中村会長・中村副会長 第48回AMG大運動会にて 2012.11 vol.3 NO.115 くた か け とは 鶏 の 一 番 鶏 の 声…… 古 名で す。さ わ や かな 暁 にときを 告 げ る それ は 我 々に 希 望 、力 、勤 勉 、和 、愛 等 々 幾 多 の 事 を 教 え ようとして い る の か もしれません 。 G reeting 会長ごあいさつ 2012.11 vol.3 NO.115 1 コミュニケ−ションの秋 職員・仲間 同士でも貢献し合おう 暑かった夏も過ぎ、9月に入るとグループ内の行事も多くなり、自病院・自施設以外の職員との交流も 増えてきます。仲間同士が学び合う・貢献し合うには絶好の機会と言えます。 9月30日には第33回CMS学会が盛大に開催されました。上尾支部主催で行われ、5,380名が集結しました。 昨年に引き続き口頭発表やポスターセッション等、プレゼンテーションが豊富な学会となりました。 10月21日に行われた大運動会においては近年希に見る晴天に恵まれ、総勢4,613名にて盛大に開催さ れました。来年のテーマである「邁進」も発表し、日頃の運動不足の解消や若手達においては持っている 運動能力を遺憾無く発揮出来る絶好の機会であったかと思います。 上尾メディックスバレーボールチームに関しては一昨年の千葉大会、昨年の山口大会に続き、 3年連続で国体本選出場を果たし、今年は岐阜大会での試合となりました。 10月5日の第1試合では、今年もまた開催地との対戦となり、上尾 メディックスを中心とした埼玉県チームは8名の選手で戦い、フル セットまで粘りましたが残念ながら敗退となってしまいました。 10月27日には天皇杯・皇后杯 関東ブロック大会に出場、こちらの 方は2試合共フルセットで2勝し、本大会ファイナルラウンドへ駒を 進める事が出来ました。 診療報酬・介護報酬のダブル改訂が行われた今年度も後 半に入り、各病院・施設の運営も厳しい状況が続きますが、 全ての物事に「貢献」の気持ちを忘れず、そして来年のテーマ である「邁進」する気持ちを持ち続け、全職員がひとつになり 前進してもらいたいと思います。 上尾中央医科グループ 会長 中村 秀夫 KUTAKAKE 2 第33回 CMS学会 平成 24 年 9月3 0日(日)、第 3 3 回CMS学 会が 東京国際 フォーラムにて「∼さあ、共に医療ルネサンスへの道を歩もう ∼」のテーマのもと開催されました。 今回は、戸田中央医科グループ創立50周年を記念し、戸田中央 病院開設から現在までの50年の歩みをVTRで紹介されました。 会長紹介、花束贈呈の後、3支部の理事長よりご挨拶をいた だきました。 特別講演では、さまざまなソムリエの称号を持つ、国際ソムリ エ協会 会長 田崎 真也さんをお招きし「食を楽しみ 人生を楽し む」と題しご講演いただきました。 その後、3ホールに分かれ学術発表分科会が行われました。 第1会場、第2会場では口頭発表が2会場に分かれて行われ、第3会 場ではポスター発表が行われ、実りある学会のもと閉幕しました。 平成 24 年9月 30 日(日) 於:東京国際フォーラム 千葉愛友会記念病院主催(AMG) 上尾支部より1,936名参加 ■特別講演 食を楽しみ 人生を楽しむ 国際ソムリエ協会 会長 田崎真也 食を愉しむ 食の時間を今以上に楽しむことができれば、人生をもっと 楽しむことができるはずです。そのために必要なのは、まず 味覚の教育をすすめること。 次に、感動を共有するための準備や努力が必要であること。 さらに、感動し続けるための創造力が必要であること。嗅覚の レベルアップの方法、ワインと料理の相性、飲食店や家庭での 食事の楽しみ方などについてご講演いただきました。 上段左から ▲左AMG 中村秀夫会長・右TMG 中村隆俊会長 3 下段左から TMG IMS AMG 上尾中央総合病院 横川秀男理事長、中村毅理事長 中村哲也理事長 徳永英吉院長 AMG 国際ソムリエ協会 AMG 千葉愛友会記念病院 中村康彦理事長 田崎真也会長 学会長 市村三紀男院長 ■学術発表分科会(上尾支部) 口頭発表 第1会場 演題名 人材育成・職員教育 ・人材確保 業務・設備改善 口頭発表 所属 発表者 東日本大震災における外来看護師の意識調査 東大宮総合病院 田崎 樹里 災害時における初期行動の確立と防災に対する意識の向上を目指して 上尾甦生病院 大塚 由香 電子カルテシステム導入に伴うメリットと諸問題 笛吹中央病院 足立 智彦 ̶当院における地域貢献への取り組みについて̶ 船橋総合病院 小川 真莉 粉末自動給茶機のデイルーム設置に対する評価 横浜相原病院 五十嵐哲男 第2会場 放射線 臨床検査 薬剤管理 ポスター発表 演題名 所属 発表者 病院職員の放射線(被ばく)に対する認識 金沢文庫病院 小田 陽一 臨床画像におけるFPDとFCRの画質の検討 浅草病院 関谷 薫 放射線科における5S活動 ∼電気機器のコードを綺麗にしよう∼ 八潮中央総合病院 竹内 麗 前立腺特異抗原(PSA)測定値の前立腺疾患における有用性の検討 柏厚生総合病院 藤田 昭寿 名乗りの実践 ∼より安心して検査を受けられる接遇を目指して∼ 蓮田一心会病院 関根 祐介 ヘモグロビンA1c( 酵素法)による測定時の問題点 越谷誠和病院 来栖 七重 高齢者の安全な薬物療法支援と当院のとりくみ 埼玉回生病院 横田 俊也 薬剤科内緩和ケアカンファレンス実施への取り組み 吉川中央総合病院 佐古久美子 婦人科がん化学療法における体重増加の副作用調査 千葉愛友会記念病院 福田 直人 第3会場 演題名 所属 発表者 PCA使用における術前オリエンテーションの効果 津田沼中央総合病院 吉山 裕子 耳鼻いんこう科における患者の不安と看護師の関わりについて 上尾中央総合病院 新井優美子 術前経口補水療法導入を試みて 桜ヶ丘中央病院 川村 睦美 ノバ・バイオメディカル株式会社製 pHOx plus Cの透析モードの使用経験 伊奈病院 小森谷恵美 当院の透析患者における「睡眠時低酸素のスクリーニング」について 三郷中央総合病院 本間 匠 病棟職員における摂食・嚥下に対する意識の変化について ∼アンケート結果の検討から∼ 白岡中央総合病院 三国眞輝子 フロー状態が及ぼす生活満足度の変化について ̶門松作りの事例から̶ あげお愛友の里 山崎 若菜 医療従事者一症例の原職復帰までの経過と復職支援の課題 横浜なみきリハビリテーション病院 阿部 学 療養介護 日中トイレ頻回の利用者様に対する取り組み ハートケア湘南・芦名 稲毛 希 食事(栄養)ケア 笑顔あふれる食事提供を目指して 一心館 野口 由香 医療介護の質 臨床工学 リハビリテーション ▲ポスター発表(第3会場) ▲口頭発表(第1会場) ▲ポスター発表(第3会場) ▲口頭発表(第2会場) KUTAKAKE 4 第48回 選手宣誓 AMG大 スローガン 『 自ら実 行! 平成24 年10月21日(日) 第48回AMG大運動会が開催されました。 中村会長・中村副会長のご挨拶、更には島村上尾市長・石津北本市長・原 口鴻巣市長にもご挨拶をいただきました。また、関連事業本部の中村篤枝 社長にもお越しいただきました。 運動会当日は台風の影響が懸念されましたが、その心配を一掃するかの ような雲一つない青空が広がり、例年にはない運動会日和となりました。 皆、競技の勝敗に一喜一憂し楽しい時間を過ごすことができ、より一層の団 結力が病院・施設内はもちろん、AMG全体に広がったことと思います。こ の経験を日々の業務に生かしていただければ幸いです。 来賓のご挨拶 島村穰上尾市長(右上) 原口和久鴻巣市長(右下) 石津賢治北本市長(左) ▲「邁進」を掲げる中村会長 ▲上尾中央総合病院 指出科長より花束贈呈 A ブロック 優 勝 上尾中央総合病院 総務課 5 B ブロック Photo 鈴木佑一郎 優 勝 伊奈病院 運動部 Photo 高津 智行 運動会優勝 チームワーク‼ 「全然練習してなかったから」。昨季、まさかの最下位に終わった 平方スポーツ広場の風景だ。そこから優勝へと駆け上がったのは職 員の貢献に端を発したものに他ならない。 まず掲げたのは「選考会の実施」。勝利に貢献したいというメン バーを募集した。集結したメンバーには勝つための技術を叩き込 み、競争させた。切磋琢磨する中で負傷する者も少なくなかった。 当日、脚を痛めてもリレーを走りぬいた者がいた。 「選ばれなかった 奴がいる」その思いだけだった。 最終競技のリレーを前に逆転優勝を狙える位置につけた上尾は、全 職員がひとつの方向を向き、団結していた。勝つしかない。緊張と期待の 目は選手に向けられた。そして・・・。6年ぶりの優勝。選手宣誓、応援団 長を務めた私はこれほどのドラマとは、とただ感動するばかりだった。 10月21日に待ちに待ったAMG大運動会に参加しました。 そして結果は見事Bブロック優勝を果たしました。伊奈病院は若 手を中心に、根性と体力に自信のある選手が、夜間の練習や昼休み に玉入れ練習を行うなど気合十分で挑みました。当日は天候にも恵 まれ、若手もベテランも混ざって楽しむ運動会となりました。事前に 何度も練習を重ね、選手のチームワーク抜群の「玉入れ」で一位、 前年も一位の「病院対抗リレー」は、二位に大差をつけての一位と 素晴らしい結果を残すことが出来ました。 この運動会への参加、優勝は選手だけでなく運動部員や全職員 の協力や応援があってこそで、伊奈病院全体のチームワークの勝利 のように思います。このチームワークを活かし更に地域に貢献して 行きたいと思います。 大運動会 日 時 於 参加人数 主 催 : : : : 平 成 24 年10月21日(日) 上 尾 市 平 方 スポーツ広 場 4,613 名 上尾中央総合病院 ! 今こそ貢献!』 競技風景 パフォーマンス 応援団 C ブロック D ブロック 優 勝 優 勝 横浜相原病院 宮台 一男 清々しい秋空の下でおこなわれたAMG大運動会にて、横浜相原 病院は見事優勝することができました。 今年はAブロックからCブロックに変更となって初の大会でありま したが、第一競技の担送リレーにて一位を獲得し好調なスタートを 迎えたことで勢いがつき、綱引きでは吉田院長を先頭に皆の力が一 つになり、さらに一位を取ることができました。更にその他の種目で も好成績を残すことができました。 全体的な競技においては応援団の一生懸命な応援に選手が後押 しされ、病院が一丸となった結果の優勝であったと感じています。 私自身、優勝は初めての経験であり、15年ぶりに吉田院長を神輿 に乗せることができ、改めて横浜相原病院のパワーと団結力を感じ た最高の運動会であったと思われます。 運営委員として練習、企画の段階から多くの方々にご協力いただ き、大きな事故も無く無事に終了出来たことに感謝しております。 来年も二連覇に向けて邁進できるよう頑張ります。 埼玉連合C 三郷ケアセンター 事務部 河上 雄介 三郷ケアセンター ケアセンター八潮 AMG大運動会を終えて 運動会当日はとても太陽が眩しく、 まさに運動会日和の一日でした。 アムル 埼玉連合Cチームは、CC八潮・ア ムル・三郷CCで構成されています。 練 習も業 務 終了後に 3 施 設 が 集ま り、限られた時間の中で業務後の疲 れた体にムチを打ち、目標の「今年も 優勝!連覇だ!」を合言葉に精一杯練 習に励みました。その甲斐あって、ほぼ全ての競技で良い結果を残し優勝する ことができ、誰もが喜びあった瞬間を経験できました。 私自身も入職して6ヶ月、初めて運動会に参加しました。病院対抗リレー のアンカーとして出場し、代表としてのプレッシャーと戦いながら2位でバト ンを受け、そのままゴールと結果を出すことが出来ました。来年は3連覇を 目指して頑張ります。 運動会を通して、AMGの団結力・底力のすごさを感じ、改めてAMG職員 として自覚・誇りを認識し、日々の業務に「邁進」して行きます。 KUTAKAKE 6 AMGトピックス 病院・施設の最新情報をお伝えします。 開設50周年記念事業プロジェクト Topics 01 B館新築工事 地鎮祭 上尾中央総合病院 ■地鎮祭:平成24年6月15日(金) 開設50周年記念事業プロジェクト(上尾中央総合病院B館 新築工事)の地鎮祭が2012年6月15日、中村会長・中村理事 長・徳永院長を始め、病院、協議会の方々、工事関係者の方々 の参列をいただき、工事の安全を祈願し、厳粛の中滞りなく執 り行われました。一期工事完成は、2014年4月中旬を予定し、 その後2期工事に移り、完成は2016年2月を予定と、長い工事 期間が続きます。完成後は、上尾中央医科グループの基 幹 病 院としての役割や、地域における当院の役割、様々な事象に対 応しビジョンに合わせた建物に生まれ変わります。職員一同医 療の機能分化、近隣地域のネットワークの充実を目標に、今以 上努力して参りたいと考えております。 ▲中村会長と大成建設㈱山内代表取締役社長 ▲徳永院長による鍬入れ Topics 02 NEW 検診車くる!! 上尾中央総合病院に、平成24年7月18日から5台目となる検 診車が増えました。この車両の特徴は3つです。 ① 胸部・胃部レントゲン共にデジタルであり施設内と同様である。 ② 車椅子の方も利用できる昇降リフトがある。 ③ 心電図検査・聴力検査を実施するスペースがある。 7 巡回健診課 課長/松森健悦 そのほか、車体には ageo medical group のロゴマーク が施されており、AMG グループ病院施設からの委託による巡 回健診にも、使用が可能です。No.1を目指すので車両ナンバー は1番です。 ※納車当日は中村秀夫会長にもご乗車いただきました。 Topics 03 新築移転竣工式 横浜なみきリハビリテーション病院 ■竣工式:平成24年8月22日(水) 昨年度より進行しておりました新病院が竣工し、平成24年9 月1日に医療法人社団協友会横浜なみきリハビリテーション病 院として新たに移転開設致しました。 移転当日は、上尾中央医科グループ各病院・施設から112名の 応援者と車両協力を頂き、159名の入院患者様を新病院へと搬 送致しました。炎天下の最中での搬送となりましたが、当院職員 ●所在地 神奈川県横浜市金沢区並木2-8-1 ●病床数 224床 回復期リハビリテーション病棟・・・96床 障害者病棟・・・・・・・・・・・・80床 医療療養病棟・・・・・・・・・・・48床 ●その他 通所リハビリテーションセンター 訪問リハビリテーション と応援職員の皆様方の連携により、大過なく完了する事が出来 ました。上尾中央医科グループの素晴らしさを再認識できた1日 でもありました。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。 さて、新病院は、回復期リハビリテーション病棟と障害者病棟 と医療療養病棟から構成されるリハビリテーション専門病院で す。病院移転に伴い、広大な敷地を利用した屋外リハビリガーデ ンや屋上緑化の整備も行いましたので、緑豊かなゆとりある環境 で、充実したリハビリテーションの提供をさせて頂きます。 また、新規事業として通所リハビリテーションも開設致しまし た。既設の訪問リハビリテーションや併設の横浜なみき訪問看 護ステーションと共に、在宅医療部門の拡充も行って参ります。 更なる特色として、 「横浜市並木コミュニティハウス」が敷地内に 併設されておりますので、地域コミュニティの場としての活用も期 待される所です。このように横浜なみきリハビリテーション病院 は、リハビリテーション医療を通じて、医療連携の推進や皆様方 に貢献できる病院づくりを行 う所存です。 何卒、よろしくお願 い申し上げます。 ●併設施設 横浜なみき訪問看護ステーション 横浜市並木コミュニティハウス(横浜市運営施設) ●診療科 内科・循環器内科・呼吸器内科・神経内科・整形外科・ リハビリテーション科・脳神経外科・皮膚科 ●施設概要 RC(鉄筋コンクリート)造4階建 A棟:(4階建) B棟:(3階建) C棟:(平屋一部2階) Topics 04 敷地面積 : 16 ,214 .35㎡ 延床面積:11 ,551 .68㎡ 新A棟完成竣工式 埼玉回生病院 ■竣工式:平成24年7月26日(木) 昨年10月に着工した新A棟が完成し、7月26日、快晴のもと 中村会長、中村副会長、八潮市多田市長をはじめ各大学附属病 院教授、近隣町内会及び老人会の皆様他多数の来賓をお迎え し、盛大に竣工式(披露宴)を開催しました。 1階は外来診療部門の更なる充実を目的に新たに歯科を設 け、放射線科にはCTを導入しました。又、2階より5階を入院 療養部門「ゆとりのある空間と光と色彩の調和」を取り入れ、 病床数も69床の増床で311床となりました。今後も地域の皆様 の病院として、埼玉東部地域に於ける慢性期医療の拠点病院 を目指します。 KUTAKAKE 8 人財開発部 平成24年度 平成24年7月7日(土)14:30∼18:00 於:上尾市文化センター 参加者 605名 AMG係長以上全体研修会 参加者内訳 事務長/看護部長/( 副)部長等 ・100 名 科長/課長 ・・・・・・・・・・・・・・177名 係長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・253名 主任 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75名 ∼7 つの習慣 第二部∼ 平成24年7月7日、上尾市文化センターに於いて、AMG係長以上全体研修会が開催されました。当日は、運営委員106名を含む605 名もの参加がありました。講師は係長以上研修会ではお馴染みとなりました、フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)の今成 敦氏です。 この研修は、ただ講演を聞くだけでなく、参加者同士で話し合い、演習ではチェックシートを用いて、自らを振り返る時間も盛り 込んだものとなっています。今回「7つの習慣 第二部」では、まず昨年第一部で実施した、依存状態から抜け出し、 『私的成功=自 己を高める』ための習慣である、第一の習慣(主体性を発揮する)、第二の習慣(目的を持って始める)、第三の習慣(重要事項を 優先する)の振り返りを行いました。 その後、他人との信頼を築く必要がある『公的成功=影響の 輪を広げる』ための習慣である、第四∼第六の習慣を学びまし た。第四の習慣(Win―Winを考える)で人間関係の6つのパラ ダイムについて考え、自分は普段仕事や家庭においてどんな人 間かを知り、第五の習慣(理解してから理解される)で相手の サインを読み取り相手の話を傾聴することの重要性を学び、第 六の習慣(相乗効果を発揮する)では、自分と違う意見を受け 入れ、相違点を尊ぶといった、他人との信頼を築く必要がある 公的成功のための習慣について学びました。 最後の第七の習慣(刃を研ぐ)は、第一∼第六の習慣を継続 し、さらに進化させていくための習慣です。自分の生活の四つ の側面である肉体的、知的、精神的、社会・情緒的において意 識して日々鍛錬することで、自分自身を成長させていくことがで きるのです。ここでは、四つの側面において、明日からできる活 動を各々考え作成する時間を設けました。そして研 修の最後 に、理念の浸透を目的とし、理念の体現例として人財開発部で 企画し、作成したAMGオリジナルDVDを放映しました。これ は、断らない救急を実施し、過酷な現場で理念を貫く三郷中央 総合病院の医師や看護師、患者様を取材し作成したもので、受 講者からは「とても感動した!」との声が多く挙げられました。2 年で完結した7つの習慣は、大盛況の中終了しました。 終了後、参加者のうち555名から研修報告書の提出がありまし た。研修の感想だけでなく、何か気づきが得られたことや、今後取り 組んでいきたいことなど、前向きな感想が多く寄せられています。 AMGの未来は、職員一人一人の行動の結果築かれていくもの です。本研修を一つのきっかけとして、自分自身を改めて振り返 り、自身で決めた『明日からできる活動』を、ぜひ3週間続けてみ て欲しいと思います。 参 加 者 からの声 ∼研修報告書より抜粋∼ 自分の考えを相手に押し付けるような言い方を したり、社会一般での考え方を押し付けたりす ることが度々ある。なぜ?どうして?など話して いる途中で質問攻めにしてしまい、逆に話しづ らい場を作ってしまったり、その場しのぎの会 話をしてしまう事があると気付いた。(看護) 自分を振り返るとまだま だ至らぬことがたくさん あ り、自 分 の 狭 い 視 野 の中で他人を受け入れら れない自分に気が付い た。(介護) 患者様や子供に対してまず聞くことを心 掛けているつもりだったが、スタッフに 対しては早く処理しなければならないこ とが多く、常に時間に追われているため どうしても答えを用意して聞いているこ とがほとんどだった。 (ME) 7つの習慣は一旦完結しましたが、次年度以降「7つの習慣 エッセンス版」として、 更に対象者を広げて継続して実施していく予定です。ぜひご期待下さい! ! 9 三谷宏治氏著書 「実例で必ず身につく !一瞬で大切なことを伝える技術」 AMGの取り組みが紹介されました! 平成24年6月7日及び26日に実施した主任初任者研修にて、講師を務めて頂いた三谷宏治氏(金沢 工業大学 虎ノ門大学院 主任教授)の著書「実例で必ず身につく!一瞬で大切なことを伝える技術」が7 月23日に発刊されました。本書の中で、AMGの人財開発部の取り組みや三郷ケアセンターの介護福祉 士主任研修の取り組みが18ページにも渡って紹介されています。 ▲発刊された著書 「実例で必ず身につく ! 一瞬で大切なことを伝える技術」 取り上げられた三郷ケアセンターのデイケア部門と認知症フロアの 取り組みの一部をご紹介します。 詳しくは、本書をぜひご覧下さい !! 1 デイケア部門の取り組み 著者:三谷宏治氏 「個別のニーズを重視したレクリエーションの提供」 取り組みを通して 利用者様がより楽しく、尊厳を持って、時間を過ごせるようになりました。 ・ 利用者様の活気向上 ・ 利用者様同士の交流の増加 ・ パソコンなどを互いに教え合う、自主的なレクリエーションへ (K・I・T 虎ノ門大学院 主任教授) AMG人財開発部の 役割認識・モチベーションアップ研修 1 自分自身を知り、今できることを考える ●3つのコミットメント 2 自分で「決め」行動する 2 ●重要思考! 認知症フロアの取り組み 3 決めたことを実行する、周りを動かす 「利用者様の意思を尊重したトイレ誘導」 ●目標設定 利用者様の人格尊重に貢献し、理想とする在宅復帰に一歩前進しました。 ・ 利用者様全体の表情が明るく ・ 一部の利用者様ではADL(日常生活行動)が向上 4 課題明確化 実践! 取り組みを通して 5 改善アクションプラン 6 発表会! (三谷宏治氏著書より) 〈役割認識・モチベーションアップ研修〉 実施済または実施中の施設・職種 ・千葉愛友会記念病院(主任) ・あげお愛友の里(主に主任) ・三郷ケアセンター(主任) ・あけぼの(主任) ・ハートケア東大宮(主任) ・一心館(主に主任/実施中) ・AMG薬剤部(主任/実施中) ・AMG薬剤部(管理職/実施中) 他 ▲あけぼの ▲あげお愛友の里 ▲三郷ケアセンター ▲ハートケア東大宮 ▲一心館 人財開発部の活動及び三谷宏治氏著書は、AMGホームページ内の人財開発部News!ページ でも 紹介しており、トップページのバナーからも閲覧できます。 URL:http://www.achs.jp/jinzai/ KUTAKAKE 10 平成24年度 上尾中央医科グループ 中途入職者研修会 平 成 24 年7月14日( 土 ) 於:上 尾 市 文化 センター 平成24年度 上尾中央医科グループ 中途入職者研修会に参加して AMG協議会 総務人事本部/岩﨑本部長 上尾中央医科グループ協議会 人財開発部 服部 明香 平成24年7月21日、平成24年度中途入職者研修会が上尾市文化 センターにて開催されました。研 修会では、冒頭にて中村副会長か らのメッセージ映像を拝見した後、AMGの歴史、医療・福祉業界の 概要、医療・介護に携わる者としての心得や接遇マナーについてご 講義頂きました。 本研修に参加し、患者様・利用者様から信頼される職員を目指す 「患者様第一主義」・「愛し愛される病院・施設」というAMGの理 念をしっかりと受け止めることができました。特に、AMGの理念を 体現した一例である三郷中央総合病院の映像を通して、 「救急を断 らず、地域に貢献したい」という医師・看護師の強い想いや、一命を 取り留めた患者様からの感謝のお言葉を聞くことができ、とても感 動しました。 私は業務を通して患者様・利用者様に直接接することはありませ んが、職員意識調査アンケート報告会や各研修の運営を通して、職 員の皆様の意識向上の一助となることで、AMGの理念体現に貢献 していきたいです。 11 AMG協議会 看護局/柳谷局長 上尾中央総合病院 看護部/十文字科長 上尾中央総合病院 リハビリテーション技術科 /足立さん workshop 平成24年6月9日(土)・10日(日) 於:セミナーハウス クロス・ウェーブ府中 上尾中央総合病院主催 第5回 指導医のための教育ワークショップ 教育ワークショップを終えて ディレクター 上尾中央総合病院 院長/徳永 英吉 上尾中央総合病院主催第5回「指導医のための教育ワークショップ」を無事に終えることができました。私たちは、日本 の医療の質向上へ向けて、私たちの立場で何をなすべきかを常に考え、話し合っている仲間たちと一緒に、私たちがなすべ きことを行動しています。私たちの情熱は、ワークショップ最後の参加者の感想を聞くことこそで、間違いなく冷めることは ないものと確信するものです。 医師は、生涯にわたって研鑽を積むことが必要であり、そのうち卒後臨床研修は、我が国の将来の医療を支える医師が 基本的医療技能を修得するための重要な場でなければなりません。この卒後臨床研修期間を如何に有効なものとするかが 研修医の将来の臨床能力開発に大きく影響するものであり、更に育成する側にとっても重要なものを感じる時であると認識 しています。通常業務の合間に準備をする苦労は大きいですが、我々医師にとって得られるものはそれ以上であると確信して おります。 今後も、全国から意識ある参加者の方々をお迎えして、継続していきたいと思っています。また、参加者の期待に背くこと がないよう、本ワークショップの質の向上へ向けてスタッフ一同研鑽を積んでいくつもりです。 ワークショップに参加して 上尾中央総合病院 外科/峯田 章 長いと思っていた2日間も終わってみればあっという間、限られた時間の中で課題を消化するのに精一杯で、むしろ時間 が足りないくらいでした。 一般目標(GIO)、行動目標(SBO)の設定から始まり、それに到達するための方略、評価など段階的に組み立てる方法 は、何も知らなかった私にとってはとても新鮮に感じました。 用語の理解が曖昧で、終始その組み立てに苦労しながらのグループワークでしたが、普段接することのない参加者との交 流もでき、とても有意義な時間でした。そして何よりも、仲間と協力して何かを作り出していくという姿勢の大切さを再認識 できました。 ワークショップを支えて下さったスタッフの皆様、ありがとうございました。 KUTAKAKE 12 看護局 看護局専門部 活動紹介 看護局では、看護・介護の質向上を目指すために、その領域の情報共有、及び臨床実践能力の向上を目的に専門部を設けています。 今回、どのような活動をしているかなど、各専門部ごとにご紹介いたします。 ■専門部の位置づけ (看護部長会運営組織図抜粋) 病院部長会 統括部長会 A 合同部長会 施設部長会 看護局運営会議 病院機能別部長会 専 門 部 C D E F 施設地区別部長会 G H 教 育 部 業 務 部 B ① 訪問看護ステーション管理者会 ② 認定看護師研究会 ③ 保育研究会 ④ ケアマネ研究会 ⑤ 介護福祉士連絡会 ⑥ 回復期リハビリ病棟看護師交流会 ⑦ 内視鏡看護師交流会 ⑧ 透析看護師交流会 I ≪記載内容≫ 1.目的 2.対象(出席)者 3.会議・研修会の回数 4.今年度の活動内容 5.現状と将来の期待 ●訪問看護ステーション管理者会 1.訪問看護ステーションの質向上を目指すために看護職員の情報の共 有化及び臨床実践能力の向上、ワークライフバランスの充実を図る。 2.各訪問看護ステーション管理者 1.専門・認定看護師に対する組織的運営・人的活用・人材育成に対し、 病院・施設の特色から検討、提案、情報交換を行い、AMGにおける 看護、介護の質向上を目指す。 3.3回/年(5月、9月、2月) 2.AMG病院・施設の専門・認定看護師 4.1)訪問看護に関係する保険制度改定の概要の研修 3.研究会:3回/年(5月、9月、1月) 研修会:2回/年 2)保険制度改正後のステーションの取り組みや、変化の意見交換 4.1)AMGコンサルテーション規定集「DREAM」の改定と発刊 3)問題点の共有及び対策の検討 5.在 宅 に向 かった 医 療 保 険や 介 護 保険の保険制度をさらに理解し、 他 事 業 所 や 病 院 との 連 携をとり 組織体制を強化し、看護師不足に よって、依頼を断る件数がまだま だある実情から、看護師確保に取 り組み、訪問看護の機能(小児や ターミナル)を高めていきたい。 ●保育研究会 2)コンサルテーションにおけるスキルアップの為の研修 3)認定看護師受験支援講座の支援 4)AMG病院・施設への研修講師・ コンサルテーション指導 5.グループ各現場からのコンサルテーション依 頼件数アップを通して、グループ全体の看護 の質確保に向けた活動とチーム医療推進の ためのスキルミックスを実現し、専門・認定 看護師自身のスキルアップを望みたい。 ●ケアマネ研究会 1.保育士の質向上を目指すために各保育室からの情報の共有化及び保育 能力の向上、看護・介護職員のワークライフバランスの充足を図る。 1.ケアマネの質向上を目指すためにケアマネの情報の共有化及び臨床 実践能力の向上、ワークライフバランスの充足を図る。 2.AMG内保育室職員 2.AMG内介護支援専門員 3.研究会:3回/年(5月、9月、1月) 研修会:1回/年 3.研究会:2回/年(7月、8月) 研修会:2回/年(9月、2月) 4.1)保育室の運営基準と防災対策の見直し 4.1)在宅復帰に向けた援助方法・ケアプラン、在宅生活を続けるため の援助方法・ケアプランの研修会の実施。 2)保育の質向上に向けての技術検討 3)困難事例検討 5.各 保 育 室 の 災 害 対 策 を含めた 運 営基 準 の 整 備や 質 確 保 への 情 報 交 換。また、学術的な活動も強化 して い きたい 。さらに、病 院・施 設 の 保 育 室とい う 特 徴 的 な 環 境 の中で、保育士がやりがいをもっ て働ける職場を作っていきたい。 13 ●認定看護師研究会 2)実際に活用されているケアプラン資料を基にグループワーク・発 表形式の研修会の実施。 5.暮らしのニーズとして、「可能な限り自立した生 活を営みたい、家族と共に役割を果たしながら 暮らしたい、地域の中で自分で出来ることで役 に立ちたい、長い人生で続けてきたライフスタ イルや地 域の中の馴 染 み の関 係を 保ち続けた い、自尊心を持ち、尊厳され、大事にされたい」 という思いを、ケアプランに載せて日々の関わ りの中に表わしていけるように精進したい。 ●介護福祉士連絡会 ●回復期リハビリ病棟看護師交流会 1. 「地域包括ケアシステム」実現に向けて必要な役割の情報共有と介 護実践能力の向上を図ること。 2.各施設、病院において介護職リーダーの任のある者、介護管理者(マネ ジメント)研修修了者または、それに準ずる研修を受講した者。通所、 認知棟、一般棟、病院から各1名以内、計3名以内。(任期1年) 3.3回/年 (5月、10月、2月) 4.1)通所、認知棟、一般棟の自施設活動報告の実施 2)所属毎のグループでグループ交流会の実施 5.高齢 者の「住み慣れた地 域で自分 らしく生きたい!」という想いを支 援するために、課題を整理し、目標 づくりの支援者となっていきたい。 また、この 会で 建 設 的な 意 見を交 換し、その人らしく生きていくため の支援をしていきたい。 1.回復期リハビリテーション病棟における看護の質向上を目指すため に看護職員の情報の共有化及び臨床実践能力の向上、ワークライフ バランスの充実を図ること。 2.回復期リハビリテーション病棟勤務の看護師・准看護師 3.3回/年(6月、9月、1月) 4.第1回 今年度年間計画・各施設現状報告及び意見交換 ・職種業務分担 ・診療報酬改定による取り組み ・回復期リハ病棟のケア10項目の実際 第2回 問題点の共有及び対策の検討 第3回 年度まとめ 5. 「回復 期リハ病 棟のケア10項目宣言」を 実現するために、意 見 交 換する。それら を通して、他 職 種と連 携が深まり、質が 向上することを期待したい。 ●内視鏡看護師交流会 ●透析看護師交流会 1.内視鏡看護の質向上を目指すために看護職員の情報の共有化及び 臨床実践能力の向上、ワークライフバランスの充実を図る。 1.透析 看護の質向上を目指すために看護 職員の情報の共 有化及び臨 床実践能力の向上、ワークライフバランスの充実を図る。 2.内視鏡室勤務の看護師・准看護師 2.透析室勤務の看護師・准看護師 3.3回/年(7月、11月、1月) 3.3回/年(6月、10月、2月) 4.第1回 今年度年間計画・各施設現状報告及び意見交換 (職員数、職種業務分担、問題点抽出) 4.第1回 今年度年間計画・各施設現状報告及び意見交換 第2回 問題点の共有及び対策の検討 (職員数、職種業務分担、問題点抽出) 第2回 問題点の共有及び対策の検討 第3回 年度まとめ 第3回 年度まとめ 5.震災を教訓に災害時における対 応やマニュアル 作成、診 療 材料 統 一 化など、業務上の 整 備をし ていきたい 。また、情 報 共 有に よるグループ内の透析看護の標 準化と質の確保を行いたい。 5.特 殊 な 科であるために、通 常及び 緊急時に対応できるよう業務の整 備 や 安 全な 機 器 の 提 供 など の情報を共有し、グループの 内 視 鏡 看 護 の 質 が 向 上する ことを期待したい。 学 校 主催 就 職 説 明 会 No 看 護 平成24年度は学校主催就職説明会18校(東北地区・関東地区・九州地 区)に説明会主催校を卒業した職員と参加しました。就職説明会は多くの 学生に上尾中央医科グループを知って頂く大切な機会となり、また一緒に 参加した職員(卒業生)がブースにいることで、学生は安心感もあり、普段 聞けない実際の職場の声に聞き入っていました。今後は病院や施設見学の ご案内をして、来年の4月には一人でも多くの方々が入職してくれるよう、つ なげていきたいと思います。 平成25年・26年卒対象 学校主催就職説明会参加一覧 介 護 東都医療大学 郡山健康科学専門学校 主催学校 日程 説明形式 ブース 全体 形式 説明 東都医療大学 H23.12.10 ● 群馬パース大学 H24.2.8 ● 熊本保健科学大学 H24.2.10 ● 弘前大学 H24.2.10 ● 千葉学園高等学校 H24.4.13 中村女子高等学校 H24.4.25 弘前学院大学 H24.4.28 ● 秋田看護福祉大学 H24.5.12 ● 長崎県立大学シーボルト校 H24.5.12 ● 九州看護福祉大学 H24.5.12 ● 福岡県立大学 H24.5.23 ● 青森県立保健大学 H24.6.2 ● ● ● 山口大学 H24.6.16 ● 浦和大学・浦和大学短期大学部 H24.7.3 ● 中央介護福祉専門学校 H24.8.7 ● 湘南医療福祉専門学校 H24.8.11 ● 郡山健康科学専門学校 H24.8.31 ● アルファ医療福祉専門学校 H24.9.21 ● 平成 24 年 9 月 24 日現在 KUTAKAKE 14 ハワイ研修旅行 平成24年9月3日(月)∼9月8日(土) 上尾中央看護専門学校 ハワイで学ぶ医療 上尾中央看護専門学校 田中 隆司 学生生活の折り返し地点まできた私達は今回、海外の医療を学びに行くことができました。ま たとない機会だと感じ、一時も目を離すことができませんでした。 2日間に渡って施設見学と病院の副院長先生の話をいただき、ハワイと日本の違いについて 考えました。施設を見て驚いたのは、介護の施設かと思ったら病院のような治療を行うユニッ トもあり、デイケアや訪問看護のようなサービスも行っているということです。幅広い医療を同 じ施設内で行えるというのは、日本にもあるかもしれませんがとても便利で効率的だと感じま した。高齢者の方にしてみれば、介護度による細かな施設選びの必要がなくなり、この大きな施 設に入れば一安心という思いが強いのではないかと思いました。 それと、施設の方に限らず現地の人たちは笑顔が素敵でした。人と会話をするときにまず笑顔 であいさつから始まる文化は、是非自分もマネできるようにしたいと思います。 第1学科 1クラス 第1学科 2クラス ハワイ研修旅行を終えて 上尾中央看護専門学校 第二学科/関口 理江 この学校を決めたのは、ハワイ研修旅行があったからという程、楽しみにしていた研修でした。ハワイで一番大きな老人介 護施設であり、美しい家という意味を持つ「ハレナニ」を見学させて頂きました。入所している女性の高齢者の方は、赤いマニ キュアをつけていたり、赤やピンクの洋服で過ごされていたりと、とても華やかな印象でした。午後の講義では、クアキニ病院 副院長の三木先生より、日本と米国の医療の違いについて、講義を受けることができ、素晴らしい経験になりました。 研修を終えて感じたことは、国が違えば社会制度や保険、福祉医療制度も異なるところはあるけれど、患者さんや施設の利 用者さんに対する思いには違いがなく、対象者を思いやる気持ちは、同じであることに気付きました。 自由時間はクラスの仲間と、海や買い物に出掛けることができ、楽園ハワイを満喫し、素敵な思い出をつくることができま した。ありがとうございました。 第2学科 15 上尾中央医療専門学校 上尾中央医療専門学校 理学療法学科/狩野 亮 9月3日∼8日までハワイ研修旅行に行ってきました。初日はウェル 理学療法学科 カムパーティーで歓 迎して頂き、2日目はカピオラニコミュニティカ レッジに行きました。ハワイでは大学を4年、その後3年の勉強を経 てPTとなります。アシスタントにも資格があり、2年の勉強を経て資 格を持つことができるという日本との大きな違いを知りました。3日 目の午前はハワイ大学に行き、現地のPTの講義を受け、リハビリで 使う最新の機器を体験することができ、午後はパシフィックリハビリ テーション病院の視察をさせて頂き実際のリハビリを見ることがで きました。最終日には学生主体のさよならパーティを行い、夕食を楽 しみました。また、自由時間にはそれぞれハワイを満喫し、楽しい思 い出を作ることができました。 研修で学び、ハワイを思い切り楽しんで、一層仲間意識が強まった ことと思います。この 経 験を活かし、仲間と協力して今後の学生 生 活も一生懸命取り組んでいきたいと思います。 上尾中央医療専門学校 作業療法学科/松原 絢野 9月3日∼8日の4泊6日でハワイ研修旅行に行ってきました。 作業療法学科 リハビリ専門病院のREHABではアメリカの保険制度とリハビリ の関係について話を聞くことができました。アメリカの保険では症状 の回復が頭打ちになると保険が下りなくなるそうで、やる気が起きず 成果が出ない場合でも同様に保険が打ち切られてしまうとのことで す。時間との勝負で、セラピストも患者様もシビアな環境にいるのだ と感じました。また、ハワイ州では親との同居を望む人が多く、在宅 に帰る例が多いことを知りました。 そして、講義をしてくださったOTRの先生の話を聞いて、文化は違 うけれども作業療法に対しての心構え・志を共有していることに感動 しました。遠く離れたところでも同じ悩みを抱え、奮闘している人た ちがいることはとても心強く、また早くその一員になれるよう頑張り たいと思いました。 この研修で学んだ多くのことを生かし、仲間たちと勉強に励んでい きたいと思います。 KUTAKAKE 16 「貢献∼誠実、原点、情熱、活力」 ①ポジション/身長 ②コートネーム ③出身地 ④所属先 ⑤コメント #4 庄司 夕起 #6 有田 沙織 #7 滝沢 ななえ #9 澤畠 文子 #10 土田 望未 #12 安藤 典莉子 ①ミドルブロッカー/182 ②ユウ ③北海道 ④上尾 健康管理課 ⑤いつも温かいご声援ありがとうございます。今シーズ ンこそ昇格するという強い気持ちで、応援してくれている 皆さんと最後に笑えるように、チーム一つになって勝に いきます。今季も熱いご声援宜しくお願い致します。 ①ウイングスパイカー/180 ②サオリ ③鹿児島県 ④協議会 人事本部 ⑤完全復活してチームに貢献し ます。 ①リベロ/167 ②ナナ ③東京都 ④上尾 リハビリテーション技術科 ⑤プレミア昇格に貢献できるよ うに頑張ります。 ①ウイングスパイカー/178 ②ソラ ③茨城県 ④上尾 医療情報管理課 ⑤チームのためにできることを1 戦1戦全力で頑張ります。応援 よろしくお願いします。 ①セッター/167 ②アオ ③東京都 ④トータルメディカル ⑤プレミア昇格に向けて自分の 役割を理解し、 チームに貢献で きる様に頑張ります。 ①ミドルブロッカー/178 ②ノリ ③神奈川県 ④協議会 看護局 ⑤自分の今できるプレーをすべて出 して、一戦一戦勝にこだわり、チーム の目標である『優勝』、 『プレミア昇 格』に向けて頑張りたいと思います。 #13 大内 志織 #15 細川 麻美 #16 皆本 明日香 #17 東谷 幸子 #18 吉村 志穂 #19 関 舞 #20 丸山 裕子 ①セッター/162 ②キヨ ③東京都 ④上尾 放射線技術科 ⑤プレミア昇格目指して、声と 笑顔でチームを支えてがんばり たいです! ①ウイングスパイカー/176 ②マミ ③東京都 ④上尾 健康管理課 ⑤チームの勝利に一点でも、一本 でも貢献できるように頑張ります。 ①ウイングスパイカー/175 ②トア ③徳島県 ④ (株) プリオホールディングス ⑤今年こそはプレミア昇格に! 応援宜しくお願いします。 ①ウイングスパイカー/170 ②さち ③兵庫県 ④上尾 エイトナインクリニック ⑤サーブカットの 安 定と思い 切ったプレーでチームに貢献で きるように頑張ります! ! ①ウイングスパイカー/167 ②シホ ③神奈川県 ④協議会 財務部 ⑤今季は必ずプレミア昇格を目 指し安定感あるプレーでチーム に貢献したい。 ①リベロ/155 ②マイ ③東京都 ④上尾 総務課 ⑤レシーブ拾って拾ってチーム に貢献します!プレミア昇格! ! ! ①ミドルブロッカー/176 ②マル ③長野県 ④上尾 巡回健診課 ⑤スピードを生かした攻撃とサー ブで、チームに貢献していこうと 思います。宜しくお願い致します。 #21 三浦 茉実 #30 武井 利恵 #39 Olena Ustymenko ①ミドルブロッカー/182 ②ミウ ③北海道 ④協議会 総務部 ⑤少しでもチームに貢献し、明る く元気に頑張ります。 ①セッター/172 ②リエ ③埼玉県 ④第一学院高等学校在学中 ⑤最年少らしくがんばります! ①ウイングスパイカー/192 ②レナ ③ウクライナ ④協議会 監督 吉田 敏明 *上尾メディックスHP http://www.achs.jp/medics/ 17 Hope For The Future 上尾メディックスは、今シーズンのチームスローガンはAMG方針と同じ「貢献」を掲げチーム一丸となって進んでい ます。第67回ぎふ清流国体にも3年連続での出場を果たすなど、一歩づつ目標に向かって念願のプレミアリーグ昇格を 果たすべく、日夜練習に励んでおります。今年度は Ustymenko Olena選手を獲得し2012/13V・チャレンジリーグ優 勝奪回、そしてプレミア昇格を目指し選手・スタッフ共に頑張っております。皆様のご声援、宜しくお願い致します。 第67回 国民体育大会 関東ブロックラウンド大会 日時:平成24年8月25日(土)∼ 8月26日(日) 場所:小平市市民総合体育館・羽村市スポーツセンター 結 果 8/25 埼玉県 VS 千葉県 3-0(25-18 25-22 25-21) 8/26 埼玉県 VS 東京都 3-1(19-25 25-18 25-14 25-15) 第67回 ぎふ清流国体 本戦出場!! 結 果 10/5 埼玉県 VS 岐阜県 場所:美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい 2-3(14-25 26-24 25-22 18-25 9-15) 吉田監督からひとこと 2012/13V・チャレンジリーグスケジュール 年 日時 開催地 会場 対戦チーム 2012年 2013年 11 月 10 日(土) 熊本 益城町総合体育館 柏 11 月 11 日(日) 熊本 芦北町民総合センター(しろやまスカイドーム) KUROBE 11 月 17 日(土) 千葉 柏市中央体育館 大野石油 11 月 18 日(日) 千葉 柏市中央体育館 PFU 12 月 1 日(土) 埼玉 北本市体育センター GSS 12 月 2 日(日) 埼玉 北本市体育センター 1 月 19 日(土) 茨城 結城市かなくぼ総合体育館 1 月 26 日(土) 宮城 1 月 27 日(日) 宮城 2 月 2 日(土) 2012年 2013年 今年のスローガンは、AMGのスロー ガンをそのまま使わせていただきました。 「貢献∼誠実、原点、情熱、活力」。い かなるチームにも必 要とされる名言で す。これを大きく書いた模 造 紙を行く 先々の体育館に持ち運んで壁に貼りまし た。その意識を高めようとするためです。 中核の選手は大幅に変わることはない ですが、幾人かの入替わりが行われた新 生メディックス。ブレークスルーを目指し がんばります。よろしくお願いします。 年 11 月 10 日(土) 熊本 11 月 11 日(日) 熊本 芦北町民総合センター(しろやまスカイドーム)KUROBE 益城町総合体育館 柏 11 月 17 日(土) 千葉 柏市中央体育館 11 月 18 日(日) 千葉 柏市中央体育館 大野石油 PFU 12 月 1 日(土) 埼玉 北本市体育センター GSS 12 月 2 日(日) 埼玉 北本市体育センター 熊本 12 月 19 日(土) 茨城 結城市かなくぼ総合体育館 日立 12 月 26 日(土) 宮城 セビオアリーナ(仮称) JA ぎふ 12 月 27 日(日) 宮城 セビオアリーナ(仮称) 仙台 2 月 2 日時 日(土) 開催地 徳島 会場 北島北公園総合体育館 対戦チーム 大野石油 2 月 3 日(日) 徳島 北島北公園総合体育館 PFU 2 月 9 日(土) 東京 江戸川区スポーツセンター GSS 2 月 23 日(土) 埼玉 熊谷市立市民体育館 日立 2 月 24 日(日) 埼玉 熊谷市立市民体育館 仙台 3 月 3 日(日) 岐阜 JA ぎふ アグリパーク鈴ヶ坂アリーナ JA ぎふ 熊本 3 月 9 日(土) 富山 黒部市総合体育センター 熊本 日立 3 月 10 日(日) 富山 黒部市総合体育センター KUROBE ゼビオアリーナ(仮称) JA ぎふ 3 月 17 日(日) 群馬 高崎市浜川体育館 柏 ゼビオアリーナ(仮称) 仙台 徳島 北島北公園総合体育館 大野石油 1 月 3 日(日) 徳島 北島北公園総合体育館 大野石油 1 月 9 日(土) 東京 江戸川区スポーツセンター GSS 1 月 23 日(土) 埼玉 熊谷市立市民体育館 日立 1 月 24 日(日) 埼玉 熊谷市立市民体育館 仙台 2 月 3 日(日) 岐阜 JA ぎふ アグリパーク鈴ヶ坂アリーナ JA ぎふ 2 月 9 日(土) 富山 黒部市総合体育センター 熊本 2012/13V・プレミアリーグ下位 2 チームとV・チャレンジリーグ上位 2 チームによる順位決定戦 2012/13V・チャレンジマッチ 4 月 6 日(土) ・7 日(日)神奈川 秦野市総合体育館 2012/13V・ プレミアリーグ下位2チームとV・チャレンジリーグ上位2チームによる順位決定戦 4 月 6 日(土)・7 日(日) 神奈川 秦野市総合体育館 KUTAKAKE 18 患者様からのお手紙 患者様の元気な笑顔が私たちの励みです。 あげお愛友の里 通所サービスをご利用の方より、当施設へ毎月定期的にとてもうれしい お声のお手紙を頂いております。 今回は当施設が開設 20 周年を迎えたことのお祝いのお手紙を頂き、私達職員もより一層 ご利用者様に喜ばれるサービスを心掛け、日々業務に励みたいと思います。 19 NEWS ROTARY ニュースロータリー TBSドラマの撮影協力 津田沼中央総合病院 総務課/渡邊健一 TBSドラマの 制 作 会 社から撮 影 の 協力 依 頼があり、平成 24 年 8月17日 (金)に「月曜ゴールデン ツインズ∼早乙女兄弟の推理日誌」、9月7日(金)に 「月曜ゴールデン 税務調査官 窓際太郎の事件簿25」の撮影に協力しました。 撮影に使われたのは、正面玄関、6階HCU室、病室(個室、4床室)、廊 下、ラウンジスペースでした。撮影スタッフの方々(約30名程)の作業の手 際の良さや連携のスピード、役者さんの集中力のすごさを間近で見て大変 感心させられました。また出演者の方々(小林 稔侍さん、小日向文世さん、 ちはるさん、遊井亮子さん)は記念写真やサインの依頼を快く受けていただ き、みなさんとても感じの良い方々でした。放送予定日は来年の2∼3月頃 の予定ですが、少しでも病院の広報になればと思い撮影協力をしましたの で、ぜひ放送をご覧いただきたく思います。 小日向文世さん 挑戦の夏祭り 西田院長 小林稔侍さん あげお愛友の里 杉本一生 平成24年8月22日水曜日、あげお愛友の里主催による第19 回夏祭りが開催されました。 今年も例年通り施設内にやぐらを建て、日中に開催すること でより多くの方々に快適に参加して頂けるよう努めました。又、 昨年とは出し物屋台を変え、たこ焼やアイスクリームを出す新 しい形も取り入れました。 今年の夏祭りではレクリエーション委員の大幅な人員変更に より、様々な事が手 探りの状態で進められていきました。しか し、前レクリエーション委員の方々からの助言や資料、そして当 日は現場職員の方々に協力して頂き、無事に大きな事故もなく 夏祭りを開催する事が出来ました。 職員が一丸となって準備し、盛り上げる事で、利用者様やご 家族様に楽しんで頂く事が出来て良かったです。 KUTAKAKE 20 NEWS ROTARY 音楽を通して生活意欲UPへ 三郷ケアセンター 川崎めぐみ 今年の二月に開催されました第17回埼玉県介護老人保健 施設大会に、看護 研究として取り組んだ「音楽を通して生活 意欲up!」というテーマについて学会発表を致しました。その 発 表が、数ある演題の中から 優秀賞 に選ばれ6月の授賞式 に参加してまいりました。私が勤務しているフロアは演奏の得 意なスタッフが多く、いつも楽 器の生演奏で利用者様に喜ん で頂いております。 感動の夏祭り 上尾市より指定管理者となって7年目の夏、毎年恒例の「夏 祭り」も8月25日に無事に迎えることができました。 地域の皆様、子供会、御囃子、相撲甚句など、たくさんのボ ランティアの皆様と併設しているデイの利用者様も一緒に楽 しむことができました。 養護の在園者の方が6年間、毎年毎年手直しを重ね一つの 酒樽からどんどん立派に造り上げているお神輿をかつぎ、踊っ て、歌って、職員を含め全員参加の鳴子の合奏など盛大な「夏 祭り」を開催いたしました。 21 入所生活の中に音楽を取り入れた今回の取組みの中では、 多くの利 用者 様の 笑 顔や、意 外な一面を見る事が出来まし た。音楽で不安が和らぎ、穏やかに過ごす事が出来ている利 用者様を見て、改めて音楽の力は素晴らしいと感じました。 日々忙しい中ではありますが、今回の受賞を期に、今後もス タッフで力を合わせ利用者様の為に頑張っていきたいと思い ます。 恵和園 特に2年前から取り入れた鳴子の演奏は年々上達し全員の 息がぴったり合う迫力のある演奏となり感動いたしました。養 護施設(自立者の方の入所施設)ならではの職員と在園者一 体で創り上げる行事のひとつです。終わった時のみなさんの 笑顔が印象的でした。 これからも在園者の方々と共に家庭的でアットホームな施 設を目指し、 「地域に愛し,愛される施設」となるよう頑張って まいります。 ニュースロータリー 協友会が「障害者雇用優良事業所」として表彰されました! 9月14日に開催されました「障害者ワークフェア2012inさ いたま」において、協友会が「障害者雇用優良事業所」として 表彰されました。 数年前までは障害者法定雇用率1.8%をクリアすることが できなかった協友会ですが、今年6月には1.81%を達成し、そ の取り組みと成果が認められての表彰となりました。 会場には埼玉県の上田清司知事もお見えになり、表彰され た各団体・個人は知事から労いの言葉をいただきました。 なお、平成25年4月1日からは法定雇用率が2.0%に引き上 げられます。これからも障害のある職員の数は増え、勤務中に 接する機会も多くなると思います。皆様のご理解とご協力をよ ろしくお願いいたします。 マジックキングダムクラブ入会のご案内 AMGでは職員の福利厚生の一環として、東京ディズニーリ ゾートを運営している株 式会 社オリエンタルランドの企業向 け福利厚生事業である『マッジクキングダムクラブ』に加入し ています。ご加入いただいたメンバー(同居のご家族含む)は 東京ディズニーリゾート内のテーマパークと、その関連施設を 特別価格でご利用いただけるユニークなレクリエーション組 織です。メンバーシップカードを提示するだけで、さまざまな特 典が受けられます。入会金・年会費等は不要です。AMG職員 であれば簡単な入会手続きをするだけで、どなたでもクラブメ ンバーになれます。 AMG協議会 AMG協議会 特典内容 ●東京ディズニーリゾート・パークチケット 大人 券種 中人 小人 (中学生・高校生) (幼児・小学生) 18歳以上 12∼17歳 シニア 4∼11歳 60歳以上 ¥5,500 1デーパスポート ¥6,200 ¥5,300 ¥4,100 マジックキングダム クラブ・パスポート ¥5,800 ¥4,900 ¥3,900 ●ホテルの特別割引 ●イクスピアリの対象店舗での特別割引 ●シネマイクスピアリの特別割引 入会ご希望の方は、AMG協議会 総務人事本部 マジックキングダムクラブ担当係まで ということで、マジックキングダムクラブメンバーシップカードを提示して、東 京ディ ズニーランドに行ってきました!! 来園した日はクリスマスイベント開催中ということで、平日にもかかわらず大勢の人で 賑わっていました。パーク内はお菓子のデコレーションをモチーフにした装飾や、クリス マスツリー等で彩られていました。夜になると昼間とは打って変わり、クリスマスのイル ミネーションが輝き幻想的な世界が広がっていました。 “夢の国”の滞在で充実した1日 を送ることができ、とても良いリフレッシュに繋がりました。 今後もクリスマスやお正月等たくさんのイベント開催が予定されております。是非み なさんもマジックキングダムクラブに入会し、お得な料金で”夢がかなう場所”を訪れて みてはいかがでしょうか☆ KUTAKAKE 22 平成24年11月30日発行(年3回発行) AMG協議会 総務部 広報室 編集・発行人/川村勇造 埼玉県上尾市柏座1-10-3-58 TEL.048-773-1113㈹ 監修/㈱寿エンタープライズ 印刷/㈱博愛社
© Copyright 2024 Paperzz