M a g a z i n e No.16 May 2009 ト ッ ネ ス ア USNE T C o m m u n i c a t i o n F U J I T E C 巻 頭 イ ン タ ビュー Challenges the [お 客 様 訪 問 ] 国立新 美 術館 東京倉庫株式会社 [ 知って お き たい 最 新 情 報 ] 改 正 省エネ 法 [ プロ ジェク ト・ファイ ル ] [ リ ー ディン グ・エッジ ] ユニット式 据 付工 法 [潮流] さん 通 勤 タイムにこの1冊! [ 世 界 ところ 変 われ ば ] アル ゼンチン共 和 国 life 川 邊 りえこ P R O F I L E 川邊りえこ 日本雅藝倶楽部・にっぽんや工房 主宰 書道家(号 皐王、和仙、春 ) 神奈川県川崎市生まれ 昭和女子大学日本文学科卒業 幼少より日本の伝統芸能全般を学び、3歳より始めた 書道の道へ。2008年12月、日仏交流150周年の記 念イベントとして、パリにおいてパフォーマンスおよび 展覧会「KO・TO・TA・MA」を開催。 川邊りえこさんの活動は多岐にわたって いる。日本の伝統文化を広く世界に向け みやびごと く ら ぶ を主宰する て伝える「日本 雅 藝 倶楽部」 一方、 書道家としても国内外で活躍。 その 作品は海外からも高い評価を得ている。 文字に秘められた エネルギーを解き放ちたい 書道家、川邊りえこさんの書は、描 く文字、スケールともに、常識的な書 道の枠を大きく超えている。筆先から 流れる「黒い水」は、さながら生き物 のように、呼吸し、うねり、跳躍しな がら和紙に命を吹き込んでいく。途切 れることなく流れる線は、エネルギー の渦そのものとなって、魂の軌跡を描 いていく。 「昨年、念願だった広くて明るいア トリエに、思いがけず出会うことがで きました。この場を得て、作品が変わ 書道家「川邊りえこ」 をつくった C 1 h a l USNET No.16 l e n g e s t h e l i f 10 e 人生への の質問 1 最近の活動について、 教えてください 2 この道に入ったきっかけは? 3 あなたのプロフェッショナル としての心得を教えてください 4 自分の原 動 力は 何だと思いますか? 5 自分を成 長させてくれた 出来 事は? 昨年末にパフォーマンスをしたフランス国立 ギメ東洋美術館の館長さんから「ぜひ式典で 作品を展示させてほしい」 とメールをいただき、 パリに行く予 定です。また、中国の麗 江で 『子供書道ワークショップ』を開催予定です。 りました。改めて、空間が及ぼす影響 を実感しています。ここは約60坪あり ますし、大きな作品を書けるようになり ました。このアトリエで筆を執ると、 思い切り自由に筆を遊ばせることがで きます。だから、自然と紙もより大き なものが欲しくなって、どんどんエス カレートしていきます(笑) 。天井から 吊っているこの和紙は、長さが60mも あるもので、これを床いっぱいに広げ て書きました」 この日、東京タワー近くにあるア トリエの壁を埋め尽くしていた作 品は、日本の古代文字の一つ「アヒル 草文字」を書いたものだそうだ。彼女 が書道家であるという事前知識がなけ 幼い頃から書を習いましたが、自分が書道家 になるとは、まったく考えていませんでした。 これといったきっかけというよりも、その時々 の仕事を一生懸命にやってきたら、自然に現 在の仕事になった。それが正直なところです。 常に新しいことに挑戦する姿勢でしょうか。 仕 事 で も 創 作 で も、 ここで 終 わりという ゴールはないと思います。一つのことを成し 遂げても、すぐ次のステージを目指すと思い ます。 とにかく未知のこと、まだ誰もしていないこ とをやりたい。その想いが私の原動力です。 既に誰かがやったことをなぞるのは嫌いです。 どんな小さなことでも、自分で発見した喜び は力になってくれると信じています。 これまでの出会いのすべて……としか言えな いように思います。「仁義」という言葉をとっ ても大切にしています。自分に与えられたも のを、今度は次の世代に伝えていく。そうし たことも含めたすべての人との出会いです。 6 人 生の転 機はいつ、 どんなことでしたか? 7 仕 事 上での失 敗から 学んだことは? 8 2008年12月にパリのフランス国立ギメ東洋 美術館で「KO・TO・TA・MA」というパフォー マンスと展覧会を開きました。それは大きな 体験でした。これからの私が向かうべき方向が、 ようやく見えてきた一年だったように思います。 失敗ですか……う~ん何だろう? 仕事上で 「失敗だった」と思ったことって、もしかした らないかもしれません。うまくいかないこと があっても、それを「失敗」とはとらえない んでしょうね、私はきっと(笑) 。 仕事中にリラックスしたいときは? 休日はどんな過ごし方をされますか? 精神を弛緩させて癒やされるよりも、新しい 刺激を受け取っているときの方が、かえって リラックスできます。 休日は身体をリフレッ シュしたり、雑用をこなしたりで、あっという 間に過ぎてしまいます。 9 10 今後の目標は? 言霊に秘められたエネルギーを伝えていきた い-強いて挙げればそれが望みです。変化 球はなしで、もう、ダイレクトに直球で、古 代から現代に伝わる神代文字に秘められたエ ネルギーそのものを表現したいですね。 エレベータ、エスカレータの 思い出を教えてください 扉が閉まって、次にパッと開いたときには別の 空間に移動している。エレベータのあの感じが 好きです。だから、スケルトンのものより、外 が見えない方が好みです。閉じられた世界に、 サッと光が差し込んでくるところがいいですね。 れば、前衛的な抽象絵画にも見える 作品群だ。 「現代人にとって、文字は意味を記 かみ よ 録するだけの道具になっています。 いのは、神 代 文字の単なる写しでは でも、私にとっての文字の働きはそ なく、文字に秘められた魂です。書を うした現代の常識をはるかに超える 描くことで、そのエネルギーを解き放 ほど、深く大きなものです。それは ちたいのです」 古代の人々の感覚に通じるものです。 では、書道家、川邊りえこさんはど いにしえの人々は、知識を伝達する うやってこうした書と出会ったのだろ 記号としてではなく、神を表す媒体、 うか。初めからこうした作品ばかりを ことたま 『言霊』 として文字をとらえていました。 書いていたのだろうか。 “祈り”にも似た、とっても神聖なもの 「とんでもない(笑) 。自分の書くべ です。当時、文字は神からの、そして きものを見つけたのは、それほど前の 同時に神へのメッセージとして考えら ことではありません。それに『書道家』 れていたのだといいます。私が描きた という肩書も、自分から名乗ったので 「氣」 2008年 162×130㎝ ©RIEKO KAWABE. All Rights Reserved. USNET No.16 2 はなくて、取材を受けた際に雑誌の編 お茶会の時間全体が美。つまり、総体 集者の方が、肩書がないと困るという としての美なのです。そうした日本文 ことで、書道家と紹介してくれました。 化を紹介する活動を続けるうちに、共 それで、 『そうか、私は書道家なんだ!』 感してくださる方々も増え、また海 と気付いたくらいです(笑) 」 外での日本文化への理解も少しずつ 深まっているという手応えを得ていま 日本文化の美は総体 2008年、パリでの出来事 した。でもそうした半面、自分自身が 作家として向き合うべき『書』は模索 中だったんです。技としての書の表現 黒 い 水 は 艶 や か に 気 を 放つ そ の 瞬 間 が 私 の「 書 」だ 「これまでは書道家としての活動よ ではなく、日本文化の総体となりえる りも、どちらかといえば、他の人の活 ような書とは何だろうか……、そう 動や空間をプロデュースし、日本文化 した問いかけを長年心に抱いていま の素晴らしさを伝える仕事が、自分の した」 使命だと思って仕事をしてきました。 そんな川邊さんに、一つの転機が訪 その際に、私は常々『日本文化は総体 れる。それは、遠くフランスからの依 の美』だと言ってきました。たとえば 頼だった。プロデューサー、川邊り 茶道がいい例です。狭い茶室の空間 えこではなく、アーティスト、川邊り には、さまざまな美の要素が見られ えこの表現をパリで行ってほしいとの ます。器、書、花、光と影を巧みに 要請だった。あらかじめ創作した書 取り入れた建築、そして人の所作など、 を持ち込むだけではなく、プログラム それはもうさまざまな要素が凝縮さ には舞台でのライブパフォーマンスも れています。その個々の美が調和され あった。もう舞台裏の黒衣ではいられ ていくのです。茶室という空間全体、 ない、自身がライトを浴びて、パリの 「天・地・人」 2008年 3点組 各162×65㎝ 3 USNET No.16 ©RIEKO KAWABE. All Rights Reserved. 10 人生への C h a l l e n g e s t h e の質問 l i f e 2008年12月、パリで行われた 「KO・TO・TA・MA」 と題した舞台パフォーマンス 観客の前に立つことになった。依頼 んは確かな手応えを感じ を受けて1年間、川邊さんは考えに考 ていた。長年追い求めて えた。そして、覚悟を決めた。 いた自分が向き合うべき 2008年12月、川邊さんはパリにいた。 「書」がそこにあった。 メトロに乗ると、駅構内に彼女の写真 をあしらったポスターが貼られていた。 「RIEKO KAWABE KO・TO・TA・ 夢は世界のあちこちで 言霊を表現し、伝えること MA」と書かれていた。舞台はフラン 供書道ワークショップ』があります。 私自身が毎回とても楽しみにしている ものです。今年は中国の麗江で行う予 ス国立ギメ東洋美術館オーディトリ 「書く前はあれこれ考えますが、筆を 定です。たとえば『愛』という字なら、 アムホール。東洋文化と西洋文化が出 持ったら無心です。自分が描いている 最初に言葉の意味を教えます。次に、 会ってきた、歴史と伝統のある美の殿 ことも忘れて筆が動くと、 『生きた書』 子供たち一人ひとりが彼らの伝えたい 堂が彼女を待ち受けていた。 に近づける気がします。ですから、私 『愛』を想い描き、その想いが湧き上 公演当日、伽羅の香が漂う中、 「巫 にとって「書」とはまさに一期一会。 がったところで初めて書にします。何 女舞」によって清められた舞台に、書 同じものは二度と描くことができま 度も書いてはダメ。心を込めて1文字 をモチーフにしたデジタル映像が投 せん。それでいいのだと思います。筆 だけ書く。そうすると、みんなとって 影されると、多くの観客の眼前で川邊 を執っているとき、私にだけ見える光 もいい字を書きます。日本でこれをや さんの筆が大きく舞った。巨大な和 景があります。墨の黒い水が、刻々と ると、幼稚園児までは驚くほど素晴 紙に、神代文字が次々と描かれていく。 変化していく様です。穏やかな表情が、 らしい字なのに、小学校に上がった途 まるで、彼女の細い体から、黒い水が やがて鏡のような黒になります。艶 端に、皆、先生が用意するお手本を模 ほとばしり出るように、古代の日本の やかに気を放つ黒い水が、私の『書』 倣した同じ字になってしまう。教育っ 文字が現代のパリで、永い眠りから目 になっていきます。黒い水は、私に ていったい何だろうって、考えさせら 覚めていった。最後に、行われたのは とって、まさに生きています」 れます」 「散華」 。文字などの描かれた花吹雪、 自身の向き合うべき「書」を見いだ 最後に川邊さんのこれからの夢を聞 八角に切られた紙を彼女自身が舞台に した川邊さんは、 「今まで以上に、こ いてみた。 散らして、約1時間のパフォーマンス れからは創作に割く時間を増やしたい」 「えっ、何だろう?(しばらく考えて は終わった。 と穏やかな表情で話した。しかし、日 から)流れる水のように、心のおもむく 優美でありながら、力強い波動に満 本文化の神髄を伝えていくという活動 ままに自由でありたい。言霊を表現する ちた即興の美に、観客は驚きに包まれ がおろそかになることはない。 作品を世界のあちこちでつくって、発表 ていた。その歓声の響く中で、川邊さ 「以前から続けている活動に『子 したい。それが、夢です」 さん げ USNET No.16 4 国立新美術館長 林田 英樹 様 国立新美術館 東京都港区 来館者が“気持ちよさ”を実感できる シースルー・エレベータ に向けて努力をしてきました。たとえば、 ウィンドーの役割も果たしているんです」 エレベータやエスカレータで普段は隠 と語るのは、国立新美術館の林田館長。 れてしまう機械部がガラス越しに見える またシースルー・エレベータには「閉」 躍動的に波打つファサードに誘われ、 デザインに対して、機械の細かい部分 ボタンがありません。これは“心のゆ 穏やかな光が差し込む 3 層吹き抜けの やビスの一つひとつまで図面を描いて とり”を持ってアートを楽しんでほしい 広大なアトリウムに足を踏み入れると、 の位置の調整、部品材料をチェック。 という想いが形になったもの。このエレ まるで現代アートのようにそびえる、透 ほとんどの部品を消炭色(濃いグレー) ベータには除菌イオンを放出して空気を 明なガラス張りのエレベータが現れます。 と呼ばれる日本の伝統色で彩色できま クリーンに浄化するフジテックの「イオン シースルーになっているのは、館内の人 した。これにより、近くで見たときは伝 フル」が搭載され、エレベータ内の“気 の動き、賑わいをエレベータの中から眺 統工芸の漆仕上げを思わせ、また離れ 持ちよさ”にも配慮がされています。 望できるように、そしてアトリウムの開 て見たときにはさりげなく全体の雰囲気 地上 3 階、地下 1 階建ての美術館内 放的な広さを来館者に満喫してもらえる に溶け込む絶妙なバランスに仕上がり には、アトリウムのシースルー・エレベー ように―という、国立新美術館を設計 ました。 タをはじめ、フジテックのエレベータ 15 した建築家・黒川紀章氏の想いからです。 「館内の賑わいぶりが見渡せるシース 台、エスカレータ 7 台が稼働しています。 このエレベータを手掛けたのは、フ ルー・エレベータで、海外から視察に また隣接する東京メトロ千代田線乃木 ジテック。黒川氏のこだわりを形にする みえる要人の方々にも眺めが好評です。 坂駅にもエレベータ 1 台、エスカレータ ために、フジテックではできる限り実現 このエレベータは、当館にとってのショー 3 台が設置され、日々大勢の来館者を 細かいディテールに至るまで 黒川氏の想いを形に 5 USNET No.16 — 設計コンセプト — 国立新美術館の設計にあたり、黒川紀章氏がコンセプトとしたのは「人が気持 ちよく過ごせる施設に」ということです。エントランス・ホールと休憩ロビーを兼 ね備えたアトリウム空間は有機的な曲線で表現され、訪れる人に心地よさを感じ させます。このホールにあるシースルー・エレベータは、何度も模型を製作した 結果、離れて見たときに存在感が薄まるよう、ガラスシャフト内の機械部をできる 限り濃い単色で塗装。塗装できる部分を徹底的に洗い出すため、施工図も通常よ り緻密なものが求められました。塗装仕上げができない配線ケーブルなどは目立 建築家・都市計画家 ©村田昇 黒川 紀章 氏(1934 〜2007) たない位置に移動するなど、そのこだわりは細部にまで至ります。 エスカレータについても、鑑賞後の余韻をゆっくり味わえるよう、乗り換える際 は少し歩いて次のエスカレータに乗るように設計されています。 迎え入れています。 まで何事もなくきています。安全の確保 これらすべてについて、黒川氏のコン には、これで終わりということはありま セプトに沿って、デザインの細かいディ せんから、たゆみなく技術の開発に力 テールや、色や素材の選定など、完成 を注ぎ、新しいものを提供していただけ に至るまでに何度も検討を重ねました。 れば」と林田館長は期待を表します。 最終的な仕様が決まるまで、1 年の歳月 国立新美術館のオープン後、黒川氏 がかけられています。 はよく海外の友人などを連れて来館し、 夜は 3 階にある併設のフレンチレストラ 多くの人を迎える施設 安全性を何よりも優先 ンでくつろいでいたそうです。 「黒川先生ご自身も利用者としてこの 現在 5 つある国立美術館の中でも、 施設を楽しまれていました。それだけ 国立新美術館は異色です。それはあえ 当館への想い入れが強かったのではな てコレクションを持たない美術館である いでしょうか。 この美 術 館に込 めら こと。その代わり、国内最大級の延べ れた『人が気持ちよく過ごせる施設に』 1 万 4,000 ㎡もの展示スペースを生かし、 という黒川先生の想いを大切に継いで、 日展など公募団体の大規模な展覧会や、 何より来館者に気持ちのよい時間を過 自主企画展、共催展を開催。さらに美 ごしていただける美術館であるよう心 術情報の収集・公開、美術教育の普及 掛けています。 作品を所有しない当 など、アートセンターの機能も持った新 館ですが、唯一のコレクションが先生 しい美術館なのです。 の建築だと言っていいでしょう」 (林田 「2007年の開館以来、展覧会の入場 館長) 者数は 500万人を超えました。多数の その建築デザインの鑑賞を目的に来 方が利用する施設なので、館長として 館するお客様も多く、林田館長はエレ 一番気を使うのが、安全性です。フジ ベータなどの設備も含め、いつまでも美 テックにはメンテナンスの面でもしっか しいまま維持していきたいと、使命を感 りと仕事をしていただいて、おかげで今 じておられました。 フジテック株式会社 東プロジェクト統括部 課長 村上 哲也 アトリウムの透明なエレベータからは、レストランを はじめ美術館全体を気持ちよく見渡すことができる ガラス越しにトラス構造が見えるアトリウムのエスカレータ 施 設 概 要 独立行政法人国立美術館国立新美術館 住所:〒 106-8558 東京都港区六本木 7-22-2 TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル) URL:http://www.nact.jp/ フジテック株式会社 サービス・モダニ本部 東サービス営業部 係長 (現サービス・モダニ本部(東関東)係長) 西 輝久 通常は見えないエレベータの機械部などをあえて見せるというコン 六本木サービスセンターとともに、安全性はもちろん、美術館というこ セプトを受け、隣り合う2台の展望用エレベータはドアの開閉器の見栄 とで静粛性を保つことに日々気を配っています。これだけの大ホールで えまで気を使って仕上げています。振動や駆動音に関しても検証を重ね、 高いレベルの静粛性を実現。今回、ガラス部材の検討などを通 は音が響きやすいため、納品したエスカレータは従来以上に静粛性 を追求したもの。いつまでも長くこの品質を維持できるよう して私自身、新たに学んだことも多く、よい経験ができま 努めていきます。また美術館にマッチしたメンテナンスサー した。 今後にぜひ生かしていきたいと思っています。 ビスについても、新たにご提案できればと考えています。 USNET No.16 6 東京倉庫株式会社 東京都品川区 倉庫の「玄関」にふさわしい 快適なエレベータが完成 敷地内には 6 棟の倉庫があり、各倉 るのが一般的になっています。新しい 庫で稼働している計 12 台のエレベータ テナント様に倉庫を長く快適に使ってい (荷物用 10 台、人荷用 2 台)は、いずれも ただくために、乗用エレベータの設置 東京都品川区勝島。大井埠頭が近 フジテック製。1971 年の導入以来、長く は不可欠と考えました」と話されるの いこともあり、ここには倉庫施設が多 お付き合いいただいているお客様です。 は山川取締役。 く立ち並んでいます。東京倉庫の賃貸 今 回、 テナントの入れ 替わりを機 据付工事は 2008 年11月から始まり、 倉庫群はその一角を占めています。 に全面リニューアル工事を進めている お正月を挟んで 2009 年 1 月に完成しま のが、SRC造り5 階建ての第 7 号倉庫。 した。採用されたフジテックの「エクシ 倉庫内には 6 台の荷物用エレベータが オール」は、マシンルームレス・エレベータ。 あり、その中の 1 台を、一般の乗用エ 従来、昇降路の頂部に設置する必要が レベータに用途変更したいというのが、 あったエレベータの駆動機械を昇降路 お客様からの要望でした。 内に収めることで、空間の有効活用を 「7 号 倉庫ができた 1974 年当時は、 図ることができるのが大きな特長です。 倉庫施設には人が乗るための乗用エレ また、かご室内の階数表示には視認性 ベータがないのが普通で、テナント様 の高い液晶ディスプレイを採用。標準 も乗用は不要と考えていました。しか 型エレベータとして、液晶ディスプレイ し現在では倉庫に乗用エレベータがあ を採り入れたのは、業界で初めてです。 倉庫の荷物用エレベータを 乗用エレベータに一新 東京倉庫株式会社 取締役 業務部長 様 山川 正 洋 7 USNET No.16 施工前 荷物用エレベータは、運転手以外の 者が乗ることができない 東京倉庫株式会社 業務部 施設管理課 課長 黒田 正 様 主任 「エクシオール」に替わった 第7号 倉 庫のエントランス。 見やすいブルーの液晶ディスプレイが階数を表示。かご室 内には防臭効果のある保護幕が貼られている 施工後 東京倉庫株式会社 業務部 施設管理課 宮田 正男 様 「乗ってみて感じたのは、まず静かさ どうしてもトラブルは増えてしまいます。 から、すべてにおいて安全性が優先さ ですね。安定感があって快適な乗り心 「たとえお客様の使い方が原因でトラ れます。今回、引き続きフジテックにリ 地で、満足しています。乗用エレベータ ブルが生じたときでも、一刻も早く復旧 ニューアルをお願いしたのは、これまで はテナント様にとって、倉庫のいわば玄 しなければなりません。その点、フジ の長きにわたるメンテナンスの質の高 関にあたるもの。それにふさわしいエ テックは常に対応が迅速なので、助かっ さと、製品への信頼性からです。本来 レベータができ、新しいお客様にも喜 ています」 (業務部 施設管理課 宮田 ならば、他のメーカーの製品について んでいただけるものと思っています」と、 主任) も検討するところですが、エレベータ 山川取締役にはエクシオールを高く評 エレベータのリニューアルに際して、 に関しては、信頼のおけるフジテック 価いただきました。 重視したのは安 全 性でした。採用さ 以外、考えませんでした」と業務部 施 れた「エクシオール」はドア周りでの事 設管理課の黒田課長は話します。 故を未然に防ぐため、赤外線ビームを 今後東京倉庫では、安全で、快適 使った 3 つの安全システム「トリプルド かつ効率のよい作業環境を提供する 勝島や平和島にある倉庫をはじめ、 アセンサー」を標準で搭載。また地震 ため、年数を経た施設・設備のリニュー 配送センターなど物流関連施設の運用・ 時にはエレベータを最寄階に止めてド アルを本格的に進めていく考えです。 管理事業を展開している東京倉庫が、 アが開き乗客を安全に避難させること 特に気を配っているのが施設の安全・ ができる「地震時管制運転機能」も標 会 社 概 要 保守管理です。倉庫施設ゆえ、フォー 準装備されています。 クリフトがエレベータのドアに接触して 「万が一、事故が起こってしまっては、 東京倉庫株式会社 住所:〒 140- 0012 東京都品川区勝島 1- 4 - 3 TEL:03 -3761-1159 FAX:03 - 3766 -1457 不具合を招くなど、商用ビルと比べれば 当社の業務にも重大な支障となります 迅速なメンテナンス対応が 求められる倉庫施設管理 フジテック株式会社 サービス・モダニ本部 東モダニ営業部 係長 (現サービス・モダニ本部(九州)係長) 私 は4年 前 から 東 京 倉 庫 様 を 担 当 さ せ て い た だ い て い ま す が、 事業内容:倉庫施設をはじめ流通センター、配送センター 等の施設賃貸事業、および管理・運営。 松本 紘幸 いよう、仕様については綿密に打ち合わせをさせていただきました。 エレベータに関して皆さんお詳しいので、こちらもプロとして身が 指定階のみに停止するといったセキュリティ機能や、壁面を傷つけない 引き締まります。 今回のリニューアルは、エレベータの用途変更に ためにかご室内に保護幕を付けるなどは事前に提案して採用いただ より、かごだけでなく昇降路内のガイドレールなども付け替える大がか きました。完成後、「付けておいてよかった」とお客様に大変喜んでい りな工事でしたので、遅れが出ないよう、工事の進行には気を配りま ただき、安心しました。これからも、お客様に合った提案をし、 した。また設置後に「これが欲しかった」と不足を感じられることがな よいお付き合いを続けていければと思います。 USNET No.16 8 改 正 省 エネ法 エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律 (平成20年法律第47号) 「エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律」 ( 通称・改正省エ ネ法)の2010年4月施行に伴い、 企業は2009年4月からの1年間、 工場やオフィ スなどを合わせた企業全体のエネルギー使用量を記録・保管することが求められて います。新たな対応が迫られる省エネ法の改 正ポイントについて、経 済産 業 省資 源エネルギー庁にお聞きしました。 報告書」 、毎年1%以上のエネルギー効率 部門」のエネルギー消費量は、ほぼ横ば の改善を努力目標とした「中長期計画書」 いに抑えられているのに対し、オフィスや を国に提出しなくてはなりません。 飲食店などの「業務部門」と「家庭部門」 「エネルギーの使用の合理化に関する このエネルギー削減の基 準値ですが、 からなる「民生部門」のエネルギー使用量 法律」 ( 以 下・省エネ法 ) が 改 正され、 各企業の業種・業態に合わせて設定する は大幅に増えています。今回の省エネ法の 2010年4月より施行されます。 ことが認められています。例えばオフィス 改正は、この業務部門の省エネ対策を強 現行の省エネ法は、燃料・熱・ガス・電 や店舗では 「延べ床面積×営業時間」など、 化する狙いがあります。 気などのエネルギーを原油換算値で年間 工場では「売上高」などを基準に設定で 経済産業省資源エネルギー庁によると、 1,500㎘以上使用する工場やオフィスに対 きます。 現行法では業務部門のカバー率はエネル してエネルギー管理義務を課しています。 また、特定事業者は、省エネ法で定め ギー使用量ベースで1割ほどなのに対し、 改正省エネ法では、このような工場・オフィ る業務を管理する 「エネルギー管理統括者」 法改正で約5割に増える試算です。規制 スごとの規制から、企業全体の規制へと 1名と、その業務を補佐する「エネルギー 対象となる企業数は、全体で約1万社にな 変わるのがポイントです。本社や、複数の 管理企画推進者」1名を社内で選出する ると推計しています。 工場、支店、営業所などを合わせた企業 ことも義務づけられます(現行法で「エネ 法改正により、コンビニエンスストアな 全体での年間エネルギー使用量を合計し、 ルギー管理指定工場」となっている工場 どのフランチャイズチェーンも、一定の要 原油換算値で1,500㎘以上使用していれば には、これまで通り「エネルギー管理者」 件を満たす場合、チェーン全体で一つの 「特定事業者」としてエネルギー管理が義 または「エネルギー管理員」を置く必要が 企業として扱われます。各加盟店を含む企 務づけられます。具体的には、企業全体 あります) 。 業全体の年間エネルギー消費量が原油換 のエネルギー使用状況などを記した「定期 1990年以降、製造業・鉱業など「産業 算値で1,500㎘以上であれば、チェーン本 工場・オフィス単位から 企業全体のエネルギー管理へ Q.1 Q.2 省エネ法が改正 された背景は? 今回の省エネ法改正の背景には、 従来の省エネ法で重点的に省エネを 推進してきた工場などの「産業部門」 に比べ、対象となる範囲の少なかった 9 今回の改正 ポイントは? これまで工場やオフィスごとだった 法規制が、企業全体での規制へと 変わるのが大きなポイントです。 施 行後は、本社や工場、支店などを合わ 「民生部門」のエネルギー消費が、近年目 せた企業全体の年間エネルギー使用量が原 立って増加していることが挙げられます。 民生部門 油換算値で1,500㎘以上であれば、その使用量を とは、店舗やオフィスなどの「業務部門」と住宅の「家 企業単位で国へ届け出なければなりません。届け出 庭部門」から成り立ちます。今回の改正では、業務 なかった場合や、虚偽の届け出をした場合、50万 部門の省エネ対策強化を主な狙いとしています。 円以下の罰金が科せられます。 USNET No.16 工場やオフィス単位での年間エネルギー使用量が指定基準となる。 原油換算値で3,000㎘以上は第一種エネルギー管理指定工場、 1,500 ㎘以上は第二種エネルギー管理指定工場に、それ未満は非指定 部が「特定連鎖化事業者」として、その使 用量などを国に届け出なければなりません。 2009年 4 月から1年間で 企業全体のエネルギー使用量を把握 2010年4月の施行後は、企業全体での年間エネルギー使用量が 指定基準になる。原油換算値で1,500㎘以上は、特定事業者また は特定連鎖化事業者として、使用量を国に届け出る必要がある 改正省エネ法の施行は2010年ですが、 2009年4月からの1年間、すべての企業は 本社や工場などを含めた全体でのエネル ギー使用量を記録し、年間で1,500㎘以 上消費しているかどうかを確認する期間と なります。経済産業省資源エネルギー庁 によると、年間1,500㎘以上となる規模の 目安は、オフィスでは電力量で年間約600 万 kWh 以上、小売店舗では床面積3万㎡ 以上、コンビニエンスストアでは店舗数 30 ~ 40以上。 「まずは自社でエネルギー 使用量の全体を把握することで、どこに省 エネの余地があるかが見えてきます。省エ ネの促進はコスト削減につながり、企業に 一足先に始めています、全社のエネルギー管理 とってメリットにもなるはずです」 (経済産 業省資源エネルギー庁 エネルギー・新エ フジテックでは1999年の ISO14001認証取得を機に、本社・工 ネルギー部 エネルギー対策課) 場をはじめ全国に110ある支店営業所のエネルギー消費量を集計 する「環境実績システム」を自社開発し、2002年からその数値 厳しい経済状況の中で、企業はさらなる の把握と省エネ施策の立案に役立てています。また本社および開 省エネ対策を迫られます。来年の改正省エ 発・生産拠点である「ビッグウィング」 (滋賀県彦根市・2006年完成) では、高さ170m あるエレベータ研究塔との高低差を利用した自 ネ法施行までに、省エネ設備の導入、社 然換気システムや、必要な量だけ冷温水を循環させる流量制御機 員の省エネ意識を高める研修など、 ハード・ 能のある氷蓄熱システムを採用。オフィス棟では、無人時にエネ ソフトの両面から省エネ施策全体を見直し ルギーを使用しないよう照明・空調を連動したシステムを導入する など、さまざまな方面から省エネ促進に取り組んでいます。 ておく必要がありそうです。 (2009年4月1日時点の情報をもとに構成しています) ビッグウィング内の工場の様子 * 「平成21年度からのエネルギー使用量把握のための集計用の簡易ツール」 を、 財団法人省エネルギーセンターのホームページより入手することができます。 Q.3 Q.4 改正により、 どのようなことが 求められますか? すべての 企 業は、2009年4月か ら1年 間、 自社 全 体 のエネルギー 使用量(原油換算値)を記録し、把 握する必要があります。 年間使用量が 改正の影響が 大きいのは どのような業種・ 業態ですか? 今回の改正で影響が大きいと予測さ れるのは、コンビニエンスストアなど のフランチャイズチェーンです。約款 などで一定の要件を満たし、さらに各加 1,500㎘ 以 上であれば、2010年 度に使 盟店を含む企業全体の年間エネルギー消費 用状況届出書を国に提出し「特定事業者」となり 量が1,500㎘以上であれば、チェーン本部がその使 ます。 特定事業者は、企業全体の中長期計画や定 用量などを国に届け出る必要があります。経済産業 期報告書の提出、エネルギー管理統括者・管理企 省資源エネルギー庁では、店舗数が 30 〜 40以上 画推進者の選任が義務づけられます。 だとこの対象になる可能性が高いと発表しています。 USNET No.16 10 J A PA N シックで格調高い仕様 Case.2 群馬県 ヤマダ電機 本社ビル LABI1高崎 安 全・快 適 な人の 空 間 移 動を担う、フジテックのエレベータ& 家電量販店最大手である「ヤマダ電機」。同社の群馬県前橋 エスカレータ。日本 で、また世 界でワールドワイドに活 躍 する 市から高崎市への本社移転に伴い、フジテックは新本社ビルの昇 最新プロジェクトをご紹介します。 降機を一括納入しました。地上12階・地下2階建てのこのビルは 店舗と一体化した複合型ビルであり、JR 高崎駅東口と歩行者回 J A PA N ドーム大阪への人の流れを支える Case.1 大阪府 阪神なんば線 ドーム前駅 廊で直結されています。低層階は約2万㎡の売場面積を誇るヤマ ダ電機の旗艦店「LABI1高崎」、中層階が駐車場、そして高層 階が本社オフィスというフロア構成。ビル内には高崎市街の眺望が 楽しめるフジテックの展望 2009年3月20日に開通した「阪神なんば線」。阪神電車と近 用 機 種を含む計14台の 鉄電車の相互乗り入れにより、神戸・大阪・奈良を乗り換えなしで エレベータと、30台のエス 結ぶ話題の路線です。この路線の新設駅「ドーム前駅」では、フジ カレータが活躍しています。 テックのエレベータ2台とエスカレータ11台が活躍しています。ドー 本社オフィスへ直行する ム前駅は「京セラドーム大阪」の最寄駅であり、 プロ野球をはじめ、 エレベータは乗場ドアが コンサートなどの開催時には多くの人が利用する、とても賑やかな駅 鏡面仕上げになっており、 です。ホーム階へつながるエレベータは、かごと昇降口のすべてが かご室内もダークブラウン ガラス張りになっており、開放的な空間を創り出しています。さらに、 の木目調を採用するなど、 改札口からホーム階へ向かうエスカレータ6台には転落防止パネル シックで格調高い雰囲気 を設置するなど、安全面にも配慮したつくりとなっています。 を漂わせています。 開放感あふれる「ドーム前駅」のシースルーエレベ ータ。エスカレータの転落防止パネルも透明の仕様 国内最大級の売り場面積を持つ「LABI1高崎」 鏡面仕上げのドアが落ち着いた雰囲気を醸す本社直通エレベータ J A PA N クリーンエネルギーでエレベータを稼働 Case.3 滋賀県 イオンモール草津 琵琶湖にかかる近江大橋の東岸に位置する「イオンモー 全面光天井により明るい雰囲気のかご室内 ル草津」は、約16万㎡の敷地内に200店もの専門店街や 映画館を有する巨大ショッピングモール。ここにはフジテック のエレベータ19台が設置されています。全面光天井を採用し、 かご室内は明るい雰囲気。フロアの階数表示は大きく、 かご室内に鏡や手すりを設けるなど、車いすのお客様にも 利用しやすくなっています。また、太陽光発電など環境に配 慮した設備設計もこのモールの特長で、発電された電気は エレベータの動力にも利用されています。 11 USNET No.16 太陽光発電など環境に配慮したイオンモール草津 「ハリウッド & ハイランド」の象徴・バビロンの 門(下)とコダックシアター(左) 巨大観光施設で活躍するフジテック アメリカ・ロサンゼルス ハリウッド&ハイランド 2009年2月にアメリカ・ロサンゼルスで開催された第81回アカデミー賞授賞式。外 国語映画賞には滝田洋二郎監督の『おくりびと』が、短編アニメーション賞には加 藤久仁生監督の『つみきのいえ』が選ばれ、日本初の快挙に国中が沸きました。授 賞式の会場となったコダックシアターは、世界的に名高い巨大複合エンターテインメン トセンター「ハリウッド&ハイランド」内にあります。総面積約61万7,000㎡のその敷 地内には、ダンスホール、スタジオ、ショッピングセンター、レストランなど多彩な施設 があり、 フジテックのエレベータ25台、 エスカレータ26台が活躍しています。かご室内は、 高級感漂う落ち着いた木目調のデザインで、車いすでも利用しやすいように大きな鏡と 手すりを配したバリアフリー設計が施されています。 重厚な印象のコダックシアター劇場内 厳かな雰囲気のエレベータホール J A PA N ペット同伴に対応した専用エレベータ Case.4 兵庫県 阪急西宮ガーデンズ シックな木目調のかご室内 フジテック製エスカレータが活躍 W O R L D 5つ星ホテルならではの豪華さ Case.1 シリア・アラブ共和国 シェラトン・アレッポ・ホテル 2008年秋、阪急西宮スタジアムの跡地である約7万㎡の敷地に、 シリア・アラブ共和国の北部に位 西日本最大級のショッピングセンター「阪急西宮ガーデンズ」がオー 置する街・アレッポは、ダマスカスに プンしました。ここには阪急百貨店をはじめ、映画館、レストラン、 次ぐ第二の都市。古代から交易都市 衣料品、インテリア、生活雑貨など多彩な専門店268店舗が集ま として栄え、旧市街は世界遺産にも り賑わいを見せています。また屋上の9,000㎡の緑地「スカイガー 登録されています。このアレッポ初 デン」には、果樹園や桜並木があり、四季折々の植物を楽しむこ の5つ星ホテル「シェラトン・アレッ とができます。 「阪急西宮ガーデンズ」には、フジテックのエレベータ ポ・ホテル」 ではフジテックのエレベー 20台が設置されています。そのうち、阪急百貨店4階のペットショップ タ8台が活躍しています。かご室内 に直通するエレベータは、ペッ ト同伴が原則となっています。このかご には大きな鏡、天井にはダウンライト 室内は、 ペッ トの排泄物が床に浸透するのを防ぐ仕様になっています。 とシャンデリアが取り付けられ、高級 ホテルならではの上品でモダンな雰 囲気を演出しています。 阪急西宮スタジアムの跡地にオープンした阪急 西宮ガーデンズと、ペット同伴のエレベータ 鏡張りのゴージャスなかご室内 ビジネスや観光に広く利用されているシェラトン・アレッポ・ホテル USNET No.16 12 ユニット式据付工法 低コスト・短期施工を実現 高齢化社会に対応するために公共施設の バリアフリー化が進む中、エレベータの ない中層階ビルや集合住宅などでもエレ ベータ設置のニーズが高まっています。 今回は、外付けできるユニット式のエレ ベータ据付工法の一例をご紹介します。 マ ンションなどの集合 住 宅は、 5 階以下だとエレベータ設備の ない物件が多いと言われています。し かし近年、住人の高齢化などからエ レベータ設置を検討するケースが増え ています。 また、エレベータの据付現場では、 「 ばらばらな部 品を少しでも減らし たい」 「煩雑な作業を避け安全に取り 付けたい」という声を多く聞きます。 通常は個々の部品に分かれているエレベータを、 あら かじめ組み立ててユニット化した「エデッセ」。建物に 合わせて必要なユニットを組み合わせ、外付けします というのもエレベータを組み立てるた めに必要な部品は、およそ 2 万個と PCa…プレキャストコンクリート (Precast Concrete)。あらかじめ工場などで成型されたコンクリート製品、 あるいはこれを用いた工法のこと もいわれています。 こうした実情を背景に誕生したのが、 ユニット式の階段室型共同住宅向け エレベータ「エデッセ」です。通常、 工場から発送される部品を現場で組 み立ててから据え付けるエレベータで すが、エデッセは最小限にパッケー ジ化された形で現場に搬入するため、 短工期・低コストで、しかもより安全 コンパクトにパッケージ化して現 場へ搬入。短期工事を可能にし、 施工時の安全性も高まります に施工できます。 ユニット式据付工法のメリット フジテックのこのようなタイプの デッセは、将来のエレベータが目指 エレ ベータは、 通 常150 ~ 200㎝ すべき形の一つではないかと考えて 必要なピットも約60㎝で実現できる います。 ため、住宅だけでなく駅ホームなどの ユニット式の据付工法は、施工期 コスト 利用者の多い場所や狭い場所の設置 ※フジテック 「エデッセ」の場合 メリット 1 従来14 日程度かかっていた据付 工事が 4 ~ 5 日に大幅短縮します メリット 2 工期に比例して据付コストが 1/3~1/4 に削減可能です 間や騒音も少なく、現場で出る廃棄 メリット 3 にも適しています。いかに効率よく、 物も大幅に減らせます。人と環境に 据付現場での煩雑な作業が 減ることで安全性が増します メリット 4 安全に据え付けられるかがメーカー 優しいこれからの据 付工法の形が、 ばらつきのない均一な品質を 保てます メリット 5 の課題であり、その意味でもこのエ この“ユニット式”据付工法なのです。 廃材が少なく、騒音・ホコリも 最小限に抑えられます 13 USNET No.16 工期 安全 品質 環境 通 勤 タ イ ム に こ の 一 冊! 名経営者68人による「金言」 本書のうまみは、その舞台裏にこそある リンゴの木が虫や雑草の中で育つように 人間もまた人や自然に生かされている この一言が生まれるまでに、どれだけの困難を乗り越え 無農薬、無肥料でリンゴを栽培する人がいる。これまで てきたのだろうか。そう思わせる言葉がある。そんな人をハッ の常識では、到底不可能だ。その偉業を成し遂げた、一 とさせる「金言」と、それがカタチになるまでの過程を同 人の男の奇跡と軌跡。これは農法技術書でもなければ、 時進行で見せてくれるのが本書だ。決して耳当たりのいい 偉人のサクセスストーリーでもない。リンゴの木は、周り 言葉だけを並べただけの名言集ではない。そこが、面白い。 の生命によって生かされているという真実。それに気付い 「カンブリア宮殿」とは、テレビ東京系にて放送中の情 たとき、人間という生物もまた、どうしようもなく自然の一 報トーク番組。毎回、経済界で活躍する著名人をゲストに、 部であることを思い知らされる。生命の象徴であるリンゴ 村上龍氏との対談が繰り広げられる。本書には番組収録 が教えてくれる人生の神秘。目頭を熱くさせる一冊だ。 時の抄録という形で、 68人の経営者が登場。その顔ぶれも、 トヨタ、花王、全日空といった大企業から、ピーチ・ジョン、 奇跡のリンゴ 男前豆腐店、大地を守る会などのユニークなベンチャー、 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録 NGO の経営者まで実に多彩だ。 全編を通して見えてくるのは、同じ経営者という立場 石川 拓治=著 NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班=監修 でも、生きる姿勢や考え方がまったく違うという事実。 幻冬舎 ¥1,365(税込) 経営に、正解も王道もないということだろう。 ス ジネ 本ビ 単行 BOOKランキング 巌=著 1 資本主義はなぜ自壊したのか 中谷 集英社インターナショナル発行 集英社発売 カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 村上龍 テレビ東京報道局=編 日経ビジネス人文庫 (日本経済新聞出版社) ¥800(税込) 2 脳を活かす生活術 茂木健一郎=著 PHP 研究所 3 俺は、中小企業のおやじ 鈴木 修=著 日本経済新聞出版社 総合研究所=編 4 不況に克つ12の知恵 CD 付き 松下幸之助=著 PHP PHP 研究所 5 本当に頭がよくなる1分間勉強法 石井貴士=著 中経出版 月間ベストセラー2009年3月期 (2月21日〜3月20日)日販調べ アンケート &プレゼント USNETでは、よりお客様に身近で役立つ誌面づくりのために、アンケートを 行っております。USNETに対するご感想、今後取り上げてほしい情報など、 ぜひお聞かせください。ご回答いただいた方の中から抽選で50名様にコンパ クトで使いやすいブックライトをプレゼントいたします。USNETとともに お届けしたFAX用紙にてご応募ください。 応募締切:6月15 日(月) ※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 50 名様 にプレゼント ブックライト 本にはさめる便利なクリップ付きのブックライトです。 ペンに取りつけることもできます。 USNET No.16 14 盆 踊り並 み にポピュラー? 本 場タンゴ の 愛され 度 SOUTH AMERICA ンゴ・レッスン』『ネイキッ う で も な い ら し い。 そ の あ た り は、 に密着しているかというと、実はそ 日本の伝統舞踊や音楽と同じ境遇な ド・ タ ン ゴ 』『 ブ エ ノ ス ア のだろう。 やスペインからの貧しい移民たちの 紀半ばのこと。もともとはイタリア 政明 『タ イ レ ス 』、 そ し て『 シ ャ ル・ ウ ィ・ 会はほとんどない。タンゴはどちら フラストレーションのはけ口として、 (2006年3月までアルゼンチン駐在) 南米支配人 窪 ダ ン ス?』…… 映 画 の 中 で は お 馴 染 かといえば、観る・聴く芸術だ。中 だが、それでもアルゼンチン・タ ンゴをこよなく愛する人はいる。有 アスネット No.16 編集・発行/フジテック株式会社 東京本社広報室 〒108-8307 東京都港区三田3-9-6 TEL.03-4330-8233 www.fujitec.co.jp みのタンゴだが、日本では社交ダン でもアルゼンチン・タンゴは、妖艶 酒場で踊られていたといわれる。 タンゴが、ブエノスアイレスの下町 ラ・ポカ地区で生まれたのは、 世 なスタイルや超絶技巧が要求される スを趣味とする人を除くと、踊る機 ようなイメージがあり、ますます敷 名なタンゴショーやクラブは常に盛 を知った途端、 ぐっと胸を突かれる。 廃的なフレーズも頻繁に登場し、意味 「死」や「悲しみ」 「苦悩」といった退 そのせいか、タンゴの歌詞には曲 調 同 様、 哀 愁 を 秘 め た も の が 多 い。 居の高い存在となっている。 では、本場アルゼンチンではどう なのだろう。 こでは若者からお年寄りまで誰も 況を博しているし、演奏や踊りを極 ブエノスアイレスでは、ミロンガ と呼ばれるタンゴ社交場があり、そ が 気 軽 に 踊 れ る と い う。 も ち ろ ん、 める愛好家も根強く存在する。また 最 近、 若 者 の 間 で は バ ン ド ネ オ ン 一般庶民が楽しめる、本当の意味で の代わりにシンセサイザーやコン 妖 艶 や 技 巧 に 走 る 必 要 な ど も な い。 しかし、タンゴが現代の日常生活 ピ ュ ー タ・ テ ク ノ ロ ジーを使った、 「テク ノタンゴ」という新 しい音楽も生まれて い る と い う。 こ れ に 合 わ せ る 踊 り も、 タ ンゴをちょっと崩し た感じになるそうだ。 新 し き を 知 っ て、 古 き を 知 る。 昨 今 の こ の ト レ ン ド が、 往 年のタンゴブームを また復活させてくれ るかもしれない。 フジテック アメリカ イブと大晦日には友人を招いて、全員が芸を披 露する「芸能大会」を開催していました。そこで、 次男と合作で発表したコンガの演奏が噂になり、 いろいろなところで披露する羽目になったことは、 息子と一生共有できる良い思い出です。 タンゴについては、歌うのは好きですが、踊 るのはちょっと……。男女の密着度がかなり高 いのでうらやましいとも思いますが、妻がタン ゴ学校に通うと言ったら、私は反対します(笑)。 アルゼンチンには、 “La noche esta en panales” (夜はまだオムツの中)という言葉があります。 これは「まだ宵の口」という意味で、彼らの夜 行性を象徴する言葉です。ディナータイムは夜 8時頃からだし、コンサートの開演は夜10 時 から。アフター5が長いんですね。アルゼンチ ンの人たちは仕事もよくしますが、私生活もサ ボりません。 私も土日は必ず家族と食事をし、クリスマス 意外な現地情報をお届けします。 フジテックから、 Argentine Republic 19 の “社交” ダンスがここにありそうだ。 写真提供:メルコスール観光局 ©Nishimura Takeshi − 国の違い、文化の違い− アルゼンチン共和国 わが家の恒例行事「芸能大会」が、友人たちにも好評でした。 フジテック アルゼンチン
© Copyright 2025 Paperzz