学内情報ネットワークとコンピュータ利用に関する注意

学内情報ネットワーク利用とセキュリティ(2015 年度版)
近年,大学での教育・研究活動の紹介,授業の履修登録,シラバスの閲覧等はインターネットの Web
ページを通して行われるようになっています.そのため,様々な重要情報がコンピュータで管理され
る一方,情報の盗難や管理ミスによる漏洩等の問題発生が危惧されています.そして,これらの問題発
生を防ぐには,個人及び組織のセキュリティ意識を高め,可能な限りの対策をしておくことが重要で
す.
以下に,学内情報ネットワークや教育用 PC を利用する際の,基本的なルール・注意点を記しておき
ます.大学構成員がルール違反をして他の利用者に多大な迷惑をかけた場合は,情報ネットワークの
利用権限を制限及び禁止する場合もありますので,よくルールを守って下さい.
なお,本学の情報ネットワークは教育と学術研究を支援することを目的として運営されていますの
で,授業もしくは授業関連での利用が原則です.課外活動や就職活動等のための利用は,授業や授業関
連の目的で使用していてもまだ機器類に余裕がある場合に限られます.
1
農学部内で利用できる情報ネットワーク用パソコン等の機器について
○ 教育用 PC
図書館メディアコーナー及び H 棟の PC ルー
ム(情報処理室 1[3H1]:図参照)に設置され
ているパソコンやプリンターが利用できます.
図書館メディアコーナーを利用する際は図書
館の利用規則に従って下さい.情報処理室1
[3H1]の PC ルームの入室には,ドア横に設置
してあるカードリーダーに学生証を通して開
錠して下さい.情報処理室 1[3H1]の利用時間
は,月~金曜日 8:00~21:00(祝日・大学休業
期間を除く)です.また,授業で使用する場合
があり,その時間帯も使用できません.
教育用 PC の利用には,入学の際に各自に配
られるユーザーID(課題番号)とパスワード
が必要です (起動後に入力画面が出ます).パ
スワードを忘れた人は,学生証を持って学務
係にお越しください.利用の際には,下記の
「2
PCルーム(情報処理室 1[3H1])の注
意点」を順守してください.
○ 個人所有パソコン
個人所有のパソコンは,ユーザーID(課題番号)とパスワードを利用して DHCP 認証を一度行ってお
けば,いつでも学内情報ネットワークに接続して利用できるようになります(学部推奨パソコン購入
者には,学内情報ネットワーク接続方法に関するガイダンスを入学時に行います)
.利用する際には,
下記の 「3 学内情報ネットワークを利用する際の注意点」を順守してください.
なお,A 棟・BW 棟・DS 棟内の全ての講義室及び BW・BE・DN・DS・CW・CE・H 棟全域(図参照)では
無線アクセスポイントが設置されており,個人所有パソコンを学内情報ネットワークに無線で接続し,
利用することができます.
〇 ネットワークプリンター
農学部には,PC ルーム(情報処理室 1[3H1])及び図書館メディアコーナーにネットワークプリンタ
ーを設置しています.教育用 PC 及び個人所有パソコンより印刷可能です.詳細は以下の URL よりご
覧ください.
http://www.kagawa-u.ac.jp/itc/printer.html
PC ルームのプリンターの利用できる時間は,8:30~17:00 です.(PC ルームへの入室は,上記の利用
時間内で可能です)
2
PCルーム(情報処理室 1[3H1])の注意点
1) 大学教育以外での利用禁止
ゲームや趣味など個人的な目的,商業目的など目的外の利用は禁止します.
2) PCルームでの飲食禁止
水や食物カスなどでパソコンや電源タップ,LANケーブルが汚れると故障の原因になりますの
で,PCルームでの飲食及び机上に飲食物を置くことを禁止します.飲食は池戸会館及びリフレ
ッシュルーム(BW 棟 1 階及び 3 階)でお願いします.
3) ゴミの持ち込み・放置の禁止
印刷物等のゴミは必ず廊下に置いてあるごみ箱にいれて,放置しないようにしてください.
4) 席の占拠の禁止
席に荷物を置いての長時間の離席をしないでください.席に放置している場合は,撤去する場合
があります.
5) ソフトウェアのインストールやパソコン環境等の設定変更の禁止
本パソコンは,授業でも利用します.ソフトウェアのダウンロードやインストール,パソコン設定
の変更を禁止します.
6) PCルーム内機材の利用
PC ルーム内のパソコン・プリンター等の利用は,丁寧に扱ってください.機材の故障時には必ず
学務係まで申し出てください.
7) その他迷惑行為の禁止
他の利用者への迷惑行為や危険を及ぼす可能性のある行為は,禁止します.
3
1)
学内情報ネットワークを利用する際の注意点
アカウントは個人の責任で管理する
個人所有パソコンで農学部ネットワーク接続する際には DHCP 認証を行います,その際にはユー
ザーID とパスワードの入力が求められます.一般に,他人のユーザーID やパスワードを用いてパソ
コンを利用することは不正アクセスになります.また,自分のユーザーID やパスワードを他人に貸
与や譲渡したりすることは不正アクセス行為を助長する行為に当たるので禁止しています.また,
パスワードは定期的に変更しアカウントを勝手に使用されないようにしてください.
なお,変更する際は以下の URL をご利用ください.
https://chgpw.itc.kagawa-u.ac.jp/iumus/UsLoginForm.do
パスワードの変更は以下の条件を満たすようにしてください.
・8 文字以上
・アルファベット大小と数字を含む
・辞書に載っているような単語を使用しない
・ユーザIDと同じ文字列を含まない
2)
パソコンには必ずセキュリティ対策を行う
自分のパソコンを学内ネットワークに接続する際は,必ずウイルス対策ソフトをインストール
し,OS が Windows の場合は Windows Update を定期的に行ってください.また,インストールしてい
るソフトウェアは,できる限り最新版にアップデートしてください.
本学の在校生は,本学が行っているキャンパスライセンス契約によりウイルス対策ソフト
「Shophos Antivirus」が利用できます.下記の URL よりインストールしてください.ただし,学
内からしかアクセスできません.利用の際には必ず注意事項をよく読み,内容に従ってください.
http://www.kagawa-u.ac.jp/itc/local/antivirus.html
Windows Update を行わなかったり,ウイルス対策ソフトのウイルス定義ファイルが古いままであ
ったりすると,ウイルス感染などにより PC やネットワークに障害が生じる場合があります.
3)
法律及びモラル(ネチケット)に反する行為はしない
・著作権が生じているソフトウェアやデータのコピー,使用またはそのダウンロード
・データやメールの大量送受信
・勉学・研究目的以外の Web サイトへのアクセス
・電子掲示版での他人への誹謗中傷など
4) Winny 等の P2P ファイル共有ソフトウェアを使用しない
本学では Winny 等の P2P ファイル共有ソフトウェア(以下 P2P ソフト)の使用を全面的に禁止し
ています.P2P ソフトを使用すると,ウイルス感染や著作権の抵触,個人情報の流出等の原因になり
ます.代表的な P2P ソフトは以下の通りです.下記以外でも P2P ソフトに該当するものは使用禁止
です.
Gnutella 及びその互換ソフト(BearShare, LimeWire, GnutellaLight, FreeWire, NeoNapster,
Qtraxmax, Gnucleus, Mactella 等),WinMx 及びその互換ソフト(iShare, Utatane
等),Winny,BitTorrent,KaZaA,eDonkey 及びその互換ソフト(OneMX 等)など
4
最新版 Office 無償提供サービス
本学の在校生(学部生・大学院生)は,在校中のみ「Office 365 Pro PLUS」が無償で使用できま
す.「Office365 Pro PLUS」はマイクロソフト社のクラウドサービスの一つですが,web ブラウザ上
で動作するものではなく,PC にインストールして使えます. Office のバージョンは現行の最新版
「Office2013 Professional Plus」(2014 年 12 月現在)と同等ですが,今後 Office の最新バージョ
ンがリリースされると,インストールできる製品もその最新版が提供されます.(過去のバージョン
は使用できません)
一人につき 5 台の PC までインストールが可能です.
インストール方法等の詳細につきましては次のページをご覧ください.
http://www.kagawa-u.ac.jp/itc/office365.html
5
IT サポート体制
大学で提供しているサービスについては,総合情報センターホームページをご覧ください.
http://www.kagawa-u.ac.jp/itc/
香川大学 HP→教育研究施設等→総合情報センター(ページ中ほど)
また,PC ルームのパソコンや大学ネットワークなどについてトラブルやご質問がありましたら,以
下の窓口にお問い合わせください.
・総合情報センター農学部分室
学務係・会計係窓口にて土居をお尋ねください.
・総合情報センターヘルプデスク(メールのみ:helpdesk@itc.kagawa-u.ac.jp )
ヘルプデスクへのお問い合わせは必ず大学が提供しているメールアドレスから行ってください.