ショパン 〜もっともっと、ショパンを知ろう〜 JAPAN PIANO TEACHERS ASSOCIATION ■ 9:30〜10:55〈奏楽堂〉※ ■ 10:45〜11:15〈第1ホール〉※ 会員による研究発表 講演 佐藤 眞 「ショパン ピアノソナタ No.2、3の楽曲分析」 ■ 11:30〜13:00〈奏楽堂〉 ピアノ教育セミナーシリーズ XII 仲道郁代 「音楽の力、音楽に出来ること」 ■ 11:05〜13:00〈奏楽堂〉※ 講演 クシシュトフ・ヤブウォンスキ 「ショパン エチュードの演奏法について」 ■ 13:30〜14:15〈第1ホール〉 通訳:楠原祥子 宮崎翔太 ピアノミニリサイタル (第7回安川加壽子記念コンクール第1位) ■ 14:30〜17:45〈奏楽堂〉 ショパン:幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61 ほか クシシュトフ・ヤブウォンスキ 公開レッスン 通訳:楠原祥子 ■ 14:30〜16:00〈奏楽堂〉 曲 目: 講演 小林 仁 「ショパンの中のバッハ」 〈A部門〉ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 Op.29 〈B部門〉ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 〈C部門〉ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 Op.38 〈D部門〉ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 ■ 19:00〜21:00〈奏楽堂〉 クシシュトフ・ヤブウォンスキ ピアノリサイタル ショパン:エチュード Op.10、Op.25 3つの新しいエチュード 受講生:ピアノ・オーディション本選出場者より選抜 ■ 18:15〜19:45〈大浦食堂〉 懇親会 会場 大会 2 日間通し券 (リサイタルを除く) ¥9,000 当日券 会員 会員 ¥6,000 ¥5,000 クシシュトフ・ヤブウォンスキ ピアノリサイタル (学 生) (¥3,000) 懇親会 一般 ¥10,000 ¥5,000 ――――――――――――――――――――――― 会員¥4,000 (¥3,000) ¥6,000 ¥6,000 (¥3,000) ¥5,500 (¥3,500) 一般¥6,000 ※ 時間が変更になりました。 主催 / お問い合せ(大会当日を含む) : 公益財団法人 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-4-8 東京中央ビル403号 後援:駐日ポーランド共和国大使館 一般 ¥5,500 28日・大会第2日券 (学 生) (¥2,500) 郵便振替にて、チケットの種別・枚数を記入し、下記まで。 未就学児の入場はご遠慮ください。 全自由席 27日・大会第 1 日券 (リサイタルを除く) ¥5,500 (学 生) (¥2,500) 前売りチケットのお求めは ――――――――― ● 口座番号:00160-3-134856 ● 加入者名: (公財) 日本ピアノ教育連盟 ●期 限:2013年3月8日 (金) 前売券 入 場 料 東京藝術大学(上野) (JR上野駅〈公園口〉 より徒歩10分) Krzysztof Jablonski 03-3237-1441 (代) http : //www. jpta.jp e-mail:office@jpta.jp 助成: 協賛:(株)音楽之友社 (株)河合楽器製作所 (株)全音楽譜出版社 日本ピアノ教育連盟 吉岡音楽基金 ヤマハ(株) クシシュトフ・ヤブウォンスキ 1965年ポーランドのブロツワフ生まれ。6歳よりヤニナ・ブートル女史にピアノを学び、12歳でオーケスト ラと共演、国内での数々のピアノコンクールで優勝。15歳最年少出場者としてミラノのプレミオ・ヂノキア ニ国際コンクールで第5位入賞。審査委員長ニキタ・マガロフにスイスのマスタークラスに招かれ参加。 18歳よりカトヴィツェ音楽院ヤシンスキ教授に師事し優秀な成績で卒業。在籍中より数々の国際コンクール で輝かしい成績をおさめる。1985年ショパン国際コンクール第3位、ルービンシュタイン国際コンクール金 メダル、モンツァ国際コンクール第1位、ダブリン国際コンクール第1位。ニューヨークではホルヘ・ボレ ット賞受賞等、際立った才能は世界で認められるに至った。20代よりヨーロッパ、北南米、イスラエル、日 本でコンサートツアーを展開。ベルリン・フィルハーモニー、ライプチヒ・ケヴァントハウス、パリ・サル カヴォー、モスクワ・ボリショイ劇場、ワルシャワ・フィルハーモニーなど、世界の主要ホールで演奏。豊 かな才能を室内楽、オペラのピアノ伴奏においても生かし、ドビュッシーのオペラ「ぺリアスとメリザンド」オリジナルピアノ版をワルシャ ワオペラで上演している。 2004年よりワルシャワショパン音楽大学教授。世界各国のマスタークラスより招聘を受け、日本においては各音楽大学、クールシュベール国 際音楽アカデミー in かさま、霧島国際音楽祭に招かれ指導にあたっている。 2005年ショパン国際コンクール審査員、2010年カナダショパンコンクール審査委員長。 写真:Kiyotaka Saito しん 佐藤 眞 小林 言問 仲道郁代 国内外での受賞を経て1987年ヨーロッパと 日本で本格的にデビュー。温かい音色と叙 情性、卓越した音楽性が高く評価され、人 気、実力ともに日本を代表するピアニスト として注目を集めている。 近年は「ベートーヴェン〜鍵盤の宇宙〜」 などを行い評価を得ている。また、子ども たちに音楽との幸せな出会いをして欲しい とスタートした「不思議ボール」など、魅 力的な内容とともに豊かな人間性がますま す多くのファンを魅了している。 レコーディングはソニー・ミュージックジ ャパンインターナショナルと専属契約を結 び多数のCDをリリース。 東京藝術大学音楽学部卒業。ドイツ・バイ エルン州政府給費留学生としてミュンヘン 州立音楽大学で研鑽を積む。多くの意欲的 なピアノリサイタルのほかNHK交響楽 団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京 都交響楽団、読売日本交響楽団など内外の 著名なオーケストラと多数のピアノ・コン チェルトの演奏経歴をもつ。ピアニストと して円熟した境地にある、との評価を得て いる。現在、札幌大谷大学芸術学部・学部 長、東京藝術大学名誉教授、日本ショパン 協会会長、(公財)日本ピアノ教育連盟名誉 会長、日本演奏家連盟常任理事。 2010年ポーランド政府よりグロリア・アル ティス文化勲章を叙勲。 1938年8月24日生まれ。東京藝術大学音楽 学部教授及び同大学附属音楽高等学校長を 務め、現在東京藝術大学名誉教授。日本音 楽コンクール作曲部門第1位併せて特別作 曲賞、文部省芸術祭賞、トリノ市賞、イタ リア賞グランプリ、文化庁芸術祭大賞、下 総皖一音楽賞などを受賞。 【主要作品】交響曲第3番、第4番、オペ ラ「奇跡の手」、「犀」、管弦楽のための変 奏曲、交響的変容、交響詩「北の大地」、 交響3部作「甲斐」、ピアノ協奏曲、ヴァ イオリン協奏曲、管弦楽のための協奏曲、 弦楽四重奏曲第1番、第2番、ピアノソナ タ、歌曲、合唱曲ほか多数。 地下鉄千代田線 根津駅 仁 仲道郁代オフィシャル・ホームページ http://www.ikuyo-nakamichi.com 一乗寺 卍 通り 卍 上野高 東京藝術大学 上野 上野キャンパス ンパス 上野 動物園 美術学部 東照宮 上野 動物園 至上野 広小路 東京都 美術館 至上野 広小路 西郷銅像 京成上野駅 東京 文化会館 旧奏楽堂 東京国立 文化財研究所 公園口 国立 国立 科学 西洋 美術館 博物館 上野 寛永寺 卍 体育館 上野中 音楽学部 不忍池 噴水池 交番 池袋 至池袋・ 大宮方面 東京国立博物館 忍岡中 秋葉原 新宿 鶯 谷 駅 JR中央線 品川 東海道・ 山陽新幹線 線 不 忍 通 り 東北・上越 新幹線 奏楽堂 手 JR 山 浜松町 東京 N Access ●JR 「上野駅」 ・ 「鶯谷駅」下車徒歩10分 ●東京メトロ 銀座線・日比谷線「上野駅」下車徒歩15分 千代田線「根津駅」下車徒歩約10分 ●京成電鉄 「京成上野駅」下車徒歩15分 (※専用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。) 羽田空港 JR 上 野 駅 至東京 銀座線・日比谷線 上野駅 東京藝術大学 〒110-8714 東京都台東区上野公園12- 8
© Copyright 2024 Paperzz