広報 阿南町消防団夏季技術大会(6月26日) 蒸し暑い気候の中、団員の皆さんが日頃の訓練の成果を発揮しました。 (詳細は12ページに掲載しています) 特集 地域医療介護連携支援システムについて…………p2・3 特集 就労祝い金・かえっておいないよ奨励事業補助金………p4 特集 今年度の国民健康保険税について………………………p5 目 お知らせ ……………………………………………………p6・7 第3回定例議会………………………………………………p8・9 あなんルポ ………………………………………………p10∼12 次 今年もフォトコンテストを開催します……………………………p13 こんにちは阿南病院です………………………………………p14 よろこびとおくやみ 人口 納税 乳幼児検診……………p15 げんきっこひろば…………………………………………………p16 月号 平成28年 2016 Jul No.593 平成28年7月15日 住み慣れた地域で安心して暮らすための 阿南町 地域医療介護 連携支援システム 阿南町のある下伊那南部地域は、県下でも特に高齢化が進み、高齢化率40%を超える町村が大半を占め ています。単身高齢者や高齢者のみの世帯、また認知症患者の増加が顕著な地域ですので、住み慣れた地域 で暮らすには、加齢や病気など不安を抱える方が多い地域です。 安心した在宅生活を送るためには、かかりつけ医の先生や訪問看護師さん、デイサービスやヘルパー派遣 を提供する介護事業所ケアマネージャーさんなどの在宅ケア・スタッフさんの「支える医療・介護」の支援が 欠かせません。また急病になった場合に「治す医療」で後方から支援する県立阿南病院との連携が必要にな ります。 団塊の世代の皆さんが後期 高齢者世代(75歳以上)となる 2025(平成37)年には、日本の 高齢化率は30%を超える見込 みですが、右図のとおり、県立 阿南 病院の医療圏域では、既 にその基準を超えています。 在宅で暮らす誰もが一番安心なのは、 24時間365日ずっと看守ってもらえること です。しかし支援人材不足を抱える山間地 では、単独で一人の医師や看護師、介護ス タッフだけで看守ることは不可能です。 それぞれの医療・看護・介護・福祉を統 合して、住み慣れた地域生活を支える仕組 みのことを『地域包括ケアシステム』 と言います。 『地域包括ケアシステム』の重要な課 題の一つとして、医療・看護・介護・福 祉分野それぞれが保有している住民 情報を共有することが挙げられています。 この課題を解決するために、県立阿南病院をはじめとする町内医療・介護事業所職員の調査協力を得て 構築された『医療介護連携支援システム』の紹介をいたします。 介護カルテ (統一様式の基本情報・介護情報シート)の設計 医療には、同一規格のカルテ(診療録)があ りますが、町内の介護事業所には、共通様式の 介護記録がありませんでした。 在宅住民に提供される介護サービスには、 基本情報や日常生活動作情報は基礎項目とな りますので、各事業所で調査を行い、多職種で 情報共有するために、フェイスシート、アセス メントシート様式を統一しました。 2 広報あなん 第 593 号 介護記録C 在宅医療・介護のキーパーソン 在宅生活の『支える医療・介護』を担 うのは「かかりつけ医」 「訪問看護師」 「ケ アマネージャー」の三職種のキーパーソ ンです。 住民の生活状態に応じて、関わる頻度 は異なりますが、県立阿南病院が緊急時 後方支援、行政が情報管理を行う支援 チームの構成を基本としています。 県立阿南病院 電子カルテ 介護記録A 介護記録B 手書カルテ 手書カル 手書カ ケアマネ 訪問看護記録 訪 かかりつけ医 フェイスシート =介護カルテ ICT(パソコン)を利用した情報共有 阿南町地域包括 県立阿南病院 支援センター 在宅支援チーム (電子カルテから (介護・訪看・診療所) ピックアップ) ○処方データ ○検査データ ○看護サマリ ○退院サマリ ○医師コメント セキュリティ 阿南病院医師の机上にある電子カル テ用パソコンからも、かかりつけ医・ケ アマネージャーのパソコンからも、相互 に医療・介護情報を閲覧することがで きるようになりました。 専用回線やセキュリティソフト・デー タ暗号化・事業所ログイン責任者の設 定など、セキュリティに充分配慮した設 計です。 訪問看護師 ○ADL・IADL ○社会資源 ○認知状況 ○服薬管理 ○口腔 このシステムに登録していただくと、住み慣れた地域で安心して暮らすことのできるよう、住民 の方を支援している「かかりつけ医」や「訪問看護師」 「ケアマネージャー」、また「かかりつけ歯科 医」 「かかりつけ薬局」等の皆さんがチームとなって、医療や介護、福祉に関する情報を共有しなが ら、看守る体制が整います。緊急時や退院時などに迅速な対応が可能になります。 個人情報使用同意書の提出が必要です。 7月から登録作業を始めていきますが、システム登録・支援チーム編成には「個人情 報使用同意書」の提出が必要となり、看守られるご本人とご家族の同意が必要となりま す。 (個人情報保護管理は、町が行います。) 医師や看護師、 介護ケアマネージャーがご案内します。 病院から在宅への退院調整時や、在宅で見守り支援が必要な時に、医師や看護師、介 護ケアマネージャーから、連携支援システムの利用に関する案内を行います。システム 登録利用にあたっての説明を受けられたうえで、了解のうえ同意書の提出をお願いし ます。 システムの運用にあたって、個人情報を管理する町と、救急時対応を行う県立阿南病院につい ては、全てのシステム利用住民の情報を閲覧できるようにします。 3 ■問合せ先:民生課 ☎22-4051 FAX22-2576 E-mail minsei@town.anan.nagano.jp 平成28年7月15日 町では、今年度、新卒者を対象とした「就労祝い金」の拡充と U ターン者を対象とした「かえっ ておいないよ奨励事業補助金」を新設しました。 対象者は下記のとおりです。申請方法は下記担当係までお問合せください。 就労祝い金(新卒者) かえっておいないよ奨励事業補助金(Uターン者) 下記の全ての要件を満たしている方 下記の全ての要件を満たしている方 ○新卒者の方 対象者 ○平成27年10月1日から平成28年 9月末日までに町内又は町外事業 所に常用労働者として6月以上雇 用され、又は新規起業により6月 以上事業展開し、町内から通勤し ている方 ○町に住民登録をし、かつ、生活の 実態が認められる方 ○町税等を滞納していない方 ○阿南町出身者で平成28年4月1日以降に Uターンし、町内に住民登録のある方 ○町内又は町外事業所に常用労働者として 6月以上雇用され、又は新規起業により6 月以上事業展開し、町内から通勤している 方(就業日は平成28年3月31日以前でも 対象となります。) ○申請時に50歳未満の方 ○区、組、年齢によっては消防団等に加入す るなど地域活動に参加している方 ○本人及び世帯員全員が町税等を滞納して いない方 交付額 1人 20万円 1人 12万円 申請期限 平成28年10月31日 (月) まで Uターンした日から1年以内 新卒者とは? 中学校、高等学校、特別支援学校、大学、専修学校等を卒業して 1 年以内の方 常用労働者とは? 期間の定めのない契約で雇用され、雇用保険、健康保険等の 被保険者の方(一部専従者である場合を除く) 阿南町出身者とは? 町内に住所を有していた方で町内の小学校及び中学校 又は特別支援学校を卒業した方 U ターンとは? 阿南町出身者で町外に在住していた方が町内に定住すること。 (住民登録をしたまま町外の学校などに就学などしていた方は、 町外に住んでいたことを証明できるものがあれば対象となります。) ※国、地方公共団体その他これらに準ずる公益性が高いと認められる法人、団体及び町からの職員派遣、 運営費、人件費等に係る補助金並びに委託料等の交付を受けている事業所に雇用された場合は対象外 です。 ※就労祝い金とかえっておいないよ奨励事業補助金の併用はできません。 ※5年以内に町外に転出した場合は全額返還となります。 ※就労祝い金は、町内事業所に雇用された方は事業所で一括して申請しますので、本人の申請は必要あ りません。 ■問合せ 振興課農業商工係 ☎22-4055 4 広報あなん 第 593 号 今年度の国民健康保険税は据え置き(改定なし)です 民生課 健康支援係 TEL.22-4051 6月1日に阿南町国保運営協議会が開かれ、昨年度に引き続き、国保税率は据え置きにすること が決定しました。 今まで市町村単位で運営していた国民健康保険は、平成30年度からは県で一本化して会計運営を します。県広域化になることで、「県内どこに住んでいても、同じ所得の方であれば国保税は同 じ」という標準化が図かれます。また、財政規模が大きくなることで急激な医療費の上昇にも対応 でき、安定した会計運営ができます。 町国保では、県広域化を見据えて平成21年度から5年間、国保税の引上げを行い、国保税が県平 均並になるように計画的に税率改定をしてきました。平成30年度の国保広域化が始まるまでは、国 保税はこのまま、改定しないでいきたいというのが町の方針です。 そうは言っても、新薬の開発や医療の高度化により、医療費は増加傾向にあります。町国保で も、調剤費については年々伸びています。かかる医療費が増えると、加入者負担も増えてしまいま すので、年に1回の特定健診を受けて、日々の食生活や生活習慣を見直し、健康管理に努めましょ う。 病院に通院中だからと特定健診を受けない人が いますが、治療と健診は異なります。 特定健診は年に1回、必ず受けなくてはならない 義務として、毎年の体の変化を確認していきま しょう。 ※9/13㈫∼16㈮に、新野・大下条・富草の3会場で、生活習慣病健診を行います(個人負担500円)。 4月の健診希望調査で申込みされた方には、 8月に問診票を送りますので、受診をお願いします。 また、新たに希望をされる方は、民生課保健師までご連絡ください。 高血圧の人は 1日 日 5 阿南町は循環器疾患(高血圧、脳出血、脳梗塞など)の方が多いという統計が でています。 減塩 食生活では がポイント!酸味やうま味・辛味を上手に使いましょう。 若い世代の塩分摂取の過剰&野菜摂取不足も問題視されています。 【もう一度ご確認ください】 6 ・分別収集したガラスびんは、再生原料 へリサイクルされ新しいびんへ生まれ 変わっていますが、異物混入が原因と 思われる 「破びん」 が多発しています。 る﹁ね こ の 繁 殖 制 限 補 助 事 業 申 込書﹂に必要事項を記載し、下記 事務局まで郵送または持参によ りお申込みください。 ▼申込書類提出期限 月 日㈮必着 ▼申込み・問合せ 〒395 ︱0034 飯田市追手町2 ︱678 飯田保健福祉事務所 食品・生活衛生課内 飯伊動物愛護会事務局 ☎0265 ︱53 ︱0446 ごみを出す時のチェックポイント 養者。 町 保 護 司、更 生 保 護 女 性 会 員 ▼補助の条件 に よ る 声 掛 け 運 動、啓 発 品 の 配 ①飯伊動物愛護会への入会 布。小 学 生 作 文 コ ン テ ス ト へ の ②飯 伊 動 物 愛 護 会 会 員 の 動 物 病 参 加 な ど を 通 じ て、本 運 動 に 対 す る 理 解 を 深 め、す べ て の 国 民 院で行った不妊手術 がそれぞれの立場で力を合わせ、 ③申込みは1家族につき1匹 犯罪や非行のない地域社会を築 ▼補助額 こうとする全国的な運動です。 1匹当たり3,500円 ▼予定数 匹 ▼手術実施期間 7月1日㈮∼ 月 日㈬ ▼申込方法 会員の動物病院に設置してあ 燃やすごみ 戦没者遺児による慰霊友好 親善事業の実施について 日 本 遺 族 会 で は﹁戦 没 者 遺 児 に よ る 慰 霊 友 好 親 善 事 業﹂を 実 施 し て い ま す。戦 没 者 の 遺 児 を 対 象 と し て、父 等 の 戦 没 し た 旧 戦 域 を 訪 れ、慰 霊 追 悼 を 行 う と と も に、同 地 域 の 住 民 と 友 好 親 善を図るものです。 ▼問合せ 日本遺族会事務局 ☎03 ︱3261 ︱5521 猫の繁殖制限 補助事業について 16 31 30 29 28 回社会を明るくする運動 12 和合・新野地区 不燃ごみ回収 燃やすごみ 燃やすごみ 田上処分場 持込日 燃やすごみ 27 26 25 22 23 24 大下条地区 不燃ごみ回収 燃やすごみ ペットボトル 田上処分場 燃やすごみ その他プラ 持込日 容器包装 プラスチック 21 第 必要な方は、切り取ってご使用ください。 30 13 12 20 18 19 17 14 容器包装 11 9 茶色びん 燃やすごみ 無色びん その他びん 16 15 10 8 7 アルミ缶 50 8月のごみ分別収集のお知らせ 11 富草地区 不燃ごみ回収 燃やすごみ スチール缶 プラスチック 燃やすごみ 土 6 金 5 水 3 木 4 火 2 月 1 日 66 7 月 は﹁社 会 を 明 る く す る 運 飯 伊 動 物 愛 護 会 で は、猫 の 不 妊と去勢手術の費用の一部を助 動﹂として、犯罪や非行のない安 成しています。 全・安 心 な 地 域 社 会 を 築 く た め ▼助成対象 の 取 組、犯 罪 や 非 行 を し た 人 た ち の 立 ち 直 り を 支 え る 強 調 月 間 飯 田 下 伊 那 地 域 に 居 住 す る、 生後6カ月以上の健康な猫の飼 です。 切り取り線 平成28年7月15日 広報あなん 第 593 号 交通安全功労者表彰 阿南町交通安全協会の役員として様々な功績を 残したとして、前副会長の位高一二三様(75)が関 東管区警察局長と関東交通安全協会連合会長の 連名の表彰を受けました。また、内助の功として夫 人の永子様にも感謝状が送られました。 阿南警察署で伝 達 式が開催され、荒尾勝 明署 長と村 澤庄 治 協 会長より賞状と記念品 が手渡されるとともに、 長年の労がねぎらわれ ました。 くらしの相談所を開設します 日頃の悩みや心配ごと、行政上の問題など、幅広 い相談に応じます。相談は無料で、秘密は固く守ら れます。お気軽にお出かけください。 ▼日 時 7月28日㈭ 午後1時30分∼3時(受付終了) ▼場 所 町民会館 ▼相談員 民生児童委員、人権擁護委員、 行政相談委員 ▼総務課行政係 ☎22−2141 皆様方の善意に感謝します。 『緑の募金』運動の結果 4月からお取り組みいただいた「緑の募金」 運動は、大勢の皆様方のご理解とご協力により6 月15日現在で次のとおりとなりました。 募金総額: 222,791円 富 草 地 区: 大下条地区: 和 合 地 区: 新 野 地 区: 事 業 所 等: 57,450円 80,900円 15,190円 51,350円 17,901円 この募金は、「長野県緑の基金」に送られ、 各市町村の緑化事業や緑の少年団の育成など、 緑豊かな町づくりのために役立てられます。 4月に実施した小学校新入生への西洋シャク ナゲ等の苗木配布や各地区への緑化木頒布事業 も、緑の募金の還元金による事業のひとつです。 ご協力ありがとうございました。 来春採用予定の阿南町職員採用試験を実施します 来春採用予定の阿南町職員採用試験を実施します ○ 募集期間:7月20日㈬∼8月17日㈬まで【必着】 ○ 試験区分など ○ 受験資格など ※ 一般行政職及び保育士は、採用日から阿南町内に居住できる方。 ○ 試験日及び場所 7 (http://www.town.anan.nagano.jp/) の職員採用情報でもご確認いただけます。 ○詳細は、町ホームページ 平成 年 第3回定例議会報告 28 12 39 28 8 子 ど も を 抱 え る 若 い 世 帯、母 ビア︶のろ過機更新、農業パイプ 子世帯、障がい者やその家族が、 ハ ウ ス 等 へ の 補 助 金 及 び 水 道 特 経 済 的 な 心 配 を し な い で、安 心 別会計への繰出金の増額が主な して医療を 受けられる機会を保 内容です。 平 成 年 第3回 議 会 定 例 会が6月 日から6月 日までの 日 障 す る た め、福 祉 医 療 給 付 制 度 ○平 成 年 度 阿 南 町 水 道 特 別 会 間、開会されました。 計補正予算︵第1号︶ 日は、請願、町長報告事項、専決処分事項の報告、条例の一部改正、 の 窓 口 無 料 化 が 必 要 で あ る と し て採択されました。 3 7 0 万 円 を 増 額 し、総 額 3 一般会計、水道特別会計の補正予算及び下伊那郡町村公平委員会規 億5、660万円とするもので、 約の一部変更規約の議案が提案されました。その後、7人の議員によ 富草大恩の減圧槽修繕が主な内 る一般質問が行われました。 専決処分事項の報告 日には社会文教常任委員会が、 日には総務産業建設常任委員 容です。 会が開かれ、付託案件と提案された議案について審議し、 日の再 ○平 成 年 度 阿 南 町 一 般 会 計 補 開日には、社会文教常任委員会から追加提案された4件の意見書を 正予算︵第1号︶ 条例、規約関係 加えて質疑や討論、採決が行われました。 2 月 の 豪 雨 に よ る 林 道、売 木 ○市 民 農 園 施 設 設 置 条 例 の 一 部 うつぼ線の災害復旧事業に伴う を改正する条例 以下学級の推進や教育予算の増 補正です。 請 願 都市住民との交流を一層促進 額を求める必要があるとして採 す る た め、体 験 型 ラ ウ ベ 付 き 農 択されました。 予算関係 園 の 新 設 に つ い て、使 用 料 等 所 ○複 式 学 級 の 編 制 基 準 の 改 善、 要 の 改 正 が 主 な 内 容 で、原 案 の 教職員定数増員を求める意見 ○平 成 年 度 阿 南 町 一 般 会 計 補 とおり可決されました。 書提出に関する請願 正予算︵第2号︶ 次世代を担う子どもたちの健 4 1 2 万 5 千 円 を 減 額 し、総 こ の 議 案 は、原 案 の と お り 可 や か な 成 長 の た め、少 人 数 学 級 額 億 2、7 6 7 万 円 と す る も 決されました。 の 早 期 実 現 に 併 せ、複 式 学 級 編 ので、歳入は、国の補助内示額の 成基準の改善と教職員定数の増 減少に伴い国庫及び県費並びに 員が必要であるとして採択され 起 債 の 減 額 補 正 が 主 な も の で、 一般案件 ました。 歳 出 で は、補 助 内 示 額 の 減 少 に ○子 ど も・障 が い 者 等 の 医 療 費 伴う町道及び林道改良費の減額、 ○下 伊 那 郡 町 村 公 平 委 員 会 組 合 規約の一部を変更する規約 窓口無料化を求める長野県へ 熊本地震被災地への食料支援費、 行政不服審査請求が提出され の意見書の提出を求める請願 高 齢 者 生 活 福 祉 セ ン タ ー︵サ ル 28 10 15 10 14 28 35 35 ○﹁義 務 教 育 国 庫 負 担 制 度 の 堅 持﹂を求める請願 義務教育の機会均等やその水 準 の 維 持 向 上 の た め に、義 務 教 育 費 国 庫 負 担 制 度 の 堅 持、国 負 担割合を3分の1から2分の1 に拡充の必要があるとして採択 されました。 ○国 の 責 任 に よ る 人 以 下 学 級 推 進 と、教 育 予 算 の 増 額 を 求 める意見書提出に関する請願 どの子にも行き届いた教育を 行 う た め、国 の 責 任 に よ る 人 28 平成28年7月15日 21 21 広報あなん 第 593 号 たときの第三者諮問機関を共同 てい 設 置 し、既 存 の 公 平 委 員 会 の 体 を残して名称と規約の一部を変 更するものです。 こ の 議 案 は、原 案 の と お り 可 決されました。 議員発委 ○﹁義務教育費国庫負担制度﹂の 堅持を求める意見書の提出に ついて ○国 の 責 任 に よ る 人 以 下 学 級 推 進 と、教 育 予 算 の 増 額 を 求 める意見書提出にいて ○複 式 学 級 の 編 制 基 準 の 改 善、 教職員定数増員を求める意見 書提出について ○子 ど も・障 が い 者 等 の 医 療 費 窓口無料化を求める意見書の 提出について 以 上 4 件 は 、各 関 係 大 臣 、長 野 県知事等に意見書を提出するよ う採択されました。 一般質問 7人の議員により一般質問が 行 わ れ ま し た 。詳 細 は ﹁ あ な ん ちょう議会だより﹂をご覧くだ さい。 35 行事予定 広域公演日程 お誘い合わせて、ぜひご観覧ください。入場無料で公演 時間はいずれも午前 10 時∼ 11 時です。 8月3日(水)大下条保育園 にんぎょう劇「からから山の天狗さん」 (人形劇団ばんび) 8月4日(木) 新野保育園 にんぎょう劇「王さまの耳はロバの耳」 (人形劇団だぶだぶ) ■問合せ 大下条保育園内子育て支援室 ☎22−3655 7月24日㈰ 和合夏まつり 8月7日㈰ 富草地区球技大会 ※受診の際は事前に電話でご確認ください。 ※当番医が変更される場合があります。 阿南地区 診察時間 午前 9 時∼午後 6 時 17日(日) 18日(月) 24日(日) 31日(日) 7月23日㈯ 深見 園祭 7月29日㈮ 図書館お楽しみ会 8月5日(金) 富草保育園 にんぎょう劇「まいごのまめのつる」 (人形劇団どむならん) 7月の休日当番医 7月18日㈪ 富草海物語 阿南病院 22-2121 (市外局番 0260) 新 野 24-3022 天龍村 32-2041 富 草 22-2296 ( 阿 南 病 院 の み ) 飯田地区 診察時間 内科・小児科・外科…午前 9 時∼午後 6 時、産婦人科…午前 9 時∼正午(午前中のみです) ℡026517日(日) 18日(月) 24日(日) 31日(日) 9 内科 健和会 23-3115 すずおか 48-5222 ささき 22-0059 西 澤 24-3800 小児科 健和会 23-3115 健和会 23-3115 ささき 22-0059 健和会 23-3115 外科 健和会 23-3115 飯田橋クリニック 24-1511 市 瀬 27-3311 羽 場 28-5151 休日夜間急患診療所(内科・小児科) ◎診 療 日 17日㈰、18日㈪、24日㈰、31日㈰ ◎診 療 時 間 午前9時∼午後5時(受付時間午後4時30分まで) 午後7時∼午後10時30分(受付時間午後10時まで) ◎問 合 せ TEL/0265-23-3636 住所/飯田市東中央通5-96 産婦人科 市 立 21-1255 22-0304 椎 名 市 立 21-1255 28-5151 羽 場 8 月中 旬まで の 休日当 番 医 は、町ホー ム ペ ー ジでご確認ください。 平成28年7月15日 $1$15832 あなんルポ 6月5日㈰ 15回目を迎えたロードレース大会 今年で15回目を迎えた新野千石平ロードレー ス大会は1,000人を超える大勢のエントリーの もと、盛大に行われました。 当日はあいにくの雨でしたが、 ランナーはそれ ぞれのペースでゴールを目指しました。 ランナーには参加賞として地元の白菜や大根、 アスパラガスが配られました。 6月12日㈰ 阿南市との交流会 “野球のまち阿南” をPRするため、長野県に視察 研修に訪れた徳島県阿南市の「阿南市おもてなし チーム」が、 “阿南つながり” で交流の深い当町も訪 れ、新野夜間ソフトボールチームと新野小中学校 グランドで親善交流試合を行いました。 阿南市からはチアリーディングチーム「ABO60 (阿南市・ベースボール・おばちゃん・60歳以上の 略)」も応援に駆けつけ、試合をより楽しく盛り上げ、 友好を深めることができました。また、 「ABO60」 の皆さんは、富草寮を慰問され、歌や踊りを披露す るなど、施設利用の方々とも楽しい交流のひととき を過ごしました。 6月16日㈭ 阿南高生が町内企業見学 阿南高校の生徒に地元企業への就職の意識を 高めてもらい、地元への就職をサポートする事を 目的として、町工業振興協議会が主催した企業見 学が行われました。企業見学には阿南高校3年生 15人が参加し、興亜エレクトロニクス株式会社と 南信州菓子工房および阿南部品株式会社を訪問 しました。生徒たちは工場の製造現場を見学し、 「働くには資格がいるか」などの質問をして、担当 者からの説明に熱心に耳を傾けていました。 6月16日㈭∼17日㈮ 町特産品で「食育」 6月の食育月間に、町内の保育園で町の特産 品の「あまご」が提供されました。和合アマゴセ ンターの新鮮なあまごを骨まで食べられるよう に揚げたので、魚が苦手な子もよく噛んで、丸 ごと食べることができました。 10 広報あなん 第 593 号 6月23日㈭ あなん農業塾 話題の講座開催 「年金+α」や「信州アトムや農協への出荷」に つながる一手として「あなん農業塾」が今年も開 催されました。今回は「話題の講座第1回」 と題し て、南信州菓子工房見学とプルーン栽培講習会 を行いました。参加者はまず、昨年から稼働を開 始した南信州菓子工房のドライフルーツなどの 製造現場を見学し、担当者からプルーンの需要 は多くあるが、ほとんどが海外からの輸入である ことや長野県が生産量全国1位であることを教 わりました。その後、普及センターの支所長から プルーンの栽培方法を教わり、質疑応答の時間 では参加者が積極的に質問をしていました。 6月25日㈯ 新野で自然観察会 朝方まで降っていた雨で、草木が水を浴びて、 生き生きしている様子を見ることができました。 巣山湖をスタートして、道端などに生息している 植物を講師の田島英征さんに説明いただきなが ら、森林公園をウォーキングしました。中には長 野県の絶滅危惧種の植物等、普段あまり目にす ることがなくなった草木を見ることができ、自然 保護に対して関心を深めることができました。 6月25日㈯ 「鈴ケ沢の伝統野菜に寄り添って みませんか。 《第1回》鈴ヶ沢南蛮を植えよう」 町内外からの計17名の参加者の皆さんに畝 立て、 マルチ張り、そして約300株の苗の植え付 けを体験してもらいました。作業の後には、和合 の食材で作られた昼食でお腹を満たし、鈴ヶ沢や 地元の皆さんとの交流で心を満たしてもらいま した。 「楽しかった。」 「また来ます。」 との声をたく さん頂きました。 6月27日㈪ 大下条保育園の園児が ブルーベリー狩りに ブルーベリー狩り体験は3年前から三共平石 地区の圃場で行われており、今年も梅雨の中休 みの晴れ間のもとで行われました。園児たちは 三共活性化グループ代表の原田茂美さんなど から収穫の方法を教わりながら、渡された入れ 物いっぱいにブルーベリーを詰め込んで、おい しそうに頬張っていました。 11 平成28年7月15日 7月5日㈫ 阿南高校野球部表敬訪問 7月の夏の全国高等学校野球大会長野県予選 を前に、阿南高校野球部の主将と阿南町出身の 部員3人の合わせて4人が役場本庁を訪問しまし た。阿南高校は7月11日㈪の一回戦で優勝候補 の松本工業高校と対戦し、 0ー10の6回コールド で敗れました。結果は残念でしたが、来年はよい 結果を残せるようがんばってください。 阿南町消防団夏季技術大会結果 6月26日㈰に阿南町総合グランドで開催され、結果は次のとおりです。 ○ポンプ車 優 勝 第2分団 準優勝 第4分団 ○小型ポンプ 優 勝 第4分団B 準優勝 第3分団A 3 位 第2分団 ○ラッパ 優 勝 折山 健太(第4分団) 準優勝 佐々木裕嗣(第1分団) 3 位 小林 亮太(第4分団) 7月17日㈰に売木村で開催されます、飯伊大会のポンプ車操法の部に第2分団が、小型 ポンプ操法の部に第3分団が、ラッパ吹奏の部にラッパ分団が出場します。 ■総務課行政係 ☎22-2141 平成 年度 成人式 30 日 時 8月 日㈪ 午前 時∼午後0時 分 典 文化会館 会 場 式 祝賀会 町民会館大ホール 対象者 平 成 8 年 4 月 2 日 か ら 平 成 9 年4月1日までに生まれ、町 内の小学校・中学校を卒業し た方及び前記の期間に生まれ、 町内に住所がある方 内 容 式典・祝賀会 記念講演 午前 時 分∼︵一般公開︶ ﹃ ト ー ク & パフォー マ ン ス ﹄ 2270 お笑い芸人 ニッチロー'氏 ︵飯田市出身、阿南高等学校卒業︶ ■問合せ 教育委員会 ☎ ﹃ブレない心、持ち続けて。﹄ 迷った時は、まず相談 ― ― 7月は、﹁青少年の非行・被害防止全 国強調月間﹂﹁青少年に有害な社会環 境排除県民運動強化月間﹂です。 10 10 15 28 45 12 広報あなん 第 593 号 昨年に引き続き、阿南町の魅力をより多くの方に知っていただくため、 まちの祭りやイベント、四季の風景や暮らしの様子などを撮影した写真 を募集し、フォトコンテストを行います。 募集期間は、7月 18 日(月)から 10 月 31 日(月)までです。 応募作品は、阿南町の観光PRのため使用します。奮ってご参加ください。 応募方法 ・応募作品は、A4 サイズ、四つ切り、四つ切りワイドのいずれかの大きさにプリ ントしたカラー写真(フィルム写真またはデジタル写真)とします。 ・プリントした写真と一緒にフィルムまたはデジタルデータを提出してくださ い。デジタルデータはCDやフラッシュメモリ等に記録したものを提出する か、役場振興課あてに宅ファイル便等のファイル転送サービスにより提出し てください(データ容量が小さい場合はEメールによる送付も可)。 ・氏名・住所・連絡先電話番号・作品のタイトル・撮影場所・応募テーマ(上 記1(1)、(2)のどちらか)を写真の裏面に記入するか、または募集リーフ レットの応募票を使用し、応募票を写真に添付してご提出ください。応募票添 付により複数の作品をご応募する場合は、1作品につき1枚の応募票を使用 し、応募票がどの作品に対応するかを明らかにしてください。 ・デジタルデータをファイル転送サービス等により提出する場合も、氏名、作品 のタイトル等を明らかにしてください。 ・応募作品はおおむね3年以内に阿南町内で撮影されたものとし、応募者が撮 影したものに限ります。また、合成写真は応募不可とします。 ・応募作品は未発表のものに限ります。過去にフォトコンテスト等に入選した 作品および現在他のフォトコンテスト等に応募中の作品は応募できません。 応募作品が他のコンテストでの入賞や印刷物、展覧会などで公表されている ことが判明したときは、入賞、入選を取り消す場合があります。 ・1人につき5点まで応募いただけます。 13 ※詳しくは、担当課または町のホームページにあります募集要項をご確認ください。 入賞者には副賞として、「あなん育ち米」などが贈られます。 ■振興課農業商工係 ☎22−4055 平成28年7月15日 ƩǩǁƷDžϙషഥдƽƯ たい! 知っておき 「アナフィラキシーショック」について アナフィラキシーショックとはアレルギー反応の一種です。 アレルギーとされているものに触れると、短 時間で全身に強くアレルギー反応が起こりショックに陥ってしまうことがあります。 1. アナフィラキシーショックの原因は? 原因として考えられている代表的なものは食べ物、蜂などの昆虫、薬物で す。頻度は圧倒的に食べ物に多く、続いて蜂、薬物と考えられています。 2. アナフィラキシーショックの症状とは? 症状で多いものは、 じんましん、赤みやかゆみなど皮膚の症状ですが、血圧 低下、意識をなくす、呼吸困難、喘息発作(ヒューヒュー、ゼイゼイといった呼 吸音)なども見られます。アレルギーとされているものに触れてから30秒∼ 数時間後に発症し、急激な血圧低下により意識をなくすなどのショック症状 は 1 割程度に起こり、すぐに治療をしないと死亡する例もあります。 3. アナフィラキシーショックの治療方法は? じんましんやむくみなどの皮膚症状をおさえる効果がある抗ヒスタミン薬 や、早期症状と遅発症状を予防するステロイド薬が主です。強いアレルギー があると診断されると、お医者さんから「エピペン」などのアドレナリン注射 薬を処方されます。 こちらは常に持参し、アレルギー反応が起 こったら自分で(もしくは家族や周りの人に)太ももに注射して使います。 お子さんでは給食でアナフィラキシーショックを起こすケースが多いので、先生に説明し 保育園や幼稚園、学校でこの注射薬を預かってもらうようにしましょう。早期治療が必要な 病気ですので、上述した症状が疑われる時にはなるべく早くに病院で受診をして下さい。 和みの医療センター 長野県立阿南病院 ☎ 22-2121 内科 坂本広登 医師 阿南介護老人保健施設 アイライフあなんからのお知らせ 身体の動きも悪くなり自宅での生活が不安になってきた…介護老人保健施設ってどんなところ? リハビリして帰りたい…介護者の休息が必要…等。いつでもご相談ください♪ 詳しくは支援相談員までお問合せ下さい ★アイライフあなん ☎0260-22-3800 14 平成28年7月1日現在 大下条 新 野 和 合 富 草 合 計 前月比 872 530 125 591 2,118 −2 人 男 980 口 女 1,066 571 120 682 2,353 −7 659 124 695 2,544 −8 計 2,046 1,230 伸びよ健やかに 総務課長 松澤 享 東京一極集中の是正、若い世代の結婚・子育て希望 の実現、地域の特性に即した地域課題の解決の3本を 基本的視点として進められる「地方創生」。当町におい ても「阿南町まち・ひと・しごと総合戦略」を策定し、平 成31年度までの基本目標を定めました。この阿南町版 総合戦略が策定されていないと国からの交付金が受け られないため、全国ほとんどの市町村で戦略の策定が 行われました。戦略に盛られた事業を支援する交付金 は、本年度の当初予算で1千億円が国の予算に計上さ れましたが、当町のような自治体で必要な施設整備に係 るハード事業は全体事業費の50%までで、残り50%は ソフト事業に充てないと採択されません。また、戦略計 画の他にも「地域再生計画」を立てる必要もあり、どの 自治体も使い勝手の悪さに頭を悩ましているのが現状 です。さらに、本年度要望した町道等改良事業の交付 金も65%分しか認められないなど、国の財政状況も厳し くなってきています。この困難な状況の中で、職員が知 恵を出し、町民のみなさんにもご協力いただく中で交付 金等の獲得を図ります。「あれもこれも」から「集中と選 択」により乗り切る必要があると考えます。 15 ︵屋 号︶ 「集中と選択」 世 帯 氏 名 保 護 者 地 区 よ ろ六 こ月 び 7月の納税 今月のコラム 町の人口 かわ だ いっしん 太 川田 一芯 上梅田 奈 月 ︵屋 号︶ 地 区 お く や み かな い すず ね 教 博 金井 涼音 和合上 祐 子 喪 主 御冥福をお祈りします なかむら ゆき お ︵家古沢︶ ︵升 屋︶ 中村 幸夫 弘 克 早稲田 よし こ むらまつ きん じ 村松 金二 原 孝 文 門 かつ の 早霧 ︵上田屋︶ 村 松和 勝野 淑子 樹 御 供 みやした 宮下ミハル 子 寺 村 市 原静 いちむら かずいち なお と 市村 數一 村 克 己 大 かな だ ︵上手屋︶ ︵上久保︶ 金田 直人 澄 夫 和知野 しろ た まつ た ろう 城田松太郎 石 良 久 平 むらまつふく た ろう 村松福太郎 尻 村 澤 清 川 くりゅう つぎ お 栗生 次男 町 芳 男 原 氏 名 広報あなん 第 593 号 244 1,377 4,897 −15 ⃝固定資産税 ⃝国民健康保険税 ⃝後期高齢者医療保険 ⃝介護保険料 今月の納期限は8月1日㈪です。 ※口座振替日は、7月25日㈪です。前日までに 残高の確認をお願いします。 乳幼児健診のお知らせ 対象乳幼児 場所及び受付時間 月 日 県立阿南病院 7月26日 4か月児健診 (火) (平成28年3月生まれ) 午後1時15分∼1時30分 子育て支援室(大下条保育園内) 8月8日 すくすくひろば 午前9時30分∼11時 (月) (未就園児) 阿南町保健センター 8月9日 2歳児相談 (火) (平成26年5月∼7月生まれ) 午後1時15分∼1時30分 阿南町保健センター 8月10日 離乳食教室 午前10時 (水) 県立阿南病院 8月23日 4か月児健診 (火) (平成28年4月生まれ) 午後1時15分∼1時30分 ☆乳幼児健診、すくすくひろばの年間予定については、 町ホームページをご確認ください。 ▼民生課健康支援係 ☎22-4051 6月の工事発注 □平成 28 年発生林道施設災害復旧事業 林道 売木うつぼ線 3,110 万円 □平成 28 年度 地方創生道路整備推進交付金事業 舗装修繕工事 町道富草 17 号線 雲雀沢 2,452 万円 ※請負額 500 万円以上の工事などを掲載 平成28年7月15日 このコーナーは、保育園の活動を紹介するコーナーです。 2S 梅雨の晴れ間にみんなでしゃぼん玉あそびをしました。七色の大きなしゃぼん玉や小さなしゃぼん 玉がたくさんできて子どもたちは大喜び!風に吹かれてお空に上がっていくしゃぼん玉・ぱちんとすぐ にこわれてしまうしゃぼん玉、そんなしゃぼん玉をつかまえようと追いかけて走り回ったり、お兄さん・ お姉さんが小さなお友だちにしゃぼん玉のやり方を教えてあげようとする姿もあり、みんなで楽しむ ことが出来ました。 「こうやって やるん だ よ!」お兄さん・お姉さ んに教えてもらいなが らシャボン玉をしたよ しゃぼん玉まてまて! 上手にしゃぼん玉 出来るかな? 見てみて!こんなに 大きなしゃぼん玉 出来たよ! 子育て支援室からのお知らせ ●未就園児交流会 『“ 夏まつり ”へ仲間入り』 日 時 7月22日㈮ 午前9時30分∼正午 場 所 新野保育園 『水って気持ちいいね! (プールであそぼう)』 7月27日㈬ 新野保育園 7月28日㈭ 富草保育園 7月29日㈮ 大下条保育園 時間は各保育園とも午前9時30分∼11時 ★プールあそびの出来る準備をお願いします。 ■子育てのご相談は 子育て支援室へ ☎22-3655 編集 阿南町広報編集委員会 発行 阿南町 TEL(0260)22-2141 FAX 22-2576 印刷 飯田共同印刷 TEL(0265)23-3889 阿南町ホームページ http://www.town.anan.nagano.jp/ Eメール anan@town.anan.nagano.jp 16
© Copyright 2024 Paperzz