の経済情報番組。平日23時から放
送されている
(土曜日は特別版を放送)。
「日経スペシャル」の副題が付いた経済ドキ
ュメンタリー番組。案内人は役所広司。テ
レビ東京で、毎週火曜日22時から放送。
066 音楽主義
吉田就彦のヒット学
潜在ニーズを掘り当てた藤井さんです
うそう、それオレ知りたかったんだ」
が、さらにそのリーマンくんたちの日
という「いま」がわかる情報の数々。
常にも迫ります。そのなかで見えてき
帰りの電車のなかで読む役に立つ本、
たものは、忙しいM1層の隙間時間の
さらに明確なコンセプトが深まりまし
存在、それは帰りの電車のなかでした。
た。
そのことが、1週間のうち1日ぐらい
表紙にも工夫がありました。
「かわい
は、帰りの電車のなかで雑誌を読む日
い女の子の表紙だと、プライベートで
があってもいいんじゃないかという
見ているぶんには最高だけど、女の子
アイデアにつながることになります。
の表紙がかわいいから雑誌を取ってい
『R25』のほとんどの配布場所は、23
るんだね、と思われるのがいやだ」と
区内の都心部のターミナル駅周辺。そ
のリサーチの結果です。
「カシコそうな
※ 10
の壁をくりぬいて、通勤途中にストレ
オレ」、
「できるサラリーマンっぽく見
スなく雑誌を取っていけるところに棚
える」ことが重要なポイントなのでし
を設置しました。
た。なので、当然、スポーツ紙、夕刊
雑誌の構成も帰りの電車に合わせ
紙の定番であるエロページもありませ
て、ビジネスモードからだんだんプラ
ん。このことが結果、女性読者を獲得
イベートへ切り替わる感じで、はじめ
した大きな要因でもありました。
のほうは、政治・経済のニュース記事、
『R25』の編集記事作りのキーワー
最後のほうは、コンビニやTVの情報
ドは、
「インサイト」。心の本音を探り
というような順番にしました。
当てる力です。そんな方針で編集され
※ 11
帰りの電車は30分。その30分間で
ている「M1コンシューマーをアクテ
読んで理解できることもまた重要でし
ィブに」のメッセージに対して、読者
た。1駅2分で読める800文字の文字
アンケートに
「『R25』を読むようにな
分量、政治から雑学までの「ああ、そ
ってから、ニュースや新聞がおもしろ
※ 08
ペーパーポータル
ポータルとは「玄関」の意。
ペーパーポータルとは、さまざ
まな情報の入口を集めた紙
媒体、みたいな意味合い。
※ 09
「明確なコンセプトが
ヒットを生む」
吉田教授が考案した「6つ
のヒットの法則」の2番目の
法則
(連載vol.1参照)
。
※ 10
※ 11
ターミナル駅
インサイト
いろいろな線が乗り入れてい
る駅のこと。東京駅、新宿駅
など大きな駅には必ず大々的
に
『R25』が設置されている。
=insight。洞察、
見識、看破。
音楽主義
067
【 藤井編集長考案!! 表紙のひと言吹き出しのパターン 】
共感型
応援型
訓示型
ゴールデンウイーク直前号で、藤
井さんご本人も予定がなかったの
で読者もないだろうと自虐的に思
わず出た連帯メッセージ。
創刊してすぐ、なかなか広告が取れず事業の行
く末を心配していた頃。藤井さんが上半期最
後の追い込みの営業マンたちや自分にも元気
をつけようとした
「がんばろう」
メッセージ。
隣の“応援型”に続く号。藤井さ
んが事業の行く末を考えて広告
寄りの発言をしてしまったことに
反省を込めて。
「自分の素直な気持ちと世の中のリンクを考えて書いている。
それが親近感につながっているのかなあと思っている」
とは、藤井編集長の弁。
くなった」と寄せられるようにもなり
なサービス精神を盛り込みました。ヒ
ました。
ット要因キーワード
「サービス度」の追
※ 12
藤井編集長が自ら書く1コママンガ
及につぐ、追及の塊です。
風の表紙のひと言吹き出しも、自然体
Lesson3
で同世代の先輩のようなキャラクター
との相性がばっちりで好評です。なん
か肩の力が抜けるいい感じです。
知ったかぶりなしの
完全民主主義
このように、明確なコンセプトを実
コンテンツの作り方が、さらに明確
行するために、雑誌の内容や、その配
なコンセプトを具現化します。それぞ
布場所、アピールの仕方などに徹底的
れに得意な専門ジャンルのあるフリー
※ 12
「サービス度」
「欲求充足」
吉田教授が考案した「5つのヒットの要因」から派生する
20のキーワードのうちの2つ
(連載vol.1参照)。どちらも、
前提ヒット要因「時代のニーズ」から。
068 音楽主義
吉田就彦のヒット学
編集者を多用して、毎週火曜日の夕方
タがどんどん拡がります。そのCEOと
から編集会議を行なうのですが、記事
社長の違いの意味を解説した記事は、
を書くことだけではなく、その会議に
たまたまサンヨーのCEOに野中とも
参加することを価値としてギャラを発
よさんが就任したとき、タイムリーな
生させるそうです。各ジャンルの担当
時事企画となりました。
に、ネタを1人最低5本以上書いても
それぞれの担当者は、それぞれの
らって、事前に出してもらった毎回
ジャンルの専門家ですから、専門用語
150本ぐらいのネタを、誰がどのネ
を多発することになります。したがっ
タを出したかわからないようにして、
て、それを読んだほかのジャンルの
全員で読んで話を開始します。
ライターさんが、
「???」となる記事
「なんでも疑問に思ったことは発言し
もあるわけです。実は、それが藤井さ
ましょうね。恥ずかしがらずに、知ら
んの狙いでした。専門家が書いた時
ないことは知らないと言いましょう」
事ニュースとはまったく違った切り
がルールだそうです。スポーツライタ
口で、ほかのジャンルが得意な人の
ーが書いたペナントレース開幕の記事
「?」が、読者目線の役に立つ情報を
に対して、
「なんでペナントレースって
生み出すヒントとなりました。知った
ペナントって言うんですかね?」と、
かぶりなしの完全民主主義。その編
経済系ライターが疑問を投げかけま
集会議のスタイルが、ヒット要因キー
す。逆に経済系のライターが書いた記
ワード
「欲求充足」に答えるコンテンツ
事にあった言葉から、
「CEOってどう
を生み出すことになったのです。
※ 12
※ 13
いうことなんですかね?」
「バンダイに
は、CGOっていうのがあります。チ
ーフ・ガンダム・オフィサーです」
「え
ー、マジで!?」このような会話からネ
さあジャッジするのはあなたです。
『R25』的ヒットの法則、有りや無し
や?
さあどっち?
音楽業界への藤井さんからのメッセージ
※ 13
CEO
=chief executive officer。
会社の最高経営責任者。
「80年代前半のイギリスのインディロックと
出会わなければ、もっと素直な人間になれた
はずなのですが…
(苦笑)
。僕の人生を変えた
本は数冊しかありませんが、音楽は何10枚も
あります。業界をとりまく環境の変化に負けず、
良質な音楽をこれからも生み続けてください」
音楽主義
069
MUSIC NEWS DIGEST
NEWS
01
携帯電話・インターネット利用指数
世界1位は韓国に、日本は2位
『朝日新聞』夕刊(7月10日付け)
より
国際電気通信連合(ITU)の調べによると、2005年度の携帯電話
やインターネットの利用状況を示す「デジタル利用機会指数」の
国別ランキング1位は韓国。日本は2位だった。指数は、携帯電
話を持つ人の人口比率、1人当たりの国民所得に占めるインター
ネット料金比率、コンピュータを持つ家庭の比率、インターネット
利用者に占めるブロードバンド比率などを総合したもの。01年調
査とくらべると、インド、中国、ロシア、ハンガリーなどが大きく向
上した。なお、中国のブロードバンド普及率は約2%だが(日本は
14・9%)
、利用者数は約2,600万人と、日本の約1,900万人を大
きく上回っている。
NEWS
02
米の動画投稿サイト
『ユーチューブ』の
日本視聴者が急増、著作権侵害の指摘も
『フジサンケイ ビジネスi 』
(7月13日付け)
より
米の投稿動画無料視聴サイト
『ユーチューブ』の日本での利用者
が急激に増えている。ネットレイティングス社の調べによると、5
月の月間視聴者数は約410万人で、前月から約150万人増。視聴
者数では日本の動画専門サイトのトップに立ったと言われる。た
だ同サイトには違法映像が多く、NHKなどの放送局が著作権侵
害映像の削除を依頼しても、すぐに新たな違法映像が一般から投
稿されてしまうという問題点も。過去には音楽共有サイト
「ナップ
スター」の敗訴例もあり、ユーチューブが今後も成長を続けること
には疑問の声も上がっているが、同社は現在、米テレビ局との提
携など、新たなビジネスモデルも模索しているという。
070 音楽主義
NEWS
03
『ローマの休日』
など1953年公開映画の
著作権延長認められず、格安DVD販売に
『日本経済新聞』朝刊(7月12日付け)
より
「03年12月31日午後12時」と
「04年1月1日午前0時」は違う?
米映画会社が日本のDVD製造販売会社を相手取り、1953年公
開の映画『ローマの休日』などの廉価版DVDの製造と販売などの
差し止めを求めた仮処分申請で、東京地裁は7月11日、米映画会
社の申し立てを却下した。日本では04年1月1日に改正著作権法
が施行され、映画の著作権は公開後50年から70年に延長。争点
となったのは、53年映画の保護期間が、旧著作権法に基づき03
年末で切れるのか、改正法に適用され20年延長されるのか。裁
判長は、改正法の付則が保護対象について「施行の際、改正前
の著作権法による著作権がある映画」
と定めていると指摘。
「施
行の際とは04年1月1日。53年公開作品は前日に著作権が消滅
しており、改正法は適用されない」
と判断した。
NEWS
04
携帯ビジネスの市場規模が大手百貨店
並に。
「着うた」は前年比2・8倍に
『日本経済新聞』朝刊(7月17日付け)
より
総務省の調べによると、携帯電話を使った商取引の05年の市場
規模は、前年比39%増の7,224億円。これは大手百貨店の売上
に匹敵し、近く1兆円規模の市場になるとの見方も出ている。
なかでも「着うた」の成長は著しく、前年の2・8倍となる562億
円の市場規模に。一方で「着メロ」は10%減の1,048億円となっ
ている。また、総務省がまとめた別の調査では、インターネット
の利用に携帯電話などの移動端末を使う人がパソコンを逆転し
た、との結果も出ている。
音楽主義
071
『音楽主義』
は
WEBでも読めます!
http://www.fmp.or.jp/ongakusyugi
品切れで手に入らない! 配付店が近くにない! 今すぐ読みたい!
バックナンバーが読みたい!という方、
『音楽主義』
が
WEBでも読めるようになりました。実際にページをめくる感覚で
読むことができます。さっそくチェック!!
『音楽主義』
配布店リスト
!
!
t
ge
□ リハーサルスタジオ&
レコーディングスタジオ
[ 東京都 ]
IRc2 STUDIOS ……… 電話番号は掲載できません
青葉台スタジオ………… 電話番号は掲載できません
ARTWORKS STUDIO ………… 03-5704-0008
AVACO CREATIVE STUDIO … 03-3203-4181
EPICURUS STUDIO … 電話番号は掲載できません
M's disk ………………………… 03-5778-3841
ODEN STUDIO ………………… 03-5570-2628
音工房武蔵 ……………………… 0422-22-1124
ON AIR azabu studio ………… 03-3498-4646
ON AIR OKUBO ………………… 03-5389-7676
ON AIR STUDIO S ……………… 03-3442-0046
ON AIR SHINJUKU …………… 03-5386-3636
音響ハウス ………………………… 03-3564-4181
GALVA STUDIO ………………… 03-3326-6649
CRESCENTE STUDIO ………… 03-3416-7708
SOUND INN STUDIO …………… 03-3234-4311
SOUNDCREW STUDIO ………… 03-5764-1112
SOUND STUDIO NOAH 赤坂 … 03-3589-6211
SOUND STUDIO NOAH 池尻大橋03-3467-1101
SOUND STUDIO NOAH 吉祥寺… 0422-23-1741
SOUND STUDIO NOAH 駒沢 … 03-5433-5711
SOUND STUDIO NOAH 三軒茶屋03-5432-7221
SOUND STUDIO NOAH 渋谷 … 03-5485-1441
SOUND STUDIO NOAH 下北沢… 03-3466-0058
SOUND STUDIO NOAH 自由が丘 03-5701-7700
SOUND STUDIO NOAH 高田馬場03-3985-6761
SOUND STUDIO NOAH 都立大… 03-3725-0010
SOUND STUDIO NOAH 初台 … 03-3373-3711
SOUND STUDIO NOAH 代々木… 03-3408-8819
SUNRISE STUDIO ……………… 03-3408-6541
芝浦スタジオ ……………電話番号は掲載できません
G-ROKS Shimotakaido Rehearsal Studios 03-3325-3311
SUGAR SOUL RECORDS STUDIO 03-5725-7980
STUDIO E-RA …………電話番号は掲載できません
STUDIO GREENBIRD. ………… 03-3351-3400
STUDIO SECOND LINE ……… 03-3318-3033
STUDIO Z'd ……………………… 03-3479-3998
スタジオペンタ池袋店 …………… 03-3981-5540
スタジオペンタ池袋ハンズサイド店 … 03-3981-4436
スタジオペンタ大塚店 …………… 03-3988-7774
スタジオペンタ吉祥寺ノースサイド店 0422-22-1119
スタジオペンタ吉祥寺サウスサイド店 0422-42-0765
スタジオペンタ五反田店 ………… 03-3447-2333
スタジオペンタ渋谷シティサイド店 … 03-3770-6646
スタジオペンタ渋谷ムーンサイド店 … 03-3496-3433
スタジオペンタ新宿店 …………… 03-3351-3140
スタジオペンタ立川店 …………… 042-525-9911
スタジオペンタ立川 2号店 ……… 042-529-5088
スタジオペンタ千葉店 …………… 043-227-3545
スタジオペンタ千葉駅前店 ……… 043-202-0075
スタジオペンタ千葉 2号店 ……… 043-227-8878
スタジオVOX 中野サンプラザ店…… 03-5345-5825
STUDIO RISE ONE …………… 03-5346-2071
STUDIO UEN …………………… 03-5382-3631
セオリLMスタジオ ………………… 03-3466-3551
HEART BEAT RECORDING STUDIO 03-3795-3232
ビオン……………………………… 0120-309-331
一口坂スタジオ …………………… 03-3263-1097
Bunkamura STUDIO … 電話番号は掲載できません
MITスタジオ ……………………… 03-3454-4996
U'sUS WASEDA STUDIO ……… 03-3205-0421
リトルバッハ青山…………………… 03-3409-1031
WARNER MUSIC RECORDING STUDIO …電話番号は掲載できません
[ 神奈川県 ]
スタジオペンタ横浜店 …………… 045-313-3399
YOKOHAMA ARENA SOUND HALL 045-474-2020
[ 大阪府 ]
STUDIO GROOVE ……………… 06-6365-9350
スタジオVOX アメ村店 …………… 06-6214-5341
スタジオVOX 谷四店 ……………… 06-6940-3944
□ 専門学校
[ 東京都 ]
ESPミュージカルアカデミー ……… 03-3368-6840
音響技術専門学校 …… 電話番号は掲載できません
国立音楽院………………………… 03-5431-8085
デジタルアーツ東京 ……………… 03-5992-5810
デジタルハリウッド池袋校 ……… 0120-296-514
音楽主義
073
デジタルハリウッド渋谷校 ……… 0120-382-810
デジタルハリウッド大学大学院 … 0120-823-422
デジタルハリウッド東京本校 …… 0120-386-810
東京ミュージック&メディアアーツ尚美 03-3814-8761
東放学園音響専門学校 …………… 03-3299-7981
東放ミュージックカレッジ…………… 03-5333-5080
日本工学院専門学校 ……………… 03-3732-1111
原宿パフォーマンスビレッジ………… 03-5772-1281
ミューズ音楽院 …………………… 03-3341-6607
[ 神奈川県 ]
デジタルハリウッド横浜校………… 0120-327-810
横浜デジタルアーツ専門学校 …… 045-474-2311
横浜ミュージックスクール ……… 0120-156-329
[ 北海道 ]
経専音楽放送芸術専門学校 ……… 0120-616-551
デジタルハリウッド札幌校………… 0120-138-810
[ 宮城県 ]
デジタルアーツ仙台 ……………… 022-221-1114
[ 新潟県 ]
国際音楽エンタテイメント専門学校… 0120-086-349
[ 愛知県 ]
名古屋ビジュアルアーツ…… 電話番号は掲載できません
[ 大阪府 ]
キャットミュージックカレッジ専門学校 06-6369-1101
大阪スクールオブミュージック専門学校 06-6536-7161
デジタルハリウッド大阪校 ……… 0120-655-810
[ 京都府 ]
デジタルハリウッド京都校………… 0120-634-810
[ 兵庫県 ]
デジタルハリウッド神戸校………… 0120-645-810
[ 福岡県 ]
デジタルハリウッド福岡校………… 0120-357-679
□ レコード店
[ 東京都 ]
TOWER RECORDS渋谷店 …… 03-3496-3661
disk union 池袋店 ……………… 03-5956-4550
disk union 御茶ノ水駅前店……… 03-3295-1461
disk union 吉祥寺店 …………… 0422-20-8062
disk union 国立駅前店 ………… 042-577-3521
disk union 渋谷パンクマーケット… 03-3461-1121
disk union 下北沢店 …………… 03-3467-3231
disk union 新宿本館 …………… 03-3352-2691
disk union 新宿パンクマーケット… 03-5363-9779
disk union 町田店 ……………… 042-720-7240
HIGH LINE RECORDS ………… 03-5432-7411
Manhattan Records House …… 03-3477-7737
Like an Edison東京店 ………… 0120-624-999
074 音楽主義
LINUS RECORDS ……………… 03-5307-4661
[ 千葉県 ]
disk union 柏店 ………………… 04-7164-1787
disk union 千葉店 ……………… 043-224-6372
disk union 津田沼店 …………… 047-471-1003
[ 神奈川県 ]
disk union 稲田提店 …………… 044-944-5480
disk union 淵野辺店 …………… 042-752-0425
disk union 横浜店 ……………… 045-661-1541
[ 埼玉県 ]
disk union 北浦和店 ……………… 048-832-007
[ 大阪府 ]
HOOK UP RECORDS ………… 06-6455-9099
□ ライブハウス
[ 東京都 ]
ACB ……………………………… 03-3205-0901
池袋CYBER ……………………… 03-3985-5844
ウルガ ……………………………… 03-5287-3390
eggman ………………………… 03-3496-1561
AREA …………………………… 03-3361-1069
表参道FAB ……………………… 03-5772-8566
ガレージ …………………………… 03-5454-7277
Kichijoji Planet K ……………… 0422-21-7767
ギヤ………………………………… 03-3318-6948
ギルティ …………………………… 03-3486-8557
CLUB GOODMAN ……………… 03-3862-9010
CLUB Que ……………………… 03-3412-9979
クラブ 251 ………………………… 03-5481-4141
CLUB PHASE …………………… 03-5911-2777
クレッシェンド ……………………… 0422-22-8561
Shibuya O-Crest ……………… 03-3770-1095
Shibuya O-EAST ……………… 03-5458-4681
渋谷O-NEST ……………………… 03-3462-4420
渋谷クアトロ ……………………… 03-3477-8750
SHIBUYA@FUTURE ……………… 03-5738-5250
SHIBUYA DeSeO ……………… 03-5457-0303
SHIBUYA 24 GIG-ANTIC ……… 03-5466-9339
SHIBUYA-AX ………… 電話番号は掲載できません
SHIBUYA BOXX…………………… 03-5790-7033
下北沢シェルター ………………… 03-3466-7430
下北沢 屋根裏 …………………… 03-3468-5282
JAM ……………………………… 03-3232-8168
ShowBoat ……………………… 03-3337-5745
新宿MARZ………………………… 03-3202-8248
スターパインズ カフェ ……………… 0422-23-2251
TURNING ………………………… 03-3396-0730
DJ's Bar U.F.O.CLUB ………… 03-5306-0240
get!! 『音楽主義』配付店リスト
ドアーズ …………………………… 03-5350-5800
TAKE OFF 7 …………………… 03-3477-5876
20000V …………………………… 03-3316-6969
原宿アストロホール………………… 03-3402-3089
原宿ペニーレーン ………………… 03-3406-5552
BIN SPARK ……………………… 03-3395-9299
HEAD POWER ………………… 03-3354-7727
ヘブンスドア ……………………… 03-3410-9581
Morgana ………………………… 042-323-7467
Live Garage Adm ……………… 03-3983-9387
LIVE HOUSE LOOP …………… 03-5774-4325
red cloth ………………………… 03-3202-5320
LOFT/PLUS ONE ……………… 03-3205-6864
THE LIVE STATION …………… 03-3444-3464
Live House WALL ……………… 03-5351-6241
原宿RUIDO ……………………… 03-3403-0123
WARP …………………………… 0422-22-3514
[ 神奈川県 ]
CLUB24 ………………………… 045-252-4120
[ 千葉県 ]
The 3rd Stage …………………… 047-333-2254
Route Fourteen ………………… 047-325-3086
[ 茨城県 ]
Light House……………………… 029-224-7622
[ 群馬県 ]
RATTAN ………………………… 027-234-2365
[ 北海道 ]
クラップスホール ………………… 011-518-5522
SOUND CRUE basement ……… 011-521-9367
PENNY LANE 24 ……………… 011-644-1911
[ 青森県 ]
ライブハウスHUCK FINN ………… 052-733-8347
MUSIC FARM …………………… 052-772-2314
[ 大阪府 ]
アメリカ村twice ………………… 06-6484-3880
ESAKA MUSE …………………… 06-6387-0203
OSAKA MUSE…………………… 06-6245-5389
サンホール ………………………… 06-6213-2954
心斎橋FANJ …………………… 06-6120-6800
[ 兵庫県 ]
WYNTERLAND ………………… 078-252-8030
STAR CLUB……………………… 078-221-6328
STAR DANCE …………………… 079-420-3399
MUSHROOM …………………… 0792-88-6991
[ 滋賀県 ]
ライブハウスHUCKLEBERRY … 077-574-1022
[ 鳥取県 ]
アフターアワーズ ………………… 0857-29-4447
[ 岡山県 ]
PEPPER LAND ………………… 086-253-9758
[ 広島県 ]
Bad Lands ……………………… 082-222-0971
[ 福岡県 ]
黒崎 MARCUS ………………… 093-621-3768
[ 佐賀県 ]
ライブハウスGEILS ……………… 0952-33-3711
[ 熊本県 ]
KUMAMOTO Django …………… 096-355-6960
[ 大分県]
LIVE HOUSE OITA TOP's …… 097-533-0467
[ 鹿児島県]
CAPARVO ……………………… 099-227-0337
ライブハウス クォーター………… 0177-77-4770
[ 宮城県 ]
MACANA ………………………… 022-262-5454
[ 福島県 ]
ジャンダルム ……………………… 0242-25-1021
Hip Shot ………………………… 024-921-2007
[ 新潟県 ]
CLUB JUNK BOX ……………… 025-229-1494
[ 長野県 ]
ライブハウスJ …………………… 026-225-6068
[ 富山県 ]
配布協力店募集!
『音楽主義』は年10回発行するフリーペーパ
ーです。ぜひあなたのお店にも置いてみま
せんか? 設置スペースをご用意いただけ
れば大丈夫です。送料もかかりません。ご
希望の方はぜひ下記までお電話を!
高岡 もみの木ハウス …………… 0766-24-1987
[ 石川県 ]
金沢AZ …………………………… 076-264-2008
VanVan V4 ……………………… 076-223-7565
(社)
音楽制作者連盟
03-5467-6849
[ 愛知県 ]
ハートランドスタジオ ……………… 052-202-1351
音楽主義
075
音楽制作者連盟 加盟団体 正会員一覧
(株)アイアールシートゥコーポレーション
(株)アキオワンダー
(有)アクアミュージックプロダクツ
(株)アクセルミュージックエンターテイメント
(株)アスク・エージェンシー
(株)アースルーフファクトリー
(株)アップストリーム
(株)アップフロントグループ
(有)アップライズ・プロダクト
(有)アトランティス
(株)アミューズ
(有)アールピーエム
(株)アール・ユー・オフィス
(株)アンクルオニオン
(株)アーント
(株)イズム・アーティスト
(株)イドエンターテインメント
(有)イノベーター
(株)イメージクエストインタラクティブ
(有)ヴァーゴミュージック
(株)ウィード
(株)ウィングス
(株)ウエス
(株)ウェルストーン・ヴォイス
(株)ウルトラ・ヴァイヴ
(有)OORONG-SHA
(有)エイ・アール・ビーオフィス
(株)エーヴイーアール
(有)エディション ガスパール
江戸屋(株)
(有)エバーフォーミュージックパブリッシャーズ
(株)エフエフエム
(有)エフ・オーディエンス ネスト
(有)エフ・オー・ビー企画
(株)MSエンタテインメント
(株)エムズ
(株)エム・トレス
(有)エレメンツ
(株)オフィス・インテンツィオ
(株)オフィスウォーカー
(株)オフィス オーガスタ
オフィス・ゲンキ(株)
(株)オフィスニューマン
(有)オフィス・プロフィット
(株)オフィスレン
(有)オールスパイスカンパニー
(有)音楽出版ジュンアンドケイ
甲斐オフィス(株)
(株)金子洋明事務所
(株)キティフィルム
(株)キャピタルヴィレッジ
(株)キャブ
(株)キャンプ
076 音楽主義
2006年7月1日現在
(株)キューブ
(株)揆楽舎
(有)雲母社
(有)グラシアス
(株)グランドパッケージ
(株)グランドファンク
(株)クリアスカイコーポレーション
(株)クリエイティブアイディアオブアソシエイツ
(有)グレイテスト・ヒッツ
(株)グローイングアップ
(有)黒猫堂
(有)コータロー音楽事務所
(有)コットンプロデュース
(有)コロニーサーフ音楽出版
(株)さだ企画
(有)さとう音楽事務所
(有)サード・ストーン・フロム・ザ・サン
(有)サンデーフォークプロモーション
(株)ジー・アイ・ピー
(株)シェイクハンド
(有)ジェイティーコミュニケーションズ
(株)ジィーズ
(株)ジャグラー
(株)ジャコベッティ
(株)ジャパンミュージックエージェンシー
(有)シュン音楽出版社
(有)ショウコ・ミュージック・カンパニー
(株)ショーン・ハラダ
(株)シンコーミュージック・エンタテイメント
(株)シンプレックス・ミュージック
スイート・ベイジル(株)
(株)スウィート・チャイルド
(株)スターダスト音楽出版
(有)スタンダップ
(有)ストロベリーフィールズ
スパイラルアーツ(株)
(株)スーパー・クロス
(株)スピードスターミュージック
(株)スペースクラフトプロデュース
(株)スマイルカンパニー
(株)ズームリパブリック
(有)SETSUNA INTERNATIONAL
(株)セブンスソフトハウス
(有)セブンス・マザー
(株)セレブランツ
(有)ソリッドボンド
(株)ソロモン・アイ・アンド・アイ プロダクション
(株)代官山プロダクション
(有)タイスケ
(株)ダーウィン
(有)竹田企画
(株)武田鉄矢商店
(株)力塾
(株)ヅァインアーティスト
(株)テイクイット・エージェンシー
(株)ディスカバリー・エンターテインメント
(株)ティーズ・コーポレーション
(有)ディーゼルコーポレーション
(有)ディーノ・パブリッシャーズ
(株)ディービーミュージック
(有)ディブス
(株)ティープロダクツ
(有)トイズオフィス
(株)東京エンターテイメント
(株)トップライン
(株)トライアングル
(有)トライコーン
(株)トライストーン・エンタテイメント
(株)ドライブミュージック
(株)トリニティー・アーティスト
(株)ドリーミュージックアーティストマネージメント
ドリームタイムミュージック(株)
(株)ザ・ナイアガラ・エンタープライズ
(株)日音アーティスト
(株)ネクスターコーポレーション
(有)ノイ
(株)ハウリング・ブル・エンターテイメント
(株)バグ・コーポレーション
(株)バースデーソング音楽出版
(株)ハチク
(有)バックステージ東京
(株)バッドニュース
(株)バッド・ミュージック
(有)buddy go
(有)ザ・バディスト・カンパニー
(株)バード企画
(株)パパドゥ音楽出版
(株)ハーフトーンミュージック&システムズ
(株)パブリック インフォメーション スタイル
(株)パームビーチ
(株)パワー・ボックス
(有)バンカー
(株)ハンズオン・エンタテインメント
(株)ビーイング
(株)ビー・エー・シー
(有)ピー・エス・シー
(有)ピザ・オブ・デス・レコーズ
ビー・ジー・ビー・カンパニー(株)
(有)ビーズクラブオフィス
(株)ヒップランドミュージックコーポレーション
(株)ビートニクス
(有)ピラミッド
(株)ビーンズ
(株)ファー・イースト・カンパニー
(株)ファー・イースト・クラブ
ファイブ・ディー(株)
(株)ファインラインコミュニケーション
(株)ファンキー・ジャム
(株)ファンタジスタ
(株)フィッシュアウル
(株)フェイス ミュージックエンタテインメント
(有)フジマッハ
(有)フライング・ハイ
(有)フラットアースカンパニー
(株)プラナ
(株)フリーウェイ
(株)フルドラゴン
(有)フルフェイス
(有)フルフェイスレコード
(株)ブルーミングエージェンシー
(有)ブレスト音楽出版
(株)フロート
(有)ベイビィズ
(株)ベリーファーム
(株)ポイントローズ
(有)ボウィンマン ミュージック
(有)北天壮
マァヴェリック・ディー・シー(株)
(株)マザーエンタープライズ
(株)マゼラン
(有)マーマレード
(株)ミスターミュージック
(株)ザ・ミュージックカウンシル
(株)ザ・ミュージックス
(株)ミュージックハウス・モズ
(株)ミューチャー・コミュニケーションズ
(財)ヤマハ音楽振興会
(株)ヤングジャパングループ
(株)ユイ アーティスト
(株)ゆうげい社
(株)ユー・スタッフ
(株)ユーズミュージック
(株)ヨロシタミュージック
(株)ライフ
(有)ライフライン
ラグーンミュージックオフィス(株)
(有)ランタイム
(有)ランプ
(株)リアルロックス
(株)リズメディア
(有)リトルウィングス
(株)りぼん
(株)ロックダムアーティスツ
(株)ロードアンドスカイ
(株)ローリングサウンド
(有)ロレイユ
(有)ワイエスコーポレーション
(有)ワイルド・コーポレーション・リミテッド
(有)ワーズアンドミュージック
(株)ワーナーミュージック・ジャパン
ワールドアパート(有)
(株)ワンダーシティ
(有)ワンダフル・ワールド
音楽主義
077
音制連理事長・糟谷銑司
岡崎堂書店主人日記リバイバル
vol.
きんつば
糟谷銑司(かすやせんじ)
社団法人音楽制作者連盟理事長
愛知県岡崎市出身。長渕剛、BO/WYのマネ
O
ージメントを
経て、
(株)
アイアールシートゥコーポレーションを設立。布袋寅
泰、今井美樹らが所属。平成15年7月から社団法人音楽制
作者連盟理事長に就任。文筆活動は、出身地の岡崎に由
来して
「糟谷岡崎堂」で行なう。
「岡崎堂書店主人日記」は、
音制連広報誌
『FMP EXPRESS』時代からの人気連載。
きんつば好きである。
えに鍛えられた一品は、こんな美味い
東京の下町の深川不動の門前町の
ものが世の中にあったのか!とはじめ
和菓子屋の前を通りかかると、いつも
て口にしたときは感動さえしたものだ。
「本日。きんつば売り切れ」と貼紙がし
きんつば好きになったのはこのときか
てある。どうやら、きんつばは数量限
らで、そういった意味でも「きんつば
定商品で午前中で売り切れてしまうの
にはうるさい」のである。あるとあるだ
だ。売り切れと云われると食べたくな
け食ってしまうから自分用には、金沢
るのが人情で、休日の朝きんつばを買
に行った折り、中田屋で1コだけ買い
いに深川まで車を飛ばし手に入れた。
食いし、店で出してくれる渋めのお茶
美味いと評判のこの店のきんつばは私
をいただき大事にゆっくりと味わう。6
の好みからするとすこし甘みが強いよ
コ入りや10コ入りは土産として数箱買
うだ。もともと甘い物好きではないの
い、
日本一のきんつば食べてみなはれ、
で、かえって甘みの加減にうるさくなる
と親戚縁者、友人知人の家に配る。考
のが不思議です。
えてみればまるで中田屋の営業マンの
きんつばは金沢・中田屋にとどめを
ようでもある。
さす。日本一の称号を贈りたい。加賀
和菓子大好きだった舞台監督の故パ
百万石前田家御城下の味の強者に鍛
ンチョ半沢が生きていたなら中田屋の
078 音楽主義
きんつばを狂喜乱舞して喜んでくれた
から続くもので、文豪・吉川英治が
ことだろうが、紹介する前に逝ってし
「掌でほくほくと美味」と評したとおり
まったのは返す返すも心残りである。
の絶品である。屋号の「すや」は元の
和菓子のこのほくほくとした口当たり
商売が酢屋だったことに由来し、この
がたまらなく好きですというので、中
店は安藤広重の木曽街道六十九次・中
津川の「すや」の栗きんとんを取り寄
津川宿に描き込まれているほどの老
せ半沢に届けた。半沢の口にとても召
舗。友人のマザーエンタープライズの
したようで、世の中にこんな美味いも
福田氏が「田舎の名物です。口に合え
のがあるとは知りませんでしたと喜ん
ば幸いです」と贈っていただき知るこ
だ。半沢の通夜の席で両親にそのこと
とになったが、この冬場限定商品の栗
を話すと両親は半沢の和菓子好きは知
きんとんもせっせと取り寄せ実家や友
らないと云う。どうやら実家を出てか
人に配って回っている。
「すや」の営業
らの嗜好だったことが判明したので、
マンのようでもある。
「すや」から栗きんとんを取り寄せ、あ
なたの子供が好きだった和菓子ですと
書き添え両親に届けると、美味くて甘
くて涙が出てしょっぱかったという手
紙をもらった。栗きんとんと云っても
正月のおせち料理に出てくるあの黄色
いやつではない。蒸した栗の実
をほぐし砂糖だけをすこしづつ
加え丁寧に練り上げ和紙で茶
巾に丸める。それだけのこ
とだが、技術は江戸時代
音楽主義
079
FOR ARTISTS AND PRODUCTIONS
音 楽 主 義
2006 AUG-SEP #004
『音楽主義』
は音楽を作る人
(アーティスト)
、
作る人のパートナー
(プロダクションなど)
のための1冊です。
音楽を
“創る”
方々の権利を守り、
かつ一般のみなさんにもどんどんその世界に
入ってきていただきたい、
というのがこの本の一番のネライです。
WANTED!
読者モニター募
集
お詫びと訂正
『音楽主義』003号の「今すぐわかる著作権講座」に
誤りがありました。P.054の図3「ビデオグラム原盤の
制作者の権利」のなかに「著作隣接権(許諾権)
」
とあ
るのは、正しくは「著作権(許諾権)
」です。お詫びす
るとともに訂正いたします。
音楽主義 毎月1回発行
発行人:糟谷銑司
編集人:緒方庶史
編集:組織委員会
編集協力:アクセル・コミュニケーションズ
デザイン:store,inc.
アクセル・コミュニケーションズ
cover staff
デザイン:store,inc.
イラスト:岡本正樹
『音楽主義』の
感想を、info@
fmp.or.jpま
でメールしてくださ
い
(メールの件名を
『音楽
主 義』
とし、本 文には
お名 前、住 所を
忘れ
ずに)
。お送りいただい
た方の中から抽
選
で3名 様に、5,0
00 円 分の音 楽
ギフト券を
プレゼントいたし
ます。なお、当
選 者の発
表は発送をもっ
てかえさせてい
ただきます。
発行所:
(社)
音楽制作者連盟
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-48-1
神宮前和田ビル2F
TEL 03-5467-6849
http://www.fmp.or.jp
info@fmp.or.jp
印刷所:図書印刷株式会社
Printed in Japan
© 2006 FMP
無断転載を禁じます。
『音楽主義』
は年10回、ほぼ毎月配付されます。
次号#005号は9月上旬の配布予定です。
『音楽主義』
を発行する
『音楽制作者連盟』
とは?
音楽は、歌ったり演奏しているアーティスト、詞や曲を作っている作詞家、作曲
家
(アーティストが兼ねていることも多い)
のみならず、音楽プロダクションやレコ
ードメーカーなどさまざまなフィールドの人たちの協力により産み出されています。
音楽制作者連盟
(the Federation of Music Producers:以下、音制連)
は、
その一端を担っている音楽プロダクションの集合体です。その中心となる業務
は、音楽を伝える歌手・アーティスト
(以下アーティスト)
や音楽プロダクション及
び制作者(以下プロダクション)
の権利を守ることにあります。プロダクションは
アーティストにとって共に歩む重要なパートナーです。現在音制連には220社の
プロダクションが会員として参加しています。
みなさんは「著作権」
という、詞や曲など著作物を創作した人
(作詞家・作曲家)
の持つ権利はご存知かと思いますが、同じようにアーティストには、たとえ作詞
作曲をしていなくても
「著作隣接権」
という権利があることをご存知でしょうか?
アーティストは自分が録音に参加したCDが「使用されたとき」
、下記の3つの『著
作隣接権使用料』
を受け取ることができます。
1、貸レコード使用料/レンタルCDの貸し出しによる使用料
2、商業用レコード二次使用料/CDがテレビやラジオなどで放送される使用料
3、私的録音録画補償金/個人がCDをMD等にデジタル録音、テレビ放送を
DVD-R等にデジタル録画する際に支払う補償金
当連盟は、これらアーティストに関わる
『著作隣接権使用料』
を分配すると同時
に、音楽を取り巻く環境の整備に日々取り組んでいます。
社団法人音楽制作者連盟
私たち音楽制作者連盟は、
アーティストの権利を守り、アーティストとともに音楽を創り、
音楽を通じて豊かな社会を目指します。