PRESS RELEASE 静岡市クリエーター支援センター (CCC) 2010.7.26 プレスリリース イメージ/ 2010「工作の神様」展より 「工作展」とは、2002 年より安齋肇氏発案により「宿題と工作」をテーマに開催されているシリーズ企画展。CCC では、 「工 作展」(第七弾)はじめての地方展開として「東海道工作展」を開催します。本展は、イラストレーターや漫画家、アーティ スト等が創作の原点に立ち戻ることをコンセプトにする「工作の宿題を先生に見てもらう」カタチの展覧会です。会期中には、 安斎肇、朝倉世界一、白根ゆたんぽ、しりあがり寿、高橋キンタロー、薙野たかひろ、なんきん、ミック・イタヤ、パラダ イス山元など、現在の日本のクリエイションを代表する気鋭クリエイター9名による、ワークショップとトークショーを開催します。 ■タイトル: 「東海道工作展」 ■会 期:2010年 9 月 11 日(土)~ 10 月 9 日(土)(日・祝休み) ■開催時間:午前 10 時~午後 8 時 30 分 ■入 場 料:無料 ■場 所:静岡市クリエーター支援センター(CCC)(〒 420-0853 静岡市葵区追手町 4 番 16 号) ■主 催:静岡市クリエーター支援センター(CCC) ■協 賛:国際ロータリー第 2620 地区、 株式会社アイビック、 有限会社アシック、 株式会社アムクルー、 SSB ソリューション 株式会社、株式会社ダイワ、株式会社バーグマン、美健交易株式会社、株式会社ディナーサービス・コーポレーション、 木工坊 Tsuwabuki、有限会社長嶋挽物製作所、目のまえスクランブルビルディング、有限会社さるやまハゲの助、篠 宮竹細工所 ■協 力:静岡ロータリークラブ、 静岡茶商茶工業共同組合、 NPO Hexaproject ■後 援:株 式 会 社 静 岡 朝 日 テ レ ビ、 株 式 会 社 静 岡 新 聞 社 / 静 岡 放 送 株 式 会 社、 株 式 会 社 静 岡 第 一 テ レ ビ、 株式会社テレビ静岡、 静岡県広告業協会、 静岡商工会議所、日本放送協会静岡放送局 (五十音順) ■参加アーティスト: 朝倉世界一、安齋 肇、白根ゆたんぽ、しりあがり寿 、高橋キンタロー、薙野たかひろ、なんきん、パラダイス山元、ミック・イタヤ(五十音順) ■ゲスト先生:土屋敏男(日本テレビ放送網編成局エグゼクティブディレクター・プロデューサー) ■本展についてのお問い合わせ 静岡市クリエーター支援センター CCC 〒 420-0853 静岡市葵区追手町4番16号 tel:054-205-4750 e-mail:info@c-c-c.or.jp website: www.c-c-c.or.jp/ PRESS RELEASE 2/8 静岡市クリエーター支援センター (CCC) 2010.7.26 プレスリリース <展示構成> ■2F ギャラリー 「工作展メンバーの正体」 普段、イラストやマンガに馴染みのない方のために、 工作展のメンバーの日頃の活動を紹介する展示。 ■3F 展示室 「茶室」 工作展メンバーそれぞれが創意工夫をこらした個性溢れる9つのお茶室を制作。 オープニングにはメンバーみずからによる呈茶サービスも企画中。( 予定 ) ■3F 教室 「みんなの部屋」 「駿府城」をテーマにしたワークショップで制作された作品の展示。元小学校の教室が時代をトリップした異空間へと変化します。 <「宿題工作展」 ヒストリー> 第一弾: 2002 「春の宿題工作展」 テーマ /「魚」 先生 / ナンシー関 (ラップネットシップ / 原宿) 第二弾: 2003 「秋の宿題工作展」 テーマ / 「ケーキ他」 先生 / 山田五郎 (ラップネットシップ / 原宿) 第三弾: 2005 「クリスマスの宿題工作展」 テーマ / 「クリスマス」 先生 / パラダイス山元 (ラップネットシップ / 原宿) 第四弾: 2007 「秋の工作展まつり~輪ゴムの射的店」 テーマ / 「輪ゴム射的」 (ラップネットシップ / 原宿) 第五弾: 2008「夏の宿題工作展 新学期~ We are the Obandos」 テーマ / 「楽器」 先生 / 鈴木慶一 (ラップネットシップ / 原宿) 第六弾: 2010「工作の神様」 女神様 / 木村カエラ (ラップネットシップ / 原宿) PRESS RELEASE 3/8 静岡市クリエーター支援センター (CCC) 2010.7.26 プレスリリース 「東海道工作展」関連イベント 2 クリエイティブ・トークショー「工作展の歴史とその使命」 ■日時:9 月 11 日(土)午後4時~5時 30 分 ■場所:静岡市クリエーター支援センター(CCC)3 階プレゼンテーションルーム ■参加アーティスト:朝倉世界一、 安齋 肇、 白根ゆたんぽ、しりあがり寿 、 高橋キンタロー、 薙野たかひろ、なんきん、 パラダイス山元、ミック・イタヤ(予定) ■定員:80 名(要予約・先着順) ■参加費:無料 ■お申込:氏名・会社(学校) ・電話番号・メールアドレスをご記入の上、メールにてお申し込み下さい。 ※開催時間、 内容は都合により変更される場合があります。 ■呈茶会:午後6時〜7時 3階展示室 トークショー終了後、 各アーティストが制作するオリジナル茶室で 呈茶会を開催(無料) PRESS RELEASE 4/8 静岡市クリエーター支援センター (CCC) 2010.7.26 プレスリリース 「東海道工作展」関連イベント 1 「東海道工作展」ワークショップ「よみがえるスンプ城」 工作展メンバーによる 「静岡」 をテーマにしたワークショップを開催します。今回は、地元企業の協賛により集められたダンボー ルや破材を使い、今は亡き幻の「駿府城」とその城下町を制作します。学生時代の気持ちで「工作」をしてみたい大人の方、 どうぞ、ふるってご参加ください! ■日時:9 月 4 日(土)午前10時~ 5 時 ■場所:静岡市クリエーター支援センター 3F(CCC) ■対象:大人(どなたでも) ■募集人数:30 名(要予約・先着順) ■参加費:1,000 円 ■お申込:氏名・会社(学校) ・電話番号・メールアドレスをご記入の上、メールにてお申し込み下さい。 ※開催時間、 内容は都合により変更される場合があります。 (※イメージ画 / 薙野たかひろ) PRESS RELEASE 5/8 静岡市クリエーター支援センター (CCC) 2010.7.26 プレスリリース <参加アーティストプロフィール> 安齋 肇(Anzai Hajime) イラストレーター、アートディレクター 東京都生まれ。1975年 桑沢デザイン研究所修了。 麹谷・入江デザイン室(1976 ~ 79)、 SMS レコードデザイン室 (1979 ~ 82)を経てフリー。音楽に係わるデザインを中心に、キャラクターデザイン、 T シャツデザイン、 雑誌連載、 装幀、アニメーション、CM ナレーション、展覧会やバンド活動など多岐に渡る。「勝手に観光協会」、 「チョコベビーズ」、 「LASTORDERZ」、 「フーレンズ」 のメンバー。代表作は NHK みんなのうた『ホャホャラー』、絵本『ラブ!ラブ!ラブ!』 や『タビダチくんがゆく』など。1992 年よりテレビ朝日系 「タモリ倶楽部」 空耳アワーに出演。東京イラストレーター ズソサエティ会員。 http://www.office-123.com/harold/ 白根ゆたんぽ(Shirane Yutanpo) イラストレーター 1968 年 埼玉県深谷市生まれ。桑沢デザイン研究所グラフィック研究科卒業後フリーのイラストレーターとなる。過去に マイケルムーア著 「アホでマヌケなアメリカ白人」 挿画、「amadana」 商品カタログイラスト、 濃厚旨ミルク初期パッ ケージイラスト、POPEYE 鈴木おさむ「ブスの瞳に恋してる」 連載イラスト、などを手がける。最近の仕事に Google Chrome テクノロジー解説コミック作画(2009)、RIPSLYME DVD「QUICK CUT」 パッケージビジュアル(2009) など。企画展やグループ展など多数参加。自身の仕事の他、今井トゥーンズ氏とパフォーマンスユニット「YUTOONZ」 を結成し各地でライブペイントをするなど活動の幅を広げている。 http://yuroom.blog.so-net.ne.jp/ しりあがり寿(Shiriagari Kotobuki) 漫画家 1958 年静岡市生まれ。1981 年多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒業後キリンビール株式会社に入社し、パッケー ジデザイン、広告宣伝等を担当。1985 年単行本『エレキな春』で漫画家としてデビュー。パロディーを中心にした新し いタイプのギャグマンガ家として注目を浴びる。1994 年独立後は、幻想的あるいは文学的な作品など次々に発表、マン ガ家として独自な活動を続ける一方、近年ではエッセイ、映像、ゲーム、アートなど多方面に創作の幅を広げている。 http://www.saruhage.com/ 薙野たかひろ (Nagino Takahiro) イラストレーター 1952 年生まれ。多摩美術大学グラフィック科卒業(受賞)朝日広告賞部門賞、毎日広告賞部門賞、クリオ賞ほか(個展) 1991年リクルート G8 ギャラリー、2000年 HB ギャラリー、2006 年ペーターズギャラリー(著書)「これはあっこちゃ ん」(ビリケン出版)「HELLO NAGINO POSTERS」(朗文堂)東京イラストレーターズソサエティ会員 http://www.nagino.jp/ なんきん (Nankin) イラストレーター 1959 年東京都生まれ。1984 年よりワハハ本舗に参加。ワハハ本舗のキャラクターグッズのイラストを手掛け、本公演にも 出演。1990~12 年間創作活動のため舞台休業。2003 年 2 月「踊るショービジネス」で舞台活動再開。著書 / 南京漫 画(白泉社) 、変体性低気圧(白泉社) 、スゲエ(白泉社) 、なす - 「シェーン他 2 本」の秘密(アスペクト) 、悪魔の心理ゲー ム(河出書房新社) 。アニメーション制作 / 日本テレビ「天才・たけしの元気が出るテレビ !!」/「モグモグ GOMBO」 、フジテ レビ 「ポンキッキーズ」。CM/日本テレビ「有名人が通うマチャミ食堂」/「メレンゲの気持ち」 、テレ朝チャンネル「ワハハ本 舗の地球で一番面白いTV」など。 http://wahahahompo.co.jp/member_profile/nankin.html PRESS RELEASE 6/8 静岡市クリエーター支援センター (CCC) 2010.7.26 プレスリリース パラダイス山元 (Paradise Yamomoto) マン盆栽園芸家 1962 年北海道札幌市生まれ。日本大学藝術学部美術学科インダストリアルデザイン専攻卒。 卒業後、 富士重工業 SUBARU デザインセンターに就職。カーデザイナーとして初代レガシィ、SVX などのスタイリングに携わる。1983 年、 デビューアルバム 『マンボ天国』で「東京パノラママンボボーイズ」CD デビュー。その後「パラダイス山元と東京ラテンムー ドデラックス」 結成、フジテレビの深夜番組 「ラテン専科」 に出演。ロンドン、ロサンゼルス、フランス・ニーム美術 館でマン盆栽展を開催。2008年『盆栽少女』で映画監督デビュー。「たこやきなんぼマンボ」(NHK・おかあさんといっ しょ)、「ピタゴラジョンマーチ」(NHK・ピタゴラスイッチ)など、 子ども番組の作詞・作曲も手がける。 http://twitter.com/mambon(パラダイス山元 (mambon) on Twitter) 高橋キンタロー (Takahashi Kintaro) イラストレーター/アートディレクター 多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後フリーとなる。TVCM を含めた各種広告メディアで活躍中。フジ TV 「ひら けポンキッキ」 アニメーション多数制作と出演。今井智子著 「清志郎が教えてくれたこと」 装丁他、 各種エディトリアル デザイン。東京イラストレーターズ・ソサエティー (TIS) 会員。個展 「Shadows on the Grass」 1 ~ 5、 他グループ 展多数。TOM'S CABIN 他の海外ミュージシャンのコンサート企画にも関わる。 強い日射しだけの記憶が思い出を左右 する事があるように、 多くの情報に頼らないで、 蓄積された記憶やひらめきを呼び起こすような表現をめざしている。 http://www.tis-home.com/kintaro 朝倉世界一(Asakura Sekaiichi) 漫画家 1965 年生まれ。東京都出身の埼玉育ち。アルバイト先の雑誌編集部でイラストを描き始めて、1988 年に 4コマまんが 『お さるでグラッチェ』 (竹書房)、で漫画家デビュー。「世界一」というペンネームは、編集アルバイト時代の先輩編集者が命名。 主な著書に『フラン県こわい城』(エンターブレイン)、 『地獄のサラミちゃん』(祥伝社)、 『デボネア・ ドライブ』(エンター ブレイン)など。その他、書籍カバーイラストや CD ジャケットのイラスト、雑誌コラムのイラストなども手がける。宿題工 作展では、主に工作新聞を担当。 ミック・イタヤ (MIC * ITAYA) ビジュアルアーティスト 1954 年水戸市出身。多摩美術大学在学中より、ファッション・デザイナー、そしてモード・イラストレーターとして活動。 卒業後、デザイン・スタジオを設立。1982 年、アートとデザインの最先端を、サウンドとビジュアルでパッケージしたカセッ トテープ付マガジン 「TRA/トラ」 のアートディレクターとして世界から注目される。1988 年、架空の国 「ステラ王国」 をモチーフに、ファッション、アート、グッズを展開した作品群を発表。現在、 鏡の作品シリーズ 「MIRRORS」、 提灯 の作品シリーズ 「SUZUMO CHOCHIN」を MIC*ITAYA ブランドでデザイン、プロデュース。 http://www.micitaya.com/ PRESS RELEASE 7/8 静岡市クリエーター支援センター (CCC) 2010.7.26 プレスリリース 静岡市クリエーター支援センター(CCC)へのアクセス 駿府公園 ●静岡県庁 ● ●城内中学校 日吉町駅 新静岡駅 ●静岡中央署 ●教育会館 ●新静岡センタ ー ●静岡市役所 ●ペガサート ●伊勢丹 ●静岡銀行 ●109 ●NTT電電ビ ル ●めのすく ビ ル ●丸井 ●丸井 ●ホテ ルアソ シア ●松坂屋 ●パルコ ●三菱東京UFJ ●葵タワー 駅 岡 ●静岡音楽館AOI 静 JR ■ JR 静岡駅から 徒歩 10 分/タクシー5分 ■自動車利用 東名高速道路で静岡 IC から15分 ■新幹線 新幹線で JR 品川駅から1時間(ひかり)、JR 静岡駅下車 新幹線で JR 名古屋駅から1時間(ひかり)、JR 静岡駅下車 ■お問い合わせ 静岡市クリエーター支援センター CCC 〒 420-0853 静岡市葵区追手町4番16号 tel:054-205-4750 e-mail:info@c-c-c.or.jp website: www.c-c-c.or.jp/ PRESS RELEASE 8/8
© Copyright 2025 Paperzz