恩方だよりvol.001

日本キリスト教団
八王子べテル伝道所ニュースレター
第1号
恩方だより
おんがた
ニュースレターの名前を「恩方だより」としました。「恩方」は「おんがた」と読みます。会堂のある場
所は、住所としては「西寺方」(にしてらかた)なのですが、下記の住所遍歴に記してあるように、「西寺
方」は、明治以降に大きく「恩方」という地域に入り、現在に至っています。小さく言うと、「西寺方」の
「小田野」(おだの)という地域になります。会堂を造られた、故金井直治牧師は、会堂を「小田野教会」
と呼んでおられたと、ご長男さんから伺いました。故金井直治牧師が、会堂のある地元に密着しておられた
事を感じさせられます。ちなみに現在の「八王子ベテル」という教会名は、会堂の前にある、同じく故金井
直治牧師が創設された「ベテル保育園」の名前から頂いたものです。
八王子という広すぎる地名ではなく、どこかにもう少し身近な地域名を用いたいという思いと、「恩方」
いう漢字に魅かれたので、ニュースレターの名前に用いさせて頂きました。「恩」は恵み(恩寵)を意味し
ます。「方」は方向や方位を意味する漢字です。つまり、勝手な解釈をすると、『神様の恵みのある方』と
いう意味になります(江戸期から「恩方」という地名はあったようですが、その名前の由来までは、分かり
ません)。そこに「ベテル」という「神の家」がある。そこに集う人々がいる。
今はまだ小さな群れですが、神の家として、神様の恵みが豊かに注がれている事を感謝しつつ、恩方の地
域に福音を宣べ伝えると共に、その恵みを分かち合って歩んで行きたいと願っています。
東京都八王子市西寺方町(とうきょうと はちおうじし にしてらかたまち)
伝道所のある場所の住所遍歴
○江戸時代は「寺方村」と言われていた。
○1878年(明治11年)
神奈川県南多摩郡における村名重複により、区別するため「西」が付けられ「西寺方村」となった。
⇒ 神奈川県南多摩郡西寺方村
○1889年(明治22年)
町村制施行により、神奈川県南多摩郡の下恩方村、上恩方村、西寺方村、小津村が合併し恩方村が成立。
⇒ 神奈川県南多摩郡恩方村大字西寺方
○1893年(明治26年)
南多摩郡が東京府へ移管。
⇒ 東京府南多摩郡恩方村大字西寺方
○1943年(昭和18年)
東京都制の施行により南多摩郡は東京都の管轄となる。
⇒ 東京都南多摩郡恩方村大字西寺方
○1955年(昭和30年)
恩方村が八王子市へ編入。
⇒ 東京都八王子市大字西寺方
○1956年(昭和31年)
町名変更
⇒ 東京都八王子市西寺方町
イースター・2014
4月20日(日)のイースターは、15名の人たちと共に礼拝をし、復活を讃
美しました。礼拝においては、澁谷実季(毛呂教会)先生から、説教をお聴き
し、イエス様が私たちの罪のために十字架にかかって下さった事に改めて感謝
すると共に、復活の希望を持って日々を過ごして行く力を与えられました。
教会のイースターと言えば、鶏卵のゆで卵が定番ですが、なんと今回は「う
ずらの卵」を茹でた物をラッピングし、礼拝堂
に飾ると共に、礼拝後はみんなで持ち帰りまし
た(経費の節約ではありません?!)。
うずらの卵は、鶏卵の卵と違い見た目が恐竜の卵の様な模様をしているので(本
物の恐竜の卵はみた事がありませんが)、特に卵を着飾らなくても見た目には楽し
いイースター・エッグとなりました。
また、出席者のUさんが、ずっと持っていて使い道のなかった「エミューの卵の
殻」を持って来て下さり、その大きさに驚きつつ、みんなで触ったりもしました。
最後に、イースターのチョコ・エッグを皆で割って食べ、喜びに満たされたイー
スターとなりました。
チョコ・エッグを割っている子どもたち⇒
いざ登山!高尾山
( 高尾山は、2007年から連続してミシュランガイドで、
最高ランクの三つ星の観光地に選ばれており、近年は観光客だらけです。)
写真②
東京都八王子市西寺方町725
写真④
八王子べテル伝道所
写真①
日本キリスト教団
翌日心配された筋肉痛も、誰も、でなかったようで、春の楽し
い交わりの時となりました。
写真③
5月11日(日)の礼拝後、近所にある
高尾山に登りました。礼拝の奏楽奉仕も
してくれているAさんが、登った事がな
いと言うので、今回、皆で登ってみる事
にしました(参加者7名)。
まずは、礼拝後に、教会の最寄り駅で
もある高尾駅(JR線・京王線)までバス
で行き、スタートです。
高尾駅から、麓である京王線の高尾山
口駅まで一駅分歩き、そこから登山開始
です(写真①)。1号路と呼ばれる道を
登りつつ、途中4号路にそれて、つり橋
をわたり(写真②)、約2時間かけて頂
上に辿り着きました(写真③)。
天候も良かったので、山頂からの眺め
は最高で、横浜からスカイツリーまで、
向きを変えれば、富士山も見る事が出来
ました。
帰りは、リフトに乗って(写真④)降
り、麓でアイスクリームを食べ、京王線
の高尾山口駅から電車に乗って解散しま
した。
小鳥のさんび♪
会堂のある場所は、緑に囲まれています。そして、その緑
の中には、沢山の小鳥たちがいます。朝方などは、本当に美
しい小鳥の歌声が鳴り響いています。日曜の礼拝をしている
時も、絶えず小鳥たちの綺麗な歌声が会堂内まで響いていま
す。小鳥も主を讃美しているのだとうれしく思います。最近
は、カエルのゲロゲロという声も身近に聞こえますが。。。
ちなみに以前にいた教会は、電車の線路沿いに会堂があっ
たため、礼拝中も電車の「ガタン・ゴトン」という音が聞こ
えていました。電車も、電車なりに主を賛美していたに、違
いありません。
八王子ベテル伝道所ニュースレター
「恩方だより」 第1号
2014年5月発行 発行者:千原 創