平成 24 年 (2₀₁2) ~火災シーズンを前に訓練を重ねる新人消防士~ 関連記事 2~3ページ「秋の全国火災予防運動」 「平成 年度府中町消防吏員採用試験」 24 ◆目 次 秋の全国火災予防運動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2~3 まちのわだい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4~5 人権だより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 公民館だより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6~8 お知らせのコーナー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9~13 「僕が、守る。」 №985 くらしのガイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14~21 アイドル登場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 ふるさと歴史散歩/環境センターからのおしらせ・・・ 22 保健だより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 広報カレンダー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 府中町公式ホームページアドレス http://www.town.fuchu.hiroshima.jp/ 携 帯 電 話 対 応 版 http://www.town.fuchu.hiroshima.jp/m/ (i-mode・ezweb・Yahoo!ケータイ) 高齢者防火訪問 月中随時実施 内容 高齢者世帯を訪問 し、火災予防を啓発し ます。 17 です。火に対して敏感になる。 そんな簡単な意識を持つこと で、自分や家族の命を火災か ら守っていけるのです。 81 火災予防運動期間中の 主な行事 防火キャンペーン 日時 月9日㈮ 午前 時~正午 場所 イオンモール広島府中 内容 ◆ ピッコロゴード保育園の 園児による 防 「火演舞 」 ◆防火用品の展示・ 防火相談 ◆『はしご車と一緒に 写真を撮ろう!』 はしご車を展示し、自 由に撮影できます。 (雨天中止) 少年少女消防クラブ研修会 (小学5年生~高校生) 日時 月 日㈯・ 日㈯ 午前9時~正午 場所 消防署3階 内容 出初式訓練 11 10 住宅用火災警報器の設置率 23 予防課予防係 ☎286 3-119 11 11 100%を目指して 平成 年6月1日から住宅 用火災警報器の設置が義務化 され、府中町では約 %の設 置率となり、防火に対する意 識が高まっていることが伺え ます。これまでに、設置して いたことで早期に火災に気付 き、避難または初期消火に成 功している事例がたくさんあ ります。 し か し、 言 い 換 え る と 約 %の住宅では、まだ設置さ れていないことになります。 住宅用火災警報器は、あな たや大切なご家族の命を守る ため、就寝中でも火災の発生 を早期に知らせてくれます。 ホームセンター等で一個 3千円前後で購入でき、ご家 庭で簡単に取り付けることが できますので、まだ設置して いない場合は、早急に設置す るようお願いします。 問い合わせ 20 2 24. 11. 1 広報ふちゅう 火災は未然に防げる 空気が乾燥し、火災が発生 しやすい時期となりました。 全国では火災の原因として 「放火」、「たばこ」、「こんろ」 が多く、この3つは府中町で も同様に火災の主な原因とし て挙げられます。 たばこやこんろによる火災 は「うっかり」から起こるこ とが多いです。その「うっか り」が自分や家族の命、また 財産を奪います。 火気を取り扱う際は、細心 の注意を払いましょう。 喫煙時の注意 ◆寝たばこは絶対にやめる。 ◆吸い終わったたばこは必ず 消えているか確認する。 ◆灰皿には水を入れておく。 こんろ使用時の注意 ◆こんろに火を つけたまま離 れない。 ◆こんろの周囲 は整理して、 燃えやすい物は置かない。 ◆どうしても火元から離れる ときは必ず火を消す。 当たり前だと思われること ですが、つい気が緩み「うっ かり」火災になってしまうの 11 9 1,514 秋の全国火災予防運動 (平成24年1月1日〜) 10月15日現在 30 11月9日~15日 この運動は、 火災予防に対する意識を高めるとともに、 火災の発生を防止し、 高齢 者等を中心とする死者をなくし、 財産の損失を防ぐことを目的に実施されるものです。 (写真は浜田四丁目自主防災会による水バケツでの初期消火訓練の様子) 68 19 受験案内配布開始日 11月1日㈭ 消防吏員採用試験 12月16日㈰ 第一次試験日 第一次試験合格発表 1月17日㈭ 第二次試験 1月下旬(予定) 平成24年度府中町消防吏員採用試験を実施しま す。受験案内および試験申込書は、消防本部消防課 最終合格発表 2月中旬(予定) 庶務係(消防庁舎2階)および南交流センターで配布 ◆試験区分・受験資格等 します。 なお、受験案内等の郵送を希望する人は、返信用の 採用予定 受 験 資 格 封筒(A4サイズの書類の入る大封筒に120円切手を 人数 貼り、返信先の住所・氏名を記載したもの)を同封 昭和60年4月2日以降に生まれた人 のうえ、消防本部消防課庶務係へ請求してください。 (平成25年4月1日現在で28歳未満) また、インターネットから試験申し込みを行うこ 府中町内居住者又は近隣市町居住者 若干名 とができます。詳しくは、府中町ホームページ(く (通勤時間がおおむね30分以内) ※学歴、性別は問いません。 らしの情報>就職・退職)をご覧ください。 災害応援協定を結びました 9 月 日 に「 山 田 町 内 会 」 と「グループホームよってき んさい府中」が災害応援協定 を結びました。 この応援協定は、火災や地 震 等 の 災 害 が 発 生 し た 時 に、 山田町内会の協力を得て、施 設に入所している高齢者の早 い避難誘導などを行うことを 目的としています。 府中町では、このほかに3 施設が町内会と応援協定を結 んでいます。 消防本部では、今後も高齢者 の入所施設と災害応援協定を 結んでいただける町内会等が 増えるよう取り組み、災害に強 い町づくりをめざします。 まちのわだい 広報ふちゅう 24. 11. 1 3 11月1日㈭~11月19日㈪ 受験申込受付期間 (インターネットによる受 付期間は11月12日㈪まで) 受験案内配布・申し込み・問い合わせ (〒735-0022 広島県安芸郡府中町大通3-5-9) 府中町消防本部消防課庶務係(消防庁舎2階) ☎286-3119 ◆日程等 平成24年度 府中町 桃山5区町内会が 自主防災会を結成 自主防災会とは、住民が主 体となり、災害に強い地域づ くりをしていく組織です。 府中町では、 町内会のう ち 町内会が自主防災会を結 成しています。 大きな災害時では、建物が 倒壊して道を塞ぎ、消防車両 等が被害場所に行けない場合 もあります。そういった場面 で助けをただ待っているだけ では、助かる命も助かりませ ん。「自分の命は自分で守る」、 「自分達の地域は自分達で守 る」という意識を持ち、防災 活動を行っていく自主防災組 織が地域には必要です。 この度、桃山5区町内会が 新しく自主防災会を設置しま した。 63 近くに居合わせた人の 協力で助かった命 3 府中町内で、突然心臓が止 まった人に対して、偶然近く に居合わせた人が協力し合 い、 救 命 処 置 を 行 い ま し た。 そ し て、 救 急 隊 に 引 き 継 ぎ、 病院に搬送されました。その 後、その人は後遺症もなく元 気に退院しました。 この時、救命処置をした 人に、9月 日、消防署長か ら感謝状が送られました。 ◆右 新井美樹さん ◆中 濱井みどりさん ◆左 宮川英二さん 25 ま ち の わ だ い TOWN TOP TOWN TOP I I C CS S TOWN TOP ICS 総務課 ☎286-3127 府中町敬老大会 9月17日、くすのきプラザで、平成24 ② 年度府中町敬老大会が開催されました。 式典では、百寿、米寿、喜寿など節目の みなさんや、金婚を迎えられたご夫婦の お祝いをしました。また、式典前には 「なつかしの府中町~昭和の町並み~」 のスライド上映、式典後にはフルートア ンサンブル『三感詩音』のみなさんによ るフルート演奏を楽しみました。 ③ ①フルートアンサンブル「三感詩音」のみなさんの演奏に 合わせて、参加者のみなさんも一緒に歌い、楽しいひとと きを過ごしました。②スライド上映「なつかしの府中町~ 昭和の町並み~」③今年度金婚を迎えられたご夫婦等へ、 和多利町長から記念品が渡されました。④⑤府中町で100 歳以上の人数は9月1日現在18人です。そのうち、今年度 100歳を迎えられる中久保ハルエさんは、元気な姿で会場 を訪れ、内閣総理大臣からの祝状などを受け取りました。 ④ ⑤ ① 府中町生活安全推進協議会、広島東防犯組合連合会、 広島東警察署の主催で、10月6日に、くすのきプラザ大 アリーナで開催されました。 藤本清美府中町生活安全指導員による、朝・夜間の 地域の見守り巡視活動等の事例発表、公益財団法人暴 力追放広島県民会議専務理事永井覚さんによる「暴力 団排除対策の現状について」をテーマにした講演会が 行われました。アトラクションとして、府中中学校吹奏 楽部のみなさんによる映画音楽・童謡・外国民謡など 幅広いジャンルで迫力ある演奏が披露されました。ま た、大会宣言では、行政・警察・防犯ボランティア団 体が連携しながら、 「みんなでつくろう安心な街」を合 い言葉に、安全で安心して生活できる府中町の実現の ため、さらに一層努力することを確認しました。 森林整備のためチッパーを導入しました まちのわだい 全国地域安全運動「府中地区安全推進大会」 広島県の「ひろしまの森づく り県民税」を活用して、県民全 体で支える森林整備活動(ひろ しまの森づくり事業)を効果的 に実施するため、チッパー(樹 木粉砕機)を導入しました。水 分峡森林公園内で森林整備のために伐採された樹 木等(「みくまりの森サポートクラブ」の皆さんが ボランティア活動をされています)や、呉娑々宇 林道などの倒木等をチッパーで粉砕します。粉砕 されたチップは保湿効果や雑草の発生抑制効果、 土壌改良等様々な利用価値があり、法面保護や広 場等に敷くことで環境改善を図っていきます。 広報ふちゅう 24. 11. 1 4 町民生活課人権推進室 TOWN TOP ICS 人権だより ☎286-3165 ま ち の わ だ い ヒューマンフェスタ2012 in 府中町 ~言葉や文化は違っても みんな大切 世界の仲間~ くすのきプラザ2階 場所 ※入場無料。 日時 11月25日㈰ 要約筆記あり。 午後0時30分~4時30分 大アリーナ(ステージイベント) 午後1時∼ ◆講演・落語 「心の豊かさを求めて」 ~違いを楽しみ 力にかえる~ にしゃんたさん 1969年スリランカ生まれ。経済学 博士・羽衣国際大学准教授・多民族 共生人権教育センター理事。フジ テレビ系列「ペケ×ポン」など全 国放送に出演中。新刊は「日本で 知った『幸せ』の値段」(講談社) 総合司会者 川上 裕子さん (元広島ホームテレビ アナウンサー) ◆バレエグループ「太陽の子」 ◆お楽しみ抽選会 まちのわだい ◆オープニングセレモニー 広島ジュニアマリンバアンサンブル ◆一日人権擁護委員委嘱式 ・広島東洋カープ選手 ・スライリー ◆人権啓発書道コンテスト・ 人権作文コンテスト表彰式 ◆人権作文朗読 広島東洋カープとサ ンフレッチェ広島選手 のサイン入りグッズ、マ ツダミニカー、イオンお 買物券、ひろしま美術館 招待券が当たります! お楽しみに♪ 小アリーナ&オープンスペース 午後0時30分∼ ◆人権啓発書道コンテスト作品展 各国の民芸品や無農薬の紅茶、 ◆人権の花運動展 ブローチ、帽子、ブレスレット、 ◆マツダ㈱人権啓発パネル展 手袋などがあります♪ ◆障害者福祉施設ブース ◆国際交流関係ブース ナマステ~INDIA~ 広島ラオス交流協会 日本ラテンアメリカ文化交流協会 ネパール×日本~自然と平和の会~ 今月の標語 「感謝で気づく今のしあわせ」 ちょっといい話♪ ◆商業施設で、子ども用のカートを押し てエレベーターに乗ろうとしたとこ ろ、先にエレベーターを待っていた高 校生くらいの男子の集団が、 「どうぞ」 とドアが閉まらないように手で押さ えておいてくれました。降りる時も、 ドアが途中で閉まらないように「開」 のボタンを押しておいてくれました。 お礼を言うと、照れくさそうにしな がらも笑顔で会釈してくれ、温かい気 持ちになりました。(30代女性) 5 24. 11. 1 広報ふちゅう 「人権だより」ではみなさんからの 投稿をお待ちしています。ちょっと嬉 しかった話、感心した話など心温まる お話を是非お寄せください。(投稿は 郵送、メール、電話で) 投稿先 町民生活課人権推進室 (府中町大通3-5-1役場4階) メールアドレス j i n k e n s u i s i n @ t o w n . f u c h u . hiroshima.jp ※掲載した場合は粗品をプレゼント。 平成24年度 府中町 明るい選挙 啓発ポスターコンクール 入賞者発表 小学校6年生を対象に実施し た「 平 成24年 度 府 中 町 明 る い 選挙啓発ポスターコンクール」 (応募者数357人)で、次のみな さんが入賞しました。おめでと うございます。(敬称略) 特賞 渡邉 雄太 (府小) 優秀賞 生田 紗衣 (府小) 平田 新菜 (府小) 入選 岩本 智 (中央小) 中島 亜子 (中央小) 吉川 一大 (中央小) 惠島 靖雄 (東小) 中村 眞優 (北小) 佳作 國光 日南子 (府小) 友近 幹太 (府小) 平田 美月 (府小) 松本 佑太 (府小) 山口 夏鈴 (府小) 岡村 優花 (中央小) 梶原 千枝 (中央小) 小濱 花葉 (中央小) 杉野 真優 (中央小) 藤井 優奈 (中央小) 舟橋 杏美 (中央小) 法道寺 巧 (中央小) 宮本 萌佳 (中央小) 山田 恵子 (中央小) 山田 侑弥 (中央小) 吉岡 竜太 (中央小) 斉藤 花歩 (東小) 字室 麻友 (東小) 中西 萌花 (東小) 浜田 結菜 (東小) 府中南公民館開館50周年記念事業 11 月 26 日㈪ だより 府 中 公 民 館 ☎286ー3276 南 公 民 館 ☎286ー3277 歴史民俗資料館 ☎286ー3260 ちびっこクリスマス会 造形あそび 日時 12月8日㈯ 午前10時~正午 場所 南公民館 ホール 対象・定員 未就園児と保護者・親子50組 参加費 300円 持ってくるもの 上ぐつ・お茶など 内容 パネルシアター・ゲーム サンタさんからのプレゼント 他 申し込み方法 11月9日㈮~16日㈮までに参加費を添えて 南公民館へ。(先着順) (火~土曜日 午前8時30分~午後5時15分) 問い合わせ 南公民館 ☎286-3277 山登りが好きな人なら誰でも参加できる! 町民ハイキング(里山登山) 第473回 貸し切りバス利用 日程 11月11日㈰※雨天決行 行き先 三段峡 (安芸太田町) 対象 一般向き 定員 48人(予約制・先着順・ キャンセル不可) 参加費 4,000円(保険料を含む) 申し込み方法 受付は終了して いますが、定員に空きがあった 場合は11月1日㈭以降に南公民 館で受け付けますので、参加費 を添えて申し込んでください。 (日・月・祝日を除く午前8時30分 ~午後5時15分) 集合 南公民館 午前6時50分 役場正面玄関前 午前6時55分 持ってくるもの 弁当、嗜好品、 お茶、雨具、健康保険証等 公民館 ※8キロ程歩きます ※公民館には町民ハイ キング参加のための 自家用車を駐車でき ません。 ※雨天の場合、行先変 更の施設などで多少 の費用が必要になる ことがあります。 主催 ハイキングクラ ブ「百足会」 問い合わせ 南公民館 ☎286-3277 公民館だより 今年、開館50周年を迎えた南公民館で、 定期活動をしているグループを中心に集 まった仲間たちによる発表会です。様々 なジャンルの音楽につつまれて、楽しい 時を過ごしませんか。 日時 11月18日㈰ 開場午後0時30分~ 開演午後1時~ 場所 南公民館 ホール 対象 どなたでも(入場無料、申し込み不要) 内容 楽器演奏、太鼓、踊りなどの発表 出演グループ みなみ銭太鼓・民踊カサ ブランカ・オカリナクラブ・安芸府中 太鼓かっぽ連ひびき会・レインボー コーラス・カラオケ如月会・まちまほ Duoマリンバ(石田姉妹) ・三味線ク ラブ・ハーモニカサークルグリーンエ コーズ・安芸府中奏作太鼓楽打家 問い合わせ 府中南公民館開館50周年記 念事業実行委員会 (事務局:南公民館内 ☎286-3277) 月の公民館休館日︾ 11 楽しい仲間たちの発表会 毎週月曜日は歴史民俗資料 館 の 休 館 日 、毎 月 第 4 月 曜 日は公民館の休館日です。 ︽ パソコン相談室 パソコンを使っていてわからないこと が出てきた時、もっと知りたいことが出て きた時、パソコン持参でお越しください! 日時 11月17日㈯、12月1日㈯ 午後1時~3時 ※原則毎月第1・3土曜日 ※11月3日㈯は祝日のためお休みします。 内容 パソコンに関する質問・相談 (1人1時間まで) 指導 パソコンボランティアのみなさん 申し込み方法 電話または来館で、開催 日の前日まで随時受け付けます。 ※内容によっては応じきれない場合があ ります。 ※パソコンボランティア募集中! 申し込み・問い合わせ 南公民館 ☎286−3277 南公民館 ♪1グループ1ボランティア体験教室♪ 南公民館の活動者が、日ごろ学んだことを地域に還元する事業として、体験教室を開催します。 活動名 日時 しめ縄づくり(今年の藁をつかって、12月9日㈰ しめ縄をつくりませんか) 13:30~16:00 対象/定員 参加費/持ってくるもの 指導 どなたでも/20人 200円/はさみ 勝手に達人倶楽部 (小学3年生以下は保護者同伴で) (動きやすい服装で) 申し込み方法 電話または来館で。 申し込み・問い合わせ 南公民館 ☎286-3277 広報ふちゅう 24. 11. 1 6 公開医療講座 日時 11月17日㈯ 午前10時30分~11時30分 場所 南公民館 大講座室 対象 どなたでも(申し込み不要) テーマ 「薬の副作用ってどんなこと? ~知っておきたい副作用と対処法について~」 講師 マツダ病院薬剤部 薬剤師 福長豊己さん ※手話通訳がつきます。 問い合わせ 南公民館 ☎286-3277 府中公民館 明青大学 ~なんでもサロン~ おりがみで、 干支の飾りを作りましょう! 公民館だより ~来年の干支巳(へび)の飾りを作って、 元気に新年を迎えましょう!~ 指導 中村由利江さんと“ゆか いななかまたち”のみなさん 対象 どなたでも 定員 30人(先着順) 参加費 500円 申込締め切り日 11月20日㈫ 申し込み・問い合わせ 府中公民館 ☎286-3276 日時 12月4日㈫ 午前10時~午後0時30分 場所 府中公民館 小ホール 内容 楽しくおしゃべりをしなが ら、おりがみで来年の干支『巳 (へび)』を作ります。(そば打ち の実演と試食会もあります) 府中公民館 家庭教育講座 寄って話して自ら気づく 「親の力」をまなびあう学習プログラム 自分の子どもの頃を振り返り、子どもを取りまく環境を考えてみ ましょう。 日時 11月22日㈭ 午前10時~正午 場所 府中公民館 小ホール 対象 地域のきずな、子育て支援な どに関心のある人 定員 20人 内容 かかわってみて… ~地域の大人ができること~ 講師 府中町ファシリテーター ※お茶などの飲み物を各自 ご持参ください。 申し込み方法 電話か来館で(先着順) 申込締め切り日 11月17日㈯ 申し込み・問い合わせ 府中公民館 ☎286-3276 府中公民館 子どもの居場所づくり事業 土よう日は、あそびにおいでよ 公民館かいほー、あそびの日 日時 11月24日㈯ 午前10時~午後3時 ※原則毎月第4土曜日実施 場所 府中公民館 大ホール 対象 小学生、親子でも ※幼児は必ず保護者同伴。 ※出入り自由、申し込み不要。 ※上履きを持参してください。 7 24. 11. 1 広報ふちゅう 内容 バドミントン、アームレ スリング(午前中) 、大なわ とび、けんだま、紙ヒコー キ、ゴムでっぽう ほか 問い合わせ 府中公民館 ☎286-3276 おひざにだっこの おはなし会 ボランティアさんによる絵 本の読み聞かせです。毎月第 4水曜日におこないます。 日時 11月28日㈬ 午前10時~10時30分ころ テーマ 「色 いろいろ!」 場所 南公民館 図書室 対象 子ども向けですがどな たでも(申し込み不要) 読み聞かせ かたつむりの会 問い合わせ 南公民館 ☎286-3277 子育て支援事業 南公民館 オープンスペース 広いホールでおもいっきり 遊びましょう。 日時 11月2日㈮、11月16日㈮ 12月7日㈮ 午前10時~午後1時 (午前10時~正午は保育士さ んと楽しく過ごしましょう) 場所 南公民館 ホール 対象 未就園児とその保護者 講師 若竹保育園子育て支援 センター「わかたけっ子」 保育士2人 問い合わせ 南公民館 ☎286-3277 ~歴史民俗資料館主催事業~ 府中村の年中行事と 食べもの展 府中が村であった頃、古くか ら人々が育んできた祭や年中行 事、それにまつわる食べ物を取 材し、展示・発表します。食文 化への関心を高め合い、伝えて いきましょう。 日時 12月2日㈰~12日㈬ (月曜日は休館) 場所 歴史民俗資料館 1階ロビ- 入場料 無料 協力 食文化探訪グループフラワー 問い合わせ 歴史民俗資料館 ☎286-3260 ᗓࠉ୰ࠉබࠉẸࠉ㤋 府中公民館 ~地域の子育て・家庭教育支援~ タッチ・ケア教室 …親子のきずなを深めるひととき… 日時 12月14日㈮・21日㈮ 午前10時~正午 場所 府中公民館 和室 講師 比治山大学短期大学部 幼児教育科 准教授 七木田 方美さん 対象 3か月~7か月頃の赤ちゃんと保護者 定員 20組(先着順) 参加費 200円(ティータイム用) 持ってくるもの バスタオル、お出かけセット 内容 易しいタッチケア理論と実際 子育て相談・交流 申し込み方法 11月14日㈬午前10時から電話ま たは電子申請でお申し込みください。パソ コンから申請する場合は府中町 ホームページから、携帯電話から 申請する場合はQRコードを読 み取って手続きをしてください。 申込締め切り日 11月28日㈬ 申し込み・問い合わせ 府中公民館 ☎286-3276 ビバ・ラ・ビバコンサートは、 町内外のアマチュアコーラス グループによる手作りの演奏 会です。次のとおり出演団体 を募集します。 ◆女 声・男声・混声・児童・ シニアなど、あらゆるジャ ンルOK! ◆演奏時間は、1団体10分 ◆第1回実行委員会を12月1日 ㈯午後2時から南公民館で 開催します。出演希望団体 の代表者は必ず出席してく ださい。 開催日 3月23日㈯ 申し込み方法 電話または来館で。 申込締め切り日 11月17日㈯ 問い合わせ 府中公民館 ☎286-3276 南公民館 ☎286-3277 ※なお、イベント等の時間や詳細はポスター・チラシをご覧ください。 11月10日㈯・11日㈰ 10:00~17:00 10:00~15:00 ステージ発表(11日、本郷神楽団による神楽あり) 作品展 広島吹 奏楽団コンサート お楽しみ抽選会 合同バザー 出店(ポップコー ン、フランクフルト、お茶席、本のリサイクル、フリーマーケット、 たこやき、花の苗、つりあそび、そば塩かりんとう、だんご・とん汁 など)うどんコーナー 手作りケーキコーナー ビーズ手芸体験 か みしばい ゴムでっぽうであそぼうetc. 公民館だより ビバ・ラ・ビバ コンサート 出演団体大募集! 府中公民館 ☎286-3276 公民館あげての「ハロー公民館まつり」!! 定期活動者による運営協議会「ハロー公民館」の全グ ループが、「運営・合同バザー・展示・舞台発表・模擬 店」の5部門に分かれて準備してきました。2日間にわた り、1年間の成果の発表を中心に、楽しめるイベントも 企画しています。 府中公民館主催事業 パソコン講座 「ゆっくりパソコンシリーズ」 ~年賀状作成のためのパソコン講座~(全4回) パソコンをより活用したい人に、プロがやさしく指導します。 内容 年賀状作成のためのパソコン講座 日程 内容 横書き年賀状作成基本操作 定員 15人 11/16㈮ ページ設定、テキスト入力、 (先着順、6人に満たないときは中止) 文字編集、インデント、段落 編集、ワードアートの挿入、 費 11/30㈮ 用 受講料4,800円(4回分)、テキス 画像の挿入 ト代1,050円、パソコンリース料(受 12/7㈮ 縦書き年賀状作成基本操作 講料等とは別に1回につき400円) ペ ージ設定~編集、段落編 集、拡張書式の利用、画像 申 し込み方法 電話または来館で。 12/14㈮ の挿入、印刷設定解説 申込締め切り日 11月13日㈫ 時間 午後2時~4時 申し込み・問い合わせ 場所 府中公民館 第4集会室 府中公民館 ☎286-3276 府中公民館活動グループ 学習ボランティア活動(学ボラ) 府中公民館の定期活動グループは、府中公民館活動者連絡協議会(ハ ロー公民館)を組織し、学習効果を地域に還元する「学習ボランティア 活動(学ボラ)を行っています。そのほか、公民館の主催事業や共催事 業などを通じて社会参加活動を進めています。 申し込み方法 電話または来館で。 申し込み・問い合わせ 府中公民館 ☎286-3276 活動名 日時 自分の名前やにがてな文字 11月30日㈮ を正しい字形で美しく書け 15:00~18:00 るようになろう! 対象 参加費 指導 /定員 /持ってくるもの グループ 小学生 /5人 200円 弥生会 広報ふちゅう 24. 11. 1 8 子どもや高齢者の 今後このような事件が起き ないよう、虐待事案に対する 組織としての情報共有のあり 方を見直します。具体的には、 町独自の対応マニュアル(県 からの引き継ぎケース、町内 での通告等によるケースな ど)を、県の対応マニュアル 「防ごう高齢者虐待」 に準じて作成し、虐待対応体 制 の 確 立 を 図 り ま す。 ま た、 平成 年4月に、高齢者虐待 県とのより濃密な情報交換を 防止法が施行されて6年が経 行うなど連携のより一層の強 過し、高齢者虐待についての周 化を進めます。 知や理解は進みつつあります 各小中学校では、今後も児 が、全国的にも高齢者虐待の件 童生徒の学校生活での変化に 数は増え、児童虐待と同様に社 対し、より一層注意深く接し 会問題となっています。 ていきます。 「 介 護 を 受 け る 弱 い 立 場 の 高齢者を虐待するなんてひど 最後に、事件発生後から献 い人だ。」多くの人が虐待する 身的なご協力を頂きました地 人をこのように思っているの 域の方々、各関係団体に対し ではないでしょうか。しかし、 ましてお礼申し上げます。 虐待してい ※事 件 に 関 す る 町 長 の 議 会 へ の 報 「ひどい人だから」 告の内容は、府中町ホームページ るとは限りません。虐待が起 に掲載しています。 こ る 原 因 は 様 々 で す。「 以 前 か ら 家 族 の 折 り 合 い が 悪 く、 介護することが苦痛でならな い。」「介護をするために仕事 を辞めたが経済的に困ってい る。」「認知症の症状にどのよ うに接してよいかわからず悩 んでいる。」このような状況に 直面した時に心身ともに疲労 児童虐待が疑われるような 情 報 が あ り ま し た ら、 通 報 し て く だ さ い。 通 報 者 の 情 報 が 漏れることはありません。 ◆通報先 広島県西部こども家庭センター ☎254 0-381 府中町福祉課児童福祉係 ☎286 3-163 18 は身近な問題です 件発生後開催された町内関係 機 関 の 会 議 で 概 要 を 説 明 し、 虐待が疑われるような案件の 情報提供の協力をお願いしま した。 さらに、過去の虐待事案を 見直し、再点検するとともに、 要保護児童対策地域協議会の 実務者会議を開催し、関係機 関の意識統一を図りました。 学校では、児童の心理的動 揺を考慮し、心のケアへの対 応のため、教育相談員および スクールカウンセラーの緊急 派遣を行いました。 ~11月は児童虐待防止推進月間~ 虐待 小学5年生 暴行死事件について 月1日に、小学5年生の女 児が母親からの虐待、暴行によ り亡くなるという事件が起き ました。とても悲しい事件で、 亡くなられた児童に対し、改め て哀悼の意を表します。 町全体で事件を重く受け止 め、虐待が疑われる情報をい かに察知し、見守りをしてい くかということの重要性を再 認識しました。 また、このような事件を未 然に防止するために、職員の 意識改革を図るとともに、事 「気づくのは あなたと地域の心の目」 高齢者 虐待 お知らせのコーナー し、追い詰められた結果、自 覚のないままに虐待に及ぶこ とが少なくないのです。 高齢者虐待は、誰にでも起 こりうる身近な問題です。誰 もが自分自身の問題として認 識し、虐待が起こらないよう、 地域全体で高齢者や介護する 家族を支援することが求めら れています。地域から孤立さ せないように優しく高齢者や 家族を見守り、声をかけたり するなど、できることから行 動をしてみてください。 また、介護負担を感じてい る人がいたら、次の窓口に相 談を勧めてください。解決へ の糸口がつかめると思いま す。いずれの機関も秘密は厳 守されます。安心してご相談 ください。 ◆高齢者の介護、虐待等に 関する相談窓口 府中町地域包括支援センター ☎285 7-290 府中町高齢介護課 ☎286 3-256 広報ふちゅう 24. 11. 1 9 児童 虐待 10 介護保険で利用できるサービス 高齢介護課介護保険係 ☎286-3235 介護認定係 ☎286-3233 高齢者福祉係 ☎286-3256 ※1 申 請 府中町役場 (4 階 ) 高齢介護課 日程度 30 訪問調査 主治医の意見書 ※2 介護認定審査会 被保険者あてに結果をお知らせします。 非該当 ※3 要支援 要介護 認定結果に応じて、 サービスを利用 ※1 本人または家族が申請しま す。また、地域包括支援セン ターや居宅介護支援事業所、 介護保険施設等による代行申 請もできます。 ※2 府中町から主治医に依頼し て、意見書を作成してもらい ます。 ※3 非該当と認定された人のう ち、介護や支援が必要となる 恐れのある人は、居宅生活支 援事業や、介護予防プログラ ムを利用できる場合がありま す。詳しくは、高齢者福祉係 までお問い合わせください。 『1人で買い物に行けなくなっ た』『食事をするのが難しくなっ た』 『家族の介護に疲れ気味だ』な どなど… 日常生活に支援や介護が必要に なった時、介護保険サービスを受 けることができます。介護保険の サービスを利用するためには、ま ず申請して、 「介 護や支援が必要 である」と認定 を受けることが 必要です。 要支援1・2、要介護1~5の認定を受けた人は、次のサービス等を利用できます。 ※代表的なサービスを掲載しています。利用できるサービスおよびサービス量は、認定結果により異なります。 居宅での生活を希望する場合 施設での生活を希望する場合 自分にあったサービスを利用するために、あらか じめ介護サービス計画(ケアプラン)をたてます。 要支援の人 原則として、地域包括支援センター で作成します。 要介 護 の 人 居 宅 介 護 支 援 事 業 者(ケ ア マ ネ ジャー)で作成します。 施設等に直接申し込みます。 ◆介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 常に介護が必要で自宅での生活が困難な人 が入所し、日常生活上の支援や介護を受け ます。 ◆介護老人保健施設 症状が安定している人が 在宅復帰できるよう、リハビリテーション を中心としたケアを受けます。 ◆介護療養型医療施設 症状が安定し長期の療 養が必要な人が入所して、医療や看護を受 けます。 ◆特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム等 に入居して、日常生活上の支援や介護を受 けます。 家庭を訪問するサービス 日帰りで施設に通うサービス ◆通所介護(デイサービス) 介護施設等に通い、 入浴、食事等の提供、機能訓練等を受けます。 ◆通所 リハビリテーション(デイケア) 介護老 人保健施設や医療機関に通い、リハビリテー ションを受けます。 施設に宿泊して利用するサービス ◆短期入所生活介護(ショートステイ) 短期間、 介護福祉施設等に入所して、入浴、排泄、食事 等の介護を受けます。 ◆短期入所療養介護(ショートステイ) 短期間、 介護療養型施設等に入所して、医療上のケア を含む介護を受けます。 地域密着型介護サービス 市町が事業所を指定し、原則住民のみ利用で きるサービスです。 ◆地密着型介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 定員が29人以下の小規模な施設で、介護老 人福祉施設と同様のサービスを受けます。 ◆認知症対応型共同生活介護 認知症の高齢者 が少人数で共同生活をしながら、家庭的な 雰囲気の中で介護や機能訓練を受けます。 ◆認知症対応型通所介護 認知症の高齢者が介 護施設等に通い、入浴、食事等の提供、機 お知らせのコーナー ◆訪問介護(ホームヘルプサービス) ホームヘル パーが訪問して、入浴、排泄、食事等の介護を 行います。 ◆訪問入浴介護 浴槽を積んだ入浴車等で訪問し て、入浴サービスを行います。 ◆訪問看護 看護師等が訪問して、病状の観察や 床ずれの手当てなどを行います。 ◆訪問リハビリテーション 理学療養士、作業療養士 等が訪問してリハビリテーションを行います。 ◆居宅療養管理指導 医師、歯科医師等が訪問し て療養上の管理を行います。 能訓練等を受けます。 ◆小規模多機能型居宅介護 「通い」のサービス を中心に、本人の状態や希望に応じて「訪 問」や「泊まり」のサービスを受けます。 広報ふちゅう 24. 11. 1 10 小・中学校の 指定学校の変更 を受け付けます 教育委員会学校教育課 ☎286-3271 府中町では、次の変更理由に該当する場合に、通学区域によって指定された学校(指定学校)を、申 請により変更することができます。指定学校の変更を希望する場合は、学校教育課にご相談ください。 変更理由 1 転居 2 身体的理由 3 家庭の事情 4 いじめ、不登校 5 通学距離 6 中学校部活動 説明および事例 申請期間 ・学年の途中で町内の他の通学区域に転居した場合 ・町内で他の通学区域へ転居することが確定している場合 ・継続的な加療等により指定学校への就学が困難な場合 ・校内生活を送るうえで支障がある場合 ・車椅子等による通学が著しく困難な場合 理由が生じた後、 ・保護者の就労により帰宅後に保護者が不在のため一時的に親 速やかに 族宅や保護者就労店舗等へ帰宅する場合 ・家庭環境および社会的状況から、住民登録を異動させることに より、著しく不利益となることが明白な場合 ・いじめからの回避又は不登校の回復を目的とする場合 ・指定学校(府中北小学校以外)よりも通学距離が短い学校へ通 いたい場合 ・指定学校に希望する部活動がない場合 小学校の指定学校の変 ・小学校で指定学校を変更したことにより、その小学校と同じ通 7 更による中学校の変更 学区域である中学校に入学を希望する場合 平成25年 1月31日㈭まで 平成25年 2月28日㈭まで ・兄弟姉妹が指定学校を変更していて、同一の学校に入学を希望 する場合 平成25年 1月31日㈭まで 8 その他 理由が生じた後、 ・その他教育上の配慮又は教育環境の保持を必要とする場合 速やかに ※指定学校の変更が認められる期間は、どの変更理由の場合も小学校卒業又は中学校卒業までの範囲で保護者が希 望する期間です。 ※変更理由5および6は、各学校の学級数や教室数等をもとに児童生徒数の適正規模の範囲内で認めます。 て 受け を! 府中町国民健康保険に加入している40~74歳の人へ を 用 健診 に活 年 年1回 特定健診を受診しましょう! 毎 くり づ 保険年金課国民健康保険係 ☎286-3236 健康 お知らせのコーナー 11 87 府中町では11月30日㈮まで、特定健康診査を受けることができます。町内および県内の委託医療機 関に受診券(5月末郵送) ・国民健康保険証・介護保険証(65歳以上の人)を持参してお受けください。 ※被爆者手帳をお持ちの人には、9月末に受診券をお送りしました。 受診券を紛失した人は、保険年金課国民健康保険係(☎286-3236)へご連絡ください。 ●特定健康診査・保健指導で生活習慣病を予防しましょう 私たちの健康を脅かす、心臓病、脳卒中、糖尿病、がんなどの生活習慣病。 近年増え続ける生活習慣病は、日本人の約2/3,医療費の約1/3を占めています。このため、生活習 慣病の改善や医療費の抑制を目的とした「特定健診」や「特定保健指導」が行われます。 生活習慣病は、自身の生活を見直すことで予防、解消できます。 【特定健診の内容】 腹囲・BMI(肥満度の指標)・血圧の測定、問診、血液検査(血糖、脂質、肝機能)、尿検査と いった基本的な検査を行います。必要に応じて詳細な検査(心電図、貧血、眼底)を実施します。 【特定保健指導】 専門家の指導のもと(無料)、個別またはグループで実行しやすい目標(食生活や運動など)を立 て、継続的に実行するための必要なサポートが受けられます。 今年度も保健指導の対象者の人に、ご案内をお送りします。 24. 11. 1 広報ふちゅう 災害時要援護者の登録を開始します 町民生活課生活安全係 ☎286-3243 近年、各地で頻発する災害発生時に、地域で の「自助」 「共助」によって多くの災害弱者が救 出され、あらためて地域防災力の重要性が再認 識されています。このことから、府中町では災 害時の安否確認や避難誘導等の支援を迅速かつ 円滑に行うため、災害時要援護者名簿の登録を 行います。この名簿は、災害時に自力で避難で きず、周りの人の支援を必要とする人を対象に 作成し、地域の自主防災組織などや民生委員・ 児童委員、消防団等と情報を共有し、災害時の 安否確認や避難支援などに役立てます。 登録の方法 登録を希望する人は、登録申請書に記入のうえ、 次の窓口に提出してください。(郵送・FAXでも可) ◆町民生活課(役場4階)☎286-3243 FAX286-4022 ◆高齢介護課(役場4階)☎286-3256 ◆福祉課 (役場2階)☎286-3162 FAX283-5775 ※登録申請書は、上記の窓口にあります。また、府 中町ホームページ(くらしの情報>防災)からも ダウンロードできます。 Q. A. 災害時要援護者避難支援制度の & Q.登録すると、どうなりますか? Q.登録しないと、助けてもらえないのですか? 町と地域の間で情報を共有することで、日頃からの声かけ A.や見守り活動などを通じて、災害発生時に地域の中で安否 確認や避難支援などが行える支援体制づくりができます。 A.助が最優先されます。しかし、事前に登録をして地 Q.登録すると、必ず支援してもらえるのですか? 災害発生時は登録の有無にかかわらず、被災者の救 域の中で情報を把握することで、地域住民などによる災害 時の避難支援や安否確認を速やかに行うことができます。 災害が起きると、支援する人が被害に遭うこともあ Q.本人が申請できないときはどうするのですか? よって、少しでも災害時の被害を少なくしようとするもの で、登録したからといって、必ず支援を受けられるとは限 りません。支援を希望する人自身も、常に自分の身は自 分で守るという意識を持ち、家具の転倒防止など住まいの 安全な環境をつくるとともに、普段から積極的に周囲とコ ミュニケーションをとるよう心がけましょう。 A.合は、家族など(配偶者・扶養義務者・保護者)によ A.ります。この制度は、普段からの地域の助け合いに Q.登録の対象者は? 在宅で暮らす次の要件に該当する人で、災害時の避難行動 A.に支援が必要で、家族などの支援が受けられない人です。 ①70歳以上のみの世帯②介護保険の要介護度が3以上に 認定されている人、認知症高齢者③身体障害者手帳1、2 級所持者④療育手帳A、A所持者⑤精神障害者保健福祉 手帳1級所持者⑥特定疾患医療助成の難病患者⑦ ①~⑥ 以外の人で自力では避難できない人 本人が、身体状況などの理由により申請できない場 る代理申請もできます。また、本人の同意のもと、家族な どが代筆することもできます。 Q.登録した情報は、誰と共有するのですか? 登録された情報は、次の機関や地域のみなさんと情 A.報を共有し、災害発生時に利用します。 ①支援者として登録した人②町内会、自主防災組織③民生 委員児童委員④消防団⑤府中町社会福祉協議会⑥協定支 援団体(個人情報の取り扱いに同意された団体に限る) Q.個人情報が悪用されないか、心配なのですが。 情報を提供する先には、提供する個人情報を「災害時 A.の円滑な避難支援と安否確認をするための活動」以 外には、使用しないよう、様々な機会を通じて注意喚起を 行うなど、個人情報の漏洩防止に努めます。 お知らせのコーナー 申し込み・問い合わせ 健康推進課健康増進係(福寿館) ☎286-3258 みんなで食べよう朝ごはん教室♪参加者募集! 日程・場所 ①12月8日㈯ 南公民館 講習室 ②12月16日㈰ 府中公民館 実習室 時間 午前10時~正午 対象・定員 幼児から小学生までの親子 (または保護者のみ)・各10組 内容 簡単朝ごはん作りとお話 持っ てくる物 エプロン・三角巾(ハン カチ)・手ふきタオル 参加費 1人200円 申し込み方法 ①11月30日㈮②12月7日㈮ までに電話か来館で。 一日の元気は朝ごはんから! 朝ごはん の大切さを振り返り、手軽にできる朝ご はんメニューを一緒に作りませんか!? 広報ふちゅう 24. 11. 1 12 環境課 ☎286-3247 緑のカーテンコンテスト 受賞作品発表! 家庭でできる温暖化防止活動を推進している「府中町脱温暖化市民協議 緑のカーテンとは? ゴーヤ、ヘチマやアサガオな 会」が、この夏開催した「緑のカーテンコンテスト」に家庭部門27件、事 どのつる性の植物を窓の外へ 業所等部門8件、計35件の応募がありました。審査の結果、次の緑のカーテ 這わすことで、夏の日差しをや ンが受賞しました。応募作品は、平成25年2月に開催される「第6回緑の仲 わらげ、室温の上昇を抑える自 間フェスタ」で展示する予定です。 然のカーテンです。すだれやよ しずに比べカーテンそのもの 応募者のみなさんからは、緑のカーテンのある部屋は例年より涼しく過 に熱をもたないため、一層涼し ごすことができたとの感想がありました。マンションやアパート住まいで く過ごせます。 もプランター植えの緑のカーテンも可能です。来夏、挑戦してみませんか? ■家庭部門 ■事業所等部門 緑の仲間大賞 グリーン大賞 太田 豊子さん(写真①②) 第二府中ひかり保育園(写真③) ① ② ③ 涼しかったで賞 永田 博俊さん 花いっぱいで賞 町里 博子さん 実いっぱいで賞 大瀬戸貴枝さん アイデア賞 山重 洋子さん 絆が育ったで賞 ㈱もみじ銀行安芸府中支店浜田出張所 地域貢献賞 岡原歯科医院 「第6回緑の仲間フェスタ」出店者の募集 平成25年2月9日㈯に府中公民館で開催予定の「第6回緑の仲間フェスタ」 に家庭の地球温暖化防止をテーマにした催しの出店者を募集します。(申込締め切り日 11月16日㈮)詳細は、府中町 脱温暖化市民協議会事務局(生活環境部環境課 ☎286-3247)までお問い合わせください。 広報ふちゅう 24. 11. 1 回 13 シリーズ 第 ☎0570ー064ー370 消費生活相談 消費者ホットライン 15 ~姓名判断などで悩みを聞き出し高額な印鑑などを売る訪問販売~ 町民生活課(役場4階) ☎286ー3128 月~金曜日 午前9時~正午 午後1時~4時 祖の因縁を絶つため」と言っ て、高額な印鑑や仏具などを 突然、家に業者が訪問して 勧めたり、さらに祈祷料など き て、「 姓 名 判 断 を し て あ げ の名目でお金を請求する商法 ま す。」 と 切 り 出 し て き た。 を、「 開 運 商 法 」「 霊 感 商 法 」 「 何 か 悩 み が あ る の で は な い と言います。この業者のよう か?」と言われて、息子が結 に 販 売 目 的 を 隠 し て 訪 問 し、 婚できないでいることを言う 勧 誘 を は じ め た り、「 買 え ば と、息子の名前で姓名判断を 必ず結婚できる」などの事実 し て く れ た。 説 明 後、「 開 運 ではないことを言って勧誘す 鑑 定 付 き の 実 印 を つ く れ ば、 ることは法律で禁止されてい 息 子 さ ん は 必 ず 結 婚 で き る 」 ます。 と説得され、 万円の印鑑を 消費者トラブルは泣き寝入 購入した。しかし、よく考え りしないで、お近くの消費生 る と 高 額 な の で 解 約 し た い。 活 相 談 窓 口 に 相 談 し ま し ょ ( 歳代、女性) う。苦情相談が多く寄せられ る業者には、国や県が指導や 処分を行うこともあります。 相談者には開運商法につい て説明しました。この契約に ついて経緯・問題点を書いた 契約解除通知書を相談者から 業者に送付した結果、業者が 無条件で解約に応じることに なりました。 人の弱みや不安を聞きだし て、「 運 が 開 け る 」 と か「 先 お知らせのコーナー 消費生活相談員による 相談窓口 70 98 11 30 ㈮ ・ 月は 地方税 納税推進強化月間 ~まちづくり みんなの税でささえあい~ ○年 ・6%の割合で延滞金 がかかります。 ○自宅などに訪問させていた だく場合があります。 ○勤 務 先 や 金 融 機 関 へ 照 会 を 実施し、差し押さえの滞納処 分を行う場合があります。 不正ガソリンに関する 情報をお寄せください 広島国税局 不正ガソリン110番 るおそれがあります。 こんなときはすぐお電話く ださい! ◆ガソリンに何かを混ぜて販 売している噂を聞いた ◆ガ ソ リ ン を 給 油 し て か ら、 車の調子がおかしい ◆ガソリンの給油時に、変な ニオイがした 一日行政相談所 ︵府中公民館︶ 中国四国管区行政評価局行政相談課 ☎228 6-173 くらしのガイド 14 24. 11. 1 広報ふちゅう 人権総合相談所 ︵無料︶ 町民生活課人権推進室 ☎286 3-165 日時 月6日㈭ 午前 時~午後3時 受付時間 2時 分まで ※予約不要です。 場所 ふれあい福祉センター 4階 ふれあい相談室 内容 差別、いじめ、いやが らせなどの人権問題、近隣 関係や土地建物の問題、家 庭内の悩みごとや相続、登 記の問題など。 相談員 人権擁護委員、司法書士 ※秘密は厳守します。 広島中央労働基準監督署 ☎221-2460 税務課収納係 ☎286 3-142 地方税は県や市町の財源と して、福祉や教育、消防・救 急、ごみ処理といった様々な 住民サービスのために使われ ています。 広島国税局消費税課 ☎0120 283 110 広島労働局労働基準部賃金室 ☎221-9244 14 30 詳しくはお問い合わせください。 海田税務署法人課税第一部門 ☎823-2465 ◆納期限は、必ず守りましょう。 行政相談は、国の行政につ いての苦情や意見・要望を受 け付け、関係行政機関にあっ せんを行い、その解決や実現 の促進を図るものです。相談 は無料で秘密は固く守られま すので、お気軽にご相談くだ さい。 日時 月 日㈯ 午前 時~午後3時 場所 府中公民館 中庭 (府中公民館まつり会場内) 相談担当者 府中町担当行政 相談委員、中国四国管区行 政評価局行政相談官等 時間額 719円 平成24年分の年末調整説明会を 次のとおり開催します。関係事務 を担当している人は、事前に税務 署から郵送される年末調整の関係 書類や諸用紙をお持ちの上、出席 してください。 なお、府中町での説明会は開催 されません。 日時 11月22日㈭ 午前10時30分~正午、 午後1時30分~3時 場所 安芸区民文化センター (広島市安芸区船越南3-2-16) ※駐車場は混雑が予想 されますので、でき るだけ車での来場は ご遠慮ください。 広島県地方税納税推進 キャラクター ささえくん 10 12 平成24年10月1日から 12 ◆町税等の納付は、納め忘れ フ (リーダイヤル) の心配がない安心・便利な 口座振替をぜひご利用くだ 不正ガソリンとは、正規の ガソリンにガソリン以外のも さい。 の(灯油など)を混ぜたもの ◆ 滞納した税金を放置すると ・・・ で、揮発油税の脱税行為にな 広島県最低賃金が変わりました! 年末調整説明会 11 ○督促状や催告書を送付します。 10 町税の 夜間 休・日納付相談 日 30 月 日 午前9時~午後5時 場所 税務課 (役場2階 ⑩、⑪番窓口) 入り口 1階駐車場側入り口 (日) 月の納税 18 納期限 月 日 ◆国民健康保険税(普通徴収) 第5期 10 11 ࠉࡇࡢࢥ࣮ࢼ࣮ࡣࠊࡳ࡞ࡉࢇࡢᬽࡽ ࠉࡇࡢࢥ࣮ࢼ࣮ࡣࠊࡳ࡞ࡉࢇࡢᬽࡽ ࠉࡇࡢࢥ࣮ࢼ࣮ࡣࠊࡳ࡞ࡉࢇࡢᬽࡽ ࡋᙺ❧ࡘሗࢆᥖ㍕ࡋ࡚࠸ࡲࡍࠋ ࡋᙺ❧ࡘሗࢆᥖ㍕ࡋ ࡚࠸ࡲࡍࠋ ࡋᙺ❧ࡘሗࢆᥖ㍕ࡋ ࡚࠸ࡲࡍࠋ ࠉࡃࢃࡋࡃࡣࠊࡑࢀࡒࢀࡢ㒊⨫ ࠉࡃࢃࡋࡃࡣࠊࡑࢀࡒࢀࡢ㒊⨫ ࠉࡃࢃࡋࡃࡣࠊࡑࢀࡒࢀࡢ㒊⨫ ࠾ၥ࠸ྜࢃࡏࡃࡔࡉ࠸ࠋ ࠾ၥ࠸ྜࢃࡏࡃࡔࡉ࠸ࠋ ࠾ၥ࠸ྜࢃࡏࡃࡔࡉ࠸ࠋ 税務課収納係 ☎286 3-142 月 (木) 夜間納付相談 第 ( 3 木 曜日 ) 15 午後5時 分~8時 休日納付相談(第3日曜日) 11 11 11 して、「ねこは閉じ込めて飼う ことはできないし、してはい け な い。」 と 考 え る 人 も い ま す。しかし、放し飼いにより、 交通事故に遭うねこが多いこ 空き缶等散乱ごみ と、自由な交配によりのらね 追放キャンペーン こを増やすこと、ねこの庭へ 環境課環境衛生係 の侵入を快く思わない人が多 ☎286 3-242 いこと、フンや尿によりとて 日時 月 日㈰ 小雨決行 も不衛生なことなど、困って ( ) いる人がたくさんいます。 町内一斉清掃にご協力をお ねがいします。詳細は、各団 ◆のらねこに餌を与えないよ うにしましょう 体 を 通 じ て お 知 ら せ し ま す。 のらねこに一度餌付けをす ねこはできるだけ ると、その場所に住み着いて 室内で飼いましょう 大繁殖します。責任を持って 環境課環境衛生係 飼えないのであれば、かわい ☎286 3-242 そうでも絶対に餌付けはやめ ましょう。数が増えて周りの ねこはできるだけ室内で飼 うようにしましょう。トイレ 人が迷惑しています。 のしつけも大事です。 ◆ねこの侵入防止策 ○出入り口をふさぐ。 ねこを室内で飼うことに関 ○出入り口やねこが休息する 場所にねこが嫌がるものを 置く。 アルミホイル 上を歩くと爪の先で音 がするので嫌がる 目の細かい網 上を歩くと爪が引っか かり嫌がる ◆犬・ねこを捨てることは ・ 年度建設工事および お知らせ 絶対にやめてください 平成 測量・建設コンサルタント等業務 入札参加資格審査の 電子申請受付 監理課契約係 ☎286 3ー171 > 申請は電子入札等システム を 利 用 し て 行 っ て く だ さ い。 申請方法等の詳細は、府中町 ホームページ 企(業・事業者 入札・契約 建設工事および 測量・建設コンサルタント等 業務関係 を)ご覧ください。 ◆電子入札等システムの 受付時間 日㈫ 広島法務局および広島県人権擁護委員連合会 人権にかかわる問題については 人権相談窓口 0570-003-110 年版 DV、セクハラなど女性の人権については 総務課広報統計係 ☎286 3-127 広島県民手帳販売中 数量限定発売! 平成 一人で悩まないで、 電話で相談を 女性の人権ホットライン 0570-070-810 価格(税込) ポケット版 600円 デスク版 1,100円 内容 公官庁所在地、県内各 地 の 行 事、 観 光 ス ポ ッ ト、 日 の 出・ 日 の 入 り 時 刻 表、 県内郵便番号ほか 販売場所 総務課(役場3階) ※郵送希望の場合、広島県統 祝日を除く月~金 午前8時30分~午後5時15分 子どもの人権110番 0120-007-110 祝日を除く月~金 午前8時30分~午後5時15分 月 日㈯ 午後3時~5時 場所 くすのきプラザ 1階ギャラリー 日時 いての説明会を開催します。 現在の出合清水が今出川清水 であることが判明した経緯につ 学習文化推進係 ☎286 3-272 教育委員会社会教育課 出合清水名称訂正説明会 http://www.geocities.jp/ h_toukeikyoukai/ ムページをご覧ください。 ※詳 し く は 広 島 県 統 計 協 会 ホ ー 計 協 会 事 務 局( ☎ 2 2 1 2502)へ直接申し込ん でください。(送料別) いじめ・虐待など子どもの人権については > くらしのガイド 広報ふちゅう 24. 11. 1 15 17 祝日を除く月~金 午前8時30分~午後5時15分 25 ※11月12日㈪~18日㈰の全国一斉「女性の人権 ホットライン」強化週間中は、相談時間を延長 して電話相談に応じます。 11月12日㈪~16日㈮は、8:30~19:00 11月17日㈯・18日㈰は、10:00~17:00 11 26 月1日㈭〜 20 9 広島南年金事務所 ☎253-7710 国民年金保険料の納め忘れ はありませんか。 平成24年度の国民年金保険 料は、1か月14,980円です。納 めた国民年金保険料は『社会保 険料控除』として全額控除の対 象となり、税金の負担が軽減さ れます。 対象月の翌月末が納期限で す。まだ、納付がお済みでない 場合は、至急、お近くの金融機 関またはコンビニエンススト ア等で納付してください。 なお、納付書の再発行が必要 な場合は、広島南年金事務所へ ご連絡ください。 25 午前9時〜午後5時 11 12 国民年金保険料を 納めましょう 麻薬・覚せい剤等の 乱用を根絶しましょ う ! 広島県西部保健所広島支所 衛生環境課(広島県庁内) ☎513 5-533 ます。特に、覚せい剤の乱用 は、最近、一般県民にまで拡 大するのみならず、低年齢化 傾向を示し、大きな社会問題 になっています。 また、最近では、青少年の 間で大麻や錠剤型麻薬である MDMAの乱用が拡大してお り深刻な状況にあります。 麻薬・覚せい剤等の乱用を 防止するには、その乱用によ る恐ろしさを正しく認識し て、一人ひとりが不正な薬物 に「近づかない」、「近づけな 受取可能日時 申請受付日以降最初の役場開庁日の午後5時以降 ※午前10時から正午までの申請は当日午後5時以 降に受け取ることができます。 金曜日 祝祭日の前日 受取可能日時 申請受付日 ※年末年始、祝祭日前後は、受取可能日時が上記と異なる 場合があります。 年度 肢体障害 日㈪、 (東広島市西条町田口295 3-) 月5日㈪、 月3日㈪ 1週間前までに福祉課障害 者福祉係へ予約してください。 ◆県立身体障害者更生相談所 福祉課障害者福祉係 ☎286 3-161 身体障害者補装具判定会 平成 みんなで、麻薬・覚せい剤 等の乱用を根絶しましょう! い」ことが何より大切です。 土・日・祝祭日 申請受付日以降最初の役場開庁日の午後5時以降 12 11 平日、役場の業務時間に来庁が困難な人のため、ふちゅ う情報プラザつばき館(イオンモール広島府中1階)で は、新たに事前予約による戸籍の証明書交付の申請を受 け付けます。(即時交付はできません) 申請できる戸籍 戸籍全部・個人事項証明および附票 ※除籍となっていない現在戸籍のみ 申請できる人 申請する戸籍に記載されている人で現在 本籍地が府中町の人 ※代理の人や公用・職務上による請求はお受けできません。 申請受付時間 午前10時~午後8時 ※12月29日から翌年1月3日までは休館します。 事前予約と受け取りの方法 ①つばき館で「戸籍関係申請書(事前予約)」にご記入の 上、提出してください。運転免許証等本人確認のでき る証明書を提示してください。 ②交付の予約日時につばき館にお越しください。証明書 等で本人確認の上、戸籍証明書を交付します。 月・ 月は「麻薬・覚せ い剤乱用防止運動月間」です。 麻 薬 や 覚 せ い 剤 等 の 乱 用 は、 乱用者自身の心身をむしばむ ばかりでなく、各種の犯罪・ 事件・事故を引き起こし、社 会にも大きな不安を与えてい 24 住民課戸籍係 ☎286-3152 11 月~木曜日 申請受付日の翌日午後5時以降 (祝祭日を除く) 19 11月1日からつばき館で事前予約による 戸籍の証明書の交付を開始します 10 広島市水道局からのお知らせ マンションなどの 水道料金等の特例制度 マンション、アパートなど 1個のメーターを複数戸で使 用する一括メーター方式の建 物は、申請により、建物全体の 使用水量を各戸のみなさんが 均等に使用したものとみなし 高齢介護課介護保険係 ☎286 3-235 「介護給付費通知書」は、介 護サービス事業者からの請 求内容にもとづき、介護サー ビスの利用状況をお知らせ する通知です。自分の利用し たサービス内容、回数や利用 者負担額などに間違いがな いか確認しておきましょう。 (なお、介護給付費通知書は、 費用の請求やお支払いの通 知ではありません) 16 24. 11. 1 広報ふちゅう くらしのガイド 36 て、水道料金を安くできる制 度があります。ただし、単身 用のマンションなど使用水量 が極端に少なく効果がない場 お店選びは 合、また、建物の形態によっ ﹃Sマーク﹄のお店で ては制度の適用条件に該当し ︵理容店、美容店、クリーニング店、 ない場合もあります。(下水道 めん類飲食店、一般飲食店︶ 使用料の取り扱いも同様にな 公(財 広)島県生活衛生 ります)詳しくはお問い合わ せください。 営業指導センター ☎532 1-200 問い合わせ・申請先 「 S マ ー ク 」 は、 厚 生 労 働 広島市水道局安芸営業所 (広島市安芸区船越南3 4- 大臣認可の「標準営業約款制 安芸区役所内) 度」に従って営業しているお ☎821 4-949 店です。 FAX823 6-624 この「Sマーク」を店頭に 表示しているお店なら「安全、 ※電 話 の 場 合、 音 声 案 内 に 従って2を押してください 清潔、安心」が保証され、信 頼できる「お店選びの大きな ︵平成 年8月利用分︶ 目 安 」 と な り ま す。 万 が 一、 介護給付費通知書を 被害を受けた場合は、事故賠 お送りします 償基準に基づいた保証を受け られます。 24 さかの小児科 鹿籠2-13-2 890-1062 すくすくキッズクリニック 大通2-8-21 286-8686 鈴川内科循環器科 山田1-2-7 286-0050 高上クリニック 浜田3-9-3 581-5533 永田内科医院 桃山1-13-15 285-0808 中村医院 本町3-4-1 281-5714 西村内科医院 鹿籠1-18-15 281-6001 福永内科医院 緑ヶ丘13-5 283-7751 細田小児科医院 浜田1-1-28 284-1020 前野医院 くらしのガイド 17 石井城2-10-20 281-2334 ますだ小児科 大須3-8-56 508-2323 マツダ病院(小児科) 青崎南2-15 565-5026 水野皮ふ科クリニック 本町1-13-1 284-4112 ※予約が必要な場合がありますので、事前に電 話等で確認のうえ、接種に行ってください。 24. 11. 1 広報ふちゅう 26 25 31 400ml献血に ご協力を 健康推進課 ☎286-3255 日時 12月1日㈯ 午前10時〜正午 午後1時15分 〜4時30分 会場 イオンモール広島府中 11 20 > 282-3682 年度 宮の町2-4-9 平成 斎藤内科胃腸科医院 めの3つのコミュニケー ションルール」 講師 日本メンタルヘルス協会 認定心理カウンセラー 堀中 嶽水さん ※手話通訳があります。 ※駐車場が少ないので、なる べく車での来場はご遠慮く ださい。 281-4482 府中町嘱託職員の募集 青崎東20-2 第6回「こども祭り」開催 こさか内科 青少年育成府中町民会議事務局 281-0807 申し込み・問い合わせ 鹿籠2-13-6 12 45 職員課 ☎286 3 -138 職種 保健師(産業保健師) 雇用期間 小山田内科医院 15 に 必 要 事 項 を 記 入 の う え、 職員課に提出してくださ い。面接等による選考の結 果により決定します。 ※府中町ホームページから電 子申請することもできます。 申込締め切り日 月 日㈫【必着】 申込 書 配 布 場 所 職 員 課 役 (場 3階 、)南交流センター、ふ ちゅう情報プラザつばき館 イ(オンモール広島府中内 ) ※府 中 町 ホ ー ム ペ ー ジ く (ら しの情報 就職 退・職 か)ら もダウンロードできます。 ※勤務条件など詳しくは募集 要項 申(込書に添えて配布 を) ご覧ください。 電話番号 平成 年4月1日~ 平成 年3月 日 申し込み方法 所定の申込書 住所 24 もたちに体験させることを目 的とした こ「ども祭り を」開催 します。 内容 もちつき、けん玉、こ ま、お手玉、竹馬、めんこ、 輪投げ、紙ひこうき 日時 月9日㈰ 午前8時 分受付開始 9時 分スタート 会場 府中公民館 中庭・大ホール 対象 府中町の町内会・子ど も会単位でお申し込みくだ さい(参加費無料) 申込締め切り日時 16 町内の4種混合ワクチン予防接種実施医療機関一覧 医療機関名 ☎286 3-272 月 日㈮ 正午 11 府中町社会福祉大 会 10 17 世代を超えた地域の人たち とのふれあいのなかで、古く から伝わる文化や遊びを子ど 国の法改正により、町では11月1日㈭から、 従来の定期予防接種である3種混合ワクチ ン(ジフテリア・百日せき・破傷風)に不活 化ポリオワクチンを加えた4種混合ワクチ ンを導入します。 対象年齢 生後3か月~90か月(生後3か月~ 12か月が標準的な接種年齢です) 接種方法 皮下接種(皮下に注射) 接種費用 無料 接種回数・接種スケジュール 初回接種として20日~56日の間隔をお いて3回、追加接種として初回接種終了後6 か月以上の間隔をおいて1回、合計4回の接 種が必要です。 ※次のいずれかのワクチンをすでに1回以上 接種している人は、原則として4種混合ワ クチンではなく、3種混合ワクチンと単独 の不活化ポリオワクチンを接種してくだ さい。 ◆生ポリオワクチン ◆単独の不活化ポリオワクチン ◆3種混合ワクチン 接種に必要なもの ◆母子健康手帳 ◆予診票(町内の医療機関に置いています) ◆予防接種券(町外の医療機関で接種する場 合に必要です。希望する場合は、必ず事 前に健康推進課まで連絡してください) 11 府中町社会福祉協議会 ☎285 7-278 FAX287 3-467 健康推進課保健予防係 ☎286-3255 どなたでも参加できます。 日時 月 日㈯ 午前 時~正午 場所 福寿館 大ホール 内容 ◆顕彰事業 ◆記念講演 題 「 好 感 度 を 上 げ る た 演 4種混合ワクチンを導入します! 楽しく健康づくり活動 秋の平和大通り 散策ウォーキング 申し込み・問い合わせ 府中町運動普及推進協議会 30 (事務局 健康推進課健康増進係) 21 ☎286 3-258 日時 月 日㈬ ※雨天中止 集合時間 午前9時 分 集合場所 JR天神川駅下り ホーム階段前(広島方面) 11 児童虐待未然防止のためのパパママ育児応援講座 『第2回子育てフェスティバル ~子育てってたのしいな!』 対象 町内在住の健康で ウォーキングできる人 ※定員に空きがあれば、町外 の人も参加できます。 定員 人(申し込みが必要) コース 天神川駅(集合)→ JR(140円)→広島駅 →京橋川沿いをウォーキン グ→比治山下鶴見橋→平和 大通り →平和公園(クー ルダウン後解散) ※1時間 分程度のコース (広島駅から約4.5㎞) 児童センターバンビーズ ☎286-3212 12月9日㈰午前10時~午後5時に、第2回子育てフェスティ バルを開催します。育児漫画家・絵本作家である高野優さん による絵を描きながらの楽しい講演会(要申込)、親子ゲー ム、工作、フリーマーケット、オリジナルヒーローショー、 吹奏楽団による演奏など、親子で楽しめるイベントがいっ ぱいです。みんなで遊びに来てください。 ◆「高野優」育児講演会参加者募集 日時 12月9日㈰ 午前10時~11時30分 場所 児童センターバンビーズ 演題 「のびのび子育て ~子育てを楽しもう!!」 対象 どなたでも (育児中の人、大歓迎! 託児室もあります!) 定員 100人 育児漫画家、絵本作家である (定員になり次第締め切り) 高野優さん 35 40 「さわやか あいさつ運動」の日 青少年育成府中町民会議 参加費 保険料100円 電車賃140円(片道) 持ってくるもの お茶・タオ ル・その他ウォーキングに 必要なもの 申込締め切り日 月 日㈮ 毎月17日は <講師プロフィール> 高野優(たかのゆう)育児漫画家・絵本作家。高1・中2・小4の 三姉妹の母。NHK教育テレビで「土よう親じかん」(2008年4月~2009年3月)、「となり の子育て」(2009年4月~2011年3月)の司会を務め、 子育てパパ・ママからの支持も厚い。 著書は「よっつめの約束」(主婦の友社)「コドモスクランブル」(講談社)「思春期ブギ」 (ジャパンマシニスト社)等、約40冊。台湾、韓国でも翻訳本が出版されている。講演会 では、マンガを描きながら話をするという独特なスタイルで、育児に関するテーマが人気。 ホームページ http://www.k4.dion.ne.jp/~alamode/ 申し込み方法 12月4日㈫までに、児童センターバンビーズ に電話又は直接申し込んでください。 (託児を希望する人 は、申し込み時に一緒にお申し込みください) ※なお、講演会・サイン会では、会場内での写真・ビデオ 撮影、音声の録音はご遠慮ください。 11 16 バウンドテニス教室 安芸府中バウンドテニス協会 申し込み・問い合わせ ☎284 4 -348 30 17 11 藤井 10 18 11 日時 月 日㈰ 午前 時~正午 場所 府中町立体育場体育館 対象・定員 小学生以上 (大人も大歓迎)・ 人 参加費 100円(当日徴収) 申込締め切り日 月 日㈯ 広告 ※運動 の で き る 服 装・ 体 育 館 回 府中町 39 シューズを用意してください。 第 レディース卓球大会 30 主催・申し込み・問い合わせ 府中町卓球協会 國安 ☎282 9 -443 22 日時 月2日㈰ 午前9時 分~ 場所 府中町立体育場体育館 対象 町内在住・在勤の女性 種目 3ダブルス団体戦 (1チーム4人) 参加費 1チーム2,000円 申込締め切り日 月 日㈭ 11 12 視覚に障がいがある人へのサービスのご案内 広報ふちゅう 24. 11. 1 くらしのガイド 府中町社会福祉協議会 ☎285ー7278・FAX 287ー3467 「広報ふちゅう」「議会だより」「ふれあい府中(社 協だより)」のCD(デイジー)版・点字版の貸し 出しや提供を、希望者に無料で行っています。あな たのまわりの視覚に障がいのある人にも是非お知ら せください。デイジーに関する問い合わせや、この サービスを希望する場合は、府中町社会福祉協議会 にご連絡ください。 18 回 年度地域健康づくり教室 直接会場へお越しください。 日時 月 日㈪ 午前 時~ 時 分 場所 福寿館 階大ホール 内 容 運 動 に つ い て の お 話、 運動実技指導 講師 健康運動指導士 持ってくるもの 水分補給の ためのお茶 ※運動できる服装と靴でご参 加ください。 回~食事編~ 第 日時 ① 月 日㈫② ①②ともに午前 月 日㈮ 時 ~午後 時 食事編は申し込みが必要です。 11 第 府中町ロードレース 大 会 日㈰ 主催・申し込み・問い合わせ 府中町 陸 上 競 技 協 会 樽谷☎281 7-396 日時 月 ※小雨決行 ※当日受付で徴収。 申込 書 配 布 場 所 く す の き プ ラザ、各小中学校、府中公民 館、南公民館、空城山公園、 安芸府中高等学校 申し込み先 ◆郵送または持参の場合 0021 〒735 1 府中町大須1 - 府中町陸上競技協会 樽谷光雄 宛 ◆FAXの場合 行平五夫 宛 281 8-197 申込締め切り日 月 日㈭ 平成 30 ①南公民館②府中公民館 30 種目 ①小学生4年生(男・女 の)部 ②小学生5年生(男・女 の)部 ③小学生6年生(男・女 の)部 ④中学生男子の部 ⑤中学生女子の部 ⑥一般男子の部・A ⑦一般男子の部・B ⑧一般女子の部 参加資格 小学4年生以上の 健康な人 ※各会場の展示時間・休館日はそれぞれ異なりますので、ご注意ください。 26 楽しく動いておいしく 食べてメタボを防ごう 2 場所 1 22 健康推進課健康増進係 ☎286 3-258 27 参加費 1人200円 同時開催で午後3時40分まで 午前10時~午後5時 工芸・ 安芸区民 月曜日 821-4905 ※最終日は安芸区民まつりと (祝日の場合は翌日) 手芸 文化センタ- 受付開始 午前8時 分 開会式 午前9時 競技開始 午前9時 分 場所 空城山公園多目的広場 月曜日 30 50 11 10 11 11 メタボリックシンドローム を予防・改善するためには、生 活習慣を改善して内臓脂肪を 減らすことが鍵となります。地 域健康づくり教室では、自らの 食生活を振り返り、楽しく運動 に取り組むきっかけづくりを しています。ヘルスメイト 府 ( 中町食生活改善推進員 と )一緒 に楽しく自身の健康について 考えてみませんか? 第1回~運動編~ 11 内容 食事バランスについて のお話、調理実習 定員 各会場 人 (定員になり次第締め切り) 講師 町栄養士 申し込み先 ①食生活改善推進員 中野信子☎281 7 -669 ②食生活改善推進員 繁政秀子☎282 9-068 申込締め切り日 ①②とも 月 日㈬ 持っ て く る も の 材 料 費 450円・エプロン・三角 巾・手拭きタオル くらしのガイド 広報ふちゅう 24. 11. 1 19 広告 広告 (祝日の場合は翌日) 文芸 海田町ふるさと館 823-9217 午前9時~午後5時 9 生活文化圏を共にする安芸地区(府中町、広島市安芸区、海田 町、熊野町、坂町)の住民のみなさんから広く作品の募集を行 い、地域ぐるみで文化交流の振興を図る作品展です。各会場で 力作の数々をご堪能ください。 展示期間 11月24日㈯~12月2日㈰ ※工芸・手芸のみ11月3日㈯~11月11日㈰ 1 21 月曜日・祝日 書・ 坂町町民センタ- 820-1515 午前9時~午後8時 ※土・日曜日は午後5時まで 水墨画 24 運動編は申し込み不要です。 20 月曜日 12 教育委員会社会教育課 ☎286-3272 10 19 11 なし 820-5621 午前8時30分~午後6時 写真 熊野町役場 (祝日の場合は翌日) 286-3272 午前9時~午後5時 絵画 くすのきプラザ 休館日 開催時間 電話番号 会場 種目 54 平成24年度 安芸地区文化交流「作品展」 ~いつまでも守り、 育んでいき た い ~ 「第 回景観づくり大賞」 景観写真の募集 ◆テーマ1 風景・まちなみ 四季の移り変わりや歴史 の重みが感じられるもの ◆テーマ2 建築物・工作物 周辺のまちなみに調和 し、付近の景観と一体的 となっているもの ※テー マ 1・2 の い ず れ も、 ふるさと広島で、いつまで も守り、育んでいきたいと 感じさせるもの 応募方法 所定の応募用紙に 必要事項を記入し、写真(L サイズ)を添付の上、広島 県景観会議事務局まで郵送 してください。 ※テーマごとに1人3作品ま で(1作品につき1枚) ※応募用紙は、環境課、府中 公民館、南公民館、くすの きプラザにあります。 副賞 ◆最優秀賞 1点(2万円) ◆優秀賞 各テーマから数点(1万円) ◆ふるさと特別賞 各テーマから数点(5千円) 応募締め切り日 年1月 日㈭ 【当日消印有効】 平成 31 う 月号でお知らせします。 う予定です。詳しくは広報ふちゅ で第 回の入賞作品の展示会を行 ※ 月にくすのきプラザギャラリー 25 19 12 応募・問い合わせ 広島県景観会議事務局 (廿日市市建設部 都市建築局都市計画課) ☎ 0 (829 3)0 9-190 (〒738 8501 廿日市市下平良1 - 1 -) ふるさと広島の持つ優れた 景観を広く伝え、景観を保全 し、景観づくりの気運を高め るために実施します。 応募対象 次のテーマごとに 募集します。 11 25 25 12 くらしのガイド 広告 20 24. 11. 1 広報ふちゅう 「エソールひろしま大学」 基礎講座受講生募集 申し込み・問い合わせ ㈶広島県女性会議 ☎242 5-262 学習テーマ 男女共同参画事 情ことはじめ 受講期間・日時 平成 年1月~3月 土曜日(月2回・計6回) 午後1時~午後3時 分 受講場所 エソール広島 (広島市中区富士見町 6 -) 対象 県内在住・通勤の人 (性別・年齢は問いません) 定員 人 (定員を超えた場合は抽選) 受講料 3,000円 申込締め切り日 月 日㈯ その他 託児あり (無料 1 ・ 歳から就学前まで) ※エソールひろしま大学の各 種講座の受講料の一部を補 助 し ま す。 現( 在 エ ソ ー ル ひろしま大学応用講座受講 中の人も対象 ) 受講料補助に関する 問い合わせ・申し込み 町民生活課人権推進室 (役場4階) ☎286 3 - 165 30 11 15 ㈳広島県精神保健福祉協会 ☎893-6242 府中町福祉保健部福祉課 ☎286-3161 今の子どもたちが大きくなった時、一体ど んな大人になっていくのか不安はありません か? 様々な課題を背負いながら今を生きて いる子どもたちが、将来、大人になってつまず かないよう、親をはじめとする私たち大人が、 すべきこと、できることは何なのでしょうか。 一緒に考えてみませんか。 日時 12月16日㈰ 午後1時~3時30分 場所 くすのきプラザ 2階大アリーナ 対象 どなたでも ※入場無料、申し込み不要 内容 ◆演奏 府中中学校吹奏楽部 ◆講演 「揺れ動く思春期の子ども の心の理解と大人の役割 ~大人になって つまずかないために~」 講師 ヒューマン・スペース こあ 主宰 (心理療法士) 永川 邦久さん ◆演劇 緑ケ丘中学校演劇部 ◆作業所紹介等展示 主催 広島県、㈳広島県精神保健福祉協会 共催 府中町 12 こころいきいきフェスタ in 府中町 20 申し込み方法 所定の参加申 障がい児 者・体力測定 込書に記入し、申し込んで 参加者募集 ください。 申し込み・問い合わせ 申込締め切り日 月 日㈪ 府中町社会福祉協議会 主催 府中町障がい児・者ス (府中町ボランティアセンター) ポーツ・レクリエーション ☎285 7278 をサポートする会 FAX287 3-467 共催 府中町社会福祉協議会 後援 府中町・府中町教育委 この機会に体力測定をして みませんか? ニュースポー 員会 ツ体験もあります。 トレーニング指導を 日時 月 日㈯ 行います! 午前9時 分~正午 教育委員会社会教育課 場所 福寿館 大ホール 対象 障がいのある人 スポーツ振興係 ☎286 3-272 小(学生以上 ) 内容 握力・上体起こしなど 有資格者によるトレーニン 希望種目のみの測定も可 グ指導が受けられます。 ( ) 参加費 無料 日時 月 日㈫ 持ってくるもの お茶・タオ 午前9時~午後5時 ル 動(きやすい服装で ) (正午~午後1時を除く) 対象 料金 トレーニングルーム利用者 トレーニングルーム利用料 持ってくるもの 室内シューズ 10 請してください。 申込締め切り日 月 日㈭ ※定員を超えた場合は抽選。 主催 呉娑々宇スポーツクラ ブ・府中町教育委員会 在宅ケア講演会 市民公開講座 「人が生き、死ぬこと」 申し込み・問い合わせ 安芸地区医師会 ☎823 4-931 FAX823 7-143 参加費 無料 主催 広島市安芸区地域保健 対策協議会 共催 安芸地区医師会 から順次掲載します。 イドル登場」と入れてください。 ※写真は返却できません。届いた写真 ルまたはご持参ください。 携(帯電話で 撮影した写真は不可 ) 記載事項 ①お子さんのお名前(ふり がな)②お子さんの生年月日③性別 ④保護者のお名前⑤住所・電話番号 提出先 〒735 8-686 府中町大通3 5- 1 府中町総務課広報統計係 役(場3階 ) soumuka@town.fuchu.hiroshima.jp ※Eメールの場合は、タイトルに「ア お子さんの写真掲載を希望する人 は、次の事項を記載し、郵送・Eメー くん ︵鹿籠二丁目︶ 中野 藍仁 ︵本町二丁目︶ 横畠 蓮 くん さら ちゃん アイドル登場 10 ※申し込みは不要です。 21 15 40 硬式テニス教室 10 11 ☎510 4-166 12 11 日時 月 日㈯ 午後3時~5時 場所 済生会広島病院 3 ) (坂町北新地2 - 講師 垣添 忠生 さん 「 妻 を 看 取 る 日 ~ 国 立 が んセンター名誉総長の喪失 と再生の記録~」著者 24 駆け落ちまでした恋女房と 年、 やっとのんびりできると思った定 年間近。がんは猛烈な勢いで妻の命 を奪っていった。がんの専門医であ りながら最愛の人を救えなかった 無力感と喪失感。正月三が日は、ひ たすら棺の中の妻の顔を眺めて過 ごした。先生は酒に溺れ、うつ状態 に陥りついに自死まで考えるよう になった。絶望の淵からいかにして 立ち直ったのか、心の軌跡を織り交 ぜ「人が生き、死ぬこと」について の話を聞きませんか? 11 呉娑々宇スポーツクラブ事務局 12 受講期間 月 日㈬~ 月 日㈬ (各水曜日 全4回) 時間 午前 時~正午 場所 揚倉山健康運動公園 定員 上級クラス 8人 初級クラス 人 参加費 1人5,000円 ※ボール代を含む。ボールは 教室終了後参加者に分配し ます。 持ってくる物 硬式テニス用 ラケット・運動ができる服 装・飲み物 ※未経験者でラケットを持っ ていない人はご相談を。 申し込み方法 電話・窓口・ 電子申請で申し込んでくだ さい。 【電子申請の方法】パソコン からの場合は府中町ホーム ペ ー ジ か ら、 携帯電話から の場合はQR コードから申 くらしのガイド 広報ふちゅう 24. 11. 1 21 30 24 11 13 11 12 呉娑々宇スポーツクラブ事務局 ☎510-4166 (火~金曜日午前10時~午後4時30分) 揚倉山の天然芝でグラウンドゴ ルフ大会を開催します。初めての人 でも気軽に参加してください。 日時 11月14日㈬ 午前9時受付開始 ※雨天の場合11月21日㈬ 対象 どなたでも 場所 揚倉山健康運動公園 上段 参加費 1人1,000円 (弁当代込み・当日徴収) 定員 先着144人 申込締め切り日 11月7日㈬【必着】 ※詳しい参加方法などはお問い合わ せください。 11 秋のグラウンドゴルフ大会 参加者募集! の しゃ じ どう こ せ き ちょう すなわちこ しょう れ いにしえ いずれ の もうしつたえ な き ご ざ そ う ろ う お ん ね ん なか しか 川」と古い昔から言っていた ことである。 府中町関係の古文書のなか で は、 今 か ら 三 百 年 前 の 正 徳 2 年 の 旧 記 が 最 古 で あ る。 従って、現在「出合清水」の 標識のある湧泉は、元々は「今 出川」、「今出川清水」、「東ノ 川 」 と 呼 ば れ て い た も の で、 近世初期後半からそう呼ばれ ていたことは間違いなく、本 来の「出合清水」でないこと が分かる。然らば、本来の「出 合 清 水 」 は ど れ を 云 う の か。 次号で解き明かそう。 22 24. 11. 1 広報ふちゅう ふるさと歴史散歩 は ん じ ゅ ら い きょう へ い 回〕 出合清水が今出川清水で、今出川清水が出合清水 その二 し とく ち ①ストーマ袋(パウチ)内の汚物は残さず必ずトイレへ流す。 ②ストーマ袋(パウチ)は洗って紙類で包み「透明又は半透明」の 袋に入れ封をして「普通ごみ」の「決められた収集日」に「決 められたごみステーション」へ「収集日当日の午前8時30分ま で」に出してください。 ※「ストーマ袋(パウチ)」とは、ストーマからの便や尿を受ける 粘着材のついた袋のことです。 ※①②が守られない「液状のもの・著しい汚物」のごみなどは収 集できません。 より ぐ 使用済みストーマ(人工肛門・人工膀胱)用装具の処分方法 したしら 普通ごみ(火・金曜日収集地区) 府中町文化財保護審議会会長 島根県立大学名誉教授 ※環境センターへのごみの持ち込みは、受け付けていません。 げい はん つう し もうしつたえ な き 横田 禎昭 有価物(金曜日収集地区) ごみを出す時間に気をつけてください! ごみの不法投棄は、犯罪です! それぞれ こくぐん ら ず もうし そうろう 12 前日の夜や早朝に出すとカラスが見つけて荒らすことがあります。 不法投棄を目撃した人は、警察に通報してください。 だ い ず い の わたし ひがしかわのわたし し と も もうしそうろう よみびとあい 11/23 新聞・雑誌、ダンボール、衣類、ビン・缶・金属類 (金/祝) つぎのものは環境センターへ自己搬入するか購入先または専門の処理 業者等へ相談してください。 (費用がかかる場合あり)また「平成24年度家 庭ごみの正しい出し方」で詳細をよく確認のうえ処分してください。 ◆自己搬入可能なもの 消火器(使用済みのもののみ。未使用のものは広島県消防機器同業組合 広島支部☎0120-723830へ相談。処分費は有料)、バッテリー・自動車部 品(個人で取り替えたもののみ。業者が取り替えた場合は、業者に処分 依頼を)、建築廃材(個人で取り替えたもののみ。例:たたみの部屋をフ ローリングの部屋に個人で改装した場合のたたみなど。業者が取り替 えた場合、業者に処分依頼を) ◆自己搬入不可のもの(業者に処分依頼する) 石油類(ガソリン、灯油)・エンジンオイル・機械油、農薬・殺虫剤、業務 用ファクシミリ、ピアノ・オルガン、タイヤ、ホイール、オートバイ(原付 含む)、パソコン本体・ディスプレイ(製造メーカーまたは一般社団法人 パソコン3R推進協会☎03-5282-7685に連絡を) ※家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、①不要 になった場合は購入した店に依頼②買い替えの場合は購入する店に依 頼③指定引取場所への持ち込み④町の委託業者に引き取りを依頼⑤環 境センターへ自己搬入のいずれかの方法で処分してください。 午前8時30分までにごみステーションに出してください。 〔第 かき 『 芸 藩 通 志 』 は 藩 儒 頼 杏 平 があることが分かる。 を総裁として多くの学者が参 さらに、当町には古文書『安 加した。そして藩内の各町村 芸郡府中村社寺堂古跡帖』正 に は 国 郡 志 御 用 係 が 任 命 さ 徳2年(1712年)がある。 れ、その土地の地誌・古文書・ これには 故事・名勝などを詳細に書出 「 清 水 出 井 と 申 候 又 出 合 し て 提 出 す る こ と を 命 じ た。 いとも申候 一ヶ所 則此古 要するに、藩内各地の基礎資 寄先年より申伝候 料を夫々の町村に調べさせた 外ニ何之申伝無御座候御年 貢地之中ニ御座候 のである。 郡志下調べ 安芸国府出井之清水今出川 府中町にも『国 書出し帖』(府中村、文化 年・ 温品嵐いまもはけしき 伝 無御座候。 1815年)の写しが残って よミ人 申 いる。これには、府中町の石 同 今出川 一ヶ所 但 し東ノ川とも 橋と名勝の項に、 村 ニ テ 申 候 ○出井渡 長三尺、幅三尺 ○東川渡 上下弐ヶ所、長三 何 之 申 伝 モ 無 尺、幅三尺 御座候」 ○清水一ヶ所 出井と申ス出 この旧記の 合共申候。 記 述 に よ り、 ○同一ヶ所 今出川と申候。 「 出 合 清 水 は 人相知不申候 出井清水」と 読 安芸乃国府 出合清水 言 っ て い た こ 今出川 温品あらしいつ と と、 さ ら に もはげしき もっと重要な とあって、この記述で、府中 記 録 は、「 今 村に、出井清水と今出川清水 出 川 は 東 ノ 『芸藩通志』の付図「府中村」の部分拡大図 107 正しいごみ出しにご協力を 府中町環境センター(八幡四丁目1-1) ☎286–3266 次のごみはごみステーションに出してはいけません 保健だより 問い合わせ 健康推進課 健康増進係 ☎286ー3258 行 事 月 日 時 間 場 所 母子健康手帳交付 毎日(土・日・祝 祭日を除く) 8:30~12:00 13:00~17:00 対象…妊婦個別指導を行いますので、 できるだけ本人が来てください。 乳児健康相談 11月29日(木) 13:10~15:00 (栄養相談のみ予約制) ごっくんもぐもぐ 離乳食教室 対象…乳児(0~12か月)/持ち物…母子健康手帳/内容…身体計 測・保健師による育児相談・発達チェック・栄養士による栄養相談 11月13日(火) 10:00~11:30 (予約制) のびのび歯の教室 11月20日(火) 10:00~11:30 (予約制) プール活用 健康づくり事業 フリーコース 毎週日曜日 9:00~16:00 (予約不要) 福 寿 館 11月8日(木) 12月4日(火) サン府中 スイミング スクール 3歳児健康診査 すこやか栄養相談 11月27日(火) 9:45~10:00 (受付時間) 11月7日(水) 12月7日(金) 11月21日(水) 13:15~13:50 (受付時間) 対象…18歳以上/持ち物…利用料金(1回400円)、水泳用帽子、水 着、タオル等/内容…25メートルプール3コース〈ウォーキング専用 コース(1コース)、フリーコース(2コース)〉で自由に水泳・水中 運動を楽しめます。 対象…平成24年6月生まれ (10月30日までに通知がない場合は連絡を) 対象…平成24年7月生まれ (11月27日までに通知がない場合は連絡を) 12月6日(木) 1歳6か月児健康診査 対象…4~6か月児とその保護者/持ち物…母子健康手帳/内容…栄 養士によるお話 離乳食の進め方・作り方など /定員…20組 対象…6~12か月児とその保護者/持ち物…母子健康手帳・手鏡・歯 ブラシ(保護者用)/内容…歯科衛生士によるお話 虫歯の予防・歯 のみがき方など /定員…15組 11月6日(火) ブックスタート事業 すこやか赤ちゃん広場 注 意 事 項 福 寿 館 13:15~13:50 (受付時間) 対象…平成23年4月生まれ (11月20日までに通知がない場合は連絡を) 対象…平成21年8月生まれ (10月31日までに通知がない場合は連絡を) 対象…平成21年9月生まれ (11月30日までに通知がない場合は連絡を) ①13:00~14:00 ②14:30~15:30 (予約制) 対象…食事のとりかた等で悩みのある人 持ち物…健康手帳/内容…栄養士による個別相談 問い合わせ 福祉課 障害者福祉係 ☎286ー3161 行 事 月 日 時 間 府中町ソーシャル クラブ コスモス 11月7日(水) 11月14日(水) 11月21日(水) 11月28日(水) 12月5日(水) 10:00~14:00 府中町精神障害者家族の会 〈ふちゅう風(ふう)の会〉 11月15日(木) 13:30~15:30 こころの健康相談 11月12日(月) 13:30~15:30 行 事 月 日 時 間 場 所 ふれあい 福祉センター 府中町認知症の人と家族の会 11月22日(木) 10:00~12:00 行 事 月 日 時 間 場 所 ふれあい 福祉センター 注 意 事 項 対象…地域で生活している精神障害のある人 内容…レクリエーション、調理など ※詳しくは、お問い合わせのうえ、お申し込みください。 対象…精神障害のある人の家族/内容…座談会 ※詳しくは、お問い合わせのうえ、お申し込みください。 福 寿 館 対象…子どもから大人まで/内容…専門家によるこころの相談 申込締め切り日:11月7日(水) 問い合わせ 府中町社会福祉協議会 ☎285ー7278 注 意 事 項 対象…認知症の人を介護している家族/内容…介護の工夫等 問い合わせ 広島県立総合精神保健福祉センター 地域支援課 ☎884ー1051 広島わかちあいの つどい 忘れな草 11月25日(日) 13:30~15:30 場 所 東広島市民 文化センター 注 意 事 項 対象…自死でご家族や大切な人を亡くした人のみ 内容…少人数のグループに分かれて、分かち合いの場を持ちます。 ※初めて参加される人は、お問い合わせください。 問い合わせ 広島県西部保健所広島支所 保健課 保健対策係 ☎513ー5521 行 事 時 間 場 所 13:30~15:30 熊野町中央地域 健康センター 13:30~15:30 広島県西部保健所 広島支所 対象…長期にわたり社会参加をしない状態が続いている人およびそ の家族。(現在、精神科で通院治療を受けている人は対象外です) 内容…個別相談 広島県西部保健所 広島支所 対象…HIV抗体検査・相談希望者 内容…HIV抗体検査・エイズに関する相談 こころの健康相談 12月6日(木) (予約制) ひきこもり相談 11月14日(水) (予約制) 11月7日(水) (予約制) HIV抗体検査・相談 23 月 日 24. 11. 1 12月5日(水) 広報ふちゅう 9:00~11:00 9:00~11:00 13:00~14:00 (予約制) 注 意 事 項 対象…子どもから大人まで 内容…専門家によるこころの相談 広報ふちゅう № ●人口と世帯● 日 平成 985 年 24 月1日 発行 府中町 総(務部総務課)〒 11 (代) 福 …福寿館 ふ …ふれあい福祉センター 月 火 水 休日当番医は ● 救急医療案内サービス 毎日24時間 ☎ 0120ー169901 変更になるこ ● 救 急Net HIROSHIMAホームページ とがあります http://www.qq.pref.hiroshima.jp 1 11/ 木 受診の際は、事前 ● 子どもの救急電話相談 19:00~翌朝8:00#8000(携帯電話または、NTTのプッシュ に医療機関へ確認 回線から利用可)☎082ー505ー1399 をしてください 4 役場閉庁日 小山田内科医院 (内科・消化器内科・循環器内科) 鹿籠二丁目13-6 ☎281-0807 プール(フリーコース) 5 (南交流センター)10:00~12:00 (1歳児対象) (サン府中スイミングスクール) 9:00~16:00 11 6 くすのきプラザ休館日 図書館休館日 つどいの広場「わかたけっ子」 すこやか赤ちゃん広場 7 2 金 3 8 9 10 役場閉庁日 15 16 17 役場閉庁日 22 23 24 役場閉庁日 29図書館休館日 30 12/1 役場閉庁日 6 8 役場閉庁日 児童センター子育て広場 つどいの広場「ひかりっ子」 つどいの広場「ひかりっ子」 福 9:45〜10:00(受付時間) (南交流センター)10:30~11:30 (総社会館)10:00~12:00 (くすのきプラザ)10:00~12:00 HIV抗体検査・相談(予約制) (広島県西部保健所広島支所) すこやか赤ちゃん広場 ふれあい福祉相談(一般) 福 9:45〜10:00( 受付時間) ふ 13:30~15:30 9:00〜11:00 3歳児健診 福 13:15〜13:50(受付時間) 府中町ソーシャルクラブコスモス 12 13 ふ 10:00~14:00 14 福10:00~12:00 9:00~16:00 役場閉庁日 ちくいえクリニック (脳神経外科・内科) 本町五丁目1-6 ☎286-7788 プール(フリーコース) 府中町ソーシャルクラブコスモス 19 20 くすのきプラザ休館日 図書館休館日 つどいの広場「わかたけっ子」 のびのび歯の教室 (南交流センター)10:00~12:00 (1歳児対象) 福 10:00~11:30(予約制) (サン府中スイミングスクール) 9:00~16:00 町税の休日納付相談 (府中町役場)9:00〜17:00 25 役場閉庁日 役場閉庁日 つどいの広場「ひかりっ子」 なんば内科 (栄寿館)10:00~12:00 (内科・呼吸器科) つどいの広場「わかたけっ子」 本町二丁目5-13 (南公民館)10:00~12:00 ☎282-4511 ふれあい福祉相談(法律) ふ 13:30~15:30(予約制) くすのきプラザ休館日 役場閉庁日 図書館休館日 水野皮ふ科クリニック つどいの広場「ひかりっ子」 ごっくんもぐもぐ離乳食教室 児童センター子育て広場 府中町精神障害者家族の会 つどいの広場「わかたけっ子」 (南公民館)10:00~12:00 (皮膚科)本町一丁目13-1 (鶴江地区センター)10:00~12:00 福10:00~11:30(予約制) (南交流センター)10:30~11:30 (ふちゅう風の会) つどいの広場「ひかりっ子」 ふ13:30~15:30 ふれあい福祉相談(法律) ☎284-4112 つどいの広場「わかたけっ子」 (寿仙坊公園)10:00~12:00 町税の夜間納付相談 ふ 13:30~15:30(予約制) プール(フリーコース) (南交流センター)10:00~12:00 つどいの広場「わかたけっ子」 (府中町役場)17:30〜20:00 (サン府中スイミングスクール) (1歳児対象) 18 土 ふ 10:00~14:00 21 児童センター子育て広場 (南交流センター)10:30~11:30 つどいの広場「わかたけっ子」 (鵜崎公園)10:00~12:00 すこやか栄養相談 福 ①13:00~14:00 ②14:30~15:30(予約制) ふ10:00~12:00 ごみの特別収集 詳しくは22ページ 府中町ソーシャルクラブコスモス ふ 10:00~14:00 くすのきプラザ休館日 26 くすのきプラザ休館日 図書館休館日 27(図書館を除く) 28 役場閉庁日 つどいの広場「ひかりっ子」 瀬戸ハイム内科(内科) (総社会館)10:00~12:00 瀬戸ハイム一丁目2-24 府中町認知症の人と家族の会 ☎285-0816 スガタ整形外科医院 つどいの広場「ひかりっ子」 1歳6か月児健診 つどいの広場「わかたけっ子」 400ml献血 乳児健康相談 (南交流センター)10:00~12:00 (イオンモール広島府中) (整形外科・リハビリ科) (鶴江地区センター)10:00~12:00 福 13:15〜13:50(受付時間) (南交流センター)10:30~11:30 福13:10~15:00 (うち栄養相談は予約制) つどいの広場 「わかたけっ子」 ふれあい福祉相談(法律) 10:00~12:00、13:15〜16:30 石井城一丁目5-36 つどいの広場「わかたけっ子」 (空城山公園)10:00~12:00 ふ 13:30~15:30(予約制) ☎285-6522 福10:00~12:00 府中町ソーシャルクラブコスモス プール(フリーコース) (南交流センター)10:00~12:00 ふ 10:00~14:00 児童センター子育て広場 (サン府中スイミングスクール) 9:00~16:00 (1歳児対象) 2 3 4 (南交流センター)10:00~12:00 (1歳児対象) 福 9:45〜10:00(受付時間) (南交流センター)10:30~11:30 HIV抗体検査・相談(予約制) (広島県西部保健所広島支所) 9:00〜11:00 13:00〜14:00 ふ 10:00〜15:00 役場閉庁日 永田内科医院 (内科・呼吸器科・循環器科・消化器科) 桃山一丁目13-15 ☎285-0808 プール(フリーコース) くすのきプラザ休館日 図書館休館日 つどいの広場「わかたけっ子」 すこやか赤ちゃん広場 役場閉庁日 ふ 10:00~14:00 10 くすのきプラザ休館日 図書館休館日 こさか内科(内科) つどいの広場「ひかりっ子」 (鶴江地区センター)10:00~12:00 青崎東20-2 ☎281-4482 つどいの広場「わかたけっ子」 プール(フリーコース) (南交流センター)10:00~12:00 (サン府中スイミングスクール) 9:00~16:00 児童センター子育て広場 府中町ソーシャルクラブコスモス (サン府中スイミングスクール) 9:00~16:00 9 5 (1歳児対象) すこやか赤ちゃん広場 福 9:45〜10:00( 受付時間) 人権総合相談所(無料) 7 つどいの広場「ひかりっ子」 (栄寿館)10:00~12:00 つどいの広場「わかたけっ子」 (南公民館)10:00~12:00 3歳児健診 福 13:15〜13:50(受付時間) ふれあい福祉相談(法律) ふ 13:30~15:30(予約制) 救急診療 広島県安芸郡府中町大通三丁目5番1号 ☎082~286~3111 ■印刷 大成印刷㈱ 7358686 2012 (10月1日現在) 人口 51,393人 21,788世帯 男 25,241人 女26,152人 ふれあい福祉相談の予約・問い合わせ 府中町社会福祉協議会 ☎285ー7278 FAX 287ー3467 つどいの広場の問い合わせ 「ひ か り っ 子」☎282ー9393 「わかたけっ子」☎284ー2363 ◇舟入病院(中区舟入幸町14ー11 ☎232ー6195) <内 科> 夜間診療 平 日17:30~20:00 <小児科> 24時間診療 <耳鼻咽喉科> 土曜日19:00~22:30 ◇広島市民病院(中区基町7ー33 ☎221ー2291) <内科等(歯科・歯科口腔外科を除く科目)> 毎日24時間診療 ◇安芸市民病院(安芸区畑賀2ー14ー1 ☎827ー0121) <内科・外科> 土・日・祝日18:00~23:00 土曜日8:30~11:30 13:00~15:30 <小児科> 土曜日8:30~11:30 13:00~15:30 ◇千田町夜間急病センター(中区千田町3ー8ー6 ☎504ー9990) <内科・眼科>夜間診療 毎日19:30~22:30 広告 「広報ふちゅう」は再生紙と、認定を受けた環境に やさしい環境対応型インキを使用して印刷されています。 広報ふちゅう 24. 11. 1 24
© Copyright 2024 Paperzz