平成26年7月号(№644)

協働でつくる活き生き しほろ
しほろ
広報
2014
№644
7
■主な内容
・保険証の一斉更新及び医療費通知について ・ P2- 3
・町民課からのお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P6
・成年後見制度ついて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P7
・町内小中学校運動会・体育祭・・・・・・・・・・・・・P10-11
運動会
運動会シーズン到来。汗ばむ天候の中、難関の網
を一番乗りでくぐり抜けダッシュ!町内小中学校運
動会・体育祭の様子は10~11ページをご覧ください。
後期高齢者医療制度のお知らせ
∼保険証の一斉更新及び医療費通知について∼
現在ご使用の保険証の有効期限が平成26年7月31日をもって満了とな
るため、8月以降は使用できなくなります。
7月中に新しい保険証を簡易書留にて郵送しますので、お手元に届き
ましたら、お持ちの保険証を破棄し、黄緑色のものをご使用ください。
○新しい保険証の有効期限は、平成27年7月31日までです。
○紛失したとき、汚れたときは再交付しますので、役場保健福祉課福
祉保険グループまでお申し出ください。
○裏面に臓器提供に関する意思表示欄があります。
医療機関での窓口負担の割合は、前年の所得により1割
(一般)
と3割
(現役並み所得者)
に分かれます。
「現役並み所得者」とは、所得の基準で①を超える場合をいいます。
☆ただし、収入の額が②のいずれかの金額未満の場合は、申請し認定を受けると、原則申請の翌月
1日から1割負担になります ( 該当すると思われる方については、個別にお知らせをお送りします)
。
現在ご使用の減額認定証の有効期限が平成26年7月31日をもって満了となるため、8月以降は使
用できなくなります。7月中に新しい減額認定証をお送りしますので、
8月1日からご使用ください(平成25年中の所得に基づいて、課税世帯
となる方については対象外となりますので、ご了承ください)。
広報しほろ
2014 . 7
2
1か月の医療費が自己負担限度額を超えた場合、その超えた額を支給します。
入院したときは、医療費の自己負担額のほかに、食事代などの一部(標準負担額)をお支払いいた
だきます。
同じ世帯の被保険者が1年間に支払った後期高齢者医療制度と介護保険の自己負担額の合計が限
度額を超えた場合、その超えた額が後期高齢者医療制度及び介護保険から支給されます。
被保険者の皆様に健康や医療に対する理解を深めていただくために、皆様の医療費を半年ごとに
まとめ、発行をご希望の方を対象に医療費通知を送付しています。次回の発行は、9月(平成26年
1月~6月の医療費を対象)に行います。
新たに発行をご希望の方は、お手数ですが、北海道後期高齢者医療広域連合または役場保健福祉
課福祉保険グループへご連絡ください(電話でのご連絡だけで手続きできます)。
3
広報しほろ
2014 . 7
●
ま ●
ち ●
の ●
動 ●
き
町では、児童
委員を務めた実績が認められ、菱
長年にわたり町の民生委員児童
こ
こ
こ
み
み
こ
周年記念誌発刊~
士幌町危険物安全協会
~創立
周年
の感謝状が伝達されました。
海道危険物安全協会連合会長から
長年会長を務めた野久和典氏に北
6月3日に開催された総会では
活動を行っています。
安全・安心な地域をつくるための
努め、住民の安全確保に取り組み、
安全管理や事故防止の意識向上に
同協会は、危険物施設における
記念誌を発刊しました。
幌町危険物安全協会が創立
業 所 )に よ っ て 構 成 さ れ て い る 士
士幌町・農協その他 の団体(事
▲
茶 の 間
第1回士幌町保健医療福祉
生徒等の登下校
沼美和子さんが「厚生労働大臣表彰」
菱沼美和子さんに
厚労大臣特別表彰
計画および第4期障がい福祉計画、
や町民の交通マ
を受賞され、6月2日に小林町長
交通安全指導員を
紹介します
士幌 町 高 齢 者 保 健 福 祉 計 画 お よ び
ナーの普及のた
から伝達されました。
ひとし
光一さん
再(大通西)
か つ
か ず
の り
ま さ
ゆ
き
え い す け
ゆ う
み
す ず
20
4
2014 . 7
広報しほろ
総合推進協議会開催
第6 期 介 護 保 険 事 業 計 画 、 健 康 イ
め、各地区の町
め、社会福祉の増進に貢献してき
だ
ま
だ
え
み
10
5 月 日、士幌町障がい者福祉
キイキしほろ計画
(第2次)策定に
た人に贈られるもので菱沼さんは、
年以上務め
民の方に交通安
全指導員をお願
1992年
同表彰は同委員を
向 け た「 第 1 回 士 幌 町 保 健 医 療 福
祉総合推進協議会」を開催しました。
いしています。
月から2013年
会議では、委員への委嘱状の交
年間にわたり同委員を務
の任期満了に伴
ました。
月まで
今後 の 計 画 策 定 ス ケ ジ ュ ー ル や 事
い、次の方々を委嘱させていただ
この度、2年
業計 画 策 定 に 伴 う ア ン ケ ー ト 調 査
伝達式では小林町長が菱沼さん
お
こ う い ち
く に
きましたのでご紹介します。
だ
だ
経験をこれからも生かしてほしい」
よ し
本田
11
と労をねぎらいました。
ほ ん
き の し た
の実 施 内 容 に つ い て 協 議 が 行 わ れ
まし た 。
に表彰状を手渡し、「培った知識、
付、会長等の役員が選出された後、
12
木下
邦男さん
再(高徳)
21
吉田
均さん
再(仲通)
し な
品田
再(仲通)
勝子さん
な が ひ ら
い
長平
再(中士幌北)
和子さん
ま つ
き
松井
再(中士幌西)
紀子さん
み
と う
三木
再(友愛)
正美さん
む
お
武藤真由美さん
再(いこい)
は ら
わ
英祐さん
原尾
再(高徳)
お お
か つ ふ み
か つ あ き
再( 中士幌東団地)
大和田勇喜さん
き た じ ま
お
北嶋
再(新生)
克章さん
か み
が
神尾
勝文さん
再(新生)
い
な か
再( 中士幌東団地)
伊賀キヨノさん
た
だ
田中惠美子さん
再(友愛)
と
戸田
美鈴さん
新(緑光)
創立20周年記念誌
20
20
30
株式会社平田建設より
車いす寄贈・図書購入費寄付
戦没者追悼式
194人の慰霊に黙祷
○北海道町村議会議員公務災害補
会の議決を求めたもの
6月議会で可決された主な案件
日までの会期で
年第2回定例議会が開催さ
6月 日から
平成
れました。条例改正や補正予算な
加入団体の脱退及び加入に伴う、
償等組合規約の変更について
えた ㈱ 平 田 建 設 の 野 中 代 表 取 締 役
どの議案について審議し、原案の
年度に車いすを寄贈していた
○固定資産評価審査委員会委員の
会の議決を求めたもの
他2 名 が 町 長 室 を 訪 れ 、 車 い す 3
成
だい た 時 と 同 じ く 特 別 養 護 老 人 ホ
ーム で 使 用 さ れ る こ と と な り ま し
選任について
固定資産評価審査委員会委員の
する条例案
地方税法の改正に伴い条例を改正
任期満了により、議会の同意を得
た。
○士幌町国民健康保険税条例の一
ようとするもの
年から寄付してい
部を改正する条例案
また、平成
ただ い て い る 中 央 中 学 校 へ の 図 書
今回 の 寄 付 も 含 め る と 約 5 0 0 冊
○士幌町就学指導委員会設置条例
地方税法の改正に伴い条例を改正
年度一般会計、簡易水道
○補正予算
平成
しゃ っ て い ま し た 。 善 意 に 感 謝 し
ると 良 い と 思 っ て い ま す 。
」とおっ
が本 に 興 味 持 ち 、 読 む 機 会 が 増 え
野中代表取締役は、「子どもたち
げました。参列者は、戦争の悲惨
内194人の慰霊に対し黙祷を捧
第二次世界大戦で亡くなられた町
遺族と関係者ら約 人が参列し、
で戦没者追悼式が挙行されました。
貫した教育支援についても助言を
導のみならず、就学後における一
及び就学先決定時における就学指
鑑み、早期からの教育相談・支援
学校教育法施行令の一部改正に
・公 営 住 宅 若 葉 団 地 新 築 工 事( 建
ター耐震改修工事
・役場庁舎及びコミュニティセン
○工事請負契約の締結について
別会計
ます 。
行うという観点から、委員会の名
決を求めたもの
第2条の規定に基づき、議会の議
財産の取得又は処分に関する条例
議会の議決に付すべき契約及び
さを訴え、再び過ちを繰り返すこ
○北海道市町村総合事務組合規約
加入団体の脱退及び加入に伴う、
の変更について
当時の士幌町の様子などを思い浮
関連箇所の規約改正であり、地方
自治法第290条の規定により議
かべながら拝礼し、亡き戦没者を
が行われ、戦没者の生前の活躍や
を改めるもの
築主体)
70
この後、参列者全員による献花
た。
称、設置に係る目的及び所掌事務
の一部を改正する条例案
にも な る 図 書 が 中 学 校 に 揃 う こ と
10
とのないよう決意を新たにしまし
事業特別会計、公共下水道事業特
26
10
とな り ま す 。
杉山
誠氏
(瑞穂)
購入費 万円も今年 年目を迎え、
17
○士幌町町税条例等の一部を改正
関連箇所の規約改正であり、地方
周年を迎
18
とおり可決されました。主な内容
6月9日、今年創業
13
台を 寄 贈 し て い た だ き ま し た 。 平
26
自治法第290条の規定により議
65
は次のとおりです。
6月 日、さくら公園忠魂碑前
15
供養しました。
2014 . 7
広報しほろ
5
22
∼町民課からのお知らせ∼
●障がい年金受給などで法定免除を受けている方へ
これまで障がい基礎年金などを受給している方は、国民年金保険料の納付が免除(法定免除)となるた
め、老齢基礎年金額の増額を希望するときは保険料の後払い(追納制度)をご利用いただいていましたが、
平成26年4月から法定免除の期間であっても保険料を通常納付できる
「納付申出制度」が始まりました。
納付申出により、併せて保険料の口座振替、保険料の前納、付加年金等加入のご利用もできるように
なります。なお、納付申出をされた期間は第1号被保険者となりますので、納付期限までに保険料を納
付することができなければ、その期間は未納期間となります。納付申出をされた期間を再び法定免除期
間とする場合は、申出をされた前月分からとなります。
●国民年金保険料収納業務の民間委託について
日本年金機構では、国民年金保険料の納め忘れがある方に対する電話や文書、個別訪問による「納付
督励」
及び
「保険料の収納業務」
並びに免除等申請の「勧奨業務」を民間事業者に委託しています。
北海道地域の委託事業者は
「株式会社アイヴィジット」
です。ご自宅に委託事業者が訪問したときは必
ず
「写真付身分証明書」
の提示を求め、不審な点があるときはすぐに対応せずにお問い合わせください。
詳しくは 町民課住民生活グループ 電話 5-5214(直通)
帯広年金事務所 電話 0155-25-8113
あなたの回答が、日本経済の力になる!
平成26年経済センサス‐基礎調査・平成26年商業統計調査を一体的に実施します
●経済センサス‐基礎調査は、我が国の事業所・企業の基本的構造を明らかにする
とともに、各種統計調査の母集団情報の整備を図ることを目的として実施します。
●商業統計調査は、我が国商業の実態を明らかにし、商業に関する施策の基礎資料
を得ることを目的として実施します。
●調査票は平成26年6月末日までにお届けします。7月1日以降に提出をお願いし
ます。
◆調査の意義・重要性をご理解いただき、ご回答をよろしくお願いいたします。
総務省・経済産業省・都道府県・市区町村
広報しほろ
2014 . 7
6
“成年後見制度
成年後見制度”
って何ですか?
認知症や知的障がい、精神障がいなどにより判断能力が十分ではない人の預貯金の管理など(財産管理)や、
日常生活での様々な契約
(身上監護)
を支援していく制度です。
財産管理
身上監護
本人の預貯金の管理、不動産
などの処分・遺産分割など財
産に関する契約などについて
の助言や支援。 介護・福祉サービスの利用や医療・
福祉施設への入退所の手続きや費
用の支払いなど、日常生活にかか
わってくる契約などの支援。
たとえば、 こんなとき…
成年後見人等の役割は何ですか?
※親に認知症の傾向が。離れて暮らして
いるので訪問販売など悪徳商法に狙われ
たらと心配…。
※最近お金の管理に自信がなくなってき
ました。財産の管理を安心して任せられ
る人がいたら、と思うのですが…。
※ひとり暮らしなので、将来、認知症な
ど病気になったときのことが心配です…。
※障がいを持つわが子。親の私たちが死
んだ後、生活や財産管理のことが心配…。
※本人の生活・医療・介護・福祉など、本人
の身の回りの事柄にも目を配りながら本人
を支援します。
※本人の財産管理や契約などの法律行為に関
するものに限られており 、 食事の世話や実際
の介護などはできません。
※成年後見人等は、その事務について家庭裁
判所に報告するなどして、家庭裁判所の監
督を受けます。
成年後見人等には、 どのような
人が選ばれるのでしょうか?
※配偶者や親族・知人以外でも、法律や福祉
の専門家、また法人など 、 家庭裁判所が、本
人にとって最も適切と思われる人や法人が
選任されます。また、複数の成年後見人等
を選任する場合もあります。
どのくらいの
期間で後見が
開始されますか?
利用する本人の状況に
し立てから法廷後見の開
始まで約2∼4ヵ月で支
援が開始されます。
広報しほろ
2014 . 7
本人の住所地にある家
庭裁判所に審判を申し立
てます。申し立てできる
人《本人・配偶者・四親等内の親族・市町
村長 ( 身寄りのない高齢者の場合など )》
申し立ての
費用はどのくらい
かかりますか?
応じて異なりますので一
概には言えませんが、申
7
成年後見制度を
利用したいときは、
どうしたらよいのですか?
一般的に、印紙代・切
手代・鑑定料等合わせる
と、1万円∼10万円程度
の費用がかかります。
《問合せ先》
士幌町役場保健福祉課 地域包括支援センター
電話 5−2188 FAX 5−2127
100年の森づくり植樹祭
5月 日、下居辺ワッカクンネ
ップ 町 有 林 内 に お い て 第 1 回 1 0
0年 の 森 づ く り 町 民 植 樹 祭 が 開 催
されました。
開会式において十勝総合振興局
森林 室 の 小 林 氏 よ り 植 樹 方 法 の 説
明を受け、参加者を代表して中士
幌小 学 校 3 年 生 の 清 水 仁 胡 さ ん 他
6名で記念植樹をした後、参加者
16 0 名 で 約 6 0 0 本 の ミ ズ ナ ラ
の苗木を植樹しました。
25
この事業は開町100年を迎
える平成 年まで続けられます。
33
授業風景
~実物投影機活用~
士幌高原を快走
エンデュランス馬術大会
ら実物投影機を活用した授業を行
から十勝の大平原を眺められる最
参加者たちは、緑が深まる高原
8
2014 . 7
広報しほろ
人馬一体で山野を走る耐久馬術
競技エンデュランスで十勝唯一の
広 域 開 催 大 会「 メ イ フ ラ ワ ー カ ッ
プ 2 0 1 4」が 鹿 追 町 と 士 幌 町 で
開幕され、大会2日目の6月1日、
美しい景観の士幌高原ヌプカの里
を人馬が駆け巡りました。
鹿追町のワイルドウエストライ
・5キロ区間
ダーズクラブを発着点にして出発、
士幌高原まで片道
の往復コースなどで競い合いまし
ってます。この機器は宮本弘幸さ
高の景色を堪能しながらゴールを
た。
ん
(高徳)
からの寄付金を財源に購
目指しました。
した。
気に授業の感想を聞かせてくれま
でも、玉結びは難しかった。
」と元
んは「画面で見るのはわかりやすい。
この日、日直だった黒川健吾く
いていました。
様子を真剣に見ながら、説明を聞
画面に映し出された先生の手元の
結びを学ぶ子どもたちは、テレビ
家庭科の授業を取材。初めての玉
今回は、中士幌小学校5年生の
入されました。
町内小学校などでは、今年度か
30
思い思いに願いを込めて
下居辺小バードハウス教室
6月3日、下居辺小学校で帯広
6月8日、下居辺果樹を楽しむ
今年も大盛況
下居辺果樹園祭り
6月5日、認定こども園なかよ
会 主 催 の 下 居 辺 果 樹 園 祭 り「 花 見
落語で笑って学ぶ
成年後見落語講演会
しで「こども交通安全教室」が行わ
の宴」が開催されました。
交通ルールを楽しく学ぶ
こども園交通安全教室
れました。
が園児たちに正しい交通ルールを
安全活動を展開する「こぐまクラブ」
焼き肉や地元で採れた山菜などの
くの雨模様でしたが、同会場には
で花の見頃は過ぎ、天候もあいに
今年は、残念ながら暑さの影響
学んでもらい未然に事故を防ごう
味覚を楽しもうと、町内外から1
この教室は、保護者主体で交通
とクロネコヤマト十勝士幌センタ
00名を超える方が訪れました。
会場では、地元産ルバーブジャ
ーに依頼し実現。今年で6年目を
迎えます。
名前が呼ばれるたびに歓声が沸き
ムやしほろ温泉プラザ緑風の無料
6月5日、総合研修センターで、
起こり、楽しい宴となりました。
寸劇で停車中の自動車に潜む危
模 擬 横 断 歩 道 を、「 右、左、右 」と
認知症や知的、精神障がいなどの
入浴券などが当たる抽選会も行われ、
必ず確認し、手を挙げて横断歩道
理由で判断能力が不十分な人たち
険性を学び、その後、園児たちは
を渡ることを再確認しました。
の財産や権利を保護する成年後見
市の N P O 法 人 フ ェ ザ ー ド フ レ ン
ド主催の「バードハウス教室」が士
制度について理解を深めてもらお
うと「成年後見落語講演会」が開催
幌町 で 初 め て 行 わ れ ま し た 。
教室では、帯広畜産大学の栁川
講師には、落語家の桂ひな太郎
されました。
の野 生 動 物 の 解 説 や バ ー ド ハ ウ ス
さ ん を 迎 え「 落 語 で 知 ろ う 成 年 後
久教授が講演を行い、下居辺地区
の設置方法の説明などを行いました。
見 制 度 」と 題 し て 講 演 を い た だ き
活躍して欲しい」と話しました。
者が地域の中で市民後見人として
で分かりやすく伝え、「元気な高齢
桂さんは、成年後見制度を落語
ました。
その後、子どもたちは学校周辺
に事 前 に 製 作 し た バ ー ド ハ ウ ス を
「たくさんの鳥が来るように」と願
いを 込 め て 設 置 し ま し た 。
今後は、3、4年生を中心に定
期的 に 観 察 し て い き ま す 。
2014 . 7
広報しほろ
9
士幌小学校
5/31
体育祭
れー!
ぱ
っ
引
るな!
け
負
猛暑、その後は長く続いた雨など天
運動会本番では元気いっぱい出し切
どもたちの願いが通じて各地で行わ
したが、おおむね好天に恵まれ、無
最後まで真剣に、そしてイキイキと
北中音更小学校
6/7
上居辺小学校・保育所
6/15
下居辺小学校・保育所
6/15
ンッ!
ド
!
よーい
広報しほろ
2014 . 7
10
中央中学校
5/24
P!
JUM
運動会
中士幌小学校
佐倉小学校
6/7
6/7
今年は6月上旬には35℃を超える
候が安定しない中での練習の成果を
れたのではないでしょうか…。 子
れた運動会は一部日程変更もありま
事に終了しました。子どもたちは、
躍動していました。
うまく食べられな~い
西上音更小学校
6/7
レー♪
リ
パン
デカ
新田小学校
11
広報しほろ
2014 . 7
6/7
主なスケジュール
町長日誌
Vol.138
6月
6月2日
=大きな動きが加速=
「集団的自衛権」
行使への憲法解釈の変更、成
長戦略
「日本再興戦略」
への議論、教育委員会制
度の見直しなど大きな改革の動きが加速してい
ます。
特に 、 日本再興戦略においては農業に関する
改革が提起され、新規参入者や担い手に農地集
約を進めるべく
「農地中間管理機構」
の創設・農
業委員の選任を選挙から市町村長の選任制に・
農業への企業進出の促進・農業協同組合の見直
しなどが提起されていますが、全体的として北
海道・十勝の実態にそぐうのかとの疑問があり
ます。
これまでも様々な機会で「北海道のような専
業地域と他府県のような2種・3種兼業地域が
同じ基準、制度というのは問題では」
と指摘をし、
“適地適策の政策展開”
を主張してきました。
また、TPP、EPAといった経済連携協定
についても山場となっていますが、やはり“安
全な食料を安定的に供給する”食料安保の視点
で食料自給率を設定し、それをベースに農業政
策を組み立てるべきと思います。
日本の食料自給率は39%…
200%の北海道、1,100%の十勝、4,400%の士
幌から発信していかなくては…。
=
“農”
と
“食”
を守り育てるために=
†十勝圏活性化推進期成会役員会
帯広市
3~5日 †環境自治体会議幹事会・首長意見交換会
†緑ネット北海道 ( 土地連 ) 要請活動
東京都
†北海道町村会理事会・中央実行活動
6日 †キャッスル・ビュー高校一行受入式
8日 †下居辺果樹園花見の宴
9日 †家畜品評会
†7000人のまつり準備委員会
10日 †JA士幌町第66回通常総会
†議会運営委員会
12日 †建設協会安全祈願祭・安全大会
†都市交流推進委員会
13~18日
†第2回定例議会
提案した11案件 原案どおり可決・承認い
ただきました。
14日 †利別川水防訓練
池田町
18日 †ベリオーレ株主総会
19日 †町内施設視察
町づくり懇談会の要望箇所、公共施設の視察
21日 †札幌医科大学開講60周年記念式典
札幌市
23日 †高校振興会総会
24日 †パラグアイ大統領歓迎レセプション
東京都
6,410人
(-95)
男3,082人(-42) 女3,328人(-53)
世帯2,677(-13)
※5月末現在( )は前年比
17
18
美濃和紙の里会館開館
周年
﹁美濃和紙の里紙板ま
つり﹂
が開催されました
美濃和紙の里会館開館 周年を記念した「美
濃和紙の里紙板まつり」が6月 日と 日、同
会館と会館前の芝生広場で開催され、美濃和紙
の即売会や和紙に関するワークショップなどを
楽しむ人でにぎわいました。
会場には、美濃和紙特得市や地元特産品を販
売する牧ばあちゃんの紙板市が開催されたほか、
ちぎり絵や和紙手芸など紙に関する6つのワー
クショップが開かれました。
芝生広場では、新聞紙と美濃和紙で動物や昆
虫などを作成するワークショップが開催され、
多くの子どもがウサギやテントウムシなど思い
思いの作品を作りました。
2日間で1,731人が訪れ、美濃和紙の魅
力を堪能しました。
20
20
ワークショップを楽しむ子どもたち
広報しほろ
2014 . 7
美濃 のまちから
人の動き
†課長会議
12
病 院 だより
Hospital mail
“急性腹症”虫垂炎で緊急手術…”
“町立病院は何もしてくれなかった?”
士幌町国民健康保険病院副院長
日本消化器学会認定専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
池田 和雄
急性腹症とは急激な腹痛によって緊急手術の適応か否かの判断が要求される腹部の病気です。消化管穿孔、大動脈
瘤破裂、腸閉塞、ヘルニア嵌頓、腸重積
(成人)
、子宮外妊娠破裂、卵巣茎捻転、子宮外妊娠、腸間膜動脈の血栓症、
そして最も頻度が高いのが急性虫垂炎穿孔です。
病状の経過(問診)
と腹部の触診
(手で押さえてお腹の状態を見る)
は重要で、虫垂炎は、炎症の初期から後期でその
症状はさまざまで、その診断は難しいといわれています。
実際に当直の時に遭遇した S さんのお話をします。
Sさんは昨日より発熱、みぞおちを中心とした腹痛があり、自宅で安静にして様子を見ていました。翌日も腹痛は
ありましたが、何となく昨日より良い感じがして?自宅で様子を見ていましたが、腹痛は変わらず、午後8時過ぎに
救急車を要請し、町立病院を受診しました。
救急車による救急搬送の場合、必ず病状について救急隊から病院に連絡があります。救急隊からは
“昨日より発熱、
上腹部みぞおちに腹痛あり、今日下腹部に痛み、反跳痛あり、患者は町立病院を希望”
と連絡が入りました。
反跳痛は急性腹症の大事な所見で腹膜に炎症が波及した所見でもあります。
診察はしていませんが症状経過より虫垂炎
(盲腸炎)
が疑われます。手術できる2次救急の病院に直送でも良いと思
いましたが、患者さんの希望でもありましたので救急を受け入れ、腹部の所見をみて、必要なら検査・手術可能な2
次救急の専門病院を紹介することにしました。
現在、帯広の大きな病院でも、毎日時間外に血液検査・レントゲン検査はしていません。そのため、当番制になっ
ていて当日は K 病院が夜の当番病院でした。
10分位して S さんは救急車で見えました。
Sさんは 発熱(37.8度)はありましたが、元気で症状の経過について話を伺うことができました。
腹部を診察しますと、やはり反跳痛陽性です。救急隊の連絡とおりです。
左側臥位をとると仰臥位より増強する圧痛
(ローゼンシュタインサイン陽性。虫垂炎の大事な所見)
も認めます。
急性腹症にはもう一つ最も大事な所見、筋性防御(腹壁の緊張が高まって腹壁を掌で圧迫すると板のように堅く感
じるサイン、腹膜炎の所見)
は認めませんでした。
お腹の所見よりやはり急性腹症・進行した虫垂炎が疑われます。
腹膜刺激症状もあり、緊急に手術の可能な病院に搬送する必要性があります。
至急当番病院に連絡し、受け入れ可能なことを確認して、S さんは帯広 K 病院に搬送されました。
Sさんは 搬送先の K 病院で CT 検査、血液検査をして夜中に緊急手術になりました。虫垂はまだ破れていなく、
無事手術も終わり4日後には退院されました。
しかし、Sさんが虫垂炎の手術後にお見舞いに見えた知人に話された第一声、
“町立病院は何もしてくれなかった!”
。
これを聞くと“町立病院は何もしないなんてとんでもない”
と思う人が大勢みえると思います。でも、本当に何もし
なかったの? 議会でも町立病院の救急対応がよく問題になりますが、では町立病院で夜間・時間外にどんな検査が可能でしょうか。
心電図はとれます、でも血液検査、レントゲン、CTはできません。
時間外・夜間の救急は視診、聴診器で診る聴診と手で触る触診が有一の検査方法です。
Sさんは診察の結果、虫垂炎が最も疑われる時に、検査のできる翌日まで士幌病院で無駄に時間が過ぎるより、一
刻も早く治療のできる専門病院を紹介するのが適切な処置であったと思います。
当院には血管外科専門医、消化器病専門医、内科専門医が勤務していますが、診断から治療のすべてが士幌で完結
することは理想ですが、現状は設備・人の問題でできません。
今回のように急を要する場合、患者さんの症状によって専門医の診察・治療の必要があれば、帯広
の総合病院に御紹介していることをご理解下さい。
13
広報しほろ
2014 . 7
健康・イキイキ・ライフ
ウォーキングで健康づくり
健康介護グループ 井上 有希
ウォーキングは、いつでも手軽に取り組めるスポーツです。筋力維持・うつ予防・脂肪燃焼など効果は数
知れずあります。最近の研究ではコマ切れの運動でも十分な効果が期待できるという報告が出ていますので、
時間にとらわれず、なるべく多く歩くよう試みましょう。
ウォーキングマイレージの紹介
ウォーキングマイレージ事業では、ウォーキングに取り組
んだ時間を記録用紙に記入するとともに、時間ごとにマイレ
ージマップを塗りつぶしてもらい、マップの○(50個)を全て
塗り終えましたら、ゴミ袋と交換しています。年度内上位者
3名には、士幌町国保病院のがん検診等の無料クーポンを贈
マイレージ手帳と
マイレージマップ
呈します。
●ウォーキング教室を開催します●
日 時 : 7月4日
(金)
10:00~12:00
場 所 : 総合研修センターおよびすこやかロード
講 師 : ノルディックウォーキング専門指導者
申 込 : 保健福祉課 健康推進担当まで(⑤ - 2108)
〈平成25年度 ウォーキングマイレージランキング発表〉
昨年度は46名の方が、マイレージ登録をしていただきました(新規15名、継続31名)。そのうち最
も長い時間ウォーキングされた方、上位者3名を発表します。
1位 山口 クニ子さん (524時間30分)
2位 上面 伸一さん (416時間)
3位 坂田 ひさのさん (357時間)
上位3名は、6月25日に開催されたミニ健康祭りにて表彰され、小林町長より賞状と国保病院の
がん検診等のクーポンが贈呈されました。
広報しほろ
2014 . 7
14
6月3日、士幌北
老 人 ク ラ ブ( 代 表・
河 口 武 一 さ ん )の 協
力で、士幌聖苑及び
士幌共同墓地の花植
えが行われ、花壇に
は色鮮やかなブルー
サルビア、マリーゴ
ールド
(黄色)
、マリ
ーゴールド
(赤色)
が
並びました。
この士幌共同墓地
等の花壇の花植えと
剪定作業は、士幌共
同墓地造成以降、毎
年、士幌北老人クラ
ブのみなさまにボラ
ンティアとしてご協
力いただいております。
今年も、墓地や聖
苑を利用される方の
気持ちが癒されるよ
うにとの願いを込め
て、丹念に作業して
くださいました。
21,680
22,250
△2.6%
99,870
△2.7%
2.8%
491,292
574,949
△14.6%
「ごみ」 の全体総量が増えてきています。リサイクル可能な
ものは、必ず分別し、ゴミの減量にご協力をお願いします。
海外インターネット
購入でのトラブル
燃やせないごみ
海外インターネットショップで
商品を購入し、お金は支払ったけ
ど商品が届かない、という相談が
増えています。
△2.8%
事例
一般的に、海外の銀行への送
金には、消費者保護の手段が用
意されていません。そのため、
海外銀行への振り込みが商品の
支払い方法として指定された場
合は、慎重に条件を調べてから
購入するか、最初からそのお店
からの購入を控えた方がよいで
しょう。
77,620
不審に思ったときは、お金を払
う前に、町民課(℡5 5
- 214)
または音更町消費生活センター(℡
0155 3
-2 3
- 2 1 1)に ご
相談ください。
2014 . 7
広報しほろ
15
67,392
有価物販売額
(円)
69,295
資源ごみ
15.4
15.2
町民1人当たりのごみの量
①海外のサイトから、音楽機器を
クレジットカードで購入しよう
とした。
②メールで「海外から購入すると
きは、クレジットカードでなく、
銀行振込になる」と指定された
ため、それに従い、海外の銀行
に代金を振り込んだ。
③送金後、しばらく商品が届かず、
不審に思い連絡を取ろうとした
が、連絡がつかないままである。
75,460
97,140
6,505人
6,410人
増 減
前年同期
平成26年5月分
ポイント
●購入する前に、その海外サイト
が実在するか、具体的には、お
店 の「 電 話 番 号 」「 住 所 」が あ
るか確認しましょう。
●『www.△△△.com(サ
イトのURL)
』と『 s c a m
またはfraud(いずれも詐
欺等を意味します)
』等 で 検 索
してみると、そのお店に詐欺の
疑いがないか情報を集めること
ができます。
燃やせるごみ
合 計
単位:kg
今月のごみ指数
士幌北老人クラブによる
花植えが行われました
士幌共同墓地の花壇の花植え、庭木の剪定作業にご協力をいただいた、
士幌北老人クラブのみなさん(前列中央に柴田副町長を囲んで)
の教
窓育
北中音更小学校の校下住民の皆
さん と 学 校 関 係 者 の 間 で 話 し 合 い
が行 わ れ て い た 統 合 問 題 は 、 新 聞
でも 報 道 さ れ た よ う に 平 成 年 度
末( 平 成 年 3 月 ) を も っ て 学 校
を閉 ざ す と い う こ と で 結 論 が 出 さ
れ、 6 月 に 行 わ れ た 第 2 回 定 例 町
議会 に お い て 、 地 域 が 出 し た 結 論
を教 育 長 が 報 告 し 、 こ の 後 は 閉 校
に向 け た 事 務 を 町 ( 教 育 委 員 会 )
が進 め る こ と と し て い ま す 。
今年で106年という永い歴史
を刻 む 北 中 音 更 小 学 校 は 、 こ こ 数
年の 児 童 数 の 減 少 に 歯 止 め が か か
らず 、 大 変 少 な い 人 数 の 状 況 が 今
後も 続 く 見 込 み で す 。 閉 校 は 、 地
域が そ の こ と を 見 据 え 、 子 ど も に
~北中音更小学校~
百年を超える歴史に
幕が引かれます
士幌町教育委員会
28
27
とって望ましい学びの環境はどう
あるべきかを考えた末の苦渋の決
断だったものと思います。
地域の教育・文化の拠点として
中心的な役割を果たしながら百年
以上も存在した学校がなくなると
いうどうしようもない寂しさと無
念さは、地域の誰もが感じている
ものでありましょう。
北中音更小学校では、閉校まで
の間に子どもたちにいろいろな行
事や体験をさせてあげようという
構想を持っています。その一つ一
つは、子ども一人ひとりの心に永
く強く残る思い出
となることを願っ
て考えられていま
すが、そのように
してつくられた思
い出が統合先の学
校での新たな生活
への意欲につなが
ることも願うとこ
ろです。
町としては、北
中音更小学校と地
域のために今後必
要なことがあれば
積極的に行ってい
くことにしていま
す。
北中音更小学校校舎
6月中旬に町民プールがオー
プンし、今年も天気のよい日は
大勢の子どもたちの楽しそうな
姿と歓声で賑わっています。
夏は豆ガッパになって水と仲
よくし、泳ぎが上達する子がた
くさん現れてほしいですね。
今年が最後の開催に
~小学生陸上競技大会~
小学生が交流し合う行事として
永い間続けられてきた陸上競技大
会が、今年度の開催でひと区切り
を付けることになり、最後となる
大会が7月1日に行われます。
子どもたちが楽しみにしてきた
大会を閉ざす理由は、日程の設定
とバス運行との調整が難しくなっ
たこと、競技役員の確保が大変に
なってきたこと、各学校の練習の
時間や場面の確保が難しくなった
ことなど、時代の流れからくる状
況への対処が厳しくなってきたこ
とが上げられます。ただ、子ども
たちのために行ってきた行事をこ
の時点で閉ざすという判断も難し
いものがあったようです。
目標とするものがなくなって残
念に思う子もいることでしょう。
教育委員が 学校訪問 で
お邪魔しています
毎年、6月から7月にかけて教
育委員が町内の小・中学校、高校
と認定こども園にお邪魔し、校長
(園長)
先生から学校
(園)
全体のお
話を聞かせてもらったり、教室に
入って子どもたちの学習の様子を
見せてもらっていますが、今がそ
の時期になっています。
教育委員の皆さんは、特に子ど
もたちの授業の様子を見るのが楽
しみなようですが、それに応えて
どの学校も全ての学級の授業を公
開してくれています。
授業における子どもたちの様子
や先生方の指導からは、本町の教
育の質が年々高くなっていること
を感じさせてくれますが、それは
各学校の先生方が一丸となり、家
庭や地域と連携して子ども一人ひ
とりの側に立った教育の充実に努
めているからでしょう。
ま
そうした各学校の教育を目の当
たりにできることが、教育委員の
皆さんにとっては貴重な機会とな
っており、学校
(園)
の協力と配慮
に感謝するところです。
16
2014 . 7
広報しほろ
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
虚
◆いじめ防止講演会
5月20日(火)
∼優しい心が育って欲しい∼
いじめが原因
で子供を亡くし
た講師の方の話
を聞き、命の大
切さについて考
えました。
いじめをしな
い環境をつくる
ことや問題解決の様々な方法を身につけることで
いじめを防げることを学びました。
◆農業クラブ校内意見発表大会
5月27日(火)
代表生徒19名が日
頃の農業に関する学
習を通して学んだこ
とや考えたこと、そ
れらを発展、応用し
たことを発表しました。
成績は次のとおり
です。
最優秀賞 アグリビジネス科3年 宮本 菜摘
「酪農で環境を維持するために私が考えること」
◆士幌町家畜品評会参加
広報しほろ
2014 . 7
平成26年度 海外文化交流事業
キャッスル・ビュー高校生が士幌高校へ
6月6日(金)~6月11日(水)
米国コロラド州のキャッスル・ビュー高校から
15名の生徒と引率の先生1名が訪れ、ホームステ
イや士幌中央中学校、本校の生徒との交流をおこ
ないました。1992年からおこなっている海外文化
交流事業で初めて受け入れをおこないました。
6月6日
(金)
総研にて受入式
6月12日(木)
地域の農業に
関する生産現場
や食品製造・流
通に関する企業
等の視察を通し
て、専門性を高
めました。
17
とかちプラザ
6月14日(土)~22日(日)
アグリビジ
ネス科草花専
攻班の生徒が
参加しました。
球根ベゴニア
を中心とした
寄せ植えを作
り、カラフル
に飾りました。
※アグリビジネス科 Facebookも是非ご覧下さい。
https://www.facebook.com/hkdshihorohs
6月9日(月)
本校から3頭の
牛を出陳しました。
上位入賞はできず
残念でしたが、初
めての経験で、審
査の方法を学ぶ良
い機会となりまし
た。
また、食品加工製品や苗物の販売も行いました。
◆農事視察3年
◆花コミュニケーションとかち2014参加
6月7日
(土)
視察研修
(美濃の家見学)
多くの皆さんのご協力により今回の海外文化交
流事業は実現しました。次号でもご紹介したいと
思います。
文芸
短
歌
四月より消費税が八パーセントに
年金生活厳しく生きる
白木美恵子
幼児は暫し見ぬ間に智恵を増す
物忘れて行き戻りする刻は短か
石井美恵子
郭公の声まだ聞かず唐突に
夏日来たればまごつくばかり
谷本
幸枝
夕くれば剪毛されし羊らに
布着せやりし母を思ひぬ
小川
季代
叔母の家初めて訪へば山沿いに
桜・こぶしの咲き競いおり
清水さよ子
農作物恵みの雨を頂いて
野山の草に負けじと伸びおる
紺野
光男
バトンタッチ
た
さん
つ く る
さらなるスキルアップ
を目指して
若葉東
すぎ
杉田 創造
プロフィール
◆家族構成◆
独身
◆趣味◆
ラフティング
お酒、温泉巡り
◆夏に挑戦したいこと◆
「 毎 日 が 勉 強 で す。少 し ず つ で も
成 長 し て い け れ ば 」と、ほ の ぼ の ホ
ームで勤務する杉田さん。
広尾町出身で「兄弟に障がいがあり、
障がいについてもっと勉強したい」
と思ったことがきっかけとなり、帯
年からほのぼのホームで勤
広大谷短期大学社会福祉科を卒業後
の平成
務されています。
初めは、利用者さんとうまくいか
ないこともあったそうですが、時間
をかけて接していくうちに一人ひと
りの個性や希望していることが分か
るようになり、出来る限り喜ばれる
ように努めていると自然と意思の疎
通ができるようになり信頼関係も深
まったとのこと。
お酒を飲むことが趣味で、週末は、
友人たちと飲みに行かれるそうで「お
酒がきっかけで、みんなで集まって
語り合う時間が楽しみの1つになっ
ています」と話してくれました。
今後は、社会福祉士の資格取得を
目 指 さ れ る そ う で「 よ り 仕 事 の 幅 を
広 げ る た め に 勉 強 を 頑 張 り た い 」と
意気込みを語ってくれました。
次回は、士幌南旭区の藤内 智也
さんにバトンタッチ。創造さんから
智也さんへ一言。
「今度美味しいお酒を飲みましょう」
18
2014 . 7
広報しほろ
町民
俳
句
・自 分 史 に 友 の 数 々 青 葉 冷 え
佐藤
吟秋
・花 植 え る 役 割 今 も 衰 え ず
浅野
香春
・手 綱 引 く 父 の 在 り し 日 遠 郭 公
庄司
水音
・六 月 や 後 見 制 度 学 び 合 う
和田
節女
・六 月 の 大 地 等 し く 弾 み け り
星屋
徳峰
24
【児童書】
のっぺらぼうのおじさん
(そうまこうへい)/メ
ランコリー・サガ
(ひこ・田中)
/いっしょにいっ
てもいい?
(ニコラ・ベイリー)
【一般書】
迷子の王様
(垣根涼介)/ことり屋おけい探鳥双紙
(梶よう子)/狂書伝(勝山海百合)/決断(小杉健治)
/盲目的な恋と友情
( 村深月)/ミチルさん、今
日も上機嫌
(原田ひ香)/眠る魚(坂東眞砂子)
/虚
ろな十字架
(東野圭吾)/女系の総督
(藤田宜永)/
バージェス家の出来事
(エリザベス・ストラウト)
/ランサローテ島
(ミシェル・ウエルベック)
話題の新刊を揃えています。
是非、図書館へ足をお運びください。
★コロッケくんのぼうけん(二宮由紀子)
「海の男」にふさ
わしいカニクリーム
コロッケとして生き
ようと決心をしたコ
ロッケくん。パイナ
ップルの缶詰の空き
缶と、はみがきコッ
プといっしょに冒険
の旅に出発です。
★風(青山七恵)
絶望的なまでの愛憎、
疾走する友情、そして優
子は踊らないー。とても
とても特別な「関係」の
物語。
「風」
「ダンス」
「二
人の場合」を収録する。
見返しに著者直筆の掌編
「予感」を掲載。
★★今月の休館日★★
1、8、15、22、29日
※休館日は、
毎週火曜日です。
み★
10
10
★善意に感謝します★
や
生 ★
寄付・寄贈
▼ 新しい時代を担うひとづくりに関する事業
㈱平田建設
万円
花壇用肥料ほか
森産業㈱
《特別養護老人ホームへ》
ティッシュ
北中老人クラブ
加 藤 守さん(常盤) 花の苗ほか
下居辺老人クラブ 大判バスタオル
柔軟剤ほか
上居辺楽友会
ジュースほか
しほろ調剤薬局
(さいたま市)無洗米
高瀬
則子さん
ティッシュ
士幌歌謡同好会
車イス3台
㈱平田建設
《社会福祉協議会へ》
5万円
長屋 千枝さん(平原)
万円
文屋
雪子さん(高徳)
く
歳)中士幌西
歳)新田第二
歳) 中士幌北団地
歳)高 徳
歳)平
和
歳)新
生
88 78 88 77 83 79
★お
誕 春名
芳雄さん(
貝澤喜三郎さん(
永田
孝司さん(
島田 淳さん(
長船
衛さん(
加藤キヨノさん(
さくら
★ お さ
隆多 ん
平 和
菜巳 さん 2014 . 7
16
さ
喜弘 ん
松 並
睦 さん 佐倉北区
広報しほろ
さ
敬明 ん
綾香 さん
19
さ
景太 ん
大通西
梨江 さん
(6月 日受付分まで)
岸田
桜 ちゃ
ん 生 )
(5月かい日
せい
ち
ゃ
松山
開晴 ん 生 )
(5月ゆめ日
る
酒井 夢琉 ちゃ
ん 生 )
(5月 ゆ 日
あ
荒井 結亜 ちゃ
ん )
(6月5日生 15
18
29
広報
協働でつくる活き生きしほろ
しほろ 2014.7 通刊 第644号
暮らしのカレンダー 7 月
ひにち
1
2
3
4
行事予定
☆10:00~ わくわくの日
☆13:00~ ごごの開放
13:15~13:45受付 四種混合予防接種
13:15~13:45受付 三種混合予防接種
13:15~13:45受付 不活化ポリオ予防接種
15:30~17:00 イキイキ筋力向上教室
☆10:00~ のびのびの日
☆13:00~ ごごの開放
9:00~11:30 赤ちゃん相談
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
☆10:00~ わくわくの日
☆13:00~ ごごの開放
10:00~12:00 ウォーキング教室
☆10:00~ ひよこちゃんの日
☆13:00~ ごごの開放
15:30~17:00 イキイキ筋力向上教室
場所
中児
中児
国保
国保
国保
愛風苑
認定こ
中児
保セ
保セ
中児
中児
総研
中児
中児
愛風苑
5
ひにち
18
発行 士幌町
編集 総務企画課 企画グループ
8
9
10
11
福セ
9:00~11:30 妊産婦・一般健康相談
認定こ
☆9:30~11:30 ちびっこ広場
中児
☆10:00~はじめましての日
中児
☆13:00~ ごごの開放
10:00~11:00 口腔機能向上及び低栄養予防教室 保セ
認定こ
☆10:00~11:30 キッズ・クラブ
中児
☆10:00~ わくわくの日
中児
☆13:00~ ごごの開放
15:30~17:00 イキイキ筋力向上教室
愛風苑
認定こ
☆10:00~ のびのびの日
保セ
10:00~12:00 2歳児教室
中児
☆13:00~ ごごの開放
国保
13:15~13:45受付 四種混合予防接種
国保
13:15~13:45受付 三種混合予防接種
13:15~13:45受付 不活化ポリオ予防接種
国保
保セ
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
中児
☆10:00~ わくわくの日(プール)
☆13:00~ ごごの開放
中児
認定こ
☆10:00~ わんぱくの日
中児
☆13:00~ ごごの開放
15:30~17:00 イキイキ筋力向上教室
愛風苑
〒080-1200 北海道河東郡士幌町字士幌225番地
企画グループ直通 ☎01564-5-5212 FAX 5-4304 HP http://www.shihoro.jp/
広報広聴担当へのEメール kouhou@shihoro.jp
14
15
16
17
中児
認定こ
国保
国保
国保
愛風苑
20
21
海の日
22
☆10:00~ ふりーさろんの日
☆13:00~ ごごの開放
15:30~17:00 イキイキ筋力向上教室
中児
中児
愛風苑
23
☆10:00~ のびのびの日
認定こ
24
☆9:30~ 親子バスピクニック
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
25
☆10:00~ わくわくの日
☆13:00~ ごごの開放
13:15~13:45受付 四種混合予防接種
13:15~13:45受付 三種混合予防接種
13:15~13:45受付 不活化ポリオ予防接種
15:30~17:00 イキイキ筋力向上教室
帯広
保セ
中児
中児
国保
国保
国保
愛風苑
26
27
28
29
30
12
13
場所
19
6
7
行事予定
☆10:00~ ひよこちゃんの日
☆10:00~11:30 おひさまの日
13:15~13:45受付 四種混合予防接種
13:15~13:45受付 三種混合予防接種
13:15~13:45受付 不活化ポリオ予防接種
15:30~17:00 イキイキ筋力向上教室
31
保セ
6:30~11:00 特定健診巡回型
6:30~11:00 がん検診巡回型
保セ
※子宮がん・乳がん 7:00~13:00(胃がん・肺がん・
大腸がん・前立腺がん・骨粗鬆症・子宮がん、乳がん)
福セ
9:00~11:30 妊産婦・一般健康相談
認定こ
☆9:30~11:30 ちびっこ広場
中児前
☆10:00~ かぼちゃの日
☆13:00~ ごごの開放
中児
中児
☆10:00~ わくわくの日(プール)
10:00~11:00 口腔機能向上及び低栄養予防教室 保セ
中児
☆13:00~ ごごの開放
保セ
13:00~13:15受付 BCG予防接種
保セ
13:15~13:30受付 麻疹風疹予防接種
15:30~17:00 イキイキ筋力向上教室
愛風苑
認定こ
☆10:00~ のびのびの日
☆13:00~ ごごの開放
中児
保セ
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
中児
☆10:00~ わくわくの日
中児
☆13:00~ ごごの開放
中士幌
6:30~11:00 特定健診巡回型
6:30~11:00 がん検診巡回型
保セ 【凡 例】
国保 →国保病院
(胃がん・肺がん・大腸がん・前立腺がん・骨粗鬆症)
保セ →保健センター
総研 →総合研修センター
福セ
9:00~11:30 妊産婦・一般健康相談
福セ →総合福祉センター
中士幌 →中士幌地区公民館前
認定こ
☆9:30~11:30 ちびっこ広場
中児 →中士幌児童ステーション
帯広 →帯広緑が丘公園
中児
☆10:00~ ひよこちゃんの日
認定こ →認定こども園施設内
中児前 →中士幌児童ステーション前
☆13:00~ ごごの開放
中児
●7月14日、15日の特定健診巡回型・がん検診巡回型= JA
保セ
6:30~11:00 特定健診巡回型
北海道厚生連 帯広厚生病院
6:30~11:00 がん検診巡回型
保セ
●7月27日の特定健診巡回型・がん検診巡回型(子宮がん・
(胃がん・肺がん・大腸がん・前立腺がん・骨粗鬆症)
中児
☆10:00~ いっしょにあ ・ そ ・ ぼ(えほんわくわくキャラバン)
乳がん検診含む)=公益財団法人北海道結核予防会 札幌
15:30~17:00 イキイキ筋力向上教室
愛風苑
複十字総合健診センター
認定こ ※町国保病院で日帰り人間ドック
☆10:00~ のびのびの日
(毎月2日間)
及び施設型特
中児
☆13:00~ ごごの開放
定健診
(毎月4日間)
を火曜日と木曜日に予定しております。
予約、お問い合わせは町国保病院
(TEL5-2106)
まで
保セ
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
中児
☆10:00~ わくわくの日
※子育て支援の対象は未就園児。☆印の問い合わせ、子育
中児
☆13:00~ ごごの開放
ての相談は士幌町子育て支援センター(TEL7-4102 FAX713:15~13:45受付 幼児健診
保セ
4447)
・認定こども園
(TEL5-2502 FAX5-2508)
まで
広報しほろ
2014 . 7
20