広報 かまいし No.1653 KAMAISHI CITY PUBLIC RELATIONS MAGAZINE 12月1日号 お知らせ版 釜石情報交流センター&ミッフィーカフェかまいし オープン 1周年感謝祭 1周年記念セレモニー& クリスマスツリー点灯式 2016. 期間▶ 12月10 日 ㊏・11日 ㊐ 場所▶ 釜石情報交流センター ミッフィーカフェかまいし (大町1-1-10) 1周年記念プレゼント 1周年を祝してみんなで乾杯した後、ミッ フィーの飾り付けを施したクリスマスツリーのイ ルミネーションを点灯します。ミッフィーも参加し ますので、皆さんぜひお集まりください。 期間中、ミッフィーカフェかまいしで800円以上ご 利用の人、またはワークショップなどの有料イベ ントに参加した人に、1周年記念品(オリジナル カレンダー)プレゼント。 〈先着300人〉 ●日 時 12月10日㈯ 16時 ●期 間 12月10日㈯・11日㈰ CINEPIT MIFFY'sグリーティング 1周年記念上映 ランチタイムにミッフィーがお 出迎え。ミッフィーと触れ合える チャンスです。 日 時 12月10日㈯13時30分開演(13時開場) 内 容 『歓喜の歌』 (2008年・日本) 入場料 500円(ドリンク&ポップコーン付き) ※1周年記念上映特典としてCINEPITスタンプ 3倍サービス。 クリスマス★ パステルワークショップ 参加 無料 ●日 時 12月10日㈯ ①11時∼11時30分 ②12時15分∼12時45分 ミニクリスマスツリー作り ワークショップ パステルを使って、クリスマスをモチーフにした作 品を作ります。専門の講師が優しく丁寧に教えま すので、どなたでも気軽にご参加ください。 ※小 学 校低学 年以下の子どもには保 護者のサ ポートをお願いします。 松ぼっくりを使ったミニクリスマスツリー作り。 参加は小学生以上をお勧めします。 ※小 学 校低学 年以下の子どもには保 護者のサ ポートをお願いします。 ●日 時 12月10日㈯ ①11時30分 ②12時 45分 ③14時 ④15時15分(各回30分程度) ●参加費 500円(お菓子付き) ※作品は持ち帰りできます。 ●日 時 12月11日㈰ ①11時 ②14時 ③15時 (各回45分程度) ●参加費 1,000円(お菓子付き) ※作品は持ち帰りできます。 ●申し込み 参加希望の人は12月3日㈯以降に釜石情報交流センターに電話で申し込んでください。 ※先着順で決定します。ワークショップ当日、空きがあれば参加可能です。 えん この他にもイベントが盛りだくさん。詳しくは「かまいし情報ポータルサイト∼縁とらんす∼」をご覧ください。 問い合わせ 1 28.12.1 広報かまいし 釜石情報交流センター(釜石まちづくり株式会社)☎27-8751 決算のあらまし ※四捨五入の関係で合計額などが合わない場合があります。 歳 入 諸収入 1,150万円 (0.4%) 歳 出 議会費 18万円 (0.0%) 組合債 3億4,450万円 (13.0%) 衛生費 1億6,486万円 (6.6%) 総務費 4,288万円 (1.7%) 12 30 29 沿岸運転免許センター 釜石警察署 (仮庁舎) 繰越金 7億2,982万円 (27.5%) 26億5,540万円 分担金及び負担金 13億5,393万円 (51.0%) 災害復旧費 11億4,989万円 (45.6%) 25億1,945万円 消防費 9億8,713万円 (39.2%) 八雲神社 県支出金 2,859万円 (1.1%) 国庫支出金 1億7,969万円 (6.7%) 平成27年度 公債費 1億7,451万円 (6.9%) 使用料及び手数料 737万円 (0.3%) 行政事務組合の主な事業 石消防署 大 消防署 合 計 前年度比較 救急件数 前年度比較 18 12 1,473 13 1 △2 780 33 19 10 2,253 46 比率(%) 16,853.9 58.9 1.5 町 11,736.8 41.1 0.9 合 計 28,590.7 100.0 1.2 大 ■災害復旧事業 22 事 業 名 消防庁舎建設事業 (大 事業費(万円) 消防署) 113,497 3月に完成した大 消防署 ○平成27年度開示請求などの状況について 平成27年度において、 石大 地区行政事務組合情報公開条例および 報保護条例に基づく、開示請求および審査請求はありませんでした。 [問い合わせ] 広報かまいし 石大 石大 地区行政事務組合個人情 地区行政事務組合総務課 ☎31−1336 名 称 日 時 場 所 小佐野地域会議 12月5日㈪ 18時30分∼ 小佐野コミュニティ会館 鵜住居地域会議 12月7日㈬ 18時30分∼ 日向・新川原集会所 (長内集会所) 中妻地区地域会議 12月20日㈫ 18時30分∼ 中妻地区生活応援センター 地域会議はその地区にお住まいの人であれば、どなたでも傍聴で きます。直接、会場にお越しください。 唐丹地域会議、平田地域会議、栗橋まちづくり会議、みなとかま いし地区会議、甲子地域会議は11月に終了しました。 広報かまいし に、住民、関係団体との話し合 い・実践 健康づくり、生涯学習、生きが い就労など幅広い取り組み 支え合い活動への支援 他 2,859 ■問い合わせ 再生可能エネルギー等導入事業 市地域づくり推進課 8-711 ☎ 事業費(万円) ※この他、個々の地域の実状に応じ た項目の説明があります。 ■これから開催する地域会議 事 業 名 28.12.1 283 民有地 29 ■消防施設整備事業 3 昭和園クラブハウス 昭和園前 楽山荘 31 石市 9億1,260万円 (67.4%) 前年度比(%) 石市 民有地 3 大 町 4億4,133万円 (32.6%) ■し尿処理事業 収集量(kl) 昭和園グラウンド 釜石警察署庁舎など 再建予定地 分担金及び負担金の内訳 (△はマイナス) 火災件数 旧釜石第二中学校 跡地 ※昭 和 園 ク ラ ブ ハ ウ ス 、 楽 山 荘 は 残ります。 ※昭 和 園 グ ラ ウ ン ド に あ る 三 鬼 隆 像は、楽山荘側に移設します。 ※昭 和 園 グ ラ ウ ン ド の 廃 止 に 伴 い 旧 石第二中学校跡地を、運動 場を備えた都市公園として整備 ︵平成 年度以降︶する予定で す。 ◆ 石市地域公共交通網形成計画 策定について JR山田線の復旧や地域公共交 通の確保に取り組むため、平成 年 月までに新たに計画を策定し ます。 ︻計画の主な骨子︼ ①交 通 ︵ 鉄 道 と 路 線 バ ス ︶ の 役 割 分担 ②交 通 タ ー ミ ナ ル 乗 り 継 ぎ 機 能 の 強化 ③路線バスの運賃体系の見直し ◆閉 じ こ も り 予 防 戦 略 ・ 住 民 主 体 の地域づくりについて 人口減少や超高齢化社会の到来 を見据え、生涯にわたり共に地域 で安心して暮らすために、住民同 士の支え合いがある地域づくりに 取り組みます。 ︻戦略の主な内容︼ 各地区生活応援センターを中核 ■消防業務 釜 JR 線 石 石警察署庁舎など 再建予定位置図 年度 後期地域会議を開催しています 石大 地区行政事務組合は、 石市と大 町からの分担金などによって、共同で消防業務や、 し尿処理事業を行っています。今回、10月17日に開催の同組合議会定例会で認定された平成27年 度決算の概要をお知らせします。 平成 地区行政事務組合会計 市は、地域と行政が一体となって地域の問題を考えて解決策を見いだ し、自ら行動を起こすこと、また、地域の皆さんの意見や要望を行政施策 に反映させることを目的として、市内8地区で地域会議を開催していま す。本年度の後期地域会議の主な内容をお知らせします。 石大 市からの主な説明内容 年度 ◆復興の取り組み状況について しん ちょく などを 土地区画整理事業の進 説明します︵該当する地域のみ︶ 。 ◆消 防 署 2 署 体 制 へ の 移 行 ︵ 平 成 年度︶について 救急出動件数の増加や指令業務 に係る要員の不足があり、限られ た人員と資材、装備を 石消防署 と大 消防署の2署に集中させ、 情報収集と指揮命令の統制を図り ます。このことにより、 石消防 署小佐野出張所を平成 年3月末 に廃止し、解体する予定です。 ◆ 石警察署庁舎などの再建に伴 う昭和園グラウンドの譲渡につ いて 東日本大震災で被災した 石警 察署、沿岸運転免許センター、交 通機動隊沿岸分駐隊の庁舎などを 昭和園グラウンドに一体的に整備 する方針です。 月 石市議会定 例会で財産の処分に関する土地売 買契約について提案する予定で す。 敷地面積⋮約1万3596㎡ 完成見込み⋮平成 年度 平成 28.12.1 2 水 道 事 業 所 か ら の お 知 ら せ 水 道 管 の 凍 結 にご 注 意くだ さ い 気温が氷点下2度以下になると、水道管の凍結や破損の 年末年始の水道の開始・中止の届け出 問い合わせ 年末年始(12月29日㈭∼1月3日㈫)は、水道の開始・ 中止のための受け付け、開閉栓作業を原則行いません。年 内は12月28日㈬まで窓口、または電話で受け付けます。予定 が決まりましたら、余裕を持って市水道事業所へお申し込 みください。 ■受付時間 8時30分∼17時15分(土・日曜日、祝日を除く) ○国道45号、仙人峠道路、三陸縦貫自動車道( 石山田道 路)については 三陸国道事務所 石維持出張所 ☎26-5014 ○国道283号、各県道については 県沿岸広域振興局土木部 ☎25-2714(内線294・323・324) ○市道については 市建設課 ☎22-2111(内線405・406) 問い合わせ 市水道事業所(☎23-5881) 22 28.12.1 今後は、車両の管理体制を強化する とともに、担当職員のスキルアップを 図り、組織全体として再発防止に努め ます。 ■問い合わせ ・消 防 団 に つ い て 市 消 防 課 ☎ 2525 ・避難訓練について 市防災危機管理 課 ☎ 2 -111︵内線118︶ 22 広報かまいし 車検切れのポンプ車使用と防災行政無線の放送事故についてのおわび 市消防団車両において、小型ポンプ 車1台が車検切れのまま防火啓発など に使用していたことが判明しました。 また、 月5日の津波避難訓練で は、防災行政無線による訓練放送にお いて、機器操作の不手際により放送室 内の会話が流れる放送事故がありまし た。 市として今回の件を厳粛に受け止 め、市民の皆さまに心よりおわびいた します。 11 5 の安全を確保するために皆さんのご協力をお願いします。 ①水抜き栓を右に止まるまで回して、きっちり閉める。 ②全ての蛇口を全開にする。 ③蛇口を閉める。 ※水抜き栓を半開きなどの中途半端な状態にすると、漏水 の原因になります。開閉どちらかの方向にハンドルが止 まるまで回してください。 水抜きの方法 橋野鉄鉱山の見学を再開しました 橋野鉄鉱山は、8月の台風第10号による被害を受けたため見学できない状況と なっていました。このたび、遺跡の保護と見学者の安全確保のための応急処置、 橋野鉄鉱山インフォメーションセンターの給水設備の復旧が完了しましたので、 橋野鉄鉱山の見学を11月19日から再開しました。 ■橋野鉄鉱山インフォメーションセンターの開館日の延長 開館日は毎年4月1日から12月8日となっていますが、本年は12月18日㈰まで 延長します。なお、開館時間に変更はなく、9時30分から16時30分です。 ■立ち入り禁止区域について 遺跡の保護と見学者の安全確保のため、高炉場跡内に立ち入り禁止区域が設定 されています。見学の際は、安全のため現地での指示に従ってください。 ■橋野鉄鉱山までの道路事情 橋野鉄鉱山へ通じる県道35号 石遠 野線は、笛吹峠の遠野市側が全面通行 止めとなっています。また、橋野町の 一部で片側交互通行となっていますの で、通行の際はご注意ください。 問い合わせ ㊏ 交流会 in 除雪作業は、国・県・市がそれぞれの路線で行います。冬道 ■除雪の出動基準と出動態勢 ・市道の場合は積雪量がおおむね10cm以上の場合に出動 します。なお、積雪の状況などにより作業時間帯が遅れ る場合があります。 ・交通の混乱を緩和するため、幹線道路やバス路線、集落 間道路などを優先的に除雪します。 ・除雪作業は、深夜から早朝にかけて行うことが多く、騒 音や振動などでご迷惑をお掛けする場合があります。 ■除雪へのご協力をお願いします ・玄関前に雪が残ることがありますので、その処理への協 力をお願いします。 ・路面凍結の原因となりますので、除雪された雪を道路に 出さないでください。 ・除雪作業の妨げとなりますので、路上駐車はしないでく ださい。 ■融雪剤を配布します 市は、市道に散布する融雪剤を配 布します。町内会で取りまとめ、市 建設課にお申し込みください。 可能性が非常に高くなります。 給水装置は利用者個人が管理する所有物なので、凍結、 破損に伴う修理費用などは利用者の皆さんの負担になりま す。凍結を防ぐには、就寝前やお出掛け前の水抜きが効果 的です。 水道管が凍結した場合は、早めに市指定の給水装置工事 事業者、または 石市水道工事業協同組合(☎27-8368 土・日曜日、祝日を除く8時30分∼17時)へ修理を依頼し てください。 ※給水装置工事事業者は市のホームページでご確認くださ い。 「新しい東北」 道路の除雪作業にご理解・ご協力を 橋野鉄鉱山インフォメーションセンター ○市世界遺産室 ☎22-8846 ○橋野鉄鉱山インフォメーションセンター ☎54-5250 石を開催します ∼地域コミュニティ活性化 最新事例の共有と交流∼ KAMAISHI ★ 復興庁は、毎年実施している「新しい東北」の官民連携施策の一環として、「地域コミュニティ活性化」の最 新事例の共有、参加者間のリレーションシップを主なテーマとした交流会を実施します。全国からさまざまなノ ウハウを持ったゲストを 石に招き、高校生や親子で気軽に参加できる企画を実施し、復興・創生に向けた連携 を生み出すことを目指します。 日 時 12月17日㈯11時∼ 対 象 どなたでも参加できます ※一部のプログラムは高校生限定です。 場 所 入 場 料 申し込み 石情報交流センター(大町1-1-10) 無料 ※18時からのプログラムは映画上映がある ため有料になる予定です。 各プログラムの申し込み方法は、12月7日 ㈬までに「新しい東北」官民連携推進協議会 のホームページで案内します。 http://www.newtohoku.org/ 「東北がめざすコミュニティとは何か?」 パネルディスカッション&ピッチ大会 13時∼ 地域でクリエイティブに働く事例を学ぼう! IT業界クリエイターとの交流セミナー 11時∼ 被災地をはじめ、全国各地で「地域コミュニティ の活性化」に取り組む専門家が最新事例を紹介し、 課題などについて議論します。 地域発で活動しているIT企業の皆さんが、学生 向けに今後の進路の考え方やキャリアの磨き方を 紹介します。 場 所 チームスマイル・ 場 所 石PIT ゆたか ●ファシリテーター 二宮 雄岳 氏( 援隊) ●発表者 菊池 亮 氏( 石市社会福祉協議会) 千田 榮 氏(特定非営利活動法人 カリタス 石) 高橋 和也 氏(特定非営利活動法人 カリタス 石) 吉澤 武彦 氏(一般社団法人日本カーシェアリング協会) 海老原祐治 氏( 石支援センター望) 他 コミュニティの記憶を 次代に生かす新潮流(有料 予定 ) 18時∼ 文化継承の展開として、アートやデジタルアーカ イブでの最新事例を紹介し、映画を上映します。 場 所 チームスマイル・ 18時∼ スマートフォンアプリやクラウドファン ディングなどを活用した最新事例の紹介 と考察 石PIT ●発表者 相澤謙一郎 氏(タイムカプセル株式会社) 他 19時∼ 映画上映会(市民参加での制作事例) 「この世界の片隅に」(予定) 対 象 石情報交流センター 2階会議室 高校生 ●発表者 浦谷 和生 氏(株式会社BUTTON) 他 親子で遊ぼう! 魔法のようなITゲーム 13時∼14時 地域発で活動しているIT企業のサービス事例として、 子どもが楽しめる絵本や楽器の体験型ITゲームのデモ ンストレーションを実施します(株式会社BUTTON)。 場 所 石情報交流センター 1階ラウンジ 熊本と東北をつなぐ ローカルメディアの輪 12時∼14時 被災地での「食べもの付きの情報誌」による情 報発信の事例紹介と食材の提供、試食会。 場 所 石情報交流センター 1階ラウンジ ●事例紹介 東松島食べる通信、大 くまもと食べる通信 食べる通信 【問い合わせ】 復興庁総合政策班 ☎03-6328-0223/市復興推進本部事務局 ☎22-2111(内線119) 広報かまいし 28.12.1 4 今月の インフォメーション 各種相談 行政相談 日時…12月15日㈭13時30分∼16時 場所…市役所第1庁舎市民課内消 費生活センター相談室 内容…国などの行政に関する苦情 や要望の受け付け 問い合わせ…岩手行政評価事務所 (☎0570-090110) なんでも相談会 日時…12月10日㈯10時∼15時 場所…シープラザ 石2階 内容…遺産相続手続き、遺言、住 宅再建の補助金、山林についてな どの相談受け付け 問い合わせ…岩手県行政書士会事 務局(☎019-623-1555) 岩手弁護士会無料法律相談 日時…12月7日㈬、14日㈬10時∼ 15時 場所…市消費生活センター 定員…予約先着8人 申し込み…市消費生活センター (☎22-2701) おしゃPa!&出前相談所「 石」 日時…12月22日㈭13時30分∼16時 30分 場所…イオンタウン 石2階イオ ンタウンホール 内容…いじめ、不登校、虐待、非 行などの相談受け付け 問い合わせ…釡石警察署(☎250110) 多言語サポーター研修会(災害編)の 受 講 者 を 募 集 し ま す 平成29年1月8日㈰開催の「 石 市成人のつどい」で掲示する、新成 人へのはなむけの言葉を募集しま す。メッセージのいくつかは式典で 披露します。 メッセージはどなたでも受け付け ますので、新成人の新たな門出を祝 う温かいメッセージをお寄せくだ さい。 内容…文字数は400字以内、形式は 問いません 申し込み…12月16日㈮まで(必着) に、はなむけの言葉、住所、氏名、 電話番号を明記し、直接または郵送 で市生涯学習文化課(☎22−8835、 〒026−0031鈴子町15−2)へ 【平成 年「釜石市成人のつどい」】 日時…平成29年1月8日㈰14時∼ (受け付けは13時∼13時45分) 場所… 石高校第一体育館 ※駐車場は昨年と異なりますので、 詳しくは市のホームページ「平成29 年 石市成人のつどいのご案内」を ご覧ください。 災害の基礎的知識、外国人支援に おける留意点を理解した上で、多言 語支援の活動の実践的な理解を深め るため、多言語サポーター研修会 (災害編)を開催します。 日時…①12月11日㈰13時30分∼15時 30分②12月17日㈯13時30分∼15時30 分③平成29年1月14日㈯13時30分∼ 16時 場所…① 石市民交流センター大会 議室②③青葉ビル研修室2 内容…①災害を学ぶ②災害時コミュ ニケーションを学ぶ③多言語サポー トを学ぶ 対象…災害時に外国人支援に関わる 機関の人、外国人と接触する機会が ある人など ※外国語が話せない人も参加できま す。 申し込み…岩手県国際交流協会(☎ 019−654−8900、FAX019−654− 8922、メールiwateint@iwate-ia. or.jp)へ 年末にくみ取りを希望する人は 月 日までに申し込みをしてください 年末にくみ取りを希望する人は、 12月10日㈯までに 石清掃企業㈱ (☎23−7520)へ申し込みをしてく ださい。 問い合わせ…市環境課(☎22−2111、 内線233) 東日本大震災 石市教訓集が 届いていない場合はご連絡ください 市は、市民の皆さんの証言などを 基に東日本大震災 石市教訓集「未 来の命を守るために」を作成しまし た。この教訓集を各家庭などで活用 していただくために全戸配布して いますが、まだ届いていない場合 は市震災検証室(☎22−2111、内線 113)にご連絡ください。 28.12.1 広報かまいし ﹁自分へのご褒美﹂ 電話相談 年末年始は大掃除やお正月の準備など、何かと慌し い時期になります。忙しいと自分のことは後回しに なってしまったりすることはありませんか。 忙しいときは神経も使っていて、自律神経の中で交 感神経︵活動しているときの神経︶が優位になってい ます。交感神経が優位になっているときは空腹感をあ まり感じることがなく、ついつい食べることを忘れて しまい昼食を食べていなかったなど、後から気付くこ ともあります。 食事は私たちの身体を作る大切な役割を担っていま す。そして、メンタルにも大きく影響してきます。忙 しくストレスが続くことで食べることに興味がなく なったり、偏った食事になっているときは、もしかし たらメンタルからのSOSが出ているときなのかもし れません。そんなときはリラックスできるようなこと をして、副交感神経︵休息しているときの神経︶を優 位にしてあげることを心掛けてみてください。例え ば、ゆっくりとお風呂に入ったり、好きなお花を飾っ たり、きれいな景色を見に出掛けてみたり。自分のた めの時間を作ってみてください。そして、頑張ってい る自分の身体のためにおいしい食事を取ってあげてく ださい。 石だからこその海の幸や季節の食事などを 味わって食べるのもいいかもしれません。そう、1年 間、頑張った自分へのご褒美です。きっと、こころが 豊かになってくることと思います。 いい新年を迎えるためにも自分へのご褒美の時間を 作ってみてください。 ∼ハナミズキには﹁わたしの思いを受けてください﹂という花言葉があります∼ 日時⋮土・日・月曜日 時∼ 時 電話⋮全国心理業連合会東北復興支部090 2971 4014 7 新成人へのはなむけの言葉を 募 集 し ま す 市 身 体 障 害 者 福 祉 センター 指 定 管 理 者 を 募 集しま す 被災者の皆さん対象の 住宅再建相談会を開催します 人 権 擁 護 委 員 に よ る 出 張 相 談 会 を 開 催しま す 市は、平成29年度からの市身体障 害者福祉センター指定管理者を募集 します。申請書は12月5日㈪から市 地域福祉課で配布します。 内容…市身体障害者福祉センターの 管理運営(機能回復訓練、社会適応 訓練、創作的活動などの実施) 対象…市内に事業所を有する法人ま たはその他の団体 申し込み…平成29年1月13日㈮まで に指定管理者指定申請書などを市地 域福祉課(☎22−0177)へ 日時…12月18日㈰10時∼12時30分、 13時30分∼16時 場所…青葉ビル1階研修室 内容…①公的支援制度や住宅融資な どの説明会・個別相談会②岩手弁護 士会による相談会 ※住まいの復興給付金事務局は都合 により参加しません。なお、次回は 平成29年1月22日㈰に青葉ビルで開 催します。 問い合わせ…県県土整備部建築住宅 課(☎019−629−5933) 人権擁護委員は地域の中で人権が 侵害されないよう配慮し、人権思想 を広める活動をしています。性別や 国籍などによる差別、職場での嫌が らせや学校でのいじめ、家庭内暴力 などの悩みを抱える人は、ぜひご相 談ください。 日時…12月10日㈯10時∼15時 場所…野田集会所 問い合わせ…市市民課(☎22−2111、 内線207) 「かまいし健康チャレンジポイント」対象 平成 年度 石大 地域自殺予防対策講演会を開催します 日時…12月17日㈯13時30分∼15時30分 場所… 石地区合同庁舎4階大会議室 内容…①大 町吉祥寺の髙橋英悟住職による講演「心の処方箋∼困難な時代 を生きるために∼」②生きがい人形劇団どっこいしょKによる人形劇「孤立 したキツネ∼独居老人編∼」③ハーブティーの提供やリラックスグッズを用 意(12時30分∼13時30分) 問い合わせ… 石保健所(☎25−2702) 認 知 症 介 護 講 演 会 を 開 催 し ま す 日時…12月10日㈯13時∼14時40分 場所…小佐野コミュニティ会館大ホール 内容…① 石ファミリークリニックの関薫院長による講演「医師から家族に 伝えたい3つのこと」②介護事例発表 参加料…無料 問い合わせ…認知症の人とあゆむ会事務局 上野さん(☎25−0650) 市 働 く 婦 人 の 家「 特 別 講 座 」の 受 講 者 を 募 集 し ま す おもいをつむぐ はなみずき 25 うき よ ま り こ 浮世 満理子 全国心理業連合会公認 プロフェッショナル心理カウンセラー 【おせちに一品料理講座】 日時…12月13日㈫10時∼12時 内容…チャーシュー、煮卵 定員…16人(先着順) 受講料…1,000円 持ち物…エプロン、三角巾、密閉容 器 【飾り巻き寿司講座】 日時…12月18日㈰9時30分∼12時30 分 定員…16人(先着順) 受講料…1,000円 持ち物…エプロン、三角巾、密閉容 器 【ピザ講座】 日時…12月21日㈬10時∼12時 定員…10人(先着順) 受講料…1,000円 持ち物…エプロン、三角巾、密閉容 器 【生花講座】 日時…12月27日㈫10時∼12時 内容…正月用生花飾り 定員…20人(先着順) 受講料…2,000円 持ち物…花切りばさみ、新聞紙、花 包み 場所…市働く婦人の家 対象…市内に在住・在勤している人 申し込み…12月7日㈬8時30分から、直接または電話で市働く婦人の家(☎ 23−2017)へ 月 日 ∼ 日 は 「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です 北朝鮮による拉致問題は、日本国 の主権および国民の生命と安全に関 わる重大な問題です。期間中や、前 後の期間を中心に、北朝鮮による拉 致問題の啓発を目的とした政府主催 行事を毎年、開催しています。 問い合わせ…内閣官房拉致問題対策 本部事務局(☎03−5253−2111) 市 募 の 臨 集 時 し 職 員 を ま す 【高齢介護福祉課】 雇用期間…12月15日㈭∼平成29年3 月31日㈮ 内容…調査結果の入力事務および資 料整理などの業務補助 応募資格…パソコンの基本的な操作 ができ、普通自動車免許(AT車限 定不可)を持っている人 採用人数…1人 【税務課】 雇用期間…平成29年1月4日㈬∼3 月31日㈮ 内容…税証明発行などの窓口業務や 課税資料整理などの業務補助 応募資格…パソコンの基本的な操作 ができる人 採用人数…1人 賃金…日額6,665円 選考方法…書類審査、面接 申し込み…ハローワーク釡石(☎23− 8609)へ 問い合わせ…市総務課(☎22−2111、 内線116) 《訂正とおわび》広報かまいし11月15日 号12ページ、まちの話題・健康チャレンジ ポイント満点第1号記念品贈呈式の記事中、 「草山久仁子さん」の誤りでした。おわび して訂正します。 問い合わせ…市広聴広報課(☎22 ‒ 2111、 内線137) 広報かまいし 28.12.1 6 12月の専門家相談スケジュールと受けられる主な相談 土地家屋調査士 13日㈫、27日㈫ 土地や建物の調査や測量、自 宅を再建する場合の手続きに ついて ファイナンシャル・プランナー 14日㈬、28日㈬ 仮設住宅から出た後の生活設 計、自宅再建と災害公営住宅 の金銭面の比較について 弁護士 1日㈭、8日㈭、15日㈭、 22日㈭ 個人版私的整理ガイドライン (被災ローン減税制度)の概 要や適用、災害関連死や相 続、離婚や家庭内暴力などの 問題について 司法書士 2日㈮、9日㈮、16日㈮ 土地や建物の購入手続きや名 義変更の方法、抵当権の抹消 手続きについて 平成29年 釡石市新年交賀会を 開催します 平成29年1月4日㈬ 18時∼ 日 時 場 所 ホテルサンルート釡石 定 員 200人(先着順) 会 費 1人 4,000円 会費を添えて市総務課 申 し 込 み 秘書係にお申し込みく ださい。 申 込 期 限 12月16日㈮ ※定員になり次第締め切ります。 問い合わせ 市総務課秘書係 ☎22-2111(内線112) 石地区被災者相談支援センターは、県や市の 被災者支援制度などの問い合わせや、日ごろから 抱いている不安や悩みなどを受け付けています。 また、弁護士や司法書士などの専門家相談も行っ ています。 、 時 分 ■開設 時間 月∼金曜日︵祝日を除く︶ ∼ 時 分 ※専門家による相談は 時∼ 時です。 ※事 前 に 予 約 す る こ と で 待 ち 時 間 な く 相 談 で き ま す。 ■場所 市役所第5庁舎 1階 ■問い合わせ 石地区被災者相談支援センター ︵ 通 話 料 無 料 ︶、☎080 ☎0120 836 730 5734 5494 石地区被災者相談支援センターをご利用ください 17 15 10 15 8 30 「かまいしの第九」演奏会を開催します 「かまいしの第九」演奏会も今年で39回目となりました。 「オーケストラと歌おう」のコーナーでは、 石東中学校全校生 徒が歌います。ぜひお聴きください。 ◆日時…12月11日㈰13時30分∼(開場12時30分) ◆場所… 石高校第一体育館 ◆入場料…無料 ◆プログラム…オーケストラと 歌おう、ベートーヴェン交響 曲第9番「合唱付」 ※スリッパなどの上履きを持参 し、暖かい服装でお越しくだ さい。 ※駐車場がありませんので、来場の際は公共交通機関をご利用く ださい。 ◆問い合わせ…「かまいし第九」実行委員会事務局 木下さん ☎23-8047 市内8カ所にある各地区生活 応援センターは、市の出先機関 としての機能、災害時の拠点機 能、健康づくりや地域づくりな どを担う、他の市町村には類を 見ない仕組みです。また、地域 住民の知恵と力で地域の課題を 解決する取り組みとして、平成 年度に、主に町内会や各種団 体から選出された皆さんで構成 する地域会議を組織しました。 現在、平成 年度後期地域会議 を開催していますので、この機 会に、ぜひ多くの市民の皆さん に地域会議の活動を知っていた だきたいと思います。 本年度は地域会議の他、町 内会などの単位で﹁市民と話 す日﹂を開催しています。こ れは、私が市の現状や課題を説 明、市民の生の声を聞き、その 声を行政運営の参考にしようと いう取り組みです。 これからの地域づくりには、 市民一人一人が市の施策を理解 し、さまざまな地域活動に自ら 参画することが重要です。市民 と行政の協働による地域づくり が進展するよう、市民の皆さん の協力をお願いします。 20 釜石市長 野 田武則 28 広報かまいし ﹁協働﹂と﹁参画﹂で進める 地域づくり たんだい しんしょう…強い勇気、大きな志と共に、細やかな思いやりの心で真の復興へ 28.12.1 24 8
© Copyright 2025 Paperzz