国際後継者フォーラムマネジメントスクール 第1期 後継者アカデミー First Year 入学案内 国際後継者フォーラムマネジメントスクール 第1期 後継者アカデミー First Year 開講のご挨拶 地力ある後継者育成を目標に掲げ, 2001年,全国の後継者とともに歩む私の第2の人生 がスタートしました。 最初は4人で始まった勉強会も,2010年には年間の開講本数も30本を超え累計受講者 数も7,500名以上になりました。 これまで後継者に求められる基礎力をお伝えしてまいりましたが,節目の10年を迎えるに あたり,カリキュラムを抜本的に見直し理想の後継者育成を目指すことを新たに決意いた しました。 地に足の着いた経営者になるためには,すべてにおいてバランスがとれていなければなり ません。なぜなら,バランスが偏っていれば考えも偏り誤った意志決定をしてしまうからです。 お皿のバランスが悪ければ上に載っている料理は下に落ちてしまいます。お皿を平らに してそのまま上へ上へと上昇させていくことが経営者には求められるのです。 また人心を惹きつける人々を導く経営者は,心構え:マインドセットと知識や技能:スキル の2つがともに備わっていなければなりません。知識がなければアイデアは出ませんし, 知識だけであれば理が先立ち人々の気持ちをつかむことはできません。 後継者は孤独になりがちです。後を継いで経営する難しさを誰にも打ち明けることができ ません。周囲からは先代と比較され親族間の争いにも巻き込まれます。後継者にいま必要 なものは同じ悩みや問題を抱える仲間なのです。 バランスをとりながら心構えと知識や技能を学び同じ境遇の仲間を作っていくためには, 時間をしっかりとかけていかなければなりません。過去10年の単発的なスクールの繰り返し ではこの3つを習得することはできません。 そこで今回新たに開講しますのが,「後継者アカデミー」です。「後継者アカデミー」は毎月 1回一日かけて後継者に求められる心構えと知識や技能を2年かけて学んでいきます。 財務・コミュニケーション・マーケティングを核にして基礎から応用までしっかりと確実に 習得をしていきます。また学ぶ仲間は学校で例えれば言わば「同級生」です。長い時間 一緒に学んだ仲間はかけがえのないあなたの財産になることでしょう。 もちろん講義は10年前の原点に帰りすべて二条彪が受け持ちます。私がすべて講義を 担当する一番の特長は,「心構えと知識を同時に学べる」ということです。 ここまで後継者だけのために体系的に時間をかけて心構えと知識や技能について学べる 場があったでしょうか。10年の後継者育成・個別相談・事業承継支援・セミナー・講演の すべての活動から学習し修正し組み立て直したものが,この「後継者アカデミー」です。 受講料では,資金繰りにご負担をおかけしない5回分割払いもご用意しました。 また同時に新規開講する「幹部養成アカデミー」で社員と一緒に学べば効果倍増です。 栄えある第1期生で,ぜひもう一度学び直してみてください。あなたの入学を心よりお待ち しております。 2011年 (株)国際後継者フォーラム 代表取締役 二条彪 ■後継者のスタイルマップ 1.後継者アカデミーは,心構えと知識・スキルのバランス成長を目指します 2.後継者アカデミーは,経営者としての応用力・修正力の習得を目指します 向学心 精神論偏重の後継者成長ライン + 素直さ 心構え 知識・スキル 高 理想の後継者成長ライン 裏付け補強 行動 気づき・自己解釈・意味付け 応用力 知識偏重の後継者成長ライン 低 低 高 修正能力 知識・スキル 3.後継者アカデミーは,後継者の成長フローを実現し,業績向上・具体的な成果の支援を目指します 想い 理念 コミュニケーション + リスクマネジメント マーケティング 素直さ 知識・スキル 仲間から の刺激 業績 績向 向上 上 具 具体 体的 的な な成 成果 果 業 向学心 仲間から の刺激 修正を可能とする力 財務 経営者としての勘 後継者の成長フロー 心構え ■2011年 第1期 後継者アカデミー First Year プログラム内容 カリキュラム 講義時間10:00∼17:00 全回講師:二条彪 第1講 4月13日(水) 心構えⅠ −後継者に求められることは?− 後継者に求められることの全体像を把握します。開講式 も行います。この日から学びが新たにスタートします! 第2講 5月10日(火) 財務Ⅰ −BS・PL 完全読破− 財務の基本・貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)の読み 方を学びます。合計残高試算表も読めるようにします。 第3講 6月 7日(火) 財務Ⅱ −資金繰り表 完全習得− 社長は資金繰りができて一人前です。経営の要である資 金繰りが正確にできるようにします。 第4講 7月12日(火) 財務Ⅲ −借入管理と銀行交渉の実践技術− 間違いのない借入管理の方法と銀行交渉について学び ます。財務に対する悩みや問題を解決していきます。 第5講 8月 2日(火) コミュニケーションⅠ −リーダーシップの原点− 自分を理解する力が相手を理解する力になります。自分 はどんな人間なのか?リーダーシップの本質を学びます。 第6講 9月21日(水) コミュニケーションⅡ −聴く・伝える基礎技術− きちんと聞き,うまく伝えるためには技術を会得する必要 があります。言語的コミュニケーションスキルを磨きます。 第7講 10月5日(水) コミュニケーションⅢ −適切な自己表現の完全会得− 感情的に怒るのでもなく自分を抑えつけるのでもなく,素 直に自分を表現する方法を学びます。 第8講 11月2日(水) 心構えⅡ −経営理念の基礎作成− 経営のエンジンは社長の想いです。想いを言葉にした経 営理念とは?みんなで考えていきます。 第9講 12月7日(水) マーケティングⅠ −情緒的ベネフィットの真髄− お客様にどのような目に見えない価値を届けているか? マーケティングの入り口を学びます。 2012年 第10講 1月18日(水) マーケティングⅡ −フレームワーク 完全理解− マーケティングには様々なフレームワーク(枠組み)があり ます。社長として覚えるべき基本フレームを学びます。 第11講 2月22日(水) マーケティングⅢ −タッチポイントのグランドデザイン− お客様との接点:タッチポイントを再デザインするだけで業 績が上がります。重要な「接点」について考えます。 第12講 3月 7日(水) 心構えⅢ −経営とは何か? 深考の意義− あなたにとって経営とは何でしょうか?最終回は経営の本 質について考えます。修了式も行います。 ※受講生は二条彪の個別面談を優先的に予約できます ※課外活動(懇親会・部活など)も楽しみましょう!※プログラムは予告なく変更する場合があります。 第1期 後継者アカデミー First Year 募集要項 ■講義期間 2011年4月∼2012年3月 12ヶ月間 ■講義時間 毎回 10:00∼17:00 ※SecondYear(2年次)の日程は未定です 全12回学習時間合計 72時間 ■講義場所:外苑前 テピア セミナールーム(東京メトロ外苑前駅から徒歩5分) 他 (会場詳細につきましては,別途ご案内いたします。) ■講師:全回 二条彪 ■受講資格:後継社長・後継予定者に限ります ■募集人数:20名 ■受講料(テキスト代込) 全12回 1名様受講料 5回分割も可能です! ※分割金額は税抜価格です 会員 357,000円(本体価格:340,000円) 会員 68,000円 一般 399,000円(本体価格:380,000円) 一般 76,000円 ×5回 3月5月7月9月11月末日 ■募集期間 第1期募集 2011年1月11日(火)10:00∼3月31日(木)18:00まで 満員の場合は,どうかご容赦ください ■キャンセルポリシー 開講2週間前までのキャンセル:50% 開講日以降のキャンセル :100% 開講1週間前までのキャンセル:80% 分割払いの場合は未払残額の80% ■お申し込み ・FAX 下記ご記入の上(株)FAX 03−3403−8602までお送りください。 ・電話 03−3403−8018 事務局担当 福島・工藤までお気軽にご連絡ください ・Eメール koukeisha@koukeisha.jp まで下記事項をお書きいただきお申し込みください ■その他お伝えしたいこと ・従前の各スクールはすべて本アカデミーに集約されます。他のスクールは原則開講しませんので後継者 としての心構えと知識をしっかりと学びたい方は,本アカデミーを受講してください。 ・ SecondYear(2年次):応用編は,FirstYear (1年次):基礎編が修了していないと進級できません。 ・科目単発の募集並びに中途募集は,原則しません 。 空席がある場合のみ募集しますが,受講料は1.3∼2倍になる予定です。 ・修了要件は,10回出席です(遅刻早退は2回で欠席1回となります)。 修了者には修了証を授与します。 ・欠席分の次期振替はできません。 第1期後継者アカデミー First Year に 申し込みます □会員 □この機会に会員申し込みます(入会されたほうが断然お得です:入会金5,250円 □一括払いを希望します 電話番号 Eメールアドレス □一般 月会費3,150円) □分割払いを希望します お名前 ご住所 (□にチェックを入れてください) 会社名 役職名 〒 ( FAX ) ( ) @ 「国際後継者フォーラム」は,二代目・後継者支援を真の目的として活動しています。 (株)国際後継者フォーラム 代表取締役 二条 彪 〒107-0062 東京都港区南青山2-22-14フォンテ青山1401 ℡ 03-3403-8018 Fax03-3403-8602
© Copyright 2024 Paperzz