○ 健軍東小学校便り №10 大 志 平成20年2月 28日 文責 永谷 清一 いよいよ3 学期も後半を迎え 、まとめの時期となりました 。本年度は 、 「活 力と 学力の 育成」を重 点事項とし て取り組んで きました。1 年間を振り 返る と、 日頃の 学習活動は もとより、 子どもたちの 様々な活動面 においても 成果 を挙 げた1 年であった ように考え ております。 特に、業間の 時間や昼休 みの 時間における 外遊びが増えてきたようです。 本 年度の 学校の自己 評価につい ては、4年生 以上の児童と 保護者の皆 様に もア ンケー トを実施さ せていただ き、別紙のよ うな結果とな りました。 この 結果 を来年 度の教育目 標等に反映 させていきた いと考えてお ります。御 協力 ありがとうご ざいました。 ○ 長縄大会 (1/30) 5 分間に 跳んだ回数 を、各学年 ごとに学級対 抗で行いまし た。学級を 前半 と後 半の2 チームに分 けて、合計 の回数を学級 の記録としま した。学年 で、 チー ムの分 け方や、縄 の長さ、跳 び方等につい て、話し合っ て決めまし た。 それぞれのク ラスが 、よく工夫したり 、練習を積み上げたりして大会に臨み 、 すば らしい 結果がもた らされまし た。それぞれ 、学年1位に 賞状がでま した が、全体での最高 記録は、5年1組 の1008回でし た 。すごいですね 。 最後に、体育委 員会の皆さんが、 長縄の面白い跳び 方を披露してくれ その調子! (2年生) 十 字跳び(体育委員会) ました。 ○ 給食記念 週間(1/24∼30) 給 食に関 する作品展 示や校内放 送での講話、 児童の発表等 を行いまし た。 また 、初日 の24日に は、食肉組 合の皆様、市 健康教育課、 市学校給食 会の 皆様 がおい でになり、 6年生との 給食交流会も 行いました。 本校は、先 に行 われた学校給 食の献立コンクールで 、優秀な賞をた くさん受賞しましたので 、 報道 機関か らの取材も ありました 。なお、最優 秀賞は6年の 原村 晶 君 でした。 市 教委か ら募集のあ った給食に 関する作品等 には、多くの 子どもたち が最 優秀 賞や優 秀賞、佳作 等に入選し 、学校賞もい ただきました 。献立の部 で選 ばれ た献立 は、市内全 部の小学校 の献立になる ので、特別な 喜びがあり そう ですね。 子育てサークル交流会 (2/4) 校区 には、 健軍東子育 てサークルと いう集まりが あって、子 育て中の母子 の交流 や情報 交換を目的 として活動を しておられま す。数年前 から、本校1 年生と の交流 が行われて います。学校 としても、本 校を理解し ていただくこ とがで きます し、1年生 もお兄さんお 姉さんになっ た気持ちで 子どもさん達 に接す るよい 機会でもあ ります。この 日は、1年生 がオペレッ タ「くじらぐ も」を発表したり、一緒に ゲームをしたりして楽しく過ごしま した。 一緒にゲーム 6年2組 6年3組 あか ちゃんと ○ 学校保健委員会(すく すく健東っ子の会 )(2/8) 子ど もたち によりよい 生活習慣の定 着を図ること を主な目的 として開催し ました 。今回 は、健康く まもと21市 民会議・元気 外遊び部会 のメンバーで ある 宮津美 光 さんに おいでいただ き、コミュニ ケーション づくりや集団 遊びに 関わる ゲーム等を とおして楽し く活動しまし た。卒業前 の6年生では ありま すが、 今後に生か されるものと 期待していま す。来年度 は、時期や内 容等をさらに考えていきた いと思っています。 次 の 文 は 、 あ る 6 年 生 の 感 想 で す 。「 6 年 や 保 護 者 の人 た ち と た く さ んゲ ームを してと ても楽しか ったです。ク ラス対抗では 、みんなで 協力して、と ても面白かったし 、 みんなとの絆が深 まったと思います 。 これからも、残り 少ない時間、1日 1日を大切にした いと思いました。 (略 )」 グループごとに 「人間知恵 の輪」 ○ なかよし週間(2/1 2∼21) ペア 学級で 挨拶運動・ 交流給食・昼 遊びなどを行 いました。 横の関係が強 い今の 子ども たちに、異 学年との親睦 を図ることは 、社会性の 育成や思いや りの心の育成、その他様々 な点で意義のあることだと考えてい ます。 挨拶運動 6年1 組 よろしくね お知らせ 交流給食 ペア学級で昼遊び 2月29日は 、学級懇談会、PTA総会、部活動 総会です。
© Copyright 2025 Paperzz