困ったときには 第 1 章

困ったときには
困ったときには 第 1 章
Q&A
この章では、V-Campus を利用するにあたって、よく寄せられる
質問と、その答えをまとめています。V-Campus についてわから
ないことがあったら、まずこの章を調べてみてください
困ったときには
1
第1章
Q&A
困ったときには
1-1 V-Campus に関する FAQ(よくある質問集)
V-Campus について、
よく質問される内容をまとめました。
V-Campus ホー
ムページにも FAQ を用意し、随時、追加しています。必要に応じて、確認
してください。
各種 FAQ:https://spirit.rikkyo.ac.jp/faq/
または、次のようにクリックしていきます。
立教大学ホームページ
在学生の方
Rikkyo V-Campus SPIRIT トップページ
サイトマップ
各種 FAQ
*サイトマップへのリンクは、Rikkyo V-Campus SPIRIT トップページの下部にあり
V-Campus 全般の質問
Q:立教 V-Campus では、どのようなことができますか? メール
以外にも使えるのですか。
A:V-Campus では、商用のインターネットサービスプロバイダと同様に、電子
メールはもちろん、Web ページの設置サービスなどを利用できます。それに
加え、立教大学生等関係者のみがアクセスできる場所に各種教材や教務上の
情報メニューなどがあります。
Q:V-Campus について知りたいことや、最新の情報はどこを見た
らよいのですか?
A:V-Campus の情報は、下記の V-Campus ホームページで提供されています。
また、使いこなすための各種の関連情報も、適宜提供されるので参考にして
ください。
V-Campus トップページ:http://spirit.rikkyo.ac.jp/
ます。
または、次のようにクリックしていきます。
立教大学ホームページ
在学生の方
Rikkyo V-Campus SPIRIT トップページ
困ったときには
2
困ったときには
3
第1章
Q&A
困ったときには
メールに関する質問
Q:メールにつけられる「メールエイリアス」とは何ですか?
A:
「別名」のことです。立教 V-Campus のメールアドレスの基本は学生番号で
すが、番号をアドレスに使うのは覚えにくいし、間違えやすい。それに非人
間的です。そこで、希望するニックネームをつけて使うサービスを用意しま
した。それが別名設定です。
別名(エイリアス)は希望するものをつけられますが、先着順となるため、
既に登録されている別名は設定できません。
たとえば、
「satoshi」というメールエイリアスを設定した場合は、
satoshi@rikkyo.ac.jp といったメールアドレスを使えるようになります。こ
の場合、学生番号を使った元のアドレス宛に送信されたメールもきちんと届
きますので心配は無用です。
とくに自分のプライバシーを守るためにも、
メー
ルエイリアスを設定して使うほうが良いでしょう。学生番号をそのまま使う
と、
いろいろな名簿から自宅住所を調査することも不可能ではありませんが、
別名(エイリアス)を設定して使えば、それを避けることができます。
Q:メールに不審な添付ファイルが送られてきました。
A:メール本文に何も記述のないものや、覚えのない添付ファイルは「ウイルス」
の可能性が高いので、開く前に削除をするようにしてください。
Q:受信したメールからアドレス帳に登録したいのですが。
A:送信者のメールアドレスを、メッセージから連絡先リストに追加することが
できます。
連絡先リストに情報を追加する送信者からのメッセージを開きます。 メッ
セージウィンドウ枠の右上で、
[返信]
の横にある下向きの矢印をクリックし、
[この送信者を連絡先に追加]をクリックします。
Q:メールを送ろうとしたら、
「受信者が拒否された」というメッセー
ジが表示されました。メールのあて先は間違っていないので
すが。
A:Outlook Express で「エラー番号:0x800CCC79/受信者の 1 人がサーバに
よって拒否された為、メッセージを送信できませんでした」というメッセー
ジが表示された場合、
「POP before SMTP」の制限に引っかかっていると思
われます。
先に「受信」をしてから「送信」を行ってください。送信トレイにメールが
残っている場合は一旦
「下書き」
フォルダに移動させることをお勧めします。
*POP before SMTP :不正メールの送信や中継を防止する手段の 1 つ。メーラー
がメールを送信する際に、必ず POP(Post Office Protocol)による認証を行う。
困ったときには
4
Q:知らないアドレス(nobody@rikkyo.ac.jp など)から、違法
コピーソフトの売り込みメールが届きました。立教関係者が送
信したのですか。
A:もちろん違います。メールを送信したのは迷惑メール業者です。メールに記
載された「送信者アドレス」も「宛先アドレス」もダミーであり、実際には
存在しません。
このようなメールが、
複数の立教アドレスに送られているケー
スがあるようですが、データ漏洩しているのではなく、一部の「立教のホー
ムページから拾い上げたアドレス」に送っていると推測されます。ただし、
実際の宛先は bcc に記載されているため、詳しくはわかりません。いずれに
しても、メールは無視して削除してください。
困ったときには
5
第1章
Q&A
困ったときには
Q:Windows Mail や Outlook Express などのメールソフトは
利用可能ですか?
Q:普段は Windows Mail や Outlook Express などのメールソ
フトを利用していますが、短期間だけの併用は可能ですか?
A:可能です。メールソフトを使いたい場合は次のように設定します。
A:可能です。SPIRIT Gmail はメールサーバー内のメールに直接アクセスする
ものです。メールを見ているだけであれば、サーバー内のメールはそのまま
になります。その後、Windows Mail や Outlook Express などのメールソフ
トを利用して、サーバー内のメールを取り込むことができます。
受信メールサーバーの種類
:POP3
受信(POP3)メールサーバー :pop.gmail.com
送信(SMTP)メールサーバー :smtp.gmail.com
サーバーのポート番号(受信(POP3)
)
:995
サーバーのポート番号(送信(SMTP)
)
:465
ユーザー名(アカウント名)
:V-CampusID@rikkyo.ac.jp
パスワード:V-Campus パスワード
*「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」と
「サーバーにメッセージのコピーを置く」をクリックして、チェック
マークを付ける。
なお、メールソフトを利用するには、SPIRIT Gmail の設定で「∼POP を有
効にする」設定にしておく必要があります。
メールソフトの設定方法については下記の URL も参照してください。
https://spirit.rikkyo.ac.jp/spiritmail/メールソフトを使ってメールを送受信する.aspx
または、次のようにクリックしていきます。
立教大学ホームページ
在学生の方
Rikkyo V-Campus SPIRIT トップページ
メールについて
SPIRIT Gmail マニュアル
メールソフトを使って送受信する
困ったときには
6
困ったときには
7
第1章
Q&A
困ったときには
メーリングリストに関する質問
Q:携帯アドレス宛にメーリングリストが届かない時があります。
Q:メーリングリストの利用はできますか? 一人いくつも持つこと
ができるのですか?
A:V-Campus は誰でも自由にいくつでもメーリングリストを開設することが可
能です。対象とする利用者を細かく設定できるので、学内やサークルなどの
クローズなもの、世界中に公開できるものなど自由に作成できます。
Q:メーリングリストに携帯アドレスが登録できません。
A:通常、
「/」
(スラッシュ)は、一般的なメールアドレスには使用されない記号
であるため、V-Campus メーリングリストシステムでも、登録されるアドレ
ス内に「/」があると「invalid character」として、自動的に登録拒否されて
しまいます。
しかし、携帯電話会社によっては「/」をメールアドレスに使用することを許
可しているため、登録できない場合があります。例えば、ソフトバンクのア
ドレス変更が出来ない場合は、立教大学のメールアドレスをメーリングリス
トに登録し、そのアドレスから「/」入りのソフトバンクアドレスへ転送とい
う方法を取るしかありません。
A:携帯電話会社側の「迷惑メール防止ルール」に抵触していると思われます。
ドコモの場合、ドコモ宛のメール送信のうち、宛先不明のアドレス数が、あ
る基準値に該当してしまうと、以後 24 時間以上にわたり、その送信先から
のアクセスは一切拒否する仕組みだそうです。これを回避するには「全ての
メーリングリストの管理者が、宛先不明アドレスがないように日々チェック
する」しかありません。
Q:自分が送ったメーリングリストが受信トレイに表示されません。
A:メーリングリスト宛に自分が送ったメールは、SPIRIT Mail では受信トレイ
に表示されません。もちろん他のメンバーには配信されています。これは立
教のシステム固有の問題ではなく、Gmail 全体の仕様です。
Gmail ヘルプ センター「メーリングリストに投稿したメールが受信トレイ
に表示されません」を参照してください。
また、以下のような携帯アドレスは、メーリングリストに登録はできてしま
いますが、メーリングリストが正しく配送されない場合がありますので、同
様に立教アドレスから転送をさせるなどの対応をしてください。
問題あるアドレス
x..x@~
x..x..x@~
.xxx@~
xxx.@~
*「.」の連続使用、アドレスの最初や最後(@の直前)に「.」がある
困ったときには
8
困ったときには
9
第1章
Q&A
困ったときには
SPIRIT Mobile に関する質問
1-2 デジタル世界の著作権に関する Q&A
Q:スマートフォンにはどうやってインストールすればよいです
か?
A:スマートフォンから以下の URL にアクセスしてください。それぞれの OS
ごとにダウンロード URL が異なりますので、注意してください。
https://spirit.rikkyo.ac.jp/spirit_mobile/
Mobile V-Campus(携帯電話)に関する質問
Q:携帯電話からはどうやってアクセスすればよいですか?
A:携帯電話は、i モード、FOMA、EZweb、Yahoo!ケータイで利用できます。
携帯電話で利用できるサービスは Mobile V-Campus と SPIRIT Mail の 2 種
類です。アクセス先は以下となります。
Mobile V-Campus :http://m.rikkyo.ac.jp/
SPIRIT Mail
:http://webmail.rikkyo.ac.jp/
Mobile V-Campus は一度利用登録をして、
トップページをブックマークに登
録しておくと、次からアクセスする際のログインは必要ありません。
Q:利用停止手続きってどんなときにするのですか?
A:携帯電話を紛失した場合や、携帯電話に残っている情報を消去しないまま他
人に端末を譲ってしまった場合などです。
困ったときには
10
Q:著作権とは何ですか?
A:文章や写真、音楽、ソフトウェアなどの著作物を作った人の権利を守る、こ
れが「著作権」の基本的な考え方です。これらの著作物を複製、転載、改変
する場合には、著作(権)者の意向を守りましょう。作品をまるごと転載す
るなど、著作権侵害にみえる行為でも、著作者自身の許可があれば、問題は
ありません。
(その場合は、
「著作権者である○×さんの許可を得て転載」と
いう注記をつけるようにしましょう)
。
しかし、著作権者の許可なく、著作物である作品をまるごと転載したり、楽
曲の MP3 ファイルや市販プログラムをサーバー上で公開したりすると、著
作権法違反となり、刑事責任を問われることもあり得ます。他人の著作物を
尊重する姿勢を忘れずに、知らず知らずのうちに著作権をおかすことがない
よう留意しましょう。
Q:自分のホームページでアイドルの写真ファイルを掲載していま
す。同じような内容の個人サイトは他にもたくさんあるので問
題はないと思うのですが。
A:無断で掲載している以上「肖像権の侵害」にあたります。他のサイトも同様
です。
写真集などからスキャンしたものであれば、その著者や出版社の権利も侵害
していることになります。そのほか、有名人だからといって私生活上の事柄
をみだりに公表したり、社会的評価を低下させるような事実をホームページ
で公開したりすると、名誉毀損やプライバシー権の侵害になります。また、
事実の公表でなくても名指しで侮辱した場合には、侮辱罪や損害賠償の問題
となることがあります。ネット掲示板への書き込みにおいても同様の扱いと
なります。
困ったときには
11
第1章
Q&A
困ったときには
Q:ある記事が新聞で報道されました。その記事をホームページ
で紹介したいのですが、何か承諾が必要ですか?
A:承諾が必要な場合と必要でない場合とがあります。
事実の伝達に過ぎない雑報及び時事の報道の場合は承諾不要ですが、社説な
ど、記者の思想や感情が加わった記事の場合は著作物となりますので、他人
が著作物を無断で利用することは許されません。
Q:個人で非営利の趣味のホームページを運営しています。非営
利なのですから、
他人の文学作品や写真等を掲載するのに許可
はいらないと思いますが、問題はありますか?
A:その作品に著作権がある限り、その著作者に無断で掲載することは有線送信
権(インターネットは有線送信権に該当します)の侵害となります。
自分ひとりあるいは少数の仲間の間だけで楽しむ限定公開の形ならば良いの
ではないか、という質問が出るかと思いますが、結論はやはり不可です。
理由はいくつかあります。前記の有線送信権の侵害に当たること、私的利用
で許されているのは限定された範囲での「複製」だけであること、ネットで
の掲載は非公開を意図した利用であっても著作権法で許されている私的利用
の範囲を超えることなどです。
授業で作成したホームページ等についても同様です。著作者の許諾無しに作
品の掲載、転載をしてはいけません。
Q:ガイドブックの写真や絵はがき等、誰が写しても同じような街
中の風景写真であれば、勝手にホームページに掲載してよい
ですか。また、単なる青空と雲の写真なら、どうですか。
A:このような写真でも、原則として著作物であり、著作権者に無断で掲載する
ことはできません。一見、何の変哲もないように見えても、何を表現するか
の意思決定のほか、構図、タイミング等も考慮して、作者なりに工夫した結
果を作品に表現しているはずです。これは、単なる青空と雲を写した写真に
ついても同じです。原則として著作物に当たり、著作権の対象として法的保
護が与えられていると考えておくべきです。
困ったときには
12
Q:ホームページのバックで好きなアーティストの音楽を流したい
と思います。正規に購入した CD を利用するつもりですが、著
作権侵害になりますか? 30 秒以内なら良いと聞きましたが、
本当ですか?
A:30 秒以内でも著作権侵害になります。秒数や、正規に購入したか否かは関係
ありません。ホームページに無断公開した時点で違法です。
Q:音楽 CD をコピーすることは違法ですか?
A:基本的には、音楽 CD、ビデオ、テレビ番組などの著作物をコピーすること
は認められています。ただし、自分自身や家族の間だけで利用するといった
「私的使用の範囲内」に限られています。そのため、許可なくコピーしたも
のを友人や知人に貸したり譲渡したり、
ましてや売ることは違法になります。
Q:
「ファイル交換(共有)ソフト」を使用することは、違法ですか?
A:Winny などの「ファイル交換(共有)ソフト」は、このソフトをインストー
ルしている人たちで自動的にネットワークを形成し、お互いに所持している
ファイルのリストを交換(共有)することができるソフトです。
希望するファイルを指定すると、他の人のパソコンから自動的にダウンロー
ドされ、インターネット上の不特定または多数の他のユーザからのリクエス
トがあれば自動的に送信できる状態に設定されます。
交換されるファイルが、自分で作詞/作曲した音楽や自分で作成した文書で
あれば「私的使用」となり問題はありませんが、他人が作成した著作物であ
り、しかも著作者の許諾なしで交換されることによって著作権侵害となる場
合や、著作権を侵害する行為によって作成されたファイルを交換によって入
手する場合には違法と考えられます。
自分が意図しなくても、ソフトをインストールして起動するだけで著作権侵
害行為に加担する恐れがあるため、
「ファイル交換(共有)ソフト」の使用は
自粛しましょう。
困ったときには
13
第1章
Q&A
Q:他人のホームページに、無断でリンクを張ってはいけないの
でしょうか?
A:リンクを張ることは原則的に自由です。
ただ実際問題として、リンクされる側はホームページの製作意図に沿って利
用してもらいたいわけですから、その意図に反する利用をされた場合(例え
ば、純愛を描いたページが猥褻なページにリンクされるような場合)は、ク
レームを付けられる場合があります。したがって他人のホームページにリン
クを張る場合はその開設者から承諾をもらうようにしましょう。
Q:自分のホームページに、本や雑誌の内容を引用しても良いで
すか?
A:著作権法上で規定されている「正当な引用の範囲内」であれば、許可なく引
用することができます。しかし、引用したのがどの部分かはっきりと分かる
ようにカギカッコで括るなどの区別をしたうえで、出典、タイトル、著作権
の所在などを明示しなくてはなりません。
Q:著作権に関する知識を得るには?
A:以下のインターネットのホームページなどで、著作権に関する基礎知識や最
新動向について情報が提供されています。こうした情報を利用して、常に正
しい知識を持つよう心がけましょう。
公益社団法人著作権情報センター
日本ビジュアル著作権協会
一般社団法人日本音楽著作権協会
困ったときには
14
http://www.cric.or.jp/
http://www.jvca.gr.jp/
http://www.jasrac.or.jp/