タイ国地域総合大学短期研修 2016 参加者募集 - 学生生活情報

京都教育大学国際交流委員会・大阪教育大学国際センター主催
タイ国地域総合大学短期研修 2016 参加者募集
タイ国・地域総合大学(ラチャパット大学 RU)と京都教育大学・大阪教育大学との学術交流協定
に基づく短期研修を実施します。タイ国北部の古都チェンマイ RU で国際教育・外国語活動に役立
つ,タイ文化研修・国際交流・英語での教育実習体験などの研修を行います。タイ文化研修はタイ
古式マッサージ・タイ料理を研修し,修了者には 20 時間研修修了の公式認定証書が発行されます。
京都教育大学学生が3日間の事前・事後国内研修と 10 日間の海外研修を修了して所定の成績を収
めると,集中講義「国際教育体験実習」2単位が認定されます。
体験・研修プログラムのかずかず (計 90 時間)
1.タイ文化研修で,RU 文化センター主催 タイ古式マッサージ・タイ料理<有料>(20 時間)を体験
2.国際交流研修で,RU 日本語学科学生たちと 日本語・タイ語・英語の相互交流を体験
3.RU 附属小学校で,子どもたちと教育実習・外国人講師による外国語活動実地指導を体験
4.文化研修旅行で,チェンマイ山岳民族村で RU 日本語学科学生たちと宿泊交流・象キャンプを体験
学業成績
家庭の年収など
パックツアーやひとり旅では経験できない充実した独自プログラムと貴重な海外実地教育体験
広がる教師力:国際教育の理解と外国語活動の実践力,多文化コミュニケーションと国際的交友関係
- 国際教育・外国語活動への教師力と自信がついて,17日間で「新しい自分」を発見できます!-
対象学生:学部生・大学院生(社会人・現職教員を含む)
〔外国人留学生は要相談〕
募集人数:2大学で 20名(応募者多数の場合は書類選考により参加者を決定します)
現地研修期間:平成28年8月15日(月)~8月24日(水)
10 日間+事前研修 2 日間(8時間)
研 修 先:チェンマイ RU 地域総合大学(チェンマイ市)
科目担当・引率:京都教育大学大学院 連合教職実践研究科 准教授 佐々木 真理(なおまさ)nsasaki@kyokyo-u.ac.jp
参加費用:自己負担 (航空機・大学近くのホテルを利用)
航空券 約 8 万(6 月末振込)+宿泊費・活動費・国内交通費など諸経費約4万(現地払) 総額 12 万円程度
JASSO 学生支援機構から奨学金 7万円/人 16 人分支給 支給条件有り
参加申込 4月22日(金)までに,学生課3番窓口(学生支援グループ担当)に申し込んでください
研修日程・参加申込書・奨学金支給条件-審査に必要な書類など学生課窓口(学生支援グループ担当)で配布中
事前研修:7月9日(土)
・23日(土)13:00~16:00 京都教育大学講義室 日程変更・個別対応・相談可能
第 11 回 タイ国 短期留学交流研修プログラム 2016 年
趣
旨: タイ国ラチャパット地域総合大学 RU と大阪教育大学・京都教育大学との連合学術交流協
定に基づき,RU の協力を得て学生の実地海外研修を行う。
目
的:タイ国 RU におけるタイ文化研修活動・・国際実地指導体験(教育実習)などの実地研究・
実習を通して,国際教育・国際協力を推進するため,教師に求められる資質と能力を身につける。
見込参加者数: 16 名(最小催行人数 5 名) 指導・引率教員:京都教育大学教員・現地 RU 教員
催行期間: 2016 年 7 月 09 日(土)午後・23 日(土)午後・8 月 15 日(月)~ 24 日(水)10 日間
事前授業 - 7 月 09 日(土)
・7 月 23 日(土) 2 日間 授業 08 時間
留学研修 - 8 月 15 日(月)~ 24 日(水) 10 日間 授業 66 時間
計 74 時間
研修先大学: チェンマイ・ラチャパット地域総合大学 RU (CMRU)
宿泊: RU 近隣のホテル 8 泊・民宿 1 泊(自己負担・集金する共通経費から)
参加者自己負担費用 約 12 万円(個人自由飲食・個人自由交通費・個人諸費用・小遣い・土産は含まず)
:
航空券・旅行保険約 8 万円+共通経費(交通費・宿泊費・会食費・活動費)約 4 万円 計約 12 万円
但し-JASSO から 1 名につき 7 万円 奨学金支給の可能性有(16 名分・支給条件あり)
支給条件(概略): 成績化係数 2.3 以上(新入生 内申平均 3.2 以上), 家庭の年収 907 万円以下, 院生本人 486 万円以下
授業計画:7 月事前研修(2 回)
・8 月タイ渡航(10 日間)
午
日
曜
日本 8:45-10:15
タイ 8:30-10:10
前
午
日本 10:30-12:00
タイ 10:30-12:10
日本 12:50-14:20
タイ 13:00-14:40
後
宿 泊
日本 14:35-16:05
タイ 15:00-16:40
09 土
タイ国の概要・文化・タイ学生との交流 1)
23 土
タイ国の生活と習慣・文化交流と実地指導計画 1)
15 月
集合 09:00 関空 11:00 - タイ航空 - 18:40 チェンマイ → チェンマイ市ホテル
16 火
CMRU 附属小学校見学打合せ
3) 4
時間
17 水
18 木
CMRU 附属小学校 実地指導体験
12 時間
3)
19 金
20 土
21 日
22 月
現地オリエンテーション
文化交流活動 CMRU 2) 4 時間
タイ文化研修 CMRU 2) 12 時間
タイ料理(調理・フルーツカービング・菓子)
材料費込み
タイ古式マッサージ・ユニフォーム込み
費用 3000THB / 20 時間
タイ文化研修・タイ北部文化 2) 16 時間
象村・虎王国・山岳ステイ・CMRU 学生と会食・合宿
山岳民宿ステイ・メーカンポン村コーヒー農園研修・ドイステープ寺院見学
タイ文化研修 CMRU 2) 8 時間
CMRU から公式修了証書発行
23 火
CMRU 附属小学校 実地指導体験 3)
8 時間
24 水
空港へ移動 チェンマイ空港 07:00 - タイ航空 - 18:30 関空 解散 19:00
チェンマイ
ホテル 5 泊
900THB/室/泊
山岳民宿
チェンマイ
ホテル 3 泊
900THB/室/泊
1) 事前授業:京都教育大学で国際教育協力,タイの文化・教育,研修の準備活動についての講義
(08 時間)
2) タイ文化研修プログラム:RU 教員によるタイ文化研修(タイ料理・タイ古式マッサージ)
・地方文化研修(40 時間)
3) 教育実習体験プログラム:RU 附属小学校で実地指導・実習体験・給食指導
(26 時間)
様式1
平 成 2 8 (2016)年 度 タ イ 国 地 域 総 合 大 学 短 期 研 修 参 加 申 込 書
記入年月日
平成28年
月
日
研修期間:□平成28年8月15日(月)~8月24日(水)10日間
(7月11日(土)・25日(土)は、京都教育大学で事前研修)
研 修 先:
写真
4×3㎝
チェンマイ・ラチャパット地域総合大学(タイ国)
1.氏名:
(ローマ字表記)
2.課程/コース・専攻等:
回生
学籍番号:
3.性別:
男
・
女
4.生年月日(年齢):
19
(指導教員氏名)
年
月
日生
5.現住所: 〒
(電話)
(携帯電話)
(FAX)
(添付ファイルの届く PC の e-mail アドレス)
(携帯 e-mail アドレス)
※パソコン、携帯電話のメールアドレスは両方とも記入してください。
6.帰省先(留学中の連絡先):(電話)
(FAX)
〒
7.学歴:
~
:(高 等 学 校)
~
:(その他)
~
:
~ 現
在 :
8.職歴(該当する場合のみ):
~
:(勤務先)
9.外国語能力(語学力を自己評価し,該当欄に○印をつけてください。)
英
語
タ
イ
語
その他の外国語
その他の外国語
語
優
良
可 不可 優
良
可 不可 優
良
可 不可 優
読む力
書く力
聞く力
話す力
*その他
特記事項
*TOEFL等の語学能力試験を受けた場合
試験名:
受験年月:
年
月
得点:
語
良
可 不可
10.外国留学/語学研修/旅行経験等:
<留学
3カ月以上のもの>
留学期間:
年
月~
月
留学機関名:
留学国名:
経費の負担先:
<語学研修
年
私
費
その他(
)
3カ月以下のもの>
年
研修期間:
月~
研修国名:
<外国旅行
年
月
研修機関名:
観光等>
年
月(
日間)国名:
目的:
観光
その他(
)
年
月(
日間)国名:
目的:
観光
その他(
)
11.所持旅券(所有している場合):
旅券番号:
発行年月日:
年
月
日
有効期限:
年
月
日まで
12.取得資格/特技/趣味(自由に記述してください。)
13.健康状態:
□
良好(特に問題なし)
□
その他
留意する既往症がある場合(病名等:
)
アレルギー等注意を要する(具体的に:
)
14.日本学生支援機構以外からの奨学金の受給について:
□
受給している(月額:
□
受給していない
円)(機構または団体名:
)
15.研修を希望する理由等:
目的(学習・経験したいこと。)、タイへの関心や語学の学習等を記入してください。
[提出期限]
平成28年4月22日(金)午後3時までに学生課3番窓口に提出すること。
学部1回生、大学院1回生の方のみ回答してください。
京都教育大学を受験した際に使用した、成績証明書等を日本学生支援機構海外留学支援制度
(協定派遣)奨学金支給審査のために利用しても構いませんか。
はい
署名
/
いいえ
別紙1
平成28年度交流協定校への短期研修の書類提出について
度交流協定校への短期研修に参加を希望する者は、下記の1~5をよく読み、必要な書類を
平成28年4月22日(金)午後3時までに学生課3番窓口へ提出してください。
1.
「平成28(2016)年度交流協定校への短期研修参加申込書」
(様式1)
必要事項を記入後、学生課3番窓口まで提出してください。
2.成績に関する証明書(学部2回生以上・院2回生以上)
成績証明書または修得単位通知書を学生課3番窓口まで提出してください。
3.所得を証明する書類(学部生)
下記の必要書類を学生課3番窓口まで提出してください。
(1)家計支持者(父及び母)の所得を証明する書類
・
「平成27年分源泉徴収票の写し」または、
「平成27年分確定申告書の写し」
(2)家計支持者(父及び母)の「源泉徴収票」が発行されないパート、内職等の場合
・給与明細書(直近3か月分)又は勤務先が発行する給与(見込額)証明書
(年間の収入を平均月収×12 ヶ月で推定計算して年間収入金額とみなします)
4.所得を証明する書類(院生)
下記の必要書類を学生課3番窓口まで提出してください。
(1)本人及び配偶者の所得を証明する書類
・
「平成27年分源泉徴収票の写し」または、
「平成27年分確定申告書の写し」
(2)本人及び配偶者の「源泉徴収票」が発行されないパート、内職等の場合
・給与明細書(直近3か月分)又は勤務先が発行する給与(見込額)証明書
(年間の収入を平均月収×12 ヶ月で推定計算して年間収入金額とみなします)