身体障害者手帳 割引制度等早見表 ◎ 運賃割引関係 種 類 鉄 道 運 賃 (JR) 対 象 者 割引料 第 1 種身体障害者 普通乗車券 (介護者が同行する場合 1 人まで含む) 回数乗車券 第 1 種身体障害者(本人のみ) 12 歳未満の身体障害者手帳保持者とその介護者 バ ス 運 賃 タクシー運賃 第 1 種身体障害者(本人及び介護者 1 名) 乗車券を購入する際 手帳を呈示してくだ さい 5 割引 手帳を提示してくだ さい 基本料金 タクシー助成券と手 帳を呈示しての1割 引は併用できます 1 割引 手帳を呈示 国内線 全区間 航空会社に より異なる 福祉事務所に申請し、 身 障 手 帳 に証 明 印 等 が必要です。 5 割引 第 2 種身体障害者(満 12 歳以上の本人) 身体障害者手帳保持者 有 料 道 路 5 割引 定期乗車券 身体障害者手帳所持者(全員) 県内 全線 (第 1 種の手帳所持者は付添人 1 人まで含む) 福祉事務所で発行する助成券 が必要です。ただし、軽・自動 身体障害者手帳 1 級又は 2 級所持者 車税の減免を受けている方は 対象外となります。 身体障害者手帳所持者 航 空 運 賃 考 定期乗車券 普通乗車券 片道 100 ㎞をこえるもの 第 2 種身体障害者(本人のみ) 備 本人が運転する場合 重度身体障害者(旅客鉄道株式会社旅客運賃減 額の第 1 種の者)が同乗し介護者が運転する場合 購入する際手帳を 呈示してください 支払時に手帳の証明 を呈示してくださ い。 ◎ 自動車税関係 ※所有者・・・手帳所持者 18 歳以上⇒本人名義、手帳所持者 18 歳未満⇒本人又は生計を一にする者の名義 種 自 類 動 車 税 自動車取得税 軽 自 動 車 税 対 象 者 本人が運転する場合 介護者が運転する場合 視覚…1 級~4 級 視覚…1 級~4 級 聴覚…2 級~3 級 聴覚…2 級~3 級 平衡…3 級 平衡…3 級 音声…3 級(咽頭摘出限定) 上肢…1 級~2 級 上肢…1 級~2 級 左記の障害 下肢…1 級~6 級 下肢…1 級~3 級 以外の障害 体幹…1 級~3 級、5 級 体幹…1 級~3 級 でも該当に 移動…1 級~6 級 移動…1 級~3 級 なる場合が 心臓…1 級、3 級~4 級 心臓…1 級、3 級~4 級 あります。 じん臓…1 級、3 級~4 級 じん臓…1 級、3 級~4 級 呼吸器…1 級、3 級~4 級 呼吸器…1 級、3 級~4 級 膀胱,直腸…1 級、3 級~4 級 膀胱,直腸…1 級、3 級~4 級 小腸…1 級、3 級~4 級 小腸…1 級、3 級~4 級 免疫不全…1 級~4 級 免疫不全…1 級~4 級 肝臓…1 級~4 級 肝臓…1 級~4 級 ①自動車税免除額上限額(年税額が 45,000 円以下の場合は全額免除。 45,000 円を超える場合はその超える税額。 ) ②自動車取得税免除額上限額(課税標準額が 250 万円以下の場合は全額免 除。250 万円を超える場合は 250 万円(身体障害者仕様車の場合は、250 万円に改造費を加算した額)に税率(自家用自動車 5%、軽自動車 3%)を 乗じた額 本人運転・介護者運転ともに自動車税と同じです。 割引料 下記免除額 ①自動車税 ②自動車取 得税 備 考 県の税金ですので、 詳しくは大船渡地域 振興センター県税室 (27-9912) へ お 問 い 合わせください。 45,000 250 万円に 税率を乗じ た額 全 額 市役所税務課へ 相談願います。 ◎ 税制上の特別措置関係 区 分 対 象 者 該当控除 控除額 身体障害者手帳 1・2 級所持者 特別障害者控除 40 万円 所得税 控 除 身体障害者手帳 3~6 級所持者 普通障害者控除 27 万円 申告の際に手帳を 呈示してください 身体障害者手帳 1・2 級所持者 特別障害者控除 30 万円 住民税 控 除 身体障害者手帳 3~6 級所持者 普通障害者控除 26 万円 所得税・住民税ともに障害者手帳所持者を扶養している方の申告も被扶養者の障害者控除を受けられます。 ◎ そ の 他(手帳取得時と比較して世帯主、世帯の収入状況等が変化した場合はご連絡ください。) 区 分 NHK受信料 お問い合わせ先 対 象 者 割引率 身障手帳を持っている方がいる世帯で、世帯構成員全員が市民税非課税の 全額 場合 NHK契約者で世帯主である身障手帳所持者の障害が、視覚障害・聴覚障 半額 害(1~6 級) 、重度の身体障害者(1~2 級)のいずれかに該当する場合 陸前高田市民生部社会福祉課障がい福祉係 TEL 0192-54-2111(内線 232) 福祉事務所長の 証明が必要です
© Copyright 2025 Paperzz